JPS5877899A - プレグナン系のd−ホモステロイドの製造方法 - Google Patents

プレグナン系のd−ホモステロイドの製造方法

Info

Publication number
JPS5877899A
JPS5877899A JP57171109A JP17110982A JPS5877899A JP S5877899 A JPS5877899 A JP S5877899A JP 57171109 A JP57171109 A JP 57171109A JP 17110982 A JP17110982 A JP 17110982A JP S5877899 A JPS5877899 A JP S5877899A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
homosteroid
acid
homo
melting point
dione
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP57171109A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6052160B2 (ja
Inventor
アンドル・フルスト
レオ・アリグ
マルセル・ミユ−ラ−
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
F Hoffmann La Roche AG
Original Assignee
F Hoffmann La Roche AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by F Hoffmann La Roche AG filed Critical F Hoffmann La Roche AG
Publication of JPS5877899A publication Critical patent/JPS5877899A/ja
Publication of JPS6052160B2 publication Critical patent/JPS6052160B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09BORGANIC DYES OR CLOSELY-RELATED COMPOUNDS FOR PRODUCING DYES, e.g. PIGMENTS; MORDANTS; LAKES
    • C09B19/00Oxazine dyes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12PFERMENTATION OR ENZYME-USING PROCESSES TO SYNTHESISE A DESIRED CHEMICAL COMPOUND OR COMPOSITION OR TO SEPARATE OPTICAL ISOMERS FROM A RACEMIC MIXTURE
    • C12P33/00Preparation of steroids
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P29/00Non-central analgesic, antipyretic or antiinflammatory agents, e.g. antirheumatic agents; Non-steroidal antiinflammatory drugs [NSAID]
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07JSTEROIDS
    • C07J63/00Steroids in which the cyclopenta(a)hydrophenanthrene skeleton has been modified by expansion of only one ring by one or two atoms
    • C07J63/008Expansion of ring D by one atom, e.g. D homo steroids

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Pain & Pain Management (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Rheumatology (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Steroid Compounds (AREA)
  • Preparation Of Compounds By Using Micro-Organisms (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はグレグナン系のf′r蜆なステロイPに関する
。更KN−細には、本発明はグレダナン系のD−ホモス
テロイド及びその製造方法に関する。
本発明によって提供源れるD−ホモステロイドは、一般
式 〔式中 g@Fi水素、フッ素もしくは塩素原子または
メチル基を表わし、R1は水素、フッ素、塩素または臭
素原子を表わし、セして/<1?及びR11は各々独立
にヒドロキシまたはアシルオキシ土基を表わす〕 の化合物及び七の1.2−fヒドロ餉尋体である。
−ヒ記のアシルオキシ基は、IiN素原子20個まで、
好ましくは12個1でを含む飽和または不飽和の脂肪族
もしくは脂環式、芳*脂肪族(arali−phati
cl  または芳香族カルメン酸からej4されること
が好ましい。かかる酸の例は、ギ酸、酢酸、ピパリン酸
、プロピオン酸、酪酸、カブロン酸、ヘゲチル酸(ot
rnanthic  acid )、オレイン酸、パル
ミチン酸、ステアリン酸、コノ・り酸、マロン酸、フマ
ル酸、クエン酸、シクロへキシルグロビオン酸、フェニ
ル酢酸及び安息香酸である。
式lの化合物の好適な群は、R6及びR1が水素または
フッ素原子を表わし、そしてR1?及びR11がヒドロ
千りまたはC1〜、−アルカノイルオキシ基を表わす場
合の化合物である。特に好適なtのけその1.2−デヒ
ドロ誘尋体である。6−位置において置換され良化合物
の中で、6α−異性体が好ましい。
本発明によって提供される方法に従えば、上記のD−ホ
モステロイド(即ち式Iの化合物及びその1,2−fヒ
ドロ誘導体)は、 α) 一般式 %式% のD−ホモステロイドまたはその1.2−デヒド0誘導
体をその11−位fllにおいて微生物またはそれから
得られた酵素を用いてヒドロキシル化するか、 b) 一般式 のD−ホモステロイドまたはその1.2−デヒドロ誘導
体をアルカリアシレートで処理するか、C) 上記式X
のD−ホモステロイドラ1.2−位置において脱水票化
するか、 d) 一般式 %式% のD−ホモステロイド壇たけその1.2−f″ヒドロ鋳
導体の9.11−二重結合に次亜塩素酸または次亜臭素
酸を付加さぜるか、 −) 一般式 %式% OD−ホモステロイドまたはその1.2−デヒドロ誘導
体をフッ化水素、塩化水素または臭化水素で処理するか
、 f)  R’7及びR″′の少なくとも一万が了シルオ
キシ基を表わす場合の上記式稟のD−ホモステロイドま
たはその1.2−デヒドロ誘導体におけるアシルオキシ
基をケン化するが、 g) 上記式■の6β−フルオル−16β−クロル−4
L<Fi6β−メチル−D−ホモステロイドまたはその
1.2−デヒドロ誘導体を6α−異性体に異性化するが
、 ル) 一般式 %式% ( () のD−ホモステロイドをフッ素化剤管たFi塩素化剤で
処理するか、 i) 一般式 〕l5−yF、モステロイドま九はそのl、2−デヒド
