JPS5810771A - 画像形成装置 - Google Patents

画像形成装置

Info

Publication number
JPS5810771A
JPS5810771A JP56109088A JP10908881A JPS5810771A JP S5810771 A JPS5810771 A JP S5810771A JP 56109088 A JP56109088 A JP 56109088A JP 10908881 A JP10908881 A JP 10908881A JP S5810771 A JPS5810771 A JP S5810771A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
drum
lamp
blank
planter
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP56109088A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0310952B2 (ja
Inventor
Toshiaki Yagasaki
矢ケ崎 敏明
Shunichi Masuda
増田 俊一
Yukio Sato
幸夫 佐藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP56109088A priority Critical patent/JPS5810771A/ja
Priority to US06/396,462 priority patent/US4582417A/en
Publication of JPS5810771A publication Critical patent/JPS5810771A/ja
Publication of JPH0310952B2 publication Critical patent/JPH0310952B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/36Editing, i.e. producing a composite image by copying one or more original images or parts thereof

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Exposure Or Original Feeding In Electrophotography (AREA)
  • Combination Of More Than One Step In Electrophotography (AREA)
  • Processing Or Creating Images (AREA)
  • Control Or Security For Electrophotography (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はIli像形成懺置装特に不蚕画像領域の消去ま
良は所iim像領域のみを抽出し友−官形成可能tii
*形威装置に関する。
従来、電子写真方法を用い良複写機等において、原wi
ii像の所望のij像のみを抽出或いは不畳の画像を消
去し大い場合、不要なjl像部分を白紙で橿い、複写動
作を行なつ良り、また、必l!な画像部分を切り抜き、
この切り抜い友ものを白紙に張り付妙た後複写動作を行
ったりする。
しかし、このような作業は利用者にとって煩しく、また
、時間的にも無駄が大きい。
本発明は以上の点に艦み、asiii蜜の所望の一儂の
抽出或いは不aiii像の消去が任意に可能な複写装置
を提供するものである。
以下、本発明を図面を参照し更Kli!明する。
第1図は本発明を適用した複写装置の断WJ図である。
1は感覚ドラムであり、CaS元導電体を用い九三層構
成の感光体よりなり、軸2に1動可能に軸支され、コピ
ー命令により矢印6の方向に回転を開始する。
ドラム1−1IX定位置迄回転してくると、原稿台ガラ
ス4上に置かれた原稿は第1走査セツ−5と−体に構成
されたlIf!i4ランプ6で照射され、その反射光は
第1走査竜チー5及び第2走査Rラー7で走査される。
第1走査セフ−5と第2走査ミラー7はに1の速度比で
動くことによりレンズ8の前方の光路長が常に一定に保
九れたまま原稿の走査が行われる。
上記の反射光侭はレンズ8、第5tツー9を経大螢、第
4電ラー10を経て露光部11でドラム1上に結像する
〇 ドラム1は、−次帯電器12により帯電(例えば+)さ
れた後、前記露光部11で、照明ランプ16により照射
された俸をスリット露光される。
まえ、それと同時に、AC又は−次と逆極性(例えh−
)の除電を除電1i13で行い、その後更に全画露光ツ
ング14による全雨露光により、ドラム1上に高コント
ラスFな静電潜像を形成する。
ドラム1上の静電amは、次に現像器15によりトナー
像としてaii化される。
カセツ)16−1または16−2内の転写紙Pは給紙w
−t17−1または17−2により機内に送られ、第ル
ジスト四−ラ18−1または18−2で概略のタイミン
グをとり、第2レジストリーラ19で正確なタイ屹ンダ
をとって、感党ドフム1方向に送出される。
次いで、転写帯電器20とドラム1の間を転写紙Pが通
る間にこの転写紙上にドラム1上のトナー像が転写され
る。転写終了後転写紙Pは搬送ベルト21へメイドされ
、更に定着−−ラ対22−1゜〆 22−2へ導かれ、加圧、加熱によりトナー像が定着さ
