JPS59162888A - Dna配列、その調製法、該配列を含むプラスミドおよび原核細胞における真核細胞遺伝子生産物の合成のためのそれらの利用 - Google Patents

Dna配列、その調製法、該配列を含むプラスミドおよび原核細胞における真核細胞遺伝子生産物の合成のためのそれらの利用

Info

Publication number
JPS59162888A
JPS59162888A JP58243626A JP24362683A JPS59162888A JP S59162888 A JPS59162888 A JP S59162888A JP 58243626 A JP58243626 A JP 58243626A JP 24362683 A JP24362683 A JP 24362683A JP S59162888 A JPS59162888 A JP S59162888A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plasmid
dna
sequence
dna sequence
production
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP58243626A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH088868B2 (ja
Inventor
マルク−ブル−ス・ドウオ−キン
エバ・ドウオ−キン−ラストル
ギユンタ−・アドルフ
ノルベルト・ハウエル
ペ−タ−・マインドル
ペ−タ−・スウエツトリイ
ルドルフ・ハウプトマン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Boehringer Ingelheim GmbH
Original Assignee
Boehringer Ingelheim GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Boehringer Ingelheim GmbH filed Critical Boehringer Ingelheim GmbH
Publication of JPS59162888A publication Critical patent/JPS59162888A/ja
Publication of JPH088868B2 publication Critical patent/JPH088868B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N15/00Mutation or genetic engineering; DNA or RNA concerning genetic engineering, vectors, e.g. plasmids, or their isolation, preparation or purification; Use of hosts therefor
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N15/00Mutation or genetic engineering; DNA or RNA concerning genetic engineering, vectors, e.g. plasmids, or their isolation, preparation or purification; Use of hosts therefor
    • C12N15/09Recombinant DNA-technology
    • C12N15/63Introduction of foreign genetic material using vectors; Vectors; Use of hosts therefor; Regulation of expression
    • C12N15/70Vectors or expression systems specially adapted for E. coli
    • C12N15/71Expression systems using regulatory sequences derived from the trp-operon
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K14/00Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • C07K14/435Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans
    • C07K14/52Cytokines; Lymphokines; Interferons
    • C07K14/555Interferons [IFN]
    • C07K14/56IFN-alpha
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N15/00Mutation or genetic engineering; DNA or RNA concerning genetic engineering, vectors, e.g. plasmids, or their isolation, preparation or purification; Use of hosts therefor
    • C12N15/09Recombinant DNA-technology
    • C12N15/63Introduction of foreign genetic material using vectors; Vectors; Use of hosts therefor; Regulation of expression
    • C12N15/66General methods for inserting a gene into a vector to form a recombinant vector using cleavage and ligation; Use of non-functional linkers or adaptors, e.g. linkers containing the sequence for a restriction endonuclease
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N15/00Mutation or genetic engineering; DNA or RNA concerning genetic engineering, vectors, e.g. plasmids, or their isolation, preparation or purification; Use of hosts therefor
    • C12N15/09Recombinant DNA-technology
    • C12N15/63Introduction of foreign genetic material using vectors; Vectors; Use of hosts therefor; Regulation of expression
    • C12N15/67General methods for enhancing the expression
    • C12N15/68Stabilisation of the vector

