JPH07506936A - 3次元集積回路およびその製造方法 - Google Patents

3次元集積回路およびその製造方法

Info

Publication number
JPH07506936A
JPH07506936A JP6517067A JP51706794A JPH07506936A JP H07506936 A JPH07506936 A JP H07506936A JP 6517067 A JP6517067 A JP 6517067A JP 51706794 A JP51706794 A JP 51706794A JP H07506936 A JPH07506936 A JP H07506936A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
substrate
forming
circuit
interconnection means
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6517067A
Other languages
English (en)
Inventor
フィニラ、ロナルド・エム
Original Assignee
ヒューズ・エアクラフト・カンパニー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ヒューズ・エアクラフト・カンパニー filed Critical ヒューズ・エアクラフト・カンパニー
Publication of JPH07506936A publication Critical patent/JPH07506936A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L25/00Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof
    • H01L25/03Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof all the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. assemblies of rectifier diodes
    • H01L25/04Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof all the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. assemblies of rectifier diodes the devices not having separate containers
    • H01L25/065Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof all the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. assemblies of rectifier diodes the devices not having separate containers the devices being of a type provided for in group H01L27/00
    • H01L25/0657Stacked arrangements of devices
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/70Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components formed in or on a common substrate or of parts thereof; Manufacture of integrated circuit devices or of parts thereof
    • H01L21/71Manufacture of specific parts of devices defined in group H01L21/70
    • H01L21/768Applying interconnections to be used for carrying current between separate components within a device comprising conductors and dielectrics
    • H01L21/76898Applying interconnections to be used for carrying current between separate components within a device comprising conductors and dielectrics formed through a semiconductor substrate
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/48Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor
    • H01L23/481Internal lead connections, e.g. via connections, feedthrough structures
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/70Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components formed in or on a common substrate or of parts thereof; Manufacture of integrated circuit devices or of parts thereof
    • H01L21/71Manufacture of specific parts of devices defined in group H01L21/70
    • H01L21/768Applying interconnections to be used for carrying current between separate components within a device comprising conductors and dielectrics
    • H01L21/76838Applying interconnections to be used for carrying current between separate components within a device comprising conductors and dielectrics characterised by the formation and the after-treatment of the conductors
    • H01L21/76895Local interconnects; Local pads, as exemplified by patent document EP0896365
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/10Bump connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/15Structure, shape, material or disposition of the bump connectors after the connecting process
    • H01L2224/16Structure, shape, material or disposition of the bump connectors after the connecting process of an individual bump connector
    • H01L2224/161Disposition
    • H01L2224/16135Disposition the bump connector connecting between different semiconductor or solid-state bodies, i.e. chip-to-chip
    • H01L2224/16145Disposition the bump connector connecting between different semiconductor or solid-state bodies, i.e. chip-to-chip the bodies being stacked
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2225/00Details relating to assemblies covered by the group H01L25/00 but not provided for in its subgroups
    • H01L2225/03All the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/648 and H10K99/00
    • H01L2225/04All the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/648 and H10K99/00 the devices not having separate containers
    • H01L2225/065All the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/648 and H10K99/00 the devices not having separate containers the devices being of a type provided for in group H01L27/00
    • H01L2225/06503Stacked arrangements of devices
    • H01L2225/06517Bump or bump-like direct electrical connections from device to substrate
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2225/00Details relating to assemblies covered by the group H01L25/00 but not provided for in its subgroups
    • H01L2225/03All the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/648 and H10K99/00
    • H01L2225/04All the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/648 and H10K99/00 the devices not having separate containers
    • H01L2225/065All the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/648 and H10K99/00 the devices not having separate containers the devices being of a type provided for in group H01L27/00
    • H01L2225/06503Stacked arrangements of devices
    • H01L2225/06582Housing for the assembly, e.g. chip scale package [CSP]
    • H01L2225/06586Housing with external bump or bump-like connectors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2225/00Details relating to assemblies covered by the group H01L25/00 but not provided for in its subgroups
    • H01L2225/03All the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/648 and H10K99/00
    • H01L2225/04All the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/648 and H10K99/00 the devices not having separate containers
    • H01L2225/065All the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/648 and H10K99/00 the devices not having separate containers the devices being of a type provided for in group H01L27/00
    • H01L2225/06503Stacked arrangements of devices
    • H01L2225/06596Structural arrangements for testing
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01014Silicon [Si]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/10Details of semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/11Device type
    • H01L2924/13Discrete devices, e.g. 3 terminal devices
    • H01L2924/1304Transistor
    • H01L2924/1306Field-effect transistor [FET]
    • H01L2924/13091Metal-Oxide-Semiconductor Field-Effect Transistor [MOSFET]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S438/00Semiconductor device manufacturing: process
    • Y10S438/928Front and rear surface processing

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Internal Circuitry In Semiconductor Integrated Circuit Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるため要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 3次元集積回路およびその製造方法 発明の分野 本発明は、一般に集積回路製造技術に関し、特に多重層の3次元集積回路を製造 する方法に関する。
発明の背景 3次元(3d)集積回路の製造は、従来幾つかの技術によって達成されている。
1つの方法は、能動的なシリコンフィルムか絶縁層を介在する連続的な層におい て成長される製造技術を使用する。しかしながら、この方法は難しい材料の問題 を克服し、通常、装置の個々の層の試験を排除する。さらに、全体の製造時間は 層の数に比例し、3または4層以上の能動回路の層を有している構造に関しては 長くなる。
別の既知の方法は、立方体の縁部に金属相互接続する付加的な処理により立方体 中に通常の集積回路ダイスを薄くして積重ねることを含む。立方体は、はんだバ ンプの使用によって基板に取付けられ、電気的に接続される。しかしながら、こ の方法は、小さいダイスのかなりの処理を必要とし、それ故、高い処理費用がか かる。さらに、垂直に積重ねられたダイスの間の全相互接続は、縁部で行われな ければならない。
これは、信号を縁部との間で伝送するために導体の付加的な長さを必要とするこ とによって動作速度を制限する傾向がある。
第3の方法は、VLS I技術に関する1990年のシンポジウムの林氏らによ る文献(「“累積的に接若された集積回路(CUB I C)技術”を使用して いる3次元集積回路の製造」)に記載されており、集積回路機能的ブロックを薄 くして積重ね、隣接した機能的ブロック間の垂直な相互接続を伴う方法を使用す る。支持基板は、Si結晶が選択的な研磨方法によって除去されるときにSi層 を支持するために使用される。
支持基板は、後で除去される。この方法に対する認知された欠点は、バルクシリ コン結晶が研磨停止としてLOCO3の埋込まれた5i02を使用して機械的に 薄くされる必要があることである。この処理はLOGO3の埋込まれた5i02 を除去しないように制御することは難しく、LOCO5絶縁CM OSと異なる 技術に容易に適用されることはできない。
この処理は、LOCO3の埋込まれた5i02がSiにおける能動的な装置より もSiに広がることを必要とすることは明白である。これは、多くの応用に対し て厳しい制限が存在する。
本発明の目的は、これらおよび従来技術の別の問題を克服することである。
本発明の別の目的は、シリコン基板がエツチングして止めとして埋込まれた酸化 物を使用して化学的にエツチングして除去される絶縁体上のシリコン(SOI) 集積回路ウェーハの積層によって小さな体積の3次元集積回路を構成するために 新しい半導体製造技術を提供することである。
本発明の別の目的は、金属酸化物半導体(MOS)、バイポーラ、あるいはそれ を組合わせた技術を支持する3次元回路を生じ、小さな垂直の貫通接続部を有す る薄いシリコンフィルムの使用によって高い回路密度を達成する製造技術を提供 することである。
発明の概要 前述および他の問題は克服され、本発明の目的は3次元集積回路を製造する新し い方法によって実現される。本発明の好ましい実施例における方法は、第1およ び第2の絶縁体上のシリコン(SOI)ウェーハを形成する工程を含み、それに おける各SOIウェーハは、典型的に5i02である誘電体材料の薄い層によっ てバルクシリコン基板から分離された薄いシリコン層を含む。次の工程で、薄い 各シリコン層に少なくとも1つの電気的貫通接続部を形成し、薄い各シリコン層 に所望の能動的および受動的層を形成するために薄いシリコン層を処理する。次 の工程は、薄いシリコン層上に重なり、少なくとも1つの貫通接続部に電気的に 結合される相互接続を形成する。ウェーハの1つは、相互接続が薄いシリコン層 と仮の基板の間に位置するように仮の基板に取付けられる。
ウェーハのバルクシリコン基板は、誘電体層を露出するようにバルクシリコン基 板をエツチングする工程によって除去される。さらに、相互接続は、少なくとも 1つの貫通接続部と電気的に接触させるために露出された誘電体層を通って形成 される。この結果、処理されたシリコン層を含む第1の回路装置の形成、処理さ れたシリコン層の第1の主表面(上層表面)上に形成されている相互接続、およ び処理されたシリコン層の第2の主表面(下層表面)上に形成されている相互接 続が形成される。次の工程は、回路装置のこの別の相互接続をバルク基板と、基 板の表面に重なっている誘電体層と、および誘電体層に重なっている処理された シリコンの層とを有している第2のSolウェーハのような支持基板の相互接続 に結合する。仮の基板はそれから除去される。付加的な回路装置は、所望の複雑 さの3次元集積回路を形成するために積重ねられ、相互接続される。
完全な3次元ウェーハ積層体はウェーハ形態において使用され、あるいは積層後 に3次元ダイスに切断される。その代りに、個々のダイスは上記されたように処 理された回路装置から切断され、3次元構造を形成するために積重ねられること もできる。
801ウエーハのSi層内に貫通接続部を形成する方法も開示されている。
図面の簡単な説明 図1乃至7は、本発明の製造方法の工程を示す断面図であり、 図8は、大きな直径の支持体ウェーハに接続されている3次元集積回路の実施例 を示し、 図9および10は、薄いSiフィルムがフィルム全体の厚さにわたって広がる能 動的な装置構造を有する本発明の実施例を示す断面図である。
実施例 図1を参照すると、第1の製造工程は、S i 02 R] ]によってバルク シリコンウェーハIOから分離されたシリコンフィルム12を含むSOIウェー ハ1を提供する。S s O2層11の存在は、以下説明されるエツチング工程 の実行を容易にする。
通常、シリコンフィルム12の厚さは、約0.2マイクロメートル乃至約10マ イクロメートルの範囲内である。SiO2層11の厚さは臨界的ではなく、通常 、約0.1マイクロメートル乃至約1.5マイクロメートルの範囲内である。基 板IOの厚さは、約600マイクロメートルである。通常、ウェーハ1の全直径 は、約100mm乃至約200mの範囲内である。
Siフィルム12を形成する本発明の好ましい方法は、溶融された酸化物屑と共 に2つのシリコン層を接着し、薄膜St層12を形成するためにウェーハの1つ を薄くすることによる。
この技術は、埋込まれた絶縁体11の厚さおよび組成における最適な制御を可能 にし、高品質のSiフィルムを提供する。
両方のウェーハが結晶Siである必要はないことは注目するへきである。例えば 、ウェーハの1つは多結晶質のSiであり、他方は結晶Siであり、結晶Siは 中に能動的装置が形成されるSiフィルム12を設けるために薄くされている。
その代りに、SIMOX(注入された酸素による分離)あるいはZMR(帯域溶 融および再結晶)ウェーハが使用される。
Solウェーハ1は市販されていることに注目すべきである。
いかなる方法でSOIウェーハ1が得られても、処理の次の工程はSiフィルム 12の厚さに依存する。一般に、Siフィルム12は、約1マイクロメートルよ り厚さの厚い「厚い」フィルム、あるいは約1マイクロメ−1−ルより厚さの薄 い「薄い」フィルムを特徴とする。厚いフィルムの場合、溝が垂直な貫通接続部 を得るために形成される。薄いフィルムの場合、垂直な貫通接続部はトランジス タメサ間に形成されたキャップ内に容易に形成されることができる。図2乃至6 は厚いフィルムの場合を示し、図9および10は薄いフィルムの場合を示す。
図2において、通常のLOGO3処理は、Si層12の表面上に同一平面の31 0213の領域を形成するために使用されている。トランジスタは、能動的領域 、すなわち同一平面の酸化物13で彼覆されていない偵域内に形成されることか できる。
図3は、溝14か異方性プラズマエツチング処理によってエツチングされた後の SOIウェーハ1を示す。典型的に、溝は、最適な垂直相互接続配置の柔軟性を 提供するために能動的領域(溝14a)および同一平面のフィールド領域(溝1 4b)内に形成される。
さらに詳細に図4を参照すると、貫通接続部16はシリコン層12を通って下層 のエツチング止めとして機能しているSiO2層IIまで溝14aおよび+4b をエツチングすることによって形成される。溝壁およびシリコンフィルム12の 上部表面は、厚さ約0.1ミクロンの誘電体5IO2層15を形成するために通 常の熱酸化処理を使用して酸化される。それから各溝内の残りの開口部は、導電 材料16aで満たされる。タングステンのような別の導電材料も使用されること ができるが、多量にドープされた多結晶質シリコン(ポリシリコン)は好ましい 導電材料である。燐あるいは砒素は、適用に依存して変化する要求された導電度 を与えるのに十分な濃度の好ましいドーパントである。
代りに、図9および10を参照して以下に記載される薄いフィルムに関して、貫 通接続部は、Siフィルム12かトランジスタか形成される島を形成するために エツチングされるときに形成される。これらの島の間の空間は、貫通接続部によ って利用可能にされる。さらに、通常、拡散(例えば、MOSトランジスタのソ ースおよびドレイン拡散)はSi層12を通って完全に広がり、貫通接続部とし て使用される。
厚いフィルムの場合において、各貫通接続部16は電気絶縁5i02領域(15 )で囲まれた導電部材16aを含む。
図5において、ここまで形成された構造は、集積回路を形成するために処理され ている。CM OS処理が説明されているが、バイポーラあるいはバイポーラ/ CMO3のような任意の別の処理も使用されることができる。N型およびP型の 領域は、シリコンフィルム12内の所望された場所に形成される。これらの領域 はフォトリソグラフ処理によって輪郭が描かれ、拡散あるいはイオン注入工程に よって形成される。犠牲用5i02層15は除去され、さらにシリコンフィルム 12を酸化することによって形成されている別の5i02屑17はゲート酸化物 として作用するように形成される。1以上のポリシリコンゲート電画18は、要 求されたように5i02層17上に付着されている。P生型およびN生型の領域 19aおよび19bは、それぞれフォトリソグラフ法により定められており、そ れぞれpおよびnチャンネルトランジスタのソースおよびドレイン領域として作 用するように拡散あるいは注入される。
5i02の層20は、ポリシリコンゲート電極18を覆って付着される。開口部 は5i02層20内に定められ、エツチングされており、金属被覆21は導電性 貫通接続部16、ポリシリコン電極18、およびシリコンフィルム12内のp+ およびn+領域19aおよび19bに接触するように付着されている。見られる ように、多数の能動的装置(FET)は、ポリシリコン抵抗および他の通常の装 置となるように形成されることができる。金属相互接続の付加的な層は(以下に 記載されるように)付加され、続いて通常の方法で絶縁ガラス被覆層22が付着 される。最後に、開口部はガラス被覆層22中に定められてエツチングされ、「 上層の」インジウムハンプ23は開口部内の金属被覆21に接触するように形成 される。
インジウムバンプ23が、これまで説明されたように処理され、垂直な貫通接続 部16上に直接位置される必要のない別のウェーハへの最後の相互接続のために 所望されている位置に位置されていることに注[1すべきである。すなわち、経 路設定金属被覆は、所望の位置に位置するためのガラス被覆層22の付着前に施 されることができる。
図6において、通常、Siから成る第2の仮の基板26は、図5に示されている 完成したウェーハの上部表面に取付けられる。第2の基板26用の他の適切な材 料は、水晶および結晶性のAl2O3(サファイア)を含む。第2の基板26用 の材料の選択において考慮すべきことは、以下に記載される付加的な処理工程が 上昇した温度で実行される場合に材料の熱膨張率である。すなわち、第2の基板 26用に選択された材料は、装置が加熱されたときのSiフィルム12の過度の 変形を防ぐためにSiと同様の熱膨張率を有するべきである。
基板26の仮の取付けは、後で容易に取り外すことのできるワックスあるいはそ れに類似した材料から成る接着層24によって行われる。第2の基板26は方法 の次の工程中の機械的支持をシリコン層12に与え、要求された機械的支持を与 えるのに適切な厚さを有する。
次に、第1のシリコン基板IOが除去される。これは、基板10の一部分を除去 するためにエツチング処理あるいはエツチング処理により後続されるラッピング 処理の使用による本発明の観点によって達成される。エツチング液は、能動的お よび受動的回路を含んでいる薄いシリコンフィルム12からシリコン基板10を 分離する5i02層+1で止まるように選択される。適切なエツチング処理は、 熱K OH溶液(60℃乃至80℃)あるいはSiの高度に選択的なプラズマエ ツチングの使用を含む。結果として、シリコン基板10の適切に制御された完全 な除去か達成される。必要であれば、薄いエポキシの層のような保護層が、エツ チング処理中のSi層12を保護するためにウェーハの周辺に設けられる。
これに関して、仮の基板26は、ウェーハ1の周辺に保護層を設けることを容易 にするためにウェーハ1より大きな直径で設けられる。例えは、ウェーハ1の直 径が100 m mである場合、仮の基板26に適切な直径は12’5mmであ る。
ここまで形成された構造は、典型的にアルミニウムから成る接続パッド28、ガ ラス被覆層29、および「下側の」インジウムバンプ30の形成によって後続さ れる露出されている誘電体層11に接続部開口部を定め、エツチングするために 通常の処理工程によって処理される。
さらに、この処理は、シリコン層12内に位置された能動的および受動的電気部 品を有する中間構造あるいは回路装置、および他の構造に結合する上層および下 層の相互接続の形成を生じる。
一般ニ、下層のインジウムバンプ30の1つは、垂直な貫通接続部16の1つと 関連される。しかしながら、下層のインジウムバンプ30は、貫通接続部上に直 接型なるように配置される必要はない。すなわち、コンタクト28から下層の表 面上の任意の所望の位置に導かれる信号を供給するように、ガラス被覆層29の 適用前に下層の金属被覆が適用され、それによってインジウムバンプ30がウェ ーハの周辺あるいは任意の所望の位置に位置されること可能にする。このような インジウムバンプの1つは、一般に30aで示されている。バンプ30aは、信 号を導く金属被覆31の間にあるストリップを通って各貫通接続部に接続される 。
図9および10は薄いフfルムに関するそれぞれ図5および6に対応する断面図 であり、それにおけるSi層は1マイクロメートルより薄い厚さを有しており、 約0.5マイクロメートルより薄いことか好ましい。図9および10において、 図5および6における参照符号に対応する参照符号がダッシュを付けて示されて いる。
図9に見られるように、Si層12’ は5i02層11’ まで下方に選択的 に除去される。残りのSi材料は、その中に能動的および受動的装置が選択的ド ーピングによって形成されている島あるいはメサを形成する。Si@12’ の 厚さによって、ドープされた領域は5i812’ を通って完全に広がる。
貫通接続部16′ は、メサ間の領域内の誘電体層11’ 上にドープされたポ リシリコンバッド18′ を付着し、ドープされたポリシリコンバッド18′  を金属被覆21’ と接触させることによって部分的に形成される。
図10において、バルク基板10′ は除去されており、仮の基板26′ が取 付けられている。さらに、開口が誘電体層11’に開けられており、下層の金属 被覆28’ が下層のインジウムバンプ30′ か形成された後に供給される。
見られるように、本発明のこの実施例において、一般に「A」で示されているト ランジスタ装置は構造の上層および下層の両方から電気的に接触されている。金 属被覆は上層あるいは下層の表面、あるいはトランジスタ装置Aの場合における ような両表面から設けられているが、一般にrBJで示されているトランジスタ 装置は上層からも下層からも接触されていない。貫通接続部16′ は、誘電体 層11′ 内に開口を開け、ポリシリコンバッド18′ を金属被覆21′ お よび28′ とインジウムバンプ23′ および30′ と接触させることによ って形成される。
図1乃至6、あるいは図9および10に示されている工程はまた、多数の別のウ ェーハ1によって実行される。これらの別のウェーハは積重ねられるように共通 の位置に位置される貫通接続部および、またはインジウムバンプを有するように 形成されており、回路は各ウェーハにおいて異なっていてよい。
図7は、3次元集積回路装置40を形成するための積層および相互接続後の多重 構造あるいはウェーハを示している。底部の構造1は、積重なっている積層体の 剛体の機械的支持体を与える。構造1は、図5あるいはりに示されている構造と 同等であり、もとのシリコン基板10は機械的支持を行うためにその位置に残さ れている。
代りに、構造1は、上部表面上に能動的および、または受動的回路、および相互 接続バンプを含んでいる任1行の適当なSiあるいはSOIウェーハてあっても よい。構造2および3は、図6あるいは10に示されている構造と同等であり、 もとのシリコン基板10および仮のシリコン基板26は除去されている。構造4 は、アルミニウム接続パッド32を除いて図6あるいは10に示されている構造 に類似しており、それはインジウムバンプ23の代りに上層の表面上に形成され ている。
3次元集積回路40を形成する本発明の好ましい方法は次の通りである。赤外線 顕微鏡を使用して、2つの処理されたつ工−ハは、構造2の底部のインジウムバ ンプ30か構造1の上部表面上のインジウムバンプ23と整列するように互いに 整列される。それからインジウムバンプは、互いに接触され、融着される。通常 の冷間溶接処理は、インジウムバンプを相互接続するために使用される。融着さ れたインジウムバンプの外側のいたるところに、バンプの高さおよびバンプ融着 中に生じる圧縮度に依存して厚さ約5乃至15マイクロメートルのエアギャップ が存在する。このギャップは、機械的支持を与えるためにエポキシ接着剤のよう な適切な材料で満たされる。仮の基板26は上部ウェーハ(構造2)から除去さ れ、上層の表面上にインジウムバンプ23を露出する。
付加的な処理された構造は、所望な数の構造が3次元集積回路40に組み込まれ るまで下層の構造の上部に次々に積重ねられる。積層体に加えられる各付加的な 構造は、その下側のインジウムバンプ30がその下の構造の上層のインジウムバ ンプ23に融着され、仮のシリコン基板26がその上部表面から除去されること を要求する。これらの処理は、所望の数の能動的な層を積重ねることが要求され るたびごとに繰返される。
図7に示された実施例において、インジウムバンプは最上部構造の上部表面上に は必要とされない。むしろ、接続パッド32へ金属を導くために通常の技術が使 用される。
代りに、図8に示されているように、全体の3次元集積回路40は構造4の上層 のインジウムバンプ23および大きな直径のウェーハ42上の対応しているイン ジウムバンプ44を通して大きな直径のウェーハ42にバンプ結合される。大き な直径のウェーハ42は、3次元集積回路40の領域あるいは投影位置の外側に 位置されている接続パッド46が設けられている。外部回路への接続は、図7の 接続パッドとは異なって接続パッド46を通して行われる。通常のワイヤボンド は、3次元集積回路40にインターフェイスするために使用されることができる 。
構造を積重ねるときに考慮すべきことは、各ウェーハ上の個々のダイスあるいは 回路領域の全体の生産量である。冗長回路の配置および相互接続は、欠陥のある 回路の除去および動作上同じ回路の置換を可能にするのに効果的である。つ工− ハの試験は、上層のガラス被覆およびバンプを供給する前に実行されることがで きる。それにおいて、バンプ形成は典型的に高い生産処理であり、ガラス被覆お よびバンプを加えるための次の処理はウェーハの生産量に大きい悪影響を及ぼさ ない。
再び図6および10を参照すると、本発明の技術的範囲内において、処理された Siフィルムおよび仮の基板26を個々のダイス中に切断され、ウェーハの大き さにされた構造の場合に関して上記されたようにダイスを積重ね、相互接続する ことかできる。さらに、本発明の技術的範囲は図7の3次元集積回路40を形成 し、続いて回路を個々のダイス中に切断することを含む。いずれの場合において も、結果的な3次元回路は、それぞれ所望の回路を含み、層間を相互接続されて いる多数の垂直に積重ねられた薄いシリコン層を含む。
十分に理解されることができるように、3次元集積回路40の各構造は、別の構 造の回路と異なる回路を含むことができる。さらに、回路は増幅器およびミキサ のようなアナログ回路、あるいはメモリおよびマイクロプロセッサのようなデジ タル回路であることが可能である。また、複数の構造はアナログ回路を含み、一 方複数の別の構造はデジタル回路を含んでいてもよい。単一の構造内のアナログ およびデジタル回路の混合も可能である。これは、高度に集積され、混合された アナログおよびデジタル機能を有している小体積の装置を可能にする。
ウェーハの1つにおける所定の貫通接続部16が、ウェーハのSi層12内に形 成されている任意の能動的あるいは受動的部品に電気的に結合される必要はない ことが理解されるべきである。すなわち、複数の貫通接続部16は、2つの隣接 していないウェーハ内の回路を垂直に相互接続するために多数のウェーハを貫通 することができる。
さらに、用語「上層」および「下層」は図面の参照の目的で使用されているだけ で、ウェーハの特定の1つあるいはつ工−ハの組合わせの最終的な位置の方向を 絶対的な意味で示することを意味するものではないことも理解されるべきである 。さらに、本発明のは、シリコンを基礎としだウェーハのみの使用に限定される ものではない。すなわち、中に回路が形成される層12はGaAsのようなシリ コンと異なる半導体材料から構成され、誘電体層11はS i 02以外のもの でもよく、バルク基板lOはシリコン以外のものでもよい。この場合におけるエ ツチング処理は、バルク基板材料を除去するのに効果的なエツチング液を選択す るように適切に調整される。
個々の能動的回路層間の相互接続手段がインジウムバンプである必要はないこと も指摘される。例えば、はんだパンプが代りに使用され、個々の構造を接合する 処理はそれに応じて共に調整される。
このように、本発明は特に好ましい実施例に関して示され、記載されており、形 態および詳細における変化が本発明の技術的範囲内から逸脱することなしに行わ れることは、当業者によって理解されるであろう。
八 手続補正書 平成 6年11月11日

Claims (35)

    【特許請求の範囲】
  1. 1.第1の基板と、第1の基板の表面に重なっている誘電体層と、および誘電体 層に重なっている半導体材料の層とを有している多層ウェーハを形成し、 少なくとも1つの導電性貫通接続部を形成し、半導体材料層内に回路を形成する ために半導体材料の層を処理し、半導体材料層に重なり、少なくとも1つの貫通 接続部に電気的に結合される相互接続手段を形成し、相互接続手段が半導体材料 層と仮の基板との間に介在するように仮の基板を取付け、 第1の基板を除去し、その除去工程が、誘電体層を露出するように第1の基板を エッチングする工程を含み、少なくとも1つの貫通接続部に少なくとも電気的に 結合するために誘電体層を通って別の相互接続手段を形成する工程を含んでいる 回路装置の製造方法。
  2. 2.取付け工程が多層ウェーハの周辺に保護材料を設ける工程を含み、保護材料 が半導体材料の層の縁部を保護するために選択されたエッチング液に抵抗するよ うに選択されている請求項1記載の方法。
  3. 3.第1の基板がシリコンから成り、エッチング工程がKOH溶液を使用する請 求項1記載の方法。
  4. 4.エッチング工程がプラズマエッチングを使用する請求項1記載の方法。
  5. 5.相互接続手段を形成する工程が半導体材料の層上に電気的に絶縁しているガ ラス被覆層を付着させる最初の工程を含む請求項1記載の方法。
  6. 6.第1の基板を除去する工程が第1の基板を最初にラッピングし、エッチング する工程を含む請求項1記載の方法。
  7. 7.相互接続手段およびなお一層の相互接続手段を形成する工程が、それぞれ前 記少なくとも1つの貫通接続部を有する重ね合せにおいて前記少なくとも1つの 貫通接続部に電気的に結合されているインジウムバンプを形成する工程を含む請 求項1記載の方法。
  8. 8.相互接続手段および別の相互接続手段を形成する工程が、それぞれ選択され た位置にインジウムバンプを形成する工程を含み、そのインジウムバンプが前記 少なくとも1つの貫通接続部に電気的に結合されている請求項1記載の方法。
  9. 9.相互接続手段およびなお一層の相互接続手段を形成する工程が、それぞれ選 択された位置に前記少なくとも1つの貫通接続部に電気的に結合されているはん だ付けバンプを形成する工程を含む請求項1記載の方法。
  10. 10.さらに複数の小さな回路装置に回路装置に切断する工程を含んでいる請求 項1記載の方法。
  11. 11.第1の小さな回路装置から仮の基板の一部分を除去し、第1の小さな回路 装置上に第2の小さな回路装置を積重ね、第2の小さな回路装置の別の相互接続 手段を第1の小さな回路装置の相互接続手段に電気的に相互接続し、第2の小さ な回路装置から仮の基板の一部分を除去する工程を含んでいる請求項10記載の 方法。
  12. 12.第1の回路装置から仮の基板を除去し、第1の回路装置上に第2の回路装 置を積重ね、第2の回路装置の前記別の相互接続手段を第1の回路の相互接続手 段に電気的にし、 第2の回路装置から仮の基板を除去する工程をさらに含んでいる請求項記載の方 法。
  13. 13.複数の小さな電気的に相互接続された回路装置中に電気的に相互接続され た第1および第2の回路装置に切込みを入れる工程を含んでいる請求項12記載 の方法。
  14. 14.第1の基板と、第1の基板の表面に重なっている誘電体層と、および誘電 体層に重なっている半導体材料層とを有している第1の多層ウェーハを形成し、 少なくとも1つの導電性貫通接続部を形成し、半導体材料層内に必要とされる回 路を形成するために半導体材料層を処理し、 半導体材料層に重なり、少なくとも1つの貫通接続部に電気的に結合される相互 接続手段を形成し、相互接続手段が半導体材料層と仮の基板との間に介在するよ うに仮の基板に第1のウェーハを取付け、第1の基板を除去し、その除去工程が 誘電体層を露出するように第1の基板をエッチングする工程を含み、少なくとも 1つの貫通接続部を電気的に接触させるために誘電体層を通って別の相互接続手 段を形成し、その別の相互接続手段を形成する工程が処理された半導体材料を含 む第1の回路装置を生成し、相互接続手段が処理された半導体材料層の第1の主 表面上に形成され、前記別の相互接続手段が処理された半導体層の第2の主表面 上に形成され、前記別の相互接続手段を支持基板含む第2の多層ウェーハの相互 接続手段に結合し、 仮の基板を除去する工程を含んでいる3次元集積回路装置の製造方法。
  15. 15.第1の基板がシリコンから成り、エッチング工程がKOH溶液を使用する 請求項14記載の方法。
  16. 16.エッチング工程がプラズマエッチングの工程を含む請求項14記載の方法 。
  17. 17.第2の回路装置の前記別の相互接続手段を第1の回路装置の相互接続手段 に結合し、それによって回路装置の積層体を形成し、 第2の回路装置から仮の基板を除去する工程を含んでいる請求項14記載の方法 。
  18. 18.最後の回路装置が回路装置の積層体に結合された後、最後の回路装置の相 互接続手段を別の基板の相互接続手段に結合する工程を含み、前記別の基板が回 路装置の積層体の表面積より大きな表面積を有し、前記別の基板が回路装置の積 層体を別の回路に結合する電気的接触手段を設けられている請求項17記載の装 置。
  19. 19.回路装置の積層体に結合されている最後の回路装置が回路装置の積層体を 別の回路に結合する電気的接触手段を含む請求項17記載の方法。
  20. 20.相互接続手段を形成する工程が半導体材料の層に電気的に絶縁しているガ ラス被覆層を付着する最初の工程を含む請求項14記載の方法。
  21. 21.第1の基板を除去する工程が第1の基板を最初にラッピングし、エッチン グする工程を含む請求項14記載の方法。
  22. 22.相互接続手段およびなお一層の相互接続手段を形成する工程が、それぞれ 少なくとも1つの貫通接続部に電気的に結合されているインジウムバンプを形成 する工程を含む請求項14記載の方法。
  23. 23.相互接続手段およびなお一層の相互接続手段を形成する工程が、それぞれ 少なくとも1つの貫通接続部に電気的に結合されているはんだ付けバンプを形成 する工程を含む請求項14記載の方法。
  24. 24.最後の回路装置が回路装置の積層体に結合された後、回路装置の複数の積 層体中に回路装置の積層体を切断する工程を含んでいる請求項17記載の方法。
  25. 25.支持基板と、 支持基板上に付着された複数の半導体材料のフィルム層から成り、各フィルム層 はその第1の表面上に付着された誘電体層を有し、そこに形成された受動的およ び能動的装置と少なくとも前記誘電体層にわたって形成された垂直な相互接続手 段を含み、少なくとも複数の装置および前記各フィルムに関係した垂直な相互接 続手段がフィルム層間に形成された相互接続手段によって共に電気的に結合され 、所定のフィルム層の相互接続手段が第1の表面と反対側の第2の表面上、およ び誘電体層にわたって形成されている開口を通って第1の表面に供給されている 積層体とを具備している3次元集積回路装置。
  26. 26.前記フィルム層は、それぞれ初めから取付けられており、開口および相互 接続手段の形成を可能にするように誘電体層を露出するためにエッチング除去さ れているバルク基板をエッチング除去することによって供給されている請求項2 5記載の装置。
  27. 27.フィルム層の第1の表面の表面積より大きな表面積を角し、その上に付着 され、装置が外部の回路に電気的に結合されることを可能にする前記相互接続手 段に接続された接続パッドを有している付加的な基板を具備している請求項25 記載の装置。
  28. 28.相互接続手段が導電性材料のバンプから成る請求項25記載の装置。
  29. 29.前記各フィルム層間に置かれているエポキシ接着剤の層を具備している請 求項25記載の装置。
  30. 30.Si層にわたって完全に広がっており、SOIウェーハ内の誘電体材料の 層で終端している溝をSi層にわたってエッチングし、 壁に誘電体材料の層を形成するために溝の壁を酸化し、導電性材料で溝を満たし てる工程を具備しているSOIウェーハのSi層にわたって導電性貫通接続部を 形成する方法。
  31. 31.導電性材料の第1の端部部分に電気的に結合されている第1の接触パッド を形成し、 SOIウェーハの誘電体層の表面を露出するためにSOIウェーハの支持基板を 除去し、 誘電体層内に開口を開け、 導電性材料の第2の端部部分に電気的に結合されている第2のコンタクトパッド を開口を通して形成し、導電性材料から成り、それぞれ第1および第2のコンタ クトパッドに電気的に結合されている第1および第2のバンプを提供する工程を 含んでいる請求項30記載の方法。
  32. 32.下側の誘電体層の第1の表面の一部分を露出するためにSOIウェーハの Si層の一部分を選択的に除去し、誘電体層の第1の表面の露出された部分上に 導電性パッドを形成し、 パッドの第1の表面に接触する第1の導電性部材を形成し、誘電体層の第2の表 面を露出するためにSOIウェーハの支持基板を除去し、 誘電体層の第2の表面にわたって開口を開け、パッドの第2の表面に接触するよ うに開口を通る第2の導電材料を形成する工程を含んでいるSOIウェーハに導 電性貫通接続部を形成する方法。
  33. 33.導電性材料の1つにそれぞれ電気的に結合される導電性材料の第1および 第2のバンプを供給する工程を含んでいる請求項32記載の方法。
  34. 34.中に回路が形成されている半導体材料を含み、第1および第2の主表面を 有している能動的な層の領域と、少なくとも複数の前記回路に電気的に結合する ために前記第1の主表面上に配置されている第1の電気的相互接続手段と、 第2の主表面上に配置された誘電体材料の層と、少なくとも複数の前記回路に電 気的に結合するために前記第2の表面上に配置されており、誘電体材料の前記層 内の開口を通過している前記第2の電気相互接続手段と、前記第1の主表面上に 配置され、それに材料の介在層によって取外し可能に結合されている支持基板と を具備している3次元集積回路の構成における使用に関する中間回路構造。
  35. 35.前記第1および第2の主表面の間を通過し、誘電体材料の前記層内の開口 を通る少なくとも1つの電気的貫電接続部手段を具備している請求項34記載の 中間回路構造。
JP6517067A 1993-01-21 1994-01-10 3次元集積回路およびその製造方法 Pending JPH07506936A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US006,601 1993-01-21
US08/006,601 US5426072A (en) 1993-01-21 1993-01-21 Process of manufacturing a three dimensional integrated circuit from stacked SOI wafers using a temporary silicon substrate
PCT/US1994/000363 WO1994017553A1 (en) 1993-01-21 1994-01-10 Three dimensional integrated circuit and method of fabricating same

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07506936A true JPH07506936A (ja) 1995-07-27

Family

ID=21721669

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6517067A Pending JPH07506936A (ja) 1993-01-21 1994-01-10 3次元集積回路およびその製造方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5426072A (ja)
EP (1) EP0631692A1 (ja)
JP (1) JPH07506936A (ja)
WO (1) WO1994017553A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002543588A (ja) * 1999-04-23 2002-12-17 ギーゼッケ ウント デフリエント ゲーエムベーハー 垂直集積が可能な回路およびそれを形成する方法
JP2006019424A (ja) * 2004-06-30 2006-01-19 Nec Electronics Corp Soi基板およびその製造方法ならびに半導体装置
US7335517B2 (en) 1996-12-02 2008-02-26 Kabushiki Kaisha Toshiba Multichip semiconductor device, chip therefor and method of formation thereof

Families Citing this family (167)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5354695A (en) * 1992-04-08 1994-10-11 Leedy Glenn J Membrane dielectric isolation IC fabrication
US6714625B1 (en) * 1992-04-08 2004-03-30 Elm Technology Corporation Lithography device for semiconductor circuit pattern generation
US5985693A (en) * 1994-09-30 1999-11-16 Elm Technology Corporation High density three-dimensional IC interconnection
US6008126A (en) * 1992-04-08 1999-12-28 Elm Technology Corporation Membrane dielectric isolation IC fabrication
US5737192A (en) * 1993-04-30 1998-04-07 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Air Force Density improvement in integration modules
US5382759A (en) * 1993-09-28 1995-01-17 Trw Inc. Massive parallel interconnection attachment using flexible circuit
EP0657932B1 (en) * 1993-12-13 2001-09-05 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Chip package assembly and method of production
EP0666595B1 (de) * 1994-02-07 1998-08-19 Siemens Aktiengesellschaft Verfahren zur Herstellung einer kubisch integrierten Schaltungsanordnung
US5753529A (en) * 1994-05-05 1998-05-19 Siliconix Incorporated Surface mount and flip chip technology for total integrated circuit isolation
DE707741T1 (de) * 1994-05-05 1996-11-28 Siliconix Inc Oberflächenmontage und flip-chip-technologie
WO1996001497A1 (de) * 1994-07-05 1996-01-18 Siemens Aktiengesellschaft Verfahren zur herstellung einer dreidimensionalen schaltungsanordnung
US5880010A (en) * 1994-07-12 1999-03-09 Sun Microsystems, Inc. Ultrathin electronics
MY114888A (en) * 1994-08-22 2003-02-28 Ibm Method for forming a monolithic electronic module by stacking planar arrays of integrated circuit chips
US5567654A (en) * 1994-09-28 1996-10-22 International Business Machines Corporation Method and workpiece for connecting a thin layer to a monolithic electronic module's surface and associated module packaging
US5767578A (en) * 1994-10-12 1998-06-16 Siliconix Incorporated Surface mount and flip chip technology with diamond film passivation for total integated circuit isolation
US5841197A (en) * 1994-11-18 1998-11-24 Adamic, Jr.; Fred W. Inverted dielectric isolation process
US6124179A (en) * 1996-09-05 2000-09-26 Adamic, Jr.; Fred W. Inverted dielectric isolation process
JPH09509792A (ja) * 1994-12-23 1997-09-30 フィリップス エレクトロニクス ネムローゼ フェンノートシャップ 支持ウェーハ上に接着した半導体物質の層中に半導体素子が形成した半導体装置の製造方法
DE19509231C2 (de) * 1995-03-17 2000-02-17 Ibm Verfahren zum Aufbringen einer Metallisierung auf einem Isolator und zum Öffnen von Durchgangslöchern in diesem
US6020257A (en) * 1995-06-07 2000-02-01 Elm Technology Corporation Membrane dielectric isolation IC fabrication
US5674785A (en) * 1995-11-27 1997-10-07 Micron Technology, Inc. Method of producing a single piece package for semiconductor die
US6013948A (en) 1995-11-27 2000-01-11 Micron Technology, Inc. Stackable chip scale semiconductor package with mating contacts on opposed surfaces
US6861290B1 (en) * 1995-12-19 2005-03-01 Micron Technology, Inc. Flip-chip adaptor package for bare die
US5904546A (en) * 1996-02-12 1999-05-18 Micron Technology, Inc. Method and apparatus for dicing semiconductor wafers
US5952725A (en) 1996-02-20 1999-09-14 Micron Technology, Inc. Stacked semiconductor devices
US5789271A (en) * 1996-03-18 1998-08-04 Micron Technology, Inc. Method for fabricating microbump interconnect for bare semiconductor dice
US5949144A (en) * 1996-05-20 1999-09-07 Harris Corporation Pre-bond cavity air bridge
US6784023B2 (en) 1996-05-20 2004-08-31 Micron Technology, Inc. Method of fabrication of stacked semiconductor devices
US5817530A (en) * 1996-05-20 1998-10-06 Micron Technology, Inc. Use of conductive lines on the back side of wafers and dice for semiconductor interconnects
US6376330B1 (en) 1996-06-05 2002-04-23 Advanced Micro Devices, Inc. Dielectric having an air gap formed between closely spaced interconnect lines
US5953626A (en) * 1996-06-05 1999-09-14 Advanced Micro Devices, Inc. Dissolvable dielectric method
US5814555A (en) 1996-06-05 1998-09-29 Advanced Micro Devices, Inc. Interlevel dielectric with air gaps to lessen capacitive coupling
JP3695893B2 (ja) * 1996-12-03 2005-09-14 沖電気工業株式会社 半導体装置とその製造方法および実装方法
KR100251859B1 (ko) * 1997-01-28 2000-04-15 마이클 디. 오브라이언 가요성 회로 기판 스트립을 이용하여 제조되는 볼그리드 어레이반도체 패키지의 싱귤레이션 방법
US6551857B2 (en) * 1997-04-04 2003-04-22 Elm Technology Corporation Three dimensional structure integrated circuits
US5915167A (en) 1997-04-04 1999-06-22 Elm Technology Corporation Three dimensional structure memory
US5923067A (en) * 1997-04-04 1999-07-13 International Business Machines Corporation 3-D CMOS-on-SOI ESD structure and method
JPH10284535A (ja) * 1997-04-11 1998-10-23 Toshiba Corp 半導体装置の製造方法及び半導体部品
US5904495A (en) * 1997-06-11 1999-05-18 Massachusetts Institute Of Technology Interconnection technique for hybrid integrated devices
FR2765398B1 (fr) * 1997-06-25 1999-07-30 Commissariat Energie Atomique Structure a composant microelectronique en materiau semi-conducteur difficile a graver et a trous metallises
US6097096A (en) * 1997-07-11 2000-08-01 Advanced Micro Devices Metal attachment method and structure for attaching substrates at low temperatures
US5949092A (en) * 1997-08-01 1999-09-07 Advanced Micro Devices, Inc. Ultra-high-density pass gate using dual stacked transistors having a gate structure with planarized upper surface in relation to interlayer insulator
US5888853A (en) * 1997-08-01 1999-03-30 Advanced Micro Devices, Inc. Integrated circuit including a graded grain structure for enhanced transistor formation and fabrication method thereof
US6069398A (en) * 1997-08-01 2000-05-30 Advanced Micro Devices, Inc. Thin film resistor and fabrication method thereof
US5898189A (en) * 1997-08-04 1999-04-27 Advanced Micro Devices, Inc. Integrated circuit including an oxide-isolated localized substrate and a standard silicon substrate and fabrication method
US5892287A (en) * 1997-08-18 1999-04-06 Texas Instruments Semiconductor device including stacked chips having metal patterned on circuit surface and on edge side of chip
US6294455B1 (en) 1997-08-20 2001-09-25 Micron Technology, Inc. Conductive lines, coaxial lines, integrated circuitry, and methods of forming conductive lines, coaxial lines, and integrated circuitry
US6143616A (en) * 1997-08-22 2000-11-07 Micron Technology, Inc. Methods of forming coaxial integrated circuitry interconnect lines
US6187677B1 (en) 1997-08-22 2001-02-13 Micron Technology, Inc. Integrated circuitry and methods of forming integrated circuitry
US6096576A (en) 1997-09-02 2000-08-01 Silicon Light Machines Method of producing an electrical interface to an integrated circuit device having high density I/O count
US5843806A (en) * 1997-11-24 1998-12-01 Compeq Manufacturing Company Limited Methods for packaging tab-BGA integrated circuits
US5869379A (en) * 1997-12-08 1999-02-09 Advanced Micro Devices, Inc. Method of forming air gap spacer for high performance MOSFETS'
US5973391A (en) * 1997-12-11 1999-10-26 Read-Rite Corporation Interposer with embedded circuitry and method for using the same to package microelectronic units
US6620731B1 (en) 1997-12-18 2003-09-16 Micron Technology, Inc. Method for fabricating semiconductor components and interconnects with contacts on opposing sides
US6114240A (en) * 1997-12-18 2000-09-05 Micron Technology, Inc. Method for fabricating semiconductor components using focused laser beam
US6107109A (en) 1997-12-18 2000-08-22 Micron Technology, Inc. Method for fabricating a semiconductor interconnect with laser machined electrical paths through substrate
US6833613B1 (en) 1997-12-18 2004-12-21 Micron Technology, Inc. Stacked semiconductor package having laser machined contacts
JPH11243208A (ja) * 1998-02-26 1999-09-07 Mitsubishi Electric Corp 半導体装置及びその製造方法
US6160316A (en) * 1998-03-04 2000-12-12 Advanced Micro Devices, Inc. Integrated circuit utilizing an air gap to reduce capacitance between adjacent metal linewidths
USRE43112E1 (en) 1998-05-04 2012-01-17 Round Rock Research, Llc Stackable ball grid array package
US6137173A (en) * 1998-06-30 2000-10-24 Intel Corporation Preventing backside analysis of an integrated circuit
US6107119A (en) * 1998-07-06 2000-08-22 Micron Technology, Inc. Method for fabricating semiconductor components
US6303986B1 (en) 1998-07-29 2001-10-16 Silicon Light Machines Method of and apparatus for sealing an hermetic lid to a semiconductor die
DE19853703A1 (de) 1998-11-20 2000-05-25 Giesecke & Devrient Gmbh Verfahren zur Herstellung eines beidseitig prozessierten integrierten Schaltkreises
TW442873B (en) * 1999-01-14 2001-06-23 United Microelectronics Corp Three-dimension stack-type chip structure and its manufacturing method
US6352923B1 (en) * 1999-03-01 2002-03-05 United Microelectronics Corp. Method of fabricating direct contact through hole type
US6429509B1 (en) * 1999-05-03 2002-08-06 United Microelectronics Corporation Integrated circuit with improved interconnect structure and process for making same
JP3895595B2 (ja) 1999-05-27 2007-03-22 フラウンホーファー−ゲゼルシャフト・ツール・フェルデルング・デル・アンゲヴァンテン・フォルシュング・アインゲトラーゲネル・フェライン 背面接触により電気コンポーネントを垂直に集積する方法
US6249136B1 (en) * 1999-06-28 2001-06-19 Advanced Micro Devices, Inc. Bottom side C4 bumps for integrated circuits
US6703286B1 (en) * 1999-07-29 2004-03-09 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company Metal bond pad for low-k inter metal dielectric
US6281041B1 (en) * 1999-11-30 2001-08-28 Aptos Corporation Process to make a tall solder ball by placing a eutectic solder ball on top of a high lead solder ball
US6414396B1 (en) 2000-01-24 2002-07-02 Amkor Technology, Inc. Package for stacked integrated circuits
US6444921B1 (en) 2000-02-03 2002-09-03 Fujitsu Limited Reduced stress and zero stress interposers for integrated-circuit chips, multichip substrates, and the like
JP2001223323A (ja) * 2000-02-10 2001-08-17 Mitsubishi Electric Corp 半導体装置
US6544837B1 (en) 2000-03-17 2003-04-08 International Business Machines Corporation SOI stacked DRAM logic
JP3631956B2 (ja) 2000-05-12 2005-03-23 富士通株式会社 半導体チップの実装方法
WO2002006877A2 (en) * 2000-07-18 2002-01-24 Intel Corporation Flip-chip mounted integrated optic receivers and transmitters
US6627998B1 (en) 2000-07-27 2003-09-30 International Business Machines Corporation Wafer scale thin film package
US6600173B2 (en) 2000-08-30 2003-07-29 Cornell Research Foundation, Inc. Low temperature semiconductor layering and three-dimensional electronic circuits using the layering
US6355501B1 (en) 2000-09-21 2002-03-12 International Business Machines Corporation Three-dimensional chip stacking assembly
JP3822043B2 (ja) * 2000-09-25 2006-09-13 太陽誘電株式会社 チップ部品組立体の製造方法
US6498073B2 (en) * 2001-01-02 2002-12-24 Honeywell International Inc. Back illuminated imager with enhanced UV to near IR sensitivity
US6707591B2 (en) 2001-04-10 2004-03-16 Silicon Light Machines Angled illumination for a single order light modulator based projection system
US6748994B2 (en) * 2001-04-11 2004-06-15 Avery Dennison Corporation Label applicator, method and label therefor
US6782205B2 (en) 2001-06-25 2004-08-24 Silicon Light Machines Method and apparatus for dynamic equalization in wavelength division multiplexing
US6747781B2 (en) 2001-06-25 2004-06-08 Silicon Light Machines, Inc. Method, apparatus, and diffuser for reducing laser speckle
US6829092B2 (en) 2001-08-15 2004-12-07 Silicon Light Machines, Inc. Blazed grating light valve
US7109571B1 (en) 2001-12-03 2006-09-19 National Semiconductor Corporation Method of forming a hermetic seal for silicon die with metal feed through structure
US6677235B1 (en) * 2001-12-03 2004-01-13 National Semiconductor Corporation Silicon die with metal feed through structure
US6599778B2 (en) * 2001-12-19 2003-07-29 International Business Machines Corporation Chip and wafer integration process using vertical connections
US6800238B1 (en) 2002-01-15 2004-10-05 Silicon Light Machines, Inc. Method for domain patterning in low coercive field ferroelectrics
EP2560199B1 (en) * 2002-04-05 2016-08-03 STMicroelectronics S.r.l. Process for manufacturing a through insulated interconnection in a body of semiconductor material
US6642081B1 (en) * 2002-04-11 2003-11-04 Robert Patti Interlocking conductor method for bonding wafers to produce stacked integrated circuits
US6728023B1 (en) 2002-05-28 2004-04-27 Silicon Light Machines Optical device arrays with optimized image resolution
US6759309B2 (en) * 2002-05-28 2004-07-06 Applied Materials, Inc. Micromachined structures including glass vias with internal conductive layers anodically bonded to silicon-containing substrates
US6767751B2 (en) 2002-05-28 2004-07-27 Silicon Light Machines, Inc. Integrated driver process flow
US6822797B1 (en) 2002-05-31 2004-11-23 Silicon Light Machines, Inc. Light modulator structure for producing high-contrast operation using zero-order light
US6829258B1 (en) 2002-06-26 2004-12-07 Silicon Light Machines, Inc. Rapidly tunable external cavity laser
US6813059B2 (en) 2002-06-28 2004-11-02 Silicon Light Machines, Inc. Reduced formation of asperities in contact micro-structures
US6716737B2 (en) * 2002-07-29 2004-04-06 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Method of forming a through-substrate interconnect
US7402897B2 (en) 2002-08-08 2008-07-22 Elm Technology Corporation Vertical system integration
US6801354B1 (en) 2002-08-20 2004-10-05 Silicon Light Machines, Inc. 2-D diffraction grating for substantially eliminating polarization dependent losses
US6712480B1 (en) 2002-09-27 2004-03-30 Silicon Light Machines Controlled curvature of stressed micro-structures
JP3828473B2 (ja) * 2002-09-30 2006-10-04 株式会社東芝 積層型半導体装置及びその製造方法
US20040104454A1 (en) * 2002-10-10 2004-06-03 Rohm Co., Ltd. Semiconductor device and method of producing the same
JP3908146B2 (ja) * 2002-10-28 2007-04-25 シャープ株式会社 半導体装置及び積層型半導体装置
FR2848724B1 (fr) * 2002-12-13 2005-04-15 St Microelectronics Sa Connexions enterrees dans un substrat de circuit integre
DE60235267D1 (de) * 2002-12-20 2010-03-18 Ibm Herstellungsverfahren einer dreidimensionalen vorrichtung
US6829077B1 (en) 2003-02-28 2004-12-07 Silicon Light Machines, Inc. Diffractive light modulator with dynamically rotatable diffraction plane
US6806997B1 (en) 2003-02-28 2004-10-19 Silicon Light Machines, Inc. Patterned diffractive light modulator ribbon for PDL reduction
JP2004327910A (ja) * 2003-04-28 2004-11-18 Sharp Corp 半導体装置およびその製造方法
JP4016340B2 (ja) * 2003-06-13 2007-12-05 ソニー株式会社 半導体装置及びその実装構造、並びにその製造方法
US6838332B1 (en) 2003-08-15 2005-01-04 Freescale Semiconductor, Inc. Method for forming a semiconductor device having electrical contact from opposite sides
US7183654B2 (en) * 2003-09-30 2007-02-27 Intel Corporation Providing a via with an increased via contact area
US7005388B1 (en) 2003-12-04 2006-02-28 National Semiconductor Corporation Method of forming through-the-wafer metal interconnect structures
DE102004016145A1 (de) * 2004-04-01 2005-10-20 Infineon Technologies Ag Halbleiterchip mit Kontaktierungen
US7091604B2 (en) * 2004-06-04 2006-08-15 Cabot Microelectronics Corporation Three dimensional integrated circuits
US7109068B2 (en) * 2004-08-31 2006-09-19 Micron Technology, Inc. Through-substrate interconnect fabrication methods
US7326629B2 (en) * 2004-09-10 2008-02-05 Agency For Science, Technology And Research Method of stacking thin substrates by transfer bonding
JP4153932B2 (ja) * 2004-09-24 2008-09-24 株式会社東芝 半導体装置および半導体装置の製造方法
JP2006114732A (ja) * 2004-10-15 2006-04-27 Renesas Technology Corp 半導体装置及びその製造方法、並びに半導体モジュール
US20060171556A1 (en) * 2004-12-17 2006-08-03 Galaxy Audio, Inc. Cooling structure for loudspeaker driver
FR2880189B1 (fr) * 2004-12-24 2007-03-30 Tracit Technologies Sa Procede de report d'un circuit sur un plan de masse
US7714451B2 (en) * 2005-02-18 2010-05-11 Stats Chippac Ltd. Semiconductor package system with thermal die bonding
US7547917B2 (en) * 2005-04-06 2009-06-16 International Business Machines Corporation Inverted multilayer semiconductor device assembly
US7622313B2 (en) * 2005-07-29 2009-11-24 Freescale Semiconductor, Inc. Fabrication of three dimensional integrated circuit employing multiple die panels
US7429529B2 (en) * 2005-08-05 2008-09-30 Farnworth Warren M Methods of forming through-wafer interconnects and structures resulting therefrom
US7517798B2 (en) 2005-09-01 2009-04-14 Micron Technology, Inc. Methods for forming through-wafer interconnects and structures resulting therefrom
US20070090156A1 (en) * 2005-10-25 2007-04-26 Ramanathan Lakshmi N Method for forming solder contacts on mounted substrates
US7408798B2 (en) * 2006-03-31 2008-08-05 International Business Machines Corporation 3-dimensional integrated circuit architecture, structure and method for fabrication thereof
US7684224B2 (en) * 2006-03-31 2010-03-23 International Business Machines Corporation Structure comprising 3-dimensional integrated circuit architecture, circuit structure, and instructions for fabrication thereof
US7462509B2 (en) * 2006-05-16 2008-12-09 International Business Machines Corporation Dual-sided chip attached modules
US7285477B1 (en) 2006-05-16 2007-10-23 International Business Machines Corporation Dual wired integrated circuit chips
US20070279885A1 (en) * 2006-05-31 2007-12-06 Basavanhally Nagesh R Backages with buried electrical feedthroughs
US7723224B2 (en) * 2006-06-14 2010-05-25 Freescale Semiconductor, Inc. Microelectronic assembly with back side metallization and method for forming the same
US8513789B2 (en) 2006-10-10 2013-08-20 Tessera, Inc. Edge connect wafer level stacking with leads extending along edges
US7901989B2 (en) 2006-10-10 2011-03-08 Tessera, Inc. Reconstituted wafer level stacking
US7829438B2 (en) * 2006-10-10 2010-11-09 Tessera, Inc. Edge connect wafer level stacking
US7952195B2 (en) * 2006-12-28 2011-05-31 Tessera, Inc. Stacked packages with bridging traces
FR2910704A1 (fr) * 2007-04-05 2008-06-27 Commissariat Energie Atomique Procede de realisation d'un dispositif a circuit integre interconnecte
DE102007034306B3 (de) * 2007-07-24 2009-04-02 Austriamicrosystems Ag Halbleitersubstrat mit Durchkontaktierung und Verfahren zur Herstellung eines Halbleitersubstrates mit Durchkontaktierung
CN101809739B (zh) 2007-07-27 2014-08-20 泰塞拉公司 具有后应用的衬垫延长部分的重构晶片堆封装
CN101861646B (zh) 2007-08-03 2015-03-18 泰塞拉公司 利用再生晶圆的堆叠封装
US8043895B2 (en) * 2007-08-09 2011-10-25 Tessera, Inc. Method of fabricating stacked assembly including plurality of stacked microelectronic elements
US8420530B2 (en) 2007-08-10 2013-04-16 Agency For Science, Technology And Research Nano-interconnects for atomic and molecular scale circuits
US8136071B2 (en) * 2007-09-12 2012-03-13 Neal Solomon Three dimensional integrated circuits and methods of fabrication
US20090070550A1 (en) * 2007-09-12 2009-03-12 Solomon Research Llc Operational dynamics of three dimensional intelligent system on a chip
KR101477690B1 (ko) * 2008-04-03 2014-12-30 삼성전자주식회사 비휘발성 메모리 소자 및 그 제조 방법
CN102067310B (zh) * 2008-06-16 2013-08-21 泰塞拉公司 带有边缘触头的晶片级芯片规模封装的堆叠及其制造方法
DE102008033395B3 (de) 2008-07-16 2010-02-04 Austriamicrosystems Ag Verfahren zur Herstellung eines Halbleiterbauelementes und Halbleiterbauelement
US8298914B2 (en) 2008-08-19 2012-10-30 International Business Machines Corporation 3D integrated circuit device fabrication using interface wafer as permanent carrier
US8399336B2 (en) 2008-08-19 2013-03-19 International Business Machines Corporation Method for fabricating a 3D integrated circuit device having lower-cost active circuitry layers stacked before higher-cost active circuitry layer
US8129256B2 (en) * 2008-08-19 2012-03-06 International Business Machines Corporation 3D integrated circuit device fabrication with precisely controllable substrate removal
US8513119B2 (en) 2008-12-10 2013-08-20 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. Method of forming bump structure having tapered sidewalls for stacked dies
US20100171197A1 (en) * 2009-01-05 2010-07-08 Hung-Pin Chang Isolation Structure for Stacked Dies
US8198172B2 (en) * 2009-02-25 2012-06-12 Micron Technology, Inc. Methods of forming integrated circuits using donor and acceptor substrates
US8466542B2 (en) * 2009-03-13 2013-06-18 Tessera, Inc. Stacked microelectronic assemblies having vias extending through bond pads
US8791549B2 (en) * 2009-09-22 2014-07-29 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. Wafer backside interconnect structure connected to TSVs
US8114707B2 (en) * 2010-03-25 2012-02-14 International Business Machines Corporation Method of forming a multi-chip stacked structure including a thin interposer chip having a face-to-back bonding with another chip
US8466059B2 (en) 2010-03-30 2013-06-18 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. Multi-layer interconnect structure for stacked dies
US9831164B2 (en) * 2010-06-28 2017-11-28 Samsung Electronics Co., Ltd. Semiconductor device and method of fabricating the same
US8970043B2 (en) 2011-02-01 2015-03-03 Maxim Integrated Products, Inc. Bonded stacked wafers and methods of electroplating bonded stacked wafers
US8536701B2 (en) * 2011-05-03 2013-09-17 Industrial Technology Research Institute Electronic device packaging structure
US8900994B2 (en) 2011-06-09 2014-12-02 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. Method for producing a protective structure
US9947688B2 (en) * 2011-06-22 2018-04-17 Psemi Corporation Integrated circuits with components on both sides of a selected substrate and methods of fabrication
US9196671B2 (en) 2012-11-02 2015-11-24 International Business Machines Corporation Integrated decoupling capacitor utilizing through-silicon via
US20170186731A1 (en) * 2015-12-23 2017-06-29 Sandisk Technologies Llc Solid state drive optimized for wafers

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NL158024B (nl) * 1967-05-13 1978-09-15 Philips Nv Werkwijze ter vervaardiging van een halfgeleiderinrichting en halfgeleiderinrichting verkregen door toepassing van de werkwijze.
US3623219A (en) * 1969-10-22 1971-11-30 Rca Corp Method for isolating semiconductor devices from a wafer of semiconducting material
US4022927A (en) * 1975-06-30 1977-05-10 International Business Machines Corporation Methods for forming thick self-supporting masks
US4423435A (en) * 1980-10-27 1983-12-27 Texas Instruments Incorporated Assembly of an electronic device on an insulative substrate
JPS6130059A (ja) * 1984-07-20 1986-02-12 Nec Corp 半導体装置の製造方法
JPS62214624A (ja) * 1986-03-17 1987-09-21 Fujitsu Ltd 半導体装置の製造方法
KR900008647B1 (ko) * 1986-03-20 1990-11-26 후지쓰 가부시끼가이샤 3차원 집적회로와 그의 제조방법
JPS63308386A (ja) * 1987-01-30 1988-12-15 Sony Corp 半導体装置とその製造方法
JP3108447B2 (ja) * 1991-03-08 2000-11-13 富士通株式会社 半導体装置及びその製造方法
US5279991A (en) * 1992-05-15 1994-01-18 Irvine Sensors Corporation Method for fabricating stacks of IC chips by segmenting a larger stack
US5244817A (en) * 1992-08-03 1993-09-14 Eastman Kodak Company Method of making backside illuminated image sensors

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7335517B2 (en) 1996-12-02 2008-02-26 Kabushiki Kaisha Toshiba Multichip semiconductor device, chip therefor and method of formation thereof
US7829975B2 (en) 1996-12-02 2010-11-09 Kabushiki Kaisha Toshiba Multichip semiconductor device, chip therefor and method of formation thereof
US8174093B2 (en) 1996-12-02 2012-05-08 Kabushiki Kaisha Toshiba Multichip semiconductor device, chip therefor and method of formation thereof
US8283755B2 (en) 1996-12-02 2012-10-09 Kabushiki Kaisha Toshiba Multichip semiconductor device, chip therefor and method of formation thereof
JP2002543588A (ja) * 1999-04-23 2002-12-17 ギーゼッケ ウント デフリエント ゲーエムベーハー 垂直集積が可能な回路およびそれを形成する方法
JP2006019424A (ja) * 2004-06-30 2006-01-19 Nec Electronics Corp Soi基板およびその製造方法ならびに半導体装置

Also Published As

Publication number Publication date
EP0631692A1 (en) 1995-01-04
WO1994017553A1 (en) 1994-08-04
US5426072A (en) 1995-06-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH07506936A (ja) 3次元集積回路およびその製造方法
JP5246831B2 (ja) 電子デバイス及びそれを形成する方法
JP3694021B2 (ja) 半導体デバイスの製造方法
US5087585A (en) Method of stacking semiconductor substrates for fabrication of three-dimensional integrated circuit
CN101714512B (zh) 具有三维层叠结构的半导体器件的制造方法
JP2660300B2 (ja) 集積回路チップの製造方法
KR100347656B1 (ko) 3차원회로를형성하기위한방법
WO2020068677A1 (en) Wafer bonding in fabrication of 3-dimensional nor memory circuits
JPS63308386A (ja) 半導体装置とその製造方法
JPH08213549A (ja) 集積回路の製造方法
JPH01168040A (ja) 複合ウェーハ型集積回路チップの製造方法
JP2001237370A (ja) 多層3次元高密度半導体素子及び形成方法
US11107794B2 (en) Multi-wafer stack structure and forming method thereof
JPH077144A (ja) Soiトランジスタおよびそれを形成する方法
JP2948018B2 (ja) 半導体装置およびその製造方法
WO2021134940A1 (zh) 一种键合结构及其制造方法
JP3006425B2 (ja) 半導体装置及びその製造方法
US7998854B2 (en) Wafer level integration module with interconnects
JPH02199860A (ja) 高密度半導体構造体及びその製造方法
JP2001144173A (ja) 半導体装置の製造方法
JP3962443B2 (ja) 半導体装置とその製造方法
US5589419A (en) Process for fabricating semiconductor device having a multilevel interconnection
CN100483721C (zh) 半导体器件及其制作方法
EP1906441A1 (en) Wafer with semiconductor devices and method of manufacturing the same
US5793103A (en) Insulated cube with exposed wire lead