ロ誘導体Kかける17g−または!l−ヒドロキシ基を
アシル化するか、 j) 一般式 のD−ホモステロイドを脱水するか、 k) 一般式 のD−ホモステロイドまたはその1.2−デヒドcII
I導体における11−ケト基を、3−及び20−ケト基
を保−しつつ還元してヒドロキシ基にするか、 L) 一般式 %式% のD−ホモステロイドにおける17(20J−二重結合
を酸化してヒドロキシ−ケトン基にするか、或いは 鴨) 一般式 〔上記各式において、R・、Re 、  R1?lヒR
Hは上記式lに示した意味を有し、Rはアシルオキシま
たはアルコキシ基を表わし、R61はフッ素もしくは塩
素原子まえはメチル基を表わし、1そしてBagは塩素
、臭素またはヨウ素原子を表わす〕 のD−ホモステロイドを脱ハログンイヒ水素化する、こ
とによって製造される。
本方法の具体化例(Q)によるヒドロキシル化は、11
−ヒドロキシ基をステロイドに微生物学的に導入する際
のそれ自体公知の方法を用いて行なうことができる。1
1−ヒドロキシル化に際しては、類字単位(tαzO%
am(clの一類及び分裂菌微生物、籍に亜単位(ms
&−us(t)のノウ@@ (Aaetnnyettm
a l、礫薗鶏(phvco−を用いることができる。
また化学的手段(例えば亜硝酸塩での処理による)また
は物理的方法(貨。
えは照鮒による)によって生じた突然変異体並びに微生
物から得られ九胞子を含まぬ酵素調製物を用いることも
できる。11β−ヒドロキシル化に対して過する微生物
はいずれも公知のもので且つ答AK入手することができ
る−のであり、特に仄の属のtのである;クルブラリア
(Curvularia )、    □例えばクルブ
ラリア・ルナータ(C’、Ju%ata)及l アブシディア(Ahaidia l、例えばアプシデイ
ア・コエルラ(A、coarsla )IrO243B
、コレトトリクA (CoLlmtOtriehutn
)、例、ttfコレトトリクム・ビシ((、’、pia
i )ATCC12520、ペリキュラリ1(Pmll
ics−1arsa l、例えばペリキュラリア・フィ
ラメントサ(P、filammntoaa)IFO66
15、ストレプトミー+tx (Strmptomye
aa )、例えばストレプトミセス・フラディアエ(S
、fra−diaa)ATCC10T4S(微工研菌寄
第6729号)、タンニンダハメラ(Ct%ningル
α−ma l l a ) 、 flJJLハクンニン
ダハメラ・パイニエIJ (C,bainiari )
ATCC9244、タンニンダハメラ・ベルテイセラー
タ(C0!−rti−eallata)ATCC924
5、クンニングハメラ・ニレが:yス(C,alega
na )ATCC9245及びクンニングハンラ・工中
ヌラータ(C,aehi*ulata ) ATCC8
984、並びにビクノスポリウム(Pycnoapoデ
i扁)、例えばビクノス4リウム・エスピー(Pyes
os−poriss  my、)ATL’C12231
゜本方法の具体化例(&)による大間のD−ホモステロ
イドま友はその1.2−デヒドロ誘導体における!l−
ハロrン原子のアシルオキシ基による置換は、大量のD
−ホモステロイドま九はその1゜2−デヒドロ誘導体を
適当なアルカリアシレートと共に、該アシレートに対応
する酸く例えば氷訃酸中の酢酸カリウム)の存在下にシ
いて711]温することにより行なうことができる。
本方法の具体化例(C)による弐!のD−ホモステロイ
ドの1.2−脱水素化はそれ自体公知の方法、例えば微
生物学的方法によって、或いは脱水素化剤例えば五酸化
ヨウ素、過ヨウ黍、二酸化セレン、2.3−ジクロル−
5,6−ヅシアノペンゾキノン、クロラニルまたは四酢
酸鉛によって行なうこフルスOハ:9 f 177 (
ArthrObQCl ar ) 、9j1えばアルス
ロパクテルφシムグレックスIA。
simplfLz ) AT CC6946、パシルス
【(Bacillus )、例えばパシルス レンツス
(B、  Igntua ) AT C’C13805
及0. zZ シtbx・スフ1エリクx (B、5p
haarics )ATL’t’TO55、シュウトモ
ナス機(Pロトdomonaa)、例えば緑Ml tP
、aarwgi−nosa)IFO350S、75Nバ
クテリウム@ (Flavobactarism)、例
Ltd 75 yハ。
クテリウム・フラペスセンスCF、ftαυ−トcan
a)IP03085、乳酸桿*ts4 f La e−
tobaerillua )、例えば乳酸短稈−(L。
brev4a )IrO3345及びノヵルジア属  
  コ(Nocardia l、例えばノヵルジア・オ
パカ<N、 *paa@) AT CC427g。
本方法の具体化f’1(d)を行なう際に、式yのD−
ホモステロイrま九はその1.2−デヒドロ誘導体を有
利には過当な溶媒(例えばテトラヒドロフランまたはジ
オキサンの如きエーテル、塩化メチレンまたはりaロホ
ルムの如き塩素化された炭化水素、或いはアセトンの如
きケトン)に溶解し、そして次亜塩素WIまたは次亜臭
素酸と反応場ぞる。
次亜塩素酸ま九は次亜臭素酸自体は肩オリには反応混合
−中にその場で生成される:例えばN−プロ五またはN
−クロルア建ドまたは−イミド、例えrfN−9ahコ
ハク1111イイドまたはN−10五ア竜ドアイド及び
強酸、好ましくは過壇素酸から生成される。
本方法の真体化例(−)はそれ自体公知の方法で行!わ
れる。必要に応じて、式VのD−ホモステロイPま九は
その1.2−デヒドロ酵導体を不活性溶媒に溶解し、こ
の溶液を適当なハロダン化水素で処理する。不方法のこ
の具体化例は、式!の9−フルオル−D−ホモステロイ
ドまた1ゴそのl。
2−デヒドロ誘導体を製造する際の好適な具体例である
本方法の具体化例は(イ)による式夏のD−ホモステロ
イドまたはその1.2−fヒドロ誘導体eこおけるアシ
ルオキシ基のケン化は、それ自体公知の方法、例えば水
−メタノール性炭酸カリウム浴液を用いて行なうことが
できる。
本方法の具体化例ω)による式!の6β−フルオル−1
6β−クロル−もしくは(β−メチル−D−ホモステロ
イドまたけその1.2−デヒドロ誘導体、特に6β−フ
ルオル−%L<に6β−クロル−D−ホモステロイドま
たは七の1.2−デヒドロ誘導体の異性化は、ヅオキサ
ンまた氷酢酸の如き溶媒中にて、酸等に塩化水1L酸の
如き無機酸で処理することにより行なうことができる。
本方法の具体化例(jL)に従い、式■または■αのD
−ホモステロイドの塩素化は、例えば元累状塩素または
N−クロルイミド(例えばN−クロルスクシンイミド)
%しくFiN−クロルアミドの如き塩素化剤で処理する
ことにより付なうことができる。また本方法の具体化例
(ん1によるフッ素化に、有利には)々−クロリルフル
オライドで処理することにより竹なわれる。6α−及び
6β−異性体混合物はクロマトグラフによって分離する
ことができる。
本方法の真体化例(0による式■のD−ホモステロイド
またはその1.2−デヒドロ酩導体における17α−ま
九は!l−ヒドロキシ基のアシル化はそれ自体公知O方
法において、ピリジンの如き酸結合剤の存在下において
アシル化剤例えばアシルクロライド(例えばアセチルク
ロライド)または酸無水物で処理することにより行なう
ことができる。17α−ヒドロキシ基のアシル化は有利
にup−トルエンスルホン酸の如き酸触媒の存在下にお
いて行なわれる。
本方法の具体化例(力による式場のD−ホモステロイド
の脱水はM(例えば塩化水素酸の如き無轡酸)で処理す
ることにより行なうことができる。
本方法の具体化例(&)を有なう際1こ、弐■のD−ホ
モステロイド萱たけその1.2−デヒドロ誘導体の3−
及び2〇−位置におけるケトφをます保鰻する(例えば
ケタール化による)。R1?及びR11が共にヒドロキ
シ基を表わす場合、20−ケト基tit九t7,2o:
2x−ビスメチレンツオキシ誘導体の生成によって保躾
することもできる。保饅され九り−ホモステロイドまた
はその1.2−デヒドロ誘導体の11−ケト基の還元は
、複合金属水素化物、例えば水素化リチウムアルミニウ
ム、水素化ホウ素ナトリウムまたは水素化ゾイソプチル
アルンニウムを用いて行なうことができる。
本方法の具体化例(1)による式XのD−ホモステロイ
ドにおける1丁(20)−二1結合の酸化は、例えば触
媒量の四酸化オスミウムの存在下において、tart、
−ブタノール/ビリノン中の第三級アミンN−オキシド
パーオキ・/ドの如き感化紀を出いて行なうことができ
る。第三級アミンN−オキシドパーオ中シトの例は、N
−メチルモルホリンN−オキシドパーオキシド及びトリ
エチルアミンオキシド/#−オキシドである。−万、四
酸化オスミウムまたは過マンガン酸塩の如き酸化剤を用
いて17,2G−グリコールに酸化し、次いで更にクロ
ム酸O如き酸化剤を用いて、17.20−グリコールを
所望のヒドロキシケトンに酸化することができる。
本方法の具体化例−による式XlのD−ホモステロイド
の脱ハロゲン化水素化は塩基(例えばビリシンの如き有
m塩基)を掬いて行なうことができる。
上記方法に用いた出発物質は、これらが未知であるか、
tiは伊達したものであるにせよ、公知ノ方法t *t
i恢記の方法と同様にして製造することができる。
不発明によって提供されるD−ホモステロイド(即ち、
式lの化合物及び七の1.2−デヒドロ誘導体ンは、内
分群活性、特に抗炎症活性を有する。ラットに対するフ
エルトーイレット(/get−palimg )試験に
おいて、下記投薬tによって肉芽腫形成の40%阻止が
3I!成された:11/、17αα、21−トリヒドロ
キシーグレグンー4−エン−3,20−ジオンz7TI
q/に9;11β、17αα、21−トリヒドロキシブ
レブナ−1,4−ジエン−3,20−ジオン0.9q/
ゆ; ll/、1丁αα、21−トリヒドロキンー9α−フル
オルーグレグンー4−エン−3,20−ジオンα3■/
り及び117.17αα、21−ドリヒドロキシー9α
−フルオル−プレグナ−1,4−ソxンー3.20−ソ
tン0.05 q/に9゜本発明によって提供されるD
−ホモステロイドは薬物として用いることができる;例
えば混和し得る薬剤上の担体との混合物として該ステロ
イドを含んでなる薬剤調製物の形態で用いることができ
る。この担体は経腸、皮下または非社腸投与に適する不
活性の有接または態様性担体物質であることができ、例
えば次のものである;水、ゼラチン、アラビアプム、ラ
クトース、殿粉、ステアリン酸マダネシウム、メルク、
植物油、ポリアルキレンダリコール、黄色ワセリン等、
薬剤調製物は國体形It(例えば錠剤、糖衣丸、生薬%
L(はカブセル剤)、半固体形態(例えば軟膏)!丸は
液体形態(例えば溶液、懸濁欣もしくは孔数)にするこ
とができる。必要に応じて、この薬剤GI4製物は無菌
にすることができ、及び/xfcは輛助帖例えば保存剤
、安定剤、湿請剤、乳化削、滲透圧を変えるための塩ま
九は緩衝剤を含1ゼることができる。または該PA剤に
は他の治療上価+1ある!@實を含まぜることもできる
以下の実施例は本発明によって提供される方法を説明す
るものである。
実施1111 メタノール20m/中のD−ホモ−11β、17aα−
ジヒドロキシーグレグンー4−二ンー31!O−ジオン
181tを10%メタノール1塩化カルシウム溶液47
−及び強熱した酸化カルシウム2.3Fと混合した6次
いでメタノール22−中のヨウ′Ig15F及び塩化力
ルンウム12fの溶液を徐々に滴下し、この混合物を更
に約10分間攪拌した。1合物を氷水上に注ぎ、塩化メ
チレンで抽出した。塩化メチレン抽出液を水で洗浄し、
乾燥し、そして蒸発させた。得られた粗製のヨウ化物を
アセトン56−に溶解し、この溶液を水α56−1氷酢
酸へ56m/及び酢酸カリウム5,69と混合し、還流
下で18時間沸鳴きせた。この溶液を濃縮し、水/塩化
メチレンで処理した。シリカデルによりこの粗製の生成
物をクロマトグラフにかけ、D−ホモ−21−アセトキ
で1−11β、17aα−ソヒドロキシーグレグンー4
−エン−3゜20−ジオンを得たt融点212@〜ts
sc冨〔α〕D=十目5° (c=α104、ジオキサ
ン中)。
上記の出発物質は次の如くして製造することができた: 3.11β−ジアセトキシ−アンドロスタ−亀5−ジエ
ンー17−オンをオルトギ酸エステル及びp−)ルエン
スルホン酸の存在下において塩化メチレン中にて室温で
エチレングリコールと反応させ、3.11β−アセトキ
シ−1T、lT−エチレンVオキシ〜アンドロスタ−3
,5−ジエンを得九;融点183°〜IJI6C:(α
〕D;−112° (e=α104、ジオキサン中)8
I□1−1へ700゜ 上記の17−ケタールを−テトラ、ヒ、ドロ?、う、ン
イ2.:。
メタノール中にて水素化ホウ素ナトリウムで還元し、1
1/−アセトキシ−17,1?−エチレンジオキシ−3
/−ヒドロキシ−アンドロスト−5−エンヲ得九菖融点
1!5@−126c1〔α:)D−−**@ (a−α
102、ジオキサン中)。
かくして得られたケタールを水性アセトン中にてp−ト
ルエンスルホン酸で分裂させ、11β−アセトキシ−3
β−ヒドロ命シーアンドロストー5−エン−17−オン
を得た;融点193”〜目5C;[α] n=4 ’ 
(c−α102、ジオキサン中)。
得られたlT−ケトステロイドをゾメチルホルムアeド
中Oジメチルスルホキソニウムと反応させ、21−ツル
ー゛11β−アセトキシ−17゜2・ξ−工4キシー1
7−ヒトロキシーグレグン:−5−xyを得り富融点1
55°〜156ci〔α) D諺−51@(g xsα
103、ジオキサン中)。
上記のエポキシドをオートクレー!中にてアルコール及
び濃アンモニア中で反応させ、11β−アセトキシ−1
7ξ−アミノメチル−3β、ITξ−ジヒドロキシ−ア
ンドロスト−4−二ンを得た。氷酢酸及び水中の亜硝酸
ナトリウムとの反応によって、D−ホモ−11β−アセ
トキシ−3β−ヒドロキシ−アンドロスト−5−エン−
17α−オンを得友;融点230°〜232C;(α易
=−121’  (c=tL103、ジオキサン中)。
こうして得られた11β−アセテートを沸鴫しているメ
タノール性水酸化カリウム中でケン化し、D−ホモ−3
β、11β−ジヒドロキシ−アンドロスト−5−エン−
17α−オンを傅た;融点!34’〜zssctcα)
D==−143@(#工α107、ジオキサン中)。
得うれ九3.11−ゾオールをジメチルスルホキシド中
で水素化ナトリウム及びトリフェニルエチルホスホニウ
ムプロ1イドと反応させ、D−ホモ−3β、11β−ジ
ヒドロキシーグレグナ−5,1’7Q(!0)−ジエン
を得た;融点172°〜1〒3c;〔α〕D−137”
  (c=llI Q 4、ジオキサン中)。
オツペンナウエル(0ppenαUεr)法による引続
いての酸化により、D−ホモ−11β−ヒドロキシ−!
レグチー4.1フα(2o)−ジエン−3−オンを得た
;融点160@〜161C菖(α)D−+m s”  
(exax 62、ジオキサン中)。
かくして得られ九4,1丁α(!0)−ジエンを四酸化
オスζタム及びN−メチルモルホリンオキシP/過酸化
水素で酸化し、D−ホモ−11β。
lテaα−ジヒドロキシ−プレダン−4−エン−S、t
O−ジオンを得九;融点213@〜215C;〔α)D
=+104@ (6−0,10h ジオキサン中)。
実施例2 実施例1に述べた方法と同様の方法で、D−ホモ−11
β、ITαα−ノヒドロキシーグレグナー1.4−ツエ
ン−3,20−ジオンから、D−ホモ−21−アセトキ
シ−11β、17aα−ジヒドロキシ−プレグナ−1,
4−ジエン−3゜20−ジオンが得られた; 融点220°〜2zzC;(α)D=+108’(c 
= 0.105、ジオキサン中)3g、41t:145
00゜ 上記ノ出発物’fdf−ID −ホモ−11β、17a
α−ゾヒドロキシープレグンー4−エン3 、 !0−
ゾオンヲ、アルスロパクテル・シムプレックス(Art
hrobaetar simplaz ) A TCC
694gにより微生物学的に脱水素化して、融点208
@〜! 1 t c : (α) D−+ 47°(C
−α107、ジオキサン中) : ’tB = 131
900を有するD−ホモ−11β、17Gα−ジヒドロ
キシ−プレグナ−1,4−ジエン−3,20−ジオンを
生成させることによって製造することができた。
実施例3 D−ホモコルチゾール500■をピリジン2I11/及
び無水酢酸2d中にて室温で24時間攪拌した。
この混合物を水冷した希[#上に注ぎ、塩化メチレンで
抽出した。抽出液を水で洗浄し、乾燥し、そして蒸発さ
せた。純り−ホモコルチゾールアセテートが得られ、こ
のものは実施例1に従って得られ文生成物と同一であっ
た。
実施例4 D−ホモー雪1−アセトキシ−17αα−ヒト胃中シー
デレダナー4,1ll)−ジエン−λ鵞・−ジオンLl
j!f’t−ジオキサン53−に溶解し、水lα5−1
N−ツロムア七トアンドSSSキ、lO%過塩素酸&5
mと混合し、室温で15分間攪拌し穴0次に亜硫酸ナト
リウム表5f及び水90m+7を加えた。短時間攪拌し
た後、混合物を塩化メチレンで抽出し、抽出液を水で洗
浄し、硫酸ナトリウム上で乾燥し、そして蒸発させた。
こうしてD−ホモ−21−アセトキシ−11β。
17aα−ジヒドロキシ−9α〜プロモーグレダン−4
−エン−3,20−ジオ/が得られ、このものは薄層ク
ロマトグラフによりほとんど純粋であった。
出発物質は次の如くして製造することができた:D−ホ
モヒドロコルチゾンアセテートをジメチルホルムア2ド
中にてピリシンの存在下において昇温下で、メタンスル
ホニルクロライドで脱水シた。かくしてD−ホモ−21
−アセトキシ−tyαα−ヒドロキシ−ブレブナ−4,
9(11)−ジエン−3,!O−ジオ/が得られた;融
点!311”−240C己α)D=+71” (C=(
L104、ジオキサン中) t ’to”1a750゜
実ts例器 実施例4に述べた方法と同様にして、D−ホモーIIt
−アセトキシ−17aα−ヒドロキシープレグナ−1,
4,9(111)ジエン−31!O−ゾオン〔融点18
g”〜190C+ [α〕D!−1(6t= (l Q
 @ 4、ジオキサン中) ; ’l11−1&丁oo
〕から、D−ホモ−21−アセトキシ−11/、tya
α−ジヒドロキシ−9α−プロムーデレダナー1.4−
ジエン−3,20−ジオンが得られた。
出発物質は実施例4の第二節に述べ念方法と同様にして
、D−ホモプレドニソロン−21−アセテートから製造
した。
実施例6 D−ホモ−21−アセトキシ−9,11β−エポキシ−
17αα−ヒドロキシ−!レグノー4−エン−3,20
−ノオン905■を尿素11B中のフッ化水累L25部
の溶液2〇−中にて室温で20分間攪拌した。この混合
物を濃アンモニア7〇−及び氷2002の混合物上に注
ぎ、塩化メチレンで抽出した。抽出液を塩化ナトリウム
溶液で洗浄し、乾燥し、そして蒸発させ次。
シリカゲル上でクロマトグラフにかけ、D−ホモ−21
−アセトキシ−11/、17αα−ジヒドロキシ−9α
−フルオローデレグン−4−エン−3,20−ノオンを
得九富融点242°〜244C,(α)D=−)−13
7° (6=α10!、ジオキサン中) i ’ts*
=14220゜また副生成物としてD−ホモコルチゾン
アセテートが分離された。
出発物質は次の如くして製造することができた暮り−ホ
毎−21−アセトキシ−9α−ブロム−11β、171
!α−Vヒドロキシーグレグン−4−ニンー3.20−
ジオンを無水酢酸カリウムの存在下において、無水アル
コール中で還流下に14時間沸騰させ念、こうしてD−
ホモ−21−アセトキシ−9,1!β−エポキシ−17
αα−ヒドロキシ−!レジン−4−エン−3,20−ソ
オンが得られた;融点226°〜228Ci〔α) D
−+ 51”  (c =α103、ジオキサン中)s
tmmtttoo・ 実施例丁 実t!AIRmに述べた方法と同様にして、D−ホモー
!l−アセトキシ−1,11β−二4キシー1丁aα−
ヒドロキシーグレグナ−1,4−ジエン−3,!O−ジ
オン〔融点22I!111〜226C;〔α〕D冨+6
3@ (+−0,103、ジオキサン中) 1 ’wa
s−1al Go (D−ホモ−2X−7セトキシー9
α−ブロム−11β、17αα−ゾヒドロΦシーグレグ
ナー1.4−ジエン−3゜20−ジオンから製造)〕か
ら、〕D−ホモー21−アセトキシー9αフルオル−1
1,17aα−ソヒドロキシーグレグナー1.4−ジエ
ンーミ20−ソオンが得られた:融点240’〜250
Ct[α〕D−+109° (C=α106、ジオキサ
ン中) ; ’18@ = 1へ200゜実施例8 D−ホモ−21−アセトキシ−11β、 17aα−ジ
ヒドロキシープレグンー4−エン−3,20−ノオン4
18■及び二酸化セレン250■をtart−ブタノー
ル2〇−及び氷酢酸α2−中にて、アルゴン下で20時
間還流下で攪拌し友。
この混合物を濾過し、そして蒸発させた。得られた油を
酢酸エチルに溶解し、順次、重炭酸ナトリウム溶液、水
、氷冷した硫化アンモニウム溶液、希釈アンモニア、水
、希塩酸及び水で洗浄した。
酢酸エチル溶液を硫酸す) IJウム上で乾燥し、そし
て真空下で蒸発させ友、シリカゲル上でクロマトグラフ
にかけ、D−ホモ−21−アセトキシ−11/、1?−
α−VヒドロキシープレグナーL4−ジエン3.30−
ジオンを得九:融点220’〜!!IC己α) 0− 
+ 108@(e =α105、ジオキサン中)暮’m
ay−14500゜実施例9 無水メタノール16−中のD−ホモコルチゾールアセテ
ートl5Isqの懸濁液にアルゴンを吹き込んだ0次い
で水λ2−中の炭酸カリウム250雫を滴下し、こO混
合物を室温でα75時間攪拌した。S合物を塩化す) 
IJウム溶液上に注ぎ、塩化メチン/で抽出し友、抽出
液を洗浄し、乾燥し、そして蒸発させ友、かくして純粋
なり一ホモコルチゾールが得られた寥融点245’〜2
4gtri〔α:)D=+142@ (<1=αlo2
、ジオキサン中) : ’saw =1 &850゜上
記同様の方法で次のものが得られた:D−ホモグレドニ
ソロンー21−アセテートから、 D−ホモプレドニソロン、融点250c(分解);〔α
〕D=+10511 (c=o、lol、ジオ命すン中
) 1 #tit=144007 D−ホモ−9α−フルオル−コルチゾール−21−アセ
テートから、 D−ホモ−9α−フルオル−コルチゾール、融点239
°〜2.llr:(α) D= + 131 @(6=
α1011、ジオキサン中) i g tss =t 
 aszoH D−ホモ−9α−フルオル−プレドニソロン−21−ア
セテートから、 D−ホモ−9α−フルオループレドニンロン、融点型4
1” 〜!411tl:’(分解)+(α:)p=+1
01@ (c−*α09丁、ゾオキ4j7中)IC□、
−14B40 I 6α−フルオル−D−ホモコルチゾール−21−アセテ
ートから、 6α−フルオル−D−ホモコルチゾール、融点!33〜
235C7(α〕D= + 11 Q” (o =α1
03、ジオキサン中) ; ’*5s−131400+
6α−フルオル−D−ホモグレドニソロンー意l−アセ
テートから、 6α−フルオル−D−ホモプレドニソロン、融点tst
−tear:HCα〕D=+93@(c=(LIOII
、Vオキナノ中) i ’tml=151200゜実施
IFI 1(1 殿粉シロップへ5%、トウモロコシ浸ff10.5%、
硝酸ナトリウムa!%、リン酸二水素カリウムat%、
塩化カリウムへ05%、硫酸マグネシウム(105%、
硫酸第一鉄α002%を含む無菌の@養媒質500−を
、2週間の寒天斜面培11によるタルプラリア・ルナー
タ(C5trvslαデ1alsnata ) NRR
L 2380 (微工研菌寄第6728号)で液洩した
。この培*ri3orで振盪しながら5日間行なった。
こうして得られた@譬液ハ、殿粉シロップ5%、トウモ
ロコシ浸漬液へ!5%、硝酸ナトリウム0.1%、リン
酸二水嵩カリウムα05%、塩化カリウムへ025%、
硫酸マグネシウム0.025%、硫酸第一鉄1001%
を含む無菌の媒質154に液洩するのに用いた。この@
養は29Cで攪拌しく 220 p、 T)−朔、)且
つ通気(15j/分)しながら72時間行なった。
こうして得られた培養液900−を上記の培養媒質1表
IJを含む醗酵器罠移した。この培養を29Cで攪拌し
且つ通気しながら24時間行なり良、その後、ゾメチル
ホルムア建ド150m中の2!−アセト−シーITaα
−ヒドロキ7−D−ホモーグレグンー4−エン−3,2
o−ジオン&otrv溶液をFIして無菌にして加えた
0次いで培!液を艷に40時間培養し、濾過し、P液及
び菌糸体をメチルイソッチルヶトンで抽出した。
抽出液を一朝にし、減圧下でALした。残渣を7リカr
ルーヒでクロマトグラフにかけ、粗製の生成物をアセト
ン−ヘキサンから再結晶し、D−ホモコルチゾール(1
1β、17aα、21−)リヒドセキシーD−ホモー4
−グレグネン−3,2゜−vオン)を得た。
実施例11 蒸留水中にトウモロコシ浸漬液α15%、ペプトンas
%及びダリコースα5%からなるpH@7.3の培養媒
質にアルスロパクテル・シムプレツクx (Arthr
abaatar  pimples ) A T CC
6946を接種しえ、この培養液を28Cで24時間培
譬し、次いで80%水性エタノール1−中のD−ホモコ
ルチゾール25ダの溶液を加え九、48〜−72時間培
養した後、基質の菌糸体を分離し、水で洗浄し、洗液及
び基質を塩化メチレンで抽出し友、抽出液を処理し、D
−ホモ−11β、1?aα、21−)リヒト0ロキシプ
レグナー1,4−ゾエンー3,20−ジオン(D−ホモ
プレドニソロン)を得几。
実施例12 1[130m+Z中の6β−フルオル−D−ホモコルチ
ゾール−21−アセテ−)690M9を室温で酢酸中の
臭化水素の20%浴液α3−と混合した。
30分後、ビリシンL5−を加え念、この混合物を蒸発
させ、残渣を塩化メチレンに採り入れ、希釈炭酸ナトリ
ウム溶液及び水で洗浄した。有機相を硫酸ナトリウム上
で乾燥し、そして蒸発させた。
残渣をアセトン5%の塩化メチレンを用いて、シリカビ
ル上でクロマトグラフにかけ、純粋な6α−フルオルー
D−ホモコルチゾール−21−アセテートを得た菖融点
13丁〜1ssr:HCα〕D=+116”(c=α0
94、ジオキサン中);’m5s=14!Go。
実施例13 D−ホモコルチゾール−21−アセテート600ダをオ
ルトギ酸エチル6d及び無水エタノール6−中に加熱し
ながら溶解し次、この溶液を室温に冷却し、無水エタノ
ール6−中のp−トルエンスルホン酸@lFo溶液を加
えた。混合物を室温で8時間放置した。ビリシン1滴を
加えた後、この混合物を水に注ぎ込み、塩化メチレンで
抽出した。
有機相を乾燥し、蒸発させ、21−アセトキシ−3−エ
ト命シー11β、1マaα−ジヒVロキシーD−ホモプ
レグナ−3,5−ゾエンー20−オンマOOキが得られ
、このものをジメチルホルムアミド25−及び水25−
中に溶解した。OCで15分間にわたり、ガス状のパー
クロリルフルオライVを導入した。この反応混合物を氷
水に注ぎ入れ、塩化メチレンで抽出した。有−相を水で
洗浄し、乾燥し、そして蒸発させた。こうして約l:5
の比における6α−フルオル−D−ホモコルチゾール−
21−アセテート及びその6β−異性体の混合物が得ら
れた。
実施例14 D−ホモ−21−アセトキシ−11β−ヒドロキシブレ
フナ−4,171(!O)−ジエン−3−オン&9fを
tut−ブタノール95−に溶解した。ピリジン7−1
次いでtut−ツタノール中の四酸化オスきラム209
及びtsN  N−メチルモルホリンオキシド/過酸化
水12B−の溶液を加え念、24時間後、更KN−メチ
ルモルホリ/オキシド/過域化水素23−を加えた。こ
の反応混合物を24時間攪拌し、水に注ぎ込み、塩化メ
チレンで十分に洗浄した。有機層を水で洗浄し、乾燥し
、そして蒸発させた。粗製の油状生成物をシリカビル上
でクロマトグラフにかけ、D−オモコルチゾールー21
−アセテート1.32が得られ、このものは実施例1の
生成物と同一であっ念。
実施例15 実施例6と同様にして、D−ホモ−21−アセトキシ−
9,11β−エポキシ−6α−フルオル−17aα−と
ドaキシプレグナ−1,4−ツエン−3,20−ジオン
(D−ホそ−21−アセトキシ−9α−ブロム−6α−
フルオル−11/。
1?aα−ジヒドロキシブレブナ−1,4−ツエン−3
,!O−ジオンから製造し念もの)から、化合物D−ホ
モー31−アセトキシ−6α、9α−ジフルオルー11
β、17Qα−ゾヒドロキシデレダナ−1,4−1/エ
ン−3,2o−ジオンが得られ友;融点240〜zax
cHcα)B=+92° (e=0.094、ジオキサ
ン中);’*5s=141OO0 実施例16 5α、6α−ジクロル−21−アセトキシ−11β、1
?αα−ジヒドロキシ−D−ホモ−プレグナン−3,2
0−ソオンLot、無水酢酸ナトリウム1.Of及び9
5%エタノール401の混合物を30分間還流下に加熱
し次0次いでこの反応混合物を氷水250wdTIC注
ぎ込み、塩化メチレンで抽出した。抽出液を水で洗浄し
、乾燥し、そして蒸発させた。残渣をアセトン−ヘキサ
ンから再結晶し、純粋な21−アセトキシ−6β−クロ
ル−11β、17Qα−ゾヒドロキシーD−ホモプレグ
ンー4−エン−3,20−ジオンを得た。
出発物質は次の如くして製造することができた=21−
アセトキシ−11β、17aα−ジヒドロキシ−D−ホ
モデレグンー4−エン−3,2〇−ジオンをベンゼン中
のエチレンダリコール及びp−トルエンスルホン酸と反
応すせ、3−モノケタールを得た。このケタールをクロ
ロホルムに溶解し、この溶液をOCで105当量の塩素
で処理した0反応混合物を放置して室温にし、その際に
窒素を溶液中に吹き込んだ、洗浄して乾燥した後、溶液
を蒸発させ、残渣を室温で5時間アセト/−2NHCI
  と共に放置した。常法で処理し、所望の化合物を得
念。
実施例17 21−アセトキン−6β−クロル−5α、11β。
17αα−トリヒドロ中シーD−ホモーグレグナー3.
20−ジyF715 F、氷酢111に250−及び1
1!!堪[10−の混合物を5℃で17時間放置し、次
いで氷水上に注ぎ、塩化メチレンで抽出した。
抽出液を重炭酸ナトリウムsg及び水で中性になる着で
洗浄し、乾燥し、減圧下で蒸発さぜた。残渣をアセトン
/ヘキサンから再結晶させた懐、純粋な21−アセトキ
シ−6α−クロル−11β。
1γaα−ジヒドロキシ−D−ホモ−ブレダン−4−エ
ン−3,20−ジオンを得た。
出発物質は次の如くして製造することかで自た:3.3
−エチレンジオ午シー21−アセトギン−11β、1?
αα−ジヒドロ中シーD−ホモグレグンー5−エン−3
,20−ジオンfm−クロル過安息香酸で酸化して、5
α、6α−及び5β。
6I−工4キシドの温合wIJを得た。5α、6α−工
4dPシトtクロマトグラフによって分離し、エーテル
中の三塩化ホウ素と反応さぞ、3.3−エチレンジオキ
シ−21−ア童トキシー6β−クロル−sa、117.
1丁aα−トリヒドロキンーD−ホモグレダナン−20
−オンが得られ、この嘱のtアセトン中の少量の塩化水
素酸と反応さぜ、21−アセト中シー6β−クロル−5
β、11β、17aα−トリヒドロキシ−D−ホモ−5
α−グレダナンー3.20−ゾオン紮得た。
実施例18 !l−アセトギシー17αα−ヒドロ中シーD−ホモ−
プレダン−4−工ン−3,11,20−トリ二ン五Sf
1にメタノールSOgIt及び水2−中に懸濁さぜた。
この懸濁液に窒素を吹き込んで酸素を除去した。その後
、セミカルバジド塩酸塩1マf及び重炭酸ナトリウムL
5ft加えた。この反応混合物r3A3!還流下で加熱
し、次いで45℃に20時間株持した。水80−會徐々
に加え、混合物を0℃に冷却した。結晶性のセイカルバ
ゾンを吸引P別し、減圧下にて70℃で乾燥した。この
セミカルバゾン會テトラヒドロフラン300wtK溶解
し、水10〇−中のホウ水素化ナトリウム6、Ofの溶
液と反応させた。この反応混合物を室温で2時間攪拌し
、5℃Vこ冷却し、任意して酢鍍k 諮710すること
に工っで9M+*kssに調節し、そして−縁した。次
に水會加え、この混合物t−I濾過した。沈殿物?窒素
雰囲気下にて25A/[a1500−中に溶解した。こ
の#液に、水5〇−中の亜硝酸ナトIJりム5tの浴液
t−0−5℃で10分以内に加えた。30分間攪拌し次
後、水5〇−中の原案30fの溶液を5分以内に加見た
。生じた溶液715℃を超えない温度にて2〇−水酸化
ナトリウム溶液で中和し、クロロネルムで数回抽出した
。抽出液全蒸発乾固させ、残渣を無水酢酸s〇−及びビ
リシン5o−の添加後、室温でgq間放置した。常法で
処理し、粗製の生成物が得られ、このものをシリカゲル
上でクロマトグラフKかけた後、融点ff112〜21
3℃の純粋な!!1−アセトキシー!1β、!7αα−
ジヒドロ中シーグレダンー4−エン−3−20−ジオ/
を得た。
実施例19 実施例1と同様にして、6α−フルオル−11β、1丁
6α−Vヒドク中ンーD−ホモーグレグンー4− エン
−3、20−?tyカラ、ftJt物21物子1トキシ
−6α−フルオル−11β。
17aα−ジヒドロ中シーD−ホモープレダナー1.4
−ジエン−3,20−ゾオン、融点229〜232℃、
〔α)z)−+1ot° (a=(LO99、ジオ中サ
ン中)、及び21−アセト中シー6α−−2ルオルー1
1β、1?αα−ゾヒドロキシーグレグンー4−エン−
3,20−ジオ/、融点137〜139℃、C(1)z
)=+ 110’ (a=0.094、ジオキサン中)
、が侍られた。
出発物質の製造: 布下において′@源で1O−4s分間、等菫の無水エタ
ノール及びエチルオルトホルメートと反応させ、3−エ
ト牛シー11β、1?aα−ジヒドロ中シーD−ホモー
グレグナーー3.5−ゾエンー20− y4−7βmf
F−0このエノールエーテルfジメチルホルムアミド/
水中でパークロリルフルオライドと反応させ、6α−フ
ルオル−z/、t7αα−ジヒドロ中シーD−ホモープ
レダン−4−エン−3,20−ジオン、融点178〜1
80’C1[α]z)=+70’  (6=(11o 
4、ゾ、t # t y中)、’*5a−1&500.
及びその6β−異性体、融点!96〜1118℃、の混
合物ケ得た。この6!−異性体會酢酸中のHBαで処理
して異性化し、6α−異性体を生成さぜることができた
実施ガ20 クルブラリア菌株の代りにタンニングハメラ・/4イニ
エリ(Cunningルar*gll  bainim
r< )ATCCI244を用いて実施例1oと同じ条
件下で60時間培養した後に、11β、17aα、21
−トリヒドロ中シーD−ホモー4−グレグネ/−3、!
O−ゾオン、融点245〜246° ;す4!冨152
00が得られ九。
実m N zl 実施例1Oと同様にして、クルブラリア・ルナ−/ (
Csrvslaria ls*ata ) NRRL 
2380α005%を含む無菌の培地30 tf含むS
Ot発酵容器に入れた。この培養物を通気(30リット
ル/分)下に攪拌(220ypns)Lながら29℃で
12時間振禮した。メチルセロソルブ20〇−中の21
−アセトキシ−6α−フルオロ−17aα−ヒドロキシ
−D−ホモーグレグンー4−エン−3,20−ジオン6
fの浴液を該培養物に加えた0発酵の過相をコントロー
ルするため試料を採った。68時間(接触時間52時間
)恢、発#を止めた。発酵液をp別し、P液及び−糸体
をメチルイソブチルケトンで抽出した。抽出液を精製し
、減圧下に濃縮し友。濃縮液tシリカグル上でクロマト
グラフィーにかけた。最鯖のフラクションは未反応の及
びケン化された田発原料?含んでいた。
中間フラクションからは融点235〜236℃の6α−
フルオC1−11β、17aα、!1−)リヒドロ中シ
ーD−ホモー4−グレダネン−3゜!O−ジオンが得ら
れた。
実施例22 タレプラリア・ルナータNRRL21 ? 8t−用い
る以外、実施$1J11と同じ条件下に、21−アセト
中シー6α−フルオロ−17αα−ヒドロキシ−D−ホ
モ−ブレダン−4−エン−3,20−ジオンt6α−フ
ルオロ−11β、17aα。
21−トリヒドロ中シーD−ホモー4−グレグン−3,
1O−17オンに:変えた。この化合物は実施ガ冨1で
製造し良化合物と同一でめった。
実施例8s クンニyダハダラ・ΔイーエリATCC9244を用い
る以外、実施ガ21と同じ条件下に、21−アセト中シ
ー6α−フルオロ−17α−ヒドロ ′牟シーD−ホ毫
−グレダンー4−工/−3,20−Vオンt−sα−フ
ルオロ−11β、17aα。
!l−トリヒドロ中シーD−ホモー4−グレダネシー3
.20ゾオンに変えた。この化合物ri実施的21で製
造した化合物と同一でめつ九。
実施fit 24 クニングハメラ・エレガンス(Cunninghama
−11a slogans ) AT CC924s 
f用い、実施例21と同じ条件下に、21−アセトキレ
−6α−フルオロ−17αα−ヒドロキン−D−小モー
グレグンー4−エン−3,20−ジオンを唯一の反応生
成吻としての6α−フルオロ−11β。
17(Iα、21−)リヒドロキンーD−ホモー4−グ
レダネン−3,20−ジオンに変え次。
実施ガ25 −J7”)ンL5%、コーンステイーf!1LR−1び
硫酸マグネシウムα2−を含む栄誉培養液500−會含
む2tエルレンマイヤ−フラスコ會殺醒し、バチhス−
L/77ス(Bacillus 1m*tua ) A
 TCC13805の3日間たった摩天斜面J&Il智
を接種し、30℃で24時間振盪した。かくして得られ
た予備培養物を、酵母抽出物α2L コーンステイグ液
l慢及び殿粉砂糖αI%を含む121℃及び11気圧で
予め殺菌した栄養培養液5att含むSat発酵容器に
接種するのに用い、pH17,0にした。消泡剤として
のンリコーンSHE校加した後、培11g!Jを通気下
に攪拌しながら29℃で発芽させ友、6時間後、Vメチ
ルホルムアミド150−中の6α−フルオロ−11β、
17αα、!1−)リヒドロ中り−D−ホモー4−グレ
ダネンー3.!O−ゾオ/751の溶液を加え次。
3丁時間(接触時間31時間)後、発酵全圧め、栄養培
養液をメチルインブチルケトン各10tで意回抽出した
。抽出物を一緒にし、減圧下Kl!縮した。残留物tへ
中ケンで洗浄し、酢酸エチルから再結晶した。一点26
5〜267℃の6α−フルオロ−11!、17αα、2
1−)リヒドロ牛シーD−ホモー1.4−グレグナゾエ
ン−3゜20−ジオン44Pが得られた。
実施例26 実泥例25と同じ条件下に4リキユラリア・フィラメン
トサ・エフ・エスピー・ササキ(PmLli−esla
ria  filara、entoaa  f 、 z
p、  aaaaki  )  A  TCC1328
9’を発芽さぜた。この予備層書物90〇−會、液状服
初砂楯(3囁グルコース)6−、コーンステイグ液L 
OL、 NaN0. (L 2 %、KH,PO4a1
%、K、HPO,CL 2%、Mg5Q4 (LO5饅
、F#SO4α002 % 及C1KCl a 05 
慢k 含tr殺菌した培地14を會含む20t@酵各器
に加えた。培養物音通気(3017分)下に攪拌(22
0デp鵬)しながら29℃で生育させた。次いでジメチ
ルホルムアミド100−宇の6α−メチル−17aα、
21−ジヒドロ*ンーD−ホモー4=グレグネ;/−3
,20−ジオン−21−了セチー)31の酸11濾過溶
液を加え、同じ条件下で発酵tつづけた。3789間(
接触時間35時間)債、発酵液kW過し、−糸体及びP
液?メチルイノブチルケトンで抽出した。残留?!lr
ヘキV/で仇浄し、シリカグル上でクロマトグラフィー
にかげた。
塩化メチレン−アセトン(1:1)金柑いるグラジェン
ト溶出KLす、第一2ラクンヨンとしてケンイにさ扛念
出発原@57oqが得られた。中間フラクションからげ
酢酸エチル−イングミビルエーテルから再結晶後VCs
1点218〜219℃の6α−メチルーtt/、t7α
α、21−トリヒドロ中シーD−ホモー4−グレダネン
ー3,2o−ジオン133雫が得られた。
実施的2丁 実施9’$241の条件下に、4り争ニラリア・フィラ
メントす(P#1liaslaria filaman
toaa )菌株7FQ11@75を用いて発#を繰返
した。〃・くして得られた化合物に実施例26のものと
同一であった。
実施例28 実施例26の条件下に、ジメチルホルムアはド5〇−中
に溶解した6α−メチル−11β、17αα、21−)
リヒドロ千ンーD−ポモー4−グレグネンー3.20−
ジオン640qiバチルス−v:yyx (Bacil
lua 1mnLua ) ATCC13805紫共に
49時間(接触時間43時闇ン発酵させた。その筐まの
生FN、物ケヘキサンで洗浄し、クロロホルム−メタノ
ール(e:1)を用い7’ L’ /#ラティプ薄層ク
ロマトグラフィーによって楕裏した。イソデロビルエー
テルーア七トンから再結ム後、融点218〜220’C
の6(X−メf−に−11β、1?αα、21−トリヒ
ドロキシ−D−ホモ−1,4−グレダナゾエンー3.2
0−ジオン105ayが得られた。
なお、本発明の主な実mast示せd次のとおりである
l) 一般式 〔式中、Raa水業、フッ素もしくr1項素原子または
メチル基會表わし Allは水嵩、フッ素、塩素または
臭素原子を表わし、そしてRIM及びRIIFi各々諌
立にヒI/r:Iキシ筐たはアシルオ中シ基t1!わす
〕 のD−ホモステロイド及びその1.2−デヒドロ鱒導体
を製造するに当り、 a)一般式 CH,R重電 1 のD−ホモステロイドまたはその1.2−デヒドロ誘導
体をその11−位置において微生物1九はそれから得ら
れた酸素を用いてヒドロ牟シル化するか、 のD−ホモステロイドま九はその1.2−デヒドロ1I
a1体t−アルカリアシレートで処理するか、・)上記
式■のD−ホモステロイドr1.2−位置にνいて脱水
素化するが、 ’   d)一般式 のD−ホモステロイドまたはその1.2−デヒドロ−導
体の1.11−二重結合に次亜塩素酸1友は次亜臭素酸
會付薦させるか、 のD−ホモステロイドまたはその1.2−デヒドロ誘導
体を7ツ化水素、塩化水素またに美化水素で処理するか
、 /) R″マ及びR3′の少なくとも一方がアシルオキ
シ基を表わす場合の上記式■のD−ホモステロイドまた
はその1.2−f′″ヒドロ−導体におけるアシルオキ
シ基をケン化するか、 r)上記式■の6β−フルオル−16β−クロ/’−I
L<ri6β−メチル−D−ホモステロイドま九はその
1.2−デヒドロ誘導体に6α−異性体に異性化するか
、 または のD−ホモステロイドをフッ素化剤またri塩塩素銅剤
処理するか、 i)一般式 のD−ホモステロイytたはその1.!−デヒVロー導
体における1マa−まfil!21−ヒドロ中シ基りア
シル化するか、 j)一般式 CH,R” 1 のD−ホモステロイドを脱水するか、 e のD−ホモステロイドまたはその1.2−デヒドロ−導
体におけるll−ケト基?、3−及び20−基を保鰻し
つつ還元してヒドロ中シ基にするカーl)一般式 %式% のD−ホモステロイドにおける17(20)−二重結合
會酸化してヒドロキシ−ケトン基にするか、或いは 訊)一般式 〔上記の各式において、R・、R9、R”及びR″lは
上記式Iにおいて示した意味を有し、Rriアンルオギ
シまたはアルコキシ基t−表わし、861はフッ素もし
くは塩素原子またはメチル基?表わし、ナしてHalf
4塙素、臭素またはヨウ素原子を表わす〕 のD−ホモステロイドを脱ハロrン化水素化する、こと
を%敵とする前記一般式1のD−ホモステロイドまたは
その1.2−デヒドロ誘導体の製造方法。
2)R@及びR9が水素筐たはフッ素原子を表わし、ナ
してR”及び/i’llがヒドロキ7またはC1〜・−
アルカノイルオキシ基r表わす場合の上記IK示した化
合物またはその1.2−デヒドロ誘導体音製造する際の
上記lによる方法。
3)D−ホモ−9α−フルオルーグレドニソロ/−21
−アセテートtケ/化する際の上記1またri2による
方法。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 第1項 一般式 1式中、R6は水素、フッ素もしくは塩素原子またはメ
    チル基を表わし、そしてRtt及びR11は各々独立に
    ヒドロキシまたはアシルオキシ基を表わす〕 のD−ホモステロイドまたはその1.2−デヒドロ誘導
    体の9.11−二重結合に次亜塩素酸または次亜臭素酸
    を付加させることを特徴とする一般式 1式中、Retは塩素を九は臭素原子を表わし、セして
    R@ 、RfF及びRttは前記の意味を有する〕 OD−ホモステロイド及びその1.2−デヒドロ誘導体
    の製造方法。 第3項 一般式 CH,R” 1 −O し式中、Raは水素、フッ素もしくは塩素原子′または
    メチル基を表わし、セしてR14及びR11は各々独立
    にヒドロキシまたはアシルオキシ基を表わす〕 のD−ホモステロイドまたはその1.2−デヒドロ訪導
    体を7フ化水素、塩化水素または臭化水素で処理するこ
    とを特徴とする一般式 %式% 〔式中、RIlはフッ素、塩2!または臭素原子を表わ
    し、そしてRa 、/(f?及びR11は繭記の意味を
    有する〕 のD−ホモステロイド及び七の1.2〜デヒドロ[21
    14体の製造方法。
JP57171109A 1972-03-29 1982-10-01 プレグナン系のd−ホモステロイドの製造方法 Expired JPS6052160B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CH4666/72 1972-03-29
CH466672A CH571018A5 (ja) 1972-03-29 1972-03-29

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5877899A true JPS5877899A (ja) 1983-05-11
JPS6052160B2 JPS6052160B2 (ja) 1985-11-18

Family

ID=4280344

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP48034733A Expired JPS5844360B2 (ja) 1972-03-29 1973-03-28 プレグナンケイノ d− ホモステロイドノ セイゾウホウホウ
JP57171109A Expired JPS6052160B2 (ja) 1972-03-29 1982-10-01 プレグナン系のd−ホモステロイドの製造方法

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP48034733A Expired JPS5844360B2 (ja) 1972-03-29 1973-03-28 プレグナンケイノ d− ホモステロイドノ セイゾウホウホウ

Country Status (27)

Country Link
JP (2) JPS5844360B2 (ja)
KR (3) KR780000672B1 (ja)
AR (1) AR208389A1 (ja)
AT (1) AT326282B (ja)
AU (1) AU468918B2 (ja)
BE (1) BE797412A (ja)
CA (1) CA1006156A (ja)
CH (1) CH571018A5 (ja)
DD (1) DD105216A5 (ja)
DE (1) DE2314592C2 (ja)
DK (1) DK135722B (ja)
ES (13) ES413083A1 (ja)
FI (1) FI52099C (ja)
FR (1) FR2182911B1 (ja)
GB (1) GB1365469A (ja)
HU (2) HU166580B (ja)
IE (1) IE37444B1 (ja)
IL (1) IL41752A (ja)
LU (1) LU67304A1 (ja)
NL (1) NL176945C (ja)
NO (1) NO139524C (ja)
PH (1) PH9660A (ja)
PL (7) PL92130B1 (ja)
SE (2) SE404530B (ja)
SU (7) SU492080A3 (ja)
YU (4) YU35775B (ja)
ZA (1) ZA731563B (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DK142289B (da) * 1973-03-28 1980-10-06 Hoffmann La Roche Analogifremgangsmåde til fremstilling af D-homopregn-4-en-3,20-dioner.
