JPH11243208A - 半導体装置及びその製造方法 - Google Patents

半導体装置及びその製造方法

Info

Publication number
JPH11243208A
JPH11243208A JP10045459A JP4545998A JPH11243208A JP H11243208 A JPH11243208 A JP H11243208A JP 10045459 A JP10045459 A JP 10045459A JP 4545998 A JP4545998 A JP 4545998A JP H11243208 A JPH11243208 A JP H11243208A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
semiconductor substrate
semiconductor device
semiconductor
electrode
layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10045459A
Other languages
English (en)
Inventor
Shigenobu Maeda
茂伸 前田
Tadashi Nishimura
正 西村
Kazuhito To
一仁 塘
Shigeto Maekawa
繁登 前川
Yuichi Hirano
有一 平野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP10045459A priority Critical patent/JPH11243208A/ja
Priority to TW087112003A priority patent/TW382817B/zh
Priority to US09/122,863 priority patent/US6459125B2/en
Priority to DE19842441A priority patent/DE19842441B4/de
Priority to FR9811927A priority patent/FR2775387B1/fr
Priority to KR1019980044987A priority patent/KR19990071421A/ko
Publication of JPH11243208A publication Critical patent/JPH11243208A/ja
Priority to KR10-2001-0004231A priority patent/KR100377893B1/ko
Priority to US10/122,322 priority patent/US20020110954A1/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/552Protection against radiation, e.g. light or electromagnetic waves
    • H01L23/556Protection against radiation, e.g. light or electromagnetic waves against alpha rays
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/02Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers
    • H01L27/12Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being other than a semiconductor body, e.g. an insulating body
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/02Bonding areas ; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/03Manufacturing methods
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/02Bonding areas ; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/04Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
    • H01L24/05Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process of an individual bonding area
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/02Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/03Manufacturing methods
    • H01L2224/039Methods of manufacturing bonding areas involving a specific sequence of method steps
    • H01L2224/03914Methods of manufacturing bonding areas involving a specific sequence of method steps the bonding area, e.g. under bump metallisation [UBM], being used as a mask for patterning other parts
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/02Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/04Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
    • H01L2224/0401Bonding areas specifically adapted for bump connectors, e.g. under bump metallisation [UBM]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/02Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/04Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
    • H01L2224/05Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process of an individual bonding area
    • H01L2224/0554External layer
    • H01L2224/05599Material
    • H01L2224/056Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron [B], silicon [Si], germanium [Ge], arsenic [As], antimony [Sb], tellurium [Te] and polonium [Po], and alloys thereof
    • H01L2224/05617Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron [B], silicon [Si], germanium [Ge], arsenic [As], antimony [Sb], tellurium [Te] and polonium [Po], and alloys thereof the principal constituent melting at a temperature of greater than or equal to 400°C and less than 950°C
    • H01L2224/05624Aluminium [Al] as principal constituent
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/10Bump connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/11Manufacturing methods
    • H01L2224/113Manufacturing methods by local deposition of the material of the bump connector
    • H01L2224/1133Manufacturing methods by local deposition of the material of the bump connector in solid form
    • H01L2224/11334Manufacturing methods by local deposition of the material of the bump connector in solid form using preformed bumps
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/10Bump connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/11Manufacturing methods
    • H01L2224/1147Manufacturing methods using a lift-off mask
    • H01L2224/1148Permanent masks, i.e. masks left in the finished device, e.g. passivation layers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/10Bump connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/11Manufacturing methods
    • H01L2224/119Methods of manufacturing bump connectors involving a specific sequence of method steps
    • H01L2224/1191Forming a passivation layer after forming the bump connector
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/10Bump connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/12Structure, shape, material or disposition of the bump connectors prior to the connecting process
    • H01L2224/13Structure, shape, material or disposition of the bump connectors prior to the connecting process of an individual bump connector
    • H01L2224/13001Core members of the bump connector
    • H01L2224/1302Disposition
    • H01L2224/13022Disposition the bump connector being at least partially embedded in the surface
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/10Bump connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/12Structure, shape, material or disposition of the bump connectors prior to the connecting process
    • H01L2224/13Structure, shape, material or disposition of the bump connectors prior to the connecting process of an individual bump connector
    • H01L2224/13001Core members of the bump connector
    • H01L2224/13099Material
    • H01L2224/131Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron [B], silicon [Si], germanium [Ge], arsenic [As], antimony [Sb], tellurium [Te] and polonium [Po], and alloys thereof
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/28Encapsulations, e.g. encapsulating layers, coatings, e.g. for protection
    • H01L23/31Encapsulations, e.g. encapsulating layers, coatings, e.g. for protection characterised by the arrangement or shape
    • H01L23/3157Partial encapsulation or coating
    • H01L23/3192Multilayer coating
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/10Bump connectors ; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/12Structure, shape, material or disposition of the bump connectors prior to the connecting process
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/76Unipolar devices, e.g. field effect transistors
    • H01L29/772Field effect transistors
    • H01L29/78Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate
    • H01L29/786Thin film transistors, i.e. transistors with a channel being at least partly a thin film
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/0001Technical content checked by a classifier
    • H01L2924/00013Fully indexed content
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01004Beryllium [Be]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01005Boron [B]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01006Carbon [C]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01013Aluminum [Al]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01014Silicon [Si]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01015Phosphorus [P]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01018Argon [Ar]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/0102Calcium [Ca]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01022Titanium [Ti]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01028Nickel [Ni]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01033Arsenic [As]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/0105Tin [Sn]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01068Erbium [Er]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01075Rhenium [Re]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01079Gold [Au]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01082Lead [Pb]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/013Alloys
    • H01L2924/014Solder alloys
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/049Nitrides composed of metals from groups of the periodic table
    • H01L2924/050414th Group
    • H01L2924/05042Si3N4
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/10Details of semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/11Device type
    • H01L2924/13Discrete devices, e.g. 3 terminal devices
    • H01L2924/1304Transistor
    • H01L2924/1306Field-effect transistor [FET]
    • H01L2924/13091Metal-Oxide-Semiconductor Field-Effect Transistor [MOSFET]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/15Details of package parts other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/181Encapsulation
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/19Details of hybrid assemblies other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/1901Structure
    • H01L2924/1904Component type
    • H01L2924/19041Component type being a capacitor
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/19Details of hybrid assemblies other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/1901Structure
    • H01L2924/1904Component type
    • H01L2924/19043Component type being a resistor
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/30Technical effects
    • H01L2924/301Electrical effects
    • H01L2924/3025Electromagnetic shielding

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Internal Circuitry In Semiconductor Integrated Circuit Devices (AREA)
  • Thin Film Transistor (AREA)
  • Wire Bonding (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 α線によるエラーを回避し、かつ応力に対す
る耐性が大きなCSP実装用の半導体装置を提供する。 【解決手段】 半導体基板101上には埋め込み酸化膜
107が形成されており、埋め込み酸化膜107上には
SOI構造を呈するMOSトランジスタが形成されてい
る。該MOSトランジスタは半導体層120において形
成されたソース・ドレイン領域120a,120bと、
ゲート電極110とから構成される。層間絶縁膜108
上には図示されない接続機構によってソース・ドレイン
領域120a,120bの何れかと接続されたアルミパ
ッド103と、アルミパッド103の上部を開口するシ
リコン窒化膜104が形成されている。アルミパッド1
03からシリコン窒化膜104に架けてチタン層10
5、ニッケル層106が形成され、更にニッケル層10
6には半田バンプ11が設けられる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は半導体装置に関
し、特にCSP(Chip Size Package )の態様で実装さ
れる半導体装置に関する。
【0002】
【従来の技術】図9は従来のCSP実装を模式的に示す
断面図である。半導体装置1は、これをプリント基板2
に実装する場合に必要な面積を抑制するために、チップ
の状態で直接にプリント基板2に実装される。チップ状
の半導体装置1は半田バンプ11を有しており、これを
介してプリント基板2に接続されている。
【0003】図10は従来の他のCSP実装を模式的に
示す断面図である。図示されるように、チップ状の半導
体装置1は半田バンプ11の露出を許すモールド樹脂1
2によって覆われている場合がある。
【0004】図11乃至図14は従来の半導体装置の製
造方法を工程順に示す断面図である。図11において、
ソース・ドレインとして機能する拡散層101a,10
1bが、例えばシリコンからなる半導体基板101の上
面に形成されており、半導体基板101上には例えばシ
リコン酸化膜からなる層間絶縁膜102が設けられてい
る。ゲート109はゲート絶縁膜(図中では繁雑を避け
るために層間絶縁膜102と同一視している)を介し
て、拡散層101a,101bが挟む半導体基板101
の上面と対峙して設けられている。アルミパッド103
は図示されない接続機構、例えばコンタクトホールによ
って拡散層101bと接続されている。
【0005】図11に示された構造に対してプラズマC
VD法により、シリコン窒化膜104を形成する。そし
て写真製版技術及びエッチングによってアルミパッド1
03上のシリコン窒化膜104を選択的に除去して図1
2に示された構造を得る。
【0006】図12に示された構造に対してチタン層1
05,ニッケル層106をスパッタリング法にて成膜す
る。そしてアルミパッド103からシリコン窒化膜10
4に架かる部分のみを写真製版技術及びエッチングによ
って残置して図13に示された構造を得る。
【0007】図13に示された構造に対して、アルミパ
ッド103、チタン層105,ニッケル層106の積層
構造上に半田バンプ11を設けて図14に示された構造
を得る。
【0008】一方、α線91が飛来することによって半
導体中に生じる電子93と正孔92が半導体装置の動作
のエラーを招くことはよく知られている。モールド樹脂
は図10に示されるように半田バンプ11を露出させつ
つ半導体装置を包むけれども一般のモールド樹脂12に
用いられてきた材料よりもα線を透過させにくい、例え
ばポリイミド樹脂で半導体をα線から遮蔽して保護する
必要があった。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】しかし、従来のCSP
実装に用いられるチップ状の半導体装置ではこのポリイ
ミド樹脂による遮蔽・保護を行うことは困難であった。
例えばシリコン窒化膜104に替えて、あるいはシリコ
ン窒化膜104上にポリイミドを生成した場合には、チ
タン層105,ニッケル層106の剥離、凹凸の発生を
招きかねないからである。
【0010】これはチタン層105,ニッケル層106
をスパッタリング法にて成膜する際、成膜温度が300
℃を越えてしまうことに起因する。通常、ポリイミドの
生成は、液状のポリアミドカルボン酸を300℃〜35
0℃で加熱して脱水させ、以て重合させることで行う。
しかし、ポリアミドカルボン酸中の水分を完全に取り除
く事は困難であり、チタン層105,ニッケル層106
のスパッタリングを行った際に、ポリイミドに残留して
いた水分が放出されて上記剥離、凹凸の発生が生じる可
能性がある。
【0011】更に、半導体チップよりもプリント基板の
方が一般に熱膨張が大きいため、両者の間に応力がかか
る。CSP実装においては、リードフレーム方式の実装
で応力を緩和したリードフレームが存在せず、よって実
装後の応力緩和が困難であるという問題点がある。応力
の緩和が困難であれば、半導体基板101にクラックが
発生する可能性があり、拡散層101a,101bは通
常ウエルと呼ばれる不純物拡散領域において形成される
ので、ウエルにクラックが生じるとトランジスタの特性
が大きく劣化してしまう。
【0012】本願は上記問題点を解決するためになされ
たもので、α線によるエラーを回避し、あるいは更に応
力に対する耐性が大きなCSP実装用の半導体装置を提
供する事を目的としている。
【0013】
【課題を解決するための手段】この発明のうち請求項1
にかかるものは、絶縁層中に設けられ、SOI構造を呈
するトランジスタが形成される半導体層と、前記絶縁層
上に設けられた電極と、前記電極上に設けられた導電性
のバンプとを備える半導体装置である。
【0014】この発明のうち請求項2にかかるものは、
請求項1記載の半導体装置であって、前記トランジスタ
は、互いにフィールドシールド分離されつつ同一の前記
半導体層において複数形成される。
【0015】この発明のうち請求項3にかかるものは、
(a)半導体基板上に電極を形成する工程と、(b)前
記電極に導電性のバンプを形成する工程と(c)前記電
極を避けて前記半導体基板の上面を覆う、α線を阻止す
る絶縁膜を形成する工程とを備える半導体装置の製造方
法である。但し、前記工程(a)は前記工程(c)に先
行する。
【0016】この発明のうち請求項4にかかるものは、
請求項3記載の半導体装置の製造方法であって、前記工
程(c)は前記工程(b)に先行する(c’)前記電極
の少なくとも一部を露呈させつつ前記半導体基板の上面
を覆う、α線を阻止する絶縁膜を形成する工程であり、
前記工程(b)は(b’)前記露呈された電極に導電性
のバンプを形成する工程である。
【0017】この発明のうち請求項5にかかるものは、
請求項3記載の半導体装置の製造方法であって、前記工
程(c)は前記工程(b)に後行する(c’)前記電極
を回避しつつ、α線を阻止する絶縁膜の材料を前記半導
体基板の上面に滴下する工程である。
【0018】この発明のうち請求項6にかかるものは、
半導体基板と、前記半導体基板上に形成された電極と、
前記電極上に設けられた導電性のバンプと、前記バンプ
を避けて前記半導体基板を覆うα線を阻止する膜と、前
記半導体基板において前記膜を介さずに前記バンプを見
込む領域に形成される第1の素子と、前記半導体基板に
おいて前記領域以外に形成され、前記第1の素子よりも
α線に対する耐性の低い第2の素子とを備える半導体装
置である。
【0019】この発明のうち請求項7にかかるものは、
請求項6記載の半導体装置であって、前記第1の素子
は、電位が固定されたボディを有するMOSトランジス
タである。
【0020】
【発明の実施の形態】実施の形態1.図1は本発明の実
施の形態1にかかる半導体装置の構造を例示する断面図
である。例えばシリコンからなる半導体基板101上に
は埋め込み酸化膜107が形成されており、埋め込み酸
化膜107上にはSOI(Semiconductor On Insulato
r)構造を呈するMOSトランジスタが形成されてい
る。該MOSトランジスタは例えばシリコンからなる半
導体層120において形成されたソース・ドレイン領域
120a,120bと、ゲート電極110とから構成さ
れる。半導体層120及びゲート電極110は埋め込み
酸化膜107上に設けられた、例えばBPTEOS(Bo
ro Phospho Tetra Ethyl Ortho Silicate)やNSG(N
on-doped Silicate glass)からなる層間絶縁膜108
によって覆われている。
【0021】層間絶縁膜108上には図示されない接続
機構によってソース・ドレイン領域120a,120b
の何れかと接続されたアルミパッド103と、アルミパ
ッド103の上部を開口するシリコン窒化膜104が形
成されている。アルミパッド103からシリコン窒化膜
104に架けてチタン層105、ニッケル層106が形
成され、更にニッケル層106には半田バンプ11が設
けられる。
【0022】このような構造は、層間絶縁膜108を含
んでこれよりも下側(半導体基板101側)の構造は従
来のSOIトランジスタを形成する手法で得る事がで
き、層間絶縁膜104よりも上側(半田バンプ11側)
の構造は、図11〜図14で示された従来の手法を用い
て形成する事ができる。
【0023】かかる構造においてα線91が飛来した場
合、半導体層120、半導体基板101において電子9
3、正孔92が発生する。しかし、半導体層120はS
OIトランジスタに供せられるものであるから、その厚
さをチャネル形成に必要な程度の厚さまで薄くすること
ができる。従って半導体層120において発生する電子
93、正孔92は、半導体基板101において発生する
それらと比較して非常に小さい。従って、図14におい
て示されるような、いわゆるバルクタイプのトランジス
タと比較して、SOIトランジスタはα線91による悪
影響を受けにくい。
【0024】しかも、かかる構造において、半田バンプ
11を加熱してCSP実装が行われた後に冷却される
と、半導体チップよりも熱膨張係数が高いプリント基板
の方が大きく縮むように応力が発生する。しかし半導体
層120はその厚さが薄く、かつ半導体層120は短く
延設されているので、半導体層120においてクラック
が生じる確率は半導体基板101のそれよりも小さい。
従って、図14に示された構成よりも応力に対する耐性
の高い半導体チップを得る事ができる。しかも、CSP
の特徴たるサイズの抑制を損なうこともない。
【0025】図2は実施の形態1にかかる半導体装置の
他の構造を例示する断面図である。半導体層120は図
示されないチャネル長方向に垂直に(従ってチャネル幅
方向に)延設されている。FSゲート111は、ゲート
電極110を有し、チャネル幅方向において複数設けら
れたトランジスタに対して、これらをFS分離(Filed
Shield isolation)するために設けられたものである。
このように、長く半導体層120が延設される場合であ
っても、半導体層120は、半導体基板101と比較し
て圧倒的に薄いので、応力が緩和され易く、クラックが
入ることは殆んどない。また半導体基板101にクラッ
クが入ったとしても半導体120に形成されるトランジ
スタの特性には全く影響しない。よってFS分離の為に
半導体層120を広く延設したからといって、図1の構
造と比較して、本発明の効果が損なわれるというもので
はない。
【0026】実施の形態2.図3乃至図5は本発明の実
施の形態2にかかる半導体装置の製造方法を工程順に示
す断面図である。
【0027】図3に示されるように、半導体基板101
上に層間絶縁膜102を形成し、更にアルミパッド10
3、チタン層105、ニッケル層106を形成する。こ
こでアルミパッド103は図示されないソース・ドレイ
ン領域と電気的に接続される。図3に示されるように局
所的に3つの金属の積層構造は、公知の半導体製造技術
によって実現する事ができる。
【0028】この後、シリコン窒化膜104及びポリイ
ミド層203を成膜し、ニッケル層106の上方を開口
する(図4)。ここでシリコン窒化膜104及びポリイ
ミド層203の積層からなる膜201はα線を阻止する
膜となる。更に半田バンプ11を上記開口に設けてチッ
プ状の半導体装置が得られる(図5)。このような構造
においてはポリイミド層203がα線の半導体基板10
1への進入を防ぐので、半導体基板101においてバル
クタイプのトランジスタを形成した場合でもα線による
エラーを回避する事ができる。なお、半導体基板101
の裏面(層間絶縁膜102が設けられない側)から飛来
したα線は通常は拡散層101a,101bにまで到達
しないので、考慮する必要は殆ど無い。
【0029】既にチタン層105、ニッケル層106が
形成された後にポリイミド層203が形成される。また
半田バンプ11を設ける工程において温度上昇は200
℃程度である。従って、既に形成されたポリイミド層2
03から更に水分が出てくるという従来の問題点は回避
できる。
【0030】実施の形態3.図6は本発明の実施の形態
3にかかる半導体装置の製造方法を示す断面図である。
図14に示された従来の構成に対して、ポリアミドカル
ボン酸を半田バンプ101を避けて滴下する。その後加
熱処理を行えば、図6に示すように、半田バンプ101
を避けてポリイミド層203を形成する事ができ、半田
バンプ101とプリント基板との接続を妨げずにα線を
防止する事ができる。
【0031】勿論、ポリアミドカルボン酸に限らず、α
線を防止することができる物質の材料であって滴下可能
な物質であれば上記手法を用いる事ができる。
【0032】実施の形態4.図7は本発明の実施の形態
4にかかる半導体装置の構造を例示する断面図である。
半導体基板101の上面には、領域ARを含んで分離酸
化膜400が形成され、またソース・ドレイン領域たる
拡散層101a,101bが形成されている。そして半
導体基板101の上にはゲート電極109を囲む層間絶
縁膜102が形成される。層間絶縁膜102上にはアル
ミパッド103、チタン層105、ニッケル層106か
らなる積層構造が局所的に形成され、かかる積層構造の
上には半田バンプ11が設けられている。そして半田バ
ンプ11を避けて膜201が層間絶縁膜102上に形成
されている。かかる膜201の形成は、実施の形態3或
いは実施の形態4に示された工程を採用することにより
実現できる。
【0033】膜201及び半田バンプ11の存在によ
り、空中から飛来するα線が半導体基板101に進入す
ることは抑止できる。しかし、半田は通常、鉛を成分と
して含み、放射性同位元素を不純物として少なからず含
んでいるため、半田バンプ11自身からα線が半導体基
板101へと進入する可能性がある。
【0034】そこで半導体基板101の上面において、
半田バンプ11を膜201を介さずに見込む領域ARを
設定する。この領域ARには半田バンプ11からのα線
が進入する可能性があるとして、トランジスタやキャパ
シタ等、微少な電荷の増大が動作に影響を受ける素子を
形成しない。例えばCSP実装に採用される半導体装置
において形成されるキャパシタは数十fCであり、僅か
な電子・正孔対の生成も動作に影響がある。
【0035】領域ARには例えば分離酸化膜400が形
成される。あるいは実施の形態1に示された、α線に対
する耐性が高いSOIトランジスタや、抵抗素子を形成
してもよい。逆に領域ARを避けて形成されたトランジ
スタには空中から飛来するα線は勿論、半田バンプ11
からのα線も膜201によって阻止されるので、α線に
よるエラーの発生を回避する事ができる。
【0036】即ち、領域AR以外に設けられる素子より
もα線に対する耐性が高い素子を領域ARに形成するこ
とにより、半導体装置全体のα線耐性を損なうことなく
面積を有効に利用することができる。
【0037】実施の形態5.図8は本発明の実施の形態
5にかかる半導体装置の構造を例示する断面図である。
実施の形態1と同様にして複数のSOIトランジスタ1
21〜123が形成されている。SOIトランジスタ1
21はソース・ドレイン領域121a,121bと、ボ
ディ部121cと、ゲート電極121dで構成されてい
る。SOIトランジスタ122はソース・ドレイン領域
122a,122bと、ボディ部122cと、ゲート電
極122dで構成されている。SOIトランジスタ12
3はソース・ドレイン領域123a,123bと、ボデ
ィ部123cと、ゲート電極123dで構成されてい
る。但し、ボディ部121c,122cはフローティン
グ状態にあり、ボディ部123cは、図示されない周知
の技術にてその電位が固定されている。
【0038】上記領域ARにおいて、MOS型のSOI
トランジスタを形成する場合、そのボディの電位を周知
の技法で固定しておくことにより、α線によって発生し
た電子・正孔が寄生バイポーラ効果を招く事もなく、一
層α線に対する耐性を高めつつ、面積を有効に利用する
事ができる。
【0039】その他.なお、半田バンプ11からのα線
発生を回避するため、半田バンプの材料として鉛を排除
した、金と錫の合金を採用する事もできる。
【0040】
【発明の効果】この発明のうち請求項1,2にかかる半
導体装置によれば、導電性のバンプをプリント基板に接
続する、いわゆるCSP実装を行う事ができる。しかも
トランジスタがSOI構造を呈しており、トランジスタ
を形成する半導体層においてα線に起因して発生する電
子・正孔の量は、トランジスタの動作に影響を与える程
ではない。しかも、CSP実装において問題となるプリ
ント基板と半導体装置との熱膨張率の差に起因した応力
に対しても、半導体層にクラック等が入る可能性が低
い。
【0041】この発明のうち請求項3乃至請求項5にか
かる半導体装置の製造方法によれば、形成後の加熱に弱
いポリイミド等のα線阻止膜を絶縁膜として採用して
も、バンプの下地となる電極の形成が絶縁膜の生成に先
行するので、電極形成における温度上昇が絶縁膜に影響
を与える事が回避される。
【0042】この発明のうち請求項6にかかる半導体装
置によれば、バンプから飛来するα線が膜によって阻止
されない領域には、α線に対する耐性の高い第1の素子
が形成されるので、面積を有効に利用しつつ、α線に起
因する悪影響を回避する事ができる。
【0043】この発明のうち請求項7にかかる半導体装
置によれば、第1の素子たるMOSトランジスタのボデ
ィの電位が固定されるので、寄生バイポーラ効果を抑制
する事ができ、一層α線に対する耐性を高める事ができ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の実施の形態1にかかる半導体装置の
構造を例示する断面図である。
【図2】 実施の形態1の他の構造を例示する断面図で
ある。
【図3】 本発明の実施の形態2にかかる半導体装置の
製造方法を工程順に示す断面図である。
【図4】 本発明の実施の形態2にかかる半導体装置の
製造方法を工程順に示す断面図である。
【図5】 本発明の実施の形態2にかかる半導体装置の
製造方法を工程順に示す断面図である。
【図6】 本発明の実施の形態3にかかる半導体装置の
製造方法を示す断面図である。
【図7】 本発明の実施の形態4にかかる半導体装置の
構造を例示する断面図である。
【図8】 本発明の実施の形態5にかかる半導体装置の
構造を例示する断面図である。
【図9】 従来のCSP実装を模式的に示す断面図であ
る。
【図10】 従来の他のCSP実装を模式的に示す断面
図である。
【図11】 従来の半導体装置の製造方法を工程順に示
す断面図である。
【図12】 従来の半導体装置の製造方法を工程順に示
す断面図である。
【図13】 従来の半導体装置の製造方法を工程順に示
す断面図である。
【図14】 従来の半導体装置の製造方法を工程順に示
す断面図である。
【符号の説明】
11 半田バンプ、103 アルミパッド、105 チ
タン層、106 ニッケル層、107 埋め込み酸化
膜、108 層間絶縁膜、120 半導体層、121〜
123 SOIトランジスタ、201 膜、203 ポ
リイミド層、400 分離酸化膜。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 前川 繁登 東京都千代田区丸の内二丁目2番3号 三 菱電機株式会社内 (72)発明者 平野 有一 東京都千代田区丸の内二丁目2番3号 三 菱電機株式会社内

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 絶縁層中に設けられ、SOI構造を呈す
    るトランジスタが形成される半導体層と、 前記絶縁層上に設けられた電極と、 前記電極上に設けられた導電性のバンプとを備える半導
    体装置。
  2. 【請求項2】 前記トランジスタは、互いにフィールド
    シールド分離されつつ同一の前記半導体層において複数
    形成される、請求項1記載の半導体装置。
  3. 【請求項3】 (a)半導体基板上に電極を形成する工
    程と、 (b)前記電極に導電性のバンプを形成する工程と
    (c)前記電極を避けて前記半導体基板の上面を覆う、
    α線を阻止する絶縁膜を形成する工程とを備え、 前記工程(a)は前記工程(c)に先行する、半導体装
    置の製造方法。
  4. 【請求項4】 前記工程(c)は前記工程(b)に先行
    する(c’)前記電極の少なくとも一部を露呈させつつ
    前記半導体基板の上面を覆う、α線を阻止する絶縁膜を
    形成する工程であり、 前記工程(b)は(b’)前記露呈された電極に導電性
    のバンプを形成する工程である、請求項3記載の半導体
    装置の製造方法。
  5. 【請求項5】 前記工程(c)は前記工程(b)に後行
    する(c’)前記電極を回避しつつ、α線を阻止する絶
    縁膜の材料を前記半導体基板の上面に滴下する工程であ
    る、請求項3記載の半導体装置の製造方法。
  6. 【請求項6】 半導体基板と、 前記半導体基板上に形成された電極と、 前記電極上に設けられた導電性のバンプと、 前記バンプを避けて前記半導体基板を覆うα線を阻止す
    る膜と、 前記半導体基板において前記膜を介さずに前記バンプを
    見込む領域に形成される第1の素子と、 前記半導体基板において前記領域以外に形成され、前記
    第1の素子よりもα線に対する耐性の低い第2の素子と
    を備える半導体装置。
  7. 【請求項7】 前記第1の素子は、電位が固定されたボ
    ディを有するMOSトランジスタである、請求項6記載
    の半導体装置。
JP10045459A 1998-02-26 1998-02-26 半導体装置及びその製造方法 Pending JPH11243208A (ja)

Priority Applications (8)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10045459A JPH11243208A (ja) 1998-02-26 1998-02-26 半導体装置及びその製造方法
TW087112003A TW382817B (en) 1998-02-26 1998-07-23 Semiconductor device and method of fabricating same
US09/122,863 US6459125B2 (en) 1998-02-26 1998-07-27 SOI based transistor inside an insulation layer with conductive bump on the insulation layer
DE19842441A DE19842441B4 (de) 1998-02-26 1998-09-16 Halbleiterbauelement und Verfahren zu seiner Herstellung
FR9811927A FR2775387B1 (fr) 1998-02-26 1998-09-24 Dispositif a semiconducteur ayant une structure soi et procede de fabrication
KR1019980044987A KR19990071421A (ko) 1998-02-26 1998-10-27 반도체 장치 및 그 제조 방법
KR10-2001-0004231A KR100377893B1 (ko) 1998-02-26 2001-01-30 반도체 장치 및 그 제조 방법
US10/122,322 US20020110954A1 (en) 1998-02-26 2002-04-16 Semiconductor device and method of fabricating same

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10045459A JPH11243208A (ja) 1998-02-26 1998-02-26 半導体装置及びその製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11243208A true JPH11243208A (ja) 1999-09-07

Family

ID=12719953

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10045459A Pending JPH11243208A (ja) 1998-02-26 1998-02-26 半導体装置及びその製造方法

Country Status (6)

Country Link
US (2) US6459125B2 (ja)
JP (1) JPH11243208A (ja)
KR (2) KR19990071421A (ja)
DE (1) DE19842441B4 (ja)
FR (1) FR2775387B1 (ja)
TW (1) TW382817B (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003045958A (ja) * 2001-07-27 2003-02-14 Denso Corp 半導体装置及びその製造方法
JP2017135214A (ja) * 2016-01-26 2017-08-03 株式会社東芝 半導体装置

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11243208A (ja) * 1998-02-26 1999-09-07 Mitsubishi Electric Corp 半導体装置及びその製造方法
JP3824845B2 (ja) * 2000-06-21 2006-09-20 セイコーエプソン株式会社 Lcdドライバicチップ
JP2002270611A (ja) * 2001-03-14 2002-09-20 Mitsubishi Electric Corp 半導体装置及びその製造方法
US6762503B2 (en) * 2002-08-29 2004-07-13 Micron Technology, Inc. Innovative solder ball pad structure to ease design rule, methods of fabricating same and substrates, electronic device assemblies and systems employing same
US6841874B1 (en) * 2002-11-01 2005-01-11 Amkor Technology, Inc. Wafer-level chip-scale package
DE10308275A1 (de) 2003-02-26 2004-09-16 Advanced Micro Devices, Inc., Sunnyvale Strahlungsresistentes Halbleiterbauteil
WO2006134534A1 (en) * 2005-06-15 2006-12-21 Nxp B.V. Layer sequence and method of manufacturing a layer sequence
US7736915B2 (en) * 2006-02-21 2010-06-15 International Business Machines Corporation Method for neutralizing trapped charge in a charge accumulation layer of a semiconductor structure
WO2009027888A2 (en) * 2007-08-24 2009-03-05 Nxp B.V. Solderable structure
JP2009064812A (ja) * 2007-09-04 2009-03-26 Panasonic Corp 半導体装置の電極構造およびその関連技術
US8809182B2 (en) 2008-05-01 2014-08-19 International Business Machines Corporation Pad cushion structure and method of fabrication for Pb-free C4 integrated circuit chip joining
KR101936039B1 (ko) 2012-10-30 2019-01-08 삼성전자 주식회사 반도체 장치
US10163828B2 (en) * 2013-11-18 2018-12-25 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company Ltd. Semiconductor device and fabricating method thereof

Family Cites Families (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63110734A (ja) 1986-10-29 1988-05-16 Hitachi Ltd 集積回路素子
JPS63229726A (ja) 1987-03-18 1988-09-26 Nec Corp 混成集積回路装置
JPS63262867A (ja) 1987-04-20 1988-10-31 Nec Corp 半導体記憶装置
US5024965A (en) 1990-02-16 1991-06-18 Chang Chen Chi P Manufacturing high speed low leakage radiation hardened CMOS/SOI devices
JPH03272176A (ja) 1990-03-22 1991-12-03 Fujitsu Ltd 半導体装置と基板と基板製造方法
KR100292330B1 (ko) * 1992-05-01 2001-09-17 이데이 노부유끼 반도체장치와그제조방법및실리콘절연기판의제조방법
JP2924506B2 (ja) * 1992-10-27 1999-07-26 日本電気株式会社 アクティブマトリックス型液晶表示装置の画素構造
JP3321899B2 (ja) * 1992-12-04 2002-09-09 株式会社デンソー 半導体装置
US5426072A (en) 1993-01-21 1995-06-20 Hughes Aircraft Company Process of manufacturing a three dimensional integrated circuit from stacked SOI wafers using a temporary silicon substrate
JP3269536B2 (ja) 1993-02-19 2002-03-25 株式会社デンソー 半導体装置
US5329423A (en) * 1993-04-13 1994-07-12 Scholz Kenneth D Compressive bump-and-socket interconnection scheme for integrated circuits
US5492863A (en) * 1994-10-19 1996-02-20 Motorola, Inc. Method for forming conductive bumps on a semiconductor device
JPH08139296A (ja) 1994-11-08 1996-05-31 Hitachi Ltd 半導体基板およびそれを用いた半導体集積回路装置
JP3296400B2 (ja) * 1995-02-01 2002-06-24 東芝マイクロエレクトロニクス株式会社 半導体装置、その製造方法およびCu製リード
JPH0951083A (ja) 1995-08-10 1997-02-18 Mitsubishi Electric Corp ゲートアレイ型半導体集積回路装置及びその製造方法
US5670812A (en) * 1995-09-29 1997-09-23 International Business Machines Corporation Field effect transistor having contact layer of transistor gate electrode material
JP2748955B2 (ja) 1996-03-21 1998-05-13 株式会社日立製作所 半導体装置
JP2861965B2 (ja) * 1996-09-20 1999-02-24 日本電気株式会社 突起電極の形成方法
US5956605A (en) * 1996-09-20 1999-09-21 Micron Technology, Inc. Use of nitrides for flip-chip encapsulation
JPH10294318A (ja) * 1997-04-18 1998-11-04 Toshiba Corp 電子部品
JP3641111B2 (ja) * 1997-08-28 2005-04-20 株式会社ルネサステクノロジ 半導体装置の製造方法
US6204564B1 (en) * 1997-11-21 2001-03-20 Rohm Co., Ltd. Semiconductor device and method for making the same
JPH11243208A (ja) * 1998-02-26 1999-09-07 Mitsubishi Electric Corp 半導体装置及びその製造方法
JP3546783B2 (ja) * 1999-06-09 2004-07-28 セイコーエプソン株式会社 半導体記憶装置及びその製造方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003045958A (ja) * 2001-07-27 2003-02-14 Denso Corp 半導体装置及びその製造方法
JP2017135214A (ja) * 2016-01-26 2017-08-03 株式会社東芝 半導体装置

Also Published As

Publication number Publication date
DE19842441A1 (de) 1999-09-09
US6459125B2 (en) 2002-10-01
KR100377893B1 (ko) 2003-03-29
KR20010072669A (ko) 2001-07-31
DE19842441B4 (de) 2004-07-29
KR19990071421A (ko) 1999-09-27
FR2775387B1 (fr) 2002-09-06
FR2775387A1 (fr) 1999-08-27
US20020110954A1 (en) 2002-08-15
US20020003259A1 (en) 2002-01-10
TW382817B (en) 2000-02-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5084752A (en) Semiconductor device having bonding pad comprising buffer layer
US7824964B2 (en) Method for fabricating package structures for optoelectronic devices
JPH11243208A (ja) 半導体装置及びその製造方法
KR101478524B1 (ko) 반도체장치 및 그 제조방법
JP3767398B2 (ja) 半導体装置およびその製造方法
US7498636B2 (en) Semiconductor device and method of manufacturing the same
JP2007042817A (ja) 絶縁ゲート型半導体装置およびその製造方法
JP2010238729A (ja) チップサイズパッケージ状の半導体チップ及び製造方法
JP2004214594A (ja) 半導体装置およびその製造方法
JP5025922B2 (ja) 回路基板、回路基板の製造方法および半導体装置
US9391037B2 (en) Semiconductor device including a protective film
JP2018092991A (ja) 半導体装置、電子機器、半導体装置の製造方法、ウエハ、ウエハの製造方法
US20030171001A1 (en) Method of manufacturing semiconductor devices
JP3124303B2 (ja) 半導体装置とその製造方法
JP4722690B2 (ja) 半導体装置およびその製造方法
US20090026562A1 (en) Package structure for optoelectronic device
JP2011096943A (ja) 半導体装置およびその製造方法、ならびに携帯機器
JP2713200B2 (ja) 半導体装置およびその製造方法
JP2001358153A (ja) 半導体装置
WO2023002656A1 (ja) 半導体パッケージ
CN112802802B (zh) 基于su-8光阻胶的半导体功率器件及其制备方法和包括其的功率模块
JP2007214358A (ja) 半導体装置及びその製造方法
US20070023825A1 (en) Semiconductor device
JP2002043558A (ja) 積層型固体撮像装置
JP3512788B2 (ja) 半導体装置の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050224

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050301

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080115

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080909

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20090120