JPS6168418A - 去痰薬 - Google Patents

去痰薬

Info

Publication number
JPS6168418A
JPS6168418A JP59189950A JP18995084A JPS6168418A JP S6168418 A JPS6168418 A JP S6168418A JP 59189950 A JP59189950 A JP 59189950A JP 18995084 A JP18995084 A JP 18995084A JP S6168418 A JPS6168418 A JP S6168418A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
acetylneuraminic acid
expectorant
sputum
salt
ciliary
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP59189950A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6328411B2 (ja
Inventor
Sadanori Ogasawara
小笠原 定則
Takashi Hanabusa
孝 花房
Katsuhide Kariya
仮屋 勝秀
Masayoshi Ito
伊藤 正善
Yoshiyasu Shitori
志鳥 善保
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
KANTO ISHI PHARMA CO Ltd
Original Assignee
KANTO ISHI PHARMA CO Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by KANTO ISHI PHARMA CO Ltd filed Critical KANTO ISHI PHARMA CO Ltd
Priority to JP59189950A priority Critical patent/JPS6168418A/ja
Priority to US06/773,036 priority patent/US4698332A/en
Priority to AT85111414T priority patent/ATE111738T1/de
Priority to AT91100080T priority patent/ATE94396T1/de
Priority to ES546840A priority patent/ES8606323A1/es
Priority to CA000490308A priority patent/CA1246452A/en
Priority to AU47199/85A priority patent/AU582584B2/en
Priority to EP91100080A priority patent/EP0429430B1/en
Priority to FI853456A priority patent/FI83963C/fi
Priority to KR1019850006606A priority patent/KR880001234B1/ko
Priority to HU853417A priority patent/HU197515B/hu
Priority to HU883140A priority patent/HU198733B/hu
Priority to ZA856905A priority patent/ZA856905B/xx
Priority to DE3587928T priority patent/DE3587928T2/de
Priority to DE91100080T priority patent/DE3587587T2/de
Priority to EP85111414A priority patent/EP0177783B1/en
Priority to DK413785A priority patent/DK165046C/da
Priority to CN85108388A priority patent/CN85108388B/zh
Publication of JPS6168418A publication Critical patent/JPS6168418A/ja
Publication of JPS6328411B2 publication Critical patent/JPS6328411B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07HSUGARS; DERIVATIVES THEREOF; NUCLEOSIDES; NUCLEOTIDES; NUCLEIC ACIDS
    • C07H11/00Compounds containing saccharide radicals esterified by inorganic acids; Metal salts thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/70Carbohydrates; Sugars; Derivatives thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P11/00Drugs for disorders of the respiratory system
    • A61P11/10Expectorants
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07HSUGARS; DERIVATIVES THEREOF; NUCLEOSIDES; NUCLEOTIDES; NUCLEIC ACIDS
    • C07H13/00Compounds containing saccharide radicals esterified by carbonic acid or derivatives thereof, or by organic acids, e.g. phosphonic acids
    • C07H13/02Compounds containing saccharide radicals esterified by carbonic acid or derivatives thereof, or by organic acids, e.g. phosphonic acids by carboxylic acids
    • C07H13/04Compounds containing saccharide radicals esterified by carbonic acid or derivatives thereof, or by organic acids, e.g. phosphonic acids by carboxylic acids having the esterifying carboxyl radicals attached to acyclic carbon atoms

