JPH09151174A - ベンゾニトリル類およびベンゾフルオリド類 - Google Patents

ベンゾニトリル類およびベンゾフルオリド類

Info

Publication number
JPH09151174A
JPH09151174A JP8108719A JP10871996A JPH09151174A JP H09151174 A JPH09151174 A JP H09151174A JP 8108719 A JP8108719 A JP 8108719A JP 10871996 A JP10871996 A JP 10871996A JP H09151174 A JPH09151174 A JP H09151174A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
formula
cyanoindole
piperazinyl
compound
butyl
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP8108719A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3834098B2 (ja
Inventor
Henning Bottcher
ヘニング・ベットヒャー
Karl Ulrich Dr Buehring
カール−ウルリッヒ・ビューリング
Hartmut Greiner
ハルトムート・グライナー
Gerd Bartoszyk
ゲルト・バルトツィク
Christoph Seyfried
クリストフ・ザイフリート
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Merck Patent GmbH
Original Assignee
Merck Patent GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Merck Patent GmbH filed Critical Merck Patent GmbH
Publication of JPH09151174A publication Critical patent/JPH09151174A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3834098B2 publication Critical patent/JP3834098B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D401/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom
    • C07D401/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings
    • C07D401/06Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings linked by a carbon chain containing only aliphatic carbon atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D209/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings, condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom
    • C07D209/02Heterocyclic compounds containing five-membered rings, condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom condensed with one carbocyclic ring
    • C07D209/04Indoles; Hydrogenated indoles
    • C07D209/10Indoles; Hydrogenated indoles with substituted hydrocarbon radicals attached to carbon atoms of the hetero ring
    • C07D209/14Radicals substituted by nitrogen atoms, not forming part of a nitro radical
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/18Antipsychotics, i.e. neuroleptics; Drugs for mania or schizophrenia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/20Hypnotics; Sedatives
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/24Antidepressants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/26Psychostimulants, e.g. nicotine, cocaine
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/12Antihypertensives

