JPS62209555A - 感光体の初期設定方法 - Google Patents

感光体の初期設定方法

Info

Publication number
JPS62209555A
JPS62209555A JP61053072A JP5307286A JPS62209555A JP S62209555 A JPS62209555 A JP S62209555A JP 61053072 A JP61053072 A JP 61053072A JP 5307286 A JP5307286 A JP 5307286A JP S62209555 A JPS62209555 A JP S62209555A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
toner
cleaning blade
photosensitive body
drum
photoconductor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61053072A
Other languages
English (en)
Inventor
Shigeo Kurato
蔵人 茂雄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kyocera Mita Industrial Co Ltd
Original Assignee
Mita Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mita Industrial Co Ltd filed Critical Mita Industrial Co Ltd
Priority to JP61053072A priority Critical patent/JPS62209555A/ja
Publication of JPS62209555A publication Critical patent/JPS62209555A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control Or Security For Electrophotography (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、製造ラインにおいてクリーニングブレードを
初期作動する場合や、市場において新しいクリーニング
ブレードに交換した場合などにお(プる感夾体の表面を
保護するための初1!]設定方法に関する。
(従来技術) 電子写真複写機において、感光体ドラムと現像工程後の
感光体ドラムの表面に残留したトナーを除去するクリー
ニングブレードとが共に新しい場合やクリーニングブレ
ードの交換でクリーニングブレードが新しい場合には、
クリーニングブレードが一連の複写動作により感光体ド
ラムに当ると、それらの1?、擦係数が高く感光体ドラ
ムの回転時にドラム上に傷を発生させ、良質な複写物が
得られないことがある。
そこで、従来から、電子写真複写機の!!!造ラビライ
ンいて、クリーニングブレードを初期作動する場合や、
市場において新しいクリーニングブレードに交換した後
、クリーニングブレードを初期作動する場合などにおい
て、クリーニングブレードの作動により感光体ドラム上
に傷が付かないようにr8滑剤としてクリーニングブレ
ードにトナーを何着させ(まぶし)る初期設定が行なわ
れている。
従来のまぶし方法としては、刷毛等を用いてクリーニン
グブレードにトナーを付着する方法と、灰色原稿を連続
複写し、感光体ドラム上に所定借のトナーが付着したと
きにクリーニングブレードの駆動を手動にて所定のタイ
ミングをもって行なう方法がある。
ところが、製造ラインや市場等で新しいクリーニングブ
レードに刷毛等でトナーを付着する場合は、複写機内部
や人の手が汚れやすく、作業が面倒である。また、灰色
原稿を連続複写して感光体ドラムーヒにトナーを付着す
る場合は、灰色原稿を用意して複写台にセットし、かつ
クリーニングブレードの作動タイミングを手動で取る熔
面倒な操作が必要となる。
(発明の目的) 本発明は上記従来の問題点を解決し、製造ラインにおけ
るクリーニングブレードの初期作動時や市場において交
換された新しいクリーニングブレードの初!!11作動
時秀における感光体(感光体ドラム)とクリーニングブ
レードの間のa¥lff1剤としてのトナーの付着作業
を初期設定のシュミレーション動作により、容易かつ効
率的に行なうことができる感光体の初期設定方法を提供
することを目的とする。
(発明の構成) 本発明は、感光体の初期設定を行なうための情報を入力
し、原稿照射ランプの光iを通常の複写時における光量
より小さくして白色部によるトナー顕像を感光体上に作
成し、次にその感光体に作成されたトナー顕像がクリー
ニングブレード接触領域に達した時、そのクリーニング
ブレードを感光体に接触させ、トナー顕像を作成してい
るトナーをクリーニングブレードに集め、その後、クリ
ーニングブレードを感光体から離し、かつ、その離され
た時に感光体に乗っているトナーが現像装置に回収され
る位置まで感光体を回転させるものである。
このようなシュミレーション動作により、トナーは感光
体に乗せられ、その後、所定のタイミングにてクリーニ
ングブレードが感光体に接触し、クリーニングブレード
にトナーを付着させることができ感光体保護のための初
期設定がなされる。
(実施例) 以下、図面を参照してこの実施例を説明する。
第2図は本発明方法が実施される初期設定装置を備えた