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Plant Pathology (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Gastroenterology & Hepatology (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Preparation Of Compounds By Using Micro-Organisms (AREA)
  • Saccharide Compounds (AREA)
  • Micro-Organisms Or Cultivation Processes Thereof (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
  • Measuring Or Testing Involving Enzymes Or Micro-Organisms (AREA)
  • Peptides Or Proteins (AREA)
  • Enzymes And Modification Thereof (AREA)
  • Medicines Containing Material From Animals Or Micro-Organisms (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 バクテリア中での遺伝子発現の前提条件として、バクテ
リアRNAポリメラーゼの結合認識配列、いわゆるプロ
モーターの存在がある。その結果、プロモーターはその
下流域に位置する配列の転写を0TfDにする。その#
E産物がいつでも合成されるような遺伝子は、RNAポ
リメラーセ゛分子の結合が常に可能であるようなプロモ
ーターを有する。バクテリアのある遺伝子またはオペロ
ンは調節すれており、それらのプロモーターは特許の機
構により結合できたり、できなかったりする。
目的遺伝子産物の合成のための前提条件とじてさらに、
バクテリアのりボゾームでのRNA転写物の効率よい翻
訳がある。従って1.バクテリアに於いて、卑RNAの
5′末端のヌクレオチド配列かりポゾームへの結合を担
っていることが5hineおよびDalgarnoによ
り明かにされている( Nat、ure 254巻、3
4−38頁:1975年参照)。
そこで、本発明、の目的は、新規のりボゾーム結合/リ
ンカー配列を介して既知のプロモーターヲ構造遺伝子に
結合することにより、バクテリアにとり異種たん白質の
遺伝的生産を改良することにある。
従って、本発明の対象は、リボゾーム結合配列の次に任
意にリンカ−配列を含む、下記の式で表わされるDNA
配列である。本紀タリは文献上知られているプロモータ
ー配列と、文献上知られているリボゾーム結合配列との
新規な組み合せを表わす。
K−一一一プロモータ□ QC −プロモータ/オペレーター米−圧返一〉Hin酊1工 しかしながら、本発明の望ましい対象は、次に式で衣わ
されるDNA配列と、 袂−プロモータ ープロモータ/オペレーター*圧迫−倒リンカー 3′  λJχ−虻。
さらに本発明の対象は、これらの配列を含み、その配列
の後ろにプラスきド中で一つのHind 1間隔を有す
る発現プラスミドであり、それに望む特別の遺伝子を挿
入して主座ノラースミドを作成し、得られる生産プラス
ミドを、JJjL核細胞中で真核細胞遺伝子の産物を生
産するため、特に白血球インタフエロン生産のために使
用することである。
本発明に係る目的を達成するため、以下の手法が例とし
て用いられる。
適当なバクテリアプロモーター配列の選択二本目的のた
めにはオペレーター配列と組み合わせて誘発されたり抑
制されたりするようなプロモーターが好んで使用される
。この種のプロモーターはバクテリアにとって異種の目
的たん白質の合成をバクテリアの生育サイクル後期にの
み翔始されるというオU点がある。たとえはトリットフ
ァンオペoyの場合(HallewellおよびEnn
tage、 ()ene6巻、27−47貞:1980
年参照)培養液からトリプトファンを抽出除去し、培養
培地にトリットファンオペロンの誘発創としてインドー
ル−(3〕−アクリル酸を加えることKより、バクテリ
アの増殖を影響しないでできる。好ましくは、発現プラ
スミドを構成するのに用いられるプロモーター/オペレ
ーター系は文献で知られる非常に強く、調部可能なもの
であり、下記の式で表わされる5erratia ma
rcescens (セラチア−マルセツセンス)のト
リットファンオペロンの系(MiozzariおよびY
anofsky ; Nature 276巻、684
−689頁=1978年)である。これは文献で知られ
る方法により調製される。
ぐ−一一一プロモータ ーゾロモータ/オペレータ 本発明の目的のために1特に有効であることカζ糺載さ
れている式、 5’ TAAGGAGGTTTAなる配列(von J
ayら、Proc。
Natl、Acad、Sci、U、S、A、、 78巻
、5543−5548頁:1981年)が使用される。
下記の式で水冷れるリボゾーム結合配列の榊成は、5’
TCCTTA (6員体) 、5 ’AGCT’[’A
AACC(10貞体)および5’TAAGGAGC)T
TTA (12員体)の6つの合成オリゴヌクレオチド
を文献で知られる方法により組立て“ることにより、好
ましく行な、する。6員体オリゴヌクレオチドは前もっ
て適当に放射標識しておく。
絖〈プロモーター/オペレーターとりボゾーム結合配列
との結合は、文献で知られる方法により行う。
発現プラスミドの構成: 90 bpの長さのプロモーター/オペレーター配列を
、制限酵素Ecc+RIおよびHas fを用いて、例
えばシラスミドpBP ’101のようなSerrat
iama、rcescensのトリプトファンオペロン
を含むシラスミドより切り出す。次にこの断片を酵素D
NAりが−ゼを用いて、合成したRBSと結合させ、こ
のようにして侍られ、プロモーター/オペレーターの前
部にEco RI末端を有し、RBSの後にH1nd良
末端を有するプロモーター/オペレーターRES断片を
プラスミドpBR322の29bp、の長さのgco 
RI −Hind PA断片の代りに挿入する。このよ
うにして得られる発現ベクター(pER103)のHi
nd III間隔に挿入された遺伝子の発現に関する有
効性を、白血球インタフエロン、サブタイプA(IFN
−αA)の例で示す。
pER103中でのIF’N−αAの発現:、#l紀外
に搬出しようとする他のたん白質と同様、インタフエロ
ンはヒト細胞内でゾしたん白として、即ち、リーダー配
列をもったたん白として合成される。たん自分子が細胞
から出る時にのみ、このリーダー配列はそこに存在する
特有の酵素により切〜[され、その結末、成熟したたん
白質が生産される。バクテリア内で成熟インタフエロン
を合成する一つの可能性は、DNAの段階でリーダー配
列を除くことであり、それは、成熟だ、ん白の配列のみ
をコードする遺伝子を作製することです。
IFN−αAのためのインタ7エロン生並シラスミドの
作製: たとえば、白血球インタフエロンは26個のアミノ酸か
ら成るプレ配列を有し、それにシスティンが続キ、プレ
インタフエロンが切断した後、成熟インタフエロンのポ
リペプチドの第一番目のアミノ酸となる。バクテリア中
で成熟インタフエロンの合成を行なうことのできるプラ
スミ団を作製するためには、このシスティンの暗号から
正確に開始するようなインタフエロン遺伝子断片を単離
する必要がある。たん白金酸を開始するのに、このシス
ティンのコドンの前にATGのメチオニノコ1ンをつけ
なければならない。このようにして作製したものを適当
な方法で、例えは発現シラスミドpER1,03に挿入
し、ATG開始コドンとRBSとの距離が翻訳に最適に
なるようにする。バクテリア中でこのようなプラスミド
により製造されたインタフエロンは、成熟ポリペプチド
のアミノ酸配列にさらにアミン末端にメチオニンを有す
る。
本発明によると、IFN−αAをコードするインタ7エ
ロン生並シラスミドpER33は、例えば、以下の基本
に基づいて作製される。(その作製方法を第4図に図示
する。) インタフエロンの情報として用いる出発材料は、例えば
、IFN−αAをコードするcDNAクローンIF’7
であり、本クローンは1982年5月17日付けで寄託
機関’ German Co11ection of 
Microorga−nisms、 Grieseba
chstrasse 8. D3400 G6ttin
gen(ドイツ連邦共和国)にDNS査号2662とし
て寄託されている。又ドイツ特許出願P 32’ 20
116.8(1982年5月28日)参照。本クローン
はpBR522のPstI間にインタフエロン遺伝子を
挿入したものである。IFN−αAは(他の白血球イン
タフエロンサブタイプと同様)アミン末端システィンを
コードするTGTのすぐ後、ろにSau 5 Aのギャ
ップを有する。このギャップが存在することにより適当
な制限#素断片、例えばプラスミドIF7のインタフエ
ロン特有の646 bpのAV& If断片および34
 bpのSan 3 A −Ava II断片、から成
熟インタフエロン遺伝子を作製する方法の基本が成る。
b)オリゴヌクレオチド被合体の調製 法に、この、シラにして作製した遺伝子の欠けているシ
スティンコドンの5′末端に、その前に、ATGメチオ
ニンコドンをつけなければならない。
また、発現シラスミドpER103のHind ][ギ
ャップに結合するよう結合断片が必要である。このため
に、4つのオリゴヌクレオチドを合成する;14塩基体
の5’TGTGATCT()C’CTCA、  12塩
基体の!5’AC)CTTAAAGATG、 9塩基体
の5 ’ CAGATC’ACA 、および8塩基体の
5°CATCTTTAである。結合し、5aXX3 A
で再切断すると、これらのオリゴヌクレオチドはインタ
フエロン遺伝子のSaυδA末端をpER103Hin
d M末端に結合する望ましい断片となる。
12mer      ’、14merHin dII
I     8mer    9mer ’。
ψ Met  Cys 本発明によると、オリゴヌクレオチドの合成に際し、開
始コドンATGとシスティンコドンTGTは別の断片に
くるようにしである。そのため、12塩基体(および8
塩基体)はpER103に遺伝子を押入する際一般に使
用できる。従って、システィンコドンを有するオリゴヌ
クレオチドは少なくとも9塩基の長さが必要である。例
えば次のようなヌクレオチドか使用できる。
5’ TGToATarG、、 5 ’TGTGATCTGC。
5 ’TGTGATCTGCC1 5’TGTGλ’rCTGCCT嘔弐 5 TGTGATCTGCCTC。
そこで、例えば、14塩基体により得られる結合オリゴ