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Pulmonology (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Saccharide Compounds (AREA)
  • Medicines Containing Material From Animals Or Micro-Organisms (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は去痰薬に関する。さらに詳しくは、痰のレオロ
ジカルな性状に作用し、かつ線毛運動を直接促進させる
作用をもつN−アセチルノイラミン酸またはその塩から
なる去痰薬に関する。
(従来の技術) ひとの気道には粘液性分泌物が存在している。
それは吸入された外気に一定の温度と湿度を与え、また
外来異物を除去するという重要な役割を果たしている。
そして所謂痰と呼ばれているものは、その気道分泌物を
主体にしているものである。
ところで、ある程度の量の気道の分泌物は無意識のうち
に飲みこまれたり、呼吸にともなって飛散したりするこ
とはあっても、喀出されることはない。それ故、痰が喀
出されるという現象自体、呼吸器官に何らかの異常がお
こっていることを意味している。また喀出されるべき痰
が気道内に貯溜停滞することは経気道感染を誘発しやす
いという条件になる。従って去痰ということは呼吸器疾
愚の治療に重大な意味を有するものである。
しかしなから、痰はときとして非常に高い粘稠度あるい
は非常に強い粘着力を示すようになり、それを噴出する
際に大きな苦痛を生じるという問題があった。そこで、
かかる痰の噴出困難を容易にするための去痰薬と呼ばれ
るものが知られているが、それらは従来経口または注射
により全身投与されるものかほとんどであった。このよ
うに投与された痰薬は、気道粘膜の分ねピを増大するご
とにより痰をうすめたり、粘膜からの遊離を促したり、
あるいは線毛の働きを活発化したりすること等によって
所謂去痰作用を呈するものであった。
しかしながC)全身投与は作用機序や作用効果の面から
臨床上の各種間画点があった。
本発明者らはこれらの各種問題点を解決すべく鋭意研究
を重ね、その結果局所投与により使用できる化合物とし
て有用なシアル酸に到達した。さらにシアル酸の中でも
代表的なN−アセチルノイラミン酸またはその塩の去痰
作用につき研究を重ね、本発明に至ったのである。
(発明の目的) 本発明ばN−アセチルノイラミン酸またはその塩からな
り、局所投与により痰のレオロジカルな性質に作用しか
つ線毛運動を直接促進して痰の噴出を容易にする去痰薬
を提供するすることを目的とするものである。
(発明を解決するための手段) 本発明の去痰薬は次の一般式で示されるN−アセチルノ
イラミン酸またはその塩を有効成分とする。
ただし、nが1の時Zは水素、リチウム、カリウム、ナ
トリウム、アンモニウムまたは存機アンモニウムであり
、nが2の時Zはカルシウム、バリウムまたはマグネ7
ウムを表わす。
N−アセチルノイラミン酸それ自体は公知の化金物であ
る。その塩ぽアルカリ金属またはアルカリ土類金属の水
酸化物、あるいはそれらの炭酸塩により中和せしめ、次
いで夫々対応するアルカリ金属塩またはアルカリ土類金
属塩を系より分離することより得ることができる。
本発明においては、かかる化合物を公知の局所投与形態
、例えば微粒子化してエアゾル吸入可能な形態にして用
いる。
(発明の作用) N−アセチルノ・イラミン酸またはその塩の去痰廓とし
ての作用は、第一に痰のレオロジカルな性質、すなわち
痰の流動性、降伏値、曳糸性、粘着力、応力緩和時間等
に作用して痰を噴出容易な性状にし、第二に気道内の線
毛細胞の動きを直接活性化して、線毛による痰の輸送性
を促進することによる。これらの作用は虹の口蓋粘膜を
用いての線毛による痰の輸送性及びヒト気道線毛細胞を
用いての線毛運動にともなうII胞集団の回転運動性を
、N−アセチルノイラミン酸またはその塩の適用の前後
で比較するごとにより確認された。
以下、本発明の化合物の合成法及びそれらの作用効果を
、実施例により具体的に説明する。
参考例1゜ N−アセチルノイラミン酸アンモニウム塩の合成 N−アセチルノイラミン酸12gに水150m1を加え
て溶解した。この溶液に飽和アンモニア水を攪拌しなが
ら少量ずつ、溶液が中性(p1)6.7)になるまで添
加し、反応溶液は自然°濾過し、残渣を凍結乾燥(1日
)して、白色結晶13.2gを得た。
〔融点〕
約105℃(分解) 〔アンモニウム塩の定性反応〕− (第10改正 日本薬局方の一般試験法による)アンモ
ニウム塩に過量の水酸化ナトリウム試液を加えて加温し
たとき、アンモニアのにおいを発し、このガスは潤した
赤色リドマス紙を青変した。
〔融点]  140°C以上(分解) 〔カルシウム塩の定性反応〕 (第10改正日本薬局方の一般試験法による)(41カ
ルシウム塩につき炎色反応試験+1)を行う時、黄赤色
を呈する。
(2)  カルシウム塩の溶液に炭酸アンモニウム試薬
を加える時、白色の沈澱を生じる。
(NMR(DzO)ppm )  1. 59−2. 
42  (m) 。
2.05  (s)、3.71  (s)。
3.99  (s) N−アセチルノイラミン酸のリチウム、カリウム、ナト
リウム、有機アンモニウム、バリウム及びマグネシウム
の塩も前記と同様にして製造した。
すなわち、それらの水酸化物または炭酸塩でN−アセチ
ルノイラミン酸を中和し、凍結乾燥して相当するN−ア
セチルノイラミン酸塩を得た。
実施例I 〔元素分析] N−アセチルノイラミン酸アンモニウム・1水塩 Czll□209N2・ 1)□0 計算1)α   実’/jlII値 C:38.48%  C:38.1)%Hニア、05%
  H:6.92% N:8.16%  N:8.17% 0:46.60% (0: 46.80%)参考例2゜ N−アセチルノイラミン酸カルシウム塩の合成 N−7セチルノイラミン酸10 、 1 g (0,0
323mole)と炭酸カルシウム1 、 162 g
  (0,0162mole)に1留水200mff1
を加え、室温で2時間攪拌して炭酸カルシウムを完全に
溶解した(pH6,55)。この溶液を濾過し、残渣を
凍結乾燥後さらに減圧乾燥して無色針状晶ti、oog
を得た。
N−アセチルノイラミン酸およびN−アセチルノイラミ
ン酸カルシウム塩のカエルロ蓋粘■りの線毛運動に対す
る作用 (1)実験動物 体重300〜450gのウシガエル(埼玉実験動物)を
+Iqj 雄の別なく用いた。
(2)実験材料 被験薬はN−アセチルノイラミン酸、N−アセチルノイ
ラミン酸カルシウム塩(以上関東医師=薬(株) > 
、塩化アセチルコリン(シグマ社製)を用いた。
(3)実験方法 線毛運動の測定はパーティクル−トランスポート法1に
準じて行なった。カエルを回頭後、口蓋粘膜表面をでき
るだけ損傷しないように剥離し、ペトリ皿中のコルク仮
に固定し、トリス塩酸リンケル溶液(pH7,8)20
mlで満たし、測定開始まで約30分間放置した。測定
開始時には、同上リンゲル液を除去し、粘膜表面上に微
小コルク片(薬用ふるいの6号を1lil過しないが5
号を通過する)を置き、l cmを移動する時間(秒)
を正確に測定した。なお、同上リンゲル液または薬液を
除去した直後について、移動速度を測定した。
(4)結果 N−アセチルノイラミン酸及びそのカルシウム塩は、カ
エルロ蓋粘膜の線毛運動を用量依存的に九進した。(第
1表、第3表)この結果はアセチルコリン(対照薬)と
10−5.10−’g/mffの8π度でほぼ同等であ
った。〈第2表参照ン(5)判定 N−アセチルノイラミン酸及びそのカルシウム塩は、線
毛運動を促進させることが知られているアセチルコリン
とほぼ同等の線毛運りJを促進したので、痰の噴出を容
易にすることが期待できる。アセチルコリンは線毛運動
を促進する一方で、気管収縮作用、分泌促進作用などを
有する為、去痰薬としては使うことかできない。
しかし、N−アセチルノイラミン酸及びそのカルシウム
塩は線毛運f)+を促進させる以外は、アセチルコリン
様効果をもたらさないめ、去痰薬として有用なことは明
白である。
実施例2 N−アセチルノイラミン酸およびN−アセチルノイラミ
ン酸カルシウム塩の線毛細胞の回転速り1に対する作用 〔目 [!J/J ) ヒト気道線毛細胞とリシト線毛細胞を用い、線毛運動に
伴う細胞集団の回転運動を観察し、N−アセチルノイラ
ミン酸およびN−アセチルノイラミン酸カルソウム塩適
用前後の回転速度の相対的変化を/!jll定し、線毛
細胞への薬剤のおよぼす影響について上ヒ中交(寅δ・
1した。
〔方 法〕
ヒト線毛41)1胞は、気管支鏡的には正常と考えられ
ているヒト気管支を用い、気管支鏡下に中枢部気道の気
管支擦過を行い、線毛細胞を剥離させた。
蛙線毛細胞には口蓋粘膜を無処置で擦過して得た。
線毛細胞はミ培養液199 (ギブコ社製)に浮遊させ
位相差顕微鏡下に、線毛運動に伴う回転運動の見られる
数個からなる線毛細胞集団をマイクロシリンジを用いて
損傷しないように吸い上げ、これをカハースリソプに移
し、ニワトリ血ツタ(ディフコ社製)および50%ニワ
トリ胚抽出物(ディフコ社製)を各々−滴ずつ加えて血
餅を形成させ、血餅中での回転運動をビデオに記録し、
1分間あたりの回転数を測定した。薬剤は培養液199
に溶解し、ローズチャンバーに付けられたチューブを介
して注入し、注入直後、5分後、10分後および15分
後の回転運動をビデオに記録し、1分間あたりの回転数
を測定した。
〔結 果〕
N−アセチルノイラミン酸(10−’〜10−1■/m
β)の適用により、その直後から線毛細胞の回転運動は
徐々に速くなり、5分、10分および15分後では10
−3〜l O−”mg/ m (lでプラトーになり、
培養液中での1分間あたりの回転数に比し、約25%速
くなった(第1図、第2図)。テルブタリン(10−3
〜3 X 10−”mg/m6)の適用により、線毛細
胞の回転運動は用量依存的に速くなり、特に5分後で顕
