JPH09290332A - ゴム栓挿入装置とゴム栓供給方法及びゴム栓挿入方法 - Google Patents

ゴム栓挿入装置とゴム栓供給方法及びゴム栓挿入方法

Info

Publication number
JPH09290332A
JPH09290332A JP8146013A JP14601396A JPH09290332A JP H09290332 A JPH09290332 A JP H09290332A JP 8146013 A JP8146013 A JP 8146013A JP 14601396 A JP14601396 A JP 14601396A JP H09290332 A JPH09290332 A JP H09290332A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rubber plug
rubber
electric wire
stopper
rubber stopper
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8146013A
Other languages
English (en)
Inventor
Yukinori Takano
幸規 高野
充 ▲吉▼川
Mitsuru Yoshikawa
Hiroshi Sugiyama
啓 杉山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yazaki Corp
Original Assignee
Yazaki Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yazaki Corp filed Critical Yazaki Corp
Priority to JP8146013A priority Critical patent/JPH09290332A/ja
Priority to US08/810,939 priority patent/US5926947A/en
Priority to KR1019970006456A priority patent/KR100251055B1/ko
Priority to PT101975A priority patent/PT101975B/pt
Publication of JPH09290332A publication Critical patent/JPH09290332A/ja
Priority to US09/328,397 priority patent/US6134769A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/46Bases; Cases
    • H01R13/52Dustproof, splashproof, drip-proof, waterproof, or flameproof cases
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23PMETAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; COMBINED OPERATIONS; UNIVERSAL MACHINE TOOLS
    • B23P19/00Machines for simply fitting together or separating metal parts or objects, or metal and non-metal parts, whether or not involving some deformation; Tools or devices therefor so far as not provided for in other classes
    • B23P19/02Machines for simply fitting together or separating metal parts or objects, or metal and non-metal parts, whether or not involving some deformation; Tools or devices therefor so far as not provided for in other classes for connecting objects by press fit or for detaching same
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23PMETAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; COMBINED OPERATIONS; UNIVERSAL MACHINE TOOLS
    • B23P19/00Machines for simply fitting together or separating metal parts or objects, or metal and non-metal parts, whether or not involving some deformation; Tools or devices therefor so far as not provided for in other classes
    • B23P19/001Article feeders for assembling machines
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R43/00Apparatus or processes specially adapted for manufacturing, assembling, maintaining, or repairing of line connectors or current collectors or for joining electric conductors
    • H01R43/005Apparatus or processes specially adapted for manufacturing, assembling, maintaining, or repairing of line connectors or current collectors or for joining electric conductors for making dustproof, splashproof, drip-proof, waterproof, or flameproof connection, coupling, or casing
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/46Bases; Cases
    • H01R13/52Dustproof, splashproof, drip-proof, waterproof, or flameproof cases
    • H01R13/5205Sealing means between cable and housing, e.g. grommet
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49002Electrical device making
    • Y10T29/49117Conductor or circuit manufacturing
    • Y10T29/49204Contact or terminal manufacturing
    • Y10T29/49208Contact or terminal manufacturing by assembling plural parts
    • Y10T29/49217Contact or terminal manufacturing by assembling plural parts by elastic joining
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49826Assembling or joining
    • Y10T29/49863Assembling or joining with prestressing of part
    • Y10T29/4987Elastic joining of parts
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/53Means to assemble or disassemble
    • Y10T29/5313Means to assemble electrical device
    • Y10T29/532Conductor
    • Y10T29/53209Terminal or connector
    • Y10T29/53213Assembled to wire-type conductor
    • Y10T29/53239Means to fasten by elastic joining
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/53Means to assemble or disassemble
    • Y10T29/53313Means to interrelatedly feed plural work parts from plural sources without manual intervention
    • Y10T29/53374Means to interrelatedly feed plural work parts from plural sources without manual intervention including turret-type conveyor
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/53Means to assemble or disassemble
    • Y10T29/53313Means to interrelatedly feed plural work parts from plural sources without manual intervention
    • Y10T29/53383Means to interrelatedly feed plural work parts from plural sources without manual intervention and means to fasten work parts together
    • Y10T29/53396Means to interrelatedly feed plural work parts from plural sources without manual intervention and means to fasten work parts together by friction fit
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/53Means to assemble or disassemble
    • Y10T29/53478Means to assemble or disassemble with magazine supply
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/53Means to assemble or disassemble
    • Y10T29/53539Means to assemble or disassemble including work conveyor
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/53Means to assemble or disassemble
    • Y10T29/53657Means to assemble or disassemble to apply or remove a resilient article [e.g., tube, sleeve, etc.]