ヌクレオチドをSau 6A、で消、イヒして、インタ
フエロンに適合するSau 3 Aをつくる。
続くインタフエロン遺伝子とオリゴヌクレオチド被合体
の結合、そのプラスミドへの挿入およびバクテリア宿主
、例えばEscherichia coli HBlo
l、の形質転換は文献で知られる方法により行う。
真核細胞遺伝子の生産物の製造収量をさらに増加するた
めには、その生産プラスミドが発現に必要なりNA配列
を複数、例えば2倍、含んでいることが有利である。例
えばバクテリアの―節制列を含む、成熟インタフエロン
αAの全遺伝子の2倍である。この目的のために、バク
テリアのプロモーター、原核細胞のりボゾーム結合部位
およびATG開始コドンを伴なう成熟インタフエロンの
遺伝子を、本発明により作製した生産シラスミド、例え
ばpER33から単離し、このDNAの一方の端を変え
てから、本発明により作製した完全に同一のプラスミド
をたとえば)i:co RIなどの制限酵素により線状
にしたものに挿入する。
本発明によりこのように作製したプラスミドでトリプト
ファンオペロンを有するもの、例えばプラスミドpER
33がpar部位を含んでいると又有利である。即ち、
アンピシリンのような抗生物質など、選択指標の非存在
下で、バクテリアの生育中プラスミドを孫a胞に均一に
輸送する役割のDNA配列です(P、M、 Meaco
 ck、 S、 N、 Cohen :Ce1l 2’
0巻、529−54.2(1980年)参照)。この目
的のため、par部位を先ず上記引用の文献記載のプラ
スミドppM31から単離し、本発明により作製したイ
ンタフエロン生産プラスミドに押入した。
このように、本発明によれば、’ Serratiam
arcescen19のトリプトファン プロモーター
/オペレータ一部分および合成RBSを含む発現プラス
ミドを作製することが可能となった。たん白質の遺伝的
生産のための本プラスミドの有効性は、A、一般的方法
の説明 制限エンドヌクレアーゼ、例えばBethesdaRe
search Laboratoriesより購入のも
のは、以下の条件で使用した: Eco RI、Hin
d I Pst IおよびAva ff消化はTA緩衛
液(33mM )り酢酸、pH7,9,66mMaEl
W力1ハ 10mM酢酸マグネシウム、100μm77
ml  BAA )中で行った。Has 1消化はTM
緩衝液(70mM )リスー塩絵、−7,へ7 mM塩
化マ、グ不シウム)中で行すい、5au3A消化は10
 mM )リス−塩酸、pH7,4,10mM塩化マグ
ネシウム%  75 mM NaC1中で行なった。
2、プラスミドの調製とゲル電気泳動 シラスミドの=Sは、BirnboinnおよびDol
y(、mcleic Ac1ds Res、 7巻、1
513−1523頁(1979年))の指示に従い、2
5 ttfl/mlのテトラティクリン又は100μに
筆のアンピシリン含有のL−ブロス°中の一晩培養物1
.5コまたは100−300m7より行なった。さらに
プラスミρの麹m L−に−スリぜ−i千ノーL詠べ?
l脅1↓−1−よび(大蓋な場合には)ファルマシアの
セファロース4Bクロマトグラフイーにより実施した。
より多量のシラスミドはClewellおよびHe1s
inki(Biochemistry 9巻、4428
−4440頁:1970年)の1クリヤーライゼート1
法により調製し、続いて臭化エチジウムCsC1密度勾
配遠心分離を行なった。
プラスミドおよびその制限酵素消化産物の電気hllJ
H40mM トリ酢酸PH7,8,20mM酢酸ナトリ
ウム、2 mM EDTA中の0.8−1.4%アガロ
ースゲルまたは6%ポリアクリルアミドデルで行なった
。制限酵素断片の調製は、目的断片を含むデル区分を切
り出し、ゲルよりDNAを電気泳動溶出により透析チュ
ーブへ浴出することで行なった。
5′−りん酸化反応(末端標識)は、Bethesda
Research’ Laboratoriesより入
手したT4ポリヌクレオチドキナーゼ5単位を用い、T
M緩衝液(70mM  ト リ ス 一塩# 1 PH
7,5、7mM MgCJ2  )+5mM DTT 
+0.2−0.5’mM ATP (10−20μOr
、” P −ATP )中、37°C60分間行なった
続いて酵素不活化のため70℃で10分間インキュベー
トした。
リガーゼ反応はBethesda Re5earch 
Laboratoriesから入手できるT 4 DN
A 0.1単位(平滑末端の結合)、又は0.005単
位のりガーゼ(末端の結合)を用い、7M緩衝液+5 
mM DTT + 0.25 mM ATP中で14°
C−晩で行なった。酵素はその後70°010分の加熱
で失活させた。
キナ7ゼおよびリガーゼ反応の連続反応は同一の反応赦
中で行なった。第一の酵素を熱失活させた後、5 mM
 DTTおよび0.25−0.5 mM ATPを再び
添加し、第二の反応を行なった。
フオスファターセ゛反応は制限消化用緩衝Q (TA緩
衝液)中、1単位のア′ルカリフオスファターセ゛(仔
牛の腸よりim製したシグマ製)を制限酵素消化物に添
加し、67°C115分間のインキュベーションで行な
った。続いて、1〜2回のフェノール抽出、エーテル抽
出およびアルコール沈でんを行なった。DNA断片は多
くの場合電気泳動で分離し、デルより浴出してから次の
操作に用いた。
DNAの大きい断片(500bp以上)を小さい断片(
結合していないリンカ−断片または小さい制限消化産物
)から分離するにはインプロパツール沈澱を用いた。反
応は2Nの酢酸アンモニウム(終濃度)で開始し、沈で
んは0.6容量のイソプロパツールを用いて室温10〜
20分で行なった。
エツペンドルフ型遠心分離機で5分間遠心分離した後、
上澄を除去し、沈でんを冷70%エタノールで洗滌後書
び遠心分離した。得られるペレットを乾煉し、次の操作
に用いた。
略称二 DMTr ”” p、p’−ジメトキシ−トリフェニル
メチルibu  =インブチリル bz  =ベンゾイル(塩基窒素上の)αm=高分子担
体物質 B  =チミン、又は N2−インブチリル−グアニン、又は N4−ベンゾイルシトシン、又は N6−ベンゾイルアデニン THF =テトラヒドロフラン く夾迦例 I〉 高分子担体物質の官馳基尋入 高分子担体物質は文献上知られでいる方法に従って官能
′l基導入した。HPLCシリカゲル(Machere
y5Nagel、粒子の大きさ20mx、孔径20OA
)を担体として用いた。コノ・り酸化のステップを無水
ピリジン中無水コノ・り酸で行なう他は、Matte″
ucciおよびCarutherS mb載の方法(M
、D。
Matteucci 、 M、H,Caruthers
、 TetrahydronLetters 21巻、
719頁:  1981年、 J、Am、Chem。
Soc、 103巻、6185頁二19B1年およびT
、 Tanaka。
R,L、Letsinger、 pucleic Ac
:ids Re5earch 10巻、3249負: 
1982年)に従って誘導体化を行なった。
保護したヌクレオサイドを次の式に従ってシリカゾルに
共役結合した。
1グラムの担体に対して68〜104μmolのヌクレ
オサイドの繊度を用いた。
〈実施例 ■〉 完全保−したヌクレオシド−6′−クロロメトキシ亜り
ん酸は文献に記載される方法(M、D。
Ma’tteucci、 M、 H,Caruther
s、 J、 Am、 Chem。
Soc、 103巻、6185頁: 1981年および
T 、Tanaka rR,L、 Letsinger
、 Nucleie Ac1ds Re5earch 
10巻、6249負:(1982年)により合成した。
54、4.6 my (1,0m uot)の5′−ジ
メトキシトリチルチミジン(DMTr dT )を1.
0Mの純粋THFに浴解し、この浴液を一78℃、15
分間、アルゴン下でQ、5mAの純粋ピリジンおよび2
.Qm/lの純粋テトラヒドロフランにQ、9m rn
o、lのメチル−ジクロロ亜りん酸を溶解した溶液に攪
拌下で滴下する。さらに10分攪拌後、反応液を室温に
温め、遠心分離する。上澄液をアルゴン充填し、乾燥し
た25dの先細共栓フラスコにピペットを用いて移す。
本浴液を室温で真空下蒸発させ、トルエンおよびテトラ
ヒドロフラン各0.5TrLlを加え、蒸発を再び行な
い、無色の発泡性固体を生成物として得る。この生成物
の純度は分析しなかったが、1o、omzの純粋ピリジ
ンに溶解し、この溶液をアルゴン下−20℃で保存して
使用したが、保存期間は一週間以内とした。
く実施例 曹〉 ん酸 実施例Hと同様に、 640.0m9 (1,Om m
o、i’ )の5′−ジメトキシトリチル−N2−イン
ブチル−デオキシグアノシンより、10.OI/Llの
ピリジン中で本ヌクレオシドフオスフオロクロリダイト
を調製した。
〈実施例 IV > 実施例Hと同様に、635.7 m1ii’ (1,0
mmoJ )の5゛−ジメトキシ−トリチル−N4.−
ベンゾイル−デオキシシチジンより、io、omのピリ
ジン中で本ヌクレオシドフオスフオロクロリダイトを調
製した。
〈実施例 ■〉 実施例■と同様に、10.0mlのビリジ/中657.
71n9 (1,0m moL)の5′−ジメトキシト
リチル−N6−ベンゾイル−デオキシアデノシンより本
ヌクレオシドフオスフオロクロリダイトと調製した。
DMTrdA  をつけた高分子担体(実施例I)をガ
ラスフリットに注ぐ。下記のリストに従って種棒の溶媒
および航薬溶液を添加し、目的の反応を”終了後、フリ
ント上部よりアルゴンガス蒸気により押し通すことによ
り溶液を再び除去する。
a)500mlのニトロメタンと5dの水に70Iの臭
化亜鉛を溶解した溶液6−によりDMT r基を切断す
る。反応時間は10分。
b)  n−ブタノール−ルチジン−’llHFの4=
1:5混合液3 mlで4回洗滌。
c)純粋1 +)ジン4dで4回洗滌。
d)次のヌクレオチドモジュールの縮合:5′−ジメト
キクトリチルーデオキシチミジンー3′−クロロメトキ
シ亜りん酸(例B)(およそ1’OOμmot、)のピ
リジン溶液1 mlをアルゴン下でフリット中、高分子
担体に添加し、振って溶液とする。反応時間10分。
e)絶対ピリジン6−で6回洗滌。
f)テトラヒドロフラン、ルチジンおよび水の2=2:
1混合液3 ml K溶解した100rR9の沃素で三
亜りん酸を酸化する。反応時間、7分。
g)テトラヒドロンラン4dで3回洗滌。
h)未反応の5’−OH基を150〜のジメチルアミノ
ピリジン、Q、3nclのコリジン、0.25m1無水
酢酸および2.5−のテトラヒドロフランでアセチル化
する。反応時間、5分。
i)ニトロメタン5 mlで4回洗滌。
a)から1)までのサイクルをあと4回くり返えし、配
列に必要なヌクレオチドモジュールなd)のステップに
入れる。