DE2442615A1 (de) * 1974-09-04 1976-03-18 Schering Ag Neue d-homo-steroide
SE411351B (sv) * 1974-10-07 1979-12-17 Hoffmann La Roche Forfarande for framstellning av d-homosteroider tillhorande pregnanserien
SE427276B (sv) * 1975-04-03 1983-03-21 Hoffmann La Roche Forfarande for framstellning av d-homosteroider
AT356301B (de) * 1976-09-03 1980-04-25 Hoffmann La Roche Verfahren zur herstellung von neuen d-homo- steroiden
US4202841A (en) * 1977-08-25 1980-05-13 Hoffmann-La Roche Inc. D-Homopregnanes
DE3038855A1 (de) * 1980-10-10 1982-05-27 Schering Ag, 1000 Berlin Und 4619 Bergkamen Neue d-homo-kortikoide, ihre herstellung und verwendung
DE3409554A1 (de) * 1984-03-13 1985-09-19 Schering AG, 1000 Berlin und 4709 Bergkamen Neue 6(alpha)-methyl-d-homo-kortikoide
JPH0356125Y2 (ja) * 1985-07-30 1991-12-16

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2860158A (en) * 1954-10-18 1958-11-11 Sterling Drug Inc Compounds of the perhydrochrysene series and preparation thereof

Also Published As

Publication number Publication date
SU538665A3 (ru) 1976-12-05
FR2182911B1 (ja) 1976-10-22
PL92076B1 (ja) 1977-03-31
SU612636A3 (ru) 1978-06-25
YU81573A (en) 1980-12-31
KR780000672B1 (en) 1978-12-26
IL41752A0 (en) 1973-05-31
DE2314592A1 (de) 1973-10-11
FR2182911A1 (ja) 1973-12-14
BE797412A (fr) 1973-09-28
ATA270973A (de) 1975-02-15
DD105216A5 (ja) 1974-04-12
ES439957A1 (es) 1977-06-01
JPS6052160B2 (ja) 1985-11-18
ES439958A1 (es) 1977-06-01
JPS5844360B2 (ja) 1983-10-03
ES439953A1 (es) 1977-06-16
AU5320773A (en) 1974-09-12
ES439955A1 (es) 1977-06-01
ES439949A1 (es) 1977-07-01
JPS495960A (ja) 1974-01-19
KR780000673B1 (en) 1978-12-26
DE2314592C2 (de) 1983-04-14
YU35775B (en) 1981-06-30
FI52099C (fi) 1977-06-10
IL41752A (en) 1977-11-30
IE37444L (en) 1973-09-29
PL98714B1 (pl) 1978-05-31
AR208389A1 (es) 1976-12-27
SE7602850L (sv) 1976-02-27
ES439950A1 (es) 1977-07-01
YU56979A (en) 1980-09-25
AU468918B2 (en) 1976-01-29
PL92077B1 (ja) 1977-03-31
PL98712B1 (pl) 1978-05-31
GB1365469A (en) 1974-09-04
ZA731563B (en) 1973-11-28
YU35452B (en) 1981-02-28
FI52099B (ja) 1977-02-28
ES439951A1 (es) 1977-07-01
NL7304193A (ja) 1973-10-02
NL176945C (nl) 1985-07-01
AT326282B (de) 1975-12-10
ES439959A1 (es) 1977-06-01
LU67304A1 (ja) 1974-10-09
HU166580B (ja) 1975-04-28
IE37444B1 (en) 1977-07-20
SU509211A3 (ru) 1976-03-30
PL92130B1 (ja) 1977-03-31
DK135722B (da) 1977-06-13
ES439948A1 (es) 1977-07-01
PL86797B1 (ja) 1976-06-30
PH9660A (en) 1976-01-27
SE404530B (sv) 1978-10-09
KR780000675B1 (en) 1978-12-26
DK135722C (ja) 1977-11-14
NL176945B (nl) 1985-02-01
ES439956A1 (es) 1977-06-01
SU492080A3 (ru) 1975-11-15
SU697054A3 (ru) 1979-11-05
NO139524C (no) 1979-03-28
SU506288A3 (ru) 1976-03-05
ES413083A1 (es) 1976-06-01
PL98710B1 (pl) 1978-05-31
ES439954A1 (es) 1977-06-01
YU35453B (en) 1981-02-28
CH571018A5 (ja) 1975-12-31
NO139524B (no) 1978-12-18
CA1006156A (en) 1977-03-01
YU56879A (en) 1980-09-25
ES439952A1 (es) 1977-07-01
HU170428B (ja) 1977-06-28
SU517263A3 (ru) 1976-06-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3939193A (en) D-Homosteroids
JPS5877899A (ja) プレグナン系のd−ホモステロイドの製造方法
US2874172A (en) 11-oxygenated 1, 4, 16-pregnatriene-21-ol-3, 20 diones and esters thereof
US2932639A (en) Delta1, 4-16, 17-oxido-pregnadienes
US2908696A (en) 1, 5-pregnadienes and processes for their manufacture
US3164618A (en) Alkylated steroids
US3718673A (en) Process for the preparation of 21-chloro-6,6,9alpha-trifluoro-11beta, alpha, 17alpha-trihydroxy-1,4-pregnadien-3,20-dione 16,17-ketals and selected intermediates
US3290338A (en) 16-alkylprogesterones and their 9alpha, 11beta-dihalogeno analogs
US3124571A (en) Process for hydrgxyiation of
US3013945A (en) 11alpha-hydroxylation of steroids by beauveria
US3054725A (en) 11-hydroxylation of steroids by phoma microorganisms
US3684800A (en) Di-epoxide process for the preparation of 9{60 -fluoro-16-methylene-prednisolone or-prednisone, and 21-esters thereof
DE2061183C3 (de) 15,16 ß -Verbindungen der Pregnanreihe, Verfahren zu ihrer Herstellung und diese enthaltende Arzneimittel
US3396161A (en) Process for the manufacture of 6alpha, 9alpha-difluoro-1, 4-pregnadiene-3, 20-diones
US3155695A (en) 16-difluoromethyl adrenocorticoids
US3275656A (en) delta1(10), 5-19-nor pregnadienes and process therefor
US3352923A (en) Novel d-nor-pregnanes and processes for their manufacture
US4036874A (en) D-homopregnanes
US2899447A (en) disubstituted
US4026923A (en) D-Homosteroids
US3094523A (en) 6alpha, 16alpha-dialkyl steroid intermediates and proceses
US3261851A (en) 16alpha-fluoromethyl compounds of the pregnane series and processes for the production thereof
US3089873A (en) 16alpha-alkoxycorticoids
US2999103A (en) 16-nitro-alkyl steroids
US3828083A (en) Novel 6alpha,16alpha-dimethyl steroids