著であった(第3図)。
アセチルコリン10−”[/mlおよび3X10−3の
通用により、線毛細胞の回転運動が速(なる傾向があり
、10−’mg/mj2では約10分後にピークになり
、3X10−3■/m6では約5分後にピークになり、
約13分後に停止した(第4図)。
C判 定〕 線毛運動を促進することが知られているテルブタリン及
びアセチルコリンは、線毛細胞の回転運動も促進するこ
とが確認され、これと同様にN−アセチルノイラミン酸
によって線毛細胞の回転運動が促進された。線毛1)1
胞の回転運動は線毛運動へと伝わり、噴液の輸送を容易
にすると考えられ、N−アセチルノイラミン酸が去痰薬
として大いに期待できる。
実施例3 N−アセチルノイラミン酸の痰に対する作用〔目 的〕 去痰薬開発を目的として、蛙の口蓋粘膜を用い、痰の線
毛による輸送性(Mucous Transport 
Rate:以下MTR)を計測し、それと共に痰の物理
化学的性状に関して、N−アセチルノづラミン酸処理前
後の痰で比較検討した。
〔方 法〕
検体とした噴液は、慢性閉塞性肺疾患患者12例から採
取したものである。上記の噴液にN−アセチルノイラミ
ン酸く5■/mI2痰中、lnv/m!痰中)を加え、
4℃で1時間放置後、以下の測定を行った。対照として
は、N−アセチルノイラミン酸処理前の噴液を用いた。
食用蛙の頭部を切断し、口蓋粘膜を取り出し、温度、湿
度を一定にして、蛙自体の粘液を枯渇させ、その上に噴
液をのせ、その移動速度を実体顕微下で観察し、MTR
とした。痰のpHはelectronics mode
lHM−3Apρ1)メータにより、曳糸性は長岡−山
中が考案した機器(第2回せきとたんの研究会報告集1
979年7月20日発行)により、降伏値はDulfa
no  の二重細管法(アメリカン・レビュー・オブ・
レスビレ−トリ・ディスイーズ104巻、88@、19
71年)により計測した。
〔結 果〕
第4表に示したように、N−アセチルノイラミン酸(1
mg/mff)処理群は、処理前に比較して、p+1は
6検体中5検体が減少しくpl+、7.31±0、/l
o)、1検体がわずかに上昇した。降伏値は、増加を示
したものが3検体、不変1検体、減少2検体であった。
曳糸性は減少を示したものが5検体、わずかな上昇を示
したものが1検体であり、曳糸性の減少した検体はMT
Rが速くなる傾向が見られた。
B“ ;N−アセチルノイラミン酸(2■)処理前A”
:N−アセチルノイラミン酸(2mir)処理後P :
膿性痰 M :粘液性痰 実施例4 急性毒性試験 N−アセチルノイラミン酸のマウス、ラットに対する静
脈注射、皮下注射、経口、吸入による急性毒性試験を次
のように行った。
(1)供試動物 ・ICR系マウス、6週令 ・SD系ラット、6週令(但し、吸入は7週令) (2)薬物濃度 13−15%(W/V)  蒸留水に溶解(3)ルベル
動物数 10匹 (4)  観察期間 14日間 (5)  LDS。の算出方法 Litchfield−Wilcoxon法結果を第5
表に示す。
参考例3 投与形態 本発明の去痰薬は、臨床上使われる時、次のような製剤
として投与される。
く製 剤〉 N−アセチルノイラミン酸又はその塩をメノー乳針に入
れ、よくすりつぶし、粒径が1〜20μの微粉末とする
。これに乳糖を入れ粉砕混合し、さらにこの微粉末に少
量ずつ乳糖を加えてよくすりン昆ぜ、10〜20倍敗と
した。この20〜40■を常法によりカプセル又は分包
し、製剤とした。
カプセルは粉末エアゾル用、分包剤は、液体エアゾル用
とした。
く投与法〉 患者の症状により、粉末エアゾルを使用するか、液体エ
アゾルを使用するか判断する。
通常は、実施例3から予想される投与量として、0.5
mg〜5++vr/回であり、症状により、1日2回〜
適宜増減される。
尚、薬物動力学試験の結果や、急性毒性試験の結果から
10の投与回数は制限されるものではない。
粉末エアゾルを使用するか、液体エアゾルを使用するか
は、患者の症状や状態により決まるものである。粉末エ
アゾルとしては散粉器(インサフレーター)等を、液体
エアゾルとしては、薬液噴霧器(ニブライザー)等を使
用する。
(発明の効果) N−アセチルノイラミン酸またはその塩からなる去痰薬
は、局所投与により優れた去痰作用を示す。すなわち、
降伏値、粘稠度等の痰のレオロジカルな性状に作用して
痰自体を喀出されやすい性状にし、また一方では直接線
毛細胞を活性化して、痰が線毛の動きにより速やかに喀
出されるようにする作用を有する。
【図面の簡単な説明】
第1図、第2図はN−アセチルノイラミン酸の線毛細胞
の回転運動に対する作用を示すものである。 第3図、第4図はそれぞれテルブタリン及びアセチルコ
リンの線毛細胞の回転運動に対する作用を示すものであ
る。 第2図 Cmg/ynノ) 第3図 (分) 第4図 昭和  年  月  日 1、事件の表示  昭和59年特許願第189950号
2、発明の名称     去  痰  薬3、補正をす