収量の測定: 最後のヌクレオチドモジュールを縮合した後、担体物質
をオイルボンゾ真空下で乾燥し、およそ1〜のサンプル
索正確に秤量して[1,1M’)ルエンスルフオン酸ア
セトニトリル溶液10m1と混合する。ジメトキシトリ
チル陽イオンの開裂の結果、橙赤色溶液が得られ、その
498nmKおける吸収を測定する。下記の式に従って
担体のジメトキシトリチル保護基による荷重を計算でき
る。
担体重量〔■〕 43μmol/gが得られる。こねは縮合の各ステップ
の平均収量85%に鞘当する。
三りん酸基からのメチルラジカルの開裂:担体物質をチ
オフェノール、トリエチルアミンおよびジオキサンの1
’:1:2混合溶液4 ml中で45分間振り、続いて
エタノール、さらにエーテルで洗う。
塩基保論基の開裂および高分子担体からのベキサヌクレ
オチド鎖の同時開裂;担体を濃アンモニア水101d中
50℃に14時間加熱し、水溶液を吸引濾過して得られ
る濾液をおよそ2ゴまで蒸発させる。
生産物の精製: このようにして得られ、5′末端にジメトキシトリチル
保護基をまだつけている粗生産物を逆相HPLCにかけ
る。カラム二μボンダパックCl8(Wazers )
;溶出液:25%のアセトニトリル含有0.1Mのトリ
エチルアンモニウム酢酸緩衝液、pi−17;流i ’
l ml / min ;溶出時間14分O集めた溶出
画分を約1罰に濃縮し、80%酢酸10mJを加え、室
温で30分放置する。それを真空下、50℃で濃縮乾固
し、残留物を25WLlの水に溶解し、開裂したジメト
キシトリタノールを1511nlのエーテルで3・回抽
出する。水層を再び乾固し、残渣を2;5〃uの水に溶
かし、Bioge、l p2 (カラム=60×1.7
cm)で脱イオン化し、凍結乾燥する。
生成物の分析; 純度検定としては分析用HPLC図を用いた(カラム:
30Qx5.9it、μボンダバック01B、Wate
rS p  溶出液:12%アセト、ニトリル90.1
Mトリエチルアンモニウム酢酸緩衝液、pH7;流速:
 1.5ml/ min ;溶出時間:667分)。
実施例■と同様な方法を用い、3001n9(30μB
ot)のDMTrdA  −[F]より合成される。
目成物のHPLCダイアグラム: カラム;300X3.9+nm、μボンダバックCl8
(Waters) ; 浴出液:12%アセトニトリル中、0.1M)リエチル
アンモニウム酢酸緩衝液、PI″I7流速 : 1.5
 ml; / min溶出時間=4.4分 〈実施例 ■〉 d−AGCTTAAACCの合成 実施例■と同様に、200■(16μmot)のDMT
r d C−[F]より合成される。
生成物のHPLCダイアグラム: 、/J 7 ム: 3’00 ×3.9mm、μボンダ
バックC工。
、    (wazers) 溶出液:12%アセトニトリル中、0.1 M トリエ
チルアンモニウム酢酸緩衝液、pH7流速 : 1.5
 wtl / min溶出時間:3.4分 〈実施例 ■〉 実施例■と同様に、150■(1,32μmot)のD
MTrdA  〜[F]より合成した。
生成物のHPLCのダイアグラム: カラム: 300 x 7.8+m、μボンダパンクC
工。
(Waters) 溶出液:20%アセトニトリル中、0.1Mrn酸トリ
ニトリエチルアンモニウム緩衝液17流速 : 1.5
 ml / min 溶出時間=7.7分 〈実施例 X〉 a−AGCTTAAA()ATGの合成実施例■と同様
に、200■(16,2μmoz )のDMTrdG1
bu〜[F]から合成した。
生成物のHPLCダイアグラム: カラム:600×7.81nr/L1μボンダパンクC
l8(War、ers) 溶出液=26%アセトニトリル中、0.1M酢酸トリエ
チルアンモニウム緩衝e、pH7m 速: 1.5 m
l / min 溶出時間:5.2分 〈実施例 XI > 実施例■と同様に、250■(22μmot)のDMT
rdAb″〜[F]より合成した。
生成物のHPLCダイアグラム: カラム: 300 X 7.8關、μmボンダバック、
Cz B (Wa Z e r 8 )溶出液:25%
アセトニトリル中、0.1M酢酸トリエチルアンモニウ
ム緩衝液、PH7流速 :1.5酩/−工n 溶出時間=6.1分 〈実施例 xn’> d−CAGATCACAの合成 実施例■と同様に、1501n9(13,2μmot)
のDMTrdA −[F]から合成した。
生成物のHPLCダイアグラム: カラム: 300 X 7.Bxm、μmボンダパンク
CAB (Waiers、) 溶出液:20%アセトニトリル中、0.1M酢酸トリエ
チルアンモニウム緩衝液、PH7流速 : 0.2 T
rLl / min溶出時間:5.2分 オリゴデオキシヌクレオチドの分析 合成的に生成したオリゴデオキシヌクレオチドの配列分
析は、インタフエロン生産シラスミドpER′53に組
み込んでから後に行なった(実施例2:インタ7エロン
ゾラスミドpER,33の配列分析の項参照)。この分
析でオリゴデオキシヌクレオチドの塩基配列の正しさも
同時に証明される(第5図参照)。
〈実施例 1〉 発現プラスミドpER103の作製は第1図に図示する
5erratia marcescensのトリノトフ
ァ/オペロ/のおよそ1000 bp  を含むシラス
ミドpBR101を出発原料としてプロモータ/オペレ
ータ部位を単離した。この調節部位は90 bp  の
長さのEcoRI−Hae m内に位置し、その中でプ
ロモータはEcoRI→Hae mの方向に指向してい
る。
およそ25μg のシラスミドpBP 101を制限酵
素EcoRIで消化し、得られる2つの断片をゲル電気
泳動(1,4%アがロース)を用いて分離し、200 
bp  の長さの断片をデルより電気泳動的に溶出する
。この断片なHas mで消化し、2つの消化産物を6
%のポリアクリルアミドゲルで分離し90 bp  の
長さの断片(プロモータ/オペレータ)を再びゲルから
単離する。
RBSは6つの合成オリゴヌクレオチドより成る:6量
体5’ −TCCTTA 、 10量体5’ −AGC
TTAAACCおよび12量体5’ −TAAGGAG
GTTTAである。500pmoleの6量体を酵素ポ
リヌクレオチドキナーゼによりりん酸化し、放射活性標
識を行なう(ParzA参照)。反応液はキナーゼを失
活させるため70℃10分間加熱し、等モル量の10量
体および12量体(りん酸化していない)を添加後、オ
リゴヌクレオチド混合物を95°Cに加熱してから徐々
に(約6時間以上)30−35°Cに冷却してオリゴヌ
クレオチドを互いに7・イブリダイズする:6量体  
10量体 0−25mMのATP #よび5 mM DTTを添加
することにより、6童体と10量体を酵素DNAりが−
ゼにより共役結合する( Pari A参照)。 12
量体と10量体の5′末端にりん酸基がないため重合体
の合成は阻止される。反応後リガーゼを失活するため7
0℃に10分間加熱し、次に0.5mMのATPおよび
5 mMのDTTを添加後、12量体および10量体の
5′末端も続くキナープ反応(Parz A参照)によ
りりん酸化してその結果RBSが生成した。
90 bpの長さのEcoRI−Hae mプロモータ
/オペレータ断片15 pmoleを標準条件下(Pa
rt A参照)下で6Q pmoleのRBSと結合す
る。Haem切断で生成した90bp 断片の平滑末端
のみがRBSの平滑末端とのみ結合できるので、RBS
をプロモータの下流域に正しい方向で持つ分子のみが得
られる。反応後、りが−ゼを70’010分間で失活さ
せた後、TAM衝液濃液濃度Part A参照)に調整
し、さらに200単位のHind m および10単位
のECORIで消化する。これはりガーゼ反応で得られ
た多重体(目的の反応に加えて’Bc。
RI末端およびHind m末端はいずれも互いに結合
するから)を単量体に再び変換するのに有利である。次
にサンプルを6%ポリアクリルアミドデルで分離し、1
00bp  の長さのゾロモータ/オペレータRBS断
片(EcoRI末端とHind m末端を有する)をデ
ルより切り出し、電気泳動的に溶出して未結合の過剰R
BSと分離する。その結果、発現シラスミドの発現に関
与する部分が作製された(第6図参照)。
第3図に示すヌクレオチド配列は文献に知られるポリヌ
クレオチド合成法により完成できる。
への挿入 約2μg のプラスミドpBR322を制限酵素・Ec
oRIおよびHind mにより切断して2つの断片を
得る: 4332 bp  の大断片と29 bp  
の小断片である。0.8%アガロースデル寛気気泳動よ
り、大断片を小断片から分離し、ゲルより切り出して溶
出する。次にこの一片約0.4 p、moleを10p
 moleのプロモータ/オペレータRBS断片(Pa
rtA参照)と結合する。1)BR322断片の両端に
お互いに合わない一重鎖が出ているため、この断片間で
結合することは不可能である。プロモータ/オペレータ
RB8断片はシラスミド中で一方向にのみ結合されるた
め、pBR322のHind m部位からテトラサイク
リン耐性遺伝子の方向に展開する。
質転換 E、coli HB 101を文献(Dworkinお
よびDawld、 Deu 、 Biol、 775巻
、435−448頁;1980年)に知られる方法に従
い、最後のりが一ゼ反応液を用いて形質転換し、転換株
はアンピクリン含有の寒天培地で選択する。この目的の
ため、Lcoli HB 101を2よそ2X 108
cells/11Llの濃度まで培養する。細胞を集め
、100mMの塩化カルシウム溶液にけん濁する(0°
Gで20分間)。次に菌体をリガーゼ反応液とo−40
0で5分間、さらに37°C5分間インキュベートする
。0.5−17111のL培地を添〃口後、さらに67
0Cで15−3.0分間インキュベーションを行なう。
19の形質転換株を選択し、制限酵素Haemを用いて
プロモータ/オペレータRBS断片の有無を確認した。
192 bpの長さのpBR322/ Hae m断片
が欠失し、264 bp断片と置き代っていた(p、B
R322中のEco Rn部位の左側のHae m部位
からの16bp+103+bpプロモ一タ/オペレータ
RB8断片+pBR322のHind m部位から右側
に次のHae部位までの145 bp )。調べた19
の形質転換株中、18株が予想どおりの消火パターンを
示したC第2図参照)。
作製した発現プラスミドが疑いもなく正しいことを証明
するために、この中の一つのプラスミド(pER103
)を分析してそのプロモニタ/オペレータRBS部分の
配列およびpBRろ22中での位置を確立した。塩基配
列の分析はmaxamおよびG11ber−c (Pr
oc、Nat、 Acad、Sci  74巻、560
−564頁: 1977年)による文献に知られる方法
で行ない、EcoRl:部位からHind m部位の方
向に(それ以上)行ない、また、Hind m部位がら
Eco RIの方向に(その先きまで)行なった。第6
