JPS5893347A - Mos型半導体装置及びその製造方法 - Google Patents
Mos型半導体装置及びその製造方法Info
- Publication number
- JPS5893347A JPS5893347A JP56192228A JP19222881A JPS5893347A JP S5893347 A JPS5893347 A JP S5893347A JP 56192228 A JP56192228 A JP 56192228A JP 19222881 A JP19222881 A JP 19222881A JP S5893347 A JPS5893347 A JP S5893347A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- polycrystalline silicon
- semiconductor device
- pattern
- metal
- turn
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 title claims abstract description 46
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 18
- 229910044991 metal oxide Inorganic materials 0.000 title 1
- 150000004706 metal oxides Chemical class 0.000 title 1
- BASFCYQUMIYNBI-UHFFFAOYSA-N platinum Chemical compound [Pt] BASFCYQUMIYNBI-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 26
- 229910052697 platinum Inorganic materials 0.000 claims abstract description 13
- XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N Silicon Chemical compound [Si] XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 10
- 239000010703 silicon Substances 0.000 claims abstract description 10
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 claims abstract description 9
- 229910021420 polycrystalline silicon Inorganic materials 0.000 claims description 112
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 claims description 50
- 239000002184 metal Substances 0.000 claims description 50
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 19
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims description 14
- 239000012535 impurity Substances 0.000 claims description 11
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical compound [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 8
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 claims description 8
- 238000000151 deposition Methods 0.000 claims description 6
- 238000000137 annealing Methods 0.000 claims description 5
- 230000006870 function Effects 0.000 claims description 5
- PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N Nickel Chemical compound [Ni] PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 claims description 4
- 239000004020 conductor Substances 0.000 claims description 3
- 230000008021 deposition Effects 0.000 claims description 3
- VYZAMTAEIAYCRO-UHFFFAOYSA-N Chromium Chemical compound [Cr] VYZAMTAEIAYCRO-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- ZOKXTWBITQBERF-UHFFFAOYSA-N Molybdenum Chemical compound [Mo] ZOKXTWBITQBERF-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N Titanium Chemical compound [Ti] RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- QCWXUUIWCKQGHC-UHFFFAOYSA-N Zirconium Chemical compound [Zr] QCWXUUIWCKQGHC-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- 229910052804 chromium Inorganic materials 0.000 claims description 2
- 239000011651 chromium Substances 0.000 claims description 2
- 229910017052 cobalt Inorganic materials 0.000 claims description 2
- 239000010941 cobalt Substances 0.000 claims description 2
- GUTLYIVDDKVIGB-UHFFFAOYSA-N cobalt atom Chemical compound [Co] GUTLYIVDDKVIGB-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- 229910052735 hafnium Inorganic materials 0.000 claims description 2
- VBJZVLUMGGDVMO-UHFFFAOYSA-N hafnium atom Chemical compound [Hf] VBJZVLUMGGDVMO-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- 229910001092 metal group alloy Inorganic materials 0.000 claims description 2
- 229910052750 molybdenum Inorganic materials 0.000 claims description 2
- 239000011733 molybdenum Substances 0.000 claims description 2
- 229910052759 nickel Inorganic materials 0.000 claims description 2
- 229910052758 niobium Inorganic materials 0.000 claims description 2
- 239000010955 niobium Substances 0.000 claims description 2
- GUCVJGMIXFAOAE-UHFFFAOYSA-N niobium atom Chemical compound [Nb] GUCVJGMIXFAOAE-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- 229910052715 tantalum Inorganic materials 0.000 claims description 2
- GUVRBAGPIYLISA-UHFFFAOYSA-N tantalum atom Chemical compound [Ta] GUVRBAGPIYLISA-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- 229910052719 titanium Inorganic materials 0.000 claims description 2
- 239000010936 titanium Substances 0.000 claims description 2