る者 事件との関係   出願人 名 称  関東医師製蘂株式会社 4、代理人 6、補正の対象    明細書の発明の詳細な説明の欄
狗へ 7、補正の内容 (1)  明細書第一!頁7行とr行との間に次の文を
挿入する。 「参考例 ψ N−アセチルノイラミン酸ナトリフム塩の合成N−アセ
チルノイラミ/酸の水溶液に少食の活性炭を加え、窒素
気流下、/N水酸化す) Uクムを−Z3〜Z♂まで添
加する。反応液をOo、2μmのフィルターで一過を行
い、P液を凍結乾燥し、無色の粉末としてN−アセチル
ノイラミ/#1ナトリタム塩を得た。 1R31400信  、2り37ス  。 /61.O〜/乙、20 ctrt−1,/ 61r 
0cm−1分解点  約/ざよ℃ N M R1H−4’ 00 M Hz (D 20 
)/、J’(77(dd、Hjax) 2.20j(dd、HJeq) 儀022(m、H≠) 3、りO/(t、+j) 3、り7j(d、HA) !、jO/(d、H7) 3.71A7Crn、Hl)   3J9gCdd、H
りつ3.13/<dd、H9)  LO’AlCs、A
c−!r)実施例 5 N−アセチルノイラミン酸ナトリウム塩のカエルロ蓋粘
膜0砿毛運動に対する作用 参考例≠で得たN−アセチルノイラミノ酸ナトリタム塩
を実施例/に記載の試験方法に従って上記作用に関する
試験をした。 その結果を第6表に示す。 第6表から明らかに、N−アセチルノイラi/酸す) 
リウ五壇はカエルロ蓋粘膜の貼液襟毛輸送を用量依存的
に光通した。この結果はアセチル;す/(対照薬)と1
0−1〜10−4〜/−の濃度でほぼ同等であった。 従って、N−アセテルノイラミ/rsナトリウム塩も、
前記のN−アセチルノイラミ/酸およびそのカル/タム
鷹と同様の効果を奏することが明白である。 実施例 乙 N−アセチルノイラミン酸ナトリウム塩の線毛細胞の回
転運動に対する作用 N−アセチルノイラミン酸ナトリウム塩を実施例−に記
載の試験方法に従ってと記作用に関する試験をした。 その結果を第7表に示す。 第7表から明らかに、N−アセテルノイラミ/酸ナトリ
9ム塩では、/ 0−3rn9/−で有意な回転数を示
した。 チルゲタリンでは10−4〜I O−” m9/−で全
体的に回転数が増加する傾向がみられた。 アセチルコリ/では、10−〜/F  叩/−で用量依
存的に回転数が増加した。 [のMMによシ、N−アセチルノイラi/mナトリ9ム
塩はN−アセテルノイラミy@およびそのカルクラム塩
と同様に夫痰薬として大いに期待できる。 実施例 7 N−アセチルノイラミン酸ナトリ9ム塩の痰に対する作
用 実施例3に記載の試験方法(従って、N−アセチルノイ
ラミ/#Itトリウム塩の痰に対する作用を調べた。 その結果を第r表に示す。 gr表から明らかに、N−アセチルノイラミン酸す) 
IJウム塩(/■/gLt痰)処理群は、処理前に比較
して、−及びVTRの有意な増加がみられた。又、曳糸
性は増加傾向が、みられたが、降伏値は減少傾向がみも
れた。 従って、N−アセチルノイラミン酸ナトリウム塩は、膿
性痰の様な粘度の低い噴出困峻な痰の粘度を砿毛喝送に
適したレベルまで上昇させ、熔出を容易にする新しい作
用を有する去痰系として期待できる。 実施例 了 急性毒性試験 N−アセテルノイラミ/順ナトリウム塩のマウス、ラッ
ト及びモルモットに対する経口、皮下注射、腹腔注射、
静脈注射、及び吸入による急性毒性試験を犬のように行
った。 (1)  供試動f吻 ・  IcR系マウス    乙週令 ・ SD  糸ラット    乙週今 ・  +arttey糸モルモット  6週令(2) 
 4吻濃度 、20 To  (w/v )   S留水1?J!解
(3)/レベル動物数 10匹 (4)  i!察期間 1IIL日間 (5)  L D、o+7)#用法 Prob I t  法 結果を第7表に示す。 手続補正書 已・−・、8.’47 昭和  年  月  日 1、事件の表示   昭和59年特許願第189950
号2、発明の名称     去  痰  薬3、1if
f正をする者 事件との関係  出願人 名 称  関東医師製薬株式会社 4、代理人 5、補正命令の日付  自   発 1、 明細書を次のように訂正する。 2、昭和60年6月14日付手続補正書、2頁、13行
の1約185℃”を次の様に訂正する。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)気道の線毛細胞に対する直接作用ならびに痰のレ
    オロジカルな性状に作用する下記一般式で示される去痰
    薬▲数式、化学式、表等があります▼ (ただし、nが1の時Zは水素、リチウム、カリウム、
    ナトリウム、アンモニウムまたは有機アンモニウムであ
    り、nが2の時Zはカルシウム、バリウムまたはマグネ
    シウムを表わす。)
  2. (2)気道に対する投与がエアゾール吸入法であること
    を特徴とする特許請求の範囲第(1)項記載の去痰薬。
JP59189950A 1984-09-11 1984-09-11 去痰薬 Granted JPS6168418A (ja)

Priority Applications (18)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59189950A JPS6168418A (ja) 1984-09-11 1984-09-11 去痰薬
US06/773,036 US4698332A (en) 1984-09-11 1985-09-06 Expectorant
AT85111414T ATE111738T1 (de) 1984-09-11 1985-09-10 N-acetylneuraminsäure und deren salze enthaltende expektorantien.
AT91100080T ATE94396T1 (de) 1984-09-11 1985-09-10 N-acetylneuraminsaeure enthaltende expektorantien.
ES546840A ES8606323A1 (es) 1984-09-11 1985-09-10 Un procedimiento para preparar una sal de acido n-acetil- neuraminico
CA000490308A CA1246452A (en) 1984-09-11 1985-09-10 Expectorant containing n-acetyl-neuraminic acid
AU47199/85A AU582584B2 (en) 1984-09-11 1985-09-10 N-acetyl-neurominic acid expectorants
EP91100080A EP0429430B1 (en) 1984-09-11 1985-09-10 Expectorants comprising n-acetylneuraminic acid
FI853456A FI83963C (fi) 1984-09-11 1985-09-10 Foerfarande foer framstaellning av nya terapeutiskt anvaendbara salter av n-acetylneuraminsyra.
KR1019850006606A KR880001234B1 (ko) 1984-09-11 1985-09-10 N-아세틸뉴라민산염의 제조 방법
HU853417A HU197515B (en) 1984-09-11 1985-09-10 Process for production of medical compositions with expectorating effect containing n-acetil neuramin acid
HU883140A HU198733B (en) 1984-09-11 1985-09-10 Process for producing salts of n-acetylneuraminic acid and pharmaceutical compositions comprising same
ZA856905A ZA856905B (en) 1984-09-11 1985-09-10 Expectorant
DE3587928T DE3587928T2 (de) 1984-09-11 1985-09-10 N-Acetylneuraminsäure und deren Salze enthaltende Expektorantien.
DE91100080T DE3587587T2 (de) 1984-09-11 1985-09-10 N-Acetylneuraminsäure enthaltende Expektorantien.
EP85111414A EP0177783B1 (en) 1984-09-11 1985-09-10 Expectorants comprising N-acetylneuraminic acid and its salts
DK413785A DK165046C (da) 1984-09-11 1985-09-11 Anvendelse af n-acetylneuraminsyre eller et salt heraf til fremstilling af et ekspektorationsmiddel
CN85108388A CN85108388B (zh) 1984-09-11 1985-11-15 一种祛痰剂的制备过程

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59189950A JPS6168418A (ja) 1984-09-11 1984-09-11 去痰薬

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6168418A true JPS6168418A (ja) 1986-04-08
JPS6328411B2 JPS6328411B2 (ja) 1988-06-08

Family

ID=16249907

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59189950A Granted JPS6168418A (ja) 1984-09-11 1984-09-11 去痰薬

Country Status (14)

Country Link
US (1) US4698332A (ja)
EP (2) EP0429430B1 (ja)
JP (1) JPS6168418A (ja)
KR (1) KR880001234B1 (ja)
CN (1) CN85108388B (ja)
AT (2) ATE111738T1 (ja)
AU (1) AU582584B2 (ja)
CA (1) CA1246452A (ja)
DE (2) DE3587928T2 (ja)
DK (1) DK165046C (ja)
ES (1) ES8606323A1 (ja)
FI (1) FI83963C (ja)
HU (2) HU197515B (ja)
ZA (1) ZA856905B (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61289037A (ja) * 1985-06-14 1986-12-19 Mect Corp 新規去痰薬
JP2012531445A (ja) * 2009-07-03 2012-12-10 オーストラリアン・バイオメディカル・カンパニー・プロプライアタリー・リミテッド 呼吸状態の治療のための医薬用炭水化物
JPWO2016017677A1 (ja) * 2014-07-30 2017-04-27 協和発酵バイオ株式会社 N−アセチルノイラミン酸アルカリ金属塩・無水和物の結晶及びその製造方法
US10072038B2 (en) 2015-01-28 2018-09-11 Kyowa Hakko Bio Co., Ltd. Crystal of ammonium N-acetylneuraminate anhydrate, and process for producing same

Families Citing this family (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB8519416D0 (en) * 1985-08-01 1985-09-04 Unilever Plc Oligosaccharides
JPH0530649Y2 (ja) * 1986-08-28 1993-08-05
JP2573594B2 (ja) * 1987-03-06 1997-01-22 メクト株式会社 Nーアセチルー3ーフルオローノイラミン酸誘導体およびその製造方法
US5843445A (en) * 1987-06-24 1998-12-01 Autoimmune, Inc. Method of treating rheumatoid arthritis with type II collagen
JP2517293B2 (ja) * 1987-06-25 1996-07-24 メクト株式会社 細胞、組織修復剤
US5393742A (en) * 1990-08-30 1995-02-28 Mect Corporation Preparation for treating renal disease
US5514665A (en) * 1993-12-30 1996-05-07 University Of British Columbia Method of preventing or reducing the risk of infection by bacterial pathogens utilizing simple and conjugated dextrans
AUPM411494A0 (en) * 1994-02-25 1994-03-24 Central Sydney Area Health Service Method and device for the provocation of upper or lower airway narrowing and/or the induction of sputum
US5856446A (en) * 1995-07-07 1999-01-05 Autoimmune Inc. Method of treating rheumatoid arthritis with low dose type II collagen
AUPQ275799A0 (en) 1999-09-10 1999-10-07 Luminis Pty Limited Recombinant bacterium expressing an oligosaccharide receptor mimic
JP4005115B1 (ja) 2007-02-08 2007-11-07 日本臓器製薬株式会社 疼痛疾患治療剤
WO2012009474A1 (en) 2010-07-13 2012-01-19 Ultragenyx Pharmaceutical Inc. Method and formulations for treating sialic acid deficiencies
US9241896B2 (en) * 2008-12-19 2016-01-26 Ultragenyx Pharmaceutical Inc. Methods and formulations for treating sialic acid deficiencies
MX347541B (es) 2011-10-24 2017-04-28 Ultragenyx Pharmaceutical Inc Analogos de acido sialico.
CN105051062A (zh) 2013-03-15 2015-11-11 王慧茹 感染相关疾病或病症的生物治疗产品
US11246878B2 (en) * 2013-03-15 2022-02-15 B&H Biotechnologies, Llc Compositions and products for infectious or inflammatory diseases or conditions
US10385085B2 (en) 2015-09-14 2019-08-20 Ultragenyx Pharmaceutical Inc. Crystal forms of sialic acid or salt or solvate thereof
CN109771316B (zh) * 2018-12-29 2022-02-25 中国科学院合肥物质科学研究院 一种提高n-乙酰神经氨酸水溶液稳定性的方法及其应用
CN110606864B (zh) * 2019-10-08 2023-10-10 中国科学院合肥物质科学研究院 一种n-乙酰神经氨酸钙盐晶体及其制备方法和应用

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
IT1199116B (it) * 1984-07-03 1988-12-30 Fidia Farmaceutici Derivati di gangliosidi
IT1177863B (it) * 1984-07-03 1987-08-26 Fidia Farmaceutici Una miscela gangliosidica come agente terapeutico capare di eliminare il dolore nele neuropatie periferiche
IT1182209B (it) * 1985-02-18 1987-09-30 Fidia Farmaceutici Uso terapeutico del monosialoganglioside gm1 e dei suoi derivati in gravi patologie di infarti cerebrali

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61289037A (ja) * 1985-06-14 1986-12-19 Mect Corp 新規去痰薬
JP2012531445A (ja) * 2009-07-03 2012-12-10 オーストラリアン・バイオメディカル・カンパニー・プロプライアタリー・リミテッド 呼吸状態の治療のための医薬用炭水化物
US9040503B2 (en) 2009-07-03 2015-05-26 Australian Biomedical Company Pty Ltd. Medicinal carbohydrates for treatment of respiratory conditions
JP2016026170A (ja) * 2009-07-03 2016-02-12 オーストラリアン・バイオメディカル・カンパニー・プロプライアタリー・リミテッド 呼吸状態の治療のための医薬用炭水化物
US10195226B2 (en) 2009-07-03 2019-02-05 Australian Biomedical Company Pty Ltd. Medicinal carbohydrates for treatment of respiratory conditions
JPWO2016017677A1 (ja) * 2014-07-30 2017-04-27 協和発酵バイオ株式会社 N−アセチルノイラミン酸アルカリ金属塩・無水和物の結晶及びその製造方法
US10072038B2 (en) 2015-01-28 2018-09-11 Kyowa Hakko Bio Co., Ltd. Crystal of ammonium N-acetylneuraminate anhydrate, and process for producing same

Also Published As

Publication number Publication date
CN85108388B (zh) 1988-08-24
EP0177783B1 (en) 1994-09-21
FI83963C (fi) 1991-09-25
HU198733B (en) 1989-11-28
FI853456A0 (fi) 1985-09-10
ES546840A0 (es) 1986-04-16
US4698332A (en) 1987-10-06
HUT40804A (en) 1987-02-27
FI853456L (fi) 1986-03-12
CA1246452A (en) 1988-12-13
DE3587928D1 (de) 1994-10-27
EP0429430A3 (en) 1991-10-23
AU582584B2 (en) 1989-04-06
ES8606323A1 (es) 1986-04-16
DE3587587D1 (de) 1993-10-21
ATE94396T1 (de) 1993-10-15
HU197515B (en) 1989-04-28
EP0429430A2 (en) 1991-05-29
ZA856905B (en) 1986-06-25
EP0177783A3 (en) 1989-02-22
KR880001234B1 (ko) 1988-07-12
JPS6328411B2 (ja) 1988-06-08
DK413785D0 (da) 1985-09-11
KR860002525A (ko) 1986-04-26
CN85108388A (zh) 1987-06-03
EP0177783A2 (en) 1986-04-16
EP0429430B1 (en) 1993-09-15
DK165046C (da) 1993-02-22
DE3587587T2 (de) 1994-03-31
AU4719985A (en) 1986-03-20
DK413785A (da) 1986-03-12
DE3587928T2 (de) 1995-01-26
DK165046B (da) 1992-10-05
FI83963B (fi) 1991-06-14
ATE111738T1 (de) 1994-10-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6168418A (ja) 去痰薬
JP4117707B2 (ja) プリロカインおよびヒドロフルオロカーボンエーロゾル製剤
JP2010502738A (ja) ナトリウムチャネル遮断剤および浸透圧調節物質での処置により粘膜水和および粘膜クリアランスを増強する方法
JPH035427A (ja) 薬剤組成物
TW200819430A (en) Enhanced mucosal hydration and mucosal clearance by treatment with sodium channel blockers and osmolytes
DE69724991T2 (de) Behandlung von bronchitis mit diuridintretraphosphat
CN101534813A (zh) 通过使用钠通道阻断剂和渗透调节剂的治疗来增加粘膜水化和粘液清除的方法
CN109925300A (zh) 一种福多司坦雾化吸入用溶液制剂及其制备方法
US20140158116A1 (en) Inhibiting trpa1 for the treatment of asthma
JPH08295637A (ja) 口腔部局所投与剤
CA2701388C (en) Calcium glycerophosphate for treating and preventing respiratory diseases or conditions
JPS62223123A (ja) 去痰剤
CN111467354B (zh) 格列齐特在制备治疗肺纤维化疾病药物中的应用
JPS61289037A (ja) 新規去痰薬
CN114377111B (zh) 一种化痰止咳的药物组合物
WO2021110061A1 (en) Peptides and their use in the treatment of inflammation
US20240218016A1 (en) Peptides and their use in the treatment of inflammation
CA2043107A1 (en) Therapeutic compound
CN101401793A (zh) 胶囊型吸入粉雾剂
SU574205A1 (ru) Способ контрастировани верхних дыхательных путей
WO2022166724A1 (zh) 一种福多司坦吸入用溶液制剂及其制备方法和用途
WO2021122793A1 (en) Sulfated disaccharides as enhancers of transmucosal drug uptake
JPS60346B2 (ja) S−(3−メチル−2−ブテニル)システインならびにその製法
Rabinowitch Mercurial Poisoning
JPH01233230A (ja) 経粘膜吸収促進剤及びこれを用いた点鼻剤