JPS61152729A - ポリシアノアリ−ルエ−テル粉末の製造法 - Google Patents

ポリシアノアリ−ルエ−テル粉末の製造法

Info

Publication number
JPS61152729A
JPS61152729A JP59274090A JP27409084A JPS61152729A JP S61152729 A JPS61152729 A JP S61152729A JP 59274090 A JP59274090 A JP 59274090A JP 27409084 A JP27409084 A JP 27409084A JP S61152729 A JPS61152729 A JP S61152729A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
solvent
polymer
powder
polycyanoaryl ether
reaction
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP59274090A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6362532B2 (ja
Inventor
Shigeru Matsuo
茂 松尾
Tomoyoshi Murakami
友良 村上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Idemitsu Kosan Co Ltd
Original Assignee
Idemitsu Kosan Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Idemitsu Kosan Co Ltd filed Critical Idemitsu Kosan Co Ltd
Priority to JP59274090A priority Critical patent/JPS61152729A/ja
Priority to US06/810,934 priority patent/US4663427A/en
Priority to EP85116300A priority patent/EP0186153B1/en
Priority to DE8585116300T priority patent/DE3578891D1/de
Publication of JPS61152729A publication Critical patent/JPS61152729A/ja
Publication of JPS6362532B2 publication Critical patent/JPS6362532B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G65/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming an ether link in the main chain of the macromolecule
    • C08G65/34Macromolecular compounds obtained by reactions forming an ether link in the main chain of the macromolecule from hydroxy compounds or their metallic derivatives
    • C08G65/38Macromolecular compounds obtained by reactions forming an ether link in the main chain of the macromolecule from hydroxy compounds or their metallic derivatives derived from phenols
    • C08G65/40Macromolecular compounds obtained by reactions forming an ether link in the main chain of the macromolecule from hydroxy compounds or their metallic derivatives derived from phenols from phenols (I) and other compounds (II), e.g. OH-Ar-OH + X-Ar-X, where X is halogen atom, i.e. leaving group
    • C08G65/4093Macromolecular compounds obtained by reactions forming an ether link in the main chain of the macromolecule from hydroxy compounds or their metallic derivatives derived from phenols from phenols (I) and other compounds (II), e.g. OH-Ar-OH + X-Ar-X, where X is halogen atom, i.e. leaving group characterised by the process or apparatus used
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G65/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming an ether link in the main chain of the macromolecule
    • C08G65/34Macromolecular compounds obtained by reactions forming an ether link in the main chain of the macromolecule from hydroxy compounds or their metallic derivatives
    • C08G65/38Macromolecular compounds obtained by reactions forming an ether link in the main chain of the macromolecule from hydroxy compounds or their metallic derivatives derived from phenols
    • C08G65/40Macromolecular compounds obtained by reactions forming an ether link in the main chain of the macromolecule from hydroxy compounds or their metallic derivatives derived from phenols from phenols (I) and other compounds (II), e.g. OH-Ar-OH + X-Ar-X, where X is halogen atom, i.e. leaving group
    • C08G65/4006(I) or (II) containing elements other than carbon, oxygen, hydrogen or halogen as leaving group (X)
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G2650/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming an ether link in the main chain of the macromolecule
    • C08G2650/62Macromolecular compounds obtained by reactions forming an ether link in the main chain of the macromolecule characterised by the nature of monomer used
    • C08G2650/64Monomer containing functional groups not involved in polymerisation

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野〕 本発明はポリシアノアリールエーテル粉末の製造法に関
し、更に詳しくは、得られた重合体を粉砕する工程を必
要とせずに、充分に精製された微細な重合体粉末を得る
方法に関する。
〔発明の技術的背景とその問題点〕
ポリシアノアリールエーテルは耐熱性に優れたエンジニ
アリング・プラスチックスの1つであシ、電気・電子機
器又は機械部品の素材として多用されている。
特開昭47−14270号には、ジニトロベンゾニトリ
ルと2.2−ビス(4−ヒドロキシフェニル)プロパン
とを反応させて上記ポリシアノアリールエーテルを製造
する方法が開示されている。
ところが、このようにして得られた重合体は耐熱性が必
ずしも充分ではないという問題がある◎また、上記の方
法において、二価フェノールとしてハイドロキノン又は
ビフェノールを用いた場合も、充分に高い分子量を有す
る重合体を得ることができない。
そこで、本発明者らは、ジハロゲノベンゾニトリルと二
価フェノールとから高分子量のポリシアノアリールエー
テルを製造する方法を提案した(特願昭59−1367
号)。しかしながら、この重合体を精製するにあたって
は、得られた重合体を機械的に粉砕することが必要であ
り、この粉砕工程で消費されるエネルギーが多大であり
しかも、得られる粉末の粒径が比較的大きいため、充分
に精製することができないなど、未だ改善の余地がある
〔発明の目的〕
本発明はかかる要請に応え、重合反応終了後に直接微細
なポリシアノアリールエーテル粉末を得ることができ、
そのため、重合体を精製するための機械的粉砕工程を必
要としないポリシアノアリールエーテル粉末の製造法の
提供を目的とする。
〔発明の概要〕
本発明のポリシアノアリールエーテルの製造法は、ジハ
ロゲノベンゾニトリルと、ハイドロキノンもしくはビフ
ェノールいずれかのアルカリ金属塩とを、溶媒の存在下
に重縮合反応させた後、該重合溶媒中に溶解している生
成重合体の濃度が2〜15重量−の範囲となったときに
、該反応系に、該重合溶媒との相溶性を有する重合体の
非溶媒を添加することを特徴とする。
本発明方法において、出発物質として使用するジハロゲ
ノベンゾニトリルとしては、例えば、2゜4−ジクロロ
ベンゾニトリル、2.6−ジクロロベンゾニトリル、2
.4−ジフルオロベンゾニトリル、2,6−ジフルオロ
ベンゾニトリルなどがあげられ、中でも、2,6−ジク
ロロベンゾニトリルは好ましいものである。一方、この
ジハロゲノベンゾニトリルと共に使用するハイドロキノ
ンもしくはビフェノールのアルカリ金属塩としては例え
ば、ナトリウム塩、カリウム塩が好ましい。
本発明方法は、ジハロゲノベンゾニトリルトハイドロキ
ノンもしくはビフェノールのアルカリ金属塩とを重縮合
反応させて重合体を得る第1工程と、該重縮合反応終了
後に重合体を溶解せしめない溶媒を添加することにより
微細な粉末を析出せしめる第2工程とから組み立工られ
る。このうち、第2工糧が本発明の要旨である。
以下、本発明方法を順を追って説明する。
先ず、第1工程としてジハロゲノベンゾニトリルとハイ
ドロキノンもしくはビフェノールのアルカリ金属塩とを
溶媒の存在下に重縮合反応させる◎このとき、使用する
溶媒、云わば重合溶媒としては何であってもよく、例え
ばジメチルスルホキシド、スルホラン、N−メチルピロ
リドン、N−メチルアセトアミド、N−メチルホルムア
ミドなどがあげられる。このうち、スルホラン、N−メ
チルピロリドンは好ましいものである。尚、この工程に
おいて、反応当初からハイドロキノンもしくはビフェノ
ールのアルカリ金属塩を使用せず、例えばハイドロキノ
ンもしくはビフェノールト、上記したようなアルカリ金
属の水酸化物又は炭酸塩などを反応系に共存させてもよ
い。
尚、出発物質であるジハロゲノベンゾニトリルとハイド
ロキノンもしくはビフェノールのアルカリ金属塩の使用
量は、目的とする重合体の重合度との関係から決められ
るが、両者をほぼ等モル量使用することが好ましい。
反応温度は100〜350C,好ましくは150〜28
0C,反応時間はo、 i〜3.0時間、好ましくは1
〜2時間である。また、反応は常圧下で行なっても、若
干の加圧下で行なってもよい。
また、この段階で、必要に応じて分子量調節剤を添加し
てもよい。使用する分子量調節剤としてtd、例えば、
p−ターシャリ−ブチルフェノール。
p−クミルフェノールなどのm個フエノール、或いは、
モノハロゲノベンゾニトリルをあげることができる。ま
た、その使用量は、目的とする重合体の分子量との関係
から決められる。
この重縮合反応工程終了後に、重合溶媒中には、生成し
た重合体が溶解した状態となっている。
次いで、第21糧として、上記の重合溶媒中に、重合体
の非溶媒を添加する。本発明において、「重合体の非溶
媒」とは、「重合体を溶解せしめない溶媒」と定義され
る・又、この非溶媒は重合溶媒との相溶性を有すること
が必要である。かがる重合体の非溶媒としては、水、メ
タノール、エタノール、アセトンなどがあげられ、とく
に、水、メタノールは好ましいものである・ この非溶媒の添加時期は、重合溶媒中の生成重合体濃度
が2〜15重量−となった時点であることが必要である
。すなわち、上記第1工程により重合溶媒中に生成した
重合体は、降温により、重合溶媒から徐々に析出し始め
る。これに伴なって重合溶媒中に溶解している重合体濃
度は徐々に低下する。この濃度が2〜15重量%となっ
たときに上記の非ン溶媒を添加することと表せばよい。
この重合体濃度が2重量−未満である場合は、生成重合
体が塊状物となって、粉末化が極めて困難であり、一方
、15重量%を超える濃度においては、重合体が細分化
しない。好ましくは、5〜12重量%である。
非溶媒の添加量は重合溶媒の30〜200体積チ、好ま
しくは50〜100体積−であり、添加時の温度は10
〜100C1好ましくは、20〜70tll’テある。
この工程により、重合体は極めて微細な粉末として得ら
れるので、精製のための機械的粉砕工程を必要とせず、
しかも、続く精製工程において、充分に精製を行なうこ
とができる。
(発明の実施例〕 実施例1 蒸留装置、攪拌器およびアルゴンガス吹込管を備えた内
容積1(lの重合器に、2.6−ジクロロベンゾニトリ
ル430gとヒドロキノン27L59および炭酸カリウ
ム414.6l−fiらびに溶媒としてスルホラン5Q
とトルエン2Lを入れ、アルゴンガスを吹込みながら攪
拌し、120Cにおいて2時間、160Cにおいて15
時間、 zoocにおいてλ5時間反応させた。次いで
、反応器を120Gまで冷却し、重合溶媒中の重合体濃
度が3.6重量%となった時点で、非溶媒として水3Q
を加えて70Cに昇温し1時間にわたって攪拌した◎つ
いで、得られた重合体粉末の懸濁液を水10Qで3回、
さらにアセトン102で1回洗浄精製した。
この結果、ポリシアノアリールエーテル粉末500gを
得た。この粉末の平均粒径は40μmであった。
また、この重合体のp−クロルフェノールα2g/dQ
濃度の溶液の60Cにおける還元粘度〔ηsp/C)は
L60む乃であった。さらに、この重合体の精製度をみ
るため、原子吸光法によってカリウムの残留量を測定し
たところ140 ppmであった。また、体積固有抵抗
は、2 X 10”Ω備であった。
比較例1 実施例1と同様に重合反応をおこない、得られた反応生
成物に非溶媒を加えることなく得た重合体をワーニング
社製プレンダーを用いて粉砕した。
この結果、平均粒径100μmの重合体粉末を得た。
ついで、この重合体粉末を水10gで3回、さらにアセ
トン10gで1回洗浄精製した。ここで得られた重合体
のカリウムの残留量は、230ppmテあった。また、
体積固有抵抗は、5 X 10”−Rcmであった。
実施例2 実施例1におけるヒドロキノンに代えて4,4′−ビフ
ェノールを465g用いたほかは実施例1と同様にして
重合反応を行ない、反応器を80Cまで冷却し、重合溶
媒中の重合体濃度が6.2重量%となった時点で、非溶
媒としてエタノール5gを注入し、60t:’において
攪拌し友。ついで、得られた重合体粉末の懸濁液を水1
0Qで3回、さらにアセトン10Qで1回洗浄精製した
。この結果、ポリシアノアリールエーテル粉末680g
を得た。
この粉末の平均粒径は40μmであり、実施例1と同様
に測定した還元粘度(’l aP/c )はL90dQ
/gであった。さらに、カリウムの残留量は、160p
pmであり、体積固有抵抗はIXIG”9個であった。
比較例2 実施例2と同様に重合反応をおこない、得られた反応生
成物に非溶媒を加えることなく得九重合体をワーニング
社製プレンダーを用いて粉砕した。
この結果、平均粒径150μmの重合体粉末を得た。
ついで、この重合体粉末を水10g、で3回、さらにア
セトン10Qで1回洗浄精製した。ここで得られた重合
体のカリウムとナトリウムの残留量は、それぞれ210
ppm 、 30 ppmであり、体積固有抵抗は6 
X 10”Ω傷であった。
実施例3 4.4′−ビフェノール9309,2.6−シクロロベ
ンゾニトリル860g、炭酸カリウム829.29を使
用して実施例1と同様にして重合反応を行ない、反応器
を120Cまで冷却し、重合溶媒中の重合体濃度がIL
4重量%となった時点で、非溶媒としてエタノール5Q
を注入し、60Cにおいて攪拌した。ついで、得られた
重合体粉末の懸濁液を水10Qで3回、さらにアセトン
10Qで1回洗浄精製した。この結果、ポリシアノアリ
ールエーテル粉末13509を得た。この粉末の平均粒
径は47μmであり、実施例1と同様に測定した還元粘
度〔η1ゾC〕はL9odi/pであった。さらに、カ
リウムの残留量は、170ppmであり、体積固有抵抗
はI X 10”Ω鋸であった。
〔発明の効果〕
以上の説明から明らかなように、本発明のポリシアノア
リールエーテル粉末の製造法を適用すれば、従来のよう
に、生成重合体の機械的粉砕工程を必要とせず、しかも
かかる粉砕工程によって得られる粉末よりもはるかに微
細な粉末を得ることができる・したがって、続く精製1
穆が充分に行なわれるので、重合体中の不純物量が従来
のものに比べて激減し、その結果、重合体の電気的特性
、例えば、電気絶縁性が向上する0すなわち、電気・電
子機器、機械部品の素材として有用な重合体を得ること
ができるため、その工業的価値は大である。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 ジハロゲノベンゾニトリルと、 ハイドロキノンもしくはビフェノールいずれかのアルカ
    リ金属塩とを、溶媒の存在下に重縮合反応させた後、該
    重合溶媒中に溶解している生成重合体の濃度が2〜15
    重量%の範囲となつたときに、該反応系に、該重合溶媒
    との相溶性を有する重合体の非溶媒を添加することを特
    徴とするポリシアノアリールエーテル粉末の製造法。
JP59274090A 1984-12-27 1984-12-27 ポリシアノアリ−ルエ−テル粉末の製造法 Granted JPS61152729A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59274090A JPS61152729A (ja) 1984-12-27 1984-12-27 ポリシアノアリ−ルエ−テル粉末の製造法
US06/810,934 US4663427A (en) 1984-12-27 1985-12-19 Process for preparing polycyanoaryl ether powder
EP85116300A EP0186153B1 (en) 1984-12-27 1985-12-20 Process for preparing polycyanoaryl ether powder
DE8585116300T DE3578891D1 (de) 1984-12-27 1985-12-20 Verfahren zur herstellung von polycyanoarylether-pulver.

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59274090A JPS61152729A (ja) 1984-12-27 1984-12-27 ポリシアノアリ−ルエ−テル粉末の製造法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61152729A true JPS61152729A (ja) 1986-07-11
JPS6362532B2 JPS6362532B2 (ja) 1988-12-02

Family

ID=17536838

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59274090A Granted JPS61152729A (ja) 1984-12-27 1984-12-27 ポリシアノアリ−ルエ−テル粉末の製造法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US4663427A (ja)
EP (1) EP0186153B1 (ja)
JP (1) JPS61152729A (ja)
DE (1) DE3578891D1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02302435A (ja) * 1989-05-18 1990-12-14 Idemitsu Kosan Co Ltd ポリシアノアリールエーテル粉末の製造方法

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62223226A (ja) * 1986-03-25 1987-10-01 Idemitsu Kosan Co Ltd 新規重合体及びその製造方法
JPS633059A (ja) * 1986-06-24 1988-01-08 Idemitsu Kosan Co Ltd 熱可塑性樹脂組成物
US4977234A (en) * 1986-03-25 1990-12-11 Idemitsu Kosan Company Limited Polycyanoaryl ether composition method for preparing the same and uses thereof
JPS633058A (ja) * 1986-06-23 1988-01-08 Idemitsu Kosan Co Ltd 熱可塑性樹脂組成物
DE3818763A1 (de) * 1988-06-02 1989-12-07 Bayer Ag Benzoxazolgruppen-haltige polyarylenether und verfahren zu ihrer herstellung
JPH0749479B2 (ja) * 1990-05-28 1995-05-31 出光興産株式会社 ポリシアノアリールエーテル粉末の製造方法
US5124430A (en) * 1990-08-28 1992-06-23 The Dow Chemical Company Arylene carbonate cyanoaryl ether copolymer
US5034034A (en) * 1990-08-28 1991-07-23 The Dow Chemical Company Novel aryl carbonate cyanoaryl ether gas separation membranes
US5080698A (en) * 1991-04-25 1992-01-14 E. I. Du Pont De Nemours And Company Aromatic polyethers containing cyano groups for gas separation
GB9803714D0 (en) 1998-02-24 1998-04-15 Cytec Tech Corp Process for preparing polymers
US7834134B2 (en) * 2008-08-13 2010-11-16 General Electric Company Polyarylethers, blends and methods for making
US20100041837A1 (en) * 2008-08-13 2010-02-18 Gary William Yeager Polyarylethers, blends and methods for making
US7964697B2 (en) 2008-08-13 2011-06-21 General Electric Company Polyarylether membranes
US9353220B2 (en) 2013-08-13 2016-05-31 Fresenius Medical Care Holdings, Inc. Process for making polyarylethers and use in membrane preparation

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE1545106C3 (de) * 1963-07-16 1979-05-31 Union Carbide Corp., New York, N.Y. (V.St.A.) Verfahren zur Herstellung von linearen Polyarylenpolyäthern
US3730946A (en) * 1971-01-20 1973-05-01 Gen Electric Process for making cyanoaryloxy polymers and products derived therefrom
US3784504A (en) * 1971-07-19 1974-01-08 Ici Ltd Thermoset resins prepared from dihydric phenol,dihalobenzenoid compound and polyhaloheterocyclic compound
DE2457154A1 (de) * 1974-12-04 1976-06-10 Bayer Ag S-triazin-vorpolymerisate und ein verfahren zu deren herstellung
EP0121257B1 (en) * 1983-03-31 1986-10-29 Amoco Corporation Polyarylnitrile polymers and a method for their production
DE3414492A1 (de) * 1983-04-20 1984-10-25 Basf Ag, 6700 Ludwigshafen Polyetherthioethernitrile
DE3345416A1 (de) * 1983-12-15 1985-06-27 Basf Ag, 6700 Ludwigshafen Verzweigte, hochmolekulare, thermoplastische, nitrilgruppen enthaltende polyarylenether und deren herstellung

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02302435A (ja) * 1989-05-18 1990-12-14 Idemitsu Kosan Co Ltd ポリシアノアリールエーテル粉末の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
EP0186153B1 (en) 1990-07-25
US4663427A (en) 1987-05-05
JPS6362532B2 (ja) 1988-12-02
DE3578891D1 (de) 1990-08-30
EP0186153A2 (en) 1986-07-02
EP0186153A3 (en) 1987-09-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS61152729A (ja) ポリシアノアリ−ルエ−テル粉末の製造法
JPH04213330A (ja) 芳香族ポリスルホンエーテルケトン及びその製造方法
DE2206836A1 (de) Polyketone und Verfahren zu ihrer Herstellung
JPH0144246B2 (ja)
JPS62172020A (ja) 芳香族ブロツク共重合エ−テルの製法
US4640975A (en) Polycyanoaryl ether and method of preparing the same
CN114149586B (zh) 一种扩链聚硫酸酯及其制备方法
EP0445409A2 (de) Estergruppen enthaltende aromatische Polyether
JP2572268B2 (ja) 芳香族エーテルケトン系共重合体
JPS6362536B2 (ja)
JPS59164326A (ja) 芳香族ポリエ−テルケトン系共重合体
JPH01245018A (ja) 着色度の改善されたポリスルホンの製造方法
JPH05163352A (ja) ポリエーテルスルホンの製造法
JPS645055B2 (ja)
EP0401603A1 (en) 1,4"-(Bishalophenylsulfone) terphenyl
JPH0340734B2 (ja)
JPH03215524A (ja) ポリエーテルケトン系共重合体およびその製造方法
JPS6362533B2 (ja)
JPS61231026A (ja) ポリシアノアリ−ルエ−テルの製造方法
JPS6362529B2 (ja)
JP2000297147A (ja) ハロゲン化カーボネート化合物、その製造方法およびそれを用いた難燃性樹脂組成物
JPS58173127A (ja) 芳香族ポリエ−テル系重合体およびその製造方法
JPS6354298B2 (ja)
JPH04142331A (ja) ポリホルマール樹脂とその製法および該樹脂からなる光学機器用素材
JPS62223221A (ja) ブロツクポリフエニレンエ−テル−ポリカ−ボネ−トの製造方法