- WFKWXMTUELFFGS-UHFFFAOYSA-N tungsten Chemical compound [W] WFKWXMTUELFFGS-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- 229910052721 tungsten Inorganic materials 0.000 claims description 2
- 239000010937 tungsten Substances 0.000 claims description 2
- 229910052720 vanadium Inorganic materials 0.000 claims description 2
- LEONUFNNVUYDNQ-UHFFFAOYSA-N vanadium atom Chemical compound [V] LEONUFNNVUYDNQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- 229910052726 zirconium Inorganic materials 0.000 claims description 2
- 238000000059 patterning Methods 0.000 claims 2
- -1 atom ions Chemical class 0.000 claims 1
- 238000005229 chemical vapour deposition Methods 0.000 claims 1
- 229910021419 crystalline silicon Inorganic materials 0.000 claims 1
- 238000007654 immersion Methods 0.000 claims 1
- 238000007740 vapor deposition Methods 0.000 claims 1
- 229910001260 Pt alloy Inorganic materials 0.000 abstract description 9
- 229910052681 coesite Inorganic materials 0.000 abstract 1
- 229910052906 cristobalite Inorganic materials 0.000 abstract 1
- 239000000377 silicon dioxide Substances 0.000 abstract 1
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N silicon dioxide Inorganic materials O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract 1
- 229910052682 stishovite Inorganic materials 0.000 abstract 1
- 229910052905 tridymite Inorganic materials 0.000 abstract 1
- 229910052785 arsenic Inorganic materials 0.000 description 8
- RQNWIZPPADIBDY-UHFFFAOYSA-N arsenic atom Chemical compound [As] RQNWIZPPADIBDY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- KDLHZDBZIXYQEI-UHFFFAOYSA-N Palladium Chemical compound [Pd] KDLHZDBZIXYQEI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 5
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 238000009792 diffusion process Methods 0.000 description 5
- 230000003068 static effect Effects 0.000 description 5
- OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N Phosphorus Chemical compound [P] OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 229910052698 phosphorus Inorganic materials 0.000 description 4
- 239000011574 phosphorus Substances 0.000 description 4
- 229910001182 Mo alloy Inorganic materials 0.000 description 3
- 229910001252 Pd alloy Inorganic materials 0.000 description 3
- 229910052763 palladium Inorganic materials 0.000 description 3
- 238000000206 photolithography Methods 0.000 description 3
- 238000005275 alloying Methods 0.000 description 2
- 238000005530 etching Methods 0.000 description 2
- 150000002739 metals Chemical class 0.000 description 2
- 230000003647 oxidation Effects 0.000 description 2
- 238000007254 oxidation reaction Methods 0.000 description 2
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 2
- 230000001681 protective effect Effects 0.000 description 2
- 206010011224 Cough Diseases 0.000 description 1
- VKCLPVFDVVKEKU-UHFFFAOYSA-N S=[P] Chemical compound S=[P] VKCLPVFDVVKEKU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910000676 Si alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- NINIDFKCEFEMDL-UHFFFAOYSA-N Sulfur Chemical compound [S] NINIDFKCEFEMDL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 230000005611 electricity Effects 0.000 description 1
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 1
- 150000002500 ions Chemical class 0.000 description 1
- 239000012528 membrane Substances 0.000 description 1
- 238000001259 photo etching Methods 0.000 description 1
- 238000004544 sputter deposition Methods 0.000 description 1
- 239000002203 sulfidic glass Substances 0.000 description 1
- 229910052717 sulfur Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011593 sulfur Substances 0.000 description 1
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L21/00—Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
- H01L21/70—Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components formed in or on a common substrate or of parts thereof; Manufacture of integrated circuit devices or of parts thereof
- H01L21/71—Manufacture of specific parts of devices defined in group H01L21/70
- H01L21/768—Applying interconnections to be used for carrying current between separate components within a device comprising conductors and dielectrics
- H01L21/76838—Applying interconnections to be used for carrying current between separate components within a device comprising conductors and dielectrics characterised by the formation and the after-treatment of the conductors
- H01L21/76886—Modifying permanently or temporarily the pattern or the conductivity of conductive members, e.g. formation of alloys, reduction of contact resistances
- H01L21/76889—Modifying permanently or temporarily the pattern or the conductivity of conductive members, e.g. formation of alloys, reduction of contact resistances by forming silicides of refractory metals
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L23/00—Details of semiconductor or other solid state devices
- H01L23/52—Arrangements for conducting electric current within the device in operation from one component to another, i.e. interconnections, e.g. wires, lead frames
- H01L23/522—Arrangements for conducting electric current within the device in operation from one component to another, i.e. interconnections, e.g. wires, lead frames including external interconnections consisting of a multilayer structure of conductive and insulating layers inseparably formed on the semiconductor body
- H01L23/532—Arrangements for conducting electric current within the device in operation from one component to another, i.e. interconnections, e.g. wires, lead frames including external interconnections consisting of a multilayer structure of conductive and insulating layers inseparably formed on the semiconductor body characterised by the materials
- H01L23/53204—Conductive materials
- H01L23/53271—Conductive materials containing semiconductor material, e.g. polysilicon
-
- H—ELECTRICITY
- H10—SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H10B—ELECTRONIC MEMORY DEVICES
- H10B10/00—Static random access memory [SRAM] devices
- H10B10/15—Static random access memory [SRAM] devices comprising a resistor load element
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2924/00—Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
- H01L2924/0001—Technical content checked by a classifier
- H01L2924/0002—Not covered by any one of groups H01L24/00, H01L24/00 and H01L2224/00
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Internal Circuitry In Semiconductor Integrated Circuit Devices (AREA)
- Semiconductor Integrated Circuits (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
発明の技術分野
本発明はMO8型半導体装置及びその製造方法に関し、
詳しくは同一平面上に設けられ、抵抗素子及び配線とな
る多結晶シリコンパターンを改良したMO8型半導体装
置及びその製造方法に係る。
詳しくは同一平面上に設けられ、抵抗素子及び配線とな
る多結晶シリコンパターンを改良したMO8型半導体装
置及びその製造方法に係る。
発明の技術的背景とその問題点
例えば第1図に示すメモリセルを備えたスタティックメ
篭すにおいては、高抵抗値が必要な抵抗素子R1,R,
を多結晶シリコンを形成することが行なわれている。ま
た、こうした抵抗素子の形成と同時にメそりセル以外の
周辺回路等に多結晶シリコンからなる配線を形成するこ
とによシ、多層配線の実現、素子の高密度を図ることが
行なわれている。しかしながら、多結晶シリコン配線は
リン、がシン等の不純物をドープしてもその抵抗値が高
く、これにょるRe遅[(R:多結晶シリーン配線の抵
抗、C:多結晶シリコン配線がもつ電気容量)は他の遅
延要嵩に比べて大きくなる・この丸め、多結晶シリコ・
ンの配線の抵抗値を小さくすることが、高速デバイスを
実現する上で重要になシつつある。
篭すにおいては、高抵抗値が必要な抵抗素子R1,R,
を多結晶シリコンを形成することが行なわれている。ま
た、こうした抵抗素子の形成と同時にメそりセル以外の
周辺回路等に多結晶シリコンからなる配線を形成するこ
とによシ、多層配線の実現、素子の高密度を図ることが
行なわれている。しかしながら、多結晶シリコン配線は
リン、がシン等の不純物をドープしてもその抵抗値が高
く、これにょるRe遅[(R:多結晶シリーン配線の抵
抗、C:多結晶シリコン配線がもつ電気容量)は他の遅
延要嵩に比べて大きくなる・この丸め、多結晶シリコ・
ンの配線の抵抗値を小さくすることが、高速デバイスを
実現する上で重要になシつつある。
このようなことから、従来、多結晶シリコン配線上に絶
縁膜を介してアル1=ウム配線を設け、かつ多結晶シリ
コン配線と絶縁膜に開孔したコンタクトホールを介して
アルミニウム配線を接続し、多結晶シリコン配線とアル
ギニラム配線とを並列的に接続することによ)多結晶シ
リコン配線の抵抗値を下げることが行なわれている。し
かしながら、かかる配線構造は配線としてアル1ニウム
を用いているに過ぎず、別のアルミニウム配線を多結晶
シリコン配線と文庫するように設ける場合、配線形状が
複線になるという欠点がある。
縁膜を介してアル1=ウム配線を設け、かつ多結晶シリ
コン配線と絶縁膜に開孔したコンタクトホールを介して
アルミニウム配線を接続し、多結晶シリコン配線とアル
ギニラム配線とを並列的に接続することによ)多結晶シ
リコン配線の抵抗値を下げることが行なわれている。し
かしながら、かかる配線構造は配線としてアル1ニウム
を用いているに過ぎず、別のアルミニウム配線を多結晶
シリコン配線と文庫するように設ける場合、配線形状が
複線になるという欠点がある。
発明の目的
本発明は多層配線化を可能にして素子の高密度化を実現
できると共に高速動作を達成し得るMO8i1半導体装
置及びその製造方法を提供しようとするものである。
できると共に高速動作を達成し得るMO8i1半導体装
置及びその製造方法を提供しようとするものである。
発明の概1! □、・
本発明のHog!lIl半導体装置は半導体基板に設け
られたソース、ドレイン領域及び第1の多結晶シリコン
・臂ターンからなるダート等を有するMo8 )ランジ
スタと、この第1の多結晶シリコン/譬ターン上に直接
もしくは絶縁膜を介して、或いは一部が誼多結晶シリコ
ンパターンと直接接触して設けられた第2の多結晶シリ
コンパターン及び第2の金属原子を含む多結晶シリコン
パターンとを具備した構造になっている。
られたソース、ドレイン領域及び第1の多結晶シリコン
・臂ターンからなるダート等を有するMo8 )ランジ
スタと、この第1の多結晶シリコン/譬ターン上に直接
もしくは絶縁膜を介して、或いは一部が誼多結晶シリコ
ンパターンと直接接触して設けられた第2の多結晶シリ
コンパターン及び第2の金属原子を含む多結晶シリコン
パターンとを具備した構造になっている。
上記第すの多結晶シリコンノリーンとしては特定の領域
、例えば第1の多結晶シリコンパターンとのコンタクト
領域が金属原子を含む構成にしてもよい、ζ(2〜y晶
シリコンリーンは低抵抗化の観点から10” txt−
’以上の濃度の砒素、リン、?ロンなどの不純物を含む
ことが硝子と利用される。この多結晶シリコンパターン
中には砒素、リン、がロンなどの不純物を10” cm
−3以下の一度で含有させて抵抗値の制御を行なうこと
も可能である。
、例えば第1の多結晶シリコンパターンとのコンタクト
領域が金属原子を含む構成にしてもよい、ζ(2〜y晶
シリコンリーンは低抵抗化の観点から10” txt−
’以上の濃度の砒素、リン、?ロンなどの不純物を含む
ことが硝子と利用される。この多結晶シリコンパターン
中には砒素、リン、がロンなどの不純物を10” cm
−3以下の一度で含有させて抵抗値の制御を行なうこと
も可能である。
上記第2の金属原子を含む多結晶シリコンパターンは配
線として利用される。かかる多結晶シリコン/4ターン
は金属とシリコンの合金から形成されていても、単に金
属原子が拡散されていても、いずれでも含む。また、金
属ツヤターンを被着した構成にしてもよい。ここに用い
る金属としては、例えば白金、パラジウム、ニッケル、
コバルト、鉄、タングステン、モ9 f j y、クロ
ム、タンタル、ニオブ、バナジウム、ハフニウム、ジル
コニウム、チタンのうちの少なくとも一種を挙げること
が5できる。
線として利用される。かかる多結晶シリコン/4ターン
は金属とシリコンの合金から形成されていても、単に金
属原子が拡散されていても、いずれでも含む。また、金
属ツヤターンを被着した構成にしてもよい。ここに用い
る金属としては、例えば白金、パラジウム、ニッケル、
コバルト、鉄、タングステン、モ9 f j y、クロ
ム、タンタル、ニオブ、バナジウム、ハフニウム、ジル
コニウム、チタンのうちの少なくとも一種を挙げること
が5できる。
しかして、本発明のMO8型半導体装置はMo1lトラ
ンジスタのダートとなる第1の多結晶シリコンパターン
上の絶縁膜勢に高抵抗素子として機能する第2の多結晶
シリコンパターンと低抵抗の配線として機能する第2の
金属原子を含む多結晶シリコンノ母ターンを設けた構造
であるため、高速動作が可能となる。tた、充分低抵抗
の第2の金属原子を含む多結晶シリ;ン/母ターンを設
けることによ〕、第1の多結晶シリコンツヤターン及び
アルミニウム配線と共に多層配線が容易に実現できる。
ンジスタのダートとなる第1の多結晶シリコンパターン
上の絶縁膜勢に高抵抗素子として機能する第2の多結晶
シリコンパターンと低抵抗の配線として機能する第2の
金属原子を含む多結晶シリコンノ母ターンを設けた構造
であるため、高速動作が可能となる。tた、充分低抵抗
の第2の金属原子を含む多結晶シリ;ン/母ターンを設
けることによ〕、第1の多結晶シリコンツヤターン及び
アルミニウム配線と共に多層配線が容易に実現できる。
更に第1の多結晶シリコンノ臂ターンと第2の多結晶シ
リコンパターンとの間に絶縁膜を設けた場合、一層の薄
いものである丸め、第1、第2の多結晶シリコンノ母タ
ーンをつなぐコンタクトホールを浅くでき、それらのコ
ンタクトを容易にとれると共に、コンタクト不良を解消
できる。
リコンパターンとの間に絶縁膜を設けた場合、一層の薄
いものである丸め、第1、第2の多結晶シリコンノ母タ
ーンをつなぐコンタクトホールを浅くでき、それらのコ
ンタクトを容易にとれると共に、コンタクト不良を解消
できる。
次に本発明の詳細な説明する。
まず、半導体基板上に第1の多結晶シリコンパターンか
らなるf−)電極を有するHo5)ランジスタを形成す
る。つづいて、全面に多結晶シリコン層を前記第1の多
結晶シリコンノfターンに対して直接もしくは絶縁膜を
介して、或いは一部が該多結晶シリコンミ9ターンと直
接接触するように堆積する。ひきつづき、この多結晶シ
リコンノ臂ターンをパターニングして複数の第2の多結
晶シリコンパターンを形成する0次いで、これら第2の
多結晶シリコンパターンのうちの特定のノ々ターンに金
属原子をドーピングして第2の金属原子を含む多結晶シ
リコンノ豐ターンを形成する。この工程での金属原子の
ドーピング手段としては、特定の第2の多結晶シリコン
ノ母ターン上に金属ノぐターンを形成し、熱処理を施す
ことによシ金属を該多結晶シリコンノ々ターンに拡散す
る方法、或いは特定の第2の多結晶シリコン・母ターン
以外をレジスト膜等で覆い、該レジスト膜をマスクとし
て特定の第2の多結晶シリコンミ9ターンに金属原子を
イオン注入する方法等を挙げることができる。なお、金
属ペターンを拡散源とした場合、咳金属パターンを除去
せずに残存させてもよい。その後、絶縁膜尋を全面に被
覆し、配線形成等を行なってMOB型半導体装置を製造
する。
らなるf−)電極を有するHo5)ランジスタを形成す
る。つづいて、全面に多結晶シリコン層を前記第1の多
結晶シリコンノfターンに対して直接もしくは絶縁膜を
介して、或いは一部が該多結晶シリコンミ9ターンと直
接接触するように堆積する。ひきつづき、この多結晶シ
リコンノ臂ターンをパターニングして複数の第2の多結
晶シリコンパターンを形成する0次いで、これら第2の
多結晶シリコンパターンのうちの特定のノ々ターンに金
属原子をドーピングして第2の金属原子を含む多結晶シ
リコンノ豐ターンを形成する。この工程での金属原子の
ドーピング手段としては、特定の第2の多結晶シリコン
ノ母ターン上に金属ノぐターンを形成し、熱処理を施す
ことによシ金属を該多結晶シリコンノ々ターンに拡散す
る方法、或いは特定の第2の多結晶シリコン・母ターン
以外をレジスト膜等で覆い、該レジスト膜をマスクとし
て特定の第2の多結晶シリコンミ9ターンに金属原子を
イオン注入する方法等を挙げることができる。なお、金
属ペターンを拡散源とした場合、咳金属パターンを除去
せずに残存させてもよい。その後、絶縁膜尋を全面に被
覆し、配線形成等を行なってMOB型半導体装置を製造
する。
発明の実施例
実施例1
〔l) まず、p型シリコン基板1にフィールド酸化
膜2を形成した後、熱酸化処理を施してフィールド酸化
膜2で囲まれた島状の基板1表面にダート酸化膜3を形
成した。つづいて、r−ト酸化膜3の一部牧埋込みコン
タクト4を開孔し、全面に砒素ドープ多結晶シリコン層
を堆積し、これをパターニングしてr−)酸化膜S上に
ダート電極としての第1の多結晶シリコンミ9ターン5
1,5諺・・・及びフィールド酸化膜2上に多結晶シリ
コン配線61 + 62 ”−・を形成した。なお、第
1の多結晶シリコン/fターン51の一部ハ前記埋込み
コンタクト4を介して基板1に直接接触している。ひき
つづき、第1の多結晶シリコンミ4ターン51p5m・
・・及びフィールド酸化膜2をマスクとして!I型不純
物、例えば砒素をr−ト酸化膜3を通して基板1にイオ
ン注入した後、熱処理を施した。この時、第1の多結晶
シリコンパターン51t5雪・・・に対してほぼセルフ
ァラインでソース、ドレイン領域としてのt型不純物領
域7・・・が形成されると同時に、埋込みコンタクト4
を介して基板1に接触する砒素を含む第1の多結晶シリ
コンパターン51において砒素が基板1中に拡散して同
パターン51部分下の基板1にも浅いn+型不純物領域
1が形成された。その後、全面に第1のCVD−810
□膜8を堆積し、写真蝕刻法によ〕形成され九レジスト
パターン9を設けた後、このレジストパターン9をマス
クとして第10CVD −8102膜8をエツチングし
てff−)電極としての第1の多結晶シリコンパターン
1@v5M・・・及び多結晶シリコン配線61を外部に
取出すためのコンタクトホール10.10・・・を開孔
した(同第2図(a)図示)。
膜2を形成した後、熱酸化処理を施してフィールド酸化
膜2で囲まれた島状の基板1表面にダート酸化膜3を形
成した。つづいて、r−ト酸化膜3の一部牧埋込みコン
タクト4を開孔し、全面に砒素ドープ多結晶シリコン層
を堆積し、これをパターニングしてr−)酸化膜S上に
ダート電極としての第1の多結晶シリコンミ9ターン5
1,5諺・・・及びフィールド酸化膜2上に多結晶シリ
コン配線61 + 62 ”−・を形成した。なお、第
1の多結晶シリコン/fターン51の一部ハ前記埋込み
コンタクト4を介して基板1に直接接触している。ひき
つづき、第1の多結晶シリコンミ4ターン51p5m・
・・及びフィールド酸化膜2をマスクとして!I型不純
物、例えば砒素をr−ト酸化膜3を通して基板1にイオ
ン注入した後、熱処理を施した。この時、第1の多結晶
シリコンパターン51t5雪・・・に対してほぼセルフ
ァラインでソース、ドレイン領域としてのt型不純物領
域7・・・が形成されると同時に、埋込みコンタクト4
を介して基板1に接触する砒素を含む第1の多結晶シリ
コンパターン51において砒素が基板1中に拡散して同
パターン51部分下の基板1にも浅いn+型不純物領域
1が形成された。その後、全面に第1のCVD−810
□膜8を堆積し、写真蝕刻法によ〕形成され九レジスト
パターン9を設けた後、このレジストパターン9をマス
クとして第10CVD −8102膜8をエツチングし
てff−)電極としての第1の多結晶シリコンパターン
1@v5M・・・及び多結晶シリコン配線61を外部に
取出すためのコンタクトホール10.10・・・を開孔
した(同第2図(a)図示)。
[ii) 次いで、レジストパターン9を除去した後
、全面に低濃度の砒素を含む多結晶シリコン層を堆積し
、これをパターニングしてコンタクトホール10,10
を介して第1の多結晶シリコンパターン51及び多結晶
シリコン配線61と接続する第2の多結晶シリコンパタ
ーン1ハ。
、全面に低濃度の砒素を含む多結晶シリコン層を堆積し
、これをパターニングしてコンタクトホール10,10
を介して第1の多結晶シリコンパターン51及び多結晶
シリコン配線61と接続する第2の多結晶シリコンパタ
ーン1ハ。
コンタクトホールを介して第1の多結晶シリコンパター
ン5!に接続する第2の多結晶シリコンパターン1ハ、
第1のCVD−810,膜8上に配置された第2の多結
晶シリ;ンパターン1バー114を形成した(第2図(
b)図示)。なお第2の多結晶シリコンノ4?ターン1
ハ、は高抵抗素子として機能する。
ン5!に接続する第2の多結晶シリコンパターン1ハ、
第1のCVD−810,膜8上に配置された第2の多結
晶シリ;ンパターン1バー114を形成した(第2図(
b)図示)。なお第2の多結晶シリコンノ4?ターン1
ハ、は高抵抗素子として機能する。
(iii ) 次いで、全面にレジスト膜12を被覆
し、写真蝕刻法によシ第2の多結晶シリコンノ9ターフ
113〜114に対応するレジスト膜部分を除去して同
パターン11鵞〜114を冨出させ九後、全面に例えば
白金層13をスパッタ法にょ夛蒸着した(第2図(C)
図示)。つづいてレジスト膜12を溶解除去してその上
の白金層13をリフトオフして第2の多結晶シリコンパ
ターン111〜114上に白金/母ターン141〜14
3を形成した後、熱処理を施した。この時、第2図(d
)に示す如く白金/4ターン141〜143から白金が
第2の多結晶シリコンパターン1ハ〜114に拡散し、
合金化して上面に白金パターン141〜143を有する
5i−Pt合金パターン(第2の金属原子を含む多結晶
シリコンパターン)151〜153が形成され九〇この
場合、熱拡散処理をせずに、その後熱処理工程等で合金
化させてもよい。
し、写真蝕刻法によシ第2の多結晶シリコンノ9ターフ
113〜114に対応するレジスト膜部分を除去して同
パターン11鵞〜114を冨出させ九後、全面に例えば
白金層13をスパッタ法にょ夛蒸着した(第2図(C)
図示)。つづいてレジスト膜12を溶解除去してその上
の白金層13をリフトオフして第2の多結晶シリコンパ
ターン111〜114上に白金/母ターン141〜14
3を形成した後、熱処理を施した。この時、第2図(d
)に示す如く白金/4ターン141〜143から白金が
第2の多結晶シリコンパターン1ハ〜114に拡散し、
合金化して上面に白金パターン141〜143を有する
5i−Pt合金パターン(第2の金属原子を含む多結晶
シリコンパターン)151〜153が形成され九〇この
場合、熱拡散処理をせずに、その後熱処理工程等で合金
化させてもよい。
[iv’J 次いで、全面に第20CVQ−810,
l[zgを堆積し、写真蝕刻法によシを型不純物領域7
及び5i−Pt合金パターン153に対応する部分が、
除去されたレジストノ臂ターン11t−形成し、このレ
ジストノターン11をマスクとして第1、第2 f)
CVD −810,膜8.16、r−ト酸化膜S等をエ
ツチング除去してコンタクトホール18・・・を開孔し
た(第2図(・)図示)、つづいて、レジスト・母ター
ン17を除去し、全面に例えばAj膜を真空蒸着し、こ
れをパターニングしてコンタクトホール18を介してn
+型不純物領域、同ホール18を介して5t−pt合合
金ノーターン15■上白金パターン14!と接続するA
t配線19を形・・成した後、全面に燐硫化ガラス(P
sG )等からなる保膿膜2oを堆積し、これに?ンデ
ィングパッド(図示せず)を開孔してMO8fi半導体
装置を製造した(第2図(f)図示)。
l[zgを堆積し、写真蝕刻法によシを型不純物領域7
及び5i−Pt合金パターン153に対応する部分が、
除去されたレジストノ臂ターン11t−形成し、このレ
ジストノターン11をマスクとして第1、第2 f)
CVD −810,膜8.16、r−ト酸化膜S等をエ
ツチング除去してコンタクトホール18・・・を開孔し
た(第2図(・)図示)、つづいて、レジスト・母ター
ン17を除去し、全面に例えばAj膜を真空蒸着し、こ
れをパターニングしてコンタクトホール18を介してn
+型不純物領域、同ホール18を介して5t−pt合合
金ノーターン15■上白金パターン14!と接続するA
t配線19を形・・成した後、全面に燐硫化ガラス(P
sG )等からなる保膿膜2oを堆積し、これに?ンデ
ィングパッド(図示せず)を開孔してMO8fi半導体
装置を製造した(第2図(f)図示)。
しかして、本発明のMO8fi半導体装置は第2図(f
)に示す如(MOS)ランジスタのダートとなる第1の
多結晶シリコンパターン!、esl上に、1、。。VD
−8102[1ti鷲(1fi16iK!−7−、:
して機能する第2の多結晶シリコンパター7111と
上回に白金〕臂ターン141〜J (lを有する5i−
Pt合金ツリー7(第2の金属原子を含む多結晶シリコ
ンツヤターン)151〜163を設けた構造罠なってい
る。その結果、高抵抗素子としての第2の多結晶シリコ
ンツヤターン1ハと同一平面上に低抵抗の8l−Pt合
金パターン151〜153を設けることができ、高速の
MO8型半導体装置を実現できる。また、充分低抵抗の
8l−Pt合金パターン151〜153を設けることに
よシ、第1の多結晶シリ゛コンパターン5115雪(及
び多結晶シリコン配線gl*6意)とAA配線19と共
に多層配線を容易に実現できる。例えば、第2図(f)
の構造において第1の多結晶シリコンパターン51をf
−)するMOS )ランジスタをメモリセル領域、これ
と隣9合う第1の多結晶シリコンパターン5mtl’
)するMOS )ランジスタを周辺回路とした場合、
白金ノ9ターン141〜i 43を有する5i−Pt合
金ノ4ターン151〜15sを、複数のメモリセルのト
ランスファr−)を同時に開閉するワード線と並列接続
された配線として利用できる。
)に示す如(MOS)ランジスタのダートとなる第1の
多結晶シリコンパターン!、esl上に、1、。。VD
−8102[1ti鷲(1fi16iK!−7−、:
して機能する第2の多結晶シリコンパター7111と
上回に白金〕臂ターン141〜J (lを有する5i−
Pt合金ツリー7(第2の金属原子を含む多結晶シリコ
ンツヤターン)151〜163を設けた構造罠なってい
る。その結果、高抵抗素子としての第2の多結晶シリコ
ンツヤターン1ハと同一平面上に低抵抗の8l−Pt合
金パターン151〜153を設けることができ、高速の
MO8型半導体装置を実現できる。また、充分低抵抗の
8l−Pt合金パターン151〜153を設けることに
よシ、第1の多結晶シリ゛コンパターン5115雪(及
び多結晶シリコン配線gl*6意)とAA配線19と共
に多層配線を容易に実現できる。例えば、第2図(f)
の構造において第1の多結晶シリコンパターン51をf
−)するMOS )ランジスタをメモリセル領域、これ
と隣9合う第1の多結晶シリコンパターン5mtl’
)するMOS )ランジスタを周辺回路とした場合、
白金ノ9ターン141〜i 43を有する5i−Pt合
金ノ4ターン151〜15sを、複数のメモリセルのト
ランスファr−)を同時に開閉するワード線と並列接続
された配線として利用できる。
実施例2
まず、前記実施例1の[i)、[:ii)工程と同様な
方法で第2の多結晶シリコン/?ターン111〜114
を形成した後、全面にレジスト膜12を被覆し、写真”
蝕刻法によシ第2の多結晶シリコンノ9ターン113〜
114に対応するレジスト膜12部分を除去して同パタ
ーンJ 1.〜1ハ管露出させ、更にレジスト膜12を
マスクとして金属原子、例えばモリブデンを第2の多結
晶シリコンパターン11.〜114に濃度10 /♂程
度となるようにイオン注入した(第3図(1)図示)。
方法で第2の多結晶シリコン/?ターン111〜114
を形成した後、全面にレジスト膜12を被覆し、写真”
蝕刻法によシ第2の多結晶シリコンノ9ターン113〜
114に対応するレジスト膜12部分を除去して同パタ
ーンJ 1.〜1ハ管露出させ、更にレジスト膜12を
マスクとして金属原子、例えばモリブデンを第2の多結
晶シリコンパターン11.〜114に濃度10 /♂程
度となるようにイオン注入した(第3図(1)図示)。
つづいて、レジスト膜12を除去し、熱拡散もしくはレ
ーデアニールによシ白金を第2の多結晶シリコン・母タ
ーン118〜114に拡散、合金化させて81−Mo合
金/4’ターン151’〜15.’を形成した後、実施
例1と同様、第2のCVD−810□膜16の堆積、h
tt線19の形成、保護膜20の堆積等を経てMO8型
半導体装置を製造した(第3図(b)図示)。
ーデアニールによシ白金を第2の多結晶シリコン・母タ
ーン118〜114に拡散、合金化させて81−Mo合
金/4’ターン151’〜15.’を形成した後、実施
例1と同様、第2のCVD−810□膜16の堆積、h
tt線19の形成、保護膜20の堆積等を経てMO8型
半導体装置を製造した(第3図(b)図示)。
上述した実施例2の方法によれば実施例1の方法に比べ
て81−Mo合金t4ターン151’A−J 5.’の
形成がよシ簡単に行なうことができる。
て81−Mo合金t4ターン151’A−J 5.’の
形成がよシ簡単に行なうことができる。
実施例3
〔:〕 まず、前記実施例1の〔1〕、[il]工程
と同様な方法によシ第2の多結晶シリコンパター711
@”−114を形成した後、全面にCVD−8102膜
21を堆積し、フォトエツチング技術によシ第2の多結
晶シリコンノ々ターン113〜114上のCVD−8i
02膜21部分を選択的に除去して開口部22・・・を
形成した(第4図(、)図示)。
と同様な方法によシ第2の多結晶シリコンパター711
@”−114を形成した後、全面にCVD−8102膜
21を堆積し、フォトエツチング技術によシ第2の多結
晶シリコンノ々ターン113〜114上のCVD−8i
02膜21部分を選択的に除去して開口部22・・・を
形成した(第4図(、)図示)。
[ii) 次いで、薄いパラジウム層23を金属CV
D法によシ全面に堆積した(第4図(b)図示)。
D法によシ全面に堆積した(第4図(b)図示)。
つづいて熱拡散もしくはレーデアニールを行ない、ノ臂
うジウム層2Sからパラジウムを開口部22・・・を介
して接する第2の多結晶シリコン/4ターン113〜1
14にto17ノの1メ度拡散、合、] 金化してS量−Pd合金ノ々ターン151′〜J 5.
