JP2006062077A - 加工物のプロファイルの研削方法及び研削装置 - Google Patents

加工物のプロファイルの研削方法及び研削装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2006062077A
JP2006062077A JP2005239247A JP2005239247A JP2006062077A JP 2006062077 A JP2006062077 A JP 2006062077A JP 2005239247 A JP2005239247 A JP 2005239247A JP 2005239247 A JP2005239247 A JP 2005239247A JP 2006062077 A JP2006062077 A JP 2006062077A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
workpiece
profile
grinding
work spindle
axis
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2005239247A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4953599B2 (ja
Inventor
Ulrich Nyffenegger
ニッフェネッガー ウルリッヒ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Publication of JP2006062077A publication Critical patent/JP2006062077A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4953599B2 publication Critical patent/JP4953599B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B24GRINDING; POLISHING
    • B24BMACHINES, DEVICES, OR PROCESSES FOR GRINDING OR POLISHING; DRESSING OR CONDITIONING OF ABRADING SURFACES; FEEDING OF GRINDING, POLISHING, OR LAPPING AGENTS
    • B24B19/00Single-purpose machines or devices for particular grinding operations not covered by any other main group
    • B24B19/08Single-purpose machines or devices for particular grinding operations not covered by any other main group for grinding non-circular cross-sections, e.g. shafts of elliptical or polygonal cross-section
    • B24B19/11Single-purpose machines or devices for particular grinding operations not covered by any other main group for grinding non-circular cross-sections, e.g. shafts of elliptical or polygonal cross-section for grinding the circumferential surface of rings, e.g. piston rings
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B24GRINDING; POLISHING
    • B24BMACHINES, DEVICES, OR PROCESSES FOR GRINDING OR POLISHING; DRESSING OR CONDITIONING OF ABRADING SURFACES; FEEDING OF GRINDING, POLISHING, OR LAPPING AGENTS
    • B24B41/00Component parts such as frames, beds, carriages, headstocks
    • B24B41/02Frames; Beds; Carriages
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B24GRINDING; POLISHING
    • B24BMACHINES, DEVICES, OR PROCESSES FOR GRINDING OR POLISHING; DRESSING OR CONDITIONING OF ABRADING SURFACES; FEEDING OF GRINDING, POLISHING, OR LAPPING AGENTS
    • B24B5/00Machines or devices designed for grinding surfaces of revolution on work, including those which also grind adjacent plane surfaces; Accessories therefor
    • B24B5/02Machines or devices designed for grinding surfaces of revolution on work, including those which also grind adjacent plane surfaces; Accessories therefor involving centres or chucks for holding work
    • B24B5/16Machines or devices designed for grinding surfaces of revolution on work, including those which also grind adjacent plane surfaces; Accessories therefor involving centres or chucks for holding work for grinding peculiarly surfaces, e.g. bulged

Abstract

【課題】望ましくないプロファイル偏差を減少させるための加工物のプロファイル研削方法及び研削装置を提供する。
【解決手段】回転加工物(5)のプロファイルの研削装置において、旋回テーブル(6)上に配置されワークスピンドル(4)に対応して軸方向及び横軸方向に変位する、本発明に関する回転加工物(5)は研削前に且つ旋回テーブル軸(D)に対応して設置され、高精度の研削のため円弧形状加工物プロファイル部分(7)の半径中心は旋回テーブル(6)の旋回軸(D)と一致させるよう構成される。従って、単一機械軸に対するこのプロファイル部分(7)の研削に含まれる同時軸動作の数を減少させることで最適なプロファイル精度を可能とする。
【選択図】図2