図に示す塩基配列が得られた。
従って、pER10ろは8errat、ia marc
escensのトリプトファンオペロンのプロモータ/
オペレータ部分と合だRBsを有する発現プラスミドで
ある。
この新規な発現プラスミドは、そのBind m部位に
挿入した遺伝子の転写な促進し、この転写生成物の翻訳
を効率よく可能にする。以下の実施例2にそれを示す。
〈実施例 2〉 IF7のPst 1断片の約1μJi+ を制限酵素5
au6Aで消化し、アミン末端のシスティンの次のSa
u 3 A部位からAva n部位を含んで次のSau
 ’ 3Aまでの、177 bpの長さの断片を6チポ
リアクリルアミドデルから単離した。それを1単位のア
ルカリフォスファターゼで処理しくPartA参照)フ
ェノールおよびエーテル抽出でフォスファターゼを除去
後エタノール沈でんを行なう。断片を続いてAva n
で切断し、目的の34 bpの8au3A−Ava I
In断片よび143 bpの断片が得られた。
こ名と平行に、177 bpのSau 3 A断片中の
Ava n部位から終了コドンの後までの゛、インタフ
エロン特有の646 bp Ava n断片を、プラス
ミドIF7より調製する。この646 bpのAva 
n断片約0.5μ9゛と、54 bpおよび143 b
pのSau 3 A −Ava n断片混合物とを酵素
DNA−リガーゼ(Part A参照)で接着末端結合
を行なう。
その結果、共有結合し、Ava n −8au 3 A
断片がくっついたAva n断片が得られる。Ava 
n −5au6A断片がAva n断片と結合すると、
もはやそれ以上のりケゞ−ジョンは起らない。ソt1は
8au 3 A末端が脱りん酸されているからです。結
合反応の後、酵素を失活させるために70℃、10分間
加熱し、次に5mMのDTTおよび0.25 mMのA
TPを添加し、脱りん酸している3au3 A末端をり
ん酸化する( Part、 A )。反応液を6%ポリ
アクリルアミドデルで分離して700〜s o o ’
bp区分(2このAva II −Sau 3 A断片
のついた646bpのAva IIn断片と1300〜
1500bp区分(2この246 bpのAva II
n断片互いに結合し、Ava II −Sau 3 A
断片がついたもの)の分子を溶出する。
Hi′ndIII     ’  + 8mer   9mer 1 畷 4個の合成オリゴヌクレオチド、即ち、14塩基体5’
 TGTC)ATCTC)OCTCA 、 12塩基体
5′AGCTTAAAGATG 、 9塩基体5′CA
GATCACAおよび8塩基体5’ CATCTTTA
 、を以下のように反応させる。
8塩基体、9塩基体および14塩基体の各250p m
oleをりん酸化しく Pari’、A参照)、反跳後
キナーゼを95°Cに加熱して失活させた後、非りん酸
化12塩基体250 p moleを添加してオリゴヌ
クレオチド混合物を徐々に35℃に冷却しくおよそ3時
間余りかげて)、オリゴヌクレオチドのハイブリダイゼ
ーションを行なう。次に、5mMのDTTおよび0.2
5 mMのATPを添加後、オリゴヌクレオチドを互い
に結合させる(平滑末端結合、Part A参照)。1
2塩基体の5′末端にりん酸基がないため、2量体の形
成が阻害される。14塩基体の突出末端は相補性がない
ため二針体形成を起さない。
結合オリゴヌクレオチド複合体の一部分(25p mo
le )を8au 3 A 80単位で消化し、インタ
7エロン遺伝子したSau 3 A末端を作製する。サ
ンプルを75°C110分間加熱し、フェノールで抽出
してからエタノール沈でんを行なう。このようにしてイ
ンタ7エロン遺伝子を本発明によるpER106のHi
nd I11部位と結合するリッカー断片を作製する。
およそ1pmoleの分子に相当する単離したインタフ
ェロ/活性をSau 3 Aの接着末端結合により5a
u3A切断オリゴヌクレオヂド複合体(およそ251)
 mole )と連結する。こ\でも、オリゴヌクレオ
チド複合体(12塩基体)のHind m末端にりん酸
基がないため、重合体の生成が阻害される。遊離したH
incl m末端を有するオリゴヌクレオチド複合体を
両端につげたインタフェロ/活性が得られる。リガーゼ
を熱変性させ、5 mMのDTT−gよびC1,25m
M o′)ATPを添加後、これらの末端をりん酸化し
く Part A参照)、続いてインゾロパノール沈で
んを行なって(Part A参照)、リガーゼ反応で生
成したオリゴヌクレオチド複合体の二量体を分離する。
ここで生成物をフォスファターゼ処理しpER10’3
のHind m切断物0.05μ9と結合する(接着末
端結合についてはPart A参照)。シラスミドのB
ind m切断物をフォスファターゼ処理(parz、
A )することにより、りが−ゼ反応中の閉環な阻止で
きる。このようにしてインタフエロン生産プラスミド(
遺伝子の開始点に646 bpのAva n断片を結合
した3 4 bp 5au3 A −Ava n断片を
獲得したプラスミド)を50チ含むプラスミド混合物が
得らねる一実施例2a参照0 Escherichia coli HB 101  
(Dworkin andDawid 、 Dev、B
iol、 76巻、435−448頁=1980年)の
形質転換に、実施例1eと同じように、実施例2Cによ
り作製したプラスミド混合物を用いた。得られた形質転
換株の約20%力玉挿入部分を有し、(残りは環状のp
ER103プラスミドである)そのいくつかにつ0てイ
ンタフェロ/活性を分析した。そのために、100Tf
Llの7ぐクチリア培養をM9最少培地にトリゾトファ
/以外の全てのアミノ酸(各アミソ酸轟り20μ9/r
lLl)、チアミン(1μg/−)、グルコース(0,
2%)およびトリプトファンオペロンの誘発剤インドー
ル−(3)−’7りIJ #酸(IAA、 20 tt
!l/rrtl : HalLewellおよびEmz
age 、 Gene 、  9巻、24−47頁: 
1980年)を添〃口し、ODが0.6−0.8となる
まで培養する。バクテリアを7,000rpm10分間
遠心分離して集菌し、トリス−塩酸緩衝液、PH8,3
Q mM NaCJにて1回流L−1同緩衝液1,5r
rLlにけん濁する。氷の中で11n9/Tnlの1ノ
ゾチームと30分間インキュベート後、菌体を5回凍結
、融SL、i%1体区分を4(3,OCIOrpm1時
間の遠1c?分離で除去する。上澄液を濾過滅菌し、■
3細胞と■Svを用いたプラーク阻止試験によりインタ
フェロ/活性をテストする。全てのクローン(挿入を有
する)の約半分がかなりのインタフ二ロン発現を示した
。培養物1リットル当り2xio”単位(国際対照単位
)。
e、インタフエロン生産プラスミドpER33の塩基配
列分析 インタフエロン生韮クロー/の一つ(pER33)を選
んで作製したプラスミドの正しさを確立するため、プロ
モータ/オペレータ部分71)ムら挿入遺伝子への配列
に関して分析した。配夕1」の分析シエ、またmaXa
m and C)ilbert (Proc、NatA
cad Sci。
U、S、A、  74巻、560−564頁:1977
年)によって行ない、3′末端を放射標識したEco 
RI部位からインタフエロン遺伝子の方向に実施した。
予想どおりの配列が得られ、その切り出し部分を第5図
に示す。この部分にpg:R33を作製するために使用
した全てのヌクレオチド断片が見られる。
以上の性質より、本発明により作製した発現プラスミド
pER103は、5erratia marcesce
nsのトリシトファンオペロンの配列と合成リポソーム
結合配列を有することが示される。白血球インタフエロ
ンの例から、発現シラスミドpER103に適当な形で
とり込まれた遺伝子が高度な発現率を示すことが明かと
なった。
発現プラスミドpER103はEscherichia
coli K 12 、 HB 101に入れて、19
83年10月27日にDSM 2 ’773として” 
GermanCollection of micro
organisms ; Grisebachstra
’Be8 、 D −5400Gott、ingen 
(Fedral Republicof C)erma
ny ) ”にブタペスト条約に基づいて寄託した。
〈実施例 3〉 インタフエロンプラスミド))ER21/ 20作製シ
ラスミドpER21/1の作製、は第6図に図示しであ
る。
2μ9のpER33を用い、制限酵素Eco RIおよ
びBam HIで切断して、およそ1300 bpおよ
び4000 bpの長さの2つの断片を得る。これらの
断片を1.2%アガロースrデル電気泳動的に分離する
。短い断片はデルから電気溶出にて単離しこのDNAの
両端をdATP 、 d()TIP、 dCTP Nよ
びdTTPの各1.25 n motと2単位のDNA
ポリメラーゼIのフレナラ断片とを添加することにより
平滑末端とする。DNAはフェノール抽出およびエタノ
ール溶液からの沈でんにて精製し、15μl の水に溶
解する。
およそ15 p moZのEcOB■リンカ−(New
England Biolaba Inc、 )の5′
末端を5 alの反応液中γ−32P −ATPおよび
T4−ポリヌクレオチドキナーゼの添加により、りん酸
化を行なう。キナーゼを熱失活させた後、DNA、5 
n moAのATPおよび0.1単位のT 41Jガー
ゼを加え、14℃16時間インキュベートする。反応生
成物をイソゾロパノール沈でんにより低分子物質から精
製する。
DNAを20単位の制限酵素EcoRIにて切断し再び
インゾロバノーノυ沈でんにて精製して10μノの水に
溶解する。
b)プラスミド゛pER33の線状化 約2μ9 のプラスミドpER33を制限酵素Ec。
RIで処理する。続いて、アルカリフォスファターゼを
加えて5′のりん酸を取り除く。約5600bp  の
長さの線状DNAを1.2%アがロースデル電気泳動に
て精製し、残る未切断pER33を電気溶出する。DN
Aはフェノールおよびエーテルで抽出し、エタノール溶
液から沈でんし、10μノ の水に溶解する。
EcoRIIJンカーを有し、HFNaA遺伝子および
調節要素を含有するDNA部分4μノ を相互に、およ
び0.5μj のEcoRIで線状化し、脱りん酪した
1)ER33と、0.1単位のT4りが−ゼを用い20
μノ の反応液中で結合させる。14℃で16時間の反
応後、酵素を68℃に加熱して失活させる。
E、coli HB 101を実施例3cで得られるD
N、Aを用い、実施例1eと同様な方法で形質転換する
このようにして得られた2つのクローンを実施例2dと
同様にインタフエロン発現につき、プラーク阻止試験で
調べた。クローンpER63が1リツトルの培養液当り
200X106単位以下のインタフエロンを示したのに
対し、pER21/1と命名した新しいクローンの一つ