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Neurology (AREA)
  • Neurosurgery (AREA)
  • Psychiatry (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Anesthesiology (AREA)
  • Pain & Pain Management (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Indole Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【課題】 中枢神経系に作用を示す新規化合物を提供す
る。 【解決手段】 式Iで示される化合物 [式中、QはCnHnを表わし、ArはCNおよび/
またはFにより単置換または二置換されているフェニル
基を表わし、nは3または4である]およびそれらの
塩。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明が属する技術分野】本発明は、有用な性質を有す
る新規化合物、特に薬物の製造に用いられる新規化合
物、その製造方法及び該化合物を含む薬剤に関する。
【0002】
【従来の技術】本発明の化合物と類似している化合物
が、EP 0 376 607、 BE 771285、 GB 1 075 156、FR 1,55
1,082および特にDE 41 01 686 A1(EP 0496 222 A1に対
応)に開示されている。最後に述べた特許出願に関連し
て、本発明に記載の化合物は、メトキシ基で置換された
公知化合物に比べて経口バイオアベイラビリティの改善
において顕著である。これらは、特にDE 41 01
686に対する選択発明と考えられる。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】本発明の課題は、医薬
として有用な新規化合物、特に抗不安薬、抗うつ薬、抗
精神病薬、精神安定薬および/または降圧薬に対する活
性成分として、および他の薬剤活性化合物の製造のため
の中間体として有用な新規化合物を提供することにあ
る。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明の新規化合物は、
式I:
【化4】 [式中、ArはCNおよび/またはFにより単置換また
は二置換されているフェニル基を表わし、QはCn2n
を表わし、およびnは3または4を表わす]で示される
化合物及びそれらの酸付加塩であって、但し3−[4−
(4−(4−フルオロフェニル)−1−ピペラジニル)
ブチル]−5−シアノインドールおよび3−[4−(4
−(2−フルオロフェニル)−1−ピペラジニル)ブチ
ル]−5−シアノインドールがこれらの塩を除いて除外
された化合物およびそれらの酸付加塩である。
【0005】式Iで示される化合物およびそれらの生理
学的に許容される酸付加塩は、良好な耐容性と共に非常
に有用な薬理的性質をもつことが発見された。従ってそ
れらは特に中枢神経系への作用、特に5−HT1Aアゴニ
ストおよび5−HT再吸収阻害作用を示す。それらはト
リチウム化セロトニンリガンドの海馬受容体への結合を
阻害する(Cossery et al., European J. Pharmacol. 14
0 (1987), 143-155)。加えて、線条体でのドーパ(DOP
A)蓄積および縫線核(N. raphe)での5−HTP蓄積の
変化が起こる(Seyfried et al., European J. Pharmac
ol. 160 (1989),31-41)。更に、鎮痛および降圧作用が
起き、従ってカテーテルをつけた無麻酔の自然発症高血
圧ラット(SHR系/Okamoto/NIH-MO-CHB-Kissleg;
方法 Weeks とJones, Proc. Soc. Exptl. Biol. Med.
104 (1960), 646-648 参照)において、直接測定された
血圧が該化合物の経口投与後に下がる。また、それらは
脳卒中や脳虚血などの脳梗塞 (Apoplexia cerebri) の
後遺症の予防および抑制、および神経遮断薬による錐体
外路系運動障害およびパーキンソン氏病の治療にも適し
ている。
【0006】本発明は、式Iの医薬およびそれらの生理
学的に許容される酸付加塩に関する。
【0007】また本発明は、少なくとも一つの式Iの化
合物および/またはその生理学的に許容される酸付加塩
の一つを含むことを特徴とする医薬製剤に関する。
【0008】本発明は、特に a)3−[4−(4−(4−シアノフェニル)−1−ピ
ペラジニル)ブチル]−5−シアノインドール; b)3−[3−(4−(4−シアノフェニル)−1−ピ
ペラジニル)プロピル]−5−シアノインドール; c)3−[4−(4−(4−フルオロフェニル)−1−
ピペラジニル)ブチル]−5−シアノインドール、メタ
ンスルホネート; d)3−[4−(4−(2−シアノフェニル)−1−ピ
ペラジニル)ブチル]−5−シアノインドール; e)3−[4−(4−(3−フルオロ−4−シアノフェ
ニル)−1−ピペラジニル)ブチル]−5−シアノイン
ドール; f)3−[4−(4−(4−フルオロフェニル)−1−
ピペラジニル)ブチル]−5−シアノインドール塩酸塩 からなる群から選ばれた少なくともひとつの化合物を含
有することを特徴とする医薬製剤に関する。
【0009】本発明はまた、5−ヒドロキシトリプタミ
ンのアゴニストおよび拮抗剤としての式1で示される化
合物および/またはそれらの生理学的に許容される酸付
加塩の少なくとも1種を含有する医薬に関する。
【0010】基ArはCNおよび/またはFにより単置
換または二置換されているフェニル基である。
【0011】基Qは−(CH23−または−(CH24
−である。
【0012】本発明は、特に次の化合物 a)3−[4−(4−(4−シアノフェニル)−1−ピ
ペラジニル)ブチル]−5−シアノインドール; b)3−[4−(4−(4−シアノフェニル)−1−ピ
ペラジニル)プロピル]−5−シアノインドール; c)3−[4−(4−(2−シアノフェニル)−1−ピ
ペラジニル)ブチル]−5−シアノインドール; d)3−[4−(4−(3−フルオロ−4−シアノフェ
ニル)−1−ピペラジニル)ブチル]−5−シアノイン
ドール および上記化合物の酸付加塩に関する。
【0013】本発明の好ましい対象は、3−[4−(4
−(4−フルオロフェニル)−1−ピペラジニル)ブチ
ル]−5−シアノインドール塩酸塩である。
【0014】さらに本発明は、式II:
【化5】 [式中、X1はXまたはNH2であり、XはCl、Br、
I、OHまたはOHの反応性修飾官能基であり、および
Qは前記と同じ意味を有する]で示される化合物を、式
III: X2−CH2−CH2NAr−CH2−CH2−X3 III [式中、X2およびX3は同一または異なっていてよく、
1がNH2であるならば、各々はXであるか、もしくは
一緒になってNHであり、およびArは前記と同じ意味
を有する]で示される化合物と反応させるか、
【0015】または式IV:
【化6】 [式中、XおよびQは前記と同じ意味を有する]で示さ
れる化合物を、式V: Ar−NH2 V [式中、Arは前記と同じ意味を有する]で示される化
合物と反応させるかまたは、得られた式Iで示される塩
基を酸と処理することによりその酸付加塩のひとつに変
換させることを特徴とする式1で示される化合物および
それらの塩の製造方法に関する。
【0016】式Iの化合物またそれらの製造のための原
料は、いずれにしても文献(例えば、Houben-Weyl、Meth
oden der Organischen Chemie [Methods of Organic Ch
emistry], Georg-Thieme-Verlag, Stuttgart ;のよう
な標準的な本とか、特にDE 4101686)に記載のそれ自体
公知の方法で、即ち公知で且つ述べられた反応に適した
反応条件下に製造される。この場合それ自体公知であ
り、ここでは詳しく述べられていない変法も使われる。
【0017】所望により、本請求の製造に用いられる原
料は、反応混合物から単離されずに反応液中でも製造さ
れ、そのまま反応に付され式Iの化合物を与えることも
できる。式Iの化合物は、式 IIの化合物を式III
の化合物と反応させることにより好ましく得られる。
【0018】式IIの化合物において、X1は好ましく
はXであり、従って式IIIの化合物においては、X2
およびX3は、好ましくは一緒になってNHである。基
Xは、好ましくはClまたはBrであるが、I、OHま
たは炭素数1〜6のアルキルスルホニルオキシ(好まし
くはメチルスルホニルオキシ)または炭素数6〜10の
アリールスルホニルオキシ(好ましくはフェニル−また
はp−トリルスルホニルオキシ)のような反応性修飾O
H基である。
【0019】従って式Iの化合物は、特にX1がClま
たはBrである式IIの化合物とX2およびX3が一緒に
なってNHである式IIIのピペラジン誘導体(以下I
IIaとする)との反応により得られる。
【0020】式IIおよび特に式IIIの化合物はいく
つかの場合公知であり、式 IIおよび式 IIIの未
知化合物は公知の化合物に準じて容易に製造される。
【0021】X1がOHである式IIの化合物は、例え
ば対応するカルボン酸またはエステルを還元することに
より得られる。塩化チオニル、臭化水素、三塩化リンま
たは類似のハロゲン化合物と処理することにより、X1
がClまたはBrである式IIの対応する化合物を与え
る。対応するスルフォニルオキシ化合物は、X1がOH
である式IIの化合物から対応する塩化スルフォニルと
反応させることにより得られる。
【0022】式IIの沃素化合物は、例えば同類のp−
トルエンスルホン酸エステルに沃素カリを作用させて得
られる。X1がNH2である式IIの化合物は、例えばハ
ロゲン化物からフタルイミドカリを用いて得られる。
【0023】ピペラジン誘導体IIIaは、主として公
知であり、例えばジ(2−クロロエチル)アミンをフェ
ニル環が置換された対応するアニリン誘導体と反応させ
て得られる。式IIIの化合物(X2およびX3が各々X
である)は、例えば式alkylOOC−CH2−NA
r−CH2−COOalkylのジエステルを還元して
式HO−CH2−CH2−NAr−CH2−CH2−OH
(III、X2=X3=OH)とし、適宜次いでSOCl
2またはPBr3と反応させて得られる。
【0024】式IIおよびIIIの化合物の反応は、ア
ミンのアルキル化に対して文献から公知である方法に従
って進行する。成分は溶媒無しで、適宜封管またはオー
トクレーブ中で互いに結合する。しかし、不活性溶媒の
存在下に化合物を反応させることもできる。適当な溶媒
としては、例えばベンゼン、トルエン、キシレンなどの
炭化水素とか、アセトン、ブタノンなどのケトンとか、
メタノール、エタノール、イソプロパノール、n−ブタ
ノールなどのアルコールとか、テトラヒドロフラン(T
HF)またはジオキサンなどのエーテルとか、ジメチル
ホルムアミド(DMF)またはN−メチルピロリドンな
どのアミドとか、アセトニトリルなどのニトリルとか、
また適宜これらの溶媒の混合物または水との混合物が挙
げられる。
【0025】例えば、アルカリ金属またはアルカリ土類
