JPS61116587A - 第2原図用に好適な透明性感熱記録材料 - Google Patents

第2原図用に好適な透明性感熱記録材料

Info

Publication number
JPS61116587A
JPS61116587A JP59237780A JP23778084A JPS61116587A JP S61116587 A JPS61116587 A JP S61116587A JP 59237780 A JP59237780 A JP 59237780A JP 23778084 A JP23778084 A JP 23778084A JP S61116587 A JPS61116587 A JP S61116587A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
recording material
methyl
heat
binder
polyester resin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59237780A
Other languages
English (en)
Inventor
Mitsuo Ono
光雄 小野
Masanaka Nagamoto
長本 正仲
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP59237780A priority Critical patent/JPS61116587A/ja
Publication of JPS61116587A publication Critical patent/JPS61116587A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M5/00Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein
    • B41M5/26Thermography ; Marking by high energetic means, e.g. laser otherwise than by burning, and characterised by the material used
    • B41M5/30Thermography ; Marking by high energetic means, e.g. laser otherwise than by burning, and characterised by the material used using chemical colour formers
    • B41M5/337Additives; Binders
    • B41M5/3372Macromolecular compounds

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔技術分野〕 本発明はロイコ染料と顕色剤との間の発色反応を利用し
た第2原図用に好適な透明性感熱記録材料に関するもの
である。
〔従来技術〕
感熱記録材料は、一般に、紙、合成紙、プラスチックフ
ィルム等の支持体上に熱発色性成分を主成分とする感熱
発色層を設けたもので、熱ヘッド、熱ベン、レーザー光
等で加熱することにより発色画像が得られる。この種の
記録材料は他の記録材料に比べて、現像、定着等の煩雑
な処理を施すことなく、比較的簡単な装置で短時間に記
録が得られること、騒音の発生及び環境汚染が少ないこ
と、コストが安いこと等の利点により1図書、文書等の
複写に用いられる他、電子計算機、ファクシリ、券売機
、ラベル、レコーダー等多方面に亘る記録材料として広
く利用されている。一方、これらの記録材料をジアゾ第
2原図用及び設計図面としての用途への要求がある。し
かし、感熱記録材料において、感熱発色層は1通常、ロ
イコ染料と顕色剤を含有し、これらの材料は水分散タイ
プで使用されている為、製品全体の透明性を非常に悪く
するという欠点がある。また、支持体として、一般上質
紙や、合成紙等を用いた製品では透明性が悪く、一方、
透明性の良いフィルムの支持体を使用した場合、透明性
は良いものの、感熱発色層の接着力が悪く、感熱発色層
の層剥離等の問題があり、第2原図用の感熱記録材料と
しては、いまだ満足する製品は得られていない。
〔目  的〕
本発明は、透明性が良く、支持体フィルムと感熱発色層
との接着性の良好な第2原図用に好適な透明性感熱記録
材料を提供することを目的とする。
〔構  成〕
本発明によれば、ポリエステルフィルム上にロイコ染料