電子写真複写機の全体構成図である。第2図において、
この実施例の電子写真複写機は、ハウジング1、原稿が
載せられるコンタクトガラス2、および原稿押え3等を
有する。コンタクトガラス2の一方端部下面には、白色
部2aが設けられている。光学系は、ハロゲンランプ等
の原稿照射ランプ4a、反射板4bおよびミラー4Cを
備える第1走行休4と、ミラー5a、5bを備える第2
走行休5と、レンズ組立体6と、ミラー7とから構成さ
れている。第2走行休5の外側面には第2走行体5が第
2図に示すようなホームポジションにあるか否かを検出
するための光センサ8をスイッチング動作させるための
遮光板8aが取付けられている。
ミラー7からの反射光を受ける感光体ドラム9の周辺に
は、その回転方向に順番に前露光ランプ10、充電用コ
ロナ放電器等でなる1帯電装M11、現像@置12、転
写袋@13、分i装置14、除電ランプ15、クリーニ
ング装置516等が配設されている。主帯電装置11と
現像装置12間の感光体ドラム9上には上記光学系から
の露光域が設けられている。
現像i誼12はトナーホッパー128.トナー補給ロー
ラ12b、トナー攪拌ローラ12Gおよび現像ローラ1
2dを有し、現像剤、例えば現像トナーを感光体ドラム
9上に供給し、上記露光により形成された静電潜像をト
ナー顕像に現像するものである。さらに、この現像装置
12よりも感光体ドラム9の回転方向下流側であって、
転写装置13の上流側で、比較的感光体ドラム9の周辺
近傍に複写紙を転写装置13へ搬送するための回転駆動
される搬送ローラ17a、17bと、この搬送ローラ1
7a、17bから送り出された複写紙を転写装@13へ
案内するための案内板17Cとからなる搬送装置17が
設けられている。クリーニング装@16には、クリーニ
ングプレード16aと、このクリーニングブレード16
aを感光体ドラム9の表面に対して接触、あるいは離間
作動させるプレードソレノイド16bとを有する。
給紙装置18は、複写紙がセットされる複写紙カセット
18a1その複写紙を送り出す給紙ローラ18b1およ
びこの給紙ローラ18bにより送り出された複写紙を搬
送装置17に案内するための案内板18cから構成され
ている。
分離装置14の複写紙搬送方向下流側には搬送ベルト組
立体19が設けられている。この搬送ベルト組立体19
の下流側には、案内板19aを介して定着ヒートローラ
20aおよび定着ローラ2obを有した定着装置20が
設けられている。この定着装置20の下流側には、定着
装!20からの複写紙を案内するための案内板21aと
、この案内板21aからの複写紙を排出する排出ローラ
21b、21Cと、この排出ローラ21b、21Cによ
り排出された複写紙を受ける受ff1122とが設けら
れている。
第1図は、本発明方法が実施される感光体の初期設定装
置のブロック図である。
操作部41には複写を行なうときに操作されるプリント
キースイッチ41aおよび感光体ドラムの初期設定を行
なうためモードを設定するためのモード設定用ディップ
スイッチ41bが設けられている。ホームポジションス
イッチ42は、第2図の光センサ8に相当するものであ
る。制御部43は、操作部41からの操作信号に応答し
て原稿照射ランプ4a、感光体ドラム9、その他ローラ
12b、12c、12d、17a、17b、20a、2
0b、21b、21c、m送ベルト組立体19などを駆
動させるための駆動モータ44、クリーニングブレード
16aを駆動させるプレードソレノイド16b1主帯電
装W111、除電ランプ15、前露光ランプ10、第1
.第2走行体4゜5を走行させるための光学モータ45
などをtIljtlllするものである。
次に、第3図に示すフローチャートを参照して感光体ド
ラムの初期設定装置を説明する。
感光体ドラムの初期設定に必要な情報入力はステップn
1〜n3において行なわれる。ステップn1ではモード
設定用ディツブスイッチ41bがオンされたか否かを判
断する。すなわち、61111部43は感光体ドラム9
の初期設定を行なうモードに設定されたか否かを判断し
、そのモードに設定されたときステップn2に移る。ス
テップn2では制御部43はプリントキースイッチ41
aがオンされたか否かを判断し、オンされたときステッ
プn3に移る。ステップn3では制御部43はボームポ
ジションスイッチ42がオンされたか否かを判断する。
すなわち、第2走行体5が第2図に示すような所定のホ
ームポジションにあるか否かを判断し、ホームポジショ
ンにあるときステップn4に移り光学モータ45を停止
させ、ホームポジションより右方(第2図から見て)に
第2走行休5が位置するときステップn5に移り光学モ
ータ45を逆転駆動させ第2走行体5をホームポジショ
ンに戻す。
このようにしてモード設定用ディツブスイッチ41b1
プリントキースイツチ41a1ホームポジシヨンスイツ
チ42がそれぞれオンされ、光学モータ45が停止した
後、ステップn6に移る。
ステップn6では、MwJ部43は駆動モータ44を駆
動させ感光体ドラム9および現像ローラ12dを回転さ
せるとともに、除電ランプ15、前露光ランプ10、主
帯電装置11を駆動させる。また、制御部43は原稿照
射ランプ4aの印加電圧を例えば通常時の65Vから5
5Vに下げ、通常の複写時における光量よりも暗い目の
光量で駆動させる。これは通常複写時の光量で原稿照射
ランプ4aが白色部2aを照射すると、トナーが感光体
ドラム9上に乗らなくなるためである。したがって、@
稿照射ランプ4aが暗い目の先回で白色部2aを照射す
ると、灰色の原稿を照射するのと同じ効果がでるので、
