JPS61123586A - 感熱記録材料 - Google Patents

感熱記録材料

Info

Publication number
JPS61123586A
JPS61123586A JP59245385A JP24538584A JPS61123586A JP S61123586 A JPS61123586 A JP S61123586A JP 59245385 A JP59245385 A JP 59245385A JP 24538584 A JP24538584 A JP 24538584A JP S61123586 A JPS61123586 A JP S61123586A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water
ingredient
recording material
pva
iii
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP59245385A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH074965B2 (ja
Inventor
Yukihiro Yuyama
幸博 湯山
Yukinori Motosugi
元杉 享律
Yasuhiro Honda
本多 靖弘
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP59245385A priority Critical patent/JPH074965B2/ja
Priority to US06/800,032 priority patent/US4727054A/en
Publication of JPS61123586A publication Critical patent/JPS61123586A/ja
Publication of JPH074965B2 publication Critical patent/JPH074965B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M5/00Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein
    • B41M5/26Thermography ; Marking by high energetic means, e.g. laser otherwise than by burning, and characterised by the material used
    • B41M5/40Thermography ; Marking by high energetic means, e.g. laser otherwise than by burning, and characterised by the material used characterised by the base backcoat, intermediate, or covering layers, e.g. for thermal transfer dye-donor or dye-receiver sheets; Heat, radiation filtering or absorbing means or layers; combined with other image registration layers or compositions; Special originals for reproduction by thermography
    • B41M5/42Intermediate, backcoat, or covering layers
    • B41M5/44Intermediate, backcoat, or covering layers characterised by the macromolecular compounds
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M2205/00Printing methods or features related to printing methods; Location or type of the layers
    • B41M2205/04Direct thermal recording [DTR]

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Heat Sensitive Colour Forming Recording (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔技術分野〕 本発明は感熱記録材料に関し、更に詳しくは、耐水性、
ヘッドマツチング性、発色性及び画像安定性が改良され
たロイコ系感熱記録材料に関する。
〔従来技術〕
最近、情報の多様化並びに増大、省資源、無公害化等の
社会の要請に伴って情報記録分野においても種々の記録
材料が研究・開発され実用に供されているが、中でも感
熱記録材料は、(1)単に加熱するだけで発色画像が記
録され煩雑な現像工程が不要であること、(2)比較的
簡単でコンパクトな装置を用いて製造できること、更に
得られた記録材料の取扱いが容易で維持費が安価である
こと。
(3)支持体として紙が用いられる場合が多く、この際
には支持体コストが安価であるのみでなく、得られた記
録物の感触も普通紙に近いこと等の利点故に、コンピュ
ーターのアウトプット、電卓等のプリンター分野、医療
計測用のレコーダー分野。
低並びに高速ファクシミリ分野、自動券売機分野、感熱
複写分野等において広く用いられている。
上記感熱記録材料は1通常、紙、合成紙又は合成樹脂フ
ィルム等の支持体上に、加熱によって発色反応を起し得
る発色成分含有の感熱発色層液を塗布・乾燥することに
より製造されており、このようにして得られた感熱記録
材料は熱ペン又は熱ヘッドで加熱することにより発色画
像が記録される。
加熱によって発色して画像を記録する感熱発色層中には
、ロイコ染料と、加熱時にロイコ染料と反応して発色さ
せる顕色剤とが合せて含有されている。この場合、ロイ
コ染料としては、例えばラクトン、ラクタム又はスピロ
ピラン環を有する無色又は淡色のロイコ染料が用いられ
、また顕色剤としては各種の酸性物質が用いられる。こ
のようなロイコ染料と顕色剤との組合せは、色調が鮮明
であり、かつカブリも少ないために、従来より多くの感
熱記録材料に応用されてきた。
しかしながら、発色性物質としてのロイコ染料と顕色剤
としてのフェノール性物質ないし有機酸のような酸性物
質との熱反応によって得られる画像は1食品ラップ、定
期入れ、消しゴム等に含有されている可塑剤や、食用油
、水、有機溶媒、アルコール等により消色する欠点が有
った。この欠点を改善するため、水溶性結着剤で感熱発
色層上にオーバーコートすることが知られているが、こ
の場合には発色感度が著しく低下するという欠点があっ
た。また、耐水性、画像安定性及びヘッドマツチング性
においても未だ満足すべきものではなかった。
〔目   的〕
本発明は、前記した従来技術の問題点が克服された、耐
水性1画像安定性、及びヘッドマツチング性に優れ、し
かも熱発色性の高い、高信頼性、高感度の感熱記録材料
を提供することを目的とする。
〔構  成〕
本発明によれば、支持体上に水溶性結着剤と耐水化剤と
有機填料からなるアンダーコート層を設け、その上にロ
イコ染料と顕色剤と水溶性結着剤からなる感熱発色層を
設け、さらにその上に水溶性結着剤と耐水化剤と有機填
料°からなるオーバーコート層を設け、かつ前記各層の
水溶性結着剤としてケン化度80〜95モル%のポリビ
ニルアルコールを用いることを特徴とする感熱記録材料
が提供される。
本発明の感熱記録材料において、オーバーコート層は耐
薬品性を向上させるが、その反面、発色感度を低下させ
る。本発明では、この発色感度の低下は、低熱伝導性の
有機填料を含有するアンダーコート層を設けることによ
って補われる。また、本発明では、アンダーコート層に
は水溶性結着剤と耐水化剤を含有させて、耐水性とヘッ
ドマツチング性を向上させる。さらに、本発明では、熱
感度の点から、アンダーコート層、感熱発色層及びオー
バーコート層に含有させる結着剤としては、ケン化度8
0〜95モル%のポリビニルアルコールを用いると共に
、耐水化剤をアンダーツー1一層及びオーバーコート層
に添加する。
前記耐水化剤としては、例えば、ホルマリン、グリオキ
サゾール、クロム明パン、メラミン、メラミン−ホルマ
リン、ポリアミド樹脂、ポリアミド−エピクロルヒドリ
ン樹脂等が挙げられる。アンダーコート層及びオーバー
コート層に使用する有機填料としては、例えば、尿素/
ホルマリン樹脂、スチレン/メタクリル酸共重合体、ポ
リスチレン樹脂、フェノール樹脂、ポリカーボネート樹
脂、ポリプロピレン樹脂等が挙げられる。
前記アンダーコート層において、有機填料は、支持体に
対し、1〜5g/ボ、好ましくは3〜5g/ rf、ポ
リビニルアルコールは、有機填料1重量部に対し、0.
01〜5重量部、好ましくは0.5〜1重量部。
耐水化剤は、ポリビニルアルコール1重量部に対し、0
.05〜0.6重量部、好ましくは0.1〜0.4重量
部の割合で用いられる。前記感熱発色層において、ポリ
ビニルアルコールは、ロイコ染料1重量部に対し、0.
02〜0゜2重量部、好ましくは0.05〜0.15重
量部の割合で用いられる。オーバーコート層において、
ポリビニルアルコールは、支持体に対し、1〜5g/ 
rd、好ましくは2〜3g/ rd、有機填料は、ポリ
ビニルアルコール1重量部に対し、0.1〜0.8重量
部、好ましくは0.2〜0.6重量部、耐水化剤は、ポ
リビニルアルコール1重量部に対し、0.1〜0.7重
量部、好ましくは0.3〜0.5重量部の割合で用いら
れる。
本発明において用いるロイコ染料は単独又は2種以上混
合して適用されるが、このようなロイコ染料としては、
この種の感熱材料に適用されているものが任意に適用さ
れ、例えば、トリフェニルメタン系、フルオラン系、フ
ェノチアジン系、オーラミン系、スピロピラン系、イン
ドリノフタリド系等の染料のロイコ化合物が好ましく用
いられる。このようなロイコ染料の具体例としては1例
えば、以下に示すようなものが挙げられる。
3.3−ビス(p−ジメチルアミノフェニル)−フタリ
ド、 3.3−ビス(p−ジメチルアミノフェニル)−6−シ
メチルアミノフタリド(別名クリスタルバイオレットラ
クトン)、 3.3−ビス(p−ジメチルアミノフェニル)−6−ジ
エチルアミノフェニル、 3.3−ビス(ρ−ジメチルアミノフェニル)−6−ク
ロルフタリド、 3.3−ビス(p−ジブチルアミノフェニル)フタリド
、 3−シクロヘキシルアミノ−6−クロルフルオラン、 3−ジメチルアミノ−5,7−シメチルフルオラン、3
−ジエチルアミノ−7−りロロフルオラン。
3−ジエチルアミノ−7−メチルフルオラン、3−ジエ
チルアミノ−7,8−ベンズフルオラン、3−ジエチル
アミノ−6−メチル−7−クロルフルオラン、 3(N−p−トリル−N−二チルアミノ)−6−メチル
−7−アニリノフルオラン、 3−ピロリジノ−6−メチル−7−アニリノフルオラン
2− (N −(3’ −トリフルオルメチルフェニル
)アミノ)−6−シエチルアミノフルオラン、2−(3
,6−ビス(ジエチルアミノ)−9−(o−クロルアニ
リノ)キサンチル安息香酸ラクタム)、 ゛3−ジエチ
ルアミノ−6−メチル−7−(■−トリクロロメチルア
ニリノ)フルオラン、 3−ジエチルアミノ−7−(o−クロルアニリノ)フル
オラン。
3−ジブチルアミノ−7−(o−クロルアニリノ)フル
オラン、” 3−N−メチル−N−アミルアミノ−6−メチル−7−
アニリノフルオラン、 3−N−メチル−N−シクロへキシルアミノ−6−メチ
ル−7−アニリノフルオラン、 3−ジエチルアミノ−6−メチル−7−アニリノフルオ
ラン、 3−(N、N−ジエチルアミノ)−5−メチル−7−(
N。
N−ジベンジルアミノ)フルオラン、 ベンゾイルロイコメチレンブルー。
6′−クロロ−8′−メトキシ−ベンゾインドリノ−ピ
リロスピラン。
6′−ブロモ−3′−メトキシ−ベンゾインドリノ−ピ
リロスピラン。
3−(2’ −ヒドロキシ−4′−ジメチルアミノフェ
ニル)−3−(2’ −メトキシ−5′−クロルフェニ
ル)フタリド、 3−(2’ −ヒドロキシ−4′−ジメチルアミノフェ
ニル)−3−(2’ −メトキシ−5′−二トロフェニ
ル)フタリド。
3−(2′ −ヒドロキシ−4′−ジエチルアミノフェ
ニル)−3−(2’ −メトキシ−5′−メチルフェニ
ル)フタリド。
3−(2’ −メトキシ−4′−ジメチルアミノフェニ
ル)−3−(2’ −ヒドロキシ−4′−クロル−5′
−メチルフェニル)フタリド、 3−モルホリノ−7−(N−プロピル−トリフルオロメ
チルアニリノ)フルオラン、 3−ピロリジノ−7−トリフルオロメチルアニリノフル
オラン、 3−ジエチルアミノ−5−クロロ−7−(N−ベンジル
−トリフルオロメチルアニリノ)フルオラン。
3−ピロリジノ−7−(ジ−p−クロルフェニル)メチ
ルアミノフルオラン、 3−ジエチルアミノ−5−クロル−7−(α−フェニル
エチルアミノ)フルオラン、 3−(N−エチル−p−トルイジノ)−7−(α−フェ
ニルエチルアミノ)フルオラン、 3−ジエチルアミノ−7−(o−メトキシカルボニルフ
ェニルアミノ)フルオラン。
3−ジエチルアミノ−5−メチル−7−(α−フェニル
エチルアミノ)フルオラン、 3−ジエチルアミノ−7−ピペリジノフルオラン、2−
クロロ−3−(N−メチルトルイジノ)−7−(p−n
−ブチルアニリノ)フルオラン、 3−(N−ベンジル−N−シクロへキシルアミノ)−5
,6−ペンゾー7−α−ナフチルアミノ−4′−ブロモ
フルオラン、 3−ジエチルアミノ−6−メチル−7−メシチジノー4
’、5’−ベンゾフルオラン、 3.6−シメトキシフルオラン、 3−(P−ジメチルアミノフェニル)−3−フェニルフ
タリド。
3−ジ(1−エチル−2−メチルイルドール)−3−イ
ル−フタリド、 3−ジエチルアミノ−6−フェニル−7−アザフルオラ
ン、 3.3−ビス(p−ジエチルアミノフェニル)−6−シ
メチルアミノーフタリド、 2−ビス(p−ジメチルアミノフェニル)メチル−5−
ジメチルアミノ−ベンゾイックアシッド、3−(p−ジ
メチルアミノフェニル)−3−(p−ジベンジルアミノ
フェニル)フタリド、3−(N−エチル−N−n−アミ
ル)アミノ−6−メチル−7−アニリツフルオラン等。
また1本発明で用いる顕色剤としては、前記ロイコ染料
に対して加熱時に反応してこれを発色させる種々の電子
受容性物質が適用され、その具体例を示すと、以下に示
すようなフェノール性物質、有機又は無機酸性物質ある
いはそれらのエステルや塩等が挙げられる。
没食子酸、サリチル酸、3−イソプロピルサリチル酸、
3−シクロへキシルサリチル酸、3,5−ジ。
−七art−ブチルサリチル ルベンジルサリチル酸、4,4′−イソプロピリデンジ
フェノール、4,4′−イソプロピリデンビス(2−ク
ロロフェノール)、4.4’−イソプロピリデンビス(
2,6−ジブロモフェノール)、4,4′−イソプロピ
リデンビス(2,6−ジクロロフェノール)、4。
4′−イソプロピリデンビス(2−メチルフェノール)
、4,4′−イソプロピリデンビス(2,6−シメチル
フエノール)、4.4’−イソプロピリデンビス(2−
tar七−メチルフェノール リデンジフェノール、4,4′−シクロヘキシリデンビ
スフェノール、4,4′−シクロヘキシリデンビス(2
−メチルフェノール ェノール、4−フェニルフェノール、4−ヒドロキシジ
フェノキシド、α−ナフトール、β−ナフトール、3,
5−キシレノール、チモール、メチル−4−ヒドロキシ
ベンゾエート、4−ヒドロキシアセトフェノン、ノボラ
ック型フェノール樹脂. 2.2’−チオビス(4,6
−ジクロロフェノール)、カテコール、レゾルシン、ヒ
ドロキノン、ピロガロール、フロログリシン、フロログ
リシンカルボン酸,4− tert−オクチルカテコー
ル、2,2′−メチレンビス(4−クロロフェノール)
、2.2’−メチレンビス(4−メチル−6 − te
rt−ブチルフェノール)、2。
2′−ジヒドロキシジフェニル、p−ヒドロキシ安息香
酸エチル、p−ヒドロキシ安息香酸プロピル、P−ヒド
ロキシ安息香酸ブチル、P−ヒドロキシ安息香酸ベンジ
ル、P−ヒドロキシ安息香酸−p−クロルベンジル、P
−ヒドロキシ安息香酸−。−クロルベンジル、P−ヒド
ロキシ安息香酸−ρーメチルベンジル、P−ヒドロキシ
安息香酸−n−オクチル。
安息香酸,サリチル酸亜鉛、1−ヒドロキシ−2−ナフ
トエ酸、2−ヒドロキシ−6−ナフトエ酸,2−ヒドロ
キシ−6−ナフトエ酸亜鉛、4.−ヒドロキシジフェニ
ルスルホン、4−ヒドロキシ−4′−クロロジフェニル
スルホン、ビス(4−ヒドロキシフェニル)スルフィド
、2−ヒドロキシ−P−トルイル酸,3.5−ジーte
rtーブチルサリチル酸亜鉛,3。
5−ジーtartーブチルサリチル酸錫、酒石酸、シュ
ウ酸,マレイン酸,クエン酸、コハク酸、ステアリン酸
、4−ヒドロキシフタル酸、ホウ酸、チオ尿素誘導体、
4−ヒドロキシチオフェノール誘導体等。
〔効  果〕
本発明の感熱記録材料は前記構成であり,耐水性,ヘッ
ドマツチング性、発色性、画像安定性の優れたものとし
て、種々の分野に利用される。
〔実施例〕
次に本発明を実施例によりさらに詳細に説明する。なお
、以下において示す部及び%はいずれも重量基準である
実施例1 〔A液〕 ポリビニルアルコール(ケン化度88モル%)の10%
水溶液             100部ポリスチレ
ン(有機フィラー)100II耐水化剤       
         1 n水            
             20011〔B液〕 3−(N−メチル−N−シクロヘキシル)アミノ−6−
メチル−7−アニリツフルオラン 150部ポリビニル
アルコール(ケン化度88モル%)の10%水溶液  
           50〃水          
               200#〔C液〕 ビスフェノールA150部 ポリビニルアルコール(ケン化度88モル%)の10%
水溶液             5Qnステアリン酸
アミド          100〃炭酸カルシウム 
           100部水         
                400〃前記各組成
物それぞれ平均粒径が3μ謂となるようにボールミルで
分散して、A液、B液及びC液を調製した。次に、A液
を坪量50g/ mの上質紙上に乾燥付着量3゜5g/
mで塗布乾燥してアンダーコート層を設けた。次に、A
液10部とB液30部を混合して感熱発色液を得、これ
を前記のアンダーコート層上に乾燥付着量5g/ rd
で塗布乾燥して感熱発色層を設けた。次に、下記に示す
D液をこの感熱発色層上に乾燥付着量3.5g/rrr
で塗布乾燥してオーバーコート層を設け、本発明製品を
得た。
(D液〕 ポリビニルアルコール(ケン化度88モル%)の10%
水溶液            100部熱硬化性有機
フィラー          4部耐水化剤     
          3部水            
             100部比較例1 実施例1のA、 B、 C,D液中のポリビニルアルコ
ールとしてケン化度98.5mole%のものを用いた
以外は同様にして比較例1の製品を得た。
比較例2 実施例1のA液中の耐水化剤をのぞいた以外は同様にし
て比較例2の製品を得た。
比較例3 実施例1のA液中のポリビニルアルコールの代りに、 
SBRエマルジョンを用いた以外は同様にして比較例3
の製品を得た。
比較例4 実施例1において、アンダーコート層を設けない以外は
同様にして比較例4の製品を得た。
比較例5 実施例1において、オーバーコート層を設けない以外は
同様にして比較例5の製品を得た。
以上得られた本発明及び比較用の感熱記録材料をスーパ
ーキャレンダーにて表面処理した後、サーマルヘッドを
内蔵したファクシミリにて印字して発色性を調べるとと
もに、印字画像の耐可塑剤性、耐油性、耐水性の試験を
行った。結果を表−■に示す。尚、各試験は次のように
して行った。
発色性・・・サーマルヘッドを持つファクシミリでで発
色させ(ヘッド電圧12v)、その濃度をマクベス濃度
計で測定した。
ヘッドマツチング性・・・発色性の条件で連続20+o
印字し、その時のヘッドカス付着をみた。
0:カス付着なし Δ:カス付着ややあり×:カス付着
の為印字不良発生 耐可塑剤性・・・発色性テストで得たサンプルを可塑剤
を含有する食品ラップフィルムで被覆し、40℃の環境
下で100g/ cdの荷重を付加して24時間後の発
色部濃度をマクベス濃度計で測定した。
耐油性・・・発色性テストで得たサンプルの発色部に綿
実油を付着させ、40℃の環境下に24時間放置後の濃
度をマクベス濃度計で測定した。
耐水性(1)・・・発色性テストで得たサンプルを20
゛ ℃の水に2時間浸漬した後の濃度をマクベス濃度計
で測定した。
耐水性(n)・・・サンプルを水に30分浸漬後、指で
軽くこすり1層の溶解性テストをした。
0:溶解なし Δ:やや溶解 ×:溶解ハガレが発生表
−1 表−1かられかるように、本発明品は、比較品に比べ、
発色性、耐水性1画像信頼性、及びヘッドマツチング性
の優れた感熱記録材料であることがわかる。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)支持体上に水溶性結着剤と耐水化剤と有機填料か
    らなるアンダーコート層を設け、その上にロイコ染料と
    顕色剤と水溶性結着剤からなる感熱発色層を設け、さら
    にその上に水溶性結着剤と耐水化剤と有機填料からなる
    オーバーコート層を設け、かつ前記各層の水溶性結着剤
    としてケン化度80〜95モル%のポリビニルアルコー
    ルを用いることを特徴とする感熱記録材料。
JP59245385A 1984-11-20 1984-11-20 感熱記録材料 Expired - Lifetime JPH074965B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59245385A JPH074965B2 (ja) 1984-11-20 1984-11-20 感熱記録材料
US06/800,032 US4727054A (en) 1984-11-20 1985-11-20 Thermosensitive recording material

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59245385A JPH074965B2 (ja) 1984-11-20 1984-11-20 感熱記録材料

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61123586A true JPS61123586A (ja) 1986-06-11
JPH074965B2 JPH074965B2 (ja) 1995-01-25

Family

ID=17132869

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59245385A Expired - Lifetime JPH074965B2 (ja) 1984-11-20 1984-11-20 感熱記録材料

Country Status (2)

Country Link
US (1) US4727054A (ja)
JP (1) JPH074965B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0304936A2 (en) * 1987-08-27 1989-03-01 Kao Corporation Heat sensitive paper

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4898849A (en) * 1987-12-29 1990-02-06 Nashua Corporation Coated thermally printable material and method of producing the same
US5141914A (en) * 1987-12-29 1992-08-25 Nashua Corporation Coated thermally printable material and method of producing the same
JP2728214B2 (ja) * 1989-01-20 1998-03-18 共同印刷株式会社 感熱記録媒体
US5173472A (en) * 1990-07-13 1992-12-22 Kanzaki Paper Manufacturing Co., Ltd. Heat sensitive recording material
DE69202433T2 (de) * 1991-05-06 1995-09-14 Polaroid Corp Bildaufzeichnungsmittel mit blasenunterdrückungsschicht.
JPH1024657A (ja) * 1996-05-10 1998-01-27 Mitsubishi Paper Mills Ltd 感熱記録材料およびその製造方法
US6660689B2 (en) * 2000-09-08 2003-12-09 Fuji Photo Film Co., Ltd. Recording material
JP2006150826A (ja) * 2004-11-30 2006-06-15 Fuji Photo Film Co Ltd 感熱記録材料及びその製造方法
CN103733038B (zh) * 2011-08-17 2016-01-13 富士胶片株式会社 热分布显示体

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57144793A (en) * 1981-03-05 1982-09-07 Ricoh Co Ltd Heatsensitive recording material
JPS58188689A (ja) * 1982-04-28 1983-11-04 Fuji Photo Film Co Ltd 感熱記録紙
JPS58203092A (ja) * 1982-05-24 1983-11-26 Ricoh Co Ltd 感熱記録シ−ト
JPS5929194A (ja) * 1982-08-09 1984-02-16 Fuji Photo Film Co Ltd 感熱記録紙
JPS5952693A (ja) * 1982-09-20 1984-03-27 Ricoh Co Ltd 感熱記録材料

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS53484A (en) * 1976-06-24 1978-01-06 Vn Isusuredobuaterusukii I Sut Device for removing inner circular burrs
US4370370A (en) * 1981-06-08 1983-01-25 Ricoh Company, Ltd. Thermosensitive recording adhesive label
JPS59106995A (ja) * 1982-12-11 1984-06-20 Kanzaki Paper Mfg Co Ltd 感熱記録体

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57144793A (en) * 1981-03-05 1982-09-07 Ricoh Co Ltd Heatsensitive recording material
JPS58188689A (ja) * 1982-04-28 1983-11-04 Fuji Photo Film Co Ltd 感熱記録紙
JPS58203092A (ja) * 1982-05-24 1983-11-26 Ricoh Co Ltd 感熱記録シ−ト
JPS5929194A (ja) * 1982-08-09 1984-02-16 Fuji Photo Film Co Ltd 感熱記録紙
JPS5952693A (ja) * 1982-09-20 1984-03-27 Ricoh Co Ltd 感熱記録材料

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0304936A2 (en) * 1987-08-27 1989-03-01 Kao Corporation Heat sensitive paper

Also Published As

Publication number Publication date
US4727054A (en) 1988-02-23
JPH074965B2 (ja) 1995-01-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS61177282A (ja) 感熱記録材料
JPS61123586A (ja) 感熱記録材料
JPS62270383A (ja) 感熱記録材料
JPS602397A (ja) 感熱記録材料
JPS60107388A (ja) 感熱記録材料
JPS6132790A (ja) 感熱記録材料
JPS61108581A (ja) 第2原図として好適な感熱記録材料
JPH0457516B2 (ja)
JPS61164883A (ja) 感熱記録材料
JPS62113590A (ja) 感熱記録材料
JPS61211087A (ja) 感熱記録材料
JPS61116587A (ja) 第2原図用に好適な透明性感熱記録材料
JPS6198582A (ja) 階調型感熱記録材料
JPS62279982A (ja) 感熱記録材料
JPS62251188A (ja) 感熱記録材料
JPS62117789A (ja) 感熱記録材料
JPS62238788A (ja) 感熱記録材料
JPS63306085A (ja) 感熱記録材料
JPS62273883A (ja) 感熱記録材料
JPS6195981A (ja) 感熱記録材料
JPS62294589A (ja) 感熱記録材料
JPS61211083A (ja) 感熱記録材料
JPS613780A (ja) 感熱記録材料
JPS62149477A (ja) 感熱記録材料
JPS6299190A (ja) 感熱記録材料

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term