は300x10a  単位以上得られた。
e)  pPR2,1/1の制限酵素分析シラスミドp
ER21/ 1を比較的多量に単離しHind mの制
限酵素消化により分析した。pRR33のEcoRI部
位に挿入されたDNAは2つの同じEcoRI  末端
を有することから、pgR21/ 1中で2つの方向で
の挿入が考えられる。pER21/1中でインタ7エロ
ン含量子が同一方向であるならば、Hind mで制限
消化すると約4100゜950(2つの断片)および4
50 bp  の大きさの断片が得られる筈である。し
かし、もし2個の遺伝子が逆方向にあるならば、約43
50 、950(2つの断片)、および200 bp 
 の大きさの断片が予想される。約2μ9 のpER2
1/ 1を制限酵素Hind mで消化し、続いて1.
4%アがロースデル電気泳動を行なうと、約4100.
950および450 bp  の断片が得られた。従っ
て、2つのIFNaA遺伝子は互いに並行に結合してい
る(第6図参照)。
〈実施例 4〉 町。
プラスミドpar pER35の作製は第7図に図示す
る。
a)  par一部位の調製 およそ20 Q p notのEcoRI リフカー(
NewEngland Biolabs Inc、 )
を9単位のT4ポリヌクレオチドキナーゼおよび10 
n motのATPを含む20μl の反応液中で、そ
の末端をりん酸化し反応後酵素を熱失活させる。
シラスミドpPM 31の8μy を制限酵素Ava 
1とポリメラーゼlのフレナラ断片4単位を加えて平滑
末端に変換する。DNAをフェノール抽出およびエタノ
ール溶液からの沈でんにより精製し、40μl の水に
溶解する。
EcoRI  リンカ−を、線状化して平滑末端にした
DNAと共に、酵素を熱失活させた後、6n mo4の
ATPを含む70μΔ の反応液中で14°016時間
処理し、溶液を50 mM NaCJ、および50 m
M )リス−塩酸、pH7,6、に調整し、DNAを3
00年位(r) Eco RIで処理する。インキュベ
ーション2時間後、制限酵素を熱変性し、DNAを1.
4%のアがロースデルの電気泳動で分離する。およそ4
00bp  の長さの、par部位を含むDNA画分を
デルより電気溶出し、フェノール抽出およびエタノール
溶液からの沈でんで精製し、50μl の水に溶解する
。このDNA画分はその両端にEpo RI %有の突
出を有する1、 b)プラスミドpER’ 330線状化約2μgのpE
R33を制限酵素EcoRI  で処理する。続いてア
ルカリフォスファターゼを添加して5′−りん酸基を除
去する。およ−t5300bpの長さの線状DNAを1
.2%アがロースデル電気泳動および電気溶出により、
未切断のpER33と分ifる。DNAをフェノールお
よびエーテルで抽出し、エタノール溶゛液から沈でんし
、50μノ の水に溶解する。
C)線状pER33とpar部位DNAとの結合線状p
ER331μノとpar部位DNA1/!AJとを20
μl反応液中で0.1単位のT4りが一ゼにより結合す
る。14°016時間インキュベーション後、酵素を熱
失活させる。
E、coli HB 101を実施例1eと同様に、実
施例4cで得られるDNAを用いて髪質転換する。約5
0のコロニーを得る。これらのコロニー010個より少
量のDNAを単離しく Birnboim and D
oly。
Nucleic Ac1ds Re5earclr 7
巻、1513−1526頁: 1979年)、制限酵素
Pstlにより切断する。アがロース電気泳動による分
析の結果、これらのシラスミド全てがおよそ400 b
pの長さのpar部位を有することがわかった。これら
のシラスミドの一つを選んでpar pER33と命名
した。
定性の分析 実施例2dと同様に、pER33またはpar pER
36を有するバクテリアを培養し、インタ7エロン含量
をプラーク阻止試験によりテストした。両株ともはソ同
等のインタフェロン発現ケ示した。
120世代を越える長、期のテストで、選択標識のアン
ピシリンの非存在下、E、c’oli HB 101中
のプラスミドpER33およびpar pER33の安
定性を調べた。培養液より一定時間毎にサンプルを取り
出し、インタフ二ロン含量を測定した。pER33を有
するバクテリアでは約60世代後にインタフエロン生産
は止まった。しかしpar pER33を含有するバク
テリアでは120世代後でもインタフエロンαAの生産
は低下しなかった。
従って、pER−33にpar部位を導入することによ
りE、coli HB 101中のプラスミドの安定性
が増加することが明かとなった。
4、用いた用語および略語 ATP     :アデノシン三りん酸塩基対   :
A−T%G−Cのような二つの相補的ヌクレオチド 平滑末端  :突出する一重鎖末端と区別して、完全に
塩基対を成すDNA二重鎖分 子末端 bp:塩基対 BSA     :分生血清アルブミンCDNA   
  : m RNAに相補的なりNAコニー   :何
かの情報を有する; DNAはそのヌクレオチド配列に
たん白質のア ミノ酸配列のための情報を有する コドン   :3コのヌクレオチドのグループで各コー
ドが特定のアミノ酸または ポリペゾチド合成の中止を示す。
脱りん酸  :りん酸基の除去 DNA     :デオキシリポ核酸 DTT     :ブチオスライト−ルミ気泳動  :
を湯中での(DNA)分子の分離発現    :遺伝子
の情報を転写によりmRANに、さらに翻訳によりポリ
ペゾチ ドの配列に変換すること 発現プラスミド :その中に挿入された遺伝子の発現を
可能とするプラスミド 遺伝子   :特定の転写物(RNA分子)へ、さら゛
にたん白へ変換する情報を有する DNAの部分 遺伝子産物 : RNA (転写物)、たん白(翻訳産
物) 核酸のハイブリダイゼーション: 互いに相補的なりNA鎖間で安定な 複合体を形成すること 混成プラスミド°:異種DNA断片を含むシラスミドI
FN−αA   :白血球インタフエロン亜タイプA開
始コドン :メチオニンをコードし、翻訳開始を指令す
るATGコドン 挿入物   :混成プラスミドに挿入された異種由来D
NA部分 キナーゼ  : DNAおよびRNA分子の5’ −O
H基をりん酸化する酵素 キナーゼする :5′−りん酸基を供給するクローン 
 ニー個のバ2テリアから発生したコ接着末端  :互
いにハイブリダイズできる、−重鎖の突出したDNA分
子末端 相補的   :互いに適合している( DNA中のヌク
レオチド二AはTに相補的であ り、GはCに相補的) リガーゼ  二種々のDNA分子を共有結合させる酵素 リガーゼする: DNA分子を互いに共有的に結合する mRNA    :伝令RNA 、ポリペプチドをコー
ドするRNA ヌクレオチド: DNAまたはRNAの構成単位(A=
アデノシン、C=シチジン、G= グアノゾン、T−チミジン、U− ウラシル) ヌクレオチド配列: DNAまたはRNA分子中のヌク
レオチドの配列 オリゴヌクレオチド:フォスフオシエステル結合により
互いに結合しているいくつかのヌ クレオチド(短い−:i@DNA断片)オペレータ :
オペロンの制御部分の一部で、レゾレッサーが結合して
転写が抑制 される部分 オペロン  :オペレータを形成し、調節を受ける遺伝
子グループ フォスファターゼ: DNA分子から5′−りん酸基を
除去する酵素 プラスミド :クロモデーム外の環状DNA分子プロモ
ータ :酵素RNAポリメラーゼと結合できるDNA配
列 RBS     : IJボゾーム結合配列の項参照制
限エンドヌクレアーゼ(制限酵素):DNA二重鎖の特
有の対称配列で切 断できる酵素 制限断片  :制限エンドヌクレアーゼによる消化の結
果得られろDNA区分 リポソーム結合配列:リポソームRNAと結合できるm
 RNAの部分 可A     :リボ核酸 RNAポリメラーゼ: DNAに相補的RNA鎖を合成
する酵素 配列    :ヌクレオチド配列の項参照形質転換株 
:形質転換の結果、外来DNA (シラスミド)を取り
込んだバクテリア 形質転換  :バクテリアで外来(プラスミド)DNA
をとりこむこと 転写:DNAマトリックスに相補的なRNAの合成 翻訳    : mRNAの情報を哄すペプチドに変換
すること Tris     : )リヒドロキシメチルアミンエ
タン 第1図は発現プラスミドI)ER10iの作製図示した
ものである。断片の大きさは実際の値を縮少したもので
ない。
第2図はシラスミド1)ER322およびpER1Q 
3のHaem消化パターンを示す。pBR322の19
2bp  断片がp)i;R103では約270 bp
  の断片で置き代わっている。
第6図はpER103のEcoRIとHind m部位
の間のヌクレオチド配列を示す。シラスミドの残りの部
分は、pBR322のHind mとRcoR工断片工
大片い部分に対応する。
第4図はインタフエロン生産プラスミドpER33の作
製を図示したものである。↓し″rPst1部位、↑は
Sau 3 A部位、↑はAva n部位を示す。IF
7挿入部分の制限図を除いて、断片の大きさは実際の縮
少で示してない。
第5図はプロモータRBS−インタフェロ/遺伝子の結
合を示すデルの配列を表わす。pER330作製に用い
たオリゴヌクレオチド断片全てが存在する。わかり易い
ように、同じ配列を二重鎖として下部に示した。個々の
オリゴヌクレオチド構成部分も示しである。
第6図し丁インタフエロン生産シラスミドpER21/
1の作製を図示したものである。プラスミド断片は実際
の大きさの縮少ではない。
第7図はインタフ二ロン生産人ラスミドpar pER
630作製を図示したものである。断片およびプラスミ
ドは実際の大きさを縮少したものではない。
代理人 浅 村   晧 第3図 εcoR1 7#σ七−タ □ 第4図 牙5図 co RE ンーーーフリ毛−7□ 7D口七−?/にイレー2□ 惨1←RBS→1−ノン11−中1←IL央→17図 
      EH 第1頁の続き 0発 明 者 エバ・ドウオーキン−ラスドルアメリカ
合衆国ニューヨーク州 ニューヨーク・アブト6−ジエ イ・モーニング・サイド・ドラ イブ(5) 0発  明 者 ギュンター・アドルフオーストリア国
ウィーン・ヨハ ナガツセ2O−7 o発 明 者 ノルベルト・ハウニル ドイツ連邦共和国ビベラツハ1 ハンデルストラーセ12 0発 明 者 ベーター・マインドル オーストリア国ウィーン・ホラ ケガッセ63−1 0発 明 者 ベーター・スウェットリイオーストリア
国ウィーン・ヒエ トジンガー・ハウプストラーセ 40ビー−9 0発 明 者 ルドルフ・ハウブトマンオーストリア国
ウィーン・ビク トルガッセ25−8 手続補正書(方式) %式% 1、事件の表示 昭和58  年特許願第 243626   号事件と
の関係 特許出願人 4、代理人 5、補正命令の日付 昭和59年 3月27日 6、補正により増加する発明の数

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (1)  下記の式で表わされるDNA配列配列ジ−プ
    ロモー ターロモータ/オペレーター□*−刊(−例atn a
    エエエ (2、特許請求の範囲第1項記載のヌクレオチド配列で
    、さらにリボゾーム結合配列の次にリンカ−配列を含む
    ことを特徴とするDNA配列。 (3)下記の式で表わされる特許請求の範囲第2項記載
    のDNA配列。 51                       
           ごh−プロモーター □ Hln d工II ←リンカー (4)特許請求の範囲第2項または第6項記載の配列が
    、さらにポリペプチドの構造遺伝子がバクテリアにより
    発現し、DNA配列の組み合せが後者のDNA配クリが
    DNA !Jンカー配列と、15’、5’−りん酸ジエ
    ステル結合により“連結するように起っているような形
    で含有することを特徴とするDNA配列。 (5)構造遺伝子がインターフェロンをコードスルこと
    を特徴とする特許請求の範囲第4項記載のDNA 配列
    。 (6)構造遺伝子がヒトインターフェロンαAをコード
    することを特徴とする特許請求の範囲第4項記載のDN
    A配列。 (7)下記の式を有することを特徴とする第4項記載の
    DNA配列。 一一一一一プロモータ□ −プロモータ/オペレータ□ *−RBS −−・+曝
    ・参〇 α私σ阿T、、、、、、       Hln dII
    I←リンカ−枳−IFN−aA−姻υ1を一矢→(81
    下記の式で表わされる、DNAリボゾーム結合/リンカ
    −自己夕1」。 5′・・・・・・・・・・・・・・・        
       ・・・・・・3’、、、、、、、、、、、、、、
    、彪πm墓品岨π虚鯉■口に0106.。 (9)下記の式で表わされるDNA IJンカー配列。 5 ’ AGCTI’AAAGATG 3”   ATI’I’CTAC QO)  %許請求の範囲第11項〜第9項記載のDN
    A配列を含むプラスミドおよびそれ自体公知の方法で得
    られるその変異シラスミド。 Ql)  %許請求の範囲第1項、2J、、3項或いは
    8項記載のDNA配列を含むことを特徴とする第10項
    記載の発現プラスミド、およびそれ自体公知の方法で得
    られるその変異プラスミド。 α2、特許請求の範囲第1項記載のDNA配列を含むこ
    とを特徴とする発現プラスミドpERI D 3、およ
    びそれ自体公知の方法で得られるその変異プラスミド。 α■ 特許請求の範囲第4項、5項、6項または°7項
    記載のDNA配列の一つまたは二つ、およびpar部位
    を任意に含むことを特徴とする第10項記載の生産プラ
    スミドおよびそれ自体公知の方法で得られるそれらの変
    異プラスミド。 α4)t¥f許請求の範囲第7項記載のDNA配列の一
    つ又は二つおよび1:lPM 31より単離したpar
    部位を任意に含むことを特徴とする特許請求の範囲第1
    3項記載のイ゛ンタフエーロン生産プラスミドおよび、
    それ自体公知の方法で得られるそれらの変異プラスミ 
    ド。 (1!19  特許請求の範囲第7項記載のDNA配列
    を含有することを特徴とする、インタフエロン生産プラ
    スミドpER35、およびそれ自体公知の方法で得られ
    るその変異プラスミド。 (16)特許請求の範囲第7項記載のDNA配列の2倍
    を含有することを特徴とするインタフエロン生産ノラス
    ミドpER21/1 、およびそれ自体公知の方法で得
    られるそのプラスミドの変異プラスミド。 α7)特許請求の範囲第7項記載のDN入配列およびp
    PM 31まり単離したpar部位を含有することを特
    徴とするインタフエロン生産プラスミドparpER3
    3、およびそれ自体公知の方法で得られるその変異プラ
    スミド。 (1g+  セラチア マルセツセンスのトリットファ
    ンオペロンの90塩基対プ四モ一ター/オペレーター配
    列が下記の式で表わされるり、ボゾーム結合配列と結合
    していることを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の
    DNA配列の調製方法。 5 ’ TAAGGAGG’ITrA 3 ’ATTCIC!TCCAAATrCGA。 α!1 特許請求の範囲第1項記載のDNA配列が、特
    許請求の範囲第2項または3項記載のリンカ−配列と結
    合していることを特徴とする特許請求の範囲第2項〜第
    7項記載のDNA配列の調製方法。 (社)特許請求の範囲第2項または第3項記載のDNA
    配列がポリペプチドをコードする構造遺伝子と結合して
    いることを特徴とする特許請求の範囲第4項〜第7項記
    載のDNA配列の調製方法。 (2N)使用する構造遺伝子がヒトインタフエロンαA
    をコードすることを特徴とする特許請求の範囲第20項
    記載の方法。 (ハ) プラスミド、好ましくはプラスミドpBR″5
    2、特許請求の範囲第1項〜第7項記載のDNA配列と
    結合していることを特徴とする特許請求の範囲第10項
    記載のプラスミドのyA製方法。 (ハ) プラスミド]:lBR522の29塩基対の長
    さのEcoRI −Hind l断片を制限酵素分解に
    より除去し、その代りにリガーゼ反応により特許請求の
    範囲第1項、第2項または第3項記載のDNA配列を挿
    入したpBR522がベクターであることを特徴とする
    特許請求の範囲第11項または第12項記載の発現ベク
    ターの調製方法。 (財) ポリペプチドをコードする構造遺伝子がリンカ
    −配列を介して、好ましくは発現ベクターpER103
    に挿入され、さらに任意に、続いて、pPM61から単
    離したpar部位をベクターに挿入することを特徴とす
    る特許請求の範囲第4項、第5項、第6項または第7項
    記載のDNA配列を含む特許請求の範囲第13項〜第1
    7項記載の生産プラスミドの調製方法。 Qω 特許請求の範囲第24項により調製した生産プラ
    スミドにさらに第7項記載のDNA配列が挿入されてい
    ることを特徴とする特許請求の範囲第16項、第14項
    および第16項記載の生産プラスミドの調製方法。 (26) −IFN−αAを特徴とする特許請求の範囲
    第7項記載のDNA配列がリンカ−配列を介して発現ベ
    クターpER103に押入されることを特徴とする、生
    産プラスミド))ER33の調製方法。 (27)pPM31より単離したpar部位が特許請求
    の範囲第26項により調製した生産プラスミドpER6
    3に挿入されることを%徴とする、生産プラスミドpa
    rpER35の調製方法。 (28j  %許請求の範囲第7項記載のDNA配列−
    個またはそれ以上を特許請求の範囲第26項により調製
    した生産プラスミドに挿入することを%徴とする、第7
    項記載の−DNA配列をいくつか含有する生産プラスミ
    ドめ調造方法。 @ 特許請求の範囲第7項記載のDNA配列が特許請求
    の範囲第26項により調製した生産プラスミドpER5
    5に挿入されることを特徴とする、生産プラスミドpE
    R21/1 の調製方法。 (至) ヒトインタフエロンの内筒生産のために、特許
    請求の範囲第16項〜第17項記載の生産プラスミドを
    用いて適当な宿主を形質転換することを特徴とする、ヒ
    トインタフェロンの製造方法。 0υ たとえは、バクテリアEscherichia 
    coli HBlolを宿主として用いることを特徴と
    する特許請求の範囲第26項記載の方法。 0a時許詞求の範囲第23項または第24項により製造
    されるIFN−αA0
JP58243626A 1982-12-24 1983-12-23 Dna配列、その調製法、該配列を含むプラスミドおよび原核細胞における真核細胞遺伝子生産物の合成のためのそれらの利用 Expired - Lifetime JPH088868B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE3247922.0 1982-12-24
DE19823247922 DE3247922A1 (de) 1982-12-24 1982-12-24 Dna-sequenzen, deren herstellung, diese sequenzen enthaltende plasmide und deren verwendung zur synthese eukaryotischer genprodukte in prokaryoten