#を形成し、残存し九d5ゾウム層を強酸で除去した後
、前記実施例1と同様、嬉2 OCVD −8102膜
1#の堆積、Aj配線19の形成、保膜膜2oの堆積等
を経てMOB型半導体装置を製造した(第4図(c)図
示)。
うジウム層2Sからパラジウムを開口部22・・・を介
して接する第2の多結晶シリコン/4ターン113〜1
14にto17ノの1メ度拡散、合、] 金化してS量−Pd合金ノ々ターン151′〜J 5.
#を形成し、残存し九d5ゾウム層を強酸で除去した後
、前記実施例1と同様、嬉2 OCVD −8102膜
1#の堆積、Aj配線19の形成、保膜膜2oの堆積等
を経てMOB型半導体装置を製造した(第4図(c)図
示)。
本実施例3においても高抵抗素子の第2の多結晶シリコ
ソノ9ターン111と低抵抗の8l−Pd合金パターン
151”〜151#を同一平面上に有するMO8型半導
体装置を得ることができる。
ソノ9ターン111と低抵抗の8l−Pd合金パターン
151”〜151#を同一平面上に有するMO8型半導
体装置を得ることができる。
実施例4
リンを1020/♂以上含む第1の多結晶シリコンパタ
ーンからなるr−)を有するMOS )ランa) スj
’ Tl 〜T4 ト、砒素t 10 ’ ”/1s3
t 4、膜抵抗100MΩ力の第2の多結晶シリコンパ
ターンからなる抵抗値500MΩの高抵抗素子R1,R
。
ーンからなるr−)を有するMOS )ランa) スj
’ Tl 〜T4 ト、砒素t 10 ’ ”/1s3
t 4、膜抵抗100MΩ力の第2の多結晶シリコンパ
ターンからなる抵抗値500MΩの高抵抗素子R1,R
。
と、MOS )ランジスタT@*T4のトランスファダ
ートとなる第1の多結晶シリコンパターン及びこの/母
ターン上の絶縁膜に8メそりセル毎のコンタクトホール
な介して該パターンと接続するi、Ill、。
ートとなる第1の多結晶シリコンパターン及びこの/母
ターン上の絶縁膜に8メそりセル毎のコンタクトホール
な介して該パターンと接続するi、Ill、。
下記表に示す金属を含む多結晶シリコン/臂ターンから
なるワード線Wとから成る第1図図示の4Kbスタティ
ックRAMを構成した。
なるワード線Wとから成る第1図図示の4Kbスタティ
ックRAMを構成した。
上述した構成の4KbスタティックRAMと第1の多結
晶シリコン/IPターンのみで形成したワード線をもつ
4 KbスタティックRAM (比較例)とを比較し丸
、その結果を同表に併記した。
晶シリコン/IPターンのみで形成したワード線をもつ
4 KbスタティックRAM (比較例)とを比較し丸
、その結果を同表に併記した。
表
なお、本発明のMOg型半導体装置は上記実施例の構造
に限定されず、第5図に示す如くリフトオフ法で第2の
多結晶シリコンパターン11愈〜114上に白金ノやタ
ーン141〜14婁を被着し、これを配線として利用す
る構造にして屯よい。
に限定されず、第5図に示す如くリフトオフ法で第2の
多結晶シリコンパターン11愈〜114上に白金ノやタ
ーン141〜14婁を被着し、これを配線として利用す
る構造にして屯よい。
発明の効果
以上詳述した如く、本発明によれば多層配線化を可能に
して素子の高密度化を実現できると共に高速動作を達成
し得るMO8型半導体装置及びかかるMO8型半導体装
置を簡便に製造し得る方法を提供できるものである。
して素子の高密度化を実現できると共に高速動作を達成
し得るMO8型半導体装置及びかかるMO8型半導体装
置を簡便に製造し得る方法を提供できるものである。
第1図は4 KbスタティックRAMの回路図、第2図
(a)〜(f)は本発明の実施例1におけるMOS I
t半導体装置の製造1轡を示す断−図、第3図(a)、
(b)は本発明の実施例2におけるMOB型半導体装置
の製造工程を示す断面図、第4図(、)〜(、)は本発
明の実施例3におけるMOS m半導体装置の製造工程
を示す断面図、第5図は本発明の他の実施例を示すMO
8型半導体装置の断面図である。 1・・・p型シリコン基板、2・・・74−ルド酸化膜
、3・・・ダート酸化膜、5m 、’s、 −・・第1
の多結晶シリコンパターン(f−))、61#6.・・
・第1の多結晶シリコン配線、7・・・−型不純物領域
、8・・・第1 C) CVD −8102膜、111
〜11. ・・・第2の多結晶シリ神ンノやターン、1
41〜14g・・・白金ノやターン、151へ151・
・・8l−Pt合金パターン、151’〜15s’ −
81−Mo合金ノ9ターン、111’〜15s#・・・
別−Pd合合金クリーン19・・・it配線。
(a)〜(f)は本発明の実施例1におけるMOS I
t半導体装置の製造1轡を示す断−図、第3図(a)、
(b)は本発明の実施例2におけるMOB型半導体装置
の製造工程を示す断面図、第4図(、)〜(、)は本発
明の実施例3におけるMOS m半導体装置の製造工程
を示す断面図、第5図は本発明の他の実施例を示すMO
8型半導体装置の断面図である。 1・・・p型シリコン基板、2・・・74−ルド酸化膜
、3・・・ダート酸化膜、5m 、’s、 −・・第1
の多結晶シリコンパターン(f−))、61#6.・・
・第1の多結晶シリコン配線、7・・・−型不純物領域
、8・・・第1 C) CVD −8102膜、111
〜11. ・・・第2の多結晶シリ神ンノやターン、1
41〜14g・・・白金ノやターン、151へ151・
・・8l−Pt合金パターン、151’〜15s’ −
81−Mo合金ノ9ターン、111’〜15s#・・・
別−Pd合合金クリーン19・・・it配線。
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 (1)半導体基板上に設けられ九MO8)ランジスタの
r−)となる第1の多結晶シリコソノ9ターンと、この
第1の多結晶シリコソノ9ターン上に直接屯しくけ絶縁
膜を介して、或いは一部が該多結晶シリコンパターンと
直接接触して設けられ九第2の多結晶シリコン−ターン
及び第2の金属原子を含む多結晶シリ;ンΔターンとを
具備し九ことを特徴とするMO811半導体装置。 (2)[10多結晶シリコンΔターンには10 ex
以上の濃度の不純物を含むことを特徴とする特許請
求の範囲第1項記載のMOg型半導体装蒙。 (3) 第2の多結晶シリコンノ母ターンが金属原子
を含む領域を一部有することを特徴とする特許請求の範
囲第1項記載のMOgill半導体装置。 (4)第2の金属原子を含む多結晶シリコンパターンに
おける金属原子の濃度が10” m−3以上であること
を特徴とする特許請求の範囲第1項記載のMO8g半導
体装置。 (5) 第2の金属原子を含む多結晶シリコンパター
ンが金属原子とシリコンとの合金からなることを特徴と
する特許請求の範囲第1項記載のMO8型半導体装置。 (6)第2の金属原子を含む多結晶シリコン−ターンは
上面の一部もしくは全部に金属a4ターンが被着されて
いることを特徴とする特許請求の範囲第1項記載のMO
S 1i半導体装置。 (7)金属原子及び第2の金属原子を含む多結晶シリコ
ン/母ターン上の金属パターンとして、白金、ハラシウ
ム、ニッケル、コバルト、鉄、タングステン、モリブデ
ン、クロム、タンタル、ニオブ、バナジウム、ハフニウ
ム、ジルコニウム、チタンのうちの少なくとも1種を用
いることを特徴とする特許請求の範囲第1項、第3項、
第4項、第5項又は第6項いずれか記載のMOg型半導
体装置。 (8)第2の多結晶シリコンパターンがメモリセル領域
内に1設けられることを特徴とする特許請求の範囲第1
項乃至第7項いずれか記載のMOB i1j半導体装置
。 (9) メモリセル領域内に設けられた第2の多結晶
シリコン・臂ターンはIMΩ以上の抵抗値をもつ抵抗素
子として機能することを特徴とする特許請求の範囲第8
項記載のMo1l型半導体装置。 α1 抵抗素子として用いられる第2の多結晶シリコン
ノ4ターンは金属原子以外の不純物がl〇 −以下の浸
度で含むことを特徴とする特許請求の範囲第8項又は第
9項記載のMOa型半導体装置。 01 第2の金属原子を含む多結晶シリコン/臂ター
ンが複数のメモリセルのトランスファゲートを同時に開
閉するワード線と並列接線された配線であることを特徴
とする特許請求の範囲第8項又は第9項記載のMOB
g半導体装置。 (6)半導体基板上に第1の多結晶シリコンパターンか
らなるf−)を有するMOB )ランジスタを形成する
工程と、全面に多結晶シリコン層を前記第1の多結晶シ
リコンパターンに対して直接もしくは絶縁膜を介して、
或いは一部が腋多結晶シリコンパターンと直接接触する
ように堆積する工程と、この多結晶シリコン層をパター
ニングして複数の第2の多結晶シリコンパターンを形成
する工程と、これら第2の多結晶シリコン/fターンの
うちの特定のパターンに金属原子を選択的にドーピング
して第2の金属原子を含む多−結晶シリ;ンパターンを
形成す石工程とを具備したことを特徴とするMOB型半
導体装置の製造方法。 (2)複数の第2の多結晶シリ;ン/母ターンのうちの
特定のI4ターンに金属原子をドーピングする手段とし
て、金属原子名イオン注入し熱処理する方法を用いるこ
とを特徴とする特許請求[。 の範囲第12項記載のMO8fi牛導体装置の製造方法
・ α◆ 複数の第2の多結晶シリコンパターンのうちの特
定のツヤターンに金属原子をドーピングする手段として
、該特定のパターン上に金属パターンを選択的に形成し
、熱処理を施して該金属パターンの金属原子を特定のパ
ターンに拡散させる方法を用いることを4111とする
特許請求の範囲第12項記載のMO11型半導体装置の
製造方法。 (ト)金属パターンとなるパターニング前の金属層の被
着をスノ譬ツタ蒸着法によシ行なうことt−特徴とする
特許請求の範囲第14項記載のMO8型半導体装置の製
造方法。 (2)金属/臂ターンとなるi4ターニング前の金属層
の被着を金属CVD法によシ行なうことを特徴とする特
許請求の範囲第14項記載のMO8型半導体装置の製造
方法。 α乃 金属層を被着する際の温度を、半導体基板にMO
B )ランジスタのソース、ドレイン領域を形成する時
のアニール処理温度以下に設定することを特徴とする特
許請求の範囲第15項又は第16項記載のMO8i1牛
導体装置の製造方法。 α枠 金属パターンの金属原子を特定の第2の多結晶シ
リコンパターンに拡散させるための熱処理手段として、
加熱方法もしくはレーデ加熱法を用いることを特徴とす
る特許請求の範囲第14項記載のMO8型半導体装置の
製造方法。 (至)金属/IFターンの金属原子を特定の第2の多結
晶シリコンパターンに拡散させるためO熱処理温度を、
半導体基板にMOB )ランジスタのソース、ドレイン
領域を形成する時のアニール処理温度以下に設定するこ
とを特徴とする特許請求の範囲第14項又は第181項
記載のMOg型半導体装置の製造方法。 (ホ)金属パターンの金属原子を特定の第2の多結晶シ
リコンパターンに拡散させた後、該金属パターンを残存
させることを特徴とする特許請求の範囲第14項記載の
MOB型半導体装置の製造方法。
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP56192228A JPS5893347A (ja) | 1981-11-30 | 1981-11-30 | Mos型半導体装置及びその製造方法 |
US06/445,247 US4604641A (en) | 1981-11-30 | 1982-11-29 | Semiconductor device and method for manufacturing the same |
DE8282111033T DE3277393D1 (en) | 1981-11-30 | 1982-11-30 | Semiconductor device with wiring layers and method of manufacturing the same |
EP82111033A EP0080730B1 (en) | 1981-11-30 | 1982-11-30 | Semiconductor device with wiring layers and method of manufacturing the same |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP56192228A JPS5893347A (ja) | 1981-11-30 | 1981-11-30 | Mos型半導体装置及びその製造方法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS5893347A true JPS5893347A (ja) | 1983-06-03 |
Family
ID=16287788
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP56192228A Pending JPS5893347A (ja) | 1981-11-30 | 1981-11-30 | Mos型半導体装置及びその製造方法 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US4604641A (ja) |
EP (1) | EP0080730B1 (ja) |
JP (1) | JPS5893347A (ja) |
DE (1) | DE3277393D1 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6185843A (ja) * | 1984-10-04 | 1986-05-01 | Nec Corp | 半導体装置 |
Families Citing this family (17)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
FR2588417B1 (fr) * | 1985-10-03 | 1988-07-29 | Bull Sa | Procede de formation d'un reseau metallique multicouche d'interconnexion des composants d'un circuit integre de haute densite et circuit integre en resultant |
JPS62169472A (ja) * | 1986-01-22 | 1987-07-25 | Hitachi Ltd | 半導体集積回路装置 |
JPS63152148A (ja) * | 1986-12-16 | 1988-06-24 | Sharp Corp | 半導体素子 |
US4837176A (en) * | 1987-01-30 | 1989-06-06 | Motorola Inc. | Integrated circuit structures having polycrystalline electrode contacts and process |
US4740478A (en) * | 1987-01-30 | 1988-04-26 | Motorola Inc. | Integrated circuit method using double implant doping |
US5067002A (en) * | 1987-01-30 | 1991-11-19 | Motorola, Inc. | Integrated circuit structures having polycrystalline electrode contacts |
JP2548957B2 (ja) * | 1987-11-05 | 1996-10-30 | 富士通株式会社 | 半導体記憶装置の製造方法 |
JPH01152662A (ja) * | 1987-12-09 | 1989-06-15 | Fujitsu Ltd | 半導体記憶装置 |
JPH02192146A (ja) * | 1989-01-20 | 1990-07-27 | Toshiba Corp | 半導体装置 |
KR940006676B1 (ko) * | 1991-10-14 | 1994-07-25 | 삼성전자 주식회사 | 시험회로를 내장한 기억용 반도체 집적회로 |
IT1250233B (it) * | 1991-11-29 | 1995-04-03 | St Microelectronics Srl | Procedimento per la fabbricazione di circuiti integrati in tecnologia mos. |
JPH05291343A (ja) * | 1992-04-10 | 1993-11-05 | Miyagi Oki Denki Kk | 半導体装置 |
US5739064A (en) * | 1996-11-27 | 1998-04-14 | Micron Technology, Inc. | Second implanted matrix for agglomeration control and thermal stability |
KR100289749B1 (ko) * | 1998-05-12 | 2001-05-15 | 윤종용 | 도전패드형성방법 |
US6753556B2 (en) * | 1999-10-06 | 2004-06-22 | International Business Machines Corporation | Silicate gate dielectric |
US8097520B2 (en) * | 2009-08-19 | 2012-01-17 | International Business Machines Corporation | Integration of passive device structures with metal gate layers |
JP2012109535A (ja) * | 2010-10-20 | 2012-06-07 | Asahi Kasei Electronics Co Ltd | 抵抗素子及び反転バッファ回路 |
Family Cites Families (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
GB201909A (en) * | 1922-08-05 | 1924-10-27 | Hera Soc | Improvements in sash raising systems for movable windows |
US3881971A (en) * | 1972-11-29 | 1975-05-06 | Ibm | Method for fabricating aluminum interconnection metallurgy system for silicon devices |
JPS5917852B2 (ja) * | 1977-02-07 | 1984-04-24 | 日本電気株式会社 | 半導体装置 |
US4240097A (en) * | 1977-05-31 | 1980-12-16 | Texas Instruments Incorporated | Field-effect transistor structure in multilevel polycrystalline silicon |
US4128670A (en) * | 1977-11-11 | 1978-12-05 | International Business Machines Corporation | Fabrication method for integrated circuits with polysilicon lines having low sheet resistance |
JPS54110068U (ja) * | 1978-01-20 | 1979-08-02 | ||
US4178674A (en) * | 1978-03-27 | 1979-12-18 | Intel Corporation | Process for forming a contact region between layers of polysilicon with an integral polysilicon resistor |
DE2815605C3 (de) * | 1978-04-11 | 1981-04-16 | Siemens AG, 1000 Berlin und 8000 München | Halbleiterspeicher mit Ansteuerleitungen hoher Leitfähigkeit |
JPS5529108A (en) * | 1978-08-23 | 1980-03-01 | Hitachi Ltd | Semiconductor resistance element |
US4297721A (en) * | 1978-11-03 | 1981-10-27 | Mostek Corporation | Extremely low current load device for integrated circuit |
JPS55120150A (en) * | 1979-03-09 | 1980-09-16 | Toshiba Corp | Semiconductor device |
JPS5696850A (en) * | 1979-12-30 | 1981-08-05 | Fujitsu Ltd | Semiconductor device and manufacture thereof |
JPS5756958A (en) * | 1980-09-22 | 1982-04-05 | Toshiba Corp | Semiconductor device |
-
1981
- 1981-11-30 JP JP56192228A patent/JPS5893347A/ja active Pending
-
1982
- 1982-11-29 US US06/445,247 patent/US4604641A/en not_active Expired - Lifetime
- 1982-11-30 DE DE8282111033T patent/DE3277393D1/de not_active Expired
- 1982-11-30 EP EP82111033A patent/EP0080730B1/en not_active Expired
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6185843A (ja) * | 1984-10-04 | 1986-05-01 | Nec Corp | 半導体装置 |
JPH0578938B2 (ja) * | 1984-10-04 | 1993-10-29 | Nippon Electric Co |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP0080730A3 (en) | 1984-12-19 |
EP0080730A2 (en) | 1983-06-08 |
DE3277393D1 (en) | 1987-10-29 |
EP0080730B1 (en) | 1987-09-23 |
US4604641A (en) | 1986-08-05 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPS5893347A (ja) | Mos型半導体装置及びその製造方法 | |
EP0046371B1 (en) | Method of manufacturing a semiconductor device | |
JPH0564456B2 (ja) | ||
US4731341A (en) | Method of fabricating bipolar semiconductor integrated circuit device | |
JPS61206243A (ja) | 高融点金属電極・配線膜を用いた半導体装置 | |
JPS6057952A (ja) | 半導体装置の製造方法 | |
JPS6213075A (ja) | 半導体装置 | |
JP3196241B2 (ja) | 半導体装置の製造方法 | |
KR910001191B1 (ko) | 반도체장치의 제조방법 | |
JPS62154784A (ja) | 半導体装置 | |
JPS59208772A (ja) | 半導体装置の製造方法 | |
JP2665972B2 (ja) | 半導体装置の製造方法 | |
JPS60207352A (ja) | 半導体装置の製造方法 | |
JPS58202553A (ja) | 半導体装置 | |
JPH04299564A (ja) | 半導体装置の製造方法及び半導体装置 | |
JPS62290181A (ja) | 半導体装置の製法 | |
JPS5856459A (ja) | 半導体装置の製造方法 | |
JPS5939046A (ja) | ゲ−トアレイの製造方法 | |
JPS5821861A (ja) | 半導体記憶装置 | |
JPS6058644A (ja) | 半導体装置 | |
JPS62244163A (ja) | 半導体装置 | |
JPS6157709B2 (ja) | ||
JPS6038026B2 (ja) | 半導体装置の製造方法 | |
JPS59121978A (ja) | 半導体装置の製造方法 | |
JPS62171152A (ja) | 抵抗形成法 |