トナーが感光体ドラム9上に乗ることになる。このステ
ップn6の動作により感光体ドラム9には白色部2aの
像に対応するトナー顕像が作成される。つまり感光体ド
ラム9にはトナー顕像を作成しているトナーが乗り、感
光体ドラム9は回転する。ステップn7では、感光体ド
ラム9に乗ったトナーがクリーニングブレード16aの
接触領域を通過するまでのブレード通過時間T1 (秒
)をカウントする制御部43内のタイマがセットされる
。ステップn8では、上記タイマがブレード通過時間T
1をタイムアツプしたか否かを判断し、タイムアツプす
るとステップn9に移る。
ステップn9では、トナー顕像がこれ以上感光体ドラム
9上に形成されないように制御部43は主帯電装置11
をオフ、原稿照射ランプ4aをオフさせまた、ブレード
ソレノイド16bをオンさせる制御を行なう。プレード
ソレノイド16bがオンされることにより、クリーニン
グブレード16aが感光体ドラム9に接触し、感光体ド
ラム9上のトナー除去が開始され、ステップn10で感
光体ドラム9上のトナーが完全に除去されるまでのトナ
ーの除去時間T2  (秒)をカウントする制御部43
内のタイマがセットされる。ステップn11では、上記
タイマがトナー除去時間T2をタイムアツプしたか否か
を判断し、タイムアツプするとステップn12に移りプ
レードソレノイド16bをオフさせ、クリーニングブレ
ード16aを感光体ドラム9の表面から離す。
ステップn13では、クリーニングブレード16aが感
光体ドラム9の表面から離れた時点で感光体ドラム9に
乗っているトナーが現像装置12の領域に達するのに要
する時間T3をカウントする制御部43内のタイマをセ
ットし、ステップn14でそのタイマが時間T3をタイ
ムアツプしたか否かを判断し、タイムアツプするとステ
ップn15に移る。ステップn14の終了時点1クリー
ニングブレード16aが感光体ドラム9から離れた時に
感光体ドラム9に乗っているトナーが現象装置12に回
収される。ステップn15では、駆動モータ44、除電
ランプ15および前露光ランプ10をそれぞれオフさせ
る。
このようなシュミレーション動作による感光体ドラムの
初11設定方法により、新しいクリーニングブレードは
トナーを1IIW4剤として感光体ドラム表面に接し、
したがって感光体ドラムは新しいクリーニングブレード
によって傷が付けられることがなくなる。
なお、本実施例では、ステップn4にて光学モータを停
止させているが初期設定時において原稿照射ランプ4a
によって照射さ“れる白色部4aに連続する原稿押え3
の裏面が白色のものであれば、第1.第2走行体4.5
の走査駆動することにより、このステップn4は省くこ
とができる。
(発明の効果) 以上のように本発明によれば、原稿照射ランプの通常の
複写時の先車よりも小さくしてシュミレーション動作に
より感光体上にトナーを乗せ、その後、所定のタイミン
グにて、クリーニングブレードを感光体に接触させるよ
うにしているので、クリーニングブレードと感光体間の
摩擦係数が減少し、したがって、クリーニングブレード
によって感光体上に傷を発生することが防止される。し
かも、このようなシュミレーション動作による感光体の
初期設定であるので、人の手や電子写真複写機に汚れを
出すことなく、簡単な操作で行なうことができ、製造工
程および市場における感光体の初期設定を容易かつ、確
実に、しかも短時間で効率的に行なえる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例に係る感光体の初期設定方法
により処理動作する感光体の初期設定装置のブロック図
、第2図は上記初期設定装置を備えた電子写真複写機の
全体構成図、第3図は本発明の一実施例に係る感光体の
初期設定方法を説明するためのフローチャートである。 4a・・・原稿照射ランプ、9・・・感光体ドラム、1
6a・・・クリーニングブレード。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、感光体の初期設定を行なうための情報を入力し、原
    稿照射ランプの光量を通常の複写時における光量より小
    さくして白色部によるトナー顕像を感光体上に作成し、
    次にその感光体に作成されたトナー顕像がクリーニング
    ブレード接触領域に達した時、そのクリーニングブレー
    ドを感光体に接触させ、トナー顕像を作成しているトナ
    ーをクリーニングブレードに集め、その後、クリーニン
    グブレードを感光体から離し、かつ、その離された時に
    感光体に乗っているトナーが現像装置に回収される位置
    まで感光体を回転させることを特徴とする感光体の初期
    設定方法。
JP61053072A 1986-03-11 1986-03-11 感光体の初期設定方法 Pending JPS62209555A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61053072A JPS62209555A (ja) 1986-03-11 1986-03-11 感光体の初期設定方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61053072A JPS62209555A (ja) 1986-03-11 1986-03-11 感光体の初期設定方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62209555A true JPS62209555A (ja) 1987-09-14

Family

ID=12932609

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61053072A Pending JPS62209555A (ja) 1986-03-11 1986-03-11 感光体の初期設定方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62209555A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2756387A1 (fr) * 1996-11-22 1998-05-29 Ricoh Kk Appareil de formation d'image, notamment pour copieur et imprimante

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2756387A1 (fr) * 1996-11-22 1998-05-29 Ricoh Kk Appareil de formation d'image, notamment pour copieur et imprimante

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0166871B1 (en) Electrostatic copying apparatus
JPH08146676A (ja) 画像形成装置及び画像形成方法
JPH1026918A (ja) 画像形成装置
JPS62209555A (ja) 感光体の初期設定方法
US3139013A (en) Document reproducing apparatus
US4804999A (en) Mag brush cleaner erase light
JP3428716B2 (ja) 画像形成装置
EP0061265B1 (en) Transfer-type electrostatic copying method
JPH0574067B2 (ja)
JPS6242267B2 (ja)
JPS62209556A (ja) 画像形成装置の自動露光装置
JPS5922226B2 (ja) 定着装置
JP3029857B2 (ja) 電子写真記録装置
US5049936A (en) Electrophotographic copier/duplicator having dual imaging apparatus
JPS60166960A (ja) 画像形成装置
JPS60241080A (ja) 画像形成装置
JPS58168063A (ja) 複写機
JPS61250662A (ja) 画像形成装置
JPH0652460B2 (ja) 画像形成装置
JPH0353228Y2 (ja)
JPS6146971A (ja) 感光体ドラムの除電方法
JP3527670B2 (ja) 画像形成装置
JP2578619B2 (ja) 静電記録装置の画像形成方法
JPH05281881A (ja) 画像形成装置
JPH08190280A (ja) 画像形成機