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4009692A Division JP2637328B2 (ja) 1982-12-24 1992-01-23 成熟ポリペプチド

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59162888A true JPS59162888A (ja) 1984-09-13
JPH088868B2 JPH088868B2 (ja) 1996-01-31

Family

ID=6181687

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58243626A Expired - Lifetime JPH088868B2 (ja) 1982-12-24 1983-12-23 Dna配列、その調製法、該配列を含むプラスミドおよび原核細胞における真核細胞遺伝子生産物の合成のためのそれらの利用
JP4009692A Expired - Lifetime JP2637328B2 (ja) 1982-12-24 1992-01-23 成熟ポリペプチド

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4009692A Expired - Lifetime JP2637328B2 (ja) 1982-12-24 1992-01-23 成熟ポリペプチド

Country Status (19)

Country Link
EP (1) EP0115613B1 (ja)
JP (2) JPH088868B2 (ja)
KR (1) KR930005455B1 (ja)
AT (1) ATE62018T1 (ja)
AU (1) AU579991B2 (ja)
DD (1) DD216043A5 (ja)
DE (2) DE3247922A1 (ja)
DK (1) DK576983A (ja)
ES (4) ES8501798A1 (ja)
FI (1) FI86991C (ja)
GR (1) GR78766B (ja)
HU (1) HU202277B (ja)
IL (1) IL70523A (ja)
MX (1) MX9202878A (ja)
NO (1) NO173742C (ja)
NZ (1) NZ206700A (ja)
SU (2) SU1366064A3 (ja)
UA (1) UA8035A1 (ja)
ZA (1) ZA839519B (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6248386A (ja) * 1985-08-26 1987-03-03 イーライ・リリー・アンド・カンパニー 大腸菌内で用いるための発現ベクター
JPS62502656A (ja) * 1985-04-03 1987-10-15 ノルデイスク・ゲントフテ・エ−・エス Dna配列体

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ATE67786T1 (de) * 1984-08-01 1991-10-15 Boehringer Ingelheim Int Neue genetische sequenzen, die durch sie codierten interferon-peptide vom typ i und diese sie produzierende organismen.
US6291662B1 (en) 1984-12-05 2001-09-18 Amgen Inc. Recombinant methods for production of serine protease inhibitors and DNA sequences
EP0205475B2 (en) * 1984-12-06 2002-09-04 Amgen Inc. Recombinant methods for production of serine protease inhibitors and dna sequences useful for same
FI90990C (fi) * 1984-12-18 1994-04-25 Boehringer Ingelheim Int Rekombinantti-DNA-molekyyli, transformoitu isäntäorganismi ja menetelmä interferonin valmistamiseksi
DK151585D0 (da) * 1985-04-03 1985-04-03 Nordisk Gentofte Dna-sekvens
DE3514113A1 (de) * 1985-04-19 1986-10-23 Hoechst Ag, 6230 Frankfurt Veraenderung der dna-sequenz zwischen shine-dalgarno-sequenz und startcodon des trp-operons zur steigerung der proteinexpression
DE3607835A1 (de) * 1986-03-10 1987-09-24 Boehringer Ingelheim Int Hybridinterferone, deren verwendung als arzneimittel und als zwischenprodukte zur herstellung von antikoerpern und deren verwendung sowie verfahren zu ihrer herstellung
DE3642096A1 (de) * 1986-12-10 1988-06-16 Boehringer Ingelheim Int Pferde-(gamma)-interferon
GB8813032D0 (en) * 1988-06-02 1988-07-06 Boehringer Ingelheim Int Antiviral pharmaceutical composition
AU4315089A (en) * 1988-11-04 1990-05-28 Upjohn Company, The Somatotropin expression using a serratia promoter
EP0626448A3 (de) * 1993-05-26 1998-01-14 BOEHRINGER INGELHEIM INTERNATIONAL GmbH Verfahren zur Herstellung und Reinigung von alpha-Interferon
US5531880A (en) * 1994-09-13 1996-07-02 Microelectronics And Computer Technology Corporation Method for producing thin, uniform powder phosphor for display screens
FR2724665B1 (fr) * 1994-09-16 1996-12-20 Rhone Poulenc Rorer Sa Procede de production de proteines recombinantes, plasmides et cellules modifiees

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56145221A (en) * 1980-03-24 1981-11-11 Genentech Inc Bacteria polypeptide development using tryptophan promotor operator

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0042246B1 (en) * 1980-06-12 1987-03-18 The Cancer Institute Of Japanese Foundation For Cancer Research Plasmid
ZA814375B (en) * 1980-07-01 1982-07-28 Hoffmann La Roche Interferons and process for their preparation
IE52755B1 (en) * 1980-08-26 1988-02-17 Univ California Bovine pre-growth and growth hormone
EP0062971B1 (en) * 1981-03-27 1990-03-07 Imperial Chemical Industries Plc Genetically modified microorganisms
DE3220116A1 (de) * 1982-05-28 1983-12-01 Dr. Karl Thomae Gmbh, 7950 Biberach Mikrobiologisch hergestellte (alpha)- und ss-interferone, dna-sequenzen, die fuer diese interferone codieren, mikroorganismen, die diese genetische information enthalten, und verfahren zu ihrer herstellung
DE3247923A1 (de) * 1982-12-24 1984-06-28 Dr. Karl Thomae Gmbh, 7950 Biberach Neue oligonucleotide und verfahren zu ihrer herstellung

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56145221A (en) * 1980-03-24 1981-11-11 Genentech Inc Bacteria polypeptide development using tryptophan promotor operator

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62502656A (ja) * 1985-04-03 1987-10-15 ノルデイスク・ゲントフテ・エ−・エス Dna配列体
JP2545377B2 (ja) * 1985-04-03 1996-10-16 ノルデイスク・ゲントフテ・エ−・エス Dna配列体
JPS6248386A (ja) * 1985-08-26 1987-03-03 イーライ・リリー・アンド・カンパニー 大腸菌内で用いるための発現ベクター

Also Published As

Publication number Publication date
JP2637328B2 (ja) 1997-08-06
FI834700A (fi) 1984-06-25
NO834792L (no) 1984-06-25
FI86991B (fi) 1992-07-31
EP0115613A3 (en) 1986-07-23
FI86991C (fi) 1992-11-10
DE3382233D1 (de) 1991-05-02
UA8035A1 (uk) 1995-12-26
ZA839519B (en) 1985-08-28
AU579991B2 (en) 1988-12-22
JPH088868B2 (ja) 1996-01-31
HU202277B (en) 1991-02-28
DD216043A5 (de) 1984-11-28
ES528350A0 (es) 1984-12-01
FI834700A0 (fi) 1983-12-21
KR840007105A (ko) 1984-12-05
EP0115613A2 (de) 1984-08-15
NO173742B (no) 1993-10-18
ES533197A0 (es) 1985-02-16
JPH05214000A (ja) 1993-08-24
NZ206700A (en) 1987-11-27
IL70523A0 (en) 1984-03-30
ES8506090A1 (es) 1985-06-16
SU1417800A3 (ru) 1988-08-15
SU1366064A3 (ru) 1988-01-07
EP0115613B1 (de) 1991-03-27
ES533213A0 (es) 1985-06-16
AU2283283A (en) 1984-06-28
KR930005455B1 (ko) 1993-06-22
ES8503372A1 (es) 1985-02-16
NO173742C (no) 1994-01-26
ES533214A0 (es) 1985-04-16
ATE62018T1 (de) 1991-04-15
ES8504930A1 (es) 1985-04-16
DK576983D0 (da) 1983-12-14
DE3247922A1 (de) 1984-06-28
GR78766B (ja) 1984-10-02
DK576983A (da) 1984-06-25
IL70523A (en) 1991-08-16
ES8501798A1 (es) 1984-12-01
MX9202878A (es) 1992-06-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS59162888A (ja) Dna配列、その調製法、該配列を含むプラスミドおよび原核細胞における真核細胞遺伝子生産物の合成のためのそれらの利用
EP0108787B1 (en) The manufacture and expression of structural genes
KR920007439B1 (ko) 하이브리드 인간 백혈구 인터페론
US5089400A (en) Polypeptides and process for the production thereof
EP0155655B1 (en) Process for production of insulin-like growth factor i
JPH0321151B2 (ja)
HU196455B (en) Process for producing transformants giving curative peptides
EP0119621A1 (en) Interleukin-2
JPH0745516B2 (ja) ヒトγ―インターフェロン活性を有するポリペプチドおよびその製造法
EP0095350A2 (en) A method of producing human gamma-interferon-like polipeptide
GB2162851A (en) beta -urogastrone gene
JPS59162887A (ja) 生長ホルモン放出因子grfコ−ド構造遺伝子を含有する二本鎖ポリデオキシニユクレオチド
JPH06339381A (ja) ヒト顆粒球コロニー刺激因子をコードする遺伝子
JP2862870B2 (ja) 新規ペプチド
EP0133321B1 (en) Dna gene, process for production thereof and plasmid containing the same
JPS63304987A (ja) アンギオゲニン類の遺伝子工学産生方法
EP0095351B1 (en) A precursor of a c-terminal amidated peptide and production thereof
EP0146901B1 (en) A promotor and use thereof
JPS61291598A (ja) 魚類カルシトニン誘導体及びその製造方法
JPS60232097A (ja) ヒト癌壊死因子ポリペプチドの製造法
KR940001855B1 (ko) 친화펩티드를 이용한 단백질의 정제
JPS63287A (ja) 酵素ムタロターゼの生物学的活性を有するポリペプチド
KR910009901B1 (ko) 하이브리드 인간 백혈구 인터페론
JP2599111B2 (ja) ヒト・ガンマ・インターフェロン様ポリペプチド発現用のポリデオキシリボヌクレオチド
JPS63157997A (ja) 新規リンホカイン関連ペプチド