JPH0929904A - 燃料容器 - Google Patents

燃料容器

Info

Publication number
JPH0929904A
JPH0929904A JP11604896A JP11604896A JPH0929904A JP H0929904 A JPH0929904 A JP H0929904A JP 11604896 A JP11604896 A JP 11604896A JP 11604896 A JP11604896 A JP 11604896A JP H0929904 A JPH0929904 A JP H0929904A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
gasoline
evoh
layers
thickness
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP11604896A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4208974B2 (ja
Inventor
Nobuhiro Hata
暢宏 秦
Taichi Negi
太一 祢宜
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kuraray Co Ltd
Original Assignee
Kuraray Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kuraray Co Ltd filed Critical Kuraray Co Ltd
Priority to JP11604896A priority Critical patent/JP4208974B2/ja
Publication of JPH0929904A publication Critical patent/JPH0929904A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4208974B2 publication Critical patent/JP4208974B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Laminated Bodies (AREA)
  • Cooling, Air Intake And Gas Exhaust, And Fuel Tank Arrangements In Propulsion Units (AREA)
  • Containers Having Bodies Formed In One Piece (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 ガソリンとくにメタノール含有ガソリンやM
TBE含有ガソリン等の含酸素ガソリンに対する透過防
止性能及び耐衝撃性に優れた燃料容器を得ること。 【解決手段】 エチレン−ビニルアルコール共重合体
(c)層の内外層に接着性樹脂(b)層を介して、高密
度ポリエチレン(a)層を有し、かつ(c)層の内側に
ある各層の厚みの合計をIとし、(c)層の外側にある
各層の厚みの合計をOとしたときの厚み比(I/O)が
50/50より小さい燃料容器を提供することによって
達成される。特に厚み比(I/O)が1/99〜45/
55であること、(c)層の厚みをAとし、全体厚みを
Bとしたときの厚み比(A/B)が下記(1)式を満足
し、より好ましくは0.10以下であること、 0.005≦(A/B)≦0.13 ……(1) エチレン−ビニルアルコール共重合体のエチレン含量が
20〜60モル%であること、全体厚みが310〜10
000μmであること、含酸素ガソリン用であることに
よって、それぞれより効果的に達成される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、自動車燃料とくに
メタノール含有ガソリンやメチルターシャリーブチルエ
ーテル(以下MTBEと略す)含有ガソリン等の含酸素
ガソリンに対する透過防止性能(ガソリンバリア性)及
び耐衝撃性に優れた燃料容器に関する。
【0002】
【従来の技術】プラスチック製燃料タンクとしては、ポ
リエチレン製単層型のものが普及しているが、比較的高
いガソリン透過性を有するという欠点がある。これに対
し、従来よりポリエチレン製タンクにスルホン処理(特
公昭46−23914号公報)や、フロン処理(特公昭
47−21877号公報、特公昭53−15862号公
報)を施すことによりガソリンバリア性を向上させる方
法や、ポリエチレンにナイロン等のバリア性を有する物
質を混入させる方法(特開平4−296331号公報)
がとられている。またタンクを多層構造にし、バリア層
にナイロンを用いその両側に接着性樹脂層を介して高密
度ポリエチレン層を設けた3種5層構造のものも提案さ
れている。
【0003】一方、近年の環境汚染に対する規制強化の
実施や、大気汚染防止およびガソリンの消費節約の観点
から、ガソリンのオクタン価改良や排気ガス中の未燃焼
炭化水素量の削減のために、メタノール、エタノール、
MTBE等の酸素元素含有化合物をブレンドしたガソリ
ン(以下含酸素ガソリンと略記する)が米国中心に使用
されている。
【0004】しかしながら、上記のようなポリエチレン
とナイロンの多層構造にする方法や、ポリエチレンにナ
イロンを混合して同時に溶融押し出し、ポリエチレン層
中にナイロンを不連続の薄層状に分散する方法等におい
ては、含酸素ガソリンに対するバリア性に問題がある。
また、ポリエチレン単層にスルホン処理や、フッ素処理
する方法では、含酸素ガソリンに対するバリア性の不足
の問題がある。
【0005】かかる状況において、ガソリンバリア性に
優れる容器としてポリエチレンとエチレン−ビニルアル
コール共重合体(以下EVOHと略記する)の多層タン
クが提案され、上述の各種燃料容器と比較してより良好
なガソリンバリア性を得ることができるようになった。
しかしながら、そのガソリンバリア性も今後の環境規制
の更なる強化に対しては必ずしも充分とは言えないもの
であるし、耐衝撃性に問題も有している。
【0006】EVOH樹脂を中間層とする燃料容器の各
種の問題点を改善するために、EVOH樹脂にポリオレ
フィンやポリアミドをブレンドすること(特開平6−2
18891号公報、特開平7−52333号公報)も提
案されているが、ガソリンバリア性が大きく低下する上
に、溶融安定性に問題を有するので、必ずしも問題の本
質的解決に至っていないのが実状である。
【0007】
【本発明が解決しようとする課題】かかる状況に鑑み、
ガソリンバリア性が良好で、しかも耐衝撃性に優れた燃
料容器を提供することは大きな意義を有するものであ
る。しかして、本発明は、高密度ポリエチレン層、EV
OH層を用い、これらの層構成を鋭意検討することで、
ガソリンバリア性、特に含酸素ガソリンバリア性に優
れ、しかも耐衝撃性にも優れる燃料容器を提供すること
を目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】上記目的は、 エチレン
−ビニルアルコール共重合体(c)層の内外層に接着性
樹脂(b)層を介して高密度ポリエチレン(a)層を有
し、かつ(c)層の内側にある各層の厚みの合計をIと
し、(c)層の外側にある各層の厚みの合計をOとした
ときの厚み比(I/O)が50/50より小さい燃料容
器を提供することによって達成される。特に厚み比(I
/O)が1/99〜45/55であること、(c)層の
厚みをAとし、全体厚みをBとしたときの厚み比(A/
B)が下記(1)式を満足し、より好ましくは0.10
以下であること、 0.005≦(A/B)≦0.13 ……(1) エチレン−ビニルアルコール共重合体のエチレン含量が
20〜60モル%であること、全体厚みが310〜10
000μmであること、含酸素ガソリン用であることに
よって、それぞれより効果的に達成される。
【0009】(c)層の内側にある各層の厚みの合計を
Iとし、(c)層の外側にある各層の厚みの合計をOと
したときの厚み比(I/O)が50/50より小さいこ
とで、ガソリン、特に含酸素ガソリンに対するバリア性
に優れ、なおかつ耐衝撃性に優れた特性を付与すること
ができる。これにより、環境問題に適合するばかりか、
実際の使用時における安全性をも大きく高めるものであ
る。さらに、ガソリンバリア性が改善されるために、従
来よりも薄いEVOH層を用いても従来と同程度のガソ
リンバリア性が得られることになり、耐衝撃性の改善、
コスト低減の効果も得られる。また耐衝撃性が改善され
るので、燃料容器の全体厚みを薄くしても従来と同程度
の耐衝撃性が得られることになり、容器の重量の軽量
化、コストの削減を図ることも可能となる。
【0010】
【発明の実施の形態】本発明の燃料容器は中間層のEV
OH(c)層の両側に接着性樹脂(b)層を介して高密
度ポリエチレン(a)層を有する基本構成となっている
が、本発明においては、(c)層の内側にある各層の厚
みの合計をIとし、(c)層の外側にある各層の厚みの
合計をOとしたときの厚み比(I/O)が50/50よ
り小さいことが極めて重要である。言い換えれば、EV
OH(c)層を、全体厚みに対し内側寄りの位置に配置
するということである。ここで、内側あるいは外側の一
部に(a)層、(b)層以外の層を有する場合には、そ
の厚みをI、Oに加えるものである。なお、本発明にお
ける各層の厚みは、容器の胴部の平均厚みのことをい
う。
【0011】かかる位置にEVOH(c)層を配置する
ことで、全体層厚みに対して中心に配置する場合に比較
してガソリンバリア性および耐衝撃性が改善される。か
かるガソリンバリア性改善の効果は、本願実施例1、本
願比較例3、4、5に示されているとおりであり、EV
OH(c)層の位置が最外層から最内層へと移動するこ
とにしたがってガソリンバリア性が良好になるものであ
る。EVOH(c)層の位置が最外層に配置された場合
(比較例5)と最内層に配置された場合(比較例3)と
では、同じ厚さの(a)、(b)、(c)層を用いたに
もかかわらず、驚くべきことに、実に4倍以上ものガソ
リンバリア性の改善が達成されるのである。従来使用さ
れていた構成であるEVOH(c)層が全体厚みの中心
に配置された場合(比較例4)と(I/O)=(2/
8)の位置に配置された場合(実施例1)とでもガソリ
ンバリア性の改善は約1.5倍である。実質的に同じ材
料を同じ量だけ用いて成形した積層構造体においてかか
る大きな効果を得られることの意義は極めて大きい。
【0012】EVOH(c)層を全体厚みに対し内側寄
りの位置に配置することで上記のようにガソリンバリア
性、特に含酸素ガソリンのバリア性が大きく改善される
理由については必ずしも明らかでないが、ガソリン、メ
タノール、MTBE等の各成分によって、高密度ポリオ
レフィン(a)層あるいはEVOH(c)層が膨潤する
程度が、EVOH(c)層の位置によってそれぞれ異な
ることなどが影響しているのではないかと考えられる。
【0013】また、EVOH(c)層を全体厚みに対し
て内側寄りに配置することで燃料容器の耐衝撃性をも改
善することができる。すなわち、EVOH(c)層が全
体厚みの中心に配置された場合(比較例4)の落下試験
における破壊高さが5.7mであるのに対し、(I/
O)=(2/8)の位置に配置された場合(実施例1)
では7.6mに改善されるのである。外側により柔軟な
HDPE層が厚く配置されることで耐衝撃性が改善され
たものと考えられる。なお、後述するように耐衝撃性に
関しては中心から内側に設置位置が移動するにしたがっ
て向上するものの、内側に寄り過ぎると悪化する場合が
ある。
【0014】上記のごとく、EVOH(c)層を全体厚
みに対し内側寄りの位置に配置することでガソリンバリ
ア性および耐衝撃性が改善するのであるが、その効果は
中心から離れるほど大きく、(I/O)≦45/55で
あることが好ましく、(I/O)≦40/60であるこ
とがさらに好ましい。さらに加えて(I/O)≦35/
65であることが特に好ましく、(I/O)≦30/7
0であることが最適である。
【0015】一方、本発明の多層容器は、EVOH
(c)層の内外層に接着性樹脂(b)層を介して、高密
度ポリエチレン(a)層を有するのであり、EVOH
(c)層を全体厚みに対し内側寄りの位置に配置するこ
とが必要であるが、最内層の位置に配置してはならな
い。燃料容器を成形する方法で最も一般的な方法は、押
出ブロー成形であるが、このとき円筒状溶融パリソンを
金型で切断、接着しなければならず、その際最内層同士
が互いに接する形で接着することで円筒状開口部を閉じ
ることになる。この閉じた部分(ピンチオフ部分とい
う)の接着強度が低下すると燃料容器全体としての耐衝
撃性が低下することになる。したがって、最内層に高密
度ポリエチレン(a)層および接着性樹脂層(b)が配
置されることが必要なのである。
【0016】すなわち、(I/O)≧1/99が好まし
く、(I/O)≧2/98がより好ましく、(I/O)
≧5/95が特に好ましく、(I/O)≧10/90が
最適である。
【0017】また、EVOH(c)層の厚みをAとし、
全体厚みをBとしたときの厚み比(A/B)が下記
(1)式を満足することでより大きな効果を得ることが
できる。 0.005≦(A/B)≦0.13 ……(1) (A/B)が0.005未満である場合、バリア層であ
るEVOH(c)層の層厚みが小さいのみならず、
(c)層の膜厚むらによりEVOH層が極めて薄くなる
部分も発生するのでガソリンバリア性が充分でない。
(A/B)の値は好ましくは0.01以上であり、より
好ましくは0.02以上である。一方(A/B)が0.
13以上である場合、EVOH層の増加にともない耐衝
撃性が悪化する。さらに、高価なEVOH樹脂を大量に
用いることになりコストも上昇することになる。(A/
B)の値は好ましくは0.10以下であり、より好まし
くは0.07以下である。
【0018】本発明において、EVOHはエチレン−ビ
ニルエステル共重合体をケン化して得られるものであ
り、エチレン含量は20〜60モル%が好ましい。エチ
レン含量が20モル%未満では溶融成形性が悪く、高湿
度下でのガソリンバリア性が悪化することがある。より
好適には25モル%以上であり最適には30モル%以上
である。一方、エチレン含量が60モル%を越えるとガ
ソリンバリア性が悪化する。より好適には50モル%以
下、さらに好適には40モル%以下である。
【0019】ビニルエステルとしては酢酸ビニルが代表
的なものとしてあげられるが、その他の脂肪酸ビニルエ
ステル(プロピオン酸ビニル、ピバリン酸ビニルなど)
も使用できる。
【0020】また、本発明の趣旨を阻害しない範囲でE
VOHに共重合成分を含んでもよい。共重合成分は特に
限定されるものではないが、ビニルシラン化合物0.0
002〜0.2モル%を含有する場合は共押し出しする
際の基材樹脂との溶融粘性の整合性が改善され、均質な
共押し出し多層フィルムの製造が可能なだけでなく、E
VOH同士をブレンドに使用する際の分散性が改善され
成形性などの改善の面で有効である。ここで、ビニルシ
ラン系化合物としては、例えば、ビニルトリメトキシシ
ラン、ビニルトリエトキシシラン、ビニルトリ(β−メ
トキシエトキシ)シラン、3−(トリメトキシシリル)
プロピルメタクリレートが挙げられる。なかでも、ビニ
ルトリメトキシシラン、ビニルトリエトキシシランが好
適に用いられる。また、他の共単量体[例えば、プロピ
レン、ブチレン、不飽和カルボン酸又はそのエステル
{(メタ)アクリル酸、(メタ)アクリル酸エステル)
など}、ビニルピロリドン(N−ビニルピロリドンな
ど)]を共重合することもできる。
【0021】本発明に用いるEVOHの好適なメルトイ
ンデックス(MI)(190℃、2160g荷重下で測
定した値;融点が190℃付近あるいは190℃を越え
るものは2160g荷重下、融点以上の複数の温度で測
定し、片対数グラフで絶対温度の逆数を横軸、MI(対
数)を縦軸としてプロットし、190℃に外挿した値)
は、0.1〜50g/10分、最適には0.5〜20g
/10分である。
【0022】また、本発明においてEVOHは、エチレ
ン含有量および/または鹸化度の異なる1種あるいはそ
れ以上のEVOHをブレンドして用いる事がより好適な
場合もある。
【0023】本発明において、EVOH(c)層は、本
来はEVOH樹脂単独からなる層であるが、本発明の趣
旨を阻害しない範囲で他の樹脂を配合することもでき
る。他の樹脂としては、ポリオレフィン系樹脂、ポリス
チレン、ポリアミド系樹脂、飽和ポリエステル系樹脂
(ポリエチレンテレフタレート等)、ポリカーボネート
系樹脂、ポリ塩化ビニル系樹脂、ポリ塩化ビニリデン系
樹脂等があげられ、なかでもエチレン−アクリル酸エス
テル−無水マレイン酸三元共重合体や、ボロン酸基、ボ
リン酸基、水の存在下でボロン酸基、ボリン酸基に転化
しうるホウ素含有基から選ばれる少なくとも一つの官能
基を有するポリオレフィン等の変性ポリオレフィンが好
適なものとして挙げられる。ただし、配合することによ
って低下するガソリンバリア性、溶融安定性を考慮した
上で、少量を添加することができるのみである。
【0024】本発明において高密度ポリエチレン(a)
とは、たとえばチグラー触媒を用い、低圧法または中圧
法により得られるもので、密度0.93g/cm3
上、好適には0.94g/cm3以上を示すものであ
る。密度が0.93未満のポリエチレンではガソリンバ
リア性および剛性が不足し、燃料タンクとして使用に耐
えない。また、高密度ポリエチレンの好適なMI(19
0℃、2160g荷重下で測定した値)は、0.001
〜0.6g/10分、好適には0.005〜0.1g/
10分である。
【0025】また、高密度ポリエチレン(a)層には本
発明の趣旨を阻害しない範囲で他の樹脂等を配合しても
よい。他の樹脂としては、EVOH樹脂、他のポリオレ
フィン系樹脂、ポリスチレン、ポリアミド系樹脂、飽和
ポリエステル系樹脂(ポリエチレンテレフタレート
等)、ポリカーボネート系樹脂、ポリ塩化ビニル系樹
脂、ポリ塩化ビニリデン系樹脂等があげられる。ただ
し、高密度ポリエチレンを主成分とし、本発明の趣旨を
阻害しない範囲で配合することが好ましい。
【0026】また成形時のスクラップ回収物も、主成分
が高密度ポリエチレンであれば高密度ポリエチレン
(a)層として用いることができる。ここでスクラップ
回収物としては、中空容器、管状容器、および管状体な
どの成形品を製造する場合に発生する成形ロス部分や、
一般消費者に使用された後のスクラップ回収品の粉砕物
等がある。かかるスクラップ回収物を用いることで廃棄
物量が抑制されるので環境保全の観点から好ましく、コ
スト低減の効果も得られる。この場合、スクラップ回収
物単独で高密度ポリエチレン(a)層とすることもでき
るし、スクラップ回収物と高密度ポリエチレンを混合し
たものを高密度ポリエチレン(a)層とすることもでき
る。また、高密度ポリエチレン単独からなる層とスクラ
ップ回収物を含有する層の複層構造からなる高密度ポリ
エチレン(a)層を採用することもできる。
【0027】スクラップ回収物の成分は、高密度ポリエ
チレンを主成分とし、EVOH樹脂および接着性樹脂を
含有するものが代表的であるが、溶融製膜性を改善する
ために、スクラップ回収物成分に相溶化剤や、安定化剤
を別途添加しても良い。かかる相溶化剤、安定化剤とし
ては、エチレン−アクリル酸エステル−無水マレイン酸
三元共重合体、もしくはボロン酸基、ボリン酸基、水の
存在下でボロン酸基、ボリン酸基に転化しうるホウ素含
有基から選ばれる少なくとも一つの官能基を有するポリ
オレフィン、または高級脂肪酸の金属塩、ハイドロタル
サイト等があげられる。
【0028】このような高密度ポリエチレン(a)層を
接着性樹脂(b)層を介してEVOH(c)層の内外層
に積層することにより、後述する実施例に示すとおり、
ガソリンバリア性の優れた、しかも耐衝撃性の優れた燃
料タンクおよび燃料容器を得ることができる。高密度ポ
リエチレン(a)層は最内層および最外層にあることが
好適な態様であるが、他の樹脂層が最内層または最外層
に積層されることは、本発明の目的が阻害されないかぎ
り自由である。なお、内外層を加えた高密度ポリエチレ
ン(a)層の厚みとしては好ましくは300〜1000
0μm、さらに好ましくは500〜8000μm、最適
には1000〜6000μmである。
【0029】また、接着性樹脂(b)層に使用される接
着性樹脂としては、特に限定されるものではなく、変性
ポリオレフィン系樹脂、ポリウレタン系樹脂、ポリエス
テル系一液型あるいは二液型硬化性樹脂等を用いること
ができる。なかでも、EVOHおよび高密度ポリオレフ
ィン樹脂との接着性、溶融成形性の観点から変性ポリオ
レフィン系樹脂が好ましく、特にカルボン酸変性ポリオ
レフィン系樹脂が好ましい。かかるカルボン酸変性ポリ
オレフィン系樹脂は不飽和カルボン酸またはその無水物
(無水マレイン酸など)をオレフィン系重合体または共
重合体に共重合するか、グラフト変性することによって
得ることができる。
【0030】さらに、カルボン酸変性ポリオレフィン系
樹脂がカルボン酸変性ポリエチレン系樹脂であること
が、高密度ポリエチレン樹脂との接着性、あるいはスク
ラップ回収時の相溶性の観点からより好ましい。かかる
カルボン酸変性ポリエチレン系樹脂の例としては、ポリ
エチレン{低密度ポリエチレン(LDPE)、直鎖状低
密度ポリエチレン(LLDPE)、超低密度ポリエチレ
ン(SLDPE)}、エチレン−酢酸ビニル共重合体、
エチレン−(メタ)アクリル酸エステル(メチルエステ
ル、またはエチルエステル)共重合体等をカルボン酸変
性したものが挙げられる。
【0031】このような接着性樹脂(b)層を高密度ポ
リエチレン(a)層とEVOH(c)層の間に設置する
ことで、層内接着性の優れた、しかも本発明の目的とす
るバリア性および耐衝撃性の優れた燃料タンクを得るこ
とができる。なお、用いられる複数の層を加えた接着性
樹脂(b)層の厚みとしては好ましくは5〜1000μ
m、さらに好ましくは10〜500μm、最適には20
〜300μmである。接着性樹脂層の膜厚が小さすぎる
と接着性が低下し、厚すぎるとコストが上昇することに
なる。
【0032】本発明での高密度ポリエチレン(a)層に
は上述の通り高密度ポリエチレンを主成分とするスクラ
ップ回収層(r)をも含むものであるが、かかるスクラ
ップ回収層(r)をも考慮した高密度ポリエチレン
(a)層、接着性樹脂(b)層及び、EVOH(c)層
を含む本発明の多層構造体の層構成としては以下のよう
なものが例示される。この例示において、左が内側で右
が外側である。
【0033】5層 (内)a/b/c/b/a(外)、
a/b/c/b/r、r/b/c/b/a 6層 a/b/c/b/r/a、a/r/b/c/b/
a、r/a/b/c/b/a、a/r/b/c/b/
r、r/a/b/c/b/r、a/b/c/b/a/
r、r/b/c/b/r/a、r/b/c/b/a/r 7層 a/r/b/c/b/r/a、a/r/b/c/
b/a/r、r/a/b/c/b/a/r、r/a/b
/c/b/r/a、a/r/b/c/b/r/a、r/
a/b/c/b/a/r ただし、層構造は、上記に限定されるものではない。こ
れらのうち、好適な層構成としては、a/b/c/b/
a、a/b/c/b/r/a等が示される。
【0034】また燃料容器の全体厚みは好ましくは31
0〜10000μm、より好ましくは500〜8500
μm、最適には1000〜7000μmである。なお、
これらの厚みは燃料容器の胴部における平均厚みをい
う。全体厚みが大きすぎると重量が大きくなりすぎ、自
動車等の燃費に悪影響を及ぼし、燃料容器のコストも上
昇する。一方全体厚みが小さすぎると剛性が保てず、容
易に破壊されてしまう問題がある。したがって、容量や
用途に対応した厚みを設定することが重要である。
【0035】本発明の多層構造を有する燃料容器を得る
方法としては、特に限定されるものではないが、一般の
ポリオレフィンの分野において実施されている成形方
法、例えば、押出成形、ブロー成形、射出成形等があげ
られ、特に、共押出成形、共射出成形が好適である。中
でも特に共押出ブロー成形法が最適である。
【0036】本発明において燃料容器とは、自動車、オ
ートバイ、船舶、航空機、発電機及び工業用、農業用機
器に搭載された燃料容器、もしくは、これら燃料容器に
燃料を補給するための携帯用容器、さらには、これら稼
動のために用いる燃料を保管するための容器を意味す
る。
【0037】また燃料としてはガソリン、なかでもメタ
ノール、エタノールまたはMTBE等をブレンドしたガ
ソリンすなわち含酸素ガソリンが代表例としてあげられ
るが、その他の重油、軽油、灯油なども例示される。こ
のうち、含酸素ガソリン用として、特に本発明の効果が
得られる。
【0038】なお、本発明においては、多層構造体の構
成成分である高密度ポリエチレン(a)層、接着性樹脂
(b)層、EVOH(c)層には、添加剤を配合するこ
ともできる。このような添加剤の例としては、酸化防止
剤、可塑剤、熱安定剤、紫外線吸収剤、帯電防止剤、滑
剤、着色剤、フィラー等を挙げることができる。添加剤
の具体的な例としては次の様なものが挙げられる。
【0039】酸化防止剤:2,5−ジ−t−ブチルハイ
ドロキノン、2,6−ジ−t−ブチル−p−クレゾー
ル、4,4’−チオビス−(6−t−ブチルフェノー
ル)、2,2’−メチレン−ビス−(4−メチル−6−
t−ブチルフェノール)、オクタデシル−3−(3’,
5’−ジ−t−ブチル−4’−ヒドロキシフェニル)プ
ロピオネート、4,4’−チオビス−(6−t−ブチル
フェノール)等。 紫外線吸収剤:エチレン−2−シアノ−3,3’−ジフ
ェニルアクリレート、2−(2’−ヒドロキシ−5’−
メチルフェニル)ベンゾトリアゾール、2−(2’−ヒ
ドロキシ−5’−メチルフェニル)ベンゾトリアゾー
ル、2−(2’−ヒドロキシ−5’−メチルフェニル)
ベンゾトリアゾール、2−(2’−ヒドロキシ−3’−
t−ブチル−5’−メチルフェニル)5−クロロベンゾ
トリアゾール、2−ヒドロキシ−4−メトキシベンゾフ
ェノン、2,2’−ジヒドロキシ−4−メトキシベンゾ
フェノン、2−ヒドロキシ−4−オキトシキベンゾフェ
ノン等。 可塑剤:フタル酸ジメチル、フタル酸ジエチル、フタル
酸ジオクチル、ワックス、流動パラフィン、リン酸エス
テル等。 帯電防止剤:ペンタエリスリットモノステアレート、ソ
ルビタンモノパルミテート、硫酸化ポリオレフィン類、
ポリエチレンオキシド、カーボワックス等。 滑剤:エチレンビスステアロアミド、ブチルステアレー
ト等。 着色剤:カーボンブラック、フタロシアニン、キナクリ
ドン、インドリン、アゾ系顔料、ベンガラ等。 充填剤:グラスファイバー、アスベスト、バラストナイ
ト、ケイ酸カルシウム、タルク、モンモリロナイト等。
【0040】また、EVOH(c)には、ゲル発生防止
対策として、ハイドロタルサイト系化合物、ヒンダード
フェノール系、ヒンダードアミン系熱安定剤、高級脂肪
酸カルボン酸の金属塩(たとえば、ステアリン酸カルシ
ウム、マグネシウムなど)の一種、または、二種以上を
0.01〜1重量%添加することは好適である。
【0041】
【実施例】以下、実施例及び比較例を用いて本発明を説
明する。ただし、本発明はこれら実施例によって限定さ
れるものではない。
【0042】実施例1 EVOH{エチレン含量32モル%、けん化度99.6
%、MI=3.0g/10分(190℃、2160g荷
重)}を中間層とし、高密度ポリエチレン(HDPE)
{MI=0.01g/10分(190℃、2160g荷
重)、密度0.96g/cm3、三井石油化学製「HZ
8200B」}を外層にして、さらに、接着性樹脂(A
D)層に無水マレイン酸変性ポリエチレン{MI=0.
2g/10分(190℃、2160g荷重)、三井石油
化学製「アドマーGT4」}を用い、共押出ブロー成形
にて3種5層(内層HDPE/AD/EVOH/AD/
外層HDPE=435/50/75/50/1890
μ)の500cc多層容器を得た。
【0043】この多層容器にモデルガソリン{トルエン
(42.5重量%):イソオクタン(42.5重量
%):メタノール(15重量%)の比の混合物}300
mlを入れて、漏れないように完全に栓をして、20
℃、65%RHの雰囲気下に放置して、4日後のボトル
重量減少量(n=6の平均値)を求めた。重量減少量は
0.33gであった。
【0044】次に、前記と同一の多層容器に、水を充填
しコンクリート上に落下させ、ボトルの破壊(容器内部
の水が漏れる)する落下高さを求めた。破壊高さは、n
=30の試験結果を用いて、JIS試験法(K7211
の「8.計算」の部分)に示される計算方法を用いて、
50%破壊高さを求めた。破壊高さは7.5mであっ
た。
【0045】実施例2〜15、比較例1〜12 実施例1において、多層容器の各層の厚みおよび構成を
表1に示すように変えた以外は、実施例1と同様の条件
で多層容器を得て、バリア試験およびボトル落下試験を
行った。結果を表1にまとめて示す。
【0046】実施例16、比較例13 実施例1および比較例4で作成した多層容器に、実施例
1で用いたモデルガソリン{トルエン(42.5重量
%):イソオクタン(42.5重量%):メタノール
(15重量%)の比の混合物}の代わりにメタノールを
含まないモデルガソリン{トルエン(50重量%):イ
ソオクタン(50重量%)の比の混合物}を用いた以外
はそれぞれ実施例1と同様にして、バリア試験を行っ
た。実施例16、比較例13における重量減少量はそれ
ぞれ、0.02g、0.03gであった。
【0047】実施例17〜20 実施例1にて使用したEVOHを、異なるエチレン含量
を有する他のEVOHに変更した以外は実施例1と同様
の条件で多層容器を得て、バリア試験およびボトル落下
試験を行った。それぞれの実施例におけるエチレン含
量、重量減少量、破壊高さは、以下のとおりである。実
施例17(エチレン含量27モル%);0.29g、
7.2m。実施例18(エチレン含量38モル%);
0.48g、7.6m。実施例19(エチレン含量44
モル%);0.62g、7.6m。実施例20(エチレ
ン含量51モル%);0.98g、7.8m。
【0048】実施例21 実施例1にて使用したEVOHを、0.01モル%のト
リメトキシビニルシランで変性されたEVOH{エチレ
ン含量47モル%、けん化度96.0%、MI=5.0
g/10分(190℃、2160g荷重)}に変更した
以外は実施例1と同様の条件で多層容器を得て、バリア
試験およびボトル落下試験を行った。重量減少量は0.
73g、破壊高さは7.7mであった。
【0049】比較例14 実施例1で使用したEVOHに代えて、EVOH{エチ
レン含量32モル%、けん化度99.6%、MI=3.
0g/10分(190℃、2160g荷重)}10重量
%と線状低密度ポリエチレン(LLDPE){MI=
2.1g/10分(210℃、2160g荷重)、三井
石油化学製「ウルトゼックス2022L」}90重量%
を溶融混練し、ペレット化した樹脂を用いた以外は実施
例1と同様の条件で多層容器を得て、バリア試験および
ボトル落下試験を行った。重量減少量は2.93g、破
壊高さは8.1mであった。
【0050】比較例15 実施例1で使用したEVOHに代えて、EVOH{エチ
レン含量32モル%、けん化度99.6%、MI=3.
0g/10分(190℃、2160g荷重)}80重量
%とナイロン6(PA−6){MI=7.2g/10分
(230℃、2160g荷重)、宇部興産製「UBEナ
イロン1022B」}20重量%を溶融混練し、ペレッ
ト化した樹脂を用いた以外は実施例1と同様の条件で多
層容器を得て、バリア試験およびボトル落下試験を行っ
た。重量減少量は1.04g、破壊高さは7.9mであ
った。
【0051】比較例16 実施例1で使用したHDPE(a)層に代えて、線状低
密度ポリエチレン(LLDPE){MI=2.1g/1
0分(210℃、2160g荷重)、密度0.920g
/cm3、三井石油化学製「ウルトゼックス2022
L」}を使用した以外は実施例1と同様の条件で多層容
器を得て、バリア試験およびボトル落下試験を行った。
重量減少量は1.26g、破壊高さは7.5mであっ
た。また、こうして得られた多層容器は剛性が低く、荷
重により容易に変形した。
【0052】実施例22 実施例1で使用した接着性樹脂(b)層をボンダインT
X8030{エチレン(60重量%)−アクリル酸エス
テル(36重量%)−無水マレイン酸(4重量%)三元
共重合体、MI=4.0g/10分(190℃、216
0g荷重);アトケム社製}に変更した以外は実施例1
と同様の条件で多層容器を得て、バリア試験およびボト
ル落下試験を行った。重量減少量は0.38g、破壊高
さは7.3mであった。
【0053】実施例23 実施例1で使用した接着性樹脂(b)層をEV270
{エチレン−酢酸ビニル共重合体、MI=4.0g/1
0分(190℃、2160g荷重);三井デュポンポリ
ケミカル社製}に変更した以外は実施例1と同様の条件
で多層容器を得て、バリア試験およびボトル落下試験を
行った。重量減少量は0.37g、破壊高さは6.2m
であった。
【0054】実施例24 実施例1にて使用した内側HDPE(a)層に代えて、
実施例1の多層容器を粉砕し、再ペレット化した樹脂を
用いた以外は実施例1と同様の条件で多層容器を得て、
バリア試験およびボトル落下試験を行った。重量減少量
は0.31g、破壊高さは6.9mであった。
【0055】実施例25 実施例1にて使用した外側HDPE(a)層に代えて、
実施例1の多層容器を粉砕し再ペレット化した樹脂層と
実施例1で使用したHDPE層を1:3の厚み比でHD
PE層が最外層にくるようにして配置して用いた以外は
実施例1と同様の条件で多層容器を得て、バリア試験お
よびボトル落下試験を行った。重量減少量は0.32
g、破壊高さは6.5mであった。
【0056】
【表1】
【0057】
【発明の効果】本発明により、ガソリンとくにメタノー
ル含有ガソリンやMTBE含有ガソリン等の含酸素ガソ
リンに対する透過防止性能及び耐衝撃性に優れた燃料容
器を提供することができる。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 B60K 15/03 B65D 1/02 D B65D 1/02 B60K 15/02 Z

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 エチレン−ビニルアルコール共重合体
    (c)層の内外層に接着性樹脂(b)層を介して、高密
    度ポリエチレン(a)層を有し、かつ(c)層の内側に
    ある各層の厚みの合計をIとし、(c)層の外側にある
    各層の厚みの合計をOとしたときの厚み比(I/O)が
    50/50より小さい燃料容器。
  2. 【請求項2】 厚み比(I/O)が1/99〜45/5
    5である請求項1に記載の燃料容器。
  3. 【請求項3】 (c)層の厚みをAとし、全体厚みをB
    としたときの厚み比(A/B)が下記(1)式を満足す
    る請求項1または2に記載の燃料容器。 0.005≦(A/B)≦0.13 ……(1)
  4. 【請求項4】 厚み比(A/B)が0.10以下である
    請求項3に記載の燃料容器。
  5. 【請求項5】 エチレン−ビニルアルコール共重合体の
    エチレン含量が20〜60モル%である請求項1ないし
    4に記載の燃料容器。
  6. 【請求項6】 全体厚みが310〜10000μmであ
    る請求項1ないし5に記載の燃料容器。
  7. 【請求項7】 含酸素ガソリン用である請求項1ないし
    6に記載の燃料容器。
JP11604896A 1995-05-12 1996-05-10 燃料容器 Expired - Lifetime JP4208974B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11604896A JP4208974B2 (ja) 1995-05-12 1996-05-10 燃料容器

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7-114459 1995-05-12
JP11445995 1995-05-12
JP11604896A JP4208974B2 (ja) 1995-05-12 1996-05-10 燃料容器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0929904A true JPH0929904A (ja) 1997-02-04
JP4208974B2 JP4208974B2 (ja) 2009-01-14

Family

ID=26453201

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11604896A Expired - Lifetime JP4208974B2 (ja) 1995-05-12 1996-05-10 燃料容器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4208974B2 (ja)

Cited By (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001097053A (ja) * 1999-07-29 2001-04-10 Kuraray Co Ltd バリア性および耐衝撃性に優れた燃料容器
JP2001163321A (ja) * 1999-09-30 2001-06-19 Kuraray Co Ltd ガソリンバリア性に優れた燃料容器
EP1108653A1 (en) * 1999-03-04 2001-06-20 Kuraray Co., Ltd. Fuel container
JP2001341244A (ja) * 2000-06-02 2001-12-11 Nippon Synthetic Chem Ind Co Ltd:The 燃料容器
JP2001341535A (ja) * 2000-06-02 2001-12-11 Nippon Synthetic Chem Ind Co Ltd:The 燃料容器
JP2002052659A (ja) * 2000-08-08 2002-02-19 Kuraray Co Ltd ガソリンバリア性に優れた燃料容器用多層成形部品
JP2002052658A (ja) * 2000-08-08 2002-02-19 Kuraray Co Ltd ガソリンバリア性に優れた燃料容器用多層成形部品
JP2002120294A (ja) * 2000-08-28 2002-04-23 Basell Polyolefine Gmbh 中空プラスチック製品
JP2002527259A (ja) * 1998-10-08 2002-08-27 ソルヴェイ 熱可塑性多層中空体及びその製造方法
JP2002361806A (ja) * 2001-06-05 2002-12-18 Nippon Synthetic Chem Ind Co Ltd:The 燃料用容器
JP2004507387A (ja) * 2000-08-30 2004-03-11 コミツサリア タ レネルジー アトミーク ガスタンク用の多層熱可塑性樹脂構造体
EP1420040A1 (en) 2002-10-15 2004-05-19 Mitsubishi Gas Chemical Company, Inc. Fuel system having excellent gasoline barrier property
JP2004249474A (ja) * 2003-02-18 2004-09-09 Kuraray Co Ltd エチレン−ビニルアルコール共重合体層を含む燃料容器
JP2005119039A (ja) * 2003-10-14 2005-05-12 Nippon Synthetic Chem Ind Co Ltd:The 成形加工方法
JP2007528307A (ja) * 2004-02-26 2007-10-11 イネルジー オートモーティヴ システムズ リサーチ バリヤープラスチック小塊を含むベースプラスチックからなる層
US7479315B2 (en) 2002-12-10 2009-01-20 Toyo Boseki Kabushiki Kaisha Material for fuel-system part and fuel-system part comprising the same
EP2018961A1 (en) 2007-06-28 2009-01-28 Fts Co., Ltd. Fuel tank for automobile
EP2052856A2 (en) 1999-07-29 2009-04-29 Kuraray Co., Ltd. Fuel Container
WO2009107629A1 (ja) * 2008-02-29 2009-09-03 株式会社クラレ 燃料容器
KR20120062689A (ko) 2009-08-04 2012-06-14 미츠비시 가스 가가쿠 가부시키가이샤 용기의 제조 방법
EP3434468A1 (en) 2017-07-24 2019-01-30 Kuraray Co., Ltd. Fuel container and production method therefor
US11279117B2 (en) 2016-06-30 2022-03-22 Kuraray Co., Ltd. Fuel container

Cited By (33)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002527259A (ja) * 1998-10-08 2002-08-27 ソルヴェイ 熱可塑性多層中空体及びその製造方法
EP1108653A4 (en) * 1999-03-04 2005-12-07 Kuraray Co FUEL TANK
EP1108653A1 (en) * 1999-03-04 2001-06-20 Kuraray Co., Ltd. Fuel container
JP2001097053A (ja) * 1999-07-29 2001-04-10 Kuraray Co Ltd バリア性および耐衝撃性に優れた燃料容器
JP4566357B2 (ja) * 1999-07-29 2010-10-20 株式会社クラレ バリア性および耐衝撃性に優れた燃料容器
EP2052856A2 (en) 1999-07-29 2009-04-29 Kuraray Co., Ltd. Fuel Container
JP2001163321A (ja) * 1999-09-30 2001-06-19 Kuraray Co Ltd ガソリンバリア性に優れた燃料容器
JP2001341244A (ja) * 2000-06-02 2001-12-11 Nippon Synthetic Chem Ind Co Ltd:The 燃料容器
JP2001341535A (ja) * 2000-06-02 2001-12-11 Nippon Synthetic Chem Ind Co Ltd:The 燃料容器
JP4563553B2 (ja) * 2000-06-02 2010-10-13 日本合成化学工業株式会社 燃料容器
JP4527245B2 (ja) * 2000-06-02 2010-08-18 日本合成化学工業株式会社 燃料容器
JP4566362B2 (ja) * 2000-08-08 2010-10-20 株式会社クラレ ガソリンバリア性に優れた燃料容器用多層成形部品
JP2002052659A (ja) * 2000-08-08 2002-02-19 Kuraray Co Ltd ガソリンバリア性に優れた燃料容器用多層成形部品
JP2002052658A (ja) * 2000-08-08 2002-02-19 Kuraray Co Ltd ガソリンバリア性に優れた燃料容器用多層成形部品
JP2002120294A (ja) * 2000-08-28 2002-04-23 Basell Polyolefine Gmbh 中空プラスチック製品
JP2004507387A (ja) * 2000-08-30 2004-03-11 コミツサリア タ レネルジー アトミーク ガスタンク用の多層熱可塑性樹脂構造体
JP2002361806A (ja) * 2001-06-05 2002-12-18 Nippon Synthetic Chem Ind Co Ltd:The 燃料用容器
EP1420040A1 (en) 2002-10-15 2004-05-19 Mitsubishi Gas Chemical Company, Inc. Fuel system having excellent gasoline barrier property
US7479315B2 (en) 2002-12-10 2009-01-20 Toyo Boseki Kabushiki Kaisha Material for fuel-system part and fuel-system part comprising the same
JP2004249474A (ja) * 2003-02-18 2004-09-09 Kuraray Co Ltd エチレン−ビニルアルコール共重合体層を含む燃料容器
JP2005119039A (ja) * 2003-10-14 2005-05-12 Nippon Synthetic Chem Ind Co Ltd:The 成形加工方法
JP4527957B2 (ja) * 2003-10-14 2010-08-18 日本合成化学工業株式会社 成形加工方法
KR101330496B1 (ko) * 2004-02-26 2013-11-15 이너지 오토모티브 시스템즈 리서치 (소시에떼 아노님) 장벽 플라스틱 노듈을 포함하는 베이스 플라스틱으로제조된 층
JP2012061859A (ja) * 2004-02-26 2012-03-29 Inergy Automotive Systems Research (Sa) バリヤープラスチック小塊を含むベースプラスチックからなる層
JP2007528307A (ja) * 2004-02-26 2007-10-11 イネルジー オートモーティヴ システムズ リサーチ バリヤープラスチック小塊を含むベースプラスチックからなる層
EP2018961A1 (en) 2007-06-28 2009-01-28 Fts Co., Ltd. Fuel tank for automobile
WO2009107629A1 (ja) * 2008-02-29 2009-09-03 株式会社クラレ 燃料容器
JP5600586B2 (ja) * 2008-02-29 2014-10-01 株式会社クラレ 燃料容器
KR20120062689A (ko) 2009-08-04 2012-06-14 미츠비시 가스 가가쿠 가부시키가이샤 용기의 제조 방법
US11279117B2 (en) 2016-06-30 2022-03-22 Kuraray Co., Ltd. Fuel container
EP3434468A1 (en) 2017-07-24 2019-01-30 Kuraray Co., Ltd. Fuel container and production method therefor
WO2019021996A1 (ja) 2017-07-24 2019-01-31 株式会社クラレ 樹脂組成物、その製造方法及びそれを用いた多層構造体
US11149143B2 (en) 2017-07-24 2021-10-19 Kuraray Co., Ltd. Resin composition, method for producing same and multi-layered structure using same

Also Published As

Publication number Publication date
JP4208974B2 (ja) 2009-01-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6033749A (en) Fuel tank
JPH0929904A (ja) 燃料容器
US4877662A (en) Vessel comprising resin composition
JP5600586B2 (ja) 燃料容器
JP3529893B2 (ja) 樹脂組成物および多層構造体
JPH1024505A (ja) 燃料容器および燃料パイプ
JP2001097053A (ja) バリア性および耐衝撃性に優れた燃料容器
JP3529892B2 (ja) 燃料容器および燃料パイプ
JP3537607B2 (ja) 多層構造体およびその用途
JP3805386B2 (ja) 燃料容器および燃料移送パイプ
JP3657282B2 (ja) 燃料用パイプまたはタンク
JP3375724B2 (ja) 容器およびその用途
JP3497958B2 (ja) 燃料容器および燃料パイプ
JP3751983B2 (ja) 多層構造体
JPH1044342A (ja) 多層構造体
JP6522857B2 (ja) 燃料容器
JP4727016B2 (ja) ガソリンバリア性に優れた燃料容器
JP2021028167A (ja) 多層構造体及びそれを含む包装材
JPH1095913A (ja) 樹脂組成物およびその用途
JPH102258A (ja) 燃料容器および燃料パイプ
WO2022004691A1 (ja) ガスバリア樹脂組成物、成形体、フィルムまたはシート、包装材、産業用フィルムまたはシート、熱成形容器、カップ状容器、トレイ状容器、ブロー成形容器、燃料容器、ボトル容器、チューブ、多層パイプ及び紙容器
JP4955074B2 (ja) ガソリンバリア性に優れた燃料容器
JP3366459B2 (ja) 樹脂組成物
JP2004249474A (ja) エチレン−ビニルアルコール共重合体層を含む燃料容器
US20070048471A1 (en) Laminated fuel tank using high-barrier material

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040517

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040525

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040726

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20050816

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060105

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080319

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080905

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20081022

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111031

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121031

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131031

Year of fee payment: 5

EXPY Cancellation because of completion of term