Abstract

(57)【要約】 【課題】コネクタ防水用ゴム栓を確実に位置精度良く電
線に挿着する。 【解決手段】 ゴム栓挿入装置が、フィーダ3に続く仮
受け部4と、第一駆動手段29で90°回動可能なゴム
栓保持部5と、保持部5へゴム栓2を渡す昇降ピン7
と、保持部に対向して電線9を支持するガイド11と、
保持部をゴム栓挿入方向に移動する第二駆動手段37
と、ガイドを同方向に移動する第三駆動手段36を含
む。保持部5とガイド11がゴム栓心出用インロー部1
3,14を含む。保持部5が一対の半割り部材で成り、
ゴム栓保持溝径がゴム栓外径と同一で、保持部開閉シリ
ンダ16がゴム栓挿入時に減圧される。前記装置が、仮
受け部4を有するスライド部20にばね22を介してシ
リンダ24でピン7と一体に昇降する基台21を含み、
仮受け部のゴム栓が保持部5に近接した時、ピンがゴム
栓を保持部に挿入する。電線を前後クランプ11,32
で完全に掴み、ゴム栓に電線先端を一次挿入し、前側ク
ランプを開き、ゴム栓に電線を二次挿入する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、コネクタハウジン
グの端子収容室に挿着する防水用のゴム栓を電線の先端
部に自動挿入するゴム栓挿入装置と、ゴム栓挿入装置に
おけるフィーダからゴム栓保持部にゴム栓を供給するゴ
ム栓供給方法及び、ゴム栓を確実に挿入可能なゴム栓挿
入方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】図17〜18は従来のゴム栓挿入装置の
一例(特公昭64−9131号)を示すものである。こ
の装置は、電線43を固定するクランプ44と、電線4
3の先端部を案内するガイド45と、ゴム栓46を溝4
7内に保持させるゴム栓保持部48とを含む。ゴム栓4
6は図示しないコネクタハウジングの端子収容室部に挿
入されて収容室内への水の浸入を防ぐものである。
【0003】該クランプ44及びガイド45は先端にV
字状の凹部49と凸部50とを有し、ガイド45からは
電線43の先端部43aが突出して位置する。ゴム栓保
持部48の溝47は側方に形成され、ゴム栓46は外側
に半分突出した状態で溝47内に収容される。ガイド4
5にはゴム栓46の突出側をガイドするカバー51が設
けられている。ゴム栓46は図示しないフィーダを経て
ゴム栓保持部48へ送られる。
【0004】ゴム栓保持部48は図示しないエアシリン
ダで図18の如く前進し、それによりゴム栓46の内孔
46aに電線43の先端部が挿入され、ゴム栓46から
所定長さに突出する。電線先端部43aには次工程で皮
剥き等を経て図示しない端子が圧着される。
【0005】図19〜20は従来のゴム栓挿入装置にお
けるゴム栓供給部の一例を示すものである。以下の記述
は上記例とは必ずしも関係のない場合もある。このゴム
栓供給部53はゴム栓保持部にゴム栓2を供給するため
のものであり、フィーダ54の前方に横逃げ式の仮受け
部55が対向して配置され、フィーダ54で送られたゴ
ム栓2を仮受け部55の溝56で保持し、仮受け部55
の横移動でフィーダ54の側方に逃がす。そして図20
の如く受け渡しピン57で仮受け部55から保持部58
にゴム栓2を押し出して挿着させる。横逃げ式の仮受け
部55がないとフィーダ54からゴム栓2を押し出した
際に後方のゴム栓21 が倒れて供給づまりを起こしやす
いからである。
【0006】図21はゴム栓保持部58を電線ガイド5
9に向けて移動させた状態を示すものである。この例で
ガイド59は電線9に沿って後退可能であり、保持部5
8がガイド59を押して移動させ、ゴム栓2に電線9の
先端部9aが挿入される。図22はゴム栓保持部58の
溝60の内径をゴム栓2の外径よりも大きく設定した例
を示すものである。これは図23(a)(b)の如くゴム栓2
に電線9を挿入した場合に、ゴム栓2の外径がD1 から
2 に肥大することに基づく。すなわち、図21の如く
溝径とゴム栓径とを同じにすると、電線挿入時にゴム栓
2が溝内に密着し、ゴム栓2の抜けや位置ずれが生じて
しまう。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記従
来のゴム栓挿入装置にあっては、図19の如く仮受け部
55を横逃げ式とすることで装置自体が大型化、複雑化
してしまうという問題があった。また、図21の如く保
持部58をガイド59に向けて移動させる際に、両者の
センターが少しでもずれていると、ゴム栓2に電線9を
挿入できなくなるという問題があった。
【0008】また、図22の如く保持部58の溝60の
径D3 をゴム栓2の外径D1 よりも大きく設定すると、
図24に示す如くゴム栓2が溝内でがたついてしまい、
例え保持部58とガイド59のセンターが出ている場合
でも、特に挿入抵抗の大きなゴム栓の場合には、電線9
の先端がゴム栓2に当接して電線が座屈し、挿入不良を
起こすという問題があった。同様に、図21においてガ
イド59が電線長手方向にスライド可能であるために、
ガイドと電線との間に隙間が生じてしまい、ゴム栓の挿
入初期時において電線が座屈して挿入不良を起こすとい
う問題があった。
【0009】また、ゴム栓2の挿入ストロークをエアシ
リンダで規定しているため、ゴム栓の種類により挿入ス
トロークが変わった場合に対応できず、また、同一ゴム
栓サイズにおいても、対象となる電線サイズにより挿入
抵抗が変わるため、設定ストロークに対してその抵抗
分、挿入後の戻りが生じて、挿入位置ばらつきが生じる
という問題があった。
【0010】本発明は、上記した点に鑑み、横逃げ式仮
受け部に起因する装置の大型化や複雑化を解消し、且つ
電線保持部とガイドのセンターずれや電線挿入時の保持
部でのゴム栓の固定等の問題を解消してゴム栓に電線を
確実に挿入でき、且つゴム栓サイズに応じて挿入ストロ
ークを適宜設定でき、且つ電線挿入後のスプリングバッ
クによる挿入位置ずれを解消したゴム栓挿入手段を提供
することを目的とする。
【0011】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明は、ゴム栓を送るフィーダと、該フィーダの
終端に対向する仮受け部と、該仮受け部上に対向し、第
一駆動手段で90°回動可能なゴム栓保持部と、該仮受
け部から該ゴム栓保持部へゴム栓を受け渡す昇降可能な
受け渡しピンと、90°回動したゴム栓保持部に対向し
て電線を支持する電線ガイドと、該ゴム栓保持部をゴム
栓挿入方向に移動させる第二駆動手段と、該電線ガイド
をゴム栓挿入方向に移動させる第三駆動手段とで構成さ
れるゴム栓挿入装置を基本とする。前記第二駆動手段は
サーボモータを含む。また、前記フィーダには、ゴム栓
の首部を案内する鍔状のガイド部が設けられている。ま
た、前記ゴム栓保持部と電線ガイドとに、ゴム栓保持部
の保持溝と電線ガイドの電線挿通孔とを心出しするイン
ロー嵌合部が形成されている。さらに、ゴム栓保持部が
一対の半割り部材で構成され、該一対の半割り部材の対
向するゴム栓保持溝の内径がゴム栓の外径と同一に形成
され、該半割り部材を開閉するチャックシリンダの圧力
がゴム栓挿入時に減圧され、ゴム栓の肥大化に伴って拡
径する。また、ゴム栓供給手段として、ゴム栓を送るフ
ィーダの終端部に対向してゴム栓仮受け部を有する昇降
自在なスライドブロックと、該スライドブロックの下降
側に位置し、シリンダで昇降する基台と、該基台と該ス
ライドブロックとの間に弾設されたばね部材と、該基台
に固定され、該ゴム栓仮受け部内のゴム栓の内孔に対す
る先端挿入部を有する受け渡しピンと、該スライドブロ
ックの上昇方向に位置するストッパと、該受け渡しピン
の上昇方向に位置するゴム栓保持部とを含むゴム栓挿入
装置を採用する。そして、このゴム栓挿入装置を用い
て、フィーダからゴム栓仮保持部にゴム栓を送り、基台
とスライドブロックとを一体的に上昇させ、ゴム栓仮受
け部内のゴム栓がゴム栓保持部に近接した時点で、受け
渡しピンを基台と一体に上昇させて該ゴム栓をゴム栓保
持部内に挿入するゴム栓供給方法を採用する。さらに、
電線を前後のクランプで把持し、その状態で電線の先端
を前側のクランプよりやや突出させておき、ゴム栓ない
し両クランプを移動させてゴム栓の内孔に該電線の先端
を一次挿入させ、次いで前側のクランプを開き、ゴム栓
ないし後側のクランプを移動させて電線をゴム栓の内孔
に完全に二次挿入させるゴム栓挿入方法を採用する。
【0012】以下に上記ゴム栓挿入装置の作用(基本動
作)を説明する。ゴム栓はフィーダから仮受け部に送ら
れる。次いで受け渡しピンが上昇し、ゴム栓を仮受け部
から保持部に受け渡す。保持部はチャックシリンダで閉
じてゴム栓をがたつきなく保持し、第一駆動手段で90
°回動する。次いで保持部が第二駆動手段で前進し、同
時に電線ガイドが第三駆動手段で後退し、電線ガイドか
ら突出した電線先端部にゴム栓が挿入される(正確には
ゴム栓に電線先端部が挿入される)。また、ゴム栓供給
手段においては、シリンダで基台と受け渡しピンとスラ
イドブロックとが一体的に上昇し、スライドブロックの
みがストッパに当接して停止し、ピンと基台はさらに上
昇し、ピンの先端部がゴム栓仮受け部内のゴム栓に挿入
され、ゴム栓がピンでゴム栓仮受け部から持ち上げられ
てゴム栓保持部に受け渡される。
【0013】
【発明の実施の形態】以下に本発明の実施の形態の具体
例を図面を用いて詳細に説明する。図1〜2は本発明の
ゴム栓挿入装置におけるゴム栓供給部の概要を示すもの
である。ゴム栓挿入装置の全体構成については後で詳し
く説明する。
【0014】ゴム栓供給部1は、複数の防水用ゴム栓2
を垂直に立てて送る樋状の直進フィーダ3と、該フィー
ダ3の終端部に対向して位置し、図示しない駆動機構で
垂直方向に昇降可能なゴム栓仮受け部(ゴム栓ガイド)
4と、該仮受け部4の上方に対向して位置するゴム栓保
持部5と、該フィーダ3からゴム栓2を押し上げてゴム
栓保持部5の保持溝6に挿入させる昇降可能な受け渡し
ピン7とを備える。
【0015】該仮受け部4は上下方向に貫通したゴム栓
受け溝8を有する。該受け渡しピン7はテーパ形状の先
端部7aの下側に大径な段部7bを有する。該先端部7
aがゴム栓2の内孔2aに進入し、段部7bがゴム栓2
を支持して保持部5に受け渡す。保持部5は、ゴム栓2
の形状に整合した大径部6aと小径部6bとから成る保
持溝6を有し、後述する駆動機構により90°反転し
て、図1の如く水平方向の電線9の先端部にゴム栓2を
挿入可能である。前記仮受け部4は従来のように水平方
向に横移動する逃がし機構は有していない。それによ
り、装置の肥大化が防止されている。
【0016】図3に示す如く仮受け部4は垂直方向に昇
降可能であり、ゴム栓2は保持部5に向けて上昇する。
この際、仮受け部4上のゴム栓2の外周の環状リップ2
dが後のゴム栓21 に接触してゴム栓21 が傾いても、
傾きが自然矯正されるように、図3及び図4(a) の如く
フィーダ3の上端に、ゴム栓2の首部2c(端子で電線
9に圧着固定する部分であり、上端の鍔部2eと中間の
シール用環状リップ2dとの間の小径部)を案内する一
対のガイド板10が設けられている。図4(b)に示す如
く案内板10がゴム栓2の大径部2bの上下の環状リッ
プdの間をガイドする場合には、ゴム栓2が傾いた際に
上側の環状リップ2dが案内板10,10の間に挟まっ
て、ゴム栓2の傾きが自然矯正されないという不具合を
生じてしまう。
【0017】図5は、ゴム栓保持部5を電線ガイド11
に当接させて、電線9にゴム栓保持部5内のゴム栓2を
挿着する状態を示すものであり、電線ガイド11とゴム
栓保持部5とはインロー嵌合により心出しされる。すな
わち、電線ガイド11の電線挿通孔12の端縁に環状テ
ーパ突部13が形成され、ゴム栓保持部5の保持溝6の
開口側に、該環状テーパ突部13のテーパ面13aに対
する環状テーパガイド面14が形成されている。ゴム栓
保持溝6の中心と電線挿通孔12の中心は該環状テーパ
突部13とテーパガイド面14との係合により一致し、
確実なゴム栓挿入が可能となる。13と14とでインロ
ー嵌合部を構成する。
【0018】図6〜7はゴム栓保持部の形態を示すもの
である。該ゴム栓保持部5は図6の如く左右に分割可能
な一対の半割り部材15,15で構成されている。各半
割り部材15にはゴム栓保持溝6が対称に形成されてい
る。保持溝6の内径はゴム栓2の外径と同一に設定さ
れ、ゴム栓2を一対の保持溝6,6内でガタつきなく保
持可能である。保持溝6は、ゴム栓2の環状リップ2d
及び環状鍔部2eに対応する環状溝6c,6dを有す
る。
【0019】図7の如く一対の半割り部材15はチャッ
クシリンダ16の一対のチャック17,17に一体に設
けられ、チャック17の開閉動作で半割り部材15が一
体に開閉する。チャックシリンダ16のチャック力は電
線挿入時に弱められ(減圧され)、保持部5内のゴム栓
2に電線9が挿入される際にチャック17はゴム栓2の
肥大化に伴って半割り部材15と一体に外側に拡がる。
これにより電線9の挿入抵抗が低減し、スムーズな挿入
が可能となる。電線挿入後はチャック17と一体に半割
り部材15が開いてゴム栓9を解放するから、保持部5
からのゴム栓2の離脱が容易且つ確実であり、ゴム栓2
の抜けや位置ずれが起こらない。
【0020】図8〜10は上記した各機構を備えるゴム
栓挿入装置の詳細を示すものである。図8で、3は直進
フィーダ、2はゴム栓、4は仮受け部、7は受け渡しピ
ン、5はゴム栓保持部である。
【0021】該仮受け部4はゴム栓2の半分程度の高さ
に形成され、下側に受け渡しピン案内用のガイド部18
を有する。仮受け部4は、垂直方向のレール19に沿っ
て移動可能なスライドブロック20に固定されている。
該レール19には、受け渡しピン7を固定した基台21
(図9)がスライド自在に係合し、スライドブロック2
0と基台21との間にコイルばね22が弾設され、両者
20,21はスライドピン23で連結されている。スラ
イドピン23の下端は基台21に固定され、上端のスト
ッパ23aの下面がブロック20の一部に当接してい
る。基台21は、倒立型の垂直シリンダ24のロッド2
4aに連結されている。ブロック20の突き出し部20
bの上下にはストッパ25,25が配置されている。
【0022】仮受け部4にフィーダ3からゴム栓2が送
られる。シリンダ24の圧縮動作により、受け渡しピン
7と仮受け部4とが一体で上昇する。ブロック20の突
き出し部20bは上側のストッパ25に当接し、ピン7
がばね力に抗してさらに上昇し、ゴム栓2を仮受け部4
から保持部5へ受け渡す。シリンダ24の伸長動作でス
トッパ23aを介してブロック20すなわち仮受け部4
がピン7と一体に下降する。
【0023】ゴム栓保持部5は図8,9の如く下向きの
状態でゴム栓2を保持し、軸26を中心に回動して図1
0の如く水平に位置する。一対の分割式の保持部5(1
5,15)は略半円筒状に形成され、倒立したチャック
シリンダ16(図8)のチャック17に固定されてい
る。チャックシリンダ16はL字型のブラケット27に
固定され、ブラケット27が軸26に連結している。軸
26は軸受28(図10)で支持され、ブラケット27
の上端に倒立式の揺動シリンダ29(第一駆動手段)の
ロッド29aが連結している。
【0024】該シリンダ29は水平なピン30で垂直基
板31に支持され、ピン30を支点に揺動可能である。
軸受28は垂直基板31に固定されている。該シリンダ
29の伸長動作によりゴム栓保持部5がブラケット27
と一体に回動し、水平方向の電線9を支持する電線ガイ
ド11に対向して位置する。電線ガイド11と保持部5
は心出し用のインロー嵌合部13,14を有する。
【0025】電線ガイド11の後方には電線チャック3
2が位置する。電線ガイド11はチャックシリンダ33
に連結され、チャックシリンダ33はブロック34を介
して水平方向のレール35にスライド自在に係合し、水
平シリンダ36(第三駆動手段)のロッド36aで水平
方向に駆動される。水平シリンダ36は垂直基板31に
固定されている。該垂直基板31はサーボモータ37
(第二駆動手段)で水平方向(ゴム栓挿入方向)に駆動
される。すなわち、サーボモータ37で回動されるねじ
軸38に螺合したナット部39が垂直基板31に固定さ
れている。サーボモータ37の駆動で保持部5が基板3
1と一体に前進し、それと同時に電線ガイド11がシリ
ンダ36で後退し、ガイド11から突出した電線先端部
9aがゴム栓2に挿入される。
【0026】サーボモータ37を用いたことにより、あ
らゆる種類の電線サイズに対応して挿入量を各種設定可
能であり、また大きな挿入抵抗に起因する挿入後の戻り
(スプリングバック)をサーボモータ37で予め補正し
て、挿入位置のばらつきを防止できる。この補正は、予
め挿入量+αのストロークでゴム栓2を挿入し、正規の
挿入位置までサーボモータ37で逆戻しすることで可能
となる。
【0027】図11は、図8における直進フィーダ3上
のゴム栓2を、専用治具であるゴム栓保持部5に供給す
る手段の変形例(ゴム栓供給装置61)を示すものであ
る。図11で、3′は直進フィーダ、4′は、直進フィ
ーダ3′で送られたゴム栓2を受けるゴム栓仮受け部
(ゴム栓ガイド)、7′は、該仮受け部4′内のゴム栓
2を持ち上げる受け渡しピン、5′は、受け渡しピン
7′からゴム栓2を受け取るゴム栓保持部である。
【0028】受け渡しピン7′の先端には、ゴム栓2の
内孔の径よりもやや小径な先端挿入部7a′が形成され
ている。受け渡しピン7′は基台21′に固定され、基
台21′はエア式の垂直シリンダ24′に駆動されて垂
直レール19′に沿って昇降する。仮受け部4′は、基
台21′の上側に位置するスライドブロック20′に固
定され、スライドブロック20′と基台21′とはコイ
ルばね22′で連結されている。スライドブロック2
0′の上方にはストッパ25′が対向して位置してい
る。
【0029】図11の如く垂直シリンダ24′のロッド
24a′の圧縮状態でピン7′の先端挿入部7a′が仮
受け部4′内のゴム栓2の下側に位置する。該ロッド2
4a′の伸長に伴って基台21′がスライドブロック2
0′と一体に上昇し、ゴム栓2が仮受け部4′に保持さ
れたまま上昇する。ある程度上昇するとスライドブロッ
ク20′の水平突出部20b′がストッパ25′に当接
し、スライドブロック20′が停止する。基台21′は
コイルばね22′を圧縮しつつピン7′と一体に上昇を
続け、ピン7′の先端挿入部7a′がゴム栓2の内孔に
挿入され、ゴム栓2を仮受け部4′から持ち上げて、ゴ
ム栓保持部5′に受け渡す。該ゴム栓保持部5′は図8
の如くチャック式にゴム栓2を把持する。
【0030】図12〜図16は本発明に係るゴム栓挿入
方法の一実施例を示すものである。この挿入方法は、先
ず図12の如く電線9を前後各一対の電線クランプ6
3,64で把持する。この際、図13の如く前側の電線
クランプ63から電線9の先端9aが少し突出するよう
にする。後側の電線クランプ32は電線9の先端9aか
らゴム栓2の挿入ストローク以上離間させる。前側の電
線クランプ63は例えば図8のゴム栓挿入装置における
電線ガイド11に相当し、後側の電線クランプ64は同
じくチャック32に相当する。前後の電線クランプ6
3,64はそれぞれ独立して開閉可能である。前後の電
線クランプ63,64は電線9をしっかりと把持する。
【0031】図13の電線把持状態でゴム栓2を電線9
の先端9aに向けて前進させる。ゴム栓2の移動は、例
えば図8のゴム栓保持部5でゴム栓2を把持した状態
で、モータ37とねじ軸38を回動してゴム栓保持部5
を前進させることで行う。ゴム栓2を前進させて、図1
4の如く電線9の先端9aをゴム栓2の内孔2aに2m
m程度挿入させる。すなわちゴム栓2を一次挿入させ
る。この状態で前側の電線クランプ63を開き、ゴム栓
2(正確にはゴム栓保持部5)よりも外側に位置させ
る。前側のクランプ63の開放動作は例えば図8のチャ
ックシリンダ33の開き動作に対応する。
【0032】そして図16の如くゴム栓2(正確にはゴ
ム栓保持部5)をさらに前進させて、電線9をゴム栓2
の内孔2aに貫通させ、電線9の先端9aをゴム栓2の
後端2eからやや突出させる。すなわちゴム栓2を二次
挿入させる。最後に後側のクランプ64も開いてゴム栓
付電線が完成する。後側のクランプ64の開放動作は例
えば図8のチャック32の開き動作に対応する。
【0033】この二段階挿入により、先ず図14で電線
9を完全に把持した状態でゴム栓2の前端2f側を確実
に電線9の先端部9aに挿入でき、その後、図15の如
く前側のクランプ63を開放しても、図16の如く電線
9に沿ってゴム栓2を確実に挿入できるのである。特に
前側のクランプ63が電線9を隙間なくしっかりと把持
するから、従来のように一次挿入において電線9が座屈
することなくゴム栓2に確実に挿入されるのである。
【0034】なお、ゴム栓2を移動させる代わりに、前
後のクランプ63,64を一体的に移動させることも可
能である。この場合は、例えば図8においてシリンダ3
6を圧縮させて前側の電線ガイド11を前進させ、且つ
図示しない他の機構で後側のチャック32を電線ガイド
11と一体に前進させることで可能となる。
【0035】
【発明の効果】以上の如くに、本発明によれば、サーボ
モータによりゴム栓保持部の前進量を自在に調整できる
から、各種のゴム栓に対応でき、且つ挿入後の逆戻しに
よりゴム栓のスプリングバックを修正してゴム栓の位置
精度を向上させることができ、これにより、防水の確実
性等が図られる(請求項2)。また、フィーダ上でゴム
栓の首部がガイドされるから、ゴム栓が傾いても倒れ込
まずに自然復帰でき、それにより、従来の仮受け部の横
方向への逃がし動作が不要となり、装置が省スペース化
及び簡素化される(請求項3)。また、ゴム栓保持部と
電線ガイドとのインロー嵌合によりゴム栓と電線との心
出しが行われ、ゴム栓の挿入が確実に行われる(請求項
4)。さらに、ゴム栓保持部を一対の半割り部材で構成
し、ゴム栓をしっかりと掴むことで、ゴム栓の脱落や、
ゴム栓のがたつきによる挿入不良が防止される(請求項
5)。また、ゴム栓供給手段によりフィーダ内の複数の
ゴム栓がゴム栓保持部に一つずつ確実に供給される(請
求項6,7)。また、ゴム栓を二段階挿入させること
で、電線の先端にゴム栓が確実に初期挿入され、従来の
ような電線の座屈とそれに起因するゴム栓挿入不良が防
止される(請求項8)。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のゴム栓挿入装置におけるゴム栓供給部
の概要を示す平面図である。
【図2】同じくゴム栓供給部の概要を示す縦断面図であ
る。
【図3】ゴム栓供給部の仮受け部を上昇させようとする
状態を示す縦断面図である。
【図4】フィーダ上で(a) はゴム栓の首部をガイドし、
(b) はゴム栓の中間部をガイドした状態を説明する側面
図である。
【図5】ゴム栓保持部と電線ガイドとをインロー嵌合さ
せる状態の断面図である。
【図6】分割型のゴム栓保持部を示す断面図である。
【図7】ゴム栓をチャックシリンダで閉じた状態の断面
図である。
【図8】ゴム栓挿入装置の詳細構造を示す一部断面した
正面図である。
【図9】保持部のゴム栓を受け渡す状態を示す図8の矢
印A図である。
【図10】ゴム栓挿入装置の側面図である。
【図11】ゴム栓挿入装置におけるゴム栓供給手段を示
す正面図である。
【図12】ゴム栓挿入方法の第一段階(クランプ開き状
態)を示す平面図である。
【図13】ゴム栓挿入方法の第二段階(電線把持状態)
を示す平面図である。
【図14】ゴム栓挿入方法の第三段階(ゴム栓一次挿
入)を示す平面図である。
【図15】ゴム栓挿入方法の第四段階(前側クランプ開
放状態)を示す平面図である。
【図16】ゴム栓挿入方法の第五段階(ゴム栓二次挿
入)を示す平面図である。
【図17】従来のゴム栓挿入装置(要部)の一例を示す
斜視図である。
【図18】同じくゴム栓の挿入状態(ゴム栓に電線を挿
入した状態)の斜視図である。
【図19】従来のゴム栓供給部の概要を示す平面図であ
る。
【図20】同じくゴム栓供給部の概要を示す縦断面図で
ある。
【図21】従来のゴム栓保持部と電線ガイドを示す断面
図である。
【図22】ゴム栓保持部の内径をゴム栓の外径よりも大
きく設定した例の断面図である。
【図23】(a) はゴム栓を示す平面図、(b) は電線を挿
入した状態の平面図である。
【図24】不完全挿入を起こした状態を示す断面図であ
る。
【符号の説明】
2 ゴム栓 2c 首部 3,3′ フィーダ 4,4′ 仮受け部 5,5′ ゴム栓保持部 6 保持溝 7,7′ 受け渡しピン 10 ガイド板 11 電線ガイド 12 電線挿通孔 13 環状テーパ突部(インロー嵌合部) 14 テーパガイド面(インロー嵌合部) 15 半割り部材 16 チャックシリンダ 20,20′ スライドブロック 21,21′ 基台 22,22′ ばね部材 24,24′ 垂直シリンダ 25,25′ ストッパ 29 揺動シリンダ(第一駆動手段) 36 水平シリンダ(第三駆動手段) 37 サーボモータ(第二駆動手段) 63,64 クランプ

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ゴム栓を送るフィーダと、該フィーダの
    終端に対向するゴム栓仮受け部と、該ゴム栓仮受け部上
    に対向し、第一駆動手段で90°回動可能なゴム栓保持
    部と、該ゴム栓仮受け部から該ゴム栓保持部へゴム栓を
    受け渡す昇降可能な受け渡しピンと、90°回動したゴ
    ム栓保持部に対向して電線を支持する電線ガイドと、該
    ゴム栓保持部をゴム栓挿入方向に移動させる第二駆動手
    段と、該電線ガイドをゴム栓挿入方向に移動させる第三
    駆動手段とで構成されることを特徴とするゴム栓挿入装
    置。
  2. 【請求項2】 前記第二駆動手段がサーボモータを含む
    ことを特徴とする請求項1記載のゴム栓挿入装置。
  3. 【請求項3】 前記フィーダに、ゴム栓の首部を案内す
    る鍔状のガイド部が設けられたことを特徴とする請求項
    1又は2記載のゴム栓挿入装置。
  4. 【請求項4】 前記ゴム栓保持部と前記電線ガイドと
    に、ゴム栓保持部の保持溝と電線ガイドの電線挿通孔と
    を心出しするインロー嵌合部が形成されたことを特徴と
    する請求項1〜3の何れかに記載のゴム栓挿入装置。
  5. 【請求項5】 前記ゴム栓保持部が一対の半割り部材で
    構成され、該一対の半割り部材の対向するゴム栓保持溝
    の内径がゴム栓の外径と同一に形成され、該半割り部材
    を開閉するチャックシリンダの圧力がゴム栓挿入時に減
    圧され、ゴム栓の肥大化に伴って拡径することを特徴と
    する請求項1〜4の何れかに記載のゴム栓挿入装置。
  6. 【請求項6】 ゴム栓を送るフィーダの終端部に対向し
    てゴム栓仮受け部を有する昇降自在なスライドブロック
    と、該スライドブロックの下降側に位置し、シリンダで
    昇降する基台と、該基台と該スライドブロックとの間に
    弾設されたばね部材と、該基台に固定され、該ゴム栓仮
    受け部内のゴム栓の内孔に対する先端挿入部を有する受
    け渡しピンと、該スライドブロックの上昇方向に位置す
    るストッパと、該受け渡しピンの上昇方向に位置するゴ
    ム栓保持部とを含むことを特徴とするゴム栓挿入装置。
  7. 【請求項7】 請求項6記載のゴム栓挿入装置を用いて
    ゴム栓をフィーダからゴム栓保持部に供給するゴム栓供
    給方法であって、フィーダからゴム栓仮保持部にゴム栓
    を送り、基台とスライドブロックとを一体的に上昇さ
    せ、ゴム栓仮受け部内のゴム栓がゴム栓保持部に近接し
    た時点で、受け渡しピンを基台と一体に上昇させて該ゴ
    ム栓をゴム栓保持部内に挿入することを特徴とするゴム
    栓供給方法。
  8. 【請求項8】 電線を前後のクランプで把持し、その状
    態で電線の先端を前側のクランプよりやや突出させてお
    き、ゴム栓ないし両クランプを移動させてゴム栓の内孔
    に該電線の先端を一次挿入させ、次いで前側のクランプ
    を開き、ゴム栓ないし後側のクランプを移動させて電線
    をゴム栓の内孔に完全に二次挿入させることを特徴とす
    るゴム栓挿入方法。
JP8146013A 1996-03-01 1996-06-07 ゴム栓挿入装置とゴム栓供給方法及びゴム栓挿入方法 Pending JPH09290332A (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8146013A JPH09290332A (ja) 1996-03-01 1996-06-07 ゴム栓挿入装置とゴム栓供給方法及びゴム栓挿入方法
US08/810,939 US5926947A (en) 1996-03-01 1997-02-27 Rubber plug fitting apparatus
KR1019970006456A KR100251055B1 (ko) 1996-03-01 1997-02-28 고무플러그 피팅장치, 고무플러그 공급방법 그리고고무플러그 피팅방법
PT101975A PT101975B (pt) 1996-03-01 1997-02-28 Aparelho para aplicar buchas de borracha, processo para fornecer buchas de borracha e processo de aplicacao de buchas de borracha
US09/328,397 US6134769A (en) 1996-03-01 1999-06-09 Rubber plug fitting apparatus and method of supplying rubber plugs

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8-45133 1996-03-01
JP4513396 1996-03-01
JP8146013A JPH09290332A (ja) 1996-03-01 1996-06-07 ゴム栓挿入装置とゴム栓供給方法及びゴム栓挿入方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09290332A true JPH09290332A (ja) 1997-11-11

Family

ID=26385090

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8146013A Pending JPH09290332A (ja) 1996-03-01 1996-06-07 ゴム栓挿入装置とゴム栓供給方法及びゴム栓挿入方法

Country Status (4)

Country Link
US (2) US5926947A (ja)
JP (1) JPH09290332A (ja)
KR (1) KR100251055B1 (ja)
PT (1) PT101975B (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2787623A1 (fr) * 1998-12-18 2000-06-23 Yazaki Corp Appareil d'insertion d'un bouchon de caoutchouc sur un fil electrique
JP2005259509A (ja) * 2004-03-11 2005-09-22 Shin Meiwa Ind Co Ltd 防水シール挿入装置
JP2006350321A (ja) * 2005-05-18 2006-12-28 Ricoh Co Ltd 制振部材の脱着装置及び方法
JP2013233605A (ja) * 2012-05-08 2013-11-21 Honda Motor Co Ltd ナット供給システム
CN110492336A (zh) * 2019-08-27 2019-11-22 上海束零电脑有限公司 一种电子设备pin接口的插针设备
WO2021200349A1 (ja) * 2020-03-31 2021-10-07 新明和工業株式会社 ゴム栓保持装置および電線挿入装置
US11707809B2 (en) * 2019-05-15 2023-07-25 Waters Technologies Corporation Method and apparatus for high pressure sealing

Families Citing this family (32)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3247069B2 (ja) * 1997-03-18 2002-01-15 矢崎総業株式会社 防水栓付き電線の端子圧着装置
US6468855B2 (en) * 1998-08-14 2002-10-22 Monolithic System Technology, Inc. Reduced topography DRAM cell fabricated using a modified logic process and method for operating same
JP2000184547A (ja) * 1998-12-14 2000-06-30 Yazaki Corp ゴム栓挿入装置
EP1102366B1 (en) * 1999-11-18 2006-08-09 komax Holding AG Seal grommet feeder for a harness making machine
DE60029909T2 (de) 1999-11-18 2007-01-25 Komax Holding Ag Abdichtungsstation für Kabelbaum herstellende Maschine
JP3701538B2 (ja) * 2000-02-23 2005-09-28 矢崎総業株式会社 ゴム栓挿入装置及びゴム栓挿入方法
JP3706295B2 (ja) * 2000-03-28 2005-10-12 矢崎総業株式会社 ゴム栓挿入装置
KR100331935B1 (ko) * 2000-05-23 2002-04-09 김홍근 정보통신용 방수플러그 제조방법
JP3970780B2 (ja) * 2003-01-21 2007-09-05 住友電装株式会社 電線用防水シール嵌装装置および電線用防水シール嵌装方法
JP4005530B2 (ja) * 2003-04-07 2007-11-07 株式会社小寺電子製作所 パーツフィーダ及び端子圧着装置
ES2392128T3 (es) * 2009-11-09 2012-12-04 Schäfer Werkzeug- und Sondermaschinenbau GmbH Máquina para el montaje de manguitos
EP2372848B1 (de) * 2010-03-30 2012-11-14 Komax Holding AG Vorrichtung und Verfahren zur Bestückung von Kabeln mit Tüllen
EP2455117A1 (en) * 2010-11-19 2012-05-23 Sanofi-Aventis Deutschland GmbH Assembly device for injection needles
JP5790427B2 (ja) * 2011-11-15 2015-10-07 住友電装株式会社 ゴム栓挿入装置
CN103745781B (zh) * 2013-12-31 2016-01-27 东莞市胜蓝电子有限公司 换线装置
CN103786017B (zh) * 2014-01-24 2016-04-27 东莞市胜蓝电子有限公司 线材穿胶壳机构
JP6272711B2 (ja) * 2014-03-03 2018-01-31 日本連続端子株式会社 電線端末加工装置
CN104495378A (zh) * 2014-12-19 2015-04-08 苏州洛伊斯自动化科技有限公司 一种压紧件送料机构
CN104476495B (zh) * 2014-12-19 2016-10-05 苏州中拓专利运营管理有限公司 一种压卡簧装置
CN105234663B (zh) * 2015-07-02 2017-08-08 东莞市联洲知识产权运营管理有限公司 一种滚珠条插设机
CN107154568B (zh) * 2017-04-18 2019-01-01 广东天机工业智能系统有限公司 自动装胶圈机
CN107127555B (zh) * 2017-06-09 2023-05-02 厦门科鑫电子有限公司 一种全自动骨架端子智能组装设备
JP6732846B2 (ja) * 2018-06-25 2020-07-29 矢崎総業株式会社 防水栓挿入装置及び防水栓付コネクタハウジング製造方法
CN109128814B (zh) * 2018-10-12 2020-09-08 安费诺汽车连接系统(常州)有限公司 导电柱组件组装机构
CN109273964B (zh) * 2018-10-12 2020-04-14 安费诺汽车连接系统(常州)有限公司 插座组装设备
KR102210562B1 (ko) 2018-12-12 2021-02-03 이정주 타일 패널과 그의 제조방법 및 이를 이용한 시공방법
CN109638606B (zh) * 2018-12-28 2020-05-26 乐清野岛机电有限公司 一种数据插头的全自动组装线
CN109390837B (zh) * 2018-12-28 2020-05-22 乐清野岛机电有限公司 一种端子插头上料与流转的自动装配设备
CN109551201B (zh) * 2019-01-17 2023-11-17 秦皇岛信越智能装备有限公司 一种轮毂气门孔自动插塞机
CN110039273B (zh) * 2019-04-09 2021-03-26 芜湖远景塑胶制品有限公司 一种空调用墙管组件的自动组装机
CN110829146B (zh) * 2019-11-25 2021-04-20 东莞市邦泰自动化科技有限公司 Btb连接器生产用插针设备
KR102474724B1 (ko) * 2020-12-28 2022-12-06 주식회사 유라코퍼레이션 와이어 서브 보조 툴 및 와이어 서브 방법

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4059889A (en) * 1975-09-24 1977-11-29 Arthur J. Randolph Quilting machine
US4653182A (en) * 1984-04-17 1987-03-31 Sumitomo Electric Industries, Ltd. Apparatus for fitting terminals and rubber stoppers on wires
JPH0275182A (ja) * 1988-09-12 1990-03-14 Yazaki Corp 防水栓を装着した線条体の製造方法及び製造装置
GB8917145D0 (en) * 1989-07-27 1989-09-13 Amp Gmbh Applying a bung seal to an electrical lead
JP2635487B2 (ja) * 1992-08-31 1997-07-30 矢崎総業株式会社 ゴム栓の電線への装着方法
CH689272A5 (de) * 1993-05-06 1999-01-15 Komax Holding Ag Einrichtung zur Tuellenbestueckung von elektrischen Kabeln.
JP3028734B2 (ja) * 1994-09-12 2000-04-04 住友電装株式会社 ゴム栓挿入機のゴム栓ホルダ

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2787623A1 (fr) * 1998-12-18 2000-06-23 Yazaki Corp Appareil d'insertion d'un bouchon de caoutchouc sur un fil electrique
JP2005259509A (ja) * 2004-03-11 2005-09-22 Shin Meiwa Ind Co Ltd 防水シール挿入装置
JP2006350321A (ja) * 2005-05-18 2006-12-28 Ricoh Co Ltd 制振部材の脱着装置及び方法
JP2013233605A (ja) * 2012-05-08 2013-11-21 Honda Motor Co Ltd ナット供給システム
US11707809B2 (en) * 2019-05-15 2023-07-25 Waters Technologies Corporation Method and apparatus for high pressure sealing
CN110492336A (zh) * 2019-08-27 2019-11-22 上海束零电脑有限公司 一种电子设备pin接口的插针设备
WO2021200349A1 (ja) * 2020-03-31 2021-10-07 新明和工業株式会社 ゴム栓保持装置および電線挿入装置

Also Published As

Publication number Publication date
US6134769A (en) 2000-10-24
PT101975A (pt) 1997-09-30
US5926947A (en) 1999-07-27
KR100251055B1 (ko) 2000-04-15
PT101975B (pt) 1998-11-30
KR980006635A (ko) 1998-03-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH09290332A (ja) ゴム栓挿入装置とゴム栓供給方法及びゴム栓挿入方法
JPH09500330A (ja) 接合部品用の保持装置
JPH0364881A (ja) リード線用密封栓取付装置
JPH07156994A (ja) 検体容器閉栓方法およびその装置
EP1939994A2 (en) Sealing member fitting apparatus and method
US5018269A (en) Method for press-installing wires
US4899437A (en) Apparatus for assembling roller type universal joint and roller assembly unit
JPH04104488A (ja) シールドピン自動組立装置
JPS6138831A (ja) 部品の組み付け装置
JPS6055228B2 (ja) 自動溶接方法
JP3407105B2 (ja) 孔明き部品のプロジェクション溶接方法
JP2739308B2 (ja) 部品挿入装置
JPH10263951A (ja) 自動ナット締め機
JP2000223235A (ja) 防水シール装着装置
US20230216259A1 (en) Rubber plug holding device and electric wire insertion device
JPH0222996B2 (ja)
JP2950179B2 (ja) ジョイントブッシュに対する端子挿入装置
JPH10249653A (ja) ボルト挿入装置
JPH0514393B2 (ja)
JP2004042234A (ja) ゴム栓の装着方法及びゴム栓挿入装置
JPS649131B2 (ja)
JPH0224028A (ja) ピストンピンクリップの嵌込装置
JP2004047374A (ja) ゴム栓受渡し機構
JPS60119090A (ja) 電線付端子のコネクタハウジングへの插入方法及び装置
JPH035029B2 (ja)