JPS6382490A - 画像編集システム - Google Patents

画像編集システム

Info

Publication number
JPS6382490A
JPS6382490A JP61229067A JP22906786A JPS6382490A JP S6382490 A JPS6382490 A JP S6382490A JP 61229067 A JP61229067 A JP 61229067A JP 22906786 A JP22906786 A JP 22906786A JP S6382490 A JPS6382490 A JP S6382490A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
editing
copying machine
card
memory card
input device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61229067A
Other languages
English (en)
Inventor
Keiji Nakatani
中谷 啓二
Kenji Shibazaki
柴崎 健司
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Minolta Co Ltd
Original Assignee
Minolta Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Minolta Co Ltd filed Critical Minolta Co Ltd
Priority to JP61229067A priority Critical patent/JPS6382490A/ja
Priority to US07/101,255 priority patent/US4806978A/en
Publication of JPS6382490A publication Critical patent/JPS6382490A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/50Machine control of apparatus for electrographic processes using a charge pattern, e.g. regulating differents parts of the machine, multimode copiers, microprocessor control
    • G03G15/5066Machine control of apparatus for electrographic processes using a charge pattern, e.g. regulating differents parts of the machine, multimode copiers, microprocessor control by using information from an external support, e.g. magnetic card
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/36Editing, i.e. producing a composite image by copying one or more original images or parts thereof
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/50Machine control of apparatus for electrographic processes using a charge pattern, e.g. regulating differents parts of the machine, multimode copiers, microprocessor control
    • G03G15/5016User-machine interface; Display panels; Control console

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Control Or Security For Electrophotography (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、画像編集システムに関する。
本発明のシステムは、編集入力装置と複写機とをAフラ
イン化し1qるものである。
[従来の技術] 各種の編集入力装置が提案または提供されている。これ
は、装置の盤面上に載置した原稿についての編集用の所
定座標、及び編集モードを入力する装置である。ここに
編集モードとは、トリミング、マスキング等のモードで
あり、また編集用の座標とは、前記トリミング、マスキ
ング等を行なうべき位置座標である。
従来、上記編集入力装置は、複写機とオンラインに接続
して使用されている。したがって、装置から入力された
編集用データは、(必要な処理を施された後)リアルタ
イムで複写機の制tlo CP Uに転送され、該デー
タに基づいて所望の編集複写が実行される。
[発明が解決しようとする問題点] 上記オンラインによる使用は、複写機または編集入力装
置の使用効率の低下、もしくは使用者の待機時間の無駄
という問題点を有する。
即ち、使用者が編集複写を欲する場合に於いて、複写機
が他者によって占有して使用されている場合には、該使
用者は、該他者の使用が終了するまで該複写機を使用す
ることはもちろん、編集データの入力を行なうこともで
きない。
また、編集複写は、編集入力装置の接続されている複写
機に於いてのみ可能であり、他の複写機〈編集入力装置
の接続されていない複写機)によって行なうことはでき
ず、一方、すべての複写機に編集入力装置を接続するこ
とは、編集複写の需要があまり大きくないことに鑑み、
無駄の多い方法である。
本発明は、かかる問題点の解決を企図するものである。
[問題点を解決するための手段] 本発明は、原稿を規制して載置する盤面を有し、少なく
とも編集座標データ及び編集モードを入力し得る編集入
力装置と、 前記入力した編集E!標データ及び編集モードを、電気
的に記憶するメモリカードと、 前記メモリカードに記憶されているデータを読み出す手
段を備えた複写機と、 を有することをも記憶する画f!編集システムである。
編集入力装置としては、従来と同様の装置であって、入
力されるデータを電気的にメモリカードに書き込み得る
装置(メモリカード挿入部を有し、データをカードに書
き込み得る装置)を用いる。
座標データの入力方法が、テンキーによる数値データの
入力であるか、あるいは、座標点の押圧による入力であ
るかは問わない。
メモリカードとしては、例えば、不揮発性のICカード
を用いる。ICカードとしては、CPU内蔵のカード、
RAMカード、ROMカードなどがある。情報量がさほ
ど多くない場合は、磁気カード等を用いてもよい。
また、複写機としては、従来と同様の装置であって、メ
モリカード挿入部を有し、該カードのデータを読み出し
て、該データに基づいて作妨を制御し得る装置を用いる
なお、上記編集入力装置及び複写機に於いて、データの
転送を上記メモリカードによるか、オンラインに接続す
るかをキーによって選択し得る構成としてもよい。
[作用] 使用者は、編集入力装置により、編集lf!標データ及
び編集モードを入力すう。
編集入力装置は該入力されたデータを、電気的にメモリ
カードに書き込む。
使用者は、該カードを複写機のカード挿入部に挿入し、
カードに記憶されているデータによる編集複写を指令す
る。
複写機は、該データに基づいて所望の編集複写を実行す
る。
[実施例] 以下、本発明を具体的な実施例に即して説明する。
第1図は本実施例で用いる編集入力装置の斜視図、第2
図はメモリカードの模式的な平面図、第3図は前記編集
入力装置の電気的構成を示す回路図である。また、第5
図は実施例で用いる複写機の電気的構成を示す回路図、
第6図は該複写機の操作パネルの一部を示す斜視図であ
る。
第1図図示のように、編集入力装置1は、盤面11上に
原稿を載置し、所望の座標点をライトベン14の先端で
押圧することにより、該座標点を入力するものである。
ここに座標点の入力は、前記盤面11の裏面にX軸方向
、Y軸方向にそれぞれ11Iffi間隔で配置された抵
抗線を前記ライトベン14での押圧によって短絡するこ
とにより、電圧レベルで実行される。
12は編集モードを指定するキー群であり、所望のキー
を押すことにより、トリミングモード、マスキングモー
ド等が指定される。
また13は、前記入力された座標データ、編集モード等
を表示する表示部であり、15は、メモリカード3の挿
入部である。また16は、前記入力された座標データ、
編集モード等をプリントするためのプリント用紙である
第2図図示のメモリカード3は、EEPROM(E I
ectrically E rasable and 
p rogramableRead Qnly Mem
ory )で構成され、電源端子31、ライト/リード
端子32、データ端子33、クロック端子34、ストロ
ーブ端子35、及びグランド端子36を有する。
第3図図示のように、編集入力装置1の制御部は、制w
JCPU101及びメモリ102を主体として構成され
る。
盤面11の押圧による座標データは、A/Dコンバータ
104を介して、また、編集モードはA/Dコンバータ
を介さずに、それぞれCPLllolに入力される。
入力された前記データは、表示部13に表示されるとと
もに、メモリ102にストアされる。また、コネクタ1
05を介してメモリカード3に書き込まれるとともに、
プリンタ103により前記プリント用紙16上にプリン
トアウトされる。
第4図は、前記制御CPtJ101−での処理を示すフ
ローチャートである。
まず5102にて初期設定を行ない、5104にて入出
力をアクティブにする。次に8106にて、メモリカー
ド3の有無(カード3が挿入部15に挿入され、カード
3と装置1とがコネクタ105を介して接続されている
か否か)を判定する。
カードが無い場合は5102へ戻り、有る場合は810
8へ進む。
8108ではエンドフラグを判定する。ここにエンドフ
ラグは、編集入力袋@1によるデータ入力終了後に、エ
ンドキーを押すことにより立つフラグである。
エンドフラグが立っている場合は5110〜5126に
進み、メモリカード3へのデータの書き込みを実行する
即ち、まずライトモードを設定しく5110)、入力さ
れたデータ及びフラグの状態をメモリカード3に古き込
む(S112)。
次にリードモードを設定しく5114)、カード3に書
き込まれた内容とメモリ102にストアされている内容
とをチェックしく5116)、−致するか否かを判定す
る(8118)。
一致する場合は、カード3にデータが正しく書き込まれ
た場合であるから、Sl 20に進み、OK表示を行な
う。
一致しない場合は、Sl 22以降に進み、3回までチ
ェックを実行し、3回を越えて古き込みエラーが消えな
い場合は、“カード取り変え”表示を行なう(S126
)。
前記8108でエンドフラグが立っていない場合は、5
130以降に進み、入力を受けつける。
まず5130で盤面11上へのポイント入力があったか
否かを判定する。入力があった場合はS132へ進み、
入力された座標の表示を行ない、かつ、座標データをメ
モリ102ヘスドアする(S134)。
8130でXY座標入力がない場合は8136以降へ進
み、編集モード入力を判定し、モードに応じたフラグを
立てる。
即ち、aモードスイッチが押された場合(8136)は
aフラグを立て(8138)、bモードスイッチが押さ
れた場合(8140)はbフラグを立て(8142)、
iモードスイッチが押された場合(8144)はiフラ
グを立て(8146)、エンドスイッチが押された場合
(8148)はエンドフラグを立て(8150)、クリ
アスイッチが押された場合は、S102へ戻る。
なお上記において、aモードとはトリミングモードを意
味し、bモードとはイレースモードを意味し、またiモ
ードとはマーキングモードを意味する。
以上のようにして、編集入力装置1によるメモリカード
3へのデータの書き込みが実行される。
一方、第5図に示すように、複写機の制御回路は、第1
CPU201、第2CPU203、及びメモリ202を
主体として構成される。またメモリカード3は、コネク
タ205を介して第1CPUに接続される。なお206
は、挿入されたメモリカード3をイジェクトするための
ソレノイドである。
第7図は、複写機の前記第1CPUの処理を示すフロー
チャートである。
まず5202にて初期設定を行ない、次に8204にて
入出力をアクティブにする。次にワンル−チンの時間を
規定するメインタイマをセットしく5206)、320
8でプリントスイッチの入力の有無を判定する。
入力がある場合は、5210でメモリカード3が挿入部
25(第6図参照)にあるか否かを判定し、カードがな
い場合は通常のコピー動作処理(8220)を実行し、
他のCPUとの通信処理を行ない<8222)、メイン
タイマの終了を持って(8224>、前記8206へ戻
る。
前記5210でカード3があると判定された場合は、カ
ードのデータに応じた処理を実行する。
即ち、リードモードを設定しく5212)、カード3の
データをメモリ202へ転送しく5214)、該転送し
たデータに基づきコピー動作処理を実行しく8216)
、ソレノイド206へ通電してカード3を挿入部25か
らイジェクトする。その後、5222へ進む。
以上のようにして本実施例のシステムは動作する。
[効果コ 以上、要するに本発明は、編集入力装置と複写機とを、
ICメモリカードを媒介としてオフラインで関係づける
ものである。
実施例に詳述したように本発明によると、使用者が編集
複写を欲する場合に於いて、複写機が他者によって占有
して使用されている場合においても、該使用者は、該他
者の使用が終了するまでの間、編集データの入力を行な
うことができる。
また、編集複写は、カード挿入部を有する任意の複写機
について可能であり、したがって、複写機の使用効率が
向上するとともに、編集入力装置も少なくて足りる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本実施例で用いる編集入力装置の斜視図、第2
図はメモリカードの模式的な平面図、第3図は前記編集
入力装置の電気的構成を示す回路図である。第4図はS
*入力装置のCPUでの処理を示すフローチャートであ
る。また、第5図は実施例で用いる複写機の電気的構成
を示す回路図、第6図は該複写機の操作パネルの一部を
示す斜視図である。第7図は複写機のCPUでの51!
lL]!!!を示すフローチャートである。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)原稿を規制して載置する盤面を有し、少なくとも
    編集座標データ及び編集モードを入力し得る編集入力装
    置と、 前記入力した編集座標データ及び編集モードを、電気的
    に記憶するメモリカードと、 前記メモリカードに記憶されているデータを読み出す手
    段を備えた複写機と、 を有することを特徴とする画像編集システム。
  2. (2)前記メモリカードは、複写機の管理データをも記
    憶する特許請求の範囲第1項記載の画像編集システム。
JP61229067A 1986-09-27 1986-09-27 画像編集システム Pending JPS6382490A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61229067A JPS6382490A (ja) 1986-09-27 1986-09-27 画像編集システム
US07/101,255 US4806978A (en) 1986-09-27 1987-09-25 Image editing system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61229067A JPS6382490A (ja) 1986-09-27 1986-09-27 画像編集システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6382490A true JPS6382490A (ja) 1988-04-13

Family

ID=16886216

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61229067A Pending JPS6382490A (ja) 1986-09-27 1986-09-27 画像編集システム

Country Status (2)

Country Link
US (1) US4806978A (ja)
JP (1) JPS6382490A (ja)

Families Citing this family (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5260742A (en) * 1987-11-16 1993-11-09 Sanyo Electric Co., Ltd. Electrophotographic copying machine using memory card
US5014184A (en) * 1987-12-29 1991-05-07 Minolta Camera Kabushiki Kaisha Data input apparatus and control method therefor
JPH01185566A (ja) * 1988-01-19 1989-07-25 Fuji Xerox Co Ltd 画像形成装置
JPH01259483A (ja) * 1988-04-08 1989-10-17 Minolta Camera Co Ltd Icカード
US5081699A (en) * 1988-10-03 1992-01-14 Xerox Corporation Program ahead file transfer in a reproduction machine
US5049933A (en) * 1989-01-27 1991-09-17 Minolta Camera Kabushiki Kaisha Image edit input device for use in copying machine
US5021824A (en) * 1989-02-08 1991-06-04 Minolta Camera Kabushiki Kaisha Recording apparatus having a detachable recording material storing unit
US5276461A (en) * 1989-04-18 1994-01-04 Tokyo Electric Co., Ltd. Electrophotographic printing device
US5041873A (en) * 1989-04-27 1991-08-20 Minolta Camera Kabushiki Kaisha Copying apparatus having a detachably mounted storage medium for setting the operation mode of the apparatus
JP2672645B2 (ja) * 1989-05-24 1997-11-05 三田工業株式会社 Icカード
US4969013A (en) * 1989-06-13 1990-11-06 Eastman Kodak Company Apparatus and method for digitizing a document for selective area treatment
US4963932A (en) * 1989-09-11 1990-10-16 Xerox Corporation Multi-document editing
JP3114984B2 (ja) * 1990-06-26 2000-12-04 株式会社東芝 画像形成装置
US5164842A (en) * 1990-06-29 1992-11-17 Xerox Corporation Job/page proofing for electronic printers
US5293197A (en) * 1990-07-31 1994-03-08 Minolta Camera Kabushiki Kaisha Image forming device capable of being maintained easily by using IC card
US5109252A (en) * 1990-08-23 1992-04-28 Eastman Kodak Company Removable media job setup for document copier
JPH04301659A (ja) * 1991-03-29 1992-10-26 Toshiba Corp 画像形成装置
US6111659A (en) * 1995-09-26 2000-08-29 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Digital copier with image scanner apparatus and offline image data and control data interface
US7262873B1 (en) * 2000-07-05 2007-08-28 Lexmark International, Inc. Photoprinter access to remote data
WO2002002327A2 (en) * 2000-07-05 2002-01-10 Lexmark International, Inc. Quick edit and speed print capability for a stand-alone ink jet printer
US7102767B2 (en) 2002-07-19 2006-09-05 Kabushiki Kaisha Toshiba Print module for direct multiple image formatting and printing
JP2004284259A (ja) * 2003-03-24 2004-10-14 Fuji Xerox Co Ltd 画像形成装置及びその方法

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60107193A (ja) * 1983-11-16 1985-06-12 Hitachi Ltd 座標入力装置
JPS6319690A (ja) * 1986-07-14 1988-01-27 Sanyo Electric Co Ltd 編集複写システム

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4182568A (en) * 1976-08-27 1980-01-08 Levine Alfred B Multiplexed electrostatic photocopier
US4194833A (en) * 1977-02-03 1980-03-25 Static Systems Corporation Electronic typewriter having an electronic display
US4110794A (en) * 1977-02-03 1978-08-29 Static Systems Corporation Electronic typewriter using a solid state display to print
US4256400A (en) * 1977-10-08 1981-03-17 Canon Kabushiki Kaisha Copying machine provided with means for selectively setting original base line
JPS5810771A (ja) * 1981-07-13 1983-01-21 Canon Inc 画像形成装置
US4627707A (en) * 1984-06-16 1986-12-09 Ricoh Company, Ltd. Copier with image editing function
JPS61180265A (ja) * 1985-02-06 1986-08-12 Toshiba Corp 画像形成装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60107193A (ja) * 1983-11-16 1985-06-12 Hitachi Ltd 座標入力装置
JPS6319690A (ja) * 1986-07-14 1988-01-27 Sanyo Electric Co Ltd 編集複写システム

Also Published As

Publication number Publication date
US4806978A (en) 1989-02-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6382490A (ja) 画像編集システム
DE69031509T2 (de) Elektronisches Notizbuch
JP2854636B2 (ja) 携帯可能媒体の発行装置及び発行方法
JP2745669B2 (ja) プリンタ
KR19980041951A (ko) 문자정보 처리장치
JPS60232978A (ja) 印刷装置
JPS60232973A (ja) 印刷装置
JP3752700B2 (ja) バーコード印字方法
JPH0661971B2 (ja) プリンタ
JPS61177255A (ja) 出力方法
JP3168521B2 (ja) 画像記録装置
JP4377986B2 (ja) 印刷装置、その制御方法および記憶媒体
JPS60229780A (ja) 電子タイプライタ−
JP3885822B2 (ja) 画像記録装置
JPH01308658A (ja) 印字装置
JPS6395547A (ja) 計算機システムの履歴管理装置
JPS61198956U (ja)
JPH01106159A (ja) 文書作成装置
JP2861461B2 (ja) 画像記録装置
JPS60110033A (ja) 表示印刷装置
JPH079711A (ja) 印刷装置
JPS6356792A (ja) 携帯可能記憶媒体
JPH02231167A (ja) ページプリンタ
JPS60192648A (ja) 文書処理装置
JPH0764993A (ja) 文書編集処理装置