金属ヒドロキシド、カーボネート、ビカーボネート、ま
たは弱酸の好ましくはカリウム、ナトリウムまたはカル
シウムといったアルカリ金属またはアルカリ土類金属塩
の酸結合剤の添加、またはトリエチルアミン、ジメチル
アニリン、ピリジンまたはキノリンのような有機塩基、
または過剰の式IIのアミン成分、または式IIIaの
ピペリジン誘導体の添加が好適である。用いられる条件
によって反応時間は2〜3分から14日の間であり、反
応温度は約0〜150°で、通常は20〜130°であ
る。
【0026】更に、式Iの化合物を式IVの化合物と式
Vの化合物とを反応させて得ることができる。
【0027】式IV特にVの化合物は、いくつかの場合
公知であり、未知の化合物は公知化合物と同様に容易に
製造される。従って式IVの化合物は、X1がNH2であ
る式IIの化合物とハロゲンが好ましくはクロルまたは
ブロムである1,2−ジハロエタンとの反応により容易
に製造される。また、X1がCl、BrまたはIである
式IIの化合物と式HN(CH2−CH2−X)2の2級
アミンとの反応により式IVの化合物を得ることができ
る。
【0028】式Vの1級アミンは、アニリンから出発し
てそれ自体公知の芳香環への種々の求電子置換反応によ
り製造される。さらに、適当に置換されたニトロ化合物
を還元して式Vのアミンに変換できる。
【0029】式IVおよびVの化合物 の反応はアミン
のアルキル化に対して文献から公知である方法に従って
進行する。成分は溶媒無しで、適宜封管またはオートク
レーブ中、常圧または、窒素のような不活性ガスが圧力
を上げるため加えられた高圧において互いに結合する。
しかし、不活性溶媒の存在下に化合物を反応させること
もできる。適当な溶媒は、IIおよびIIIの反応に対
して前記したものである。また、反応混合物への酸結合
剤の添加は好ましい効果を有する。化合物IIおよびI
IIの反応に対して前記したのと同じ塩基が適してい
る。
【0030】選択される反応条件によって、最適な反応
時間は2〜3分から14日の間であり、反応温度は約0
〜150°で、通常は20〜130°である。
【0031】式Iの塩基は、例えば当量の該塩基と酸と
をエタノールのような不活性溶媒中で反応させ、次いで
留去して酸会合付加塩に変換される。この反応に対し、
適当な酸は、特に生理学的に許容される塩を与えるもの
である。たとえば、硫酸、硝酸、塩酸または臭酸のよう
なハロゲン化水素酸、オルトリン酸のようなリン酸、ス
ルファミン酸等の無機酸、さらに有機酸特に脂式、脂環
式、芳香族脂式、芳香族または複素環式モノ−または多
塩基性カルボン酸、スルホン酸または硫酸、たとえば蟻
酸、酢酸、プロピオン酸、ピバル酸、ジエチル酢酸、マ
ロン酸、コハク酸、ピメリン酸、フマル酸、マレイン
酸、乳酸、酒石酸、リンゴ酸、クエン酸、グルコン酸、
アスコルビン酸、ニコチン酸、イソニコチン酸、メタン
またはエタンスルホン酸、エタンジスルホン酸、2−ヒ
ドロキシエタンスルホン酸、ベンゼンスルホン酸、p−
トルエンスルホン酸、ナフタレンモノおよびジスルホン
酸およびラウリル硫酸等が使用できる。生理学的に許容
されない塩、たとえばピクラートは、式Iの化合物の単
離および/または精製のために用いられる。
【0032】さらに本発明は、特に化学的手法によらな
い医薬製剤の製造に対する式Iの化合物および/または
それらの生理学的に許容される塩の使用に関する。この
場合、それらは少なくとも一つの固体、液体および/ま
たは半液体の賦形剤または補助剤と一緒にしたり、適宜
一つまたはそれ以上の活性化合物と組み合わせて適当な
投与形態にすることができる。
【0033】これらの製剤はヒトまたは動物の臨床にお
ける薬物として使用できる。適当な賦形剤は、経腸(た
とえば経口)非経腸または局所投与に適し、且つ本新規
化合物とは反応しない例えば、水、植物油、ベンジルア
ルコール、アルキレングリコール、ポリエチレングリコ
ール、グリセロールトリアセテート、ゼラチン、乳糖ま
たはデンプンのような炭水化物、ステアリン酸マグネシ
ウム、タルクまたは石油ゼリー等の有機または無機化合
物である。経口投与には、特に錠剤、ピル剤、被覆錠
剤、カプセル剤、粉剤、顆粒剤、シロップ剤、ジュース
剤またはドロップ剤、直腸投与には坐剤、非経腸投与に
は溶液剤、好ましくは油性または水性溶液剤および、懸
濁剤、乳剤または埋め込み剤、局所投与には軟膏、クリ
ーム剤または粉剤が用いられる。本新規化合物はまた凍
結乾燥され、得られた凍結乾燥体はたとえば注射剤の製
造に用いられる。
【0034】該製剤は滅菌することができ、および/ま
たは滑沢剤、保存料、安定剤および/または湿潤剤、乳
化剤、浸透圧に影響する塩、緩衝剤、着色料、矯味剤お
よび/または一つまたはそれ以上の活性化合物、例えば
一つまたはそれ以上のビタミン等の補助剤を含んでいて
もよい。
【0035】式Iの化合物およびそれらの生理学的に許
容される塩は、ヒトまたは動物での治療および疾病の抑
制に使用される。それらは緊張またはうつ状態および/
または精神病などの中枢神経系の障害および高血圧の治
療(例えばα−メチルドーパを用いて)による副作用の
治療に適している。本化合物は内分泌および産婦人科に
おいて、例えば先端巨大症、性腺機能低下症、二次的無
月経、月経前症候群、好ましくない産褥乳の治療、さら
に特に老人科における或る種のエルゴットアルカロイド
と類似して、脳障害(例えば、片頭痛)の予防および治
療、脳卒中や脳虚血といった脳梗塞(Apoplexia cerebr
i)の後遺症の抑制のために用いられる。
【0036】これに関連して、本発明による物質は一般
に、公知で上市されている製剤(例えばブロモクリプチ
ンおよびジヒドロエルゴコルニン)と類似して、好まし