と顕色剤を含有する感熱発色層を有する感熱記録材料に
おいて、該感熱発色層中に結合剤として水溶性ポリエス
テル樹脂を含有させたことを特徴とする第2原図用に好
適な透明性感熱記録材料が提供される。
本発明においては、支持体としてポリエステルフィルム
ベースを使用し、感熱発色層中に結合剤として水溶性ポ
リエステル樹脂を含有させたことを特徴とする。
本発明者らの研究によれば、ポリエステルフィルムベー
スに接する感熱発色層に水溶性ポリエステル樹脂を使用
することによって、透明性が良く。
しかも感熱発色層の接着性の良い第2原図用に好適な感
熱記録材料が得られることを見出した。
本発明で支持体に用いるポリエステルフィルムベースと
しては、従来公知のものが適用されるが。
その厚みは2μm〜300μ■、好ましくは50μ1m
−150μm程度にするのが良い。
また本発明で結合剤として用いる水溶性ポリエステル樹
脂の分子量は、 5ooo〜30000.好ましくは1
6000〜18000程度であり、その流動開始温度は
40〜150℃、好ましくは90−120℃程度である
本発明において結合剤として用いる水溶性ポリエステル
樹脂の使用割合はロイコ染料と顕色剤の合計量1重量部
に対して、0.1〜10重量部、好ましくは1〜4重量
部の割合である。
本発明において用いるロイコ染料は単独又は2種以上混
合して適用されるが、このようなロイコ染料としては、
この種の感熱材料に適用されているものが任意に適用さ
れ1例えば、トリフェニルメタン系、フルオラン系、フ
ェノチアジン系、オーラミン系、スピロピラン系、イン
ドリノフタリド系等の染料のロイコ化合物が好ましく用
いられる。このようなロイコ染料の具体例としては、例
えば、以下に示すようなものが挙げられる。
3.3−ビス(ρ−ジメチルアミノフェニル)−フタリ
ド、 3.3−ビス(p−ジメチルアミノフェニル)−6−シ
メチルアミノフタリド(別名クリスタルバイオレットラ
クトン)。
3.3−ビス(P−ジメチルアミノフェニル)−6−ジ
ブチルアミノフェニル、 3.3−ビス(P−ジメチルアミノフェニル)−6−ク
ロルフタリド。
3.3−ビス(p−ジブチルアミノフェニル)フタリド
、 3−シクロヘキシルアミノ−6−クロルフルオラン。
3−ジメチルアミノ−5,7−シメチルフルオラン。
3−ジエチルアミノ−7−クロロフルオラン。
3−ジエチルアミノ−7−メチルフルオラン、3−ジエ
チルアミノ−7,8−ベンズフルオラン、3−ジエチル
アミノ−6−メチル−7−クロルフルオラン、 3−(N−p−トリル−N−エチルアミノ)−6−メチ
ル−7−アニリノフルオラン。
3−ピロリジノ−6−メチル−7−アニリノフルオラン
、 2−(N−(3’ −トリフルオルメチルフェニル)ア
ミノ)−6−ジニチルアミノフルオラン。
2−(3,6−ビス(ジエチルアミノ)−9−(o−ク
ロルアニリノ)キサンチル安息香酸ラクタム)。
3−ジエチルアミノ−6−メチル−7−(i+−トリク
ロロメチルアニリノ)フルオラン、 3−ジエチルアミノ−7−(o−クロルアニリノ)フル
オラン、 3−ジブチルアミノ−7−(o−クロルアニリノ)フル
オラン。
3−N−メチル−N−アミルアミノ−6−メチル−7−
アニリノフルオラン、 3−N−メチル−N−シクロヘキシルアミノ−6−メチ
ル−7−アニリノフルオラン、 3−ジエチルアミノ−6−メチル−7−アニリノフルオ
ラン。
3−(N、N−ジエチルアミノ)−5−メチル−7−(
N。
N−ジベンジルアミノ)フルオラン。
ベンゾイルロイコメチレンブルー。
6′−クロロ−8′−メトキシ−ベンゾインドリノ−ピ
リロスビラン。
6′−ブロモ−3′−メトキシ−ベンゾインドリノ−ビ
リロスピラン、 3−(2’ −ヒドロキシ−4′−ジメチルアミノフェ
ニル)−3−(2’ −メトキシ−5′−クロルフェニ
ル)フタリド。
3−(2’ −ヒドロキシ−4′−ジメチルアミノフェ
ニル)−3−(2’ −メトキシ−5′−二トロフェニ
ル)フタリド、 3−(2’−ヒドロキシ−4′−ジエチルアミノフェニ
ル)−3−(2’ −メトキシ−51−メチルフェニル
)フタリド、 3−(2’ −メトキシ−4′−ジメチルアミノフェニ
ル)−3−(2’−ヒドロキシ−47−クロル−5′−
メチルフェニル)フタリド。
3−モルホリノ−7−(N−プロピル−トリフルオロメ
チルアニリノ)フルオラン。
3−ピロリジノ−7−トリフルオロメチルアニリノフル
オラン。
3−ジエチルアミノ−5−クロロ−7−(N−ベンジル
−トリフルオロメチルアニリノ)フルオラン、3−ピロ
リジノ−7−(ジ−p−クロルフェニル)メチルアミノ
フルオラン、 3−ジエチルアミノ−5−クロル−7−(α−フェニル
エチルアミノ)フルオラン、 3−(N−エチル−P−トルイジノ)−7−(α−フェ
ニルエチルアミノ)フルオラン、 3−ジエチルアミノ−7−(o−メトキシカルボニルフ
ェニルアミノ)フルオラン、 3−ジエチルアミノ−5−メチル−7−(α−フェニル
エチルアミノ)フルオラン、 3−ジエチルアミノ−7−ピペリジノフルオラン。
2−クロロ−3−(N−メチルトルイジノ)−7−(p
−ブチルアニリノ)フルオラン、 3−(N−ベンジル−N−シクロへキシルアミノ)−5
,6−ペンゾー7−α−ナフチルアミノ−4′−ブロモ
フルオラン、 3−ジエチルアミノ−6−メチル−7−メシチジノー4
’、5’−ベンゾフルオラン、 3.6−シメトキシフルオラン、 3−(p−ジメチルアミノフェニル)−3−ブエニルフ
タリド、 3−ジ(l−エチル−2−メチルイルドール)−3−イ
ル−フタリド。
3−ジエチルアミノ−6−フェニル−7−アザフルオラ
ン。
3.3−ビス(P−ジエチルアミノフェニル)−6−シ
メチルアミノーフタリド、 2−ビス(p−ジメチルアミノフェニル)メチル−5−
ジメチルアミノ−ベンゾイックアシッド、3−(P−ジ
メチルアミノフェニル)−3−(p−ジベンジルアミノ
フェニル)フタリド。
3−(N−エチル−N−n−アミル)アミノ−6−メチ
ル−7−アニリツフルオラン等。
また1本発明で用いる原色剤としては、前記ロイコ染料
に対して加熱時に反応してこれを発色させる種々の電子
受容性物質が適用され、その具体例を示すと、以下に示
すようなフェノール性物質、有機又は無機酸性物質ある
いはそれらのエステルや塩等が挙げられる。
没食子酸、サリチル酸、3−イソプロピルサリチル酸、
3−シクロヘキシルサリチル酸、3,5−ジーtart
−ブチルサリチル酸、3.5−ジ−α−メチルベンジル
サリチル酸、4.4’−イソプロピリデンジフェノール
、4,4′−イソプロピリデンビス(2−クロロフェノ
ール)、4,4’−イソプロピリデンビス(2,6−ジ
ブロモフェノール)、4,4′−イソプロピリデンビス
(2,6−ジクロロフェノール)。
4.4′−イソプロピリデンビス(2−メチルフェノー
ル)、4,4′−イソプロピリデンビス(2,6−シメ
チルフエノール)、4.4′−イソプロピリデンビス(
2−もert−ブチルフェノール チリデンジフェノール、4.4’−シクロへキシリデン
ビスフェノール、4,4′−シクロへキシリデンビス(
2−メチルフェノール)、4 − tert−ブチルフ
ェノール、4−フェニルフェノール、4−ヒドロキシジ
フェノキシド、α−ナフトール、β−ナフトール、3,
5−キシレノール、チモール、メチル−4−ヒドロキシ
ベンゾエート、4−ヒドロキシアセトフェノン、ノボラ
ック型フェノール樹脂。
2.2′−チオビス(4,6−ジクロロフェノール)、
カテコール、レゾルシン、ヒドロキノン、ピロガロール
、フロログリシン、フロログリシンカルボン酸、4−t
ert−オクチルカテコール、2.2’−メチレンビス
(4−クロロフェノール)、2,2′−メチレンビス(
4−メチル−6−tart−ブチルフェノール)、2.
2′−ジヒドロキシジフェニル、p−ヒドロキシ安息香
酸エチル、p−ヒドロキシ安息香酸プロピル、p−ヒド
ロキシ安息香酸ブチル、P−ヒドロキシ安息香酸ベンジ
ル、p−ヒトaキシ安息香酸−P−クロルベンジル%P
−ヒドロキシ安息香酸−0−クロルベンジル、p−ヒド
ロキシ安息香酸−P−メチルベンジル、P−ヒドロキシ
安息香酸−n−オクチル、安息香酸、サリチル酸亜鉛、
■−ヒドロキシー2−ナフトエ酸、2−ヒドロキシ−6
−ナフトエ酸、2−ヒドロキシ−6−ナフトエ酸亜鉛、
4−ヒドロキシジフェニルスルホン、4−ヒドロキシ−
4′−クロロジフェニルスルホン、ビス(4−ヒドロキ
シフェニル)スルフィド、2−ヒドロキシ−P−トルイ
ル酸、3,5−ジーt、ert−ブチルサリチル酸亜鉛
、3,5−ジーtert、−ブチルサリチル酸錫。
酒石酸、シュウ酸、マレイン酸、クエン酸、コハク酸、
ステアリン酸、4−ヒドロキシフタル酸、ホウ酸等。
また1本発明においては、前記ロイコ染料及び顕色剤と
共に、必要に応じ、更に、この種の感熱記録材料に慣用
される補助添加成分、例えば、填料、界面活性剤、熱可
融性物質(又は滑剤)等を併用することができる。この
場合、填料としては、例えば、炭酸カルシウム、シリカ
、酸化亜鉛、酸化チタン、水酸化アルミニウム、水酸化
亜鉛、硫酸バリウム、クレー、タルク、表面処理された
カルシウムやシリカ等の無機系微粉末の他、尿素−ホル
マリン樹脂、スチレン/メタクリル酸共重合体、ポリス
チレン樹脂等の有機系の微粉末を挙げることができ、熱
可融性物質としては、例えば、高級脂肪酸又はそのエス
テル、アミドもしくは金属塩の他、各種ワックス類、芳
香族カルボン酸とアミンとの縮合物、安息香酸フェニル
エステル、高級直鎖グリコール、3,4−エポキシ−へ
キサヒドロフタル酸ジアルキル、高級ケトン、その他の
熱可融性有機化合物等の50〜200℃の程度の融点を
持つものが挙げられる。
〔効  果〕
本発明の感熱記録材料は、ポリエステルフィルムの支持
体上にロイコ染料と顕色剤を含有する感熱発色層を設け
ると共に、この感熱発色層中には結合剤として水溶性ポ
リエステル樹脂を含有させたことにより、透明性が良く
、しかもフィルムベースと感熱発色層との接着性の良好
な第2原図用の用途に好適なものである。
〔実施例〕
次に1本発明を実施例によりさらに詳細に説明する。な
お、以下に示す部及%はいずれも重量基準である。
実施例1 下記成分の組成物をボールミルを用いて24時間粉砕し
て水溶性分散液A、 Bを調製した。
〔分散液A〕
3−(N−メチル−N−シクロヘキシルアミノ)−6−
メチル−7−アニリツフルオラン  100部lO%ポ
リビニルアルコール水溶液   100//水    
                    30o〃〔
分散液B〕 p−ヒドロキシ安息香酸ベンジル    200部10
%ポリビニルアルコール水溶液   200//水  
                       60
011以上のようにして得たA液10部、B液40部及
び結合剤として20%ポリエステル樹脂水溶液(商品名
工11R−950.日本合成化学工業■製)50部を混
合して、感熱発色層形成塗布液を得、これを市販のポリ
エステルフィルム(厚さ60μ、)上に乾燥付着量4g
/イでワイヤーバーにより塗布乾燥して感熱発色層を形
成せしめ、本発明の感熱記録材料を得た。
実施例2 下記分散液C40部と結合剤として20%ポリエスチル
樹脂水溶液(商品名: WR−901、日本合成化学工
業@製)60部を混合してアンダーコート層塗布液を得
、これを市販のポリエステルフィルム(厚さ60 p 
ag)に乾燥付着量2gIrdでワイヤーバーにより塗
布乾燥した。次に、このアンダーコート層の上に、実施
例1で示したA液10部及び下記り液40部を混合して
形成した感熱発色層塗布液を乾燥付着量4g/rdでワ
イヤーバーにより塗布乾燥して1本発明の感熱記録材料
を得た。
〔分散液C〕
2.2’ 、6.6’ −テトラブロモ−4,4′ −
スルホニルジフェニル           200部
10%ポリビニルアルコール水溶液   200〃水 
                       60
0〃〔分散液D〕 p−ヒドロキシ安息香酸ベンジル    200部シリ
カ               40〃10%ポリビ
ニルアルコール水溶M    400#水      
                    360〃比
較例1 実施例1において、そのポリエステル樹脂に代えて下記
の結合剤を用いた以外は同様にしてNα1〜&6の製品
を得た。
−1: アクリル樹脂(水溶液) &2: ジイソブチレン/無水マレイン酸共重合体 Nn3:  アクリル樹脂(エマルジョン)&4: ス
チレン/ブタジェン共重合体&5: 塩化ビニル樹脂 魔6: ポルビニルアルコール 比較例2 実施例2において、ポリエステル樹脂に代えて。
下記の結合剤を用いた以外は同様にしてN11l〜&2
の製品を得た。
No、1:  アクリル樹脂(水溶液)No、2:  
イソブチレン/無水マレイン酸共重合体比較例3 実施例1において、ポリエステルフィルム支持体に代え
て、一般上質紙を用いた以外は同様にして感熱記録材料
を得た。
以上のようにして得た実施例及び比較例の製品をファク
シミリ装置(リファックス120、■リコーml)で印
字し、その印字濃度を測定した後、得られた記録紙を原
図として用い、これをジアゾ複写装置(SM−1500
,■リコー製)により、リコピージアゾ感光紙80R(
■リコー側にコピーして、製品のりプリント性について
評価した。また、製品について、その透明性及び感熱発
色層の支持体に対する接着度を評価した。その結果を表
−1に示す。
なお、前記の試験の評価基準は次の通りである。
(1)印字濃度:マクベス濃度計RD−514にて測定
(2)リプリント性:読取り可能なコピーを得るための
最高プリント速度(回転数7分)にの数値の多い方が製
品の透明性のよい ことを示す。
(3)接着性:テープ剥離試験法により評価。
(4)透明度:ホトボルト計(ブルーフイルター)によ
り測定(%) 表−1

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)ポリエステルフィルム上にロイコ染料と顕色剤を
    含有する感熱発色層を有する感熱記録材料において、該
    感熱発色層中に結合剤として水溶性ポリエステル樹脂を
    含有させたことを特徴とする第2原図用に好適な透明性
    感熱記録材料。
JP59237780A 1984-11-12 1984-11-12 第2原図用に好適な透明性感熱記録材料 Pending JPS61116587A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59237780A JPS61116587A (ja) 1984-11-12 1984-11-12 第2原図用に好適な透明性感熱記録材料

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59237780A JPS61116587A (ja) 1984-11-12 1984-11-12 第2原図用に好適な透明性感熱記録材料

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61116587A true JPS61116587A (ja) 1986-06-04

Family

ID=17020318

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59237780A Pending JPS61116587A (ja) 1984-11-12 1984-11-12 第2原図用に好適な透明性感熱記録材料

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61116587A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62290578A (ja) * 1986-06-10 1987-12-17 Tomoegawa Paper Co Ltd 感熱記録型カ−ド
JPS63236683A (ja) * 1987-03-25 1988-10-03 Casio Comput Co Ltd 感熱記録材料
JPH0440454A (ja) * 1990-06-06 1992-02-10 Fuji Photo Film Co Ltd レジストパターンの形成方法

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62290578A (ja) * 1986-06-10 1987-12-17 Tomoegawa Paper Co Ltd 感熱記録型カ−ド
JPS63236683A (ja) * 1987-03-25 1988-10-03 Casio Comput Co Ltd 感熱記録材料
JPH0440454A (ja) * 1990-06-06 1992-02-10 Fuji Photo Film Co Ltd レジストパターンの形成方法
JP2611031B2 (ja) * 1990-06-06 1997-05-21 富士写真フイルム株式会社 レジストパターンの形成方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS62117787A (ja) 感熱記録材料
JPS602397A (ja) 感熱記録材料
JPS61116587A (ja) 第2原図用に好適な透明性感熱記録材料
JPS60255483A (ja) 感熱記録材料
JPS61108581A (ja) 第2原図として好適な感熱記録材料
JPS59204594A (ja) 感熱記録材料
JPS6235874A (ja) 感熱記録材料
JPH0457516B2 (ja)
JPS6198582A (ja) 階調型感熱記録材料
JPS62176878A (ja) 感熱記録材料
JPS6024994A (ja) 感熱記録材料
JPS62113590A (ja) 感熱記録材料
JPS6192889A (ja) 感熱記録材料
JPS59232893A (ja) 感熱記録材料
JPS6233673A (ja) 感熱記録材料
JPS6235875A (ja) 感熱記録材料
JPS62238788A (ja) 感熱記録材料
JPS60174685A (ja) 感熱記録材料
JPS6195984A (ja) 感熱記録材料
JPH089265B2 (ja) 二色感熱記録材料
JPS6251481A (ja) 感熱記録材料
JPS62279982A (ja) 感熱記録材料
JPH074966B2 (ja) 感熱記録材料
JPS61116581A (ja) 感熱記録用透明フイルム
JPH0477672B2 (ja)