Description

本発明は、加工物のプロファイルの研削方法及び研削装置に関する。
本発明は、特にほぼあるいは正確な円弧形状の加工物プロファイル部分を研削することに適用される。本発明は2mm未満のプロファイル半径を備える加工物外周面上の加工物プロファイル部分を研削するのに適し、これらは形状偏差に対して4−5μm未満の許容差を受け、且つプロファイルの隣接する直線あるいは湾曲した輪郭部分に滑らかに、すなわち接線方向に結合する。
市場において、万能な多軸の、数値制御研削装置における広い選択があり、これらは高い製造精度を有し、且つ広範囲で多様な利用に際し、高い引張、硬化あるいは非硬化材料の回転加工物のプロファイルの精密研削に適する。この精密研削は加工物のプロファイル精度及び表面の質における高い要求を受ける。これら加工物の作動軸の組立及び配置において、機械は一般的に非常に類似している。
公知の実施態様の一つを図1に概略的に示す。第1及び第2の位置決めスライド10,11が複合スライド形状で機械支柱/土台3上に配置される。この複合スライド10,11に設置される回転ヘッド15は研削盤主軸1を装着する。研削工具、特に砥石車2は研削盤主軸1に取り付け可能である。複合スライド10,11のおかげで研削盤主軸1及び研削工具は第1機械軸Xに沿った直線及び第1機械軸と直角の位置にある第3機械軸Zに沿った直線に移動可能である。回転ヘッド15は回転軸Cに対する研削盤主軸1の回転をX軸に対して直角に且つZ軸に対して平行に動作可能にする。この旋回機能は加工物に対して任意角で研削盤主軸を設定可能にする。
更に、機械台3上に第3位置決めスライド12が設置され、この上にワークスピンドル4が取り付けられ、加工用に定められた加工物5を収容する。この位置決めスライド12を作動することにより、このスピンドル4は第2機械軸Yに沿った直線上を移動可能である。この第2機械軸Yは第1及び第3機械軸X、Zに対して直角に走行する。
全ての動作軸、すなわち動作はNC制御される。研削中、いくつかのNC軸、すなわちX、Y、Z及び/またはB軸は製造される加工物プロファイルに従って同時に作動する。軸速度、軸加速度、軸負荷による避け難い位置偏差は加工物プロファイルの小さな輪郭偏差を招き、極端な許容誤差の要望がある場合にもかかわらず、許容範囲を越える。
従って、本発明の目的の1つは、最初に述べた型の方法及び装置を導入することにより、加工された加工物における望ましくないプロファイル偏差を減少させることである。
この目的は請求項1及び8にそれぞれ係る方法および装置により実現される。
研削機械上の加工物における略あるいは真円弧形状プロファイル部分を研削するための、本発明に係る方法および装置において、加工物はワークスピンドル上に備えつけられ、このワークスピンドルは旋回軸に対して旋回可能な旋回テーブル上に設置される。この設置された加工物はワークスピンドルと共に、旋回テーブルの旋回軸に対するプロファイル部分の半径方向の中心までの距離が最小となる位置まで移動する。このプロファイル部分はその後研磨される。
本発明は、特に複雑な動作軸における速い送り速度及び加速度において、できる限りただ1つのNC軸が移動することによりプロファイル部分が前述の最高精度まで生成される際に、プロファイル偏差が最小となる事実を利用する。
本発明に関する機械の動作軸の配置により加工物を高い精度で位置決め可能にすることによって加工物プロファイルの重要な円弧形状部分がたった1つの軸動作としての旋回作用により生成可能となる。この旋回作用はワークスピンドルが配置される旋回テーブルを利用して生成される。
研磨される加工物プロファイル部分が正確な円弧形状ではない場合、旋回軸からプロファイル部分のほぼ半径中心までの距離が最小化される、すなわち、加工物の位置は、研削工程において含まれる必然的な残りの機械軸の加速度が最小化されるよう調整される。
次に、本発明を添付の図面に図示する好適な実施形態により詳細に説明する。
図2は本発明に係る好適な実施態様における回転加工物5のプロファイルを研削する装置を概略的に示す。この多軸数値制御研削機械は機械支柱/台3で構成され、この上に2つの位置決めスライド10,11を備えた複合スライドが配設される。この複合スライド10,11に研削盤主軸1が装着され、第1水平回転軸Bに対して回転する。この機械台3はさらにワークスピンドル4のための第3位置決めスライド14を備える。
研削盤主軸1は研削工具、特に砥石車2あるいは所望の機械加工に適した別の工具を収容可能にする。これは機械台3上を第1機械軸Xの方向及び機械軸Xに対して直角な第2機械軸Zの方向を直線変位可能に設置される。これは本発明の従来技術から公知なように、旋回ヘッド15を介して複合スライド10、11に接続可能である。これはしかしながら必須ではなく、本態様においても必要ではない。
機械台3は研削盤主軸1とは反対側に第3位置決めスライド14を備え、その上に旋回テーブル6が配置される。この旋回テーブル6は第3機械軸Yの直線方向に移動可能である。旋回テーブル6上にさらに2つの位置決めスライド12,13が交差構造的に配置される。位置決めスライド13の上端にワークスピンドル4が回転可能に配置され加工される加工物5を収容する。加工物5はワークスピンドル4の軸線に一致する水平軸Aに対して回転する。
複合スライド12,13はストローク軸方向U及びストローク横軸方向Vに沿ったワークスピンドル4の直線移動を可能にする。2つのスライド12,13のどちらかが上でどちらかが下であることは無関係である。
旋回テーブル6は複合スライド12,13の旋回を可能にし、且つ旋回軸Dに対してワークスピンドル4の旋回を可能にする。この旋回軸Dは垂直方向に走行し、すなわち、ストローク軸方向U、ストローク横軸方向Vに対して垂直な方向に走行する。
旋回軸Dに対して旋回し、且つY、U及びV軸に沿って適切に直進移動することにより、加工物5は砥石車2へ移動可能にし、且つ任意でその次の加工用へ配置可能となる。
図3を参照すると、この最適な位置決めの例が示される。単一加工例として、加工物5が示され、このプロファイルは円弧形状のプロファイル部分7を含む。このプロファイル部分7は最高精度になるまで研削される。これを保証するために、本発明においては、加工物は加工される前に、旋回軸Dに対応して軸方向U、Vにおいて、加工物の円弧形状プロファイル部分7の半径中心が図4に示されるように、旋回テーブル6の旋回軸Dと一致する位置まで移動する。
これにより、旋回テーブル6単独の旋回動作は加工物プロファイルの円弧形状部分7の製造に十分可能であり、且つ輪郭精度はいくつかの作動軸の動作を重ね合わせることにより低下することなく加工物プロファイルの円弧形状部分7の半径中心が旋回軸D上に配置されなかった場合にも同様である。
加工物5が同様に最高精度で研削されるべき更なる円弧形状プロファイル部分8,9を有する場合には、研削処理は加工物プロファイルの第1円弧形状部分7の研削後中断され、次のプロファイル部分の半径中心が旋回テーブル6の旋回軸D上にちょうど位置するまでは再開されない。
この加工物プロファイル部分7,8,9が略円弧形状のみである場合には、旋回軸Dに対する加工物5の位置は、プロファイル生成に含まれる直線機械軸の加速度が研削の間できるだけ低く維持されるよう選択される。半径中心からの距離は従ってゼロにはならない。そのかわり近似半径中心は旋回軸と一致するよう導かれる。
本発明に関する装置は同時の軸動作を減少させることによりプロファイルを単一機械軸に対して研削可能にしプロファイルの精度を増加させる。
本発明の従来技術における工具研削機械の概略図を示す。 本発明の研削装置の好適な実施態様の概略図を示す。 図2に示される本発明の研削装置の平面図における拡大概略図を示す。 図3に示される詳細なE部分の拡大概略図を示す。
符号の説明
1 研削盤主軸
2 砥石車
3 機械支柱/台
4 ワークスピンドル
5 加工物
6 旋回テーブル
7/8/9 円弧形状加工物プロファイル部分
10 研削盤主軸の第1位置決めスライド
11 研削盤主軸の第2位置決めスライド
12 ワークスピンドルの第1位置決めスライド
13 ワークスピンドルの第2位置決めスライド
14 旋回テーブルの位置決めスライド
15 回転ヘッド
A 加工物の回転軸
B 砥石車の回転軸
C 研削盤主軸の回転軸
D ワークスピンドルの位置決めスライドの旋回軸
X 砥石車のストローク軸方向
Y 旋回テーブルの送り込み方向
Z 砥石車のストローク垂直方向
U ワークスピンドルのストローク軸方向
V ワークスピンドルのストローク横軸方向

Claims (13)

  1. 研削機械上の加工物のプロファイルを研削する方法において、該加工物は半径中心を備えた略円弧形状あるいは真円弧形状プロファイル部分を有し、この方法は、加工物をワークスピンドルに装着し、ワークスピンドルは旋回軸に対して旋回可能な旋回テーブル上に配置されており、
    設置された加工物を、ワークスピンドルと共に、旋回テーブルの回転軸に対する該プロファイル部分の半径中心までの距離が最小となるよう移動し、さらに
    該プロファイル部分を研削する工程から構成される方法。
  2. 真円弧形状プロファイルの場合、設置加工物はワークスピンドルと共に、円弧形状プロファイル部分の半径中心が旋回テーブルの回転軸上に配置されるまで移動される請求項1記載の方法。
  3. 略円弧形状プロファイル部分のみの場合、回転軸に対する加工物の位置は研削中研削プロファイル部分の生成に含まれる研削機械の機械軸の加速度が最小となるよう選択される請求項1記載の方法。
  4. 規定の位置まで到達するために、ワークスピンドルは直線的に移動する請求項1記載の方法。
  5. 規定の位置まで到達するために、ワークスピンドルは回転軸に対して追加して旋回する請求項4記載の方法。
  6. 加工物は研削の間回転する請求項1記載の方法。
  7. 加工物プロファイルがいくつかの略円弧形状あるいは真円弧形状プロファイル部分を有する場合、
    a.設置加工物は旋回テーブルの回転軸に対するこれら第1プロファイル部分の半径中心までの距離が最小となる第1の位置まで移動し、さらに
    b.この第1プロファイル部分は次に研削し、
    c.この研削処理は該第1加工物プロファイル部分の研削後に中断し、
    d.設置加工物は、ワークスピンドルと共に、旋回テーブルの回転軸に対するこれら第2のプロファイル部分の半径中心までの距離が最小となる第2の位置まで移動し、更に
    e.この第2プロファイル部分は次に研削し、
    f.前記c〜eの工程は全てのプロファイル部分が研削されるまで何度も繰り返す工程から構成される請求項1記載の方法。
  8. 工具を利用して加工物のプロファイルを研削する装置において、機械支柱/台と、工具を収容するための機械支柱に結合する研削盤主軸と、及び加工物を収容する機械台に結合するワークスピンドルとから構成される装置であって、本装置は回転軸を備えた旋回テーブルと、旋回テーブル上に配置され、回転軸に対して旋回するワークスピンドルとを備える装置。
  9. ワークスピンドルは少なくとも1つの方向において旋回テーブル上に直線移動可能に配置される請求項8記載の装置。
  10. ワークスピンドルは互いに対して直角な2つの直線軸に沿って移動可能である請求項9記載の装置。
  11. 旋回テーブルは機械支柱/台に対して少なくとも1つの直線軸に沿って移動可能である請求項8記載の装置。
  12. 旋回軸は垂直方向に走行し、且つワークスピンドルの直線移動は少なくとも1つの水平方向に生じる請求項9記載の装置。
  13. 複合スライドは旋回テーブル上に配置され、ワークスピンドルは該複合スライドに装着される請求項8記載の装置。
JP2005239247A 2004-08-24 2005-08-22 加工物のプロファイルの研削方法及び研削装置 Expired - Fee Related JP4953599B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102004041117.4 2004-08-24
DE102004041117A DE102004041117A1 (de) 2004-08-24 2004-08-24 Verfahren und Vorrichtung zum Schleifen eines Profils eines Werkstücks

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006062077A true JP2006062077A (ja) 2006-03-09
JP4953599B2 JP4953599B2 (ja) 2012-06-13

Family

ID=34976546

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005239247A Expired - Fee Related JP4953599B2 (ja) 2004-08-24 2005-08-22 加工物のプロファイルの研削方法及び研削装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20060128274A1 (ja)
JP (1) JP4953599B2 (ja)
CH (1) CH697397B1 (ja)
DE (1) DE102004041117A1 (ja)
GB (1) GB2417449B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007320020A (ja) * 2006-06-05 2007-12-13 Mitsui High Tec Inc プロファイル研削盤

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ES2334538B2 (es) * 2008-04-17 2010-10-21 Danobat, S.Coop Maquina y proceso para el rectificado de troqueles.
DE102012010689A1 (de) * 2012-05-30 2013-12-05 Vollmer Werke Maschinenfabrik Gmbh Vorrichtung zum Schärfen von Werkzeugen mit Schneiden, wie beispielsweise Bohrer, Fräser oder dergleichen
CN102806508B (zh) * 2012-07-20 2014-10-15 大连理工大学 一种三轴联动机械密封环复杂形面磨削方法
US9902036B1 (en) * 2012-08-13 2018-02-27 True Wheel, Inc. Apparatus and method for reshaping bandsaw wheel
CN103659526A (zh) * 2013-12-12 2014-03-26 江苏晶工工具有限公司 一种加工钻头扇形板的磨床
CN106347986B (zh) * 2016-08-29 2018-10-30 长兴金诺机械有限公司 一种环双向拨动排列及磨台阶设备
CN106363479B (zh) * 2016-08-29 2019-08-20 长兴金诺机械有限公司 一种环开口双向拨动排列及打磨装置
CN106378684B (zh) * 2016-08-29 2019-08-20 长兴金诺机械有限公司 一种环开口拨动排列及打磨台阶设备
DE102018006033B4 (de) * 2018-07-31 2020-04-23 Vollmer Werke Maschinenfabrik Gmbh Vorrichtung und Verfahren zum Bearbeiten eines Werkstücks, insbesondere eines mit Schneiden besetzten Werkstücks, mittels eines Schleif- oder Erodierwerkzeugs
US20220212309A1 (en) * 2021-01-03 2022-07-07 Teng-Hung WANG Adjustment device of grinding machine capable of grinding workpiece in seven-axis directions
CN112720113B (zh) * 2021-01-08 2023-05-02 广东锐创图压力容器设备有限公司 一种高端装备制造钢板表面打磨设备

Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5117748B1 (ja) * 1969-08-19 1976-06-04
JPS54161181A (en) * 1972-12-29 1979-12-20 Eshirooru Intern Co Gen Topute Aspheric surface forming machine
US4593444A (en) * 1981-07-30 1986-06-10 Kavthekar Keshav S Machine for manufacturing universal joints
JPS63232963A (ja) * 1987-03-19 1988-09-28 Canon Inc 球面研磨装置
JPS63232942A (ja) * 1987-03-19 1988-09-28 Canon Inc 研摩材供給装置
JPS6478752A (en) * 1987-09-18 1989-03-24 Olympus Optical Co Optical element generation method
JP2000108003A (ja) * 1998-09-30 2000-04-18 Asahi Optical Co Ltd ガラスレンズ研削用ダイヤモンドペレットの球面創成装置
JP2002046050A (ja) * 2000-08-03 2002-02-12 Olympus Optical Co Ltd 砥石溝入れ装置
JP2003094307A (ja) * 2001-09-21 2003-04-03 Toshiba Mach Co Ltd 旋削装置
JP2005103667A (ja) * 2003-09-29 2005-04-21 Nachi Fujikoshi Corp 自由曲面加工装置

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2144284A5 (ja) * 1971-06-30 1973-02-09 Habib Robert
US4115956A (en) * 1977-06-28 1978-09-26 S. E. Huffman Corporation Programmably controlled machine for grinding end cutting tools and the like
FR2423302A1 (fr) * 1978-04-20 1979-11-16 Glaenzer Spicer Sa Procede et machine pour l'usinage de gorges toriques
DE3133488C2 (de) * 1981-08-25 1994-07-28 Montanwerke Walter GmbH, 7400 Tübingen Programmgesteuerte Werkzeugschleifmaschine
JPS60201873A (ja) * 1984-03-22 1985-10-12 Toyoda Mach Works Ltd テ−パ研削装置
GB8617864D0 (en) * 1986-07-22 1986-08-28 Ex Cell O Corp England Ltd Machine tool
US4760672A (en) * 1986-12-10 1988-08-02 Corning Glass Works Simultaneously grinding and polishing preforms for optical lenses
DE19964368B4 (de) * 1999-01-20 2005-01-05 Nsk Ltd. Verfahren zum Schleifen der Zugoberfläche einer halbringförmigen Scheibe eines stufenlosen Getriebes
DE10103121A1 (de) * 2000-01-27 2001-08-02 Oerlikon Geartec Ag Zuerich Verfahren zum Schleifen von wenigstens einer Fläche an einem in der Zerspantechnik eingesetzten Schneidmesser
DE10116807B4 (de) * 2001-04-04 2007-01-11 Erwin Junker Maschinenfabrik Gmbh Verfahren und Vorrichtung zur Herstellung von Getriebescheiben eines stufenlos verstellbaren Getriebes

Patent Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5117748B1 (ja) * 1969-08-19 1976-06-04
JPS54161181A (en) * 1972-12-29 1979-12-20 Eshirooru Intern Co Gen Topute Aspheric surface forming machine
US4593444A (en) * 1981-07-30 1986-06-10 Kavthekar Keshav S Machine for manufacturing universal joints
JPS63232963A (ja) * 1987-03-19 1988-09-28 Canon Inc 球面研磨装置
JPS63232942A (ja) * 1987-03-19 1988-09-28 Canon Inc 研摩材供給装置
JPS6478752A (en) * 1987-09-18 1989-03-24 Olympus Optical Co Optical element generation method
JP2000108003A (ja) * 1998-09-30 2000-04-18 Asahi Optical Co Ltd ガラスレンズ研削用ダイヤモンドペレットの球面創成装置
JP2002046050A (ja) * 2000-08-03 2002-02-12 Olympus Optical Co Ltd 砥石溝入れ装置
JP2003094307A (ja) * 2001-09-21 2003-04-03 Toshiba Mach Co Ltd 旋削装置
JP2005103667A (ja) * 2003-09-29 2005-04-21 Nachi Fujikoshi Corp 自由曲面加工装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007320020A (ja) * 2006-06-05 2007-12-13 Mitsui High Tec Inc プロファイル研削盤
JP4550773B2 (ja) * 2006-06-05 2010-09-22 株式会社三井ハイテック プロファイル研削盤
US8216025B2 (en) 2006-06-05 2012-07-10 Mitsui High-Tec, Inc. Profile grinding machine
USRE45075E1 (en) 2006-06-05 2014-08-12 Mitsui High-Tec, Inc. Profile grinding machine

Also Published As

Publication number Publication date
GB2417449A (en) 2006-03-01
DE102004041117A1 (de) 2006-03-02
GB2417449B (en) 2008-05-07
US20060128274A1 (en) 2006-06-15
GB0515258D0 (en) 2005-08-31
CH697397B1 (de) 2008-09-30
JP4953599B2 (ja) 2012-06-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4953599B2 (ja) 加工物のプロファイルの研削方法及び研削装置
JP4381780B2 (ja) スパイラルベベルギヤのcnc加工装置及びcnc加工装置によるスパイラルベベルギヤの加工方法
JP2006297520A (ja) 多軸球面研削装置及び研削方法
JP2009101480A (ja) 旋回装置およびそれを備えた円筒研削盤
JP2002346889A (ja) 円環状ワ−クの平面研削装置および円環状ワ−クの溝切り方法
CN103203677A (zh) 回转支承加工专用数控磨床
JP5428740B2 (ja) 複合研削盤
JP5125391B2 (ja) 旋回装置およびそれを備えた円筒研削盤
EP0254526B1 (en) Machine tool
JP2006320970A (ja) 加工装置
JP6943693B2 (ja) 加工装置及びそれを用いた加工方法
JP4712586B2 (ja) Nc工作機械
US5067284A (en) Machine tool
JP4466142B2 (ja) 振れ止め装置を備えた工作機械
KR100454184B1 (ko) 선회가능한 스핀들 유니트를 갖춘 nc 공작기계
JP2019081229A (ja) 内周面加工装置及び内周面加工方法
JP6943691B2 (ja) 加工装置及びそれを用いた加工方法
JP6927779B2 (ja) 加工装置及びそれを用いた加工方法
JPH11156682A (ja) 内径研削盤
JP3010328B2 (ja) 6軸制御工作機械
JP4085808B2 (ja) 加工装置
KR20040082433A (ko) 가공품-베어링 스핀들을 구비한 다축 머신닝센터
JP2005125453A (ja) レンズの外周加工装置及び加工方法
KR20100094407A (ko) 홀 가공을 위한 드릴링 머신
JP2023013779A (ja) 空調機器における圧縮機等に用いられるスクロール状ワークを加工するスクロール加工機及びスクロール状ワークを加工する方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080724

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110506

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20110804

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20110809

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20110905

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20110908

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20111005

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120302

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120313

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150323

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees