JPS61293644A - 離型剤塗布用ロボツト装置 - Google Patents

離型剤塗布用ロボツト装置

Info

Publication number
JPS61293644A
JPS61293644A JP13554685A JP13554685A JPS61293644A JP S61293644 A JPS61293644 A JP S61293644A JP 13554685 A JP13554685 A JP 13554685A JP 13554685 A JP13554685 A JP 13554685A JP S61293644 A JPS61293644 A JP S61293644A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
spray head
attached
screw shaft
servo motor
arm
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP13554685A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0251702B2 (ja
Inventor
Yukinari Takeyama
竹山 幸成
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shibaura Machine Co Ltd
Original Assignee
Toshiba Machine Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Machine Co Ltd filed Critical Toshiba Machine Co Ltd
Priority to JP13554685A priority Critical patent/JPS61293644A/ja
Publication of JPS61293644A publication Critical patent/JPS61293644A/ja
Publication of JPH0251702B2 publication Critical patent/JPH0251702B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22DCASTING OF METALS; CASTING OF OTHER SUBSTANCES BY THE SAME PROCESSES OR DEVICES
    • B22D17/00Pressure die casting or injection die casting, i.e. casting in which the metal is forced into a mould under high pressure
    • B22D17/20Accessories: Details
    • B22D17/2007Methods or apparatus for cleaning or lubricating moulds

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Spray Control Apparatus (AREA)
  • Moulds For Moulding Plastics Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は離型剤塗布用ロボット装置に関し、一層詳細に
は直交座標系を構成する三つの軸方向に変位可能である
と共に、複数の離型剤塗布用スプレーガンを装着したス
プレーヘッドを所定方向に揺動並びに回転可能に構成し
、さらに、装置本体をダイカスト機を構成する金型の一
側部に支持させることにより、種々の異なる形状を有す
る金型に対し効果的に離型剤の塗布作業を行うことが出
来、しかも、前記金型の上部に種々の付帯装置、例えば
、クランプ装置等を容易に配設することを可能にした離
型剤塗布用ロボット装置に関する。
大量生産によりワークを鋳造成形する場合、ダイカスト
鋳造法が広汎に採用されている。寸法精度が高く、鋳肌
面の美麗な成形品を短時間で成形出来るからである。
ところで、前記ダイカスト鋳造法によりワークを鋳造成
形する場合、成形品を金型から取り出して後、前記金型
に所定の離型剤を塗布している。すなわち、金型からの
成形品の取り出しを容易にすると共に、前記成形品の鋳
肌を美麗に成形するために離型剤の塗布作業が必要とさ
れている。
従って、若し、金型の全面に亘り均一な離型剤の塗布が
行われなければ、この金型により成形される成形品は鋳
肌面の不均一な品質精度の低下したものとなる場合があ
る。しかも、金型に対し充分な離型剤の塗布が行われず
、前記金型に焼きつき等の不良が惹起されることがある
このため、離型剤の塗布作業は極めて慎重に行われなけ
ればならない。
そこで、従来、このような離型剤の塗布作業を種々のロ
ボット装置により自動的に行っている。然しなから、前
記ロボット装置では、形状の異なる金型を用いる場合、
前記金型に応じて行うスプレーガンの位置決め等の準備
作業にがなりの時間を要してしまう。このため、特に、
多種類の成形品を鋳造成形する作業工程には使用するこ
とが出来ず、しかも、極めて自動化された鋳造成形作業
の実現が困難となる不都合が生ずる。さらに、スプレー
ガンの変位を微妙に且つ自由に調整することが出来ず、
複雑な形状を有する金型に十分に対応することが出来な
いという欠点が指摘される。
本発明は前記の不都合を克服するためになされたもので
あって、直交座標系を構成する三つの軸方向に夫々変位
可能であると共に、複数のスプレーガンを設けたスプレ
ーヘッドを所定方向に揺動並びに回転自在に構成し、し
かも、本装置をダイカスト機を構成する金型の一側面部
に固着することにより、複雑な形状を有する金型に対し
ても効果的に対応することが出来、さらに、前記金型に
クランプ装置等の付帯装置を容易に取り付けることを可
能にした離型剤塗布用ロボット装置を提供することを目
的とする。
前記の目的を達成するために、本発明は直交座標系を構
成する三つの軸の中、いずれか一つの軸方向に延在する
レールユニットと、前記レールユニット上を変位する第
1の移動台と、前記第1の移動台上をこれと直交する方
向に変位する第2の移動台と、前記第1および第2移動
台と夫々直交する方向に変位するアームと、前記アーム
に装着され駆動機構の作用下に所定方向に揺動並びに回
転し且つ少なくとも一以上のスプレーガンを設けたスプ
レーヘッドとから構成することを特徴とする。
次に、本発明に係る離型剤塗布用ロボット装置について
好適な実施例を挙げ、添付の図面を参照しながら以下詳
細に説明する。
第1図において、参照符号10は図示しない固定ダイプ
レートに固着された固定金型を示す。
前記固定金型10の一側面上端縁部にはフレーム12の
一端部が固着され、前記フレーム12には支持台14が
立設される。そして、前記支持台14にレールユニット
16を係着する。この場合、前記レールユニット16に
はX軸上に延在する一対の平行なレール部材18a、1
8bを設けておく。また、レール部材18a、18bの
中間部には外周部に周回して螺子溝を刻設した軸、所謂
、ねじ軸20が配設され、前記ねじ軸20の両端部側を
夫々レールユニット16に回転自在に支持させる。一方
、前記ねじ軸20の一端部には第1の歯車22を係着し
ておく。さらに、レールユニット16の一端部にはサー
ボモータ24を装着し、前記サーボモータ24から延在
する回転駆動軸26には第2の歯車28を固着する。こ
の場合、前記第2歯車28は第1歯車22と噛合し、サ
ーボモー夕24の駆動作用下にねじ軸20を回転するよ
うに構成している。
そこで、前記レールユニット16にX軸移動台30を係
合させる。前記X軸移動台3oにはレール部材18a、
18bに係合するガイド部32a、32bを設けており
、さらに、前記夫々のガイド部32a、32bの中間部
にねじ軸20と螺合する螺孔34を刻設しておく。そし
て、前記X軸移動台3゜の上部にナツト部材36を固着
する。第2図に示すように、前記ナツト部材36の中央
部にはX軸移動台30の螺孔34と直交する方向、すな
わち、Y軸方向に延在して螺孔38を刻設すると共に、
このナンド部材36には前記螺孔38の両側部に夫々平
行して図示しない孔部を穿設する。ここで、ナツト部材
36にY軸移動台4oを装着する。
前記Y軸移動台40はY軸上に4延在する第1の筺体4
2とZ軸上に延在する第2の筐体44とを含む。前記第
1筺体42にはY軸方向に延在するねじ軸46を回転自
在に支持しており、前記ねじ軸46の両側には平行して
一対のガイドバー48a。
48bを設けている。そして、前記ねじ軸46をナツト
部材36の螺孔38に螺合すると共に、夫々のガイドバ
ー482,48bを前記ナツト部材36の図示しない孔
部に嵌挿する。また、ねじ軸46の一端部に第3の歯車
50を固着する。前記第3歯車50は第1筺体42の一
端部に固着されたサーボモータ52に係合する第4の歯
車54と噛合している。
従って、前記サーボモータ52の作用下に第1筺体42
並びに第2筺体44はナツト部材36に支持されてY軸
上を変位することが出来る。
一方、前記第2筐体44はZ軸方向に延在するねじ軸5
6を回転自在に支持している。前記ねじ軸56の一端部
には第5の歯車58を固着し、前記第5歯車58は第2
筺体44の一端部に装着されたサーボモータ60に係合
する第6の歯車62に噛合する。そして、第2筺体44
にはねじ軸56に係合させてアーム64を装着する。
第3図に示すように、前記アーム64にはねじ軸56と
螺合する螺孔66を穿設する。前記アーム64の上端部
側にはサーボモータ68a、68bを固着し、夫々のサ
ーボモータ68a、68bには夫々減速機7Qa、70
bを係合する。前記減速機70a、70bから延在する
駆動軸72a、72bには夫々スプロケット74a、7
4bを固着しておく。
ところで、前記アーム64の他端部側には支持部材76
を揺動可能に装着する。前記支持部材76は夫々の軸線
を直交させる第1および第2の円筒体78a、78bか
ら構成され、前記第1円筒体78aの一端部にスプロケ
ット80を固着する。また、前記第1円筒体78aの中
央部には軸線方向に第1の回転軸82を回転自在に装着
し、前記第1回転軸82の一端部にスプロケット84を
固着する。そして、スプロケット74aと80並びにス
プロケット74bど84に夫々チェーン部材87a、8
7bを懸架する。さらに、第1回転軸82には前記スプ
ロケット84から所定間隔離間してかさ歯車86を固着
しておく。
一方、第2円筒体78bには軸線方向に第2の回転軸8
8を回転自在に装着し、前記第2回転軸88の一端部に
がさ歯車90を固着する。この場合、前記かさ歯車90
はかさ歯車86に噛合している。
ここで、第2回転輪88の他端部にはスプレーヘッド9
2を固着する。従って、前記スプレーへフド92はサー
ボモータ68.1に係合するスプロケット80を介して
揺動し、一方、サーボモータ68bに係合するスプロケ
ット84を介して回転するよう構成されている。また、
前記スプロケット80と84とは同軸的に配設されてお
り、このため、スプレーヘッド92の揺動軸と回転軸の
動作の原点は一致している。なお、前記スプレーヘッド
92には両側部から突出してスプレーガン94a乃至9
4c並びに94d乃至94rを設けている。
本発明に係る離型剤塗布用ロボット装置は基本的には以
上のように構成されるものであり、次にその作用並びに
効果について説明する。
そこで、鋳造成形終了後に図示しない成形品を取り出し
て後、固定金型10並びに前記固定金型10に対応する
図示しない移動金型に対し離型剤の塗布を行う。この場
合、スプレーヘッド92はX軸、Y軸およびZ軸方向に
所定距離移動すると共に、夫々のサーボモータ5日a、
68bの作川下に揺動並びに回転動作を行いながら、固
定金型10並びに移動金型に対し離型剤の塗布作業を行
うものである。
従って、先ず、サーボモータ24を駆動すると、これか
ら延在する駆動軸26が回転し、これに固着された第2
歯車28が回転する。前記第2歯車28には第1歯車2
2が噛合しており、このため、サーボモータ24の回転
はさらにねじ軸20に伝えられる。前記ねじ軸20が回
転すると、これに螺合されるX軸移動台30は夫々のレ
ール部材18a、18bに支持されてX軸上を変位する
ことが出来る。
次いで、サーボモータ52を駆動すると、これに係合す
る第4歯車54が回転し、さらに、第3歯車50を介し
てねじ軸46が回転する。このため、前記ねじ軸46は
ナツト部材36の螺孔38内に螺入してY軸移動台40
がY軸上を変位する。この場合、第1筺体42に設けら
れたガイドバー48a、48bによりこのY軸移動台4
0は回転することなく変位する。
さらにまた、第2筐体44に設けられたサーボモータ6
0を駆動すると、これに係合する第6歯車62が回転し
、前記第6歯車62に噛合する第5歯車58が回転する
。また、前記第5歯車58の回転はねじ軸56に伝えら
れ、結果的に、アーム64がZ軸上を変位する。
ところで、前記アーム64に装着されたサーボモータ6
8aを回動させると、その回動は減速機70aにより減
速されて後、駆動軸72aを介してスプロケッ)74a
に伝えられる。このため、チェーン部材87aを介して
、スプロケット80が回動し、これを固着する支持部材
76の円筒体78bが揺動する。従って、スプレーヘッ
ド92は所定角度並びに所定速度の揺動動作を行う。一
方、サーボモータ68bを駆動すると、この回転は減速
機70bによって減速されて後、スプロケット74bに
伝えられる。さらに、前記スプロケット74bに懸架さ
れるチェーン部材87bを介してスプロケット84が回
転し、これを固着する第1回転軸82が回転する。そし
て、前記第1回転軸82に対し夫々のかさ歯車86.9
0を介して係合される第2回転軸88が回転し、結果的
に、スプレーヘッド92が回転するに至る。
このようにして、夫々の駆動源を連続して、あるいは、
同時に駆動すると共に、夫々のスプレーガン94a乃至
94C1または、94d乃至94fを駆動して固定金型
10並びに前記固定金型10に対応する図示しない移動
金型に対し、所定の離型剤を塗布するものである。
この場合、スプレーヘッド92が所定角度揺動し且つ回
転すると共に、複数のスプレーガン94a乃至94c1
または、94d乃至94「から離型剤の塗布を行うため
、例えば、固定金型10が複雑な形状を有する場合にも
、前記スプレーガン94a乃至94C,94d乃至94
fの変位を微妙に調整して前記固定金型10に対し極め
て好適な離型剤の塗布を行うことが出来る。しかも、前
記スプレーヘッド92を揺動並びに回転さセるための夫
々のスプロケット80.84が同軸的に配設されており
、従って、このスプレーヘッド92の変位が正確に行わ
れると共に、スプレーヘッド92用の駆動機構をコンパ
クト化する効果が得られる。さらにまた、固定金型10
の上部にはかなりの空間領域が設けられており、ここに
は、例えば、クランプ装置等を配置することが可能とな
る。
以上のように本発明によれば、直交座標系を構成する三
つの軸方向に変位可能であると共に、複数のスプレーガ
ンを設けたスプレーヘッドを所定方向に揺動並びに回転
可能に構成している。
このため、形状の異なる種々の金型に対し、効果的な離
型剤の塗布作業を行うことが出来、極めて汎用性の広い
ロボット装置を提供する効果がある。しかも、前記スプ
レーヘッドの揺動軸と回転軸の動作の原点を一致させる
ことにより、駆動力伝達に際し、遊び等が惹起されるこ
とがなく、このスプレーヘッドを正確に変位することが
可能となる。さらに、装置を金型本体の一側部に支持さ
せることにより、前記金型の上部にクランプ装置等を配
置するための空間領域を確保出来る。このため、種々の
付帯装置を容易に取り付けることが可能となり、狭小な
作業場内の空間をより一層効率的に使用することが出来
る。
以上、本発明について好適な実施例を挙げて説明したが
、本発明はこの実施例に限定されるものではなく、例え
ば、ねじ軸に代替してシリンダ装置等の駆動機構を採用
することが出来、また、スプレーヘッドに装着するスプ
レーガンの個数等を種々選択することが出来る等、本発
明の要旨を逸脱しない範囲において種々の改良並びに設
計の変更が可能なことは勿論である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係る離型剤塗布用ロボット装置の一部
省略斜視図、第2図は本発明装置の一部省略側面断面図
、第3図は本発明装置を構成するアームの一部省略説明
図である。 10・・・固定金型      12・・・フレーム1
4・・・支持台16・・・レールユニット20・・・ね
じ軸       24・・・サーボモータ30・・・
X軸移動台     32a 、 32b・・・ガイド
部36・・・ナンド部材     40・・・Y軸移動
台42.44・・・筺体      46・・・ねじ軸
52・・・サーボモータ    56・・・ねじ軸60
・・・サーボモータ    64・・・アーム68a、
68b・・・サーボモータ 74a 、 74b−スプロケット 76・・・支持部材      73a、78b・・・
円筒体80・・・スプロケット    82・・・回転
軸84・・・スプロケット88・・・回転軸92・・・
スプレーヘッド

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)直交座標系を構成する三つの軸の中、いずれか一
    つの軸方向に延在するレールユニットと、前記レールユ
    ニット上を変位する第1の移動台と、前記第1の移動台
    上をこれと直交する方向に変位する第2の移動台と、前
    記第1および第2移動台と夫々直交する方向に変位する
    アームと、前記アームに装着され駆動機構の作用下に所
    定方向に揺動並びに回転し且つ少なくとも一以上のスプ
    レーガンを設けたスプレーヘッドとから構成することを
    特徴とする離型剤塗布用ロボット装置。
  2. (2)特許請求の範囲第1項記載の装置において、アー
    ムの一端部側に第1および第2のサーボモータを固着し
    、一方、前記アームの他端部側に前記第1サーボモータ
    に係合する支持部材を揺動可能に装着し、前記支持部材
    に前記第2サーボモータに係合する第1の回転軸と前記
    第1回転軸にかさ歯車を介して係合する第2の回転軸と
    を回転自在に装着すると共に、前記第2回転軸にはスプ
    レーヘッドを係着し、前記第1サーボモータの作用下に
    前記スプレーヘッドを揺動させ、一方、前記第2サーボ
    モータの作用下に前記スプレーヘッドを回転させてなる
    離型剤塗布用ロボット装置。
JP13554685A 1985-06-20 1985-06-20 離型剤塗布用ロボツト装置 Granted JPS61293644A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13554685A JPS61293644A (ja) 1985-06-20 1985-06-20 離型剤塗布用ロボツト装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13554685A JPS61293644A (ja) 1985-06-20 1985-06-20 離型剤塗布用ロボツト装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61293644A true JPS61293644A (ja) 1986-12-24
JPH0251702B2 JPH0251702B2 (ja) 1990-11-08

Family

ID=15154312

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13554685A Granted JPS61293644A (ja) 1985-06-20 1985-06-20 離型剤塗布用ロボツト装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61293644A (ja)

Cited By (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6367116A (ja) * 1986-03-05 1988-03-25 ネツタル・マシ−ネン・アクチエンゲゼルシヤフト 多分割射出成形ダイ及び圧縮成形ダイの型面のスプレ−装置
EP0508130A1 (en) * 1991-03-12 1992-10-14 TACCON COSTRUZIONI MECANICHE s.d.F. di A.GIRONI & C. Servocontrolled axis manipulator with programmable spraying heads
JP3016749U (ja) * 1995-04-07 1995-10-09 株式会社トーマス フィトンチッド、芳香剤、消臭剤、酸素等の発散室
KR100594623B1 (ko) 2005-09-14 2006-06-30 주식회사 알룩스 이형제 자동도포장치 및 도포방법
KR100681406B1 (ko) 2005-10-25 2007-02-15 주식회사 화인코팅 도장로봇
EP1767280A1 (en) * 2005-09-22 2007-03-28 Koroski Holding d.o.o. Automated unit for depositing separating agent into moulds
WO2012056065A1 (es) * 2010-10-27 2012-05-03 Industrias Peñalver, S.L. Cabezal de rebarnizado para tapas de geometría circular
JP2013537439A (ja) * 2010-07-15 2013-10-03 クリスタルズ リミテッド 製品を皮膚に散布するための装置および方法
CN104353575A (zh) * 2014-10-29 2015-02-18 上海震界自动化设备制造有限公司 智能四轴伺服喷雾机器人
CN105458214A (zh) * 2015-12-29 2016-04-06 东莞市辉胜自动化设备有限公司 立式取件喷雾机
CN106391371A (zh) * 2016-06-03 2017-02-15 苏州市铂汉塑胶五金有限公司 一种喷枪自动调节装置
CN106925751A (zh) * 2017-04-27 2017-07-07 苏州三基铸造装备股份有限公司 挤压铸造机冲头润滑装置
CN107952621A (zh) * 2017-12-22 2018-04-24 朱鸿杰 一种用于led封胶的点胶装置
CN109047704A (zh) * 2018-08-13 2018-12-21 胡文祥 一种压铸用自动取件喷雾生产方法
CN109292441A (zh) * 2018-11-14 2019-02-01 贾棋棋 一种物料输送用转换装置
CN109622937A (zh) * 2019-02-21 2019-04-16 郑青松 一种铸造模具定位夹持机架

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6015046A (ja) * 1983-07-06 1985-01-25 Toyo Kikai Kinzoku Kk ダイカスト用金型離型剤のスプレ−ロボツト

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6015046A (ja) * 1983-07-06 1985-01-25 Toyo Kikai Kinzoku Kk ダイカスト用金型離型剤のスプレ−ロボツト

Cited By (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6367116A (ja) * 1986-03-05 1988-03-25 ネツタル・マシ−ネン・アクチエンゲゼルシヤフト 多分割射出成形ダイ及び圧縮成形ダイの型面のスプレ−装置
EP0508130A1 (en) * 1991-03-12 1992-10-14 TACCON COSTRUZIONI MECANICHE s.d.F. di A.GIRONI & C. Servocontrolled axis manipulator with programmable spraying heads
JP3016749U (ja) * 1995-04-07 1995-10-09 株式会社トーマス フィトンチッド、芳香剤、消臭剤、酸素等の発散室
KR100594623B1 (ko) 2005-09-14 2006-06-30 주식회사 알룩스 이형제 자동도포장치 및 도포방법
EP1767280A1 (en) * 2005-09-22 2007-03-28 Koroski Holding d.o.o. Automated unit for depositing separating agent into moulds
KR100681406B1 (ko) 2005-10-25 2007-02-15 주식회사 화인코팅 도장로봇
JP2013537439A (ja) * 2010-07-15 2013-10-03 クリスタルズ リミテッド 製品を皮膚に散布するための装置および方法
US9061308B2 (en) 2010-10-27 2015-06-23 Industrias Penalver, S.L. Repainting head for circular lids
WO2012056065A1 (es) * 2010-10-27 2012-05-03 Industrias Peñalver, S.L. Cabezal de rebarnizado para tapas de geometría circular
TWI574739B (zh) * 2010-10-27 2017-03-21 潘爾工業有限公司 用於圓形蓋之再上漆頭
ES2381348A1 (es) * 2010-10-27 2012-05-25 Industrias Peñalver, S.L. Cabezal de rebarnizado para tapas de geometría circular.
CN104353575A (zh) * 2014-10-29 2015-02-18 上海震界自动化设备制造有限公司 智能四轴伺服喷雾机器人
CN105458214A (zh) * 2015-12-29 2016-04-06 东莞市辉胜自动化设备有限公司 立式取件喷雾机
CN106391371B (zh) * 2016-06-03 2020-02-11 苏州市铂汉塑胶五金有限公司 一种喷枪自动调节装置
CN106391371A (zh) * 2016-06-03 2017-02-15 苏州市铂汉塑胶五金有限公司 一种喷枪自动调节装置
CN106925751A (zh) * 2017-04-27 2017-07-07 苏州三基铸造装备股份有限公司 挤压铸造机冲头润滑装置
CN107952621A (zh) * 2017-12-22 2018-04-24 朱鸿杰 一种用于led封胶的点胶装置
CN109047704A (zh) * 2018-08-13 2018-12-21 胡文祥 一种压铸用自动取件喷雾生产方法
CN109047704B (zh) * 2018-08-13 2020-07-24 深圳市日昭自动化设备有限公司 一种压铸用自动取件喷雾生产方法
CN109292441A (zh) * 2018-11-14 2019-02-01 贾棋棋 一种物料输送用转换装置
CN109622937A (zh) * 2019-02-21 2019-04-16 郑青松 一种铸造模具定位夹持机架

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0251702B2 (ja) 1990-11-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS61293644A (ja) 離型剤塗布用ロボツト装置
KR101679228B1 (ko) 육면체-형상의 공작물을 자동으로 가공하기 위한 밀링 방법, 및 공작 기계
JP6591940B2 (ja) 搬送用ロボット
JP2006062077A (ja) 加工物のプロファイルの研削方法及び研削装置
JPH0346252B2 (ja)
JPH03170280A (ja) 物品搬送装置
JPS61293645A (ja) 搬送・塗布用ロボツト装置
JPH07241714A (ja) バリ取り装置
WO2010137467A1 (ja) 逐次成形方法および装置
JPS61276758A (ja) 離型剤塗布機構付ロボツト装置
JP2018069354A (ja) リンク式多関節ロボット
JP3160045B2 (ja) 曲げ・レーザ複合加工装置
JP2019527626A (ja) Cnc機械加工装置
JPH01180768A (ja) インサート用ロボツト
JP3570694B2 (ja) 工作機械のターンテーブル
JP4505079B2 (ja) ワーク・セット機能付きローラーテーブル
JPH0141470B2 (ja)
JPH06277977A (ja) 切粉除去装置
JPH0442064Y2 (ja)
JP4632253B2 (ja) 多面加工機
JPS6312705B2 (ja)
JPH04266426A (ja) 曲げ加工装置
CN115178698B (zh) 一种锻件锻造用成型设备及其锻造工艺
KR20190067445A (ko) 캠 슬라이드 제조장치
JPS63209908A (ja) ワ−ク移送ロボツト装置