れ、その後トレー26へ排出される。
又、転写後のドラム1は弾性ブレードで構成されたタリ
ーエンダ装置24でその表面が清掃され、次サイクルへ
進む。
25はブテンクランプで除電1)15と同時に#作させ
るととにより、感覚ドラム上の電荷を除去するものであ
る。即ち、ブランクランプ25により照射された感光ド
ラム1の部分は一次帯電4112の帯電による電荷が除
去される。従って、この部分はシナ−が吸着せず、自画
間となる。
第2図はプランタランプ25の模式図である。
26は感光ドラム1の巾と等しい長さをもつ枠であり、
この中に16個のランプL1〜Li6が備えである・こ
の枠とランプを含めてランプアレイと呼ぶ・このランプ
L1〜L16は個別に点灯可能である。また、各々のラ
ンプの感光ドラム1上の照射部分が決まっている。即ち
、これらランプを選択点灯させることにより、感光ドラ
ム1上の所望領域の電荷除去が可能である。
第5図は複写装置の上面に数秒られた操作827及び原
稿台メツス4を示す図である。操作盤27の各部の@明
をする。40は複写開始を指令する丸めのコピーキー、
41は模写動作を停止するためのストップキー、42は
所望の複写枚数を設定及びiirmの消去領域を設定す
るためのテン今一でrOJキーは設定値をクリアするた
めのクリアキーである。46は複写談度を設定するため
のIII&レバーであり、1に近い11#k<、9に近
い程薄くなる・44,45は上・下段カセット選択メタ
ン、46.47はカセッ>ナイズ表示器で本体にセット
されているカセットに収納され九転写紙のすイズを表示
する。48はジャム位置を表示するジャム位置表示器で
ある。49はジャム表示器で転写紙が装置内でジャムし
九とき点灯する。50は紙/カセット補給表示器でカセ
ットが本体にセットされていないとき、あるいは*−1
ツト内の転写紙が無(なったときに点灯する。51はト
ナー補充表示器で本ツバ−ユニット内のトナーが不足し
て(ると点灯する。52はテンキーで設定され友複写枚
数を表示するセット表示器で通常は「1」表示を行って
いる。55は複写された枚数を表示するコピー表示器で
複写が行われるごとに「0」から1加算動作を行って〜
・く。54はウェ4重@示器で電源投入から定着器が定
着可*s1km度に達するまで点灯する。表示器49.
50.54が点灯しているときは、九とえコピー中−4
0を押してコ複写動作は開始し表い。55はプランタキ
ーで前述し九1iir*消去を行わせたい場合に動作す
ることにより、装置がa!i蜜消未消去可能ランタモー
ドになり、テンキー42からの入力値がll1ii像消
去領域の設定値となる。また、Ili像消去領域の設定
中にはコピー表示器52はテンキー42から入力された
Im像消去領域の設定のための数値を点滅表示する05
6はプランタ#−55が動作され装置がプランタ篭−ド
になったことを示すブランク表示器である。尚、ブラン
クセードの解除はプランタキ−55を再度動作すること
によるか又はタイマにより所定時間以内に再びブランク
篭−ドによる複写か行われない場合、自動的に解除され
る。57はエントリキーでテン*−42で入力されたi
ii像消去領域の設定値をエン)9する九めのものであ
る。58はプランタキー55で設定されるプランタ毫−
ドの解除を行うブランク解除キーである。
ま友、原稿台ガラス4の図示右端及び下端の目盛は標準
プランタ目盛てあり、右端は0から16、下端奢80か
ら62まで等間隔な目盛が付けられている。
第4図により本発明による画像抽出の原理を説明する。
第4図(&)の如くのダツラとその説明文が書かれてい
るJ[IIがある。この原稿のグラフの部分のみを抽出
し九第4図(切の如(のコピーを得る場合を例に説明す
る。尚、#lIIがスリット露光される方向を矢印Sで
示し、25はJ[IIに対応し喪プラン?ランプである
・ 原@(&)の図示左端からツインM1までがスリット露
党畜れるときは16個全てのプランタラングを点灯する
。次にティンM1からM2までは、ランプL1〜L4お
よびL12〜L16の9個のみ点灯する。そして、ツイ
ンM2から図示右端まては再び16個全てのプランタラ
ンプを点灯fる〇これにより、プランタランプが点灯さ
れなかつ友ラインM1からM2までのブランクラングL
s−L11に対応する画像の潜惚のみが原稿ドフム1上
に形成される。
このように、不要画像のスリット露光と同時にブランク
ラングを選択点灯させることによりji像消去を行なう
このプランクランプの選択点灯のタイミングは利用者に
よって@3図の操作盤のテンキー42から入力される。
即ち、16個のブランクランプの点灯と消灯のタイミン
グを第6図の原稿台ガラス4に設けられた目盛に従って
入力する0第5図を用い、−像消去領域の指示のしかた
を@明する。4は原稿台ガラスであるo70は原稿台ガ
ラス4上に載置石れた原稿で、71は原稿70から抽出
し九い&*領領域示す0 このように、厘1170を原稿台βラス4上に載置し九
場合、抽出1j像領域71の各々の辺を延長しえ−が達
したプランタ目盛の値又は最も近い目盛の値をテンキー
42から入力する。第5図の例では、ム辺は目盛12に
、8辺は6.0辺は4そしてD辺は25となる。この4
つの値により、マー中60は周知の1チツプマイタ腎コ
ンピユータ(以下マイコンとする)である。INTは割
込み端子であり、周知のパルス発生器からの所定のパル
ス信号CPが入力され、このパルス信号CPはマイコン
60の動作基準となる。61は185図の操作盤の谷キ
ーであり、iイロン60は出カポ−)01から出力され
る時分割された(り返しパルスを入カポ−)11で読込
むことにより、今一61の動作状態を判別する。工2は
入力ボートで装置各部に設けられ九センす等からの信号
を入力する。62はW、6図の操作盤に設けられ九表示
器であり、マイコン60の出力ポートQ4からの信号に
より表示制御されるOO3は出力ポートで装置各部の動
作命令を出力する。65は卯エタスパンダ63の出力に
より、インノ(−タロ4を介し16個のブランクラング
L1〜L16の点灯制御が行われる0即ちI10エタス
パンダの出力が[1」のプランタランプが消灯し、「0
」のブランクラングが点灯する0 II7−1図、第7−2図は第6図のマイコン60のR
OM内に予めプ讐ダラムされている制御プリグラムを示
すフローチャート図である。
この)田−チャードに従って本発明を更に説明する。
装置に電源投入されるとステップS1において、マイコ
ン60内のRAM、I10エタスパ、ダ65等のリセッ
トを含む初期設定が行われる。ステツys2ては亀3W
Jの操作1127のプランタキー57によりプランタモ
ードの設定がされているか否か。
また、コピーキー40が動作されたか否かを見る。
:’ k’−1−4(1)動作以前にプッンク+−57
−p動作畜れたときはステップ84に進み、装置をプラ
ンタモードにして、−砿消去愉域の設定ルーチンに迩む
@また。プランタキー57#wJ作されずyコピー*−
40が動作されるとステップ5511C進み通電のコピ
ーシーケンスに従って、所望の複写設定枚数までコピー
動作を行い、所望の複写終了後ステラ781KRり更に
ステップ82において再びプランタ今一57とコピーキ
ー400)動作を待機する。
フt ンl モードの指足がされたときはプランタ表示
41iI56を点灯せしめステップ84において、テン
中−42からの数値入力を待機する。このときコピー聚
示器52は領域設定の次めの数値を表示するようKなる
。そして、入力された数値を点I11!表示葛せ、更に
8用者がこの数値を確認し、エンドν+−58を動作す
るとステップs5に進む。
との数値は第5図の例では「4」である。これにより抽
出領域の0辺が決定される。尚、このステップS4はナ
ブル−チンエンド9 SUB jcNTRYとして別の
ステップにおいても呼び出される。ステップS5ではス
テップS4で入力され喪数価(=+以下の値に対応する
マイコン60のRA M O) フッ>pオツメ峰すエ
亨アをOKセットする。ステップs6ではナプルーチン
エントνFsUB ENTBYが呼び出畜れ、ステップ
S4と同様に数値入力管待機し、数値がエントリされる
とステップ87に*tr。XfツブS6で入力される数
値jは抽出−像領域71のム辺を決定するものであり、
JII5図の例では「11」である。ステップS7では
ステップs6でエンドνされた数値1以上の値に対応す
るプッンタオ7メ49工’77KOをセットする。ここ
において、プランタオフメモリには0からiまでとjt
Pら16までのメ篭ダニ9ア(115図の例で〇〜4,
12〜16)KOがセットされ(a+1)から(−J−
1)までのメモリエψアには1がセットされえ。
ステップ88ではtブルーチンエントリSUBMTRY
が呼び出され、ステップS4と同様に数値入力を待機し
、数値がエンド9されるとステップ89に進む・ステッ
プ88で入力される数値襲は抽出画像領域71の8辺を
決定するものであり、第5図の例では「6」である。ス
テップS9ではステップS8でエン)ダされた数値謳に
、所定の値tを乗算し友値をマイコン60のRAMK第
1タ第2タイマ値T2セットする。この所定の値tは光
学系が原稿をスΦヤンする時間を32等分したものであ
る。従って、第1タイマ値T1は光学系のスキャン開始
から袖#i画像債械71の8辺に達するまでの時間であ
る。
−して一ツシ1ユン6.登(Hト1髪   −一−〜ス
テップ810ではtブルーチンエントリ5UBKNTR
Yが呼び出店れステップ84と同11に数値入力を待機
し、数値がエントリされるとステップ811に進む。ス
テップ810で入力される値鴇は抽a1両禦領械71の
D辺を決定するものであり、第51!iの例では「2.
3」である0ステツプ811では、ステップ810でエ
ントリされ良数値16 K @達した所定の値fを乗算
した値を第2タイマ値T2としてマイコン60のRムM
K−にツトする。この第2タイマ値T2は光学系のスキ
ャン開始から抽出′F″ 11゜ 一=  、−’+ Ili像領域71のD辺に違するまでの時間である。
ここにおいて、ブランクランプの消灯タイ之ングである
xiタイマ値T1と点灯タイ建ングである第2タイマ値
τ2がマイコン6oのRA M jg *ットされた。
その後ステラ/812においてコピー中−400,)動
作が判断石れるとステップ8156c進み、感光ドツ千
1の電荷除去とタリーニングのための前回kttWj始
fる。II!1回転が終了するとステップfs14に進
みmsの露党奢開始する。ステップ814では1党学系
による露光をオンし、更に#!1タイマ値T1と第2p
イマ値T2による計時を開始する。
ま凱露党開始時にはx7oエタスパンダ65の出力は全
て0でありブランクランプは全て点灯の状11にある。
その後、ステップ815において、第11イマ値T1の
計時終了か判断されるとス1−プ信号tjX ’Iy1
0 x ? 、x ハ>メロ5に人力されブランクオフ
メモリエリアにセットされている1又は0の信号がいエ
タスパンダ63の出力として出カ場れる。
従って、この時点でブランクオフメモリエリアに1がセ
ッシされているブランクランプが消灯する・11N5図
の例では光学系によるスキャンが8辺に遍し友ときにブ
ランクランプも5〜L11#fi灯する。
そして、ステップ816において第2タイi値〒2の計
時終了が判断されると、ストローブ信号の出力を停止す
る。これにより、I10エタスパンダ63の出力は再び
全て0となり、全てのブランクランプL1〜L16が点
灯する。第5図の例では光学系によるスキャンが袖出両
像領械71のD辺に達し良ときに全てのブランクランプ
が点灯するO ステップ17ではiti*形成のための1ナイタルのシ
ーケンスが全て終了したか否かを判断し、終了したなら
Uステップ818に過む。ステップ818では所望の設
定枚数の複写が終了し喪か否かを判断し、終了してぃな
妙ればステップ84に戻り、再びMMiスキャンを開始
する。
所定ノ複写″fi終了すればステップ119テJIff
iドツム1のタリー1ンダのために後回転を一給し、ス
テップS20でan転の終了が判断されれば所定の第5
タイマ値T5による計時開始する。この1111I5タ
イマ値τ3はプランタ毫−ドの解除のためのもので、所
定時間以内Ki!けてプランタ毫−ドによる複写が行わ
れるか否かの判断に用いられる。
ステップ822において、第6タイ!値の計時終了が判
断畜れればのに進み、ステップS1において初期設定さ
れ、プランタ峰−ドの解除が行われ、更にステップ82
においてプランタ*−57とコピー今一40の動作を待
機する。
まえ、第3タイマ値〒5の計時終了以前にプラン#解除
中−58が動作されればステップ823から@に進みス
テップ81で初期設定を行い、更にステップ82におい
て、コピーキー4oとブランク今一55の動作を待機す
る。
まえ、ステップ824において、第3タイマ値〒3の計
時終了が判断される以前に再びブランク+−55が動作
されえ場合、即ち、iIi像消去領域を変更したプラン
タ峰−ドによる複写!!京が入力されたときは、ステッ
プ825において初期設定を行い、[相]K進み、再び
画像消去領域の設定に備える。まえ、コピーキー40が
動作された場合はステップ826から■に進み、ステッ
プ815から再び、前回設定されたプランタ毫−ドによ
る複写が行われる。
以上II!明したIiK、本発明によると、不1’si
i像の消去又は所望ii像の抽出を煩わしい作業を必要
とせず任意に行うことが可能となる。
また1本実施例では、ブランクランプにヨQII。
光体上の電荷を除去する例を述べ良が、本IJh@はこ
れK11l定されるものではなく、電荷除去専用の光源
又は帯電器等を適it位置に数秒ることによっても同様
の効果が得られる。まえ、不1!5lll領域の指定も
テンキーに@らず、カーソル等の位置指示部材を用いる
ことも可能である。
【図面の簡単な説明】
[111は本発明を適用し九複写装置の断向図、操作盤
及び原稿台ガラスを示す図、第4−μ−章抽出の原理を
示す図、第5図はii*消去領域の指示のしかたを示す
図、第6図は本発−の制御回路の一1I論例を示すブー
ツタwJ、第7−1図と第7−2図は制御プ買ダツムを
示す7p−チャート図であり、1は感光ドラム、12は
一次帯電器、15は1H16,25はプテンタランプ、
42はテン命−155はプラン#中−560はマイコン
、63は工、10工?スパンダである・ 出願人 中ヤノン株式会社

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (′1)感光体、鋏感覚体上に一様な電荷を形成する帯
    電手段、帯電された上記感光体上に潜像形成する手段、
    上記感光体の移動方向と直交する方向に配列され友複数
    の電荷除去手段、上記複数の電荷除去手段各々の動作又
    は不動作の期間を設定制御する手段、上記潜像をart
    ii化する現宙手段とを有し、不wiii像の消去又は
    所望画像の抽^を任意に可能とすることを特徴とする画
    像形成装置。 (2、特許請求の範l!l第(1)項において、上記設
    定制御手段は画像形成回数を設定する数値入力手段であ
    ることを特徴とする画像形成装置。
JP56109088A 1981-07-13 1981-07-13 画像形成装置 Granted JPS5810771A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56109088A JPS5810771A (ja) 1981-07-13 1981-07-13 画像形成装置
US06/396,462 US4582417A (en) 1981-07-13 1982-07-08 Apparatus for forming images

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56109088A JPS5810771A (ja) 1981-07-13 1981-07-13 画像形成装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5810771A true JPS5810771A (ja) 1983-01-21
JPH0310952B2 JPH0310952B2 (ja) 1991-02-14

Family

ID=14501280

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56109088A Granted JPS5810771A (ja) 1981-07-13 1981-07-13 画像形成装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US4582417A (ja)
JP (1) JPS5810771A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2566545A1 (fr) * 1984-06-25 1985-12-27 Dainippon Screen Mfg Procede et dispositif pour la reproduction d'une partie souhaitee d'un original sur un papier pour copie dans un copieur electrophotographique
JPS61174571A (ja) * 1985-01-29 1986-08-06 Ricoh Co Ltd 編集機能付複写装置
EP0210467A2 (en) * 1985-07-05 1987-02-04 Mita Industrial Co., Ltd. Area setting device
US5138384A (en) * 1986-05-15 1992-08-11 Sanyo Electric Co., Ltd. Electrophotographic copying machine having editorial function

Families Citing this family (66)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3341774C3 (de) * 1982-11-20 1994-09-01 Canon Kk Vorrichtung zur bereichsweisen Entladung eines photoleitfähigen Aufzeichnungsmaterials
US4760410A (en) * 1983-08-22 1988-07-26 Canon Kabushiki Kaisha Image display device
DE3442793A1 (de) * 1983-11-25 1985-06-05 Canon K.K., Tokio/Tokyo Bildverarbeitungseinrichtung
JPS60162238A (ja) * 1984-01-31 1985-08-24 Sharp Corp 変倍複写機の倍率設定方法
US4707109A (en) * 1984-07-06 1987-11-17 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Electrophotographic apparatus capable of editing a copy picture image
JPS6157960A (ja) * 1984-08-29 1986-03-25 Minolta Camera Co Ltd 複写機の測光装置
US4825250A (en) * 1984-08-30 1989-04-25 Canon Kabushiki Kaisha Image forming apparatus including exposure scanning means
JPS6170564A (ja) * 1984-09-14 1986-04-11 Toshiba Corp 画像形成装置
US4679927A (en) * 1984-09-29 1987-07-14 Kabushiki Kaisha Toshiba Image forming apparatus
US4678315A (en) * 1984-10-27 1987-07-07 Kabushiki Kaisha Toshiba Image forming apparatus
US4733266A (en) * 1984-10-29 1988-03-22 Kabushiki Kaisha Toshiba Image forming apparatus
US4752809A (en) * 1984-10-31 1988-06-21 Minolta Camera Kabushiki Kaisha Copying machine for selective reproduction of images
US4655580A (en) * 1984-11-06 1987-04-07 Kabushiki Kaisha Toshiba Image forming apparatus with image forming area selection
US4701044A (en) * 1985-01-29 1987-10-20 Konishiroku Photo Ind. Co., Ltd. Image recording apparatus for composing plural partial original images into a single composite image
US4734734A (en) * 1985-02-01 1988-03-29 Canon Kabushiki Kaisha Image forming apparatus and erasure illumination device therefor
US4657371A (en) * 1985-04-05 1987-04-14 Minnesota Mining And Manufacturing Company Electrophotographic copying apparatus and process
US4739368A (en) * 1985-04-29 1988-04-19 Eastman Kodak Company Reader-printer apparatus and method for variable length copying of information on a standard sheet length
US4728985A (en) * 1985-06-20 1988-03-01 Ricoh Company, Ltd. Copier capable of setting up an erase area on a photoconductive element
JPS6236681A (ja) * 1985-08-12 1987-02-17 Toshiba Corp 画像形成装置
JPS6250840A (ja) * 1985-08-30 1987-03-05 Canon Inc 画像領域指定機能付画像形成装置
US4870457A (en) * 1985-10-11 1989-09-26 Sharp Kabushiki Kaisha Electrophotographic copying machine with device for eliminating unwanted black areas
US4799080A (en) * 1985-10-19 1989-01-17 Sanyo Electric Co., Ltd. Electrophotographic copying machine having editorial function
US4712907A (en) * 1985-11-01 1987-12-15 Xerox Corporation Sequencing means for photocopying processes
US5006890A (en) * 1985-11-18 1991-04-09 Canon Kabushiki Kaisha Image forming apparatus with a provision for designating different colored image areas
US4862217A (en) * 1985-12-16 1989-08-29 Eastman Kodak Company Copying apparatus and method with editing and production control capability
JPS62172381A (ja) * 1986-01-24 1987-07-29 Minolta Camera Co Ltd 編集機能を有する電子写真複写機
US4887129A (en) * 1986-05-12 1989-12-12 Shenoy Vittal U Editing copying machine
US4742373A (en) * 1986-06-12 1988-05-03 Minolta Camera Kabushiki Kaisha Copying machine
JPS6323170A (ja) * 1986-07-01 1988-01-30 Minolta Camera Co Ltd 複写機
JPS6323180A (ja) * 1986-07-05 1988-01-30 Minolta Camera Co Ltd 編集機能付作像装置
US4806976A (en) * 1986-07-25 1989-02-21 Minolta Camera Kabushiki Kaisha Copy apparatus with pattern writing capability
JPS6382490A (ja) * 1986-09-27 1988-04-13 Minolta Camera Co Ltd 画像編集システム
US4935775A (en) * 1986-09-30 1990-06-19 Canon Kabushiki Kaisha Automatic document feeder with an image area designating device for duplex copying
US5268716A (en) * 1986-10-07 1993-12-07 Minolta Camera Kabushiki Kaisha Data entry method and apparatus for an electrophotographic copying machine
US5172167A (en) * 1986-10-07 1992-12-15 Minolta Camera Kabushiki Kaishi Data entry apparatus
JPH0713772B2 (ja) * 1986-10-09 1995-02-15 シャープ株式会社 画像消去用手段を備える画像形成装置
JPS63129778A (ja) * 1986-11-20 1988-06-02 Canon Inc 画像処理装置
US4885609A (en) * 1986-12-01 1989-12-05 Minolta Camera Kabushiki Kaisha Automatic image duplicating apparatus
US4845525A (en) * 1986-12-02 1989-07-04 Minolta Camera Kabushiki Kaisha Image forming apparatus for forming special information upon copying a document image
US4907033A (en) * 1986-12-27 1990-03-06 Minolta Camera Kabushiki Kaisha Copying apparatus having function of erasing unnecessary image from binding margin
JPS63169671A (ja) * 1987-01-08 1988-07-13 Minolta Camera Co Ltd 編集入力装置
US4901111A (en) * 1987-01-09 1990-02-13 Minolta Camera Kabushiki Kaisha Electrophotographic copying apparatus with an editing mode
JPS63183467A (ja) * 1987-01-27 1988-07-28 Minolta Camera Co Ltd 複写装置
JPS63188165A (ja) * 1987-01-31 1988-08-03 Toshiba Corp 画像消去装置
US4734789A (en) * 1987-02-02 1988-03-29 Xerox Corporation Editing copying machine
JP2550555B2 (ja) * 1987-02-03 1996-11-06 ミノルタ株式会社 用紙収納装置
US5068690A (en) * 1987-02-10 1991-11-26 Minolta Camera Kabushiki Kaisha Copying apparatus with image editing device
US4750021A (en) * 1987-04-23 1988-06-07 Eastman Kodak Company Apparatus for printing from microfilm
US4897331A (en) * 1987-06-03 1990-01-30 Minolta Camera Kabushiki Kaisha Reversal image forming method
JPS63303372A (ja) * 1987-06-03 1988-12-09 Minolta Camera Co Ltd 作像方法
US4845524A (en) * 1987-06-03 1989-07-04 Minolta Camera Kabushiki Kaisha Image forming method
JPS63303365A (ja) * 1987-06-03 1988-12-09 Minolta Camera Co Ltd 画像編集方法
JPS63307467A (ja) * 1987-06-09 1988-12-15 Minolta Camera Co Ltd 画像形成方法
US4786941A (en) * 1987-06-12 1988-11-22 Eastman Kodak Company Method of protection of confidential documents
JP2580605B2 (ja) * 1987-06-24 1997-02-12 ミノルタ株式会社 複写機
JPS649474A (en) * 1987-07-01 1989-01-12 Minolta Camera Kk Copying device capable of simultaneous multicolor copying
US4890139A (en) * 1987-11-07 1989-12-26 Minolta Camera Kabushiki Kaisha Image forming apparatus
JPH01123264A (ja) * 1987-11-09 1989-05-16 Minolta Camera Co Ltd 同時2色複写可能な複写装置
EP0325118B1 (en) * 1988-01-18 1994-09-14 Minolta Camera Kabushiki Kaisha Method and apparatus for forming multicolored images
JPH01185566A (ja) * 1988-01-19 1989-07-25 Fuji Xerox Co Ltd 画像形成装置
JPH01200275A (ja) * 1988-02-03 1989-08-11 Minolta Camera Co Ltd プリンターの現像器切換装置
JPH01263671A (ja) * 1988-04-14 1989-10-20 Minolta Camera Co Ltd プリンター
US4914454A (en) * 1988-04-14 1990-04-03 Minolta Camera Kabushiki Kaisha Image recording system capable of forming image with different colors in different areas
US4901100A (en) * 1988-08-18 1990-02-13 Xerox Corporation Single pass color highlighting copying system
US5226174A (en) * 1988-11-25 1993-07-06 Canon Kabushiki Kaisha Character recognition system for determining a class of similarity based on computer distance with a smallest value indicating close similarity
JPH0736260A (ja) * 1993-07-19 1995-02-07 Toshiba Corp 画像形成装置

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2548836A1 (de) * 1975-10-30 1977-05-05 Gerhard Ritzerfeld Xerographisches bzw. elektrostatisches kopiergeraet
US4215929A (en) * 1977-09-17 1980-08-05 Canon Kabushiki Kaisha Image forming method and apparatus capable of controlling an electrostatic image formation area
US4256400A (en) * 1977-10-08 1981-03-17 Canon Kabushiki Kaisha Copying machine provided with means for selectively setting original base line
US4255042A (en) * 1979-03-26 1981-03-10 International Business Machines Corporation Light pipe for accurate erasure of photoconductor charge

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2566545A1 (fr) * 1984-06-25 1985-12-27 Dainippon Screen Mfg Procede et dispositif pour la reproduction d'une partie souhaitee d'un original sur un papier pour copie dans un copieur electrophotographique
JPS61174571A (ja) * 1985-01-29 1986-08-06 Ricoh Co Ltd 編集機能付複写装置
EP0210467A2 (en) * 1985-07-05 1987-02-04 Mita Industrial Co., Ltd. Area setting device
EP0210467A3 (en) * 1985-07-05 1987-08-26 Mita Industrial Co. Ltd. Area setting device area setting device
US4724464A (en) * 1985-07-05 1988-02-09 Mita Industrial Co., Ltd. Area setting device
US5138384A (en) * 1986-05-15 1992-08-11 Sanyo Electric Co., Ltd. Electrophotographic copying machine having editorial function

Also Published As

Publication number Publication date
US4582417A (en) 1986-04-15
JPH0310952B2 (ja) 1991-02-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5810771A (ja) 画像形成装置
US4607946A (en) Automatic dual electrophotographic copying machine
US4344697A (en) Copying machine
JPH0359437B2 (ja)
US4403850A (en) Copying device having plural exposure modes
US4540270A (en) Electrophotographic copying machine with a pre-copy system
US4460269A (en) Automatic document feeder for use in combination with an electrophotographic copying machine
JP3442195B2 (ja) 複写機
JP3235926B2 (ja) 画像形成装置
JP2001007962A (ja) デジタル複写機
JPS5993459A (ja) 記録装置
JPS6119033B2 (ja)
JPS63301061A (ja) 電子写真複写機
JP2994660B2 (ja) 割り込み機能付き画像形成装置
JPH0339794Y2 (ja)
JP2719154B2 (ja) デジタル複写機
US5138400A (en) Image forming apparatus
JPS6134529Y2 (ja)
JPS6323169A (ja) 編集機能付複写機
JPH07219401A (ja) 画像形成装置
JPH0473955B2 (ja)
JPS6361270A (ja) 複写機
JPH043185A (ja) 画像形成装置
JPS63265260A (ja) 複写装置
JPH04344661A (ja) 画像形成装置