くは約0.2〜500mg、特には0.2〜50mgの
単位用量で投与される。1日用量は、好ましくは約0.
001〜10mg/Kg体重である。低用量(単位用量
約0.2〜1mg、即ち約0.001〜0.005mg
/Kg体重)この場合特に抗片頭痛剤としての使用に適
し、他の適応には単位用量10〜50mgが好ましい。
しかし、個々の患者に対する特定の用量はすべての種類
の因子、たとえば使用される特定の化合物の活性、患者
の年齢、体重、一般健康状態および性、食事、投与の時
間および経路、排泄率、薬剤の組み合わせおよび治療の
対象である特定の障害の重症度にもよる。経口投与が好
ましい。
【0037】前記および後記の全ての温度は、摂氏(°
C)で示される。つぎの実施例で”通常の処理”が意味
するのは、即ち、水が加えられ、必要であれば混合物
は、最終生成物の組成によりpH2〜10に調節され、
酢酸エチルまたはジクロロメタンで抽出され、そして有
機層が芒硝で乾燥され、留去され、シリカゲルクロマト
グラフィおよび/または結晶化により精製される。
【0038】
【実施例】
実施例1 アセトニトリル200ml中の2.6gの3−(4−ク
ロロブチル)−5−シアノインドール(”A”)および
1.7gの1−(4−シアノフェニル)ピペラジン(”
B”)の溶液を20°で12時間撹拌し、通常の処理を
して3−[4−(4−(4−シアノフェニル)−1−ピ
ペラジニル)ブチル]−5−シアノインドール塩酸塩、
m.p.262.5−263.5°、が得られる。
【0039】以下の化合物は同様にして得られる。”
A”と1−(4−フルオロフェニル)ピペラジンとの反
応で3−[4−(4−(4−フルオロフェニル)−1−
ピペラジニル)ブチル]−5−シアノインドール塩酸
塩、m.p.248−249°;3−(3−クロロプロ
ピル)−5−シアノインドールと”B”との反応で3−
[3−(4−(4−シアノフェニル)−1−ピペラジニ
ル)プロピル]−5−シアノインドール、m.p.21
9−220°;”A”と1−(2−シアノフェニル)ピ
ペラジンとの反応で3−[4−(4−(2−シアノフェ
ニル)−1−ピペラジニル)ブチル]−5−シアノイン
ドール塩酸塩、m.p.232°。
【0040】実施例2 アセトニトリル200ml中の10.8gの3−[4−
N,N−ビス(2−クロロエチル)アミノブチル]−5
−シアノインドールおよび1当量の3−フルオロ−4−
シアノアニリンの溶液を室温で12時間撹拌し、通常の
処理をして3−[4−(4−(3−フルオロ−4−シア
ノフェニル)−1−ピペラジニル)ブチル]−5−シア
ノインドール、m.p.117.5〜118.5°、が
得られる。
【0041】次の例は医薬製剤に関するものである。
【0042】例A:注射バイアル剤 式Iの活性化合物100gおよび重リン酸ソーダ5gを
2N塩酸によりpH6.5に調節された二回蒸留水3リ
ットル溶液とし、ろ過滅菌し、注射用バイアルに分注
し、ついで無菌下に凍結乾燥し、バイアルを無菌的に封
をする。各注射用バイアルは5mgの活性化合物を含有
する。
【0043】例B: 座剤 式Iの活性化合物20g、大豆レシチン100gおよび
ココアバター1400gを混合したものを溶かし、型に
ながし、ついで冷やす。各座剤は20mgの活性成分を
含有する。
【0044】例C:溶液剤 式Iの活性化合物1g、NaH2PO4・2H2O 9.
38g、Na2HPO4・12H2O 28.48gおよ
び塩化ベンザルコニウム0.1gを二回蒸留水940m
lに溶かす。該溶液はpH6.8且つ1リットルとさ
れ、放射線により滅菌される。該溶液は点眼剤のかたち
にて使用される。
【0045】例D:軟膏剤 式Iの活性化合物500mgを無菌下に石油ゼリー9
9.5gと混合する。
【0046】例E:錠剤 式Iの活性化合物1Kg、ラクトース4Kg、ポテトス
ターチ1.2Kg、タルク0.2Kgおよびステアリン
酸マグネシウム0.1Kgの混合物を通常の方法で圧縮
し、各錠剤が10mの活性化合物を含有するように錠剤
とする。
【0047】例F:被覆錠剤 例Eと同様にして、錠剤は圧縮され、ついでショ糖、ポ
テトスターチ、タルク、トラガントおよび着色料からな
るコーティング剤で通常の方法により被覆される。
【0048】例G:カプセル剤 式Iの活性化合物2Kgを、通常の方法で各カプセルが
20mgの活性化合物を含有するようにハードゼラチン
カプセルに充填する。
【0049】例H:アンプル剤 二回蒸留水60リットル中の式Iの活性化合物1Kgの
溶液はろ過滅菌され、アンプルに分注され、無菌下に凍
結乾燥され、アンプルは無菌的に封管される。各アンプ
ルは10mgの活性化合物を含有する。
フロントページの続き (71)出願人 591032596 Frankfurter Str. 250, D−64293 Darmstadt,Fed eral Republic of Ge rmany (72)発明者 ヘニング・ベットヒャー ドイツ連邦共和国 デー−64293 ダルム シュタット フランクフルター シュトラ ーセ 250 (72)発明者 カール−ウルリッヒ・ビューリング ドイツ連邦共和国 デー−64293 ダルム シュタット フランクフルター シュトラ ーセ 250 (72)発明者 ハルトムート・グライナー ドイツ連邦共和国 デー−64293 ダルム シュタット フランクフルター シュトラ ーセ 250 (72)発明者 ゲルト・バルトツィク ドイツ連邦共和国 デー−64293 ダルム シュタット フランクフルター シュトラ ーセ 250 (72)発明者 クリストフ・ザイフリート ドイツ連邦共和国 デー−64293 ダルム シュタット フランクフルター シュトラ ーセ 250

Claims (10)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 式I: 【化1】 [式中、ArはCNおよび/またはFにより単置換また
    は二置換されているフェニル基を表わし、QはCn2n
    を表わし、およびnは3または4を表わす]で示される
    化合物及びそれらの酸付加塩であって、但し3−[4−
    (4−(4−フルオロフェニル)−1−ピペラジニル)
    ブチル]−5−シアノインドールおよび3−[4−(4
    −(2−フルオロフェニル)−1−ピペラジニル)ブチ
    ル]−5−シアノインドールがこれらの塩を除いて除外
    されている、前記化合物およびそれらの酸付加塩。
  2. 【請求項2】a)3−[4−(4−(4−シアノフェニ
    ル)−1−ピペラジニル)ブチル]−5−シアノインド
    ール; b)3−[4−(4−(4−シアノフェニル)−1−ピ
    ペラジニル)プロピル]−5−シアノインドール; c)3−[4−(4−(2−シアノフェニル)−1−ピ
    ペラジニル)ブチル]−5−シアノインドール; d)3−[4−(4−(3−フルオロ−4−シアノフェ
    ニル)−1−ピペラジニル)ブチル]−5−シアノイン
    ドール および上記化合物の酸付加塩である請求項1に記載の化
    合物。
  3. 【請求項3】 請求項1に記載の3−[4−(4−(4
    −フルオロフェニル)−1−ピペラジニル)ブチル]−
    5−シアノインドール塩酸塩。
  4. 【請求項4】 請求項1に記載の式1で示される化合物
    およびそれらの酸付加塩の製造方法であって、式II: 【化2】 [式中、X1はXまたはNH2であり、XはCl、Br、
    I、OHまたはOHの反応性修飾官能基であり、および
    Qは前記と同じ意味を有する]で示される化合物を、式
    III: X2−CH2−CH2NAr−CH2−CH2−X3 III [式中、X2およびX3は同一または異なっていてよく、
    1がNH2であるならば、各々はXであるか、もしくは
    一緒になってNHであり、およびArは前記と同じ意味
    を有する]で示される化合物と反応させるか、または式
    IV: 【化3】 [式中、XおよびQは前記と同じ意味を有する]で示さ
    れる化合物を、式V : Ar−NH2 V [式中、Arは前記と同じ意味を有する]で示される化
    合物と反応させるかまたは、得られた式Iで示される塩
    基を酸と処理することによりその酸付加塩のひとつに変
    換させることを特徴とする前記製造方法。
  5. 【請求項5】 5−ヒドロキシトリプタミンのアゴニス
    トおよび拮抗剤としての請求項1に記載の式1で示され
    る化合物および/またはそれらの生理学的に許容される
    酸付加塩の少なくとも1種を含有する医薬。
  6. 【請求項6】 請求項1に記載の式Iで示される化合物
    の少なくとも一つおよび/またはその生理学的に許容さ
    れる酸付加塩の一つを含有することを特徴とする医薬製
    剤。
  7. 【請求項7】a)3−[4−(4−(4−シアノフェニ
    ル)−1−ピペラジニル)ブチル]−5−シアノインド
    ール; b)3−[3−(4−(4−シアノフェニル)−1−ピ
    ペラジニル)プロピル]−5−シアノインドール; c)3−[4−(4−(4−フルオロフェニル)−1−
    ピペラジニル)ブチル]−5−シアノインドール、メタ
    ンスルホネート; d)3−[4−(4−(2−シアノフェニル)−1−ピ
    ペラジニル)ブチル]−5−シアノインドール; e)3−[4−(4−(3−フルオロ−4−シアノフェ
    ニル)−1−ピペラジニル)ブチル]−5−シアノイン
    ドール; f)3−[4−(4−(4−フルオロフェニル)−1−
    ピペラジニル)ブチル]−5−シアノインドール塩酸塩 からなる群から選ばれた少なくともひとつの化合物を含
    有する請求項6に記載の医薬製剤。
  8. 【請求項8】 医薬製剤の製造方法であって、請求項1
    に記載の式Iで示される化合物および/またはその生理
    学的に許容される酸付加塩のひとつが、少なくとも一つ
    の固体、液体または半液体の賦形剤または補助剤と一緒
    になって適切な投与形態にされることを特徴とする、前
    記製造方法。
  9. 【請求項9】 請求項1に記載の式Iで示される化合物
    および/またはそれらの生理学的に許容される酸付加塩
    の薬物の製造のための使用。
  10. 【請求項10】 請求項1に記載の式Iで示される化合
    物および/またはそれらの生理学的に許容される塩の疾
    病抑制における使用。
JP10871996A 1995-04-05 1996-04-05 ベンゾニトリル類およびベンゾフルオリド類 Expired - Fee Related JP3834098B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19512639A DE19512639A1 (de) 1995-04-05 1995-04-05 Benzonitrile und -fluoride
DE19512639.4 1995-04-05

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09151174A true JPH09151174A (ja) 1997-06-10
JP3834098B2 JP3834098B2 (ja) 2006-10-18

Family

ID=7758788

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10871996A Expired - Fee Related JP3834098B2 (ja) 1995-04-05 1996-04-05 ベンゾニトリル類およびベンゾフルオリド類

Country Status (28)

Country Link
US (1) US6310068B1 (ja)
EP (1) EP0736525B1 (ja)
JP (1) JP3834098B2 (ja)
KR (1) KR100437751B1 (ja)
CN (1) CN1072209C (ja)
AR (1) AR002982A1 (ja)
AT (1) ATE194595T1 (ja)
AU (1) AU709708B2 (ja)
BR (1) BR9601275A (ja)
CA (1) CA2173418C (ja)
CO (1) CO4700469A1 (ja)
CY (1) CY2242B1 (ja)
CZ (1) CZ289449B6 (ja)
DE (2) DE19512639A1 (ja)
DK (1) DK0736525T3 (ja)
ES (1) ES2150039T3 (ja)
GR (1) GR3034514T3 (ja)
HU (1) HUP9600876A3 (ja)
NO (1) NO305903B1 (ja)
PL (1) PL183147B1 (ja)
PT (1) PT736525E (ja)
RU (1) RU2168508C2 (ja)
SI (1) SI0736525T1 (ja)
SK (1) SK281457B6 (ja)
TR (1) TR199600286A2 (ja)
TW (1) TW323279B (ja)
UA (1) UA45325C2 (ja)
ZA (1) ZA962768B (ja)

Families Citing this family (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AR004229A1 (es) * 1995-11-06 1998-11-04 Wyeth Corp Derivados indolalquilo de benzodioxanmetilamina y su uso para preparar medicamentos
US7189753B1 (en) 1997-11-06 2007-03-13 Cady Roger K Preemptive prophylaxis of migraine
DE60011570T2 (de) * 1999-01-07 2004-11-25 Wyeth Arylpiperazinyl-cyclohexyl indolderivate zur behandlung von depressionen
US8124630B2 (en) 1999-01-13 2012-02-28 Bayer Healthcare Llc ω-carboxyaryl substituted diphenyl ureas as raf kinase inhibitors
ATE556713T1 (de) 1999-01-13 2012-05-15 Bayer Healthcare Llc Omega-carboxyarylsubstituierte-diphenyl- harnstoffe als p38-kinasehemmer
EP1140840B1 (en) * 1999-01-13 2006-03-22 Bayer Pharmaceuticals Corp. -g(v)-carboxyaryl substituted diphenyl ureas as raf kinase inhibitors
DE60131675T2 (de) * 2000-11-14 2008-11-20 Merck Patent Gmbh Neue verwendung von substanzen mit kombinierten 5-ht1a agonistischen und serotonin reuptake inhibitor-aktivitäten
UA76130C2 (en) * 2000-11-20 2006-07-17 Merck Patent Gmbh Use of compounds combining properties of selective inhibitors of serotonin re-uptake and agonists of 5-ht1a receptor for treatment of irritable bowel syndrome
AR035521A1 (es) * 2000-12-22 2004-06-02 Lundbeck & Co As H Derivados de 3-indolina y composicion farmaceutica que los comprende
US7371763B2 (en) * 2001-04-20 2008-05-13 Bayer Pharmaceuticals Corporation Inhibition of raf kinase using quinolyl, isoquinolyl or pyridyl ureas
WO2003047579A1 (en) * 2001-12-03 2003-06-12 Bayer Pharmaceuticals Corporation Aryl urea compounds in combination with other cytostatic or cytotoxic agents for treating human cancers
US20030207872A1 (en) * 2002-01-11 2003-11-06 Bayer Corporation Omega-carboxyaryl substituted diphenyl ureas as raf kinase inhibitors
AU2003209116A1 (en) 2002-02-11 2003-09-04 Bayer Pharmaceuticals Corporation Aryl ureas with angiogenesis inhibiting activity
WO2003068229A1 (en) 2002-02-11 2003-08-21 Bayer Pharmaceuticals Corporation Pyridine, quinoline, and isoquinoline n-oxides as kinase inhibitors
US7557129B2 (en) 2003-02-28 2009-07-07 Bayer Healthcare Llc Cyanopyridine derivatives useful in the treatment of cancer and other disorders
PT1636585E (pt) 2003-05-20 2008-03-27 Bayer Pharmaceuticals Corp Diarilureias com actividade inibidora de cinase
JP4777887B2 (ja) 2003-07-23 2011-09-21 バイエル、ファーマシューテイカルズ、コーポレイション 病気および状態の処置および防止のためのフロロ置換オメガカルボキシアリールジフェニル尿素
TWI367098B (en) * 2004-12-23 2012-07-01 Kowa Co Treating agent for glaucoma
CN102875538A (zh) * 2012-10-16 2013-01-16 北京诚创思达医药科技有限公司 维拉唑酮或其盐酸盐的制备方法
CN104337812B (zh) 2013-07-29 2018-09-14 广东东阳光药业有限公司 取代的杂芳基化合物及其使用方法和用途
US9714232B2 (en) 2013-12-20 2017-07-25 Sunshine Lake Pharma Co., Ltd. Substituted piperazine compounds and methods of use thereof
CN106243088B (zh) 2015-06-03 2019-01-04 广东东阳光药业有限公司 取代的哌嗪化合物及其使用方法和用途
JP7282082B2 (ja) 2017-09-29 2023-05-26 サンシャイン・レイク・ファーマ・カンパニー・リミテッド 置換ピリミジンピペラジン化合物及びその使用

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1075156A (en) 1963-08-27 1967-07-12 Luso Farmaco Inst Substituted piperazines
US3468882A (en) 1966-10-07 1969-09-23 Sterling Drug Inc Phenylhydrazone derivatives as intermediates for preparing indoles
DE2138865A1 (de) 1970-08-15 1973-02-22 Sumitomo Chemical Co 3-indolylpiperazine, verfahren zu ihrer herstellung und arzneimittel
GB8830312D0 (en) 1988-12-28 1989-02-22 Lundbeck & Co As H Heterocyclic compounds
DE4101686A1 (de) * 1991-01-22 1992-07-23 Merck Patent Gmbh Indolderivate

Also Published As

Publication number Publication date
KR100437751B1 (ko) 2004-08-25
EP0736525B1 (de) 2000-07-12
SK281457B6 (sk) 2001-03-12
ATE194595T1 (de) 2000-07-15
PT736525E (pt) 2000-12-29
HUP9600876A2 (hu) 1998-09-28
ES2150039T3 (es) 2000-11-16
NO961346L (no) 1996-10-07
TR199600286A2 (tr) 1997-03-21
CN1137036A (zh) 1996-12-04
HUP9600876A3 (en) 2000-04-28
JP3834098B2 (ja) 2006-10-18
UA45325C2 (uk) 2002-04-15
DK0736525T3 (da) 2000-10-30
SI0736525T1 (en) 2001-02-28
SK40396A3 (en) 1996-11-06
AU709708B2 (en) 1999-09-02
AU5040896A (en) 1996-10-17
NO961346D0 (no) 1996-04-02
KR960037675A (ko) 1996-11-19
ZA962768B (en) 1996-11-13
PL313632A1 (en) 1996-10-14
DE59605568D1 (de) 2000-08-17
CO4700469A1 (es) 1998-12-29
CA2173418A1 (en) 1996-10-06
PL183147B1 (pl) 2002-05-31
TW323279B (ja) 1997-12-21
CA2173418C (en) 2007-06-12
BR9601275A (pt) 1998-01-13
EP0736525A1 (de) 1996-10-09
GR3034514T3 (en) 2000-12-29
DE19512639A1 (de) 1996-10-10
US6310068B1 (en) 2001-10-30
AR002982A1 (es) 1998-05-27
CN1072209C (zh) 2001-10-03
CZ96496A3 (en) 1996-10-16
NO305903B1 (no) 1999-08-16
RU2168508C2 (ru) 2001-06-10
CY2242B1 (en) 2003-07-04
CZ289449B6 (cs) 2002-01-16
HU9600876D0 (en) 1996-05-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH09151174A (ja) ベンゾニトリル類およびベンゾフルオリド類
US9676713B2 (en) Crystal of pyrrole derivative and method for producing the same
KR100528684B1 (ko) 피페라진 유도체
US6410582B1 (en) Thienylazolylalcoxyethanamines, their preparation and their application as medicaments
JPH07206818A (ja) インドリルシクロアルカニルアミン抗偏頭痛剤
AP295A (en) 3-Piperidinylmethylcarboxylate substituted indoles.
IE59056B1 (en) 4-benzyl-1-(2h)-phthalazinone derivatives
US4980365A (en) N-substituted-5,6-dimethoxy-1,2-benzisoxazole-3-propanamine and related compounds as analgesic and hypotensive agents
HU220061B (hu) Eljárás indolszármazékok és az e vegyületeket tartalmazó gyógyszerkészítmények előállítására
JP4740116B2 (ja) 精神疾患および神経障害の処置のための5−ht受容体アンタゴニスト
JP2004527516A (ja) ピペラジン誘導体、それらの製造方法および治療における使用(5ht1b受容体活性)
WO2001083487A1 (fr) Derive de froindazole
KR20000075697A (ko) 5-ht2a-길항제로서의 옥사졸리딘
JP2006523626A (ja) ピラゾール化合物
JP3898219B2 (ja) フエニルインドール化合物
US5008264A (en) N-substituted-5,6-dimethoxy-1,2-benzisoxazole-3-propanamine and related compounds as analgesic and hypotensive agents
US5030639A (en) N-substituted-5,6-dimethoxy-1,2-benzisoxazole-3-propanamine and related compounds as analgesic and hypotensive agents
US20040034036A1 (en) N-(3,5-dichloro-2-methoxyphenyl)-4-methoxy-3-piperazin-1-yl-benzenesulfonamide
US5168099A (en) Optically active alkylenedioxybenzene derivatives and their use in therapy
JP2807633B2 (ja) N−(ピリジニル)−ih−インドール−1−アミンを含有する強迫疾患治療剤
JP2002501920A (ja) セロトニン−1a受容体作動薬としてのオキサゾール誘導体
JPH11180979A (ja) 環状アミン誘導体
JP2002538154A (ja) セロトニン作動活性を有するn−置換イミド誘導体
JP2004529124A (ja) 5−ht1bリガンドとしてのピペラジン誘導体およびその使用
JPH09291090A (ja) ピペリジノンおよびホモピペリジノン誘導体

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060314

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060307

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060612

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060718

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060721

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090728

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100728

Year of fee payment: 4

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees