JPH102366A - 回転ダンパ - Google Patents

回転ダンパ

Info

Publication number
JPH102366A
JPH102366A JP9071072A JP7107297A JPH102366A JP H102366 A JPH102366 A JP H102366A JP 9071072 A JP9071072 A JP 9071072A JP 7107297 A JP7107297 A JP 7107297A JP H102366 A JPH102366 A JP H102366A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rotary damper
support part
damper according
shaft
rotor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9071072A
Other languages
English (en)
Inventor
Joerg Wagner
イェルク・ヴァーグナー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
TRW United Carr GmbH and Co
Original Assignee
TRW United Carr GmbH and Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by TRW United Carr GmbH and Co filed Critical TRW United Carr GmbH and Co
Publication of JPH102366A publication Critical patent/JPH102366A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16FSPRINGS; SHOCK-ABSORBERS; MEANS FOR DAMPING VIBRATION
    • F16F7/00Vibration-dampers; Shock-absorbers
    • F16F7/02Vibration-dampers; Shock-absorbers with relatively-rotatable friction surfaces that are pressed together
    • F16F7/06Vibration-dampers; Shock-absorbers with relatively-rotatable friction surfaces that are pressed together in a direction perpendicular or inclined to the axis of rotation
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16FSPRINGS; SHOCK-ABSORBERS; MEANS FOR DAMPING VIBRATION
    • F16F15/00Suppression of vibrations in systems; Means or arrangements for avoiding or reducing out-of-balance forces, e.g. due to motion
    • F16F15/10Suppression of vibrations in rotating systems by making use of members moving with the system
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T74/00Machine element or mechanism
    • Y10T74/20Control lever and linkage systems
    • Y10T74/20576Elements
    • Y10T74/20636Detents
    • Y10T74/2066Friction

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Acoustics & Sound (AREA)
  • Aviation & Aerospace Engineering (AREA)
  • Fluid-Damping Devices (AREA)
  • Vibration Dampers (AREA)
  • Vibration Prevention Devices (AREA)
  • Support Of The Bearing (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 粘性媒体を使用することなく構造が簡単でか
つ良好な緩衝性能を有する回転ダンパを提供する。 【解決手段】 本発明は、ハウジング内に固定配置され
たプラスチック製支持部品2と、及び前記支持部品2内
に配置され、回転可能な軸8の長手方向軸線の周りで少
なくとも部分的に結合されかつ同様にプラスチック製の
ロータ部品3とを備え、前記支持部品と前記ロータ部品
との間に緩衝装置が存在する回転ダンパ1に関するもの
である。前記支持部品2内に、前記軸8を包囲する緩衝
プラスチック製緩衝要素4が回転しないように一体に設
けられ、前記ロータ部品3及び/又は前記緩衝要素4が
それぞれ、軸8が回転したときに回転抵抗を発生する少
なくとも一つの係合部分5、5′を有している。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、ハウジング内に固
定配置されたプラスチック製支持部品と、及び前記支持
部品内に配置され、回転可能な軸の長手方向軸線の周り
で少なくとも部分的に結合されかつ同様にプラスチック
製のロータ部品とを備え、前記支持部品と前記ロータ部
品との間に緩衝装置が存在する回転ダンパに関するもの
である。
【0002】
【従来の技術】従来技術として、ハウジングの外周に歯
車部分が設けられ、ロータの軸がキャップの外に突出し
ている回転ダンパが既知である(ドイツ特許公開第43
15294号)。この場合、キャップはハウジングの突
起部の後側に固定されかつシールディスクとロータの軸
側正面との間に存在している。ロータの軸とは反対側の
正面に中間室が設けられ、中間室内には粘性媒体が存在
している。中間室は密閉されたディスクの形状又はリン
グの形状のいずれかで形成してよい。粘性媒体を受け入
れるための中間室は小さいので、緩衝作用は比較的小さ
い。
【0003】さらに従来技術として、ハウジングの円筒
壁の内部境界面と円筒ロータの外部境界面との間にコイ
ルばねが設けられた回転ダンパが既知である(ドイツ特
許公開第3821982号)。この場合、ロータ及び対
応する隣接部分はコイルばねを案内しなければならない
ばかりでなく、粘性媒体を受け入れる中間室をもまた必
要とするので、この装置を構成するには費用がかかる。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】したがって、粘性媒体
を使用することなく構造が簡単でかつ良好な緩衝性能を
有する回転ダンパを提供することが本発明の課題であ
る。
【0005】
【課題を解決するための手段】この課題は本発明によ
り、支持部品内に、軸を包囲する緩衝プラスチック製緩
衝要素が回転しないように一体に設けられていること
と、及びロータ部品及び/又は緩衝要素がそれぞれ、軸
が回転したときに回転抵抗を発生する少なくとも一つの
係合部分を有することにより解決される。緩衝要素のこ
の係合部分により、ロータ部品と協働して、粘性媒体が
使用されることなくきわめて良好な緩衝が容易に達成さ
れる。この場合、支持部品及び緩衝要素は2成分射出成
形法により製造され、さらに係合部分が軸に対し軸方向
に走行するリブとして形成されていることが有利であ
る。
【0006】本発明の他の実施態様において、ロータ部
品が緩衝要素の全周切欠部内に突出するウェブを有し、
ウェブに軸方向に走行する少なくとも一つのリブが設け
られていてもよい。内周及び/又は外周に分配された複
数のリブが使用されることが好ましい。緩衝要素の切欠
部の断面は、正面側に狭い開口領域を有する漏斗状に形
成されていてもよい。
【0007】支持部品をロータ部品と結合するために、
フランジがその外周に全周溝を有し、溝内において、支
持部品の内周に一体成形された全周係合リングを当接可
能にしてもよい。
【0008】ロータ部品を支持部品と結合するために、
正面側の周囲に分配され、対応する支持部品の切欠部内
に当接可能なラッチ係止ゾーンが使用されてもよい。
【0009】回転ダンパ全体をより大きな構造ユニット
内に回転しないように装着するために、支持部品がその
外周に少なくとも一つのロック要素を有していてもよ
い。
【0010】以下に本発明を図面に示す実施態様により
詳細に説明する。
【0011】
【発明の実施の形態】図1及び2に回転ダンパ1が示さ
れ、回転ダンパ1は実質的に、プラスチック製支持部品
2と、その中に設けられたロータ部品3と支持部品2と
の間に設けられた緩衝要素4とから構成されている。支
持部品2は外周に設けられたロック要素30を介してよ
り大きな構造ユニット内に回転しないように設けること
ができる。ロータ部品3は回転可能な軸8上に固定され
ている。
【0012】図2、3cないし4cから、ロータ部品3
がウェブ20を有し、ウェブ20は図示の実施態様にお
いてはその内周及びその外室に分配された複数のリブ
6、6′を有していることがわかる。
【0013】ロータ部品3のウェブ20は緩衝要素4の
切欠部10内に突出している。図2から、緩衝要素4の
切欠部10の断面は正面側に狭い開口領域11を有する
漏斗状に形成されていることがわかる。ロータ部品3の
ウェブ20の断面は四角形に形成されていてもよい。
【0014】リブ6、6′は、軸8が回転したときに緩
衝要素4内に回転抵抗を発生する係合部分5、5′とし
て働き、しかもウェブ20がリブ6、6′を緩衝要素4
の切欠部10内に係合させることにより係合部品5、
5′としての働きをする。
【0015】支持部品2及び緩衝要素4は2成分射出成
形法により製造してもよい。さらに、緩衝要素4がその
支持部品2とは反対側の正面側15に、支持部品2の境
界面内に当接するラッチ係止区域すなわち係止ゾーン1
6を有していてもよい。この場合、支持部品2の面に切
欠部18が設けられ、図3bないし4aならびに図2に
示すように、この切欠部18内にたとえば正面側15の
周囲に分配された3つのラッチ係止ゾーン16が当接し
てもよい。これにより、支持部品2内に緩衝要素4の一
体形状保持が確実に形成される。
【0016】ロータ部品3は軸8と結合可能な全周フラ
ンジ21を有し、全周フランジ21の正面側22にウェ
ブ20が設けられている。フランジ21はその外周23
を介して支持部品2と結合可能である。このためにフラ
ンジ21は図2に示すようにその外周23に全周溝24
を有し、全周溝24内に、支持部品2の内周に一体成形
された全周係合リング25(図4a)が当接可能であ
る。
【0017】図2から、支持部品2が緩衝要素4及びロ
ータ部品3を覆っていることがわかる。
【0018】外周及び/又は内周に配置されたリブ6な
いし6′を備えたウェブ20の、緩衝要素4の切欠部1
0内への係合により、軸8を所定の角度だけ回転したと
きに緩衝要素4に対しロータ部品3のきわめて良好な緩
衝抵抗が形成される。
【0019】装置全体は構造が簡単であり、この場合粘
性媒体を使用する必要はない。本発明による回転ダンパ
はたとえば、自動車の手袋入れのカバー、灰皿のカバ
ー、旋回可能なアシストグリップ、ないしハイファイ装
置及び録音装置の操作カバーにおいて使用可能である。
【図面の簡単な説明】
【図1】回転ダンパの正面図である。
【図2】図1の線II−IIによる断面図である。
【図3】支持部品(図3a)、ロータ部品(図3c)及
び緩衝要素(図3b)の正面斜視図である。
【図4】支持部品(図4a)、ロータ部品(図4c)及
び緩衝要素(図4b)の後面斜視図である。
【符号の説明】
1 回転ダンパ 2 支持部品 3 回転部品 4 緩衝要素 5、5′ 係合部分 6、6′ リブ 8 軸 10 切欠部 11 狭い開口領域 15 正面側
(緩衝要素) 16 ラッチ係止ゾーン 18 切欠部 20 ウェブ 21 全周フラ
ンジ 22 正面側(ウェブ) 23 外周 24 全周溝 25 全周係合
リング 30 ロック要素

Claims (15)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ハウジング内に固定配置されたプラスチ
    ック製支持部品と、及び前記支持部品内に配置され、回
    転可能な軸の長手方向軸線の周りで少なくとも部分的に
    結合されかつ同様にプラスチック製のロータ部品とを備
    え、前記支持部品と前記ロータ部品との間に緩衝装置が
    存在する回転ダンパにおいて、 前記支持部品(2)内に、前記軸(8)を包囲する緩衝
    プラスチック製緩衝要素(4)が回転しないように一体
    に設けられていることと、 前記ロータ部品(3)及び/又は前記緩衝要素(4)が
    それぞれ、軸(8)が回転したときに回転抵抗を発生す
    る少なくとも一つの係合部分(5、5′)を有すること
    と、を特徴とする回転ダンパ。
  2. 【請求項2】 係合部分(5、5′)が軸(8)に対し
    軸方向に走行するリブ(6、6′)として形成されてい
    ることを特徴とする請求項1に記載の回転ダンパ。
  3. 【請求項3】 ロータ部品(3)が緩衝要素(4)の全
    周切欠部(10)内に突出するウェブ(20)を有し、
    前記ウェブ(20)に軸方向に走行する少なくとも一つ
    のリブ(6、6′)が設けられていることを特徴とする
    請求項1又は2に記載の回転ダンパ。
  4. 【請求項4】 ウェブ(20)が内周及び/又は外周に
    分配された複数のリブ(6、6′)を有することを特徴
    とする請求項3に記載の回転ダンパ。
  5. 【請求項5】 内周及び/又は外周に分配された3つの
    リブ(6、6′)を特徴とする請求項4に記載の回転ダ
    ンパ。
  6. 【請求項6】 緩衝要素(4)の切欠部(10)の断面
    が正面側に狭い開口領域(11)を有する漏斗状に形成
    されていることを特徴とする請求項3ないし5のいずれ
    かに記載の回転ダンパ。
  7. 【請求項7】 ウェブ(20)の断面が矩形に形成され
    ていることを特徴とする請求項3ないし6のいずれかに
    記載の回転ダンパ。
  8. 【請求項8】 回転部品(3)が軸(8)と結合可能な
    全周フランジ(21)を有し、前記全周フランジ(2
    1)の正面側(22)にウェブ(20)が一体成形され
    ていることを特徴とする請求項1ないし7のいずれかに
    記載の回転ダンパ。
  9. 【請求項9】 フランジ(21)がその外周(23)を
    介して支持部品(2)と結合されていることを特徴とす
    る請求項8に記載の回転ダンパ。
  10. 【請求項10】 フランジ(21)がその外周(23)
    に全周溝(34)を有し、前記溝(24)内において、
    支持部品(2)の内周に一体成形された全周係合リング
    (25)が当接可能であることを特徴とする請求項9に
    記載の回転ダンパ。
  11. 【請求項11】 緩衝要素(4)が、支持部品(2)の
    方向を向くその正面側(15)に、支持部品(2)の境
    界面内に当接する少なくとも一つのラッチ係止ゾーン
    (16)を有することを特徴とする請求項1ないし10
    のいずれかに記載の回転ダンパ。
  12. 【請求項12】 正面側(15)の周囲に分配され、対
    応する支持部品(2)の切欠部(18)内に当接可能な
    3つのラッチ係止ゾーン(16)を特徴とする請求項1
    1に記載の回転ダンパ。
  13. 【請求項13】 支持部品(2)及び緩衝要素(4)が
    2成分射出成形法により製造されていることを特徴とす
    る請求項1ないし12のいずれかに記載の回転ダンパ。
  14. 【請求項14】 支持部品(2)が緩衝要素(4)及び
    ロータ部品(3)を覆っていることを特徴とする請求項
    1ないし13のいずれかに記載の回転ダンパ。
  15. 【請求項15】 支持部品(2)がその外周に少なくと
    も一つのロック要素(30)を有することを特徴とする
    請求項1ないし14のいずれかに記載の回転ダンパ。
JP9071072A 1996-03-25 1997-03-25 回転ダンパ Pending JPH102366A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19611725.9 1996-03-25
DE19611725A DE19611725C1 (de) 1996-03-25 1996-03-25 Rotationsdämpfer

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH102366A true JPH102366A (ja) 1998-01-06

Family

ID=7789340

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9071072A Pending JPH102366A (ja) 1996-03-25 1997-03-25 回転ダンパ
JP2002000509U Expired - Lifetime JP3087811U (ja) 1996-03-25 2002-02-07 回転ダンパ

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002000509U Expired - Lifetime JP3087811U (ja) 1996-03-25 2002-02-07 回転ダンパ

Country Status (6)

Country Link
US (1) US5865278A (ja)
EP (1) EP0798484B1 (ja)
JP (2) JPH102366A (ja)
KR (1) KR100517473B1 (ja)
DE (2) DE19611725C1 (ja)
ES (1) ES2158392T3 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN1065176C (zh) * 1997-02-25 2001-05-02 花王株式会社 吹模机的合模装置
JP2009133372A (ja) * 2007-11-29 2009-06-18 Advanex Inc 回転ダンパー

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19631384C1 (de) * 1996-08-02 1997-10-16 Clouth Gummiwerke Ag Elektrische Maschine in einem Antriebsstrang, z. B. eines Kraftfahrzeuges
US6129186A (en) * 1998-04-03 2000-10-10 Trw Inc. Rotational damper
US6367124B1 (en) * 1999-09-09 2002-04-09 Illinois Tool Works Inc. Damper and a door handle
US6840353B2 (en) * 2000-10-26 2005-01-11 Piolax, Inc. Rotary damper
US7753181B2 (en) * 2005-01-31 2010-07-13 Illinois Tool Works Inc. Damper having silicone impregnated and silicone containing components
US20060249343A1 (en) * 2005-05-06 2006-11-09 Suspa Holding Gmbh Rotary damper
DE102008048320A1 (de) 2008-09-22 2010-04-01 Ejot Gmbh & Co. Kg Drehbewegungsdämpfer
CN104100464B (zh) * 2014-07-03 2016-07-06 株洲时代新材料科技股份有限公司 一种风力发电机齿轮箱减振器及其减振保护方法
CN106437369B (zh) * 2016-10-28 2017-12-05 深圳市宝科特精密科技有限公司 阻尼旋转连接结构
CN109164869B (zh) * 2018-10-30 2024-04-09 深圳和而泰智能控制股份有限公司 阻尼旋转结构及其档位调节器
CN109027089B (zh) * 2018-10-31 2023-11-21 歌尔科技有限公司 一种减震装置、回转组件及电子设备
KR102231167B1 (ko) * 2020-12-20 2021-03-22 조남홍 야외에 설치되는 운동기구를 위한 베어링 구조체

Family Cites Families (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2906288C2 (de) * 1979-02-19 1981-05-21 Kunststoffwerk Philippine Gmbh & Co Kg, 5420 Lahnstein Anbauteil zum Anschluß an eine Wandung, insbesondere Griff oder Armlehne zum Anschluß an ein Karosserieteil eines Kraftfahrzeuges
JPS6213242U (ja) * 1985-07-10 1987-01-27
JPH0742999B2 (ja) * 1986-08-05 1995-05-15 株式会社ニフコ オイル式ダンパ−
JP2544628B2 (ja) * 1987-07-10 1996-10-16 株式会社 ニフコ 回転ダンパ−
US4833938A (en) * 1987-08-10 1989-05-30 Elco Industries, Inc. Rotary motion dampener
JPH0158839U (ja) * 1987-10-08 1989-04-13
US4840083A (en) * 1988-03-14 1989-06-20 Elco Industries, Inc. Device for dampening rotary motion
US4981322A (en) * 1988-06-10 1991-01-01 United Technologies Corporation, Inc. Assist strap for a motor vehicle
DE3829209A1 (de) * 1988-08-29 1990-03-15 Happich Gmbh Gebr Haltegriff fuer fahrzeuge
JPH05149359A (ja) * 1991-11-29 1993-06-15 Nippon Plast Co Ltd 回転ダンパー
JP3175019B2 (ja) * 1991-12-17 2001-06-11 株式会社ニフコ 回転ダンパー
US5257680A (en) * 1991-12-20 1993-11-02 Lord Corporation Surface effect dampers having both hysteresis and a frictional component
JP3459078B2 (ja) * 1992-05-08 2003-10-20 株式会社ニフコ 回転ダンパー
DE4244484C2 (de) * 1992-12-30 2003-04-17 Itw Ateco Gmbh Rotationsdämpfer
DE4309024A1 (de) * 1993-03-20 1994-09-22 Happich Gmbh Gebr Befestigungselement für an Karosserieteilen von Kraftfahrzeugen zu befestigende Ausstattungsteile
DE4323095C1 (de) * 1993-07-10 1994-10-20 Raymond A Gmbh & Co Kg Bremselement zur Dämpfung einer Schubbewegung
DE9320677U1 (de) * 1993-09-03 1994-11-17 Itw Ateco Gmbh Rotationsdämpfer
SE509769C2 (sv) * 1993-09-03 1999-03-08 Itw Ateco Gmbh Rotationsdämpare
DE9420646U1 (de) * 1994-12-23 1995-02-16 Itw Ateco Gmbh Rotationsdämpfer
US5660254A (en) * 1995-12-04 1997-08-26 Illinois Tool Works Inc. Dry rotary damper

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN1065176C (zh) * 1997-02-25 2001-05-02 花王株式会社 吹模机的合模装置
JP2009133372A (ja) * 2007-11-29 2009-06-18 Advanex Inc 回転ダンパー
US8136645B2 (en) 2007-11-29 2012-03-20 Advanex Inc. Rotary damper

Also Published As

Publication number Publication date
JP3087811U (ja) 2002-08-23
EP0798484A2 (de) 1997-10-01
US5865278A (en) 1999-02-02
DE19611725C1 (de) 1997-11-13
EP0798484B1 (de) 2001-06-27
KR100517473B1 (ko) 2005-11-25
KR970066156A (ko) 1997-10-13
EP0798484A3 (de) 1998-07-08
ES2158392T3 (es) 2001-09-01
DE59703885D1 (de) 2001-08-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH102366A (ja) 回転ダンパ
EP1202873B1 (en) Oil cylindrical rotational damper
US6085384A (en) One-way hinge damper
US6264264B1 (en) Rotary damper device and sun visor attaching apparatus by using the same
JPS6343039A (ja) オイル式ダンパ−
JP3781624B2 (ja) 回転ダンパ
JPH0783263A (ja) 回転ダンパー
KR100321944B1 (ko) 감쇠 장치를 구비한 축 커플링
JP4225618B2 (ja) 駆動ユニット
JP3474496B2 (ja) 往復駆動装置
JPS63312531A (ja) 特に自動車における操作部材用のダンパー装置
KR101146073B1 (ko) 회전댐퍼
JPH07293623A (ja) 回転ダンパ
JPH0798035A (ja) 回転ダンパー
JP4212163B2 (ja) ステアリングシャフトのダストシール構造
JP5009216B2 (ja) 回転駆動力の伝達構造及びモータ装置
JP4898629B2 (ja) ダンパー装置
JP2001343018A (ja) 回転体の制動構造
JPH04125340A (ja) トーショナルダンパ
JPH0422722B2 (ja)
JPH0425541Y2 (ja)
KR100493803B1 (ko) 회전댐퍼
KR100584462B1 (ko) 회전댐퍼
JPH0752729Y2 (ja) 車輌用空調装置のハウジング回動装置
JPH0724679Y2 (ja) トーショナルダンパ