JPH09500376A - Pde−iv阻害活性を有する新規化合物 - Google Patents

Pde−iv阻害活性を有する新規化合物

Info

Publication number
JPH09500376A
JPH09500376A JP7502570A JP50257095A JPH09500376A JP H09500376 A JPH09500376 A JP H09500376A JP 7502570 A JP7502570 A JP 7502570A JP 50257095 A JP50257095 A JP 50257095A JP H09500376 A JPH09500376 A JP H09500376A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
purine
compound
cyclopropyl
ethylamino
alkyl
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP7502570A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3350550B2 (ja
Inventor
カヴァラ,デビッド
ホファー,ピーター
ゲーリック,アンドレ
ウィンターゲスト,ピーター
チェイシン,マーク
Original Assignee
ユーロ−セルティーク エス.エイ.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ユーロ−セルティーク エス.エイ. filed Critical ユーロ−セルティーク エス.エイ.
Publication of JPH09500376A publication Critical patent/JPH09500376A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3350550B2 publication Critical patent/JP3350550B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D473/00Heterocyclic compounds containing purine ring systems
    • C07D473/02Heterocyclic compounds containing purine ring systems with oxygen, sulphur, or nitrogen atoms directly attached in positions 2 and 6
    • C07D473/20Heterocyclic compounds containing purine ring systems with oxygen, sulphur, or nitrogen atoms directly attached in positions 2 and 6 two sulfur atoms
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/495Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with two or more nitrogen atoms as the only ring heteroatoms, e.g. piperazine or tetrazines
    • A61K31/505Pyrimidines; Hydrogenated pyrimidines, e.g. trimethoprim
    • A61K31/519Pyrimidines; Hydrogenated pyrimidines, e.g. trimethoprim ortho- or peri-condensed with heterocyclic rings
    • A61K31/52Purines, e.g. adenine
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P11/00Drugs for disorders of the respiratory system
    • A61P11/06Antiasthmatics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/24Antidepressants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P29/00Non-central analgesic, antipyretic or antiinflammatory agents, e.g. antirheumatic agents; Non-steroidal antiinflammatory drugs [NSAID]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D473/00Heterocyclic compounds containing purine ring systems
    • C07D473/02Heterocyclic compounds containing purine ring systems with oxygen, sulphur, or nitrogen atoms directly attached in positions 2 and 6
    • C07D473/18Heterocyclic compounds containing purine ring systems with oxygen, sulphur, or nitrogen atoms directly attached in positions 2 and 6 one oxygen and one nitrogen atom, e.g. guanine
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D473/00Heterocyclic compounds containing purine ring systems
    • C07D473/02Heterocyclic compounds containing purine ring systems with oxygen, sulphur, or nitrogen atoms directly attached in positions 2 and 6
    • C07D473/24Heterocyclic compounds containing purine ring systems with oxygen, sulphur, or nitrogen atoms directly attached in positions 2 and 6 one nitrogen and one sulfur atom
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D473/00Heterocyclic compounds containing purine ring systems
    • C07D473/26Heterocyclic compounds containing purine ring systems with an oxygen, sulphur, or nitrogen atom directly attached in position 2 or 6, but not in both
    • C07D473/32Nitrogen atom
    • C07D473/34Nitrogen atom attached in position 6, e.g. adenine

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Pain & Pain Management (AREA)
  • Pulmonology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Psychiatry (AREA)
  • Neurology (AREA)
  • Neurosurgery (AREA)
  • Rheumatology (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Pyridine Compounds (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)

Abstract

(57)【要約】 新規なプリン誘導体及びそれらのイソグアニン及びジチオキサンチン前駆体化合物が開示されている。これら化合物は、気管支又は気管の弛緩活性及び/又は抗炎症活性を有する。本発明は、それらの製造方法、それらを含有する医薬組成物、及びそれらの医学的使用に関する。一定の好ましい態様では、本発明は、3−置換及び3,8−二置換6−アミノプリン誘導体に関する。

Description

【発明の詳細な説明】 PDE−IV阻害活性を有する新規化合物 発明の背景 本発明は、プリン誘導体、それらの製造方法、それらを含有する医薬組成物、 及びそれらの医学的使用に関する。特に、本発明は、気管支及び気管の弛緩活性 及び/又は抗炎症活性を有する3−置換及び3,8−二置換6−アミノプリン誘 導体に関する。本発明は、これらプリン誘導体のイソグアニン及びジチオキサン チン前駆体化合物、それらを含有する医薬組成物、及びそれらの医学的使用にも 関する。 環状ヌクレオチドホスホジエステラーゼ(PDE)は、抗喘息剤の分子標的と してかなりの注目を浴びている。環状3’,5’−アデノシンーリン酸(cAM P)及び環状3’,5’−グアノシン−リン酸(cGMP)は、数多くのホルモ ン、神経伝達物質及びオートコイドに対する細胞の機能的応答を媒介する既知の 第2メッセンジャーである。少なくとも2種の治療的に重要な作用がホスホジエ ステラーゼ阻害から起こり得、その結果、喘息の病態生理学において鍵となる細 胞内で細胞内アデノシン3’,5’一リン酸(cAMP)又はグアノシン3’,5 ’一リン酸(cGMP)が生じ得る。これらは、平滑筋弛緩活性(気管支拡張に 帰着する)及び抗炎症活性である。 それらの細胞分布が異なる複数の別個のPDEイソ酵素があることが分かって きた。1種のイソ酵素又はその他のものについて顕著な選択度を有する種々の阻 害物質が合成されている。 イソ酵素選択的阻害物質の構造−活性関係(SAR)は、例えば、Theodore J .Torphyらの文献,“Novel Phosphodiesterases Inhibitors For The Therapy Of Asthma”,Drug News & Prospectives,6(4)May 1993,pp.203-214において 詳細に議論されている。これらPDE酵素を、cAMP又はcGMPの加水分解 に対するそれらの特異性、カルシウム、カルモジュリン又はcGMPによる調節 へのそれらの選択性、及び種々の化合物によるそれらの選択的阻害に従って、5 つのファミリーにグループ分けすることができる。PDE IはCa2+/カルモ ジュリンにより刺激される。PDE IIはcGMPで刺激され、そして心臓及び 副腎において見出される。PDE IIIはcGMPで阻害され、そして正の筋収縮 活性を有する。PDE IVはcAMP特異性であり、気道弛緩、抗炎症及び抗う つ活性を有する。PDE Vは血管平滑筋内のcGMP含量の調節に重要である ようなので、PDE V阻害物質は心臓血管活性を有するかも知れない。 非常に多くの構造−活性関係の研究から派生したPDE III阻害を示す化合物 はあるが、PDE IV阻害物質の構造的部類の数は比較的限定されている。 EP−A−0256692に記載された3,8−二置換6−チオキサンチン誘 導体が、対応するキサンチン誘導体に比較して高い気管支拡張及び抗炎症活性を 示すことがこれまでに示されている。これら6−チオキサンチン誘導体を対応す るイソグアニンに転換するとこの気管支拡張及び抗炎症活性が大きく低下する。 PDE IV(及びおそらくPDE V)は、好酸球、好中球、T−リンパ球、 マクロファージ及び内皮細胞を含む、喘息におけ る全ての主要炎症細胞内に存在する。その阻害は、細胞活性化のダウンレギュレ ーションを起こして気管及び気管支内の平滑筋細胞を弛緩する。一方、心筋内に 存在するPDE IIIの阻害は、心臓収縮の力及び速度の両方における増加をもた らす。これらは、抗炎症剤にとっては望ましくない副作用である。非選択的PD E阻害物質であるテオフィリンは、PDE III及びPDE IVの両方を阻害して 、望ましい抗喘息作用と望ましくない心臓血管刺激の両方をもたらす。PDEイ ソ酵素間のこの周知の差異で、テオフィリン治療に伴う多くの副作用なしに抗炎 症及び気管支拡張を併在させる機会が見えてくる。この十年間にわたる多くの西 欧諸国における喘息の高い罹患率及び死亡率で、この疾患の炎症的性質及び吸入 ステロイドの有効性に臨床的重点が置かれてきた。気管支拡張性及び抗炎症性の 両方を具備する薬剤を開発することが最も有益であろう。選択的PDE IV阻害 物質は、テオフィリンよりも効果的でしかもより副作用が少ないに違いないと考 えられる。この仮定については臨床的裏付けが示されている。従って、より選択 性で向上したPDE IV阻害性を有する新規化合物を見出そうとする試みがなさ れてきた。 驚いたことに、本発明者らは、それら自体はたとえあるとしても通常は殆ど活 性を示さない3及び3,8−二置換6−チオヒポキサンチンを対応するプリン誘 導体に転換すると、EP−A−0256692の6−チオキサンチン誘導体に匹 敵するか又はある場合にはより大きな活性を有する化合物が得られることを見出 した。 3−メチル−6−ジメチルアミノ−3H−プリン、3−ベンジ ル−6−メチルアミノ−3H−プリン及び3−ベンジル−6−イソプロピルアミ ノ−3H−プリンの調製が、J.Org.Chem.,55,5761-5766(1990)に報告され た。これら化合物について如何なる生物活性も開示されなかった。 従って、本発明の主要な目的は、有効なPDE IV阻害物質である新規化合物 を提供することである。 本発明の他の目的は、より低度のPDE III阻害しか伴わずに有効なPDE I V阻害物質として働く新規化合物を提供することである。 本発明の他の目的は、この発明の新規化合物を合成する方法を提供することで ある。 本発明の他の目的は、PDE IV阻害を必要とする患者を治療する方法を提供 することである。 本発明の他の目的は、喘息、アレルギー、炎症、うつ病、痴呆症及び腫瘍壊死 因子の如きサイトカインの異常に高い生理学的レベルに関連する疾患状態からな る群から選ばれる疾患状態にある哺乳動物を治療する方法を提供することである 。 上記目的及び他の目的のもと、本発明は、部分的に、気管支拡張及び/又は抗 炎症活性を有する3−置換及び3,8−二置換6−アミノプリン誘導体の新規な グループに関する。 従って、本発明は、下式(I)の化合物又は薬学的に許容できるその塩を提供 する。 〔式中、 R3、R6a及びR8は、同一か又は相違しており、それぞれHを表すか、又は非 分枝状又は分枝状の未置換であるか又はOH、アルコキシ、CO2H、=NOH 、=NOCONH2、又は=Oで置換されたC1-8アルキル;未置換であるか又は OH、アルコキシ、ハロゲン、ハロアルキル、CO2H、=NOH、=NOCO NH2、又は=Oで置換されたC3-8シクロアルキル;シクロアルキル部分が未置 換であるか又は1又は2以上のOH、アルコキシ、CO2H、=NOH、=NO CONH2、又は=Oで置換されたC4-8シクロアルキルアルキル;未置換である か又は1又は2以上のCl、NH2、アルキルアミノ、ジアルキルアミノ、アミ ド、C1〜C8アルキルアミド、C1〜C3ジアルキルアミド、OH、アルコキシ、 C=NOH、C=NOCONH2、C1〜C3アルキル、フェニル又はベンジルで 置換されたアリール;アラルキル(C1-4)、ヘテロシクリル(heterocyclyl); ヘテロシクリルアルキル(C1〜C4);及びヘテロアリールを表し; R6bはH又はR6aを表すか、又はR6b、N及びR6aが一緒に1〜3の窒素原子 、0〜2の酸素原子、0〜2の硫黄原子を含有し、場合によりアルコキシ、CO2 H、CONH2、=NOH、=N OCONH2、=Oで置換されたC3〜C8環を形成し; そしてアリールがフェニル又はナフチルである場合は、ヘテロシクリルは1〜 3の窒素原子、1〜2の酸素原子、0〜2の硫黄原子を含む5、6又は7員環で あって、アリールにおけるようにその環の炭素又は窒素上で置換されていてもよ い。 但し、R3がベンジル基であるときは、R6aはメチル又はイソプロピル基であ りかつR6bは水素原子であるか、又はR3、R6a及びR6bがメチル基であり、R8 は水素原子より他の基である。〕 一定の好ましい態様においては、R3がC1-8アルキル、C3-7シクロアルキル 、C4-8シクロアルキルアルキル、アリール又はアリール(C1-4)アルキル基を 表し;R6aがC1-8アルキル、C3-7シクロアルキル、C4-8シクロアルキルアル キル、アリール、アリール(C1-4)アルキル基又はヘテロシクリル(C1-4)ア ルキル基を表し;R6bが水素原子を表すか又はC1-8アルキル、C3-7シクロアル キル、C4-8シクロアルキルアルキル、アリール又はアリール(C1-4)アルキル 基を表し;又は−NR6a6bが一緒に1又は2以上の追加のヘテロ原子を場合に より含有する5員環又は6員環を形成し;そしてR8が水素原子を表すか又はC1 -8 アルキル、C3-7シクロアルキル、C4-8シクロアルキルアルキル、アリール、 アリール(C1-4)アルキル、ピリジル又はピリジル(C1-4)アルキル基を表す 。 本発明の目的のためには、ここで用いる場合、C1-8アルキル基、又はアリー ル(C1-4)アルキル若しくはヘテロシクロ(C1-4)アルキル基のC1-4アルキ ル部分は、直鎖であっても分枝鎖であってもよく、置換されていても未置換であ ってもよい。C1-8 アルキル基は、好ましくはC1-4アルキル基であって、例えば、メチル、エチ ル、n−プロピル、イソプロピル、n−ブチル又はイソブチルである。適する置 換基には、ヒドロキシ、アルコキシ(例えば、メトキシ又はエトキシ)、ハロゲ ン(例えば、フッ素、塩素又は臭素)及びハロアルキル(例えば、トリフルオロ メチル)が含まれる。 C3-7シクロアルキル基、又はC4-8シクロアルキルアルキル基のシクロアルキ ル部分は、好ましくはシクロブチル、シクロヘキシル又はシクロペンチル基であ ってもよいが、好ましくはシクロプロピル又はシクロペンチルである。C4-8シ クロアルキルアルキル基は、シクロブチルメチル、シクロペンチルメチル、シク ロヘキシルメチル又はシクロヘプチルメチルであってもよいが、好ましくはシク ロプロピルメチル又はシクロペンチルメチルである。このシクロアルキル又はシ クロアルキルアルキル基は、置換されていても未置換であってもよい。適する置 換基には、ヒドロキシ、アルコキシ(例えば、メトキシ又はエトキシ)、ハロゲ ン(例えば、フッ素、塩素又は臭素)及びハロアルキル(例えば、トリフルオロ メチル)が含まれる。 アリール基、又はアリール(C1-4)アルキル基のアリール部分は、好ましく はフェニルである。このアリール部分は、未置換であっても、例えば、C1-4ア ルキル基(メチルの如きもの);又はハロゲン原子(例えば、フッ素又は塩素) 、ニトロ又はトリフルオロメチルの如き電子吸引性置換基;又はアルコキシ又は シクロアルコキシの如き電子供与基により置換されていてもよい。アリール(C1-4 )アルキル基は、好ましくはベンジル又は置換 ベンジルである。 ヘテロシクロ(C1-4)アルキル基の複素環部分は、好適には1又は2以上の 酸素又は窒素の如きヘテロ原子を含有し、都合よくはモルホリニル基である。 −NR6a6bが一緒に追加のヘテロ原子を含有する5員環又は6員環である場 合、そのヘテロ原子は好ましくは窒素又は酸素である。−NR6a6bにより形成 される環は、未置換であっても、例えば、C1-4アルキル基(メチル又はエチル の如きもの)又はハロゲン原子(フッ素又は塩素の如きもの)により置換されて いてもよく、そして1又は2以上の不飽和単位を含有していてもよい。都合よく は、−NR6a6bは、置換又は未置換のモルホリン又はピペラジン環であること ができる。 1つの好ましい部類の式(I)の化合物では、R3はC1-8(好ましくはC1-5 )アルキル基、特にプロピル;置換又は未置換ベンジルの如きアリール(C1-4 )アルキル基;又はC3-7シクロアルキル基、特にシクロプロピルメチルを表す 。 他の好ましい部類の式(I)の化合物では、R6aはメチル又はエチルの如きC1-8 アルキルを表す。R6bは都合よくは水素原子を表す。 他の好ましい部類の式(I)の化合物では、R6aは4−ピリジルメチル基の如 きヘテロアリール(C1〜C4)アルキル基を表す。 他の好ましい部類の式(I)の化合物では、R8は水素原子、C3-7シクロアル キル基、特にシクロプロピル、又はC1-8アルキル基、特にイソプロピルを表す 。 本発明の目的のために“低級アルキル”という用語を1〜5の炭素原子を有す る直鎖又は分枝鎖の基として定義する。同じく、本発明の目的のために“アルコ キシ”という用語をRが1〜6の炭素原子を有する直鎖又は分枝鎖又は環状鎖の 基であるROとして定義する。 本発明による好ましいアデニン化合物には、次のものが含まれる:3−ベンジ ル−6−エチルアミノ−3H−プリン;6−エチルアミノ−3−ヘキシル−3H −プリン;8−シクロプロピル−3−シクロプロピルメチル−6−エチルアミノ −3H−プリン;6−シクロペンチル−8−シクロプロピル−3−プロピル−3 H−プリン;3−(3−シクロペンチルオキシ−4−メトキシベンジル)−6− エチルアミノ−8−イソプロピル−3H−プリン;8−シクロプロピル−3−プ ロピル−6−(4−ピリジルメチルアミノ)−3H−プリン;6−シクロペンチ ルアミノ−3−(3−シクロペンチルオキシ−4−メトキシベンジル)−8−イ ソプロピル−3H−プリン;3−(4−クロロベンジル)−6−エチルアミノ− 8−イソプロピル−3H−プリン;3−(4−クロロベンジル)−6−シクロペ ンチルアミノ−8−シクロプロピル−3H−プリン;3−(3−シクロペンチル オキシ−4−メトキシベンジル)−6−エチルアミノ−3H−プリン;3−ベン ジル−6−エチルアミノ−8−(1−メチルエチル)−3H−プリン;3−エチ ル−6−シクロペンチルアミノ−8−シクロプロピル−3H−プリン;8−シク ロプロピル−6−エチルアミノ−3−(3−メチルブチル)−3H−プリン;3 −シクロヘキシルメチル−8−シクロプロピル−6−エチルアミノ−3H−プリ ン;8 −シクロプロピル−3−シクロプロピルメチル−6−エチルアミノ−3H−プリ ン;3−エチル−6−エチルアミノ−8−((3−シクロペンチルオキシ−4−メ トキシ)ベンジル)−3H−プリン;3−ブチル−8−シクロプロピル−6−エチ ルアミノ−3H−プリン;8−シクロプロピル−6−エチルアミノ−3−プロピ ル−3H−プリン;3−エチル−6−シクロペンチルアミノ−8−イソプロピル −3H−プリン;6−アミノ−8−シクロプロピル−3−プロピル−3H−プリ ン;8−シクロプロピル−6−シクロプロピルアミノ−3−プロピル−3H−プ リン;6−シクロペンチルアミノ−8−イソプロピル−3−プロピル−3H−プ リン;6−(3−シクロペンチルオキシ−4−メトキシベンジルアミノ)−8− シクロプロピル−3−プロピル−3H−プリン;3−ベンジル−6−メチルアミ ノ−3H−プリン;6−ブチルアミノ−8−シクロプロピル−3−プロピル−3 H−プリン;3−シクロプロピルメチル−8−イソプロピル−6−エチルアミノ −3H−プリン;8−シクロプロピル−3−エチル−6−プロピルアミノ−3H −プリン;6−シクロヘキシルアミノ−8−イソプロピル−3−プロピル−3H −プリン;3,8−ジエチル−6−モルホリノ−3H−プリン;及び薬学的に許 容できるそれらの塩。 一定の好ましい態様においては、このアデニン化合物は、3−(3−シクロペ ンチルオキシ−4−メトキシベンジル)−6−エチルアミノ−3H−プリン(P DE IV I50=2.15μM);3−(4−クロロベンジル)−6−エチルアミ ノ−8−イソプロピル−3H−プリン(PDE IV I50=1.13μM);3− (3−シクロペンチルオキシ−4−メトキシベンジル)−6−エ チルアミノ−8−イソプロピル−3H−プリン(PDE IV I50=0.32μM );及び(特に好ましい)6−シクロペンチル−8−シクロプロピル−3−プロ ピル−3H−プリン(PDE IV I50=0.03μM);及び薬学的に許容でき るそれらの塩から選ばれる。 本発明は、上記のアデニン化合物の前駆体であるイソグアニン化合物にも関す る。前駆体化合物としてのそれらの役割に加えて、驚いたことに、これら化合物 も有意なPDE IV阻害活性を有することを発見した。 従って、本発明は、部分的に下式(II)の化合物に向けられている。 〔式中、 R2はO又はSであり;そしてR3、R6a、R6b及びR8は、同一か又は相違し ており、式(I)の化合物に関して上に記載した基と同じ基を表す。〕 本発明による好ましいイソグアニン化合物には、6−シクロペンチルアミノ− 8−シクロプロピル−3,7−ジヒドロ−3−プロピル−2−チオ−2H−プリ ン−2−オン(PDE IV I50=7.41μM);8−シクロプロピル−3,7− ジヒドロ−6− (2−ヒドロキシエチルアミノ)−2−チオ−2H−プリン−2−オン(PDE IV I50=4.48μM);(特に好ましい)8−シクロプロピル−3,7−ジヒ ドロ−6−(4−ピリジルメチルアミノ)−2−チオ−2H−プリン−2−オン (PDE IV I50=0.41μM);及び薬学的に許容できるそれらの塩が含ま れる。 本発明は、上記のアデニン化合物の前駆体である2,6−ジチオキサンチン化 合物にも関する。前駆体化合物としてのそれらの役割に加えて、驚いたことに、 これら化合物も有意なPDE IV阻害活性を有することを発見した。 従って、本発明は、部分的に下式(III)の化合物に向けられている。 〔式中、 R3及びR8は、同一か又は相違しており、式(I)の化合物に関して上に記載 した基と同じ基を表す。〕 本発明による好ましいジチオキサンチン化合物には、3−ベンジル−3,7− ジヒドロ−8−(1−メチルエチル)−2,6−ジチオ−1H−プリン−2,6− ジオン(PDE IV I50=3.40μM);3−シクロヘキシルメチル−8−シ クロプロピル−3,7−ジヒドロ−2,6−ジチオ−1H−プリン−2,6−ジ オン(PDE IV I50=3.03μM);3−(4−クロロベンジル)−8−イ ソプロピル−3,7−ジヒドロ−2,6−ジチオ−3,7−プリン−2,6−ジオン (PDE IV I50=2.40μM);8−シクロプロピル−3−シクロプロピル メチル−3,7−ジヒドロ−2,6−ジチオ−1H−プリン−2,6−ジオン(P DE IV I50=2.27μM);3−(3−シクロペンチルオキシ−4−メトキ シベンジル)−3,7−ジヒドロ−8−イソプロピル−2,6−ジチオ−1H−プ リン−2,6−ジオン(PDE IV I50=0.80μM);(特に好ましい)8− シクロプロピル−3,7−ジヒドロ−1,3−ジエチル−2,6−ジチオ−1H− プリン−2,6−ジオン(PDE IV I50=0.42μM);及び薬学的に許容で きるそれらの塩が含まれる。 適する薬学的に許容できる塩は当該技術分野で従来から知られている知られて いる塩であり、例えば、塩酸塩、リン酸塩及び硫酸塩の如き無機酸で形成される 酸付加塩及び酒石酸塩、マレイン酸塩、フマル酸塩及びコハク酸塩の如き有機酸 で形成される酸付加塩が含まれる。 本発明のアデニン化合物、並びにそれらのイソグアニン及び2,6−ジチオキ サンチン前駆体がPDE IV阻害活性を有することが、酵素分析、モルモット気 管平滑筋アッセイ及びPAF皮膚浮腫及びアラキドン酸マウス耳浮腫試験及びリ ンパ球増殖の如き標準的な実験室的試験を用いて、今回示された。生理学的に好 ましくない過剰の腫瘍壊死因子(TNF)に関連する疾患状態の治療における如 き、ヒト及び他の動物における他の疾患状態の治療にも、これら化合物を使用す ることができる。TNFは、単球、マ クロファージ及びT−リンパ球を活性化する。この活性化は、ヒト免疫不全ウィ ルス(HIV)感染及びTNFやTNFにより調節される他のサイトカインの産 生に関連する他の疾患状態の進行に関連付けられてきた。 従って、本発明は、医薬品、特にPDE IV阻害作用が必要とされる状態(例 えば、慢性閉塞性気道疾患)の治療のための医薬品に使用するために、本発明の 化合物又は薬学的に許容できるその塩を提供することにも向けられている。 本発明は、更に、PDE IV阻害作用が必要とされる状態の治療のための医薬 品を製造するために、本発明の化合物又は薬学的に許容できるその塩を製造する ことを提供する。 更なる側面においては、本発明は、気管支拡張剤又は抗炎症剤が必要とされる 状態の治療方法であって、薬学的有効量の1又は2以上の本発明の化合物又は薬 学的に許容できるそれらの塩を投与することを含む方法を提供する。 この有効成分は、好ましくは医薬製剤として与えられ、都合よくは単位投与形 態で与えられる。 更なる側面によれば、本発明は、あらゆる便利な経路による投与用に製剤され た少なくとも1種の式(I)の化合物又は薬学的に許容できるその塩を含む医薬 組成物を提供する。本発明の医薬組成物は、都合よくは、慣用的な方法で、1又 は2以上の薬学的に許容できる製剤上の担体又は賦形剤と共に製剤することがで きる。 本発明による化合物は、都合よくは、経口及び非経口投与用の供与形態に、又 は吸入による投与用の供与形態に製剤することが できる。 経口投与用に適する供与形態には、慣用的な薬学的手段により、結合剤(例え ば、澱粉又はヒドロキシプロピルメチルセルロース)、滑沢剤(ステアリン酸マ グネシウム又はタルクの如きもの)、甘味剤又は滑沢剤の如き薬学的に許容でき る賦形剤で製剤できる錠剤及びカプセル剤の如き固体供与形態が含まれる。用い ることができる液体供与形態には、慣用的な薬学的手段により、湿潤剤、懸濁化 剤、乳化剤及び矯味剤又は矯香剤の如き薬学的に許容できるアジュバントで製剤 できる溶液剤、シロップ剤又は懸濁剤が含まれる。 非経口投与用には、本発明の化合物は、都合よくは、安定剤、懸濁化剤又は分 散剤を含有してもよい無菌の水性溶液剤又は非水性溶液剤、懸濁剤又は乳剤の形 態をとることができる。組成物は、使用前に無菌水又は他の無菌注射可能媒質の 如き適する賦形剤で再構築することができる散剤の如き固体組成物の形態である こともできる。 吸入による投与用には、有効成分をエアロゾル又はネブライザを介して送り込 んでもよい。有効成分は、固体としても懸濁液としても溶液としても存在するこ とができる。 加えて、本発明の化合物を経口供与形態の中に組み入れた場合には、かかる供 与形態は、消化管内でこの化合物を即時に放出しても、消化管を通過しながら制 御された及び/又は持続された放出を行ってもよい。多種多様な制御及び/又は 持続放出製剤が当業者に知られており、本発明の製剤と結び付けて用いることが 意図されている。制御及び/又は持続放出は、例えば、経口供与形 態上をコーティングすることにより、又は本発明の化合物を制御及び/又は持続 放出性マトリックス内に組み入れることにより得ることができる。 経口供与形態を製剤するのに用いることができる薬学的に許容できる製剤上の 担体及び賦形剤の具体例は、Handbook of Pharmaceutical Excipients,America n Pharmaceutical Association(1986)に記載されており、参照によりここに組 み入れられるものとする。固体経口供与形態を作るための技術及び組成は、Marc el Dekker,Inc.により発行されたPharmaceutical Dosage Forms: Tablets(Li eberman,Lachman及びSchwarts編)第2編に記載されており、参照によりここに 組み入れられるものとする。錠剤(圧縮して成型されたもの)、カピセル剤(硬 質及び軟質ゼラチン)及び丸剤を作るための技術及び組成も、Remington's Phar maceutical Science (ArthurOxol編),1553-1593(1980)に記載されており、参 照によりここに組み入れられるものとする。液体経口供与形態を作るための技術 及び組成は、Marcel Dekker,Inc.により発行されたPharmaceutical Dosage Fo rms: Disperse Systems(Lieberman,Rieger及びBanker編)に記載されており、 参照によりここに組み入れられるものとする。 本発明の化合物の投薬量は、治療すべき病気、症状の重さ、投与経路、投薬間 隔、何らかの有害な副作用の存在、及びとりわけ用いる個々の化合物に依存する 。 投与される有効成分の投薬量は、用いる個々の化合物、患者の状態、投与頻度 と投与経路、及び治療すべき状態に依存するであ ろう。本発明の化合物は、都合よくは、1日当たり1回又は2回以上、例えば、 1〜4回投与することができる。本発明の化合物の投薬量の一案は、1日当たり 1〜10mg/kg体重、好ましくは100〜1000mgである。 本発明の他の側面によれば、式(I)の化合物及び薬学的に許容できるそれら の塩を次の方法により調製することができる。この際、R2、R6a、R6b及びR8 は、特に断らない限り式(I)について定義した通りである。 1つの一般的プロセス(A)によれば、式(I)の化合物は、式(IV): の化合物を式(V): R6a6bNH (V) の化合物と反応させることにより調製することができる。 化合物(IV)と(V)との反応は、適する反応溶媒の存在下又は不存在下で0 〜100℃の温度、好ましくは周囲温度で都合よく行うことができる。適する溶 媒には、水、アルコール(例えば、エタノール)、炭化水素(例えば、ベンゼン )及びハロゲン化炭化水素(ジクロロメタンの如きもの)が含まれる。 式(IV)の化合物自体は、対応する6−オキソ化合物のチオ化により、例えば 、ピリジン中での五硫化リンでの処理により調製 することができる。このチオ化は、好適には、ピリジン中の6−オキソ化合物の 懸濁液を1モル過剰の五硫化リンで処理することにより行われる。 この対応する6−オキソ化合物も、当該技術分野で既知の方法に従って対応す る2−チオキサンチン誘導体から調製することができる(例えば、Arch Pharm, 244,11-20(1906)、J.Org.Chem.,25,148-149(1960)及びJ.Org.Chem.,27 ,2478-2491(1962)を参照のこと)。 もう1つの一般的プロセス(B)によれば、式(I)の化合物は、適する還元 剤を用いて還元することにより、式(II): の化合物から調製することができる。この還元は、接触的に、例えば、ラネーニ ッケルの如き金属触媒の存在下で水素を用いて都合よく行うことができる。この 還元は、アルコール(例えば、エタノール)、炭化水素(例えば、ベンゼン)又 は水の如き適する溶媒中で、適する温度で、好都合には周囲温度で都合よく行う ことができる。特定の態様においては、ラネーニッケルは、ニッケル/アルミニ ウム合金及び水酸化ナトリウムの如き強塩基からin situで調製することができ る。 一方、この還元は、塩基の存在下で液体アンモニア又はヒドラジン中でナトリ ウムの如きアルカリ金属を用いて行うことができる。 式(II)の化合物自体は、式(III): の対応する2,6−ジチオキサンチン誘導体から、上のプロセス(A)の方法に 従うR6a6bNHとの反応により調製することができる。式(III)の化合物も 、対応する2−チオキサンチン誘導体からチオ化により、例えば、ピリジン中で の五硫化リンでの処理により調製することができる。この2−チオキサンチン化 合物は既知化合物であるか、さもなければ慣用的方法により容易に得られる出発 物質から調製することができる。 以下の実施例は、本発明の種々の側面を説明するものであり、決して、請求項 を限定するものと解釈されるべきではない。 実施例1 3,8−ジエチル−6−モルホリノ−3H−プリン (i)3,8−ジエチルヒポキサンチン 3,8−ジエチル−2−チオキサンチン(18.9g)を370mlの2N N aOH中に溶かし、ニッケル・アルミニウム合金(75.6g)(1.4MのAl 及び0.6MのNi)を65℃で1.5時間かけて少しずつ添加した。65〜70 ℃で更に0.5時間経過した後、反応生成物を濾過し、200mlの1N NaO Hで洗浄し、そして濾液を183mlの5N HClでpH7に中和した。生成 した水酸化アルミニウムを濾去し、濾液を濃縮乾固し、この残渣を500mlの 無水エタノール中に90℃で 懸濁させ、そして不溶のNaClを濾去して洗浄した。その濾液を濃縮乾固し、 200mlのクロロホルム中に溶かし、濾過して再度濃縮乾固した。残渣を15 0mlのエタノールから結晶化して、mp(220℃で昇華)305〜307℃ (分解)を有する3,8−ジエチルヒポキサンチン(12.68g)を得た。 (ii)3,8−ジエチル−6−チオヒポキサンチン 工程(i)の生成物(8.65g)及び五硫化リン(12.0g)を150ml のピリジン中で1時間還流した。冷却しながら59.4mlの2N NaOHを滴 下し、固体を濾去し、そして水で洗浄した。濾液を減圧濃縮乾固し、そして残渣 を200mlの水中に懸濁させて濾取した。濾液を600mlのクロロホルムで 3回抽出した。有機相の残渣を固体濾物と合わせ(合計6.08g)、500m lのクロロホルム中に溶かし、そして24gのシリカゲルに通して濾過した。溶 出した画分2及び3から4.63gの粗生成物が得られた。これを120mlの メタノールから結晶化させて、mp(210℃で昇華)250〜270℃(分解 )を有する3,8−ジエチル−6−チオヒポキサンチン(3.58g)を得た。第 2晶が0.58g得られた。 元素分析: 計算値(%) C 51.90 H 5.81 N 26.90 S 15.40 実測値(%) C 51.76 H 6.01 N 26.82 S 15.64 (iii)3,8−ジエチル−6−モルホリノ−3H−プリン 工程(ii)の生成物(52mg)を5mlのモルホリン中で21時間還流した 。溶媒を減圧留去して65mgの粗製3,8−ジエチル−6−モルホリノ−3H −プリンを得た。 実施例2 3,8−ジエチル−6−モルホリン−3H−プリン (i)3,8−ジエチル−2,6−ジチオキサンチン 19.14gの3,8−ジエチル−2−チオキサンチンと22.75gの五硫化 リンを280mlのピリジン中で4.5時間還流した。室温まで冷却した後、激 しい攪拌と冷却を行いながら113mlの2N NaOHを15分間で添加した 。この懸濁液を濾過し、ピリジンで洗浄して減圧濃縮した。残渣を150mlの 水中に懸濁させ、濃縮してピリジンを除去した。固体を水中に懸濁させ、その固 体を濾取して粗生成物を得た。これを150mlの1N NaOH中に溶かし、 活性炭0.5gで2回処理して濾過した。濾液を38mlの5N HClでpH3 までゆっくり酸性にして固体を濾取した。この乾燥した粗生成物(19.85g )を400mlの2−プロパノール中に95℃で懸濁させた。室温まで冷却した 後、その固体(17.62g)を濾取して洗浄した。 (ii)3,8−ジエチル−3,7−ジヒドロ−6− モルホリノ−2−チオ−2H−プリン−2−オン 工程(i)の生成物(14.42g)を78.4ml(900ミリモル)のモル ホリン中で30時間還流した。室温まで冷却した後、反応生成物を100mlの アセトン中に懸濁して表題の生成物(16.49g)を濾取して洗浄した。 (iii)3,8−ジエチル−6−モルホリノ−3H−プリン 工程(ii)の生成物(7.34g)を150mlの2N NaOH中に溶かした 。Ni−Al合金50%(22.95g)(425ミリモルのAl及び196ミ リモルのNi)を65℃で1. 25時間かけて添加した。65〜70℃で更に1.5時間経過した後、追加の1 5mlの10N NaOHを添加し11.48gのNi−Al合金50%を少しず つ添加した。65〜70℃で更に0.5時間経過した後、その反応生成物を一晩 放置した。ジクロロメタン(100ml)を添加し、その懸濁液を濾過してニッ ケルをジクロロメタン(200ml)と水(100ml)で洗浄した。有機相を 分液し、水で2回洗浄して濃縮した。残渣を50mlの石油エーテルで磨り潰し て、表題の生成物を固体(5.40g)として得た。mp 103〜107℃。 元素分析: 計算値(%) C 59.75 H 7.33 N 26.80 実測値(%) C 59.64 H 7.55 N 26.35 アセトンから結晶化させたHCl塩は、mp(145℃で昇華)220〜22 2℃を有する。 実施例3 8−シクロプロピル−3− エチル−6−エチルアミノ−3H−プリン (i)8−シクロプロピル−3−エチル−6−エチルアミノ− 3,7−ジヒドロ−2−チオ−2H−プリン−2−オン 実施例2(i)の方法に従って調製した8−シクロプロピル−3−エチル−2 ,6−ジチオキサンチン(20.19g)及び70%エチルアミン水(320ml 4.0M)を450ml加圧反応器内に入れて150℃に6時間加熱した。この 反応溶液を室温まで冷却し、活性炭(0.2g)で2回処理し、濾過し、そして 濃縮乾固した。残渣をメタノール(300ml)で磨り潰し、 約200mlまで濃縮し、そして固体(16.48g)を濾取した。mp 265 ℃(分解)。 (ii)8−シクロプロピル−3− エチル−6−エチルアミノ−3H−プリン 工程(i)の生成物(11.85g)を2N NaOH(270ml)及び10 N NaOH(27ml)中に溶かして65℃に加熱した。1.25時間以内に5 0%Ni−Al合金(518ミリモルのNi及び1125ミリモルのAl)(6 0.8g)を激しく攪拌しながら65〜70℃で添加した。同じ温度で更に0.7 5時間経過した後、この反応混合液を室温まで冷却してクロロホルム(400m l)で処理した。ニッケルを濾別して350mlのクロロホルム及び150ml の水で洗浄した。濾液を分液してクロロホルム層を濃縮乾固した。残渣(19. 64g)をアセトン(100ml)中に溶かし、活性炭(0.15g)で2回処 理し、濾過して溶媒を留去した。残渣をジエチルエーテル(100ml)で処理 して結晶を濾取した(6.10g)。mp 80〜96℃。第2晶が1.25g得 られた。ジイソプロピルエーテルから再結晶したサンプルは、mp 103〜1 05℃を有した。 3.3%の水分を伴う元素分析: 計算値(%) C 60.25 H 7.54 N 29.28 O 2.93 実測値(%) C 60.52 H 7.46 N 29.10 O 2.92* *(差より) メタノールーアセトンから結晶化させたHCl塩は、mp 183〜191℃ を有する。 実施例4 A.8−(3−シクロペンチルオキシ−4−メトキシベンジ ル)−3−エチル−6−エチルアミノ−3H−プリン・塩 酸塩 B.8−(3−シクロペンチルオキシ−4−ヒドロキシベンジ ル)−3−エチル−6−エチルアミノ−3H−プリン (i)3−シクロペンチルオキシ− 4−メトキシベンジルアルコール 250mlのメタノール中の48.70g(220ミリモル)の3−シクロペ ンチルオキシ−4−メトキシベンズアルデヒドの溶液に、8.57g(220ミ リモル)の97%水素化ホウ素ナトリウムを15〜22℃に冷却しながら10分 以内に少しずつ添加した。更に20分間経過した後、メタノールを減圧留去して 残渣を10mlの水と300mlのエーテル中に転溶した。エーテル相を濃縮乾 固した:48.5g(99.2%)の液状ベンジルアルコール体。 (ii)3−シクロペンチルオキシ− 4−メトキシベンジルシアニド 530mlのジクロロメタン中の40.00g(180ミリモル)のベンジル アルコール体の溶液に、32.7ml(450ミリモル)の塩化チオニルを5分 以内に添加した。この溶液を減圧濃縮乾固し、これをトルエンを添加して繰り返 した:46.30g(106.9%)の粗製ベンジルクロリド体。これを230m lのジメチルホルムアミド中に溶かして23.50g(360ミリモル)のシア ン化カリウムで処理した。この混合液を50〜5 5℃に4時間加熱した。塩を濾去して濾液を減圧濃縮乾固し、これを水を添加し て繰り返し、残渣をエーテルに転溶して1N NaOHで抽出した。エーテル相 を濃縮乾固して41.20g(99.0%)の粗製ベンジルシアニド体を得た。 (iii) (3−シクロペンチルオキシ−4− メトキシフェニル)アセチルクロリド 42.02g(180ミリモル)のベンジルシアニド体を410mlの94% エタノール、106mlの水、及び180mlの10N NaOH中で20時間 還流した。エタノールを減圧留去し、その溶液を水で800mlに希釈し、2g の活性炭で処理を2回繰り返し、濾過し、そして185mlの10N HClで 酸性にした。ゆっくり結晶化した酸を濾取して30℃で乾燥した:42.2g( 92.9%)の酸。濾液からエーテルにより1.51g(2.3%)を抽出するこ とができた。両方(173ミリモル)を合わせて500mlのジクロロメタン及 び31.4ml(433ミリモル)の塩化チオニル中で1.5時間還流した。この 溶液を2gの活性炭で2回処理し、濾過し、そして濃縮乾固した。これを少量の トルエンで2回繰り返した:48.70g(>100%)の粗製アセチルクロリ ド体を赤味がかった液体として得た。 (iv)8−(3−シクロペンチルオキシ−4−メトキシ ベンジル)−3−エチル−2−チオキサンチン 10.02g(45ミリモル)の5,6−ジアミノ−1−エチル−2−チオウラ シル・塩酸塩を200mlのピリジン中に溶かし、6.05g(57ミリモル) の炭酸ナトリウムで処理し、そ して25mlのエーテル中に溶かした15.5g(56ミリモル)の実施例4(i ii)を5〜10℃で10分以内に添加した。室温で1.5時間経過した後、固体 を濾去して濾液を減圧濃縮乾固した。残渣を100mlの2N NaOH及び2 00mlの水中に溶かして還流し、1時間以内に70mlを留去した。この溶液 を濾過して52mlの5N HClでpH7.5に中和した。固体を濾取して乾燥 した:14.37g(79.7%)の粗製2−チオキサンチン体(この水から4. 2gのフェニル酢酸体を回収した)。これを250mlの熱メタノール中に懸濁 させて再度濾取した:10.68g(59.3%)の精製2−チオキサンチン体。 これを100mlの1N NaOH中に溶かして濾過した。濾液をpH6まで酸 性にして固体を濾取した:mp(260℃)280〜310℃(分解)を有する 8.82g(48.9%)の2−チオキサンチン体。 (v)8−(3−シクロペンチルオキシ−4−メトキシ ベンジル)−3−エチル−2,6−ジチオキサンチン 8.41g(21ミリモル)の2−チオキサンチン体を80mlのピリジン中 で5.60g(25.2ミリモル)の五硫化リンと共に還流した。5.5時間経過 した後、27.7ml(55.4ミリモル)の2N NaOHを5〜10℃で添加 した。固体を濾取してピリジンで洗浄した。濾液を減圧濃縮乾固し、残渣を結晶 化のために少量のテトラヒドロフラン(THF)を含む200mlの水中に懸濁 させ、この懸濁液を濃縮してpH8で固体を濾取して洗浄した。100mlの0 .5N NaOH中に再溶解し、活性炭(20%)で処理し、濾過し、そしてpH 6まで酸性にし て、固体の粗製ジチオキサンチン体7.84g(89.6%)を得た。クロロホル ムから再結晶し、熱メタノール中に懸濁させて、mp241〜3℃を有する5. 31g(60.7%)のジチオキサンチン体を得た。母液を合わせて(2.36g )カラム中の60gのシリカゲルにクロロホルムで通して濾過した:1.73g (19.8%)を第2晶として単離した。 (vi)8−(3−シクロペンチルオキシ−4−メトキシ ベンジル)−3−エチル−6−エチルアミノ− 3,7−ジヒドロ−2−チオ−2H−プリン−2−オン 6.67g(16ミリモル)のジチオキサンチン体及び52mlの70%エチ ルアミン水を加圧反応器(250psi(17.6kg/cm2))内で窒素雰囲気 下で150℃に12時間加熱した。この溶液を活性炭(5%)で処理し、濾過し 、そして減圧濃縮乾固した。残渣を水中に懸濁させ、1N HClでpH4まで 酸性にし、そして重炭酸ナトリウムでpH8に中和した。固体を濾取し、洗浄し 、乾燥して6.66g(97.4%)の粗製チオイソグアニン体を得た。 (vi)8−(3−シクロペンチルオキシ− 4−メトキシベンジル)−3−エチル− 6−エチルアミノ−3H−プリン・塩酸塩 6.41g(15ミリモル)の粗製チオイソグアニン体及び9.70g(165 ミリモル)のニュートラルラネーニッケルを70mlの1−プロパノール中で3 時間還流した。ニッケルを濾去して濾液を減圧濃縮乾固した。残渣(5.86g /98.8%)をクロロホルム中に溶かして1N NaOHでよく抽出した。この NaOH溶液を5N HClでpH4まで酸性にし、重炭酸ナトリウムでpH7. 5に中和した。オイルが析出し、これはゆっくり結晶化したのでその固体を濾取 した:mp 172〜4℃を有する0.49gの8−(3−シクロペンチルオキシ −4−ヒドロキシベンジル)−3−エチル−6−エチルアミノ−3H−プリン。 クロロホルム溶液は濃縮乾固した:3.76g(63.4%)の粗製3H−プリン 体。これを30mlのメタノール中に溶かし、10mlの1Nメタノール性HC lで処理した。この溶液を減圧濃縮乾固して残渣をアセトン−酢酸エチルから結 晶化した:mp 169〜71℃を有する3.66g(56.5%)の8−(3− シクロペンチルオキシ−4−メトキシベンジル)−3−エチル−6−エチルアミ ノ−3H−プリン・塩酸塩。 C22H30ClN5O2についての元素分析: 計算値 C 61.17 H 7.00 N 16.21 実測値 C 61.09 H 6.77 N 16.18 実施例5 3−(3−シクロペンチルオキシ−4−メトキシベンジル)− 6−エチルアミノ−8−イソプロピル−3H−プリン・塩酸塩 (i)3−シクロペンチルオキシ− 4−メトキシベンズアルデヒド 77.70g(500ミリモル)のイソバニリン及び69.40g(600ミリ モル)の97%カリウムt−ブトキシド(t−BuOK)を800mlの1−プ ロパノール中に溶かし、この溶液を還流した。3時間経過した後、更に9.25 g(80ミリモル)のt−BuOKを80℃で添加し、この懸濁液を更に3時間 還流した。固体を濾去して濾液を減圧濃縮乾固した。残渣をエーテル中に溶かし て1N NaOHで抽出した。エーテル相を濃縮乾固した:85.40g(77. 5%)のシクロペンチルオキシベンズアルデヒドを単離した。 (ii)3−シクロペンチルオキシ−4− メトキシベンズアルデヒドオキシム 85.4g(388ミリモル)の3−シクロペンチルオキシ−4−メトキシベ ンズアルデヒドを350mlの94%エタノール中に溶かし、230mlの水中 の29.7g(427ミリモル)の塩化ヒドロキシルアンモニウム及び52.8g (388ミリモル)の酢酸ナトリウム・3水和物(3H2O)の溶液に15〜2 0℃で10分以内に添加した。2時間経過した後にエタノールを減圧留去し、残 渣を16.3g(194ミリモル)の重炭酸ナトリウムでCO2の発生が終わるま で処理し、そしてエーテルで抽出した。エーテル相を濃縮して、91.0g(9 9.7%)のオキシム体を2種の異性体の混合物として得た。 (iii) 3−シクロペンチルオキシ −4−メトキシベンジルアミン 73.5g(320ミリモル)のオキシム体、80mlのメタノール、55g の液体アンモニア及び18.5gのニュートラルラネーニッケルを450ml加 圧反応器に入れた。水素ガスを1,200psi(84.36kg/cm2)の圧 力まで加えてその全体を75〜80℃に加熱し、圧力が600psi(42.3 kg/cm2)に落ちたときに水素ガスを1,200psi(84.36kg/c m2)まで再度加えた。4時間後、圧力は1080 psi(75.92kg/cm2)に到達して一定になった。ニッケルを濾去して メタノールで洗浄した。濾液を濃縮乾固し、エーテル中に溶かして1N NaO Hで抽出した。そのエーテル相を濃縮乾固した:68.9g(97.3%)のベン ジルアミン体。 (iv)3−シクロペンチルオキシ−4− メトキシベンジルイソチオシアネート 82.3g(372ミリモル)のベンジルアミン体を10mlのトルエン中に 溶かして、52mlの水中の22.5ml(372ミリモル)の二硫化炭素と1 4.88g(372ミリモル)のNaOHの乳濁液に15〜20℃で(冷却しな がら)20分以内に添加した。この反応混合液を75〜80℃に1時間加熱して から40℃に冷却した。15分以内に35.4ml(372ミリモル)クロルギ 酸エチルを40〜45℃で添加した。この乳濁液を2N NaOHで約pH8に して55〜60℃に加熱し、2N NaOH(合計約8ml)でpHを8に約1 0時間維持した後にガス発生が終わった。その有機層を集めて溶媒を留去した: 96.3g(98.3%)のベンジルイソチオシアネート体。 (v)1−(3−シクロペンチルオキシ− 4−メトキシベンジル)−2−チオ尿素 96.3g(366ミリモル)のベンジルイソチオシアネート体を100ml のTHF中に溶かして、44.2ml(732ミリモル)の32%アンモニア溶 液で処理した。40〜45℃で0.5時間経過した後、300mlの水を添加し 、そしてTHFを減圧留去した。このゴム状の懸濁液を200mlのエーテルで 処理し、結晶を濾取して水及びエーテルで洗浄した。30mlの塩化 メチレン中に懸濁して濾取し、mp 144〜5℃を有する65.77g(64. 2%)のベンジル−2−チオ尿素体を得た。 (vi)6−アミノ−1−(3−シクロペンチルオキシ− 4−メトキシベンジル)−2−チオウラシル 29.65g(256ミリモル)の97%t−BuOKを240mlの2−プ ロパノール中に溶かした。65.33g(233ミリモル)の2−チオ尿素及び 25.3ml(238ミリモル)のシアノ酢酸エチルを80℃で添加した。30 分間還流した後に溶液となり、そして4.5時間後に追加の2.96g(25.6 ミリモル)のt−BuOKと4.97ml(46.6ミリモル)のシアノ酢酸エチ ルを添加した。22時間還流した後、固体を濾取し、その濾液の残渣と合わせ、 1lの水中に溶かし、そして約50mlの5N HClで析出させた(pH3〜 4)。その固体を濾取し、洗浄し、乾燥し、1fの還流アセトン中に懸濁させる ことにより再結晶させ、約300mEまで濃縮し、そして23℃で濾取した:1 当量のアセトンを含有する80.65g(85.7%)のウラシル体,mp 22 5〜7℃。 (vii) 6−アミノ−1−(3−シクロペンチルオキシ−4− メトキシベンジル)−5−ニトロソ−2−チオウラシル 68.9g(170ミリモル)のウラシル体を650mlの酢酸中に溶かし、 アセトンを除去するために100mlを減圧留去し、そして65〜70℃で43 .4ml(174ミリモル)の4N亜硝酸ナトリウム溶液を10分以内に添加し た。更に5分経過した後、この懸濁液を30℃に冷却して1.7lの水で希釈し た。固体を濾取し、洗浄し、そして乾燥した:64.08g(100 %)のニトロソウラシル体。これを330mlの1N NaOHと300mlの 水中に溶かし、濾過し、そして5N HClでpH2まで酸性にしてそれを懸濁 状態に維持し、2lの水を添加した。この固体を濾取して洗浄し、60mlのメ タノール中に懸濁して再度濾取した:54.2g(84.7%)のニトロソウラシ ル体。 (viii)1−(3−シクロペンチルオキシ−4−メトキシ ベンジル)−5,6−ジアミノ−2−チオウラシル 15.06g(40ミリモル)のニトロソウラシル体を300mlのTHF中 に懸濁させて水素ガス及び6gのニュートラルラネーニッケルで2.5時間水素 化し、この時間で水素の吸収が終わった。1時間後に全体が溶解してから新たな 析出物が生成し、これを塩化メチレンとメタノールの混合液中に溶かした。ニッ ケルを濾去して濾液を減圧濃縮乾固した:13.96g(96.3%)の粗製ジア ミノウラシル体。 (ix)6−アミノ−1−(3−シクロペンチル オキシ−4−メトキシベンジル)−5− イソブチリルアミノ−2−チオウラシル 15.01g(41.4ミリモル)のジアミノウラシル体、180mlのTHF 、150mlの水、6.96g(82.8ミリモル)の重炭酸ナトリウム、及び1 0.52ml(62.1ミリモル)の無水イソ酪酸の2相溶液を窒素雰囲気下で5 5℃に1時間加熱した。THFを減圧留去して残渣を200mlの水で希釈した (pH8)。固体を濾取し、洗浄し、そして乾燥した:16.25g(90.7% )のイソブチリルアミノウラシル体。 (x)3−(3−シクロペンチルオキシ−4−メトキシ ベンジル)−8−イソプロピル−2−チオキサンチン 17.81g(41.2ミリモル)のイソブチリルアミノウラシル体を120m lの1N NaOH及び80mlの水中で0.75時間還流した。この溶液を0. 5gの活性炭で2回処理し、濾過し、5N HClで酸性にし、そして重炭酸ナ トリウム溶液でpH7〜8にした。固体を濾取、洗浄し、そして乾燥した:mp 270〜6℃(分解)を有する15.31g(89.6%)の2−チオキサンチ ン体。 (xi)3−(3−シクロペンチルオキシ−4−メトキシベン ジル)−8−イソプロピル−2,6−ジチオキサンチン 15.17g(36.6ミリモル)の2−チオキサンチン体及び9.76g(4 3.9ミリモル)の五硫化リンを140mlのピリジン中で窒素雰囲気下5.5時 間還流した。5〜10℃で48.3ml(96.6ミリモル)の2N NaOHを 滴下した。固体を濾去してピリジンで洗浄した。濾液を減圧濃縮乾固し、300 mlの水で処理した。この懸濁液を重炭酸ナトリウム溶液でpH7に調節して固 体を濾取し、洗浄し、200mlの0.5N NaOH溶液中に溶かし、1.6g の活性炭で2回処理し、濾過し、5N HClで酸性にし、そして重炭酸ナトリ ウム溶液でpH7に中和した。固体を濾取、洗浄し、そして乾燥した:14.6 4g(92.9%)の粗製ジチオキサンチン体。これを400mlの塩化メチレ ン中に溶かしてカラム中の60gのシリカゲルに通して濾過した。溶媒を留去し て残渣を20mlの100%エタノール中に懸濁させて濾取した:mp 204 〜6℃を有する 14.34g(82.2%)のジチオキサンチン体(1モルのEtOHを含有する )。 (xii) 3−(3−シクロペンチルオキシ−4−メトキシ ベンジル)−6−エチル−3,7−ジヒドロ−8− イソプロピル−2−チオ−2H−プリン−2−オン 6.20g(13ミリモル)のジチオキサンチン体及び42mlの70%エチ ルアミン水を450ml加圧反応器内に入れて150℃(240psi(16. 9kg/cm2))に12時間加熱した。この溶液を濾過して濃縮乾固した。残 渣を水中に懸濁させ、1N HClでpH3まで酸性にし、そして重炭酸ナトリ ウム溶液でpH7〜8に中和した。固体を濾取、洗浄し、そして乾燥した:mp 72〜7℃を有する5.48g(95.5%)のチオイソグアニン体。 (xiii)3−(3−シクロペンチルオキシ− 4−メトキシベンジル)−6−エチルアミノ− 8−イソプロピル−3H−プリン・塩酸塩 5.43g(12.3ミリモル)のチオイソグアニン体及び7.9gのニュート ラルラネーニッケルを60mlの1−プロパノール中で4.5時間還流した。ニ ッケルを濾去して濾液を減圧濃縮乾固した:4.90g(97.2%)の粗製プリ ン体。これを20mlのクロロホルム中に溶かし、1N NaOHで抽出し、そ してカラム中の30gのシリカゲルに通して濾過した。溶媒を留去し、残渣を2 5mlのメタノール中に溶かし、11mlのメタノール性1N HCl溶液で処 理し、そして濃縮乾固した。残渣を80mlの酢酸エチル中に懸濁させて濾取し た:mp 202 〜12℃を有する3.49g(63.6%)の3H−プリン体・塩酸塩。 C22H32CIN5O2についての元素分析: 計算値 C 61.94 H 7.23 N 15.70 O 7.17 実測値 C 62.17 H 7.02 N 15.66 O 7.30 実施例6 3−(3−シクロペンチルオキシ−4−メトキシ ベンジル)−6−エチルアミノ−3H−プリン・塩酸塩 (i)3−(3−シクロペンチルオキシ−4− メトキシベンジル)−2−チオキサンチン 14.62g(40ミリモル)の1−(3−シクロペンチルオキシ−4−メト キシベンジル)−5,6−ジアミノ−2−チオウラシルを200mlのギ酸中に 溶かした。この溶液を室温で減圧濃縮して水を除去した。50mlのギ酸を添加 してこの操作を繰り返した。全部で1時間が経過した後、このギ酸溶液を25℃ で30mlまで濃縮して300mlの水で希釈した。結晶を濾取し、洗浄し、そ して乾燥した:13.48g(86.3%)の粗製5−ホルムアミド体(mp 2 10〜30℃)。これを86mlの1N NaOH中で15分間還流した。この 濁った溶液を0.6gの活性炭で2回処理し、濾過し、5N HClでpH2まで 酸性にし、そしてpH6.5に中和した。非晶質固体を濾取し、洗浄し、そして 60℃で乾燥した:11.93g(80.1%)の粗製2−チオキサンチン体。こ れを150mlのTHF中に溶かし、活性炭(5%)で処理し、濾過し、40m lまで濃縮し、そして250mlのエタノールで希釈した。120mlまで濃縮 した後、生成した固体を濾取し、洗浄し、そして乾燥した:mp254〜65℃ を有する9.21g(61.9%)の2−チオキサンチン体。 C18H20N4O3Sについての元素分析: 計算値 C 58.05 H 5.41 N 15.04 O 12.89 実測値 C 58.13 H 5.41 N 14.93 O 13.11 (ii)3−(3−シクロペンチルオキシ−4−メト キシベンジル)−2,6−ジチオキサンチン 8.94g(24ミリモル)の2−チオキサンチン体及び6.40g(28.8 ミリモル)の五硫化リンを96mlのピリジン中で窒素雰囲気下1.5時間還流 した。5〜10℃で31.7ml(63.4ミリモル)の2N NaOHを冷却し ながら添加してこの混合液を30mlのピリジンで希釈した。固体を濾去して濾 液を減圧濃縮乾固した。残渣を30mlの水中に懸濁させて固体を濾取し、16 0mlの0.5N NaOH中に溶かし、濾過し、活性炭(20%)で処理し、再 度濾過し、5N HClでpH5まで酸性にし、固体を濾取し、洗浄し、そして 乾燥した:9.03g(96.9%)の粗製ジチオキサンチン体。この生成物を4 00mlのクロロホルム中に溶かしてカラム中の30gのシリカゲルに通して濾 過した。溶媒を減圧留去し、残渣を50mlのTHF中に溶かし、濾過し、30 mlまで濃縮し、200mlのエタノールで希釈し、再度150mlまで濃縮し て固体を濾取し、洗浄し、そして乾燥した:mp 215〜8℃を有する8.6 5g(92.8%)のジチオキサンチン体。 0.25Mのエタノール及び0.5Mの水を 有するC18H20N4O2S2についての元素分析: 計算値 C 54.32 H 5.54 N 13.70 O 10.76 実測値 C 54.67 H 5.32 N 13.80 O 10.20 (iii)3−(3−シクロペンチルオキシ−4− メトキシベンジル)−3,7−ジヒドロ− 2−チオ−2H−プリン−2−オン 4.66g(12ミリモル)のジチオキサンチン体及び48.3ml(60ミリ モル)の70%エチルアミン水を450ml加圧反応器内でN2雰囲気下で15 0℃に12時間加熱した(240psi(16.9kg/cm2))。この溶液を活性 炭(5%)で処理し、濾過し、そして濃縮乾固した。残渣を100mlの水中に 転溶し、1N HClでpH3まで酸性にして重炭酸ナトリウムでpH7に中和 し、そして固体を濾取した:mp 99〜103℃を有する4.43g(92.5 %)の粗製チオイソグアニン体。 (iv)3−(シクロペンチルオキシ−4−メトキシ ベンジル)−6−エチルアミノ−3H−プリン・塩酸塩 4.39g(11ミリモル)のチオイソグアニン体及び7.10g(121ミリ モル)のニュートラルラネーニッケルを50mlの1−プロパノール中で4.5 時間還流した。ニッケルを濾去して濾液を濃縮乾固した。残渣(3.79g/9 3.8%)を20mlのクロロホルム及び0.4mlのメタノール中に溶かし、そ してカラム中の24gのシリカゲルにやはり2%のメタノールで通して濾過した 。合わせた画分を1N NaOHで洗浄して有機相を濃縮乾固した。残渣(2.6 9g/66.6%)を30mlのジクロロメタン及び0.6mlのメタノール中に 溶かして再度30gのシリカゲルに通して濾過した。全部で1.86g(46.0 %)の3H−プリン体を単離し、これを20mlのメタノール中に溶かし、5. 4mlの1Nメタノール性HClで処理し、そして減圧濃縮乾固した。ジクロロ メタン及び酢酸エチルから結 晶化及び再結晶して、mp 170〜85℃を有する1.75g(39.4%)の 3H−プリン体・塩酸塩を得た。 C20H26ClN5O2についての元素分析: 計算値 C 59.47 H 6.49 N 17.34 O 7.92 実測値 C 59.72 H 6.44 N 17.25 O 8.24 実施例7 8−シクロプロピル−6−(4−ピリジル メチルアミノ)−3−プロピル−3H−プリン・二塩酸塩 (i)8−シクロプロピル−3− プロピル−2,6−ジチオキサンチン 機械攪拌機及び乾燥管付きコンデンサーを備えた5L三頸フラスコ内に2.2 Lのピリジンと8−シクロプロピル−3−プロピル−2−チオ−6−オキソキサ ンチン(220g,0.88モル)を入れた。五硫化リン(236g,1.06モ ル)を添加してこの混合液を5時間加熱還流して室温で一晩置いた。この反応混 合液を5〜10℃に冷却して攪拌しながら3N水酸化ナトリウム水溶液(770 ml)を1.5時間かけて添加した。冷却浴を外した後も攪拌を30分間続け、 析出した生成物を吸引濾過により濾取した。濾物をピリジン(300ml)及び 300mlずつ4回のテトラヒドロフランで続けて洗浄した。この固体物質を水 (750ml)と共に攪拌し、濾過し、そして水で洗浄した。この粗生成物を1 .7Lの1N水酸化ナトリウム中に溶かして15gの Darco G-60と共に攪拌した 。この活性炭を濾去して新たな活性炭でこの処理を繰り返した。この溶液を6N 塩酸でpH1.5まで酸性にして淡黄色沈殿を濾取した。この固体を再度1.7 Lの1N水酸化ナトリウム中に溶かして上のように活性炭で続けて2回処理した 。この溶液を酸性にして沈殿を濾取し水で洗浄した。54℃で一定量になるまで 減圧乾燥して、128g(56%)の表題の化合物を得た,mp >245℃。 (ii)8−シクロプロピル−3,7−ジヒドロ− 6−(4−ピリジルメチルアミノ−3− プロピル−2−チオ−2H−プリン−2−オン 5.33g(20ミリモル)の8−シクロプロピル−3−n−プロピル−2,6 −ジチオキサンチン及び21.3ml(200ミリモル)の95%4−ピコリル アミンをアルゴン雰囲気下で150〜5℃に加熱した。14時間後、この冷却し た溶液を100mlの水中に注ぎ込み、19mlの10N HCl及び1N HC lでpH6まで酸性にすると、橙色ガム状物が生成した。重炭酸ナトリウムでこ の混合液をpH7に中和した。時間の経過と共にそのガム状物が結晶化したので その固体を濾取して洗浄した。残渣をアセトン中に懸濁させて結晶を濾取した: 3.92(57.6%)の粗生成物。濾液を濃縮乾固し、40mlの0.5N Na OH中に溶かし、塩化メチレンで4回抽出し、そして5NHClでpH6まで酸 性にした。このガム状物は48時間かけて再び結晶化し、重炭酸塩でpH7に中 和して固体を濾取した:1.75(25.7%)の粗生成物。両方を30mlの塩 化メチレンに溶かし、カラム中の30gのシリカゲルに通して濾過した。まず1 50mg(2.8%)の出発物質を回収してから、5%のメタノールで5.04g (74.0%)の生成物を回収し、これを32mlの1N HCl中に溶かし、2 50mgの活性炭で処理 し、濾過し、そして7.5mlの2N NaOHと重炭酸ナトリウム溶液でpH7 〜8に中和した。ガム状物を残して水相をデカンテーションで除き、これを水で 洗浄し、アセトンから結晶化させた:mp 204〜210℃(分解)を有する 4.08(59.9%)のチオイソグアニン体。 (iii)8−シクロプロピル−6−(4−ピリジルメチル アミノ)−3−プロピル−3H−プリン・二塩酸塩 3.06g(9ミリモル)のチオイソグアニン体及び5.8gのニュートラルラ ネーニッケルを1−プロパノール中でアルゴン雰囲気下4時間還流した。ニッケ ルを濾去してメタノールで洗浄した。濾液を濃縮乾固し、残渣を20mlの塩化 メチレン中に溶かし、その溶液を1N NaOHで抽出し、そして濃縮乾固した :2.43g(87.4%)の粗製プリン体。これを20mlのメタノール中に溶 かし、17mlの1Nメタノール性HClで処理し、そして再び濃縮乾固した。 イソプロパノールから結晶化させて、mp 157〜65℃を有する1.09g (36.3%)のプリン体・二塩酸塩を得た。 実施例8 6−シクロペンチルアミノ−8−シクロ プロピル−3−プロピル−3H−プリン・塩酸塩 (i)6−シクロペンチル−8−シクロ プロピル−3,7−ジヒドロ−3− プロピル−2−チオ−2H−プリン−2−オン 5.33g(20ミリモル)の8−シクロプロピル−3−n−プロピル−2,6 −ジチオキサンチン及び42mlのシクロペン チルアミンを450ml加圧反応器内で空気を排除しながら150℃(50ps i(3.5kg/cm2))に加熱した。20時間後、この溶液をメタノールで丸底 フラスコに移して減圧濃縮乾固した。残渣をアセトンから結晶化させた:mp 196〜98℃を有する1.07g(15.1)のチオイソグアニン体・塩酸塩。 母液を塩化メチレン中に溶かし、重炭酸ナトリウム溶液で抽出し、そしてカラム で45gのシリカゲルに通して濾過した。最初の非極性物0.54gを捨てて、 残部から4.63g(72.9%)の粗製イソグアニン体をガム状物として得た。 (ii)6−シクロペンチルアミノ−8−シクロプロ ピル−3−n−プロピル−3H−プリン・塩酸塩 4.49g(14.1ミリモル)のチオイソグアニン体及び9.2gのニュート ラルラネーニッケルを45mlの1−プロパノール中で5時間還流した。ニッケ ルを濾去して濾液を濃縮乾固した。残渣(>100%)を30mlのメタノール 中に溶かし、16.9mlの1Nメタノール性HCl溶液で処理し、そして濃縮 乾固した。残渣を塩化メチレン中に溶かし、0.12gの活性炭で処理し、濾過 し、濃縮し、アセトンで希釈し、そして蒸留により残留塩化メチレンを除去した 。結晶を濾取した:mp 218〜221℃を有する1.04g(22.9%)の プリン体・塩酸塩。第2晶が0.61g(13.4%)得られた。 C16H24ClN5 321.86 89%+11% CH2Cl2 についての元素分析: 計算値 C 54.70 H 6.95 N 19.37 Cl 18.98 実測値 C 54.84 H 6.71 N 19.05 Cl 19.40(差) 実施例9−イソグアニン誘導体 これまでに述べた方法に従って、以下の本発明のイソグアニン誘導体を合成し た。化学名及び融点を以下の表1に示した。 実施例10 イソグアニン誘導体の元素分析 A. 3,8−ジエチル−3,7−ジヒドロ−6−モルホリノ−2−2−チオプ リン−2−オン 融点:295〜298℃(分解) 元素分析: 計算値 C 53.22 H 6.53 N 23.87 S 10.93 実測値 C 53.01 H 6.77 N 23.82 S 10.97 B.3−(シクロプロピルメチル)−3,7−ジヒドロ−8−イソプロピル− 6−プロピルアミノ−2−チオ−2H−プリン−2−オン 融点:208〜210℃ 元素分析: 計算値 C 62.26 H 8.01 N 24.20 実測値 C 62.34 H 8.06 N 23.89 実施例11−イソグアニン化合物によるPDE IV阻害 前記の一定のイソグアニン化合物のPDE IV阻害活性を以下に述べる操作に 従って測定した。結果を表2に示す。 IV 型ホスホジエステラーゼ酵素単離手順 以前にSilver,P.J.、Hamel,L.T.、Perrone,M.H.、Bentley,R.G.、Bushove r,C.R.、Evans,D.B.により,Eur.J.Pharmacol.150:85,1988.(1)に記載 された操作と類似の操作を用いて、IV型PDEをウシ気管の平滑筋から単離する 。簡単に説明すると、ウシ気管からの平滑筋を細かく切って10mMトリス−酢 酸(pH7.5)、2mM塩化マグネシウム、1mMジチオスレイトール及び2 ,000ユニット/mlのアプロチニンを含有する10倍容量の抽出緩衝液中にp olytronを用いて均質化する。この操作及びこれに続く全ての操作は0〜4℃で 行う。この均質体を音波処理してから48,000×gで30分間遠心分離する 。得られた上澄み液を予め酢酸ナトリウム及びジチオスレイトールで平衡にした DEAE Trisacryl Mカラムに適用する。サンプルを適用した後、カラムを酢酸ナト リウム/ジチオスレイトールで洗浄してから、一次トリス−HCl/NaCl勾 配を用いて異なる型のPDEをカラムから溶出させる。IV型PDEを含有する画 分を集め、透析し、そして元の容量の14%まで濃縮する。この濃縮画分をエチ レングリコールで50%に希釈して−20℃で保存する。 IV 型PDE活性の測定 Thompson,W.J.、Teraski,W.L.、Epstein,P.N.、Strada,S.J.によりAdv. Cyclic Nucleotide Res.10:69,1979に記 載された通りに[3H]−環状AMPの加水分解を測定することにより、酵素活性 を評価する。このアッセイに用いる環状AMP濃度は0.2μMで、そのKm値 に近い。インキュベーション時間中に利用可能な基質が15%を越えて加水分解 されることがないようにタンパク質濃度を調節する。 全試験化合物をジメチルスルホキシド中に溶かす(最終濃度2.5%)。この 濃度のジメチルスルホキシドは酵素活性を約10%だけ阻害する。 実施例12−アデニン誘導体 上の実施例の方法に従って、適切な出発物質から以下の化合物を同じく調製し た。特に断らない限り全ての温度は℃で表示している。 データを以下の表3に示す。 実施例13 アデニン類の元素分析 上の表に記載した一定の化合物について元素分析を行った。結果を以下に示す 。 8−シクロプロピル−3−エチル−6− エチルアミノ−3H−プリン・塩酸塩についての元素分析 89%+1%HCl+? 計算値 C 53.29 H 6.80 N 25.00 O 0.53 実測値 C 52.97 H 7.01 N 26.01 O 0.34 6−エチルアミノ− 3−ヘキシル−3H−プリンについての元素分析 mp 188〜94° 計算値 C 55.02 H 7.81 N 24.68 Cl 12.49 実測値 C 55.33 H 8.05 N 24.50 Cl 12.71 3−ヘキシル−6− メチルアミノ−3H−プリン・塩酸塩についての元素分析 mp 190〜195° 計算値 C 53.43 H 7.47 N 25.96 Cl 13.14 実測値 C 53.70 H 7.81 N 25.92 Cl 13.18 3−ベンジル−6− メチルアミノ−3H−プリン・塩酸塩についての元素分析 mp 220〜236° 計算値 C 56.63 H 5.12 N 25.40 Cl 12.86 実測値 C 56.84 H 7.81 N 25.92 Cl 13.18 8−シクロプロピル−6−エチルアミノ−3−(3− メチルブチル)−3H−プリン・塩酸塩についての元素分析 計算値 C 58.15 H 7.81 N 22.60 Cl 11.44 実測値 C 58.12 H 8.01 N 22.65 Cl 11.46 8−シクロプロピル−3−エチル−6− プロピルアミノ−3H−プリン・塩酸塩についての元素分析 計算値 C 55.41 H 7.15 N 24.85 Cl 12.58 実測値 C 55.74 H 7.06 N 25.08 Cl 12.71 8−シクロプロピル−3− エチル−6−メチルアミノ−3H−プリンについての元素分析 計算値 C 60.81 H 6.96 N 32.23 実測値 C 60.58 H 7.02 N 32.67 3−ブチル−6− エチルアミノ−3H−プリン・塩酸塩についての元素分析 mp 221〜227° 計算値 C 51.65 H 7.09 N 27.38 Cl 13.88 実測値 C 51.74 H 7.06 N27.62 Cl 13.93 3−ブチル−8−シクロプロピル−6− エチルアミノ−3H− プリン・塩酸塩についての元素分析 mp 194〜196° 計算値 C 56.83 H 7.49 N 23.67 Cl 11.98 実測値 C 56.91 H 6.98 N 23.97 Cl ? 6−エチルアミノ− 3−プロピル−3H−プリンについての元素分析 98%+2%水 計算値 C 57.35 H 7.44 N 33.44 実測値 C 57.68 H 7.22 N 33.29 8−シクロプロピル−6−エチルアミノ−3− プロピル−3H−プリン・塩酸塩についての元素分析 計算値 C 55.41 H 7.15 N 24.85 Cl 12.38 実測値 C 55.45 H 7.13 N 24.96 Cl 12.71 8−シクロプロピル−3−シクロプロピルメチル−6− エチルアミノ−3H−プリン・塩酸塩についての元素分析 計算値 C 57.23 H 6.87 N 23.84 Cl 12.07 実測値 C 57.49 H 6.88 N 23.59 Cl 12.49 3−ベンジル− 6−エチルアミノ−3H−プリンについての元素分析 計算値 C 66.39 H 5.97 N 27.65 実測値 C 66.58 H 5.63 N 27.80 8−シクロプロピル−6−シクロプロピルアミノ− 3−プロピル−3H−プリン・塩酸塩についての元素分析 計算値 C 57.23 H 6.86 N 23.84 Cl 12.07 実測値 C 57.30 H 6.90 N 23.77 Cl 12.16 3−シクロプロピル−6− エチルアミノ−3H−プリン・塩酸塩についての元素分析 計算値 C 56.84 H 7.50 N23.67 Cl 11.98 実測値 C 56.82 H 7.54 N 23.65 Cl 12.05 3−ベンジル−6−エチルアミノ−8−(1− メチルエチル)−3H−プリン・塩酸塩についての元素分析 計算値 C 61.52 H 6.68 N 21.10 Cl 10.68 実測値 C 61.52 H 6.59 N 21.18 Cl 10.60 3−シクロヘキシルメチル−8−シクロプロピルメチル− 6−エチルアミノ−3H−プリン・塩酸塩についての元素分析 計算値 C 60.79 H 7.80 N 20.85 Cl 10.56 実測値 C 60.55 H 7.48 N 20.85 Cl 11.34 3−シクロプロピルメチル−8−イソプロピル−6− エチルアミノ−3H−プリン・塩酸塩についての元素分析 計算値 C 64.84 H 8.16 N 27.00 実測値 C 64.42 H 7.86 N 26.87 3−エチル−8−イソプロピル−6− エチルアミノ−3H−プリン・塩酸塩についての元素分析 計算値 C 69.12 H 7.17 N 23.71 実測値 C 69.27 H 7.44 N 23.60 3−エチル−8−イソプロピル−6− エチルアミノ−3H−プリン・塩酸塩についての元素分析 計算値 C 53.43 H 7.47 N 25.96 実測値 C 53.62 H 7.66 N 25.34 3−エチル−8−シクロペンチル−6− ベンジルアミノ−3H−プリン・塩酸塩についての元素分析 計算値 C 63.78 H 6.76 N 19.57 実測値 C 63.55 H 6.54 N 19.51 3−エチル−8−シクロペンチル−6− エチルアミノ−3H−プリン・塩酸塩についての元素分析 計算値 C 56.84 H 7.50 N 23.67 実測値 C 56.54 H 7.37 N 23.63 3,8−ジエチル−3,7−ジヒドロ−6−モル ホリノ−2−チオ−2H−プリン−2−オンについての元素分析 計算値 C 53.22 H 6.53 N 23.87 ?10.93 実測値 C 53.01 H 6.77 N 23.82 ?10.97 3−(シクロプロピルメチル)− 3,7−ジヒドロ−8−イソプロピル−6−プロピル アミノ−2−チオ−2H−プリン−2−オンについての元素分析 計算値 C 62.26 H 8.01 N24.20 実測値 C 62.34 H 8.06 N 23.89 6−シクロペンチルアミノ− 8−シクロプロピル−3,7−ジヒドロ−3−プロピル− 2−チオ−2H−プリン−2−オン・塩酸塩についての元素分析 計算値 C 54.30 H 6.84 N 19.79 実測値 C 54.42 H 6.73 N 19.57 6−ブチルアミノ− 8−シクロプロピル−3,7−ジヒドロ−3−プロ ピル−2−チオ−2H−プリン−2−オンについての元素分析 計算値 C 58.98 H 7.59 N 22.93 実測値 C 58.99 H 7.52 N 22.92 実施例14−アデニン化合物によるPDE IV阻害 上に記載した一定の化合物のPDE IV阻害作用を先に記載した方法に従って 調べた。結果を以下の表4に示す。 実施例15 本発明のジチオキサンチン誘導体を調製して分析した。結果を以下の表5に示 す。 実施例16−薬学的試験 分離モルモット気管 試験化合物をジメチルスルホキシド中に溶かした。モルモット分離気管炎筋肉 をKrebs溶液を含有する37.5℃に維持した浴に入れてカーボゲン(carbogen) (95%O2,5%CO2)でバブリングした。 張力の変化を電位差計形ペン記録計8に接続した力置換変換器(force displa cement transducer)を用いて等尺的に記録した。 蓄積濃度効果曲線を作成することにより試験化合物の気道筋を弛緩する能力を 調べた。各濃度の試験化合物を5分間組織と平衡させてから、濃度を上昇させた (10倍)。 各組織において、試験化合物をスタンダードとしてのテオフィリンと比較した 。化合物 In vitro活性 テオフィリン 1 8−シクロプロピル−3−エチル−6− 43.7 エチルアミノ−3H−プリン 6−エチルアミノ−3−ヘキシル−3H−プリン 25.6 3−ベンジル−6−エチルアミノ−3H−プリン 18.5 実施例17 IN-VIVO検討 (i)オボアルブミンにより誘発されたモルモットでの気管支過剰反応(BH R)及び細胞浸潤(例えば、Morleyら,Agents and Actions,Supplement,1988 ,23,187を参照のこと)のモデルにおける試験化合物の作用を検討した。 試験化合物を浸透圧ミニポンプにより0.5及び1.0mg/kg/日の用量で 皮下に7日間にわたって投与した。1mg/kg/日の濃度のテオフィリン及び サルブタモールをスタンダードとして用いた。ヒスタミン(1〜50μg/kg )に対する用量−応答曲線を各動物について作成した。 図1〜2は得られた結果を示すものである。 (ii)感作及び誘発操作:雄 Dunkin Hartleyモルモット(Charles River)( 200〜250g)にオボアルブミン(OVA)を腹腔内注射した(0.5ml /匹;Al(OH)3(湿ゲル)中の20μgOVA);この試料は過剰のAl (OH)3を含有する注射可能な安定懸濁液をもたらした。偽動物には、0.5m lのAl(OH)3だけを注射した。18〜21日の期間が経過した後、動物達 を煙霧室内でOVAのエアロゾル(100μg/ml)に1時間曝した。 (iii)気管支肺胞洗浄:エアロゾルに曝した後24時間して動物達にウレタ ンで麻酔(25% w/v, 7ml/kg,腹腔内)をかけて、気管にカニュー レを通した。気管カニューレから肺の中に5mlの滅菌生理食塩水を点滴注入す ることによって気管支肺胞洗浄(BAL)を行い、液をすぐに出した。その液を 再注入して全部でこの操作を5回繰り返した。この操作でモルモットの肺から4 0〜60%のBAL液が回収された。得られたBAL液に関し、改良型Neubauer 血球計を用いて全細胞数の計数を行った。Shandon Cytospin2遠心分離機を用い てサイトスピン試料を調製した。2滴のBAL液を各サイトスピンカップに入れ てそれらサンプルを1300rpmで1分間遠心分離した。スライドをアセトン 中に固定し、Lendrumにより記載された方法(Lendrum,1944)に従ってヘマトキ シリン及びカルボール−クロモトロープで染色し、200個の細胞をランダムに 計数することにより各スライド上で分化細胞の計数を行い、標準的な形態学的規 準に従って、その細胞型を好中球、好酸球及び単球に分類した。細胞は判別しな いで計数した。結果を1mlのBAL液当た りの好中球、好酸球及び単球の数として表示する。残りのBAL液を遠心分離( 10分間,100g)して得られた細胞と無細胞上澄み液を小分けして後のアッ セイ用に凍結した。化合物をDMSO又は生理食塩水のいずれかに溶かして、オ ボアルブミン誘発の1時間前に5mg/kgの用量で腹腔内投与した。結果を以 下の表6に示す。 特定の化合物の製造及び使用に関して本発明を説明してきたが、本発明の精神 及び範囲から逸脱することなく本発明の変更及び修飾を行えることは明らかであ る。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (81)指定国 EP(AT,BE,CH,DE, DK,ES,FR,GB,GR,IE,IT,LU,M C,NL,PT,SE),OA(BF,BJ,CF,CG ,CI,CM,GA,GN,ML,MR,NE,SN, TD,TG),AT,AU,BB,BG,BR,BY, CA,CH,CN,CZ,DE,DK,ES,FI,G B,GE,HU,JP,KE,KG,KP,KR,KZ ,LK,LU,LV,MD,MG,MN,MW,NL, NO,NZ,PL,PT,RO,RU,SD,SE,S I,SK,TJ,TT,UA,US,UZ,VN (72)発明者 ゲーリック,アンドレ スイス国 シーエイチ―4056 バーゼル メッツェルシュトラーセ 7番地 (72)発明者 ウィンターゲスト,ピーター スイス国 シーエイチ―4056 バーゼル ガスシュトラーセ 66番地 (72)発明者 チェイシン,マーク アメリカ合衆国 07726 ニュージャージ ー州 マナレイパン,ウェイン コート 3番地

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.下式(I)の化合物又は薬学的に許容できるその塩。 〔式中、 R3、R6a及びR8は、同一か又は相違しており、それぞれHを表すか、又は 非分枝状又は分枝状の未置換であるか又はOH、アルコキシ、CO2H、=NO H、=NOCONH2、又は=Oで置換されたC1-8アルキル;未置換であるか又 はOH、アルコキシ、CO2H、=NOH、=NOCONH2、又は=Oで置換さ れたC3-8シクロアルキル;シクロアルキル部分が未置換であるか又はOH、ア ルコキシ、CO2H、=NOH、=NOCONH2、又は=Oで置換されたC4-8 シクロアルキルアルキル;未置換であるか又はCl、NH2、アルキルアミノ、 ジアルキルアミノ、アミド、C1〜C8アルキルアミド、C1〜C3ジアルキルアミ ド、OH、アルコキシ、C=NOH、C=NOCONH2、C1〜C3アルキル、 フェニル又はベンジルで置換されたアリール;アラルキル(C1-4)、ヘテロシク リル;ヘテロシクリルアルキル(C1〜C4);及びヘテロアリールを表し; R6bはH又はR6aを表すか、又はR6b、N及びR6aが一緒に1〜3の窒素原 子、0〜2の酸素原子、0〜2の硫黄原子、アルコキシ、CO2H、CONH2、 =NOH、=NOCONH2、=Oを含有するC3〜C8環を形成し;そしてアリ ールがフェニル又はナフチルである場合は、ヘテロシクリルは1〜3の窒素原子 、0〜2の酸素原子、0〜2の硫黄原子を含む5、6又は7員環であって、アリ ールにおけるようにその環の炭素又は窒素上で置換されていてもよい。 但し、R3がベンジル基であるときは、R6aはメチル又はイソプロピル基で ありかつR6bは水素原子であるか、又はR3、R6a及びR6bがメチル基であり、 R8は水素原子より他の基である。〕 2.R3がC1-8アルキル、C3-7シクロアルキル、C4-8シクロアルキルアルキル 、アリール又はアリール(C1-4)アルキル基を表し;R6aがC1-8アルキル、C3-7 シクロアルキル、C4-8シクロアルキルアルキル、アリール、アリール(C1- 4 )アルキル基又はヘテロシクリル(C1-4)アルキル基を表し;R6bが水素原子 を表すか又はC1-8アルキル、C3-7シクロアルキル、C4-8シクロアルキルアル キル、アリール又はアリール(C1-4)アルキル基を表し;又は−NR6a6bが 一緒に1又は2以上の追加のヘテロ原子を場合により含有する5員環又は6員環 を形成し;そしてR8が水素原子を表すか又はC1-8アルキル、C3-7シクロアル キル、C4-8シクロアルキルアルキル、アリール、アリール(C1-4)アルキル、 ピリジル又はピリジル(C1-4)アルキル基を表す、請求項1の化合物。 3.R3がC1-8アルキル基、アリール(C1-4)アルキル基、又はC3-7シクロア ルキル基を表す、請求項2の化合物。 4.R6aがC1-8アルキル基を表しかつR6bが水素原子を表す、請求項2の化合 物。 5.R8が水素原子を表す、請求項2の化合物。 6.R8がC3-7シクロアルキル基を表す、請求項2の化合物。 7.R8がシクロプロピル基を表す、請求項5の化合物。 8.R8がC1-8アルキル基を表す、請求項2の化合物。 9.R8がイソプロピル基を表す、請求項7の化合物。 10.6−エチルアミノ−3−ヘキシル−3H−プリン;3−ヘキシル−6−メチ ルアミノ−3H−プリン;3−ベンジル−6−メチルアミノ−3H−プリン;8 −シクロプロピル−6−エチルアミノ−3−(3−メチルブチル)−3H−プリ ン;8−シクロプロピル−3−エチル−6−プロピルアミノ−3H−プリン;8 −シクロプロピル−3−エチル−6−メチルアミノ−3H−プリン;3−ブチル −6−エチルアミノ−3H−プリン;3−ブチル−8−シクロプロピル−6−エ チルアミノ−3H−プリン;6−エチルアミノ−3−プロピル−3H−プリン; 8−シクロプロピル−6−エチルアミノ−3−プロピル−3H−プリン;8−シ クロプロピル−3−シクロプロピルメチル−6−エチルアミノ−3H−プリン; 3−ベンジル−6−エチルアミノ−3H−プリン;8−シクロプロピル−6−シ クロプロピルアミノ−3−プロピル−3H−プリン;3−((2−メチル)ブチル) −6−(2−(ピペラジン−1−イル)エチルアミノ)−3H−プリン;3−シ クロヘキシルメチル−6−エチル アミノ−3H−プリン;3−ベンジル−6−エチルアミノ−8−(1−メチルエ チル)−3H−プリン;3−シクロヘキシルメチル−8−シクロプロピル−6− エチルアミノ−3H−プリン;3−シクロプロピルメチル−8−イソプロピル− 6−エチルアミノ−3H−プリン;3−エチル−8−イソプロピル−6−ベンジ ルアミノ−3H−プリン;3−エチル−8−イソプロピル−6−エチルアミノ− 3H−プリン;3−エチル−8−シクロペンチル−6−ベンジルアミノ−3H− プリン;3−エチル−8−シクロペンチル−6−エチルアミノ−3H−プリン; 3−(4−クロロベンジル)−6−エチルアミノ−3−プリン;3−(4−クロ ロベンジル)−6−エチルアミノ−3H−プリン;3−(4−クロロベンジル) −6−エチルアミノ−8−イソプロピル−3H−プリン;3−(4−クロロベン ジル)−6−エチルアミノ−8−イソプロピル−3H−プリン;6−ベンジルア ミノ−8−シクロプロピル−3−プロピル−3H−プリン;8−シクロプロピル −6−ヘキシルアミノ−3−プロピル−3H−プリン;8−シクロプロピル−3 −プロピル−6−(4−ピリジルメチルアミノ)−3H−プリン;6−シクロペ ンチル−8−シクロプロピル−3−プロピル−3H−プリン;6−ブチルアミノ −8−シクロプロピル−3−プロピル−3H−プリン;8−シクロプロピル−6 −(2−ヒドロキシエチルアミノ)−3−プロピル−3H−プリン;6−(3− シクロペンチルオキシ−4−メトキシベンジルアミノ)−8−シクロプロピル− 3−プロピル−3H−プリン;6−アミノ−8−シクロプロピル−3−プロピル −3H−プリン;3−エチル− 6−シクロペンチルアミノ−8−イソプロピル−3H−プリン;6−シクロヘキ シルアミノ−8−イソプロピル−3−プロピル−3H−プリン;6−シクロペン チルアミノ−8−イソプロピル−3−プロピル−3H−プリン;3−エチル−6 −シクロペンチルアミノ−8−シクロプロピル−3H−プリン;3−(4−クロ ロベンジル)−6−シクロペンチルアミノ−8−シクロプロピル−3H−プリン ;6−シクロペンチルアミノ−3−(3−シクロペンチルオキシ−4−メトキシ ベンジル)−8−イソプロピル−3H−プリン;3−(2−クロロベンジル)− 6−シクロペンチルアミノ−8−イソプロピル−3H−プリン;8−シクロプロ ピル−6−ジエチルアミノ−3−プロピル−3H−プリン・塩酸塩;8−シクロ プロピル−6−(3−ペンチルアミノ)−3−プロピル−3H−プリン・塩酸塩 ;6−エチルアミノ−8−イソプロピル−3−(4−ピリジルメチル)−3H− プリン;3−エチル−8−イソプロピル−6−エチルアミノ−3H−プリン;3 −エチル−8−シクロペンチル−6−ベンジルアミノ−3H−プリン;3−エチ ル−8−シクロペンチル−6−エチルアミノ−3H−プリン;3−シクロヘキシ ルメル−6−エチルアミノ−3H−プリン;3−シクロヘキシルメチル−8−シ クロプロピル−6−エチルアミノ−3H−プリン;8−シクロプロピル−6−エ チルアミノ−3−(3−メチルブチル)−3H−プリン;8−シクロプロピル− 3−エチル−6−プロピルアミノ−3H−プリン;8−シクロプロピル−3−シ クロプロピルメチル−6−エチルアミノ−3H−プリン;3−ヘキシル−6−メ チルアミノ−3H−プリン;3 −ベンジル−6−メチルアミノ−3H−プリン;3−シクロプロピルメチル−8 −イソプロピル−6−エチルアミノ−3H−プリン;3−エチル−8−イソプロ ピル−6−ベンジルアミノ−3H−プリン;3−ブチル−6−エチルアミノ−3 H−プリン;3−ブチル−8−シクロプロピル−6−エチルアミノ−3H−プリ ン;8−シクロプロピル−6−エチルアミノ−3−プロピル−3H−プリン;8 −シクロプロピル−6−シクロプロピルアミノ−3−プロピル−3H−プリン; 3−(3−シクロペンチルオキシ−4−メトキシベンジル)−6−エチルアミノ −8−イソプロピル−3H−プリン;3−(4−クロロベンジル)−6−エチル アミノ−3H−プリン;及び3−エチル−6−プロピルアミノ−8−((3−シク ロペンチルオキシ−4−メトキシ)ベンジル)−3H−プリンから選ばれる、請求 項1の化合物。 11.3−(3−シクロペンチルオキシ−4−メトキシベンジル)−6−エチルア ミノ−3H−プリン;3−(4−クロロベンジル)−6−エチルアミノ−8−イ ソプロピル−3H−プリン;3−(3−シクロペンチルオキシ−4−メトキシベ ンジル)−6−エチルアミノ−8−イソプロピル−3H−プリン;6−シクロペ ンチル−8−シクロプロピル−3−プロピル−3H−プリン、及び薬学的に許容 できるそれらの塩からなる群から選ばれる、請求項1の化合物。 12.R3がC1-4アルキル基を表す、請求項3の化合物。 13.R6aがメチル又はエチルを表しかつR6bが水素原子を表す、請求項2の化合 物。 14.R3がプロピルを表す、請求項2の化合物。 15.R3が置換又は無置換ベンジルを表す、請求項2の化合物。 16.R3がシクロプロピルメチルを表す、請求項2の化合物。 17.下式(II)の化合物又は薬学的に許容できるその塩。 〔式中、 R2はO又はSであり; R3、R6a及びR8は、同一か又は相違しており、それぞれHを表すか、又は 非分枝状又は分枝状の未置換であるか又はOH、アルコキシ、CO2H、=NO H、=NOCONH2、又は=Oで置換されたC1-8アルキル;未置換であるか又 はOH、アルコキシ、CO2H、=NOH、=NOCONH2、又は=Oで置換さ れたC3-8シクロアルキル;シクロアルキル部分が未置換であるか又はOH、ア ルコキシ、CO2H、=NOH、=NOCONH2、又は=Oで置換されたC4-8 シクロアルキルアルキル;未置換であるか又はCl、NH2、アルキルアミノ、 ジアルキルアミノ、アミド、C1〜C8アルキルアミド、C1〜C3ジアルキルアミ ド、OH、アルコキシ、C=NOH、C=NOCONH2、C1〜C3アルキル、 フェニル又はベンジルで置換されたアリール;アラルキル(C1-4)、ヘテロシク リル:ヘテロシクリルアルキル(C1〜C4);及びヘテロアリールを表し; R6bはH又はR6aを表すか、又はR6b、N及びR6aが一緒に1〜3の窒素原 子、0〜2の酸素原子、0〜2の硫黄原子、アルコキシ、CO2H、CONH2、 =NOH、=NOCONH2、=Oを含有するC3〜C8環を形成し;そしてアリ ールがフェニル又はナフチルである場合は、ヘテロシクリルは1〜3の窒素原子 、0〜2の酸素原子、0〜2の硫黄原子を含む5、6又は7員環であって、アリ ールにおけるようにその環の炭素又は窒素上で置換されていてもよい。 但し、R3がベンジル基であるときは、R6aはメチル又はイソプロピル基で ありかつR6bは水素原子であるか、又はR3、R6a及びR6bがメチル基であり、 R8は水素原子より他の基である。〕 18.R3がC1-8アルキル、C3-7シクロアルキル、C4-8シクロアルキルアルキル 、アリール又はアリール(C1-4)アルキル基を表し;R6aがC1-8アルキル、C3-7 シクロアルキル、C4-8シクロアルキルアルキル、アリール、アリール(C1- 4 )アルキル基又はヘテロシクリル(C1-4)アルキル基を表し;R6bが水素原子を 表すか又はC1-8アルキル、C3-7シクロアルキル、C4-8シクロアルキルアルキ ル、アリール又はアリール(C1-4)アルキル基を表し;又は−NR6a6bが一緒 に1又は2以上の追加のヘテロ原子を場合により含有する5員環又は6員環を形 成し;そしてR8が水素原子を表すか又はC1-8アルキル、C3-7シクロアルキル 、C4-8シクロアルキルアルキ ル、アリール、アリール(C1-4)アルキル、ピリジル又はピリジル(C1-4)ア ルキル基を表す、請求項17の化合物。 19.R3がC1-8アルキル基、アリール(C1-4)アルキル基、又はC3-7シクロア ルキル基を表す、請求項18の化合物。 20.R6aがC1-8アルキル基を表しかつR6bが水素原子を表す、請求項18の化合 物。 21.R8が水素原子を表す、請求項18の化合物。 22.R8がC3-7シクロアルキル基を表す、請求項18の化合物。 23.R8がシクロプロピル基を表す、請求項22の化合物。 24.R8がC1-8アルキル基を表す、請求項18の化合物。 25.R8がイソプロピル基を表す、請求項24の化合物。 26.R3がC1-4アルキル基を表す、請求項19の化合物。 27.R6aがメチル又はエチルを表しかつR6bが水素原子を表す、請求項18の化合 物。 28.R3がプロピルを表す、請求項18の化合物。 29.R3が置換又は無置換ベンジルを表す、請求項18の化合物。 30.R3がシクロプロピルメチルを表す、請求項18の化合物。 31.8−シクロプロピル−3,7−ジヒドロ−6−(4−ピリジルメチルアミノ )−2−チオ−2H−プリン−2−オン;6−シクロペンチルアミノ−8−シク ロプロピル−3,7−ジヒドロ−3−プロピル−2−チオ−2H−プリン−2− オン;8−シクロプロピル−3,7−ジヒドロ−6−(2−ヒドロキシエチルア ミノ)−2−チオ−2H−プリン−2−オン;及び薬学的に許容できるそれらの 塩から選ばれる、請求項17の化合物。 32.下式(III)の化合物。 〔式中、 R3及びR8は、同一か又は相違しており、それぞれHを表すか、又は非分技 状又は分枝状の未置換であるか又はOH、アルコキシ、CO2H、=NOH、= NOCONH2、又は=Oで置換されたC1-8アルキル;未置換であるか又はOH 、アルコキシ、CO2H、=NOH、=NOCONH2、又は=Oで置換されたC3-8 シクロアルキル;シクロアルキル部分が未置換であるか又はOH、アルコキ シ、CO2H、=NOH、=NOCONH2、又は=Oで置換されたC4-8シクロ アルキルアルキル;未置換であるか又はCl、NH2、アルキルアミノ、ジアル キルアミノ、アミド、C1〜C8アルキルアミド、C1〜C3ジアルキルアミド、O H、アルコキシ、C=NOH、C=NOCONH2、C1〜C3アルキル、フェニ ル又はベンジルで置換されたアリール;アラルキル(C1-4)、ヘテロシクリル; ヘテロシクリルアルキル(C1〜C4);及びヘテロアリールを表す。〕 33.R3がC1-8アルキル、C3-7シクロアルキル、C4-8シクロアルキルアルキル 、アリール又はアリール(C1-4)アルキル基を表し;そしてR8が水素原子を表 すか、又はC1-8アル キル、C3-7シクロアルキル、C4-8シクロアルキルアルキル、アリール、アリー ル(C1-4)アルキル、ピリジル又はピリジル(C1-4)アルキル基を表す、請求 項32の化合物。 34.R3がC1-8アルキル基、アリール(C1-4)アルキル基、又はC3-7シクロア ルキル基を表す、請求項32の化合物。 35.R8が水素原子を表す、請求項32の化合物。 36.R8がC3-7シクロアルキル基を表す、請求項32の化合物。 37.R8がシクロプロピル基を表す、請求項32の化合物。 38.R8がC1-8アルキル基を表す、請求項32の化合物。 39.R8がイソプロピル基を表す、請求項32の化合物。 40.R3がC1-4アルキル基を表す、請求項32の化合物。 41.R3がプロピルを表す、請求項32の化合物。 42.R3が無置換又は置換ベンジルを表す、請求項32の化合物。 43.R3がシクロプロピルメチルを表す、請求項32の化合物。 44.3−ベンジル−3,7−ジヒドロ−8−(1−メチルエチル)−2,6−ジチ オ−1H−プリン−2,6−ジオン;3−シクロヘキシルメチル−8−シクロプ ロピル−3,7−ジヒドロ−2,6−ジチオ−1H−プリン−2,6−ジオン;3 −(4−クロロベンジル)−8−イソプロピル−3,7−ジヒドロ−2,6−ジチ オ−3,7−プリン−2,6−ジオン;8−シクロプロピル−3−シクロプロピル メチル−3,7−ジヒドロ−2,6−ジチオ−1H−プリン−2,6−ジオン;3 −(3−シクロペンチルオキシ−4−メトキシベンジル)−3,7−ジヒドロ− 8−イソプロピル−2,6−ジチオ−1H−プ リン−2,6−ジオン;8−シク ロプロピル−3,7−ジヒド ロ−1,3−ジエチル−2,6−ジチオ−1H−プリン−2,6−ジオン;及び薬 学的に許容できるそれらの塩から選ばれる、請求項32の化合物。 45.選択的PDE IV阻害を必要とする患者に該阻害をもたらす方法であって、 有効量の請求項1〜44の化合物を投与することを含む方法。 46.請求項1〜44に記載の化学構造を有する化合物を含む医薬組成物。 47.喘息、アレルギー、炎症、うつ病、アトピー性疾患、鼻炎、痴呆症及びサイ トカインの異常に高い生理学的レベルに関連する疾患状態からなる群から選ばれ る疾患状態にある哺乳動物を治療する方法であって、該哺乳動物に有効量の請求 項1〜44の化合物を投与することを含む方法。 48.式(IV): の化合物を式(V) : R6a6bNH (V) の化合物と適する反応溶媒の存在下又は不存在下で約0℃〜約100℃の温度 で反応させることを含む、請求項1の化合物を製造する方法。 49.該反応のための溶媒が水、アルコール、炭化水素、及びハロ ゲン化炭化水素からなる群から選ばれる、請求項48の方法。 50.式(II)の化合物が対応する6−オキソ化合物のチオ化により製造される、 請求項48の方法。 51.チオ化がピリジン中の6−オキソ化合物の懸濁液を1モル過剰の五硫化リン で処理することにより行われる、請求項50の方法。 52.式(II) の化合物を適する還元剤を用いて還元することを含む、請求項1の化合物を製 造する方法。 53.還元が接触的に行われる、請求項52の方法。 54.還元がアルコール、炭化水素又は水から選ばれる適する溶媒中で行われる、 請求項52の方法。 55.還元が塩基の存在下で液体アンモニア又はヒドラジン中でアルカリ金属を用 いて行われる、請求項52の方法。 56.式(II)の化合物が、式(III): の対応する2,6−ジチオキサンチン誘導体から、請求項46の 方法に従うアミンR6a6bNHとの反応により製造される、請求項52の方法。 57.式(III)の化合物が対応する2−チオキサンチン誘導体からチオ化により 製造される、請求項52の方法。
JP50257095A 1993-06-22 1994-06-21 Pde−iv阻害活性を有する新規化合物 Expired - Fee Related JP3350550B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB9312853.6 1993-06-22
GB939312853A GB9312853D0 (en) 1993-06-22 1993-06-22 Chemical compounds
PCT/GB1994/001334 WO1995000516A1 (en) 1993-06-22 1994-06-21 Novel chemical compounds having pde-iv inhibition activity

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09500376A true JPH09500376A (ja) 1997-01-14
JP3350550B2 JP3350550B2 (ja) 2002-11-25

Family

ID=10737574

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP50257095A Expired - Fee Related JP3350550B2 (ja) 1993-06-22 1994-06-21 Pde−iv阻害活性を有する新規化合物

Country Status (23)

Country Link
US (1) US5939422A (ja)
EP (3) EP0916673B1 (ja)
JP (1) JP3350550B2 (ja)
KR (1) KR100349239B1 (ja)
CN (1) CN1045778C (ja)
AT (2) ATE231863T1 (ja)
AU (1) AU683270B2 (ja)
BG (1) BG62933B1 (ja)
CA (1) CA2165433C (ja)
CZ (1) CZ342595A3 (ja)
DE (2) DE69419755T2 (ja)
DK (1) DK0705265T3 (ja)
ES (1) ES2137371T3 (ja)
FI (1) FI956168A (ja)
GB (1) GB9312853D0 (ja)
HU (1) HUT74176A (ja)
NO (1) NO955219L (ja)
NZ (1) NZ267468A (ja)
PL (1) PL312225A1 (ja)
SK (1) SK161095A3 (ja)
TW (1) TW418208B (ja)
WO (1) WO1995000516A1 (ja)
ZA (1) ZA944463B (ja)

Families Citing this family (46)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ATE247116T1 (de) * 1994-12-13 2003-08-15 Euro Celtique Sa Arylthioxanthine
AU4527996A (en) * 1994-12-13 1996-07-03 Euro-Celtique S.A. Trisubstituted thioxanthines
US5864037A (en) * 1996-06-06 1999-01-26 Euro-Celtique, S.A. Methods for the synthesis of chemical compounds having PDE-IV inhibitory activity
US6294541B1 (en) 1996-06-06 2001-09-25 Euro-Celtique S.A. Purine derivatives having phosphodiesterase IV inhibition activity
DE69824632T2 (de) 1997-11-12 2005-06-09 Mitsubishi Chemical Corp. Purinderivate und medikamente, welche dieselben als aktiven bestandteil enthalten
GB2346878B (en) * 1997-12-12 2002-12-04 Euro Celtique Sa Preparation of 3-substituted adenines
US6319928B1 (en) 1998-11-30 2001-11-20 Euro-Celtique, S.A. Purine derivatives having phosphodiesterase IV inhibition activity
IL145701A0 (en) * 1999-04-02 2002-07-25 Euro Celtique Sa Purine derivatives having phosphodiesterase iv inhibition activity
US6660745B1 (en) 1999-05-11 2003-12-09 Mitsubishi Chemical Corporation Purine derivative dihydrate, drugs containing the same as the active ingredient and intermediate in the production thereof
DE60014915T2 (de) * 1999-08-12 2005-10-13 Euro-Celtique S.A. Hypoxanthin- und thiohypxanthin-verbindungen
US7342021B2 (en) * 2001-02-08 2008-03-11 Memory Pharmaceuticals Corp. Phosphodiesterase 4 inhibitors
EP1389467B1 (en) 2001-05-23 2013-07-03 Mitsubishi Tanabe Pharma Corporation Therapeutic composition for the regenerative treatment of cartilage diseases
JP4510384B2 (ja) 2001-05-23 2010-07-21 田辺三菱製薬株式会社 骨折治癒促進用組成物
AR039385A1 (es) 2002-04-19 2005-02-16 Astrazeneca Ab Derivados de tioxantina como inhibidores de la mieloperoxidasa
AU2003264017B2 (en) * 2002-08-08 2010-05-27 Memory Pharmaceuticals Corporation Derivatives of 2-trifluormethyl-6-aminopurine as phosphodiesterase 4 inhibitors
CA2494026A1 (en) * 2002-08-08 2004-02-19 Memory Pharmaceuticals Corporation Phosphodiesterase 4 inhibitors
US7772188B2 (en) 2003-01-28 2010-08-10 Ironwood Pharmaceuticals, Inc. Methods and compositions for the treatment of gastrointestinal disorders
MY179032A (en) 2004-10-25 2020-10-26 Cancer Research Tech Ltd Ortho-condensed pyridine and pyrimidine derivatives (e.g.purines) as protein kinase inhibitors
MY140748A (en) 2004-12-06 2010-01-15 Astrazeneca Ab Novel pyrrolo [3,2-d] pyrimidin-4-one derivatives and their use in therapy
TW200806667A (en) * 2006-04-13 2008-02-01 Astrazeneca Ab New compounds
WO2007120097A1 (en) * 2006-04-13 2007-10-25 Astrazeneca Ab Thioxanthine derivatives and their use as inhibitors of mpo
EP2043655A2 (en) 2006-04-25 2009-04-08 Astex Therapeutics Limited Purine and deazapurine derivatives as pharmaceutical compounds
TW200804383A (en) 2006-06-05 2008-01-16 Astrazeneca Ab New compounds
US20090182035A1 (en) * 2007-04-11 2009-07-16 Alcon Research, Ltd. Use of a combination of olopatadine and cilomilast to treat non-infectious rhinitis and allergic conjunctivitis
US20080254029A1 (en) * 2007-04-11 2008-10-16 Alcon Research, Ltd. Use of an Inhibitor of TNFa Plus an Antihistamine to Treat Allergic Rhinitis and Allergic Conjunctivitis
AU2008261102B2 (en) 2007-06-04 2013-11-28 Bausch Health Ireland Limited Agonists of guanylate cyclase useful for the treatment of gastrointestinal disorders, inflammation, cancer and other disorders
US8969514B2 (en) 2007-06-04 2015-03-03 Synergy Pharmaceuticals, Inc. Agonists of guanylate cyclase useful for the treatment of hypercholesterolemia, atherosclerosis, coronary heart disease, gallstone, obesity and other cardiovascular diseases
CA2701057C (en) 2007-10-11 2015-03-24 Astrazeneca Ab Pyrrolo[2,3-d]pyrimidin derivatives as protein kinase b inhibitors
ES2522968T3 (es) 2008-06-04 2014-11-19 Synergy Pharmaceuticals Inc. Agonistas de guanilato ciclasa útiles para el tratamiento de trastornos gastrointestinales, inflamación, cáncer y otros trastornos
CA2730603C (en) 2008-07-16 2019-09-24 Synergy Pharmaceuticals Inc. Agonists of guanylate cyclase useful for the treatment of gastrointestinal disorders, inflammation, cancer and other disorders
US20110082145A1 (en) * 2009-10-01 2011-04-07 Alcon Research, Ltd. Olopatadine compositions and uses thereof
US9616097B2 (en) 2010-09-15 2017-04-11 Synergy Pharmaceuticals, Inc. Formulations of guanylate cyclase C agonists and methods of use
EP3366698A1 (en) 2011-03-01 2018-08-29 Synergy Pharmaceuticals Inc. Guanylate cyclase c agonists
CA2831848C (en) 2011-04-01 2020-12-22 Astrazeneca Ab Combination comprising (s)-4-amino-n-(1-(4-chlorophenyl)-3-hydroxypropyl)-1-(7h-pyrrolo[2,3-d]pyrimidin-4-yl)piperidine-4-carboxamide and a taxane
HUE046667T2 (hu) 2011-11-30 2020-03-30 Astrazeneca Ab Rák kombinatív kezelése
AU2013204533B2 (en) 2012-04-17 2017-02-02 Astrazeneca Ab Crystalline forms
JP6499591B2 (ja) 2013-02-25 2019-04-10 シナジー ファーマシューティカルズ インコーポレイテッド 結腸洗浄において用いるためのグアニル酸シクラーゼ受容体アゴニスト
AU2014235209B2 (en) 2013-03-15 2018-06-14 Bausch Health Ireland Limited Guanylate cyclase receptor agonists combined with other drugs
WO2014151206A1 (en) 2013-03-15 2014-09-25 Synergy Pharmaceuticals Inc. Agonists of guanylate cyclase and their uses
EP4424697A2 (en) 2013-06-05 2024-09-04 Bausch Health Ireland Limited Ultra-pure agonists of guanylate cyclase c, method of making and using same
EP3492106B1 (en) 2013-08-09 2021-02-17 Ardelyx, Inc. Compounds and methods for inhibiting phosphate transport
EP3165224A1 (en) 2015-11-09 2017-05-10 Albert-Ludwigs-Universität Freiburg Use of pde4 inhibitors for the prophylaxis and/or therapy of dyslipoproteinaemia and related disorders
WO2017089347A1 (en) 2015-11-25 2017-06-01 Inserm (Institut National De La Sante Et De La Recherche Medicale) Methods and pharmaceutical compositions for the treatment of braf inhibitor resistant melanomas
EP3833667B1 (en) 2018-08-07 2024-03-13 Merck Sharp & Dohme LLC Prmt5 inhibitors
US11993602B2 (en) 2018-08-07 2024-05-28 Merck Sharp & Dohme Llc PRMT5 inhibitors
CN114340631A (zh) 2019-05-21 2022-04-12 阿德利克斯股份有限公司 用于降低患者的血清磷酸盐的组合

Family Cites Families (146)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2844577A (en) * 1958-07-22 Certificate of correction
US31429A (en) * 1861-02-12 Improvement in sewing-machines
US2903455A (en) * 1959-09-08 Jdnviiiiaisnvhi jo
US2956998A (en) * 1960-10-18 Adenine derivatives and process
US3215696A (en) * 1965-11-02 Substituted adenines -and preparation thereof
FR835818A (fr) 1938-03-28 1939-01-04 Système de soupape, spécialement pour moteurs à combustion
US2320654A (en) * 1940-08-08 1943-06-01 Riester Oskar Sensitization of photographic emulsions
US2691654A (en) * 1952-06-11 1954-10-12 Buroughs Wellcome & Co U S A I Amino heterocycles and method of making
US2966488A (en) * 1956-07-30 1960-12-27 Shive William Substituted alkylaminopurines
US2957875A (en) * 1957-11-18 1960-10-25 Upjohn Co Derivatives of purine
US3079378A (en) * 1960-02-01 1963-02-26 Upjohn Co Acylated psicofuranosyladenines
BE601946A (ja) * 1960-03-31
US3135753A (en) * 1961-05-10 1964-06-02 Burroughs Wellcome Co Alkylthiopurines and method
US3129225A (en) * 1961-06-07 1964-04-14 Us Vitamin Pharm Corp Novel 4-oxy-3-maleimidyl betaines
GB967483A (ja) * 1961-09-12
FR1548252A (ja) * 1961-10-13 1968-12-06
US3136771A (en) * 1962-03-09 1964-06-09 Ciba Ltd Bis-(2-benzoxazolyl) furylmethy-pyridinium chloride
US3491091A (en) * 1962-03-28 1970-01-20 Boehringer & Soehne Gmbh 5-nitrofuran derivatives
US3470164A (en) * 1962-05-04 1969-09-30 Dainippon Pharmaceutical Co 2-(2-(5-nitrofuryl)-vinyl)-azoles and process for producing thereof
US3494919A (en) * 1964-07-30 1970-02-10 American Cyanamid Co Preparation of styryloxazole compounds
IL24679A (en) * 1965-11-24 1971-10-20 Yissum Res Dev Co Derivatives of 3-methyl purine and methods of preparing the same
CH465959A (de) * 1966-11-30 1969-01-15 Ciba Geigy Gebrauchsfertiges Mittel zur Bekämpfung von schädlichen Mikroorganismen auf textilem Material
CH527215A (de) * 1967-04-15 1972-08-31 Fujisawa Pharmaceutical Co Verfahren zur Herstellung von 3,7-disubstituierten Cephalosporinderivaten
US3681328A (en) * 1967-06-27 1972-08-01 Fujisawa Pharmaceutical Co Sydnone derivatives of 7-aminocephalosporanic acids
CH542853A (de) * 1967-07-26 1973-10-15 Agripat Sa Verfahren zur Herstellung neuer Isothiocyano-benzazol-Derivate
GB1241657A (en) * 1967-08-21 1971-08-04 Glaxo Lab Ltd Improvements in or relating to cephalosporin compounds
DE1670265A1 (de) * 1967-08-25 1971-01-28 Boehringer Mannheim Gmbh 2-Amino-Adenosinderivate und Verfahren zu deren Herstellung
US3669979A (en) * 1967-12-14 1972-06-13 Gaf Corp Novel process for the production of 2-benzothiazolyl-phenol and derivatives thereof employing phosphorus trichloride as a catalyst
US3541100A (en) * 1967-12-14 1970-11-17 American Cyanamid Co Benzheteroazolo(2,3-a)isoquinolium salts
US3491106A (en) * 1967-12-15 1970-01-20 Gaf Corp Sodium 3-(2-benzothiazolyl) - 4-hydroxy-benzenesulfonates and analogues thereof
US3626018A (en) * 1968-01-25 1971-12-07 Edward C Taylor Chemical processes using organothallium compounds
US3923833A (en) * 1968-05-01 1975-12-02 Hoffmann La Roche N-{8 (1-cyano-2-phenyl)ethyl{9 carbamates
US3551554A (en) * 1968-08-16 1970-12-29 Crown Zellerbach Corp Enhancing tissue penetration of physiologically active agents with dmso
CH512931A (de) 1969-03-03 1971-09-30 Ciba Geigy Ag Verwendung von Azolverbindungen als Antioxydantien
CH516339A (de) 1969-03-03 1971-12-15 Ciba Geigy Ag Verwendung von Azolverbindungen als Antioxydantien
US3647812A (en) * 1969-04-22 1972-03-07 Richard F Smith Halogenated 2(2'-hydroxyphenyl benzothiazoles
US3574218A (en) * 1969-08-11 1971-04-06 Egyt Gyogyszervegyeszeti Gyar 2-aryl- or aralkyl-substituted benzazole derivatives
US4146721A (en) * 1969-09-12 1979-03-27 Byk Gulden Lomberg Chemische Fabrik Gmbh Pyrazol-4-acetic acid compounds
US3666769A (en) * 1969-10-09 1972-05-30 Du Pont Thermally stable 2-perfluoro-substituted benzothiazoles
US3686238A (en) * 1970-01-19 1972-08-22 Syntex Corp Glycerol esterified with 2-naphthyl-acetic acids and fatty acids
US3636039A (en) * 1970-02-24 1972-01-18 Hoffmann La Roche Substituted benzylimidazolidinones
FR2104932A1 (en) 1970-09-08 1972-04-28 Ferlux O-hydroxyphenyl pyrazoles - hypocholesterolemics anti inflammatories analgesics etc
US3674781A (en) * 1970-09-15 1972-07-04 Hoechst Ag Optical brighteners of the benzoxazole series
US3962452A (en) * 1972-05-18 1976-06-08 Lilly Industries, Ltd. Benzoxazole derivatives as therapeutics
US3895028A (en) 1972-09-12 1975-07-15 Tokyo Tanabe Co Alpha-(2-phenylbenzothiazol-5-yl)propionic acid
CA994351A (en) 1973-01-11 1976-08-03 E.R. Squibb And Sons Tetrahydronaphthyloxy-amines and related compounds
US4107306A (en) * 1973-01-16 1978-08-15 The Regents Of The University Of Michigan Process for treating proliferative skin disease
US4025637A (en) * 1973-10-23 1977-05-24 Lilly Industries, Ltd. 2,5 OR 2,6 Disubstituted benzoxazoles
US4025636A (en) * 1973-10-23 1977-05-24 Lilly Industries, Ltd. 2-(Optionally substituted)phenyl-5 or 6-substituted benzoxazoles
DE2413935A1 (de) 1974-03-20 1975-10-16 Schering Ag 4-(polyalkoxy-phenyl)-2-pyrrolidone
JPS5120826A (en) * 1974-08-13 1976-02-19 Fuji Photo Film Co Ltd Shashinyokapuraa
JPS5154587A (en) * 1974-11-05 1976-05-13 Kyowa Gas Chem Ind Co Ltd Purinkeikagobutsuno seizohoho
US4020165A (en) * 1975-08-20 1977-04-26 Uniroyal Inc. Control of acarids using certain benzothiazoles or benzothiazolines
CA1077932A (en) 1976-03-31 1980-05-20 Berlex Laboratories, Inc. Xanthine compounds and method of treating bronchospastic and allergic diseases
LU76467A1 (ja) * 1976-12-23 1978-07-10
USRE31429E (en) 1977-02-14 1983-10-25 Merck & Co., Inc. Process for preparation of 9-(dihalobenzyl)adenines
DE2714953C2 (de) 1977-04-02 1986-09-25 Hoechst Ag, 6230 Frankfurt Arzneimittel
SE416810C (sv) * 1977-10-14 1982-07-19 Draco Ab Forfarande for framstellning av xantinderivat med antiallergisk aktivitet
HU179019B (en) * 1978-11-01 1982-08-28 Gyogyszekutato Intezet Process for preparing 4-//3,4-dialkoxy-phenyl/-alkyl/- 2imidazolidinone derivatives
GB2041359B (en) * 1979-01-10 1982-12-15 Ici Ltd Purine derivatives and their use in the defoliation of cotton plants
US4684728A (en) * 1979-01-12 1987-08-04 Bayer Aktiengesellschaft Solubilizing biologically active compounds with reactive hydrogen atoms
IL59665A0 (en) * 1979-04-05 1980-06-30 Wuelfing J Kg Xanthine derivatives,process for their preparation and their use in pharmaceutical compositions
US4241063A (en) * 1979-08-06 1980-12-23 Bristol-Myers Company Purine derivatives and their use as bronchodilators
CH643260A5 (fr) * 1980-05-02 1984-05-30 Nestle Sa 1-allyl-3-butyl-8-methylxanthine, procede de preparation et utilisation dans un medicament.
JPS5745185A (en) * 1980-07-21 1982-03-13 Eisai Co Ltd Hydantoin derivative and its preparation
US4416892A (en) * 1981-04-23 1983-11-22 Lilly Industries Limited Method of treating hypersensitivity disease with benzoxazole derivatives
DE3138397A1 (de) * 1981-09-26 1983-04-07 Hoechst Ag, 6230 Frankfurt "arzneimittel, darin enthaltene vicinale dihydroxyalkylxanthine und herstellungsverfahren fuer diese xanthinverbindungen"
US4361699A (en) * 1981-09-28 1982-11-30 Merck & Co., Inc. Novel process for the preparation of N6 -alkyl-arprinocid
US4407802A (en) * 1981-09-28 1983-10-04 Merck & Co., Inc. 6-Amidino-9-substituted benzyl purines
US4495195A (en) * 1982-11-01 1985-01-22 Eli Lilly And Company Xanthine oxidase inhibiting 3(5)-phenyl-substituted-5(3)-pyrazole-carboxylic acid derivatives, compositions, and methods of use
US4769377A (en) * 1983-02-18 1988-09-06 The Johns Hopkins University Adenosine receptor antagonists
JPS60260579A (ja) * 1984-01-13 1985-12-23 Yoshitomi Pharmaceut Ind Ltd プリン誘導体
US4918074A (en) * 1984-03-12 1990-04-17 Yoshitomi Pharmaceutical Industries, Ltd. Polyazaheterocycle compounds
EP0178035B1 (en) * 1984-05-12 1990-01-03 FISONS plc Anti-inflammatory 1,n-diarylpyrazol-3-amines, compositions containing them and processes for their preparation
JPS615071A (ja) * 1984-06-15 1986-01-10 Fuji Photo Film Co Ltd ベンゾオキサゾ−ル誘導体
IN165525B (ja) * 1984-07-23 1989-11-04 Shinetsu Chemical Co
EP0178413A1 (en) 1984-08-17 1986-04-23 Beecham Group Plc Benzimidazoles
US4883801A (en) * 1984-09-07 1989-11-28 The General Hospital Corporation Xanthine derivative pest control agents
IT1177017B (it) * 1984-10-22 1987-08-26 Ravizza Spa Processo per la preparazione dell'acido 2(4-flurofenil)alfa-metil-5-benzox azoloacetico
US4710503A (en) 1985-02-07 1987-12-01 Euroceltique S.A. 6-thioxanthine derivatives
JPH0658512B2 (ja) * 1985-04-12 1994-08-03 富士写真フイルム株式会社 ハロゲン化銀写真感光材料
GB8510758D0 (en) * 1985-04-27 1985-06-05 Wellcome Found Compounds
US4732978A (en) * 1985-10-03 1988-03-22 American Home Products Corporation Novel substituted naphthyloxymethyl quinoline derivatives as anti-inflammatory and antiallergy agents
US4684656A (en) * 1986-03-14 1987-08-04 E. R. Squibb & Sons, Inc. 1,2,3,4-tetrahydro-6-substituted-4-aryl-3-(substituted sulfonyl)-2-thioxo(or oxo)-5-pyrimidinecarboxylic acids and esters and method of using them to lower blood pressure
EP0248523B1 (en) * 1986-05-07 1991-10-16 FISONS plc Pyrazoles
US4826868A (en) * 1986-05-29 1989-05-02 Ortho Pharmaceutical Corporation 1,5-Diaryl-3-substituted pyrazoles pharmaceutical compositions and use
EP0254259A3 (en) * 1986-07-21 1989-11-23 Otsuka Pharmaceutical Factory, Inc. P-aminophenol derivatives
US4755517A (en) * 1986-07-31 1988-07-05 Warner-Lambert Company Derivatives of xanthine, pharmaceutical compositions and methods of use therefor
GB8618931D0 (en) * 1986-08-02 1986-09-10 Euro Celtique Sa 6-thioxanthines
DE3779374D1 (en) 1986-08-28 1992-07-02 Sandoz Ag Xanthinderivate.
JPH0612406B2 (ja) * 1986-11-14 1994-02-16 富士写真フイルム株式会社 超硬調ネガ型ハロゲン化銀写真感光材料
CA1340284C (en) * 1987-03-19 1998-12-22 Zeneca Inc. Herbicidal substituted cyclic diones
US5057517A (en) * 1987-07-20 1991-10-15 Merck & Co., Inc. Piperazinyl derivatives of purines and isosteres thereof as hypoglycemic agents
JPH0670025B2 (ja) * 1987-08-07 1994-09-07 鐘紡株式会社 ベンゾチアゾ−ル誘導体および該化合物を有効成分とする抗リウマチ剤
JPH01121854A (ja) * 1987-11-06 1989-05-15 Fuji Photo Film Co Ltd 高コントラストネガ画像形成方法
JPH07117726B2 (ja) * 1987-12-17 1995-12-18 富士写真フイルム株式会社 ハロゲン化銀感光材料
US5139921A (en) * 1988-01-11 1992-08-18 Fuji Photo Film Co., Ltd. Process for forming super high contrast negative images
US5091431A (en) * 1988-02-08 1992-02-25 Schering Corporation Phosphodiesterase inhibitors
JPH01213650A (ja) * 1988-02-20 1989-08-28 Fuji Photo Film Co Ltd ハロゲン化銀カラー写真感光材料の処理方法
JPH07113758B2 (ja) * 1988-03-28 1995-12-06 富士写真フイルム株式会社 ハロゲン化銀写真感光材料
IE940525L (en) 1988-05-25 1989-11-25 Warner Lambert Co Known and selected novel arylmethylenyl derivatives of¹thiazolidinones, imidazolidinones and oxazolidinones useful¹as antiallergy agents and antiinflammatory agents
GB8820231D0 (en) * 1988-08-25 1988-09-28 Fujisawa Pharmaceutical Co New benzazole compounds processes for preparation thereof & pharmaceutical composition comprising same
IL91418A (en) * 1988-09-01 1997-11-20 Rhone Poulenc Agrochimie (hetero) cyclic amide derivatives, process for their preparation and fungicidal compositions containing them
EP0363320A3 (de) * 1988-10-06 1991-11-21 Ciba-Geigy Ag Substituierte 9H-Purine
GB8826595D0 (en) 1988-11-14 1988-12-21 Beecham Wuelfing Gmbh & Co Kg Active compounds
JP2843634B2 (ja) * 1989-03-06 1999-01-06 協和醗酵工業株式会社 キサンチン誘導体
IT1229195B (it) 1989-03-10 1991-07-25 Poli Ind Chimica Spa Derivati xantinici ad attivita' broncodilatatrice e loro applicazioni terapeutiche.
US4971972A (en) * 1989-03-23 1990-11-20 Schering Corporation Phosphodiesterase inhibitors having an optionally substituted purine derivative portion and a benzo- or cyclopenta-furan portion
GB8906792D0 (en) 1989-03-23 1989-05-10 Beecham Wuelfing Gmbh & Co Kg Treatment and compounds
GB8909558D0 (en) 1989-04-26 1989-06-14 Smith Kline French Lab Chemical compounds
US5290782A (en) * 1989-09-01 1994-03-01 Kyowa Hakko Kogyo Co., Ltd. Xanthine derivatives
JPH03173874A (ja) * 1989-09-29 1991-07-29 Mitsubishi Kasei Corp 新規複素環化合物
US5270206A (en) * 1989-11-13 1993-12-14 Pfizer Inc. Enzymatic resolution of endo-bicyclo[2.2.1]heptan-2-ol and derived pharmaceutical agents
GB8929208D0 (en) 1989-12-27 1990-02-28 Almirall Lab New xanthine derivatives
GB9013750D0 (en) 1990-06-20 1990-08-08 Pfizer Ltd Therapeutic agents
US5124455A (en) 1990-08-08 1992-06-23 American Home Products Corporation Oxime-carbamates and oxime-carbonates as bronchodilators and anti-inflammatory agents
US5117830A (en) * 1990-11-08 1992-06-02 Whitby Research, Inc. Method of determining viability of tissue
ES2145743T3 (es) 1990-12-28 2000-07-16 Teijin Ltd Compuesto de anillo condensado benzoxa, su produccion y composicion farmaceutica que lo contiene.
IE71647B1 (en) 1991-01-28 1997-02-26 Rhone Poulenc Rorer Ltd Benzamide derivatives
US5177074A (en) * 1991-03-26 1993-01-05 Merck & Co., Inc. Angiotensin ii antagonists incorporating a substituted thiophene or furan
US5190942A (en) * 1991-04-22 1993-03-02 E. R. Squibb & Sons, Inc. Benzoxazole and related heterocyclic substituted imidazole and benzimidazole derivatives
US5191084A (en) * 1991-05-01 1993-03-02 American Home Products Corporation Phenyl pyrazolidinones as bronchodilators and anti-inflammatory agents
US5264589A (en) * 1991-06-06 1993-11-23 Miles Inc. Merocyanine protein error indicators
DE4129603A1 (de) 1991-09-06 1993-03-11 Thomae Gmbh Dr K Kondensierte 5-gliedrige heterocyclen, verfahren zu ihrer herstellung und diese verbindungen enthaltende arzneimittel
US5827868A (en) 1991-10-07 1998-10-27 E. R. Squibb & Sons, Inc. Prostaglandin analogs
US5288896A (en) * 1992-01-15 1994-02-22 Warner-Lambert Company 3,5-di-t-butyl-4-hydroxylphenylmethylhydroxylamines and their derivatives, pharmaceutical compositions, and methods of use therefor
WO1993019748A1 (en) 1992-04-02 1993-10-14 Smithkline Beecham Corporation Compounds useful for treating inflammatory diseases and for inhibiting production of tumor necrosis factor
CZ283425B6 (cs) 1992-04-02 1998-04-15 Smithkline Beecham Corporation Fenylové deriváty a farmaceutické prostředky s jejich obsahem
JP3195352B2 (ja) 1992-04-02 2001-08-06 スミスクライン・ビーチャム・コーポレイション アレルギーおよび炎症疾患の治療用化合物
US5436258A (en) 1992-09-09 1995-07-25 Eli Lilly And Company Prevention of bone resorption
JP2613355B2 (ja) 1992-09-28 1997-05-28 協和醗酵工業株式会社 パーキンソン氏病治療剤
US5322847A (en) * 1992-11-05 1994-06-21 Pfizer Inc. Azabenzimidazoles in the treatment of asthma, arthritis and related diseases
US5451596A (en) 1992-12-29 1995-09-19 Rhone Poulenc Rorer Pharmaceuticals Inc. Cycloalkyl amine bis-aryl squalene synthase inhibitors
US5395836A (en) 1993-04-07 1995-03-07 Kyowa Hakko Kogyo Co., Ltd. 8-tricycloalkyl xanthine derivatives
GB9309324D0 (en) 1993-05-06 1993-06-16 Bayer Ag Venzofuranyl-and-thiophenyl-alkanecarboxyclic acids derivatives
CA2131680C (en) 1993-09-17 2006-11-07 Gerhard Stucky Process for preparing imidazopyridine derivatives
US5446046A (en) 1993-10-28 1995-08-29 University Of Florida Research Foundation A1 adenosine receptor agonists and antagonists as diuretics
GB9322828D0 (en) 1993-11-05 1993-12-22 Sandoz Ltd Organic compounds
CA2143143A1 (en) 1994-03-08 1995-09-09 Toshihiko Tanaka 3-phenylpyrrolidine derivatives
FI951367A (fi) 1994-03-28 1995-09-29 Japan Energy Corp Puriinijohdannaiset ja tulehdustautien tukahduttajat (suppressantit)
US5424432A (en) * 1994-05-26 1995-06-13 Merck & Co., Inc. Process for the preparation of imidazolutidine
HRP950288A2 (en) 1994-05-31 1997-08-31 Bayer Ag Oxalylamino-benzofuran- and benzothienyl-derivatives
GB9410877D0 (en) 1994-05-31 1994-07-20 Bayer Ag Heterocyclycarbonyl substituted benzoduranyl-and-thiophenyl-alkanecarboxyclic acid derivatives
US5869486A (en) 1995-02-24 1999-02-09 Ono Pharmaceutical Co., Ltd. Fused pyrimidines and pyriazines as pharmaceutical compounds
GB9504460D0 (en) 1995-03-06 1995-04-26 Bayer Ag N-(3-Benzofuranyl)urea-derivatives
GB9525262D0 (en) 1995-12-11 1996-02-07 Bayer Ag Heterocyclylcarbonyl substituted benzofuranyl-ureas

Also Published As

Publication number Publication date
EP0705265B1 (en) 1999-07-28
GB9312853D0 (en) 1993-08-04
NO955219D0 (no) 1995-12-21
AU6977194A (en) 1995-01-17
CZ342595A3 (en) 1996-08-14
KR100349239B1 (ko) 2003-01-24
ATE231863T1 (de) 2003-02-15
JP3350550B2 (ja) 2002-11-25
HUT74176A (en) 1996-11-28
ZA944463B (en) 1995-02-17
HU9503545D0 (en) 1996-02-28
TW418208B (en) 2001-01-11
US5939422A (en) 1999-08-17
SK161095A3 (en) 1997-01-08
ES2137371T3 (es) 1999-12-16
BG100258A (bg) 1996-11-29
NO955219L (no) 1996-02-22
BG62933B1 (bg) 2000-11-30
EP0916672A1 (en) 1999-05-19
PL312225A1 (en) 1996-04-01
WO1995000516A1 (en) 1995-01-05
CN1045778C (zh) 1999-10-20
DE69432087T2 (de) 2003-11-06
NZ267468A (en) 1997-11-24
EP0705265A1 (en) 1996-04-10
CN1125445A (zh) 1996-06-26
ATE182593T1 (de) 1999-08-15
KR960703124A (ko) 1996-06-19
DK0705265T3 (da) 2000-03-13
FI956168A (fi) 1996-02-01
CA2165433A1 (en) 1994-12-23
DE69419755D1 (de) 1999-09-02
FI956168A0 (fi) 1995-12-21
CA2165433C (en) 2002-05-28
EP0916673A1 (en) 1999-05-19
DE69419755T2 (de) 2000-02-17
EP0916673B1 (en) 2003-01-29
AU683270B2 (en) 1997-11-06
DE69432087D1 (de) 2003-03-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH09500376A (ja) Pde−iv阻害活性を有する新規化合物
CA2257807C (en) Improved methods for the synthesis of chemical compounds having pde-iv inhibitory activity
JP2002508378A (ja) 3−置換アデニンおよびイミダゾピリジンの製造方法
JP2005089334A (ja) 8−ヒドロキシアデニン化合物
US6413975B1 (en) Purine derivatives having phosphodiesterase iv inhibition activity
JP4758993B2 (ja) 末梢動脈疾患の治療に有用であってホスホジエステラーゼ阻害薬として有用なキナゾリン誘導体
JPH10508032A (ja) アリールチオキサンチン類
US6319928B1 (en) Purine derivatives having phosphodiesterase IV inhibition activity
US6294541B1 (en) Purine derivatives having phosphodiesterase IV inhibition activity
PT545413E (pt) Novos analogos de trans-ciclopentanil-purina uteis como imunossupressores
JP2001523213A (ja) 三置換チオキサンチン類
JP2003506467A (ja) 新規なヒポキサンチン化合物およびチオヒポキサンチン化合物
MXPA01010001A (en) Purine derivatives having phosphodiesterase iv inhibition activity

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees