JPH07456B2 - 無段変速機の変速制御装置 - Google Patents

無段変速機の変速制御装置

Info

Publication number
JPH07456B2
JPH07456B2 JP61219237A JP21923786A JPH07456B2 JP H07456 B2 JPH07456 B2 JP H07456B2 JP 61219237 A JP61219237 A JP 61219237A JP 21923786 A JP21923786 A JP 21923786A JP H07456 B2 JPH07456 B2 JP H07456B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sudden braking
pulley
control device
shift control
continuously variable
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP61219237A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6374732A (ja
Inventor
春芳 久村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nissan Motor Co Ltd
Original Assignee
Nissan Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nissan Motor Co Ltd filed Critical Nissan Motor Co Ltd
Priority to JP61219237A priority Critical patent/JPH07456B2/ja
Priority to DE3731487A priority patent/DE3731487C2/de
Priority to US07/099,444 priority patent/US4823267A/en
Publication of JPS6374732A publication Critical patent/JPS6374732A/ja
Publication of JPH07456B2 publication Critical patent/JPH07456B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H61/00Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing
    • F16H61/66Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing specially adapted for continuously variable gearings
    • F16H61/662Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing specially adapted for continuously variable gearings with endless flexible members
    • F16H61/66254Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing specially adapted for continuously variable gearings with endless flexible members controlling of shifting being influenced by a signal derived from the engine and the main coupling
    • F16H61/66259Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing specially adapted for continuously variable gearings with endless flexible members controlling of shifting being influenced by a signal derived from the engine and the main coupling using electrical or electronical sensing or control means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W10/00Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function
    • B60W10/10Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of change-speed gearings
    • B60W10/101Infinitely variable gearings
    • B60W10/107Infinitely variable gearings with endless flexible members
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W10/00Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function
    • B60W10/18Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of braking systems
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W30/00Purposes of road vehicle drive control systems not related to the control of a particular sub-unit, e.g. of systems using conjoint control of vehicle sub-units, or advanced driver assistance systems for ensuring comfort, stability and safety or drive control systems for propelling or retarding the vehicle
    • B60W30/18Propelling the vehicle
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2540/00Input parameters relating to occupants
    • B60W2540/12Brake pedal position
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2710/00Output or target parameters relating to a particular sub-units
    • B60W2710/10Change speed gearings
    • B60W2710/1005Transmission ratio engaged
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H59/00Control inputs to control units of change-speed-, or reversing-gearings for conveying rotary motion
    • F16H59/50Inputs being a function of the status of the machine, e.g. position of doors or safety belts
    • F16H59/54Inputs being a function of the status of the machine, e.g. position of doors or safety belts dependent on signals from the brakes, e.g. parking brakes
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S188/00Brakes
    • Y10S188/01Panic braking

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Control Of Transmission Device (AREA)
  • Control Of Driving Devices And Active Controlling Of Vehicle (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 (イ)産業上の利用分野 本発明は、無段変速機の変速制御装置に関するものであ
る。
(ロ)従来の技術 無段変速機を搭載した自動車の場合、走行中に急ブレー
キを作動させて自動車を急激に停止させると、自動車が
停止するまでにVベルト式無段変速機の変速が完了せ
ず、最大変速比状態になる前に自動車が停止してしまう
可能性がある。このような問題点を解決するために、特
開昭49−103322号公報には、急ブレーキ時にはオリフィ
スをバイパスする油路を形成してプーリに作動している
油圧を急速に排出するようにしたものが示されている。
(ハ)発明が解決しようとする問題点 しかし、上記のような従来の無段変速機の変速制御装置
には、Vベルトの滑りが発生してVベルト、プーリなど
の耐久性が低下する場合があるという問題点がある。す
なわち、自動車の摩擦係数の小さい路面を走行中にブレ
ーキを作動させると、車輪がロックしたまま路面上を滑
り、自動車はそのまま前進するという状態を発生する。
この状態においては車輪の回転が0であるため、無段変
速機は急速に変速比大側に変速中であり、駆動プーリの
油圧はオリフィスをバイパスして急速に排出されてい
る。このため、Vベルトに作用する張力は低下してい
る。この状態で車両が摩擦係数の高い路面にさしかかる
と、車輪に対して作用する路面の摩擦力がブレーキ力に
打ち勝ち、車輪が急激に回転を開始する。このため、張
力が低下しているVベルトの滑りが発生する。Vベルト
の滑りが発生すると、Vベルト自体が損傷したり、プー
リが摩耗したりして耐久性が低下する。本発明は、この
ような問題点を解決することを目的としている。
(ニ)問題点を解決するための手段 本発明は、急ブレーキ時には変速比大側への変速を禁止
することにより上記問題点を解決する。すなわち、本出
願の第1の発明は、車両の急ブレーキ状態を検知可能な
急ブレーキ検知手段と、急ブレーキ検知手段によって急
ブレーキ状態が検知されたときには少なくとも車両が走
行している間は変速比大側への変速を禁止するダウンシ
フト禁止手段と、を有している。
また、本出願の第2の発明は、急ブレーキ状態を検知可
能な急ブレーキ検知手段と、急ブレーキ検知手段によっ
て急ブレーキ状態が検知されたときの駆動プーリ又は従
動プーリの可動円すい部材の位置を演算又は検出する急
ブレーキ検知時プーリ状態検出手段と、急ブレーキ状態
が検知されてから所定時間の間は急ブレーキ検知時プー
リ状態検出手段によって検出されるプーリ状態に対応す
る動作位置に変速アクチュエータを駆動する急ブレーキ
検知後変速アクチュエータ駆動手段と、を有している。
また、本出願の第3の発明は、急ブレーキ状態を検知す
る急ブレーキ検知手段と、車輪の回転停止を検知する車
輪回転停止検知手段と、急ブレーキ状態で車輪の回転停
止が検知されたときの駆動プーリ又は従動プーリの可動
円すい部材の位置を演算又は検出する車輪回転停止時プ
ーリ状態検知手段と、車輪の回転停止が検知されてから
所定時間の間は車輪回転停止時プーリ状態検出手段によ
って検知されるプーリの状態と対応する動作位置に変速
アクチュエータを駆動する車輪回転停止後変速アクチュ
エータ駆動手段と、を有している。
(ホ)作用 第1の発明の場合、急ブレーキ時には車両が走行してい
る間はダウンシフト禁止手段によって変速比大側への変
速が阻止される。従って、車両が停止するまでの間、V
ベルトの張力が低下することはなく、急ブレーキ中に車
輪が再び回転を開始してもVベルトの滑りが発生するこ
とはない。
第2の発明の場合、急ブレーキ検知後変速アクチュエー
タ駆動手段によって変速アクチュエータの動作位置が急
ブレーキ開始時の駆動プーリ及び従動プーリの変速比に
対応する位置とされる。これによりVベルトの張力が低
下することが防止され、第1の発明と同様の効果を得る
ことができる。
第3の発明の場合、車輪回転停止後変速アクチュエータ
駆動手段によって上記第2の発明と同様の作用が行わ
れ、Vベルトの張力が低下することが防止される。
(ヘ)実施例 第4図に無段変速機の動力伝達機構を示す。この無段変
速機はフルードカップリング12、前後進切換機構15、V
ベルト式無段変速機構29、差動装置56等を有しており、
エンジン10の出力軸10aの回転を所定の変速比及び回転
方向で出力軸66及び68に伝達することができる。この無
段変速機は、フルードカップリング12(ロックアップ油
室12a、ポンプインペラー12b、タービンランナ12c等を
有している)、回転軸13、駆動軸14、前後進切換機構1
5、駆動プーリ16(固定円すい部材18、駆動プーリシリ
ンダ室20(室20a、室20b)、可動円すい部材22、みぞ22
a等からなる)、遊星歯車機構17(サンギア19、ピニオ
ンギア21、ピニオンギア23、ピニオンキャリア25、イン
ターナルギア27等から成る)、Vベルト24、従動プーリ
26(固定円すい部材30、従動プーリシリンダ室32、可動
円すい部材34等から成る)、従動軸28、前進用クラッチ
40、駆動ギア46、アイドラギア48、後進用ブレーキ50、
アイドラ軸52、ピニオンギア54、ファイナルギア44、ピ
ニオンギア58、ピニオンギア60、サイドギア62、サイド
ギア64、出力軸66、出力軸68などから構成されている
が、これらについての詳細な説明は省略する。なお、説
明を省略した部分の構成については本出願人の出願に係
る特開昭61−105353号公報に記載されている。
第5図に無段変速機の油圧制御装置を示す。この油圧制
御装置は、オイルポンプ101、ライン圧調圧弁102、マニ
アル弁104、変速制御弁106、調整圧切換弁108、変速モ
ータ(ステップモータ)110、変速操作機構112、スロッ
トル弁114、一定圧調圧弁116、電磁弁118、カップリン
グ圧調圧弁120、ロックアップ制御弁122等を有してお
り、これらは互いに図示のように接続されており、また
前進用クラッチ40、後進用ブレーキ50、フルードカップ
リング12、ロックアップ油室12a、駆動プーリシリンダ
室20及び従動プーリシリンダ室32とも図示のように接続
されている。これらの弁等についての詳細な説明は省略
する。説明を省略した部分については前述の特開昭61−
105353号公報に記載されている。なお、第5図中の各参
照符号は次の部材を示す。ピニオンギア110a、タンク13
0、ストレーナ131、油路132、リリーフ弁133、弁穴13
4、ポート134a〜e、スプール136、ランド136a〜b、油
路138、一方向オリフィス139、油路140、油路142、一方
向オリフィス143、弁穴146、ポート146a〜g、スプール
148、ランド148a〜e、スリーブ150、スプリング152、
スプリング154、変速比伝達部材158、油路164、油路16
5、オリフィス166、オリフィス170、弁穴172、ポート17
2a〜e、スプール174、ランド174a〜c、スプリング17
5、油路176、オリフィス177、レバー178、油路179、ピ
ン181、ロッド182、ランド182a〜b、ラック182c、ピン
183、ピン185、弁穴186、ポート186a〜d、油路188、油
路189、油路190、弁穴192、ポート192a〜g、スプール1
94、ランド194a〜e、負圧ダイヤフラム198、オリフィ
ス199、オリフィス202、オリフィス203、弁穴204、ポー
ト204a〜e、スプール206、ランド206a〜b、スプリン
グ208、油路209、フィルター211、オリフィス216、ポー
ト222、ソレノイド224、プランジャ224a、スプリング22
5、弁穴230、ポート230a〜e、スプール232、ランド232
a〜b、スプリング234、油路235、オリフィス236、弁穴
240、ポート240a〜h、スプール242、ランド242a〜e、
油路243、油路245、オリフィス246、オリフィス247、オ
リフィス248、オリフィス249、チョーク形絞り弁250、
リリーフバルブ251、チョーク形絞り弁252、保圧弁25
3、油路254、クーラー256、クーラー保圧弁258、オリフ
ィス259、切換検出スイッチ278。
第6図にステップモータ110及びソレノイド224の作動を
制御する変速制御装置300を示す。変速制御装置300は、
入力インターフェース311、基準パルス発生器312、CPU
(中央処理装置)313、ROM(リードオンリメモリ)31
4、RAM(ランダムアクセスメモリ)315及び出力インタ
ーフェース316を有しており、これらはアドレスバス319
及びデータバス320によって連絡されている。この変速
制御装置300には、エンジン回転速度センサー301、車速
センサー302、スロットル開度センサー303、シフトポジ
ションスイッチ304、タービン回転速度センサー305、エ
ンジン冷却水温センサー306、ブレーキセンサー307、変
速機油温センサー323、及び切換検出スイッチ298からの
信号が直接又は波形成形器308、309及び322、及びAD変
換器310を通して入力され、一方増幅器317及び線317a〜
dを通してステップモータ110へ信号が出力され、また
ソレノイド224へも信号が出力されるが、これらについ
ての詳細な説明は省略する。なお、説明を省略した部分
の構成については、前述の特開昭61−105353号公報に記
載されている。
第7図に変速制御全般のゼネラルフローを示す。まず、
シフトポジション、車速Vs、エンジン回転速度NE、駆動
プーリ回転速度Nt、スロットル開度TH、変速機の油温T
ATFなどの読み込みを行う(ルーチン100)。次いで、変
速制御ルーチンが実行される(同200)。すなわち、シ
フトポジション、車速Vs、スロットル開度THなどから目
標タービン回転速度を決定し、これに対応する目標ステ
ップモータ位置PDを決定する。次いで後述する本発明に
よる急ブレーキ時の制御が行われ(同300)、次いでス
テップモータ駆動ルーチン(同400)で目標ステップモ
ータ位置PDに実際のステップモータ位置PAが一致するよ
うにステップモータ110の駆動が行われる。次いで、ス
テップ800で判別する切換検出スイッチのオン・オフに
応じて、クリープ制御ルーチン(同500)又はロックア
ップクラッチ制御ルーチン(同600)が行われ、ソレノ
イド224が駆動される(同700)。なお、変速制御ルーチ
ン200、ステップモータ駆動ルーチン400、クリープ制御
ルーチン500及びロックアップクラッチ制御ルーチン600
については、例えば特開昭61−105353号公報に示されて
いるものと同様である。
次に、本発明による急ブレーキ時制御ルーチン300につ
いて第8及び第9図に基いて説明する。まず、KBフラグ
がセットされているかどうかを判断する(ステップ30
1)。KBフラグは急ブレーキ状態が検出されたときにセ
ットされるフラグである。KBフラグがセットされていな
い場合にはブレーキが作動しているかどうかを判断し
(同302)、ブレーキが作動していない場合にはPHとし
てPA−P1の値を設定する(同308)。PHはブレーキが作
動したときのステップモータ位置であり、PAは現在のス
テップモータ位置であり、またP1は第7図のステップ80
0で判別する切換検出スイッチ作動時の切換えステップ
モータ位置である。次いで、BCタイマーをクリアし(同
310)、TPB1の値を車速Vsから求めると共に計時を開始
する(同312)。TPB1はLRフラグセット後BCタイマーの
作動を停止する(後述のステップ352参照)ための値で
あり、車速Vsに対して第11図に示すような関係で設定さ
れている。前述のステップ302でブレーキが作動してい
る場合には車輪の減速度Gが第1の判定値G1よりも大き
いかどうかを判断し(同304)、車輪の減速度Gが大き
い場合にはKBフラグをセットする(同306)。すなわ
ち、急ブレーキ状態と判断する。
前述のステップ301でKBフラグがセットされている場合
にはブレーキが作動しているかどうかを判断し(同31
4)、ブレーキが非作動の場合には急ブレーキ時駆動プ
ーリ予測位置Psの計算を行う(同316)。Psの値はPH−K
1×BC+K2×TATF+K3×Gである。K1、K2及びK3は定数
である。次いで、ステップ318、320、322及び324の解除
条件を満足していない場合には、ステップ330で目標ス
テップモータ位置PDの値としてPs+P1を設定する(同33
0)。このPDにより後述のようにステップモータ110の動
作位置が決定されるため、ブレーキ作動開始直前の変速
比に保持又は変速比小側への変速が行われ少なくとも変
速比大側への変速は禁止される。ステップ318、320、32
2及び324の解除条件は、予測ステップモータ位置Psが0
より小となった場合、すなわち最大変速比を示した場
合、予測ステップモータ位置Psが目標ステップモータ位
置PDよりも小さくなった場合、駆動プーリ回転速度Nt及
び車速Vsが共に所定値(それぞれNt0及びV10)以上にな
った場合であり、これらの場合にはKBフラグをクリアし
(同326)、LRフラグをクリアする(同328)。LRフラグ
は車輪のロック状態が解除されたことを示すフラグであ
る。
前述のステップ314でブレーキが作動している場合にはL
Rフラグがセットされているかどうかを判断し(同33
2)、セットされている場合はステップ315へ進む。ステ
ップ315ではブレーキ作動開始から後述するTPB1、TP
B2、TPB3の少なくとも1つの時間が経過したか否かを判
別する。経過した場合はステップ350へ進み、ステップ3
30でのPDの更新をしないので、この時点の車速に応じた
PDに基づき、急速に変速比大側への変速を行いエンスト
を防止する。TPB1等を経過していない場合は、ステップ
316へ進み、上述と同様にステップモータ110を変速比小
側に移動させ、変速比大側への変速を禁止する。ステッ
プ332でLRフラグがセットされていない場合にはステッ
プ334に進み、車輪の減速度Gが第1判定値G1より大き
な第2の判定値G2を越えているかどうかを判断し、越え
ているときにはLRフラグをセットし(同336)、次いでV
s=0であるかどうか、すなわち車輪の回転が停止して
いるかどうかを判断し(同338)、車輪の回転が停止し
ている場合にはPsの値を計算し(同340)、Psの値が正
であるかどうかを判断する(同342)。Psが正の場合、
すなわちプーリ予測位置Psが最大変速比になっていない
場合にLRフラグを設定する(同344)。なお、ステップ3
38でVsが0でない場合、及びステップ342でPs<0の場
合には、LRフラグのセットは行わない。次いで、車速Vs
からTPB2の値を求めると同時に計時を開始する(同34
6)、また車速Vs及び車輪の加速度GからTPB3を求める
と同時に計時を開始する(同348)。TPB2及びTPB3はそ
れぞれ第12図及び第13図に示すような特性としてある。
TPB2は、TPB1と同様の車速(Vs)に応じた値とし、TPB3
は車速(Vs)に加え加速度(G)の値に応じて大きな値
としてある。次いで、ステップ350でLRフラグがセット
されているかどうかを判断し、セットされている場合に
はブレーキ作動開始からTPB1、TPB2又はTPB3以上のいず
れかの時間が経過したかどうかを判断し(同352)、経
過した場合にBCタイマーに1を加算したものを新たにBC
タイマーとして設定する(同354)。なお、ステップ350
でLRフラグがセットされていない場合もBCタイマーは加
算されるので、ステップ352のTPB1等の時間経過前から
ブレーキ開始時からのステップ316、、340で予想プーリ
位置を修正できる。
上記のような制御ルーチンにより結局次のような制御が
行われることになる。車輪の減速度Gが第2の判定値G2
よりも大きい場合(すなわち、急減速状態の場合)、又
は車輪の回転が停止しかつプーリ予測位置Psが最大変速
比を示していない場合には、所定時間変速比大側への変
速が禁止される。変速比大側への変速を禁止する時間TP
B1、TPB2又はTPB3は急ブレーキにより車両が停止するま
での時間よりも長い時間であり、これらの値は路面の摩
擦係数から概略算出することができる。変速比大側への
変速が禁止されるためVベルトの滑りを防止することが
できる。
なお、この実施例ではプーリ位置を予測するようにした
が、駆動プーリ又は従動プーリの可動円すい部材の位置
を直接検出して、この実施例のプーリ予測位置Psの代わ
りに用いることもできる。なお、ステップ334からステ
ップ348は第10図に示すものに置き換えることもでき
る。この場合には、車輪の減速度が所定値よりも大きく
なった後で、かつ車輪が停止し、プーリ予測位置が負と
なった場合に、変速比大側への変速を禁止するようにし
てある。この場合も上述の実施例と同様の作用を得るこ
とができる。
(ト)発明の効果 以上説明してきたように、本発明によると、急ブレーキ
状態では変速比大側への変速を禁止するようにしたの
で、車輪がロックした後でロック状態が解除された場合
のVベルトの滑りを防止することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は第1の発明の構成要素間の関係を示す図、第2
図は第2の発明の構成要素間の関係を示す図、第3図は
第3の発明の構成要素間の関係を示す図、第4図は無段
変速機の動力伝達機構を示す図、第5図は無段変速機の
油圧制御装置を示す図、第6図は無段変速機の変速制御
装置を示す図、第7図はゼネラルフローを示す図、第8
及び9図は本発明の制御ルーチンを示す図、第10図は別
の実施例の制御ルーチンを示す図、第11図はTPB1の値の
特性を示す図、第12図はTPB2の特性を示す図、第13図は
TPB3の特性を示す図である。

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】それぞれ固定円すい部材及び可動円すい部
    材からなる駆動プーリ及び従動プーリと、両プーリに巻
    き掛けられるVベルトと、変速アクチュエータと、変速
    アクチュエータの動作位置に応じて両プーリの可動円す
    い部材に作用させる油圧比を制御可能な変速制御弁と、
    を有する無段変速機の変速制御装置において、 車両の急ブレーキ状態を検知可能な急ブレーキ検知手段
    と、急ブレーキ検知手段によって急ブレーキ状態が検知
    されたときには少なくとも車両が走行している間は変速
    比大側への変速を禁止するダウンシフト禁止手段と、を
    有することを特徴とする無段変速機の変速制御装置。
  2. 【請求項2】それぞれ固定円すい部材及び可動円すい部
    材からなる駆動プーリ及び従動プーリと、両プーリに巻
    き掛けられるVベルトと、変速アクチュエータと、変速
    アクチュエータの動作位置に応じて両プーリの可動円す
    い部材に作用させる油圧比を制御可能な変速制御弁と、
    を有する無段変速機の変速制御装置において、 急ブレーキ状態を検知可能な急ブレーキ検知手段と、急
    ブレーキ検知手段によって急ブレーキ状態が検知された
    ときの駆動プーリ又は従動プーリの可動円すい部材の位
    置を演算又は検出する急ブレーキ検知時プーリ状態検出
    手段と、急ブレーキ状態が検知されてから所定時間の間
    は急ブレーキ検知時プーリ状態検出手段によって検出さ
    れるプーリ状態に対応する動作位置に変速アクチュエー
    タを駆動する急ブレーキ検知後変速アクチュエータ駆動
    手段と、を有することを特徴とする無段変速機の変速制
    御装置。
  3. 【請求項3】急ブレーキ状態が検知されてからの前記所
    定時間は、ブレーキが作動したときの車速、急ブレーキ
    を検知したときの車速、及び車輪の減速度のうちの少な
    くとも1つを変数とする関数によって決定され、ブレー
    キ作動状態のままで車両が停止するまでの時間よりも長
    い時間に設定される特許請求の範囲第2項記載の無段変
    速機の変速制御装置。
  4. 【請求項4】前記急ブレーキ時プーリ状態検出手段は、
    ブレーキが作動してから急ブレーキ状態が検出されるま
    での時間、車輪の減速度、及び変速機の油温のうちの少
    なくとも1つを変数とする関数に基づいてプーリ状態を
    算出する特許請求の範囲第2又は3項記載の無段変速機
    の変速制御装置。
  5. 【請求項5】前記所定時間経過後にブレーキが作動して
    いるかどうかを検出し、ブレーキが作動している場合に
    は変速アクチュエータを変速比大側に駆動する所定時間
    経過後変速アクチュエータ駆動手段を有する特許請求の
    範囲第2、3又は4項記載の無段変速機の変速制御装
    置。
  6. 【請求項6】それぞれ固定円すい部材及び可動円すい部
    材からなる駆動プーリ及び従動プーリと、両プーリに巻
    き掛けられるVベルトと、変速アクチュエータと、変速
    アクチュエータの動作位置に応じて両プーリの可動円す
    い部材に作用させる油圧比を制御可能な変速制御弁と、
    を有する無段変速機の変速制御装置において、 急ブレーキ状態を検知する急ブレーキ検知手段と、車輪
    の回転停止を検知する車輪回転停止検知手段と、急ブレ
    ーキ状態で車輪の回転停止が検知されたときの駆動プー
    リ又は従動プーリの可動円すい部材の位置を演算又は検
    出する車輪回転停止時プーリ状態検出手段と、車輪の回
    転停止が検知されてから所定時間の間は車輪回転停止時
    プーリ状態検出手段によって検知されるプーリの状態と
    対応する動作位置に変速アクチュエータを駆動する車輪
    回転停止後変速アクチュエータ駆動手段と、を有するこ
    とを特徴とする無段変速機の変速制御装置。
  7. 【請求項7】前記所定時間経過後にブレーキが作動して
    いるかどうかを検出し、ブレーキが作動している場合に
    は変速アクチュエータを変速比大側に駆動する所定時間
    経過後変速アクチュエータ駆動手段を有する特許請求の
    範囲第6項記載の無段変速機の変速制御装置。
JP61219237A 1986-09-19 1986-09-19 無段変速機の変速制御装置 Expired - Lifetime JPH07456B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61219237A JPH07456B2 (ja) 1986-09-19 1986-09-19 無段変速機の変速制御装置
DE3731487A DE3731487C2 (de) 1986-09-19 1987-09-18 Regelsystem für ein stufenlos variables Getriebe für ein Kraftfahrzeug
US07/099,444 US4823267A (en) 1986-09-19 1987-09-21 Ratio control for continuously variable transmission for automotive vehicle

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61219237A JPH07456B2 (ja) 1986-09-19 1986-09-19 無段変速機の変速制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6374732A JPS6374732A (ja) 1988-04-05
JPH07456B2 true JPH07456B2 (ja) 1995-01-11

Family

ID=16732360

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61219237A Expired - Lifetime JPH07456B2 (ja) 1986-09-19 1986-09-19 無段変速機の変速制御装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US4823267A (ja)
JP (1) JPH07456B2 (ja)
DE (1) DE3731487C2 (ja)

Families Citing this family (28)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2730715B2 (ja) * 1987-03-27 1998-03-25 本田技研工業株式会社 無段変速機付車両の変速制御方法
JP2730720B2 (ja) * 1987-08-27 1998-03-25 本田技研工業株式会社 車両用無段変速機の変速制御方法
US5005442A (en) * 1987-12-11 1991-04-09 Aisin Aw Co., Ltd. Control system for stepless belt transmissions
US4923433A (en) * 1988-02-22 1990-05-08 Fuji Jukogyo Kabushiki Kaisha Transmission ratio control system for a continuously variable transmission
JPH02163563A (ja) * 1988-12-14 1990-06-22 Fuji Heavy Ind Ltd 無段変速機の油圧制御装置
JPH02266158A (ja) * 1989-04-07 1990-10-30 Mazda Motor Corp 自動変速機の変速制御装置
JPH0715310B2 (ja) * 1989-08-11 1995-02-22 日産自動車株式会社 無段変速機の制御装置
JPH0477056U (ja) * 1990-11-16 1992-07-06
JPH04244660A (ja) * 1991-01-29 1992-09-01 Nissan Motor Co Ltd 無段変速機の変速制御装置
DE4120589A1 (de) * 1991-06-21 1993-01-07 Porsche Ag Verfahren zur steuerung eines stufenlosen getriebes eines kraftfahrzeugs
US5383812A (en) * 1993-03-08 1995-01-24 Ford Motor Company Radio control valve for a continuously variable transmission
US5458540A (en) * 1993-03-08 1995-10-17 Ford Motor Company Flow control valve for a continuously variable transmission control system
US5514047A (en) * 1993-03-08 1996-05-07 Ford Motor Company Continuously variable transmission
JPH06265006A (ja) * 1993-03-10 1994-09-20 Nissan Motor Co Ltd 無段変速機の制御装置
US5885186A (en) * 1993-08-17 1999-03-23 Van Doorne's Transmissie B.V. Continuously variable transmission
NL9301418A (nl) * 1993-08-17 1995-03-16 Doornes Transmissie Bv Werkwijze voor het beinvloeden van de overbrengingsverhouding van een continu variabele transmissie.
JPH08210450A (ja) * 1995-02-01 1996-08-20 Nissan Motor Co Ltd Vベルト式無段変速機のライン圧制御装置
JP3183154B2 (ja) * 1996-03-07 2001-07-03 日産自動車株式会社 無段変速機の変速制御装置
EP1302705B1 (en) * 1996-09-25 2004-07-07 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Control apparatus for hydraulically operated vehicular transmission
US6246940B1 (en) * 1997-07-11 2001-06-12 Nissan Motor Co., Ltd. Speed change controller for automatic transmission
JP3385523B2 (ja) * 1997-08-13 2003-03-10 アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 自動変速機の油圧制御装置
DE19944656A1 (de) 1999-09-17 2001-05-23 Zahnradfabrik Friedrichshafen Verfahren zur Verbesserung der Fahrstabilitätsregelung in Verbindung mit elektronisch gesteuerten stufenlosen Automatgetrieben
JP4101450B2 (ja) * 2000-09-27 2008-06-18 ジヤトコ株式会社 無段変速機の発進時変速制御装置
JP4842741B2 (ja) * 2006-09-01 2011-12-21 ヤマハ発動機株式会社 鞍乗型車両
JP4305488B2 (ja) 2006-10-04 2009-07-29 トヨタ自動車株式会社 無段変速機の制御装置、制御方法、その方法を実現させるプログラムおよびそのプログラムを記録した記録媒体
JP4613226B2 (ja) * 2008-05-30 2011-01-12 ジヤトコ株式会社 無段変速機の制御装置
JP4613225B2 (ja) * 2008-05-30 2011-01-12 ジヤトコ株式会社 無段変速機の制御装置
ITBO20080577A1 (it) * 2008-09-19 2010-03-20 Cnh Italia Spa Veicolo agricolo a trasmissione variabile continua

Family Cites Families (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2301776B2 (de) * 1973-01-15 1976-12-02 P.I.V. Antrieb Werner Reimers Kg, 6380 Bad Homburg Steuereinrichtung fuer einen aus einer brennkraftmaschine und motor und einem von dieser angetriebenen stufenlos einstellbarem zugorgangetriebe bestehenden fahrantrieb
JPS5248440A (en) * 1975-10-15 1977-04-18 Toshiba Corp Memory access control system
JPS57161346A (en) * 1981-03-28 1982-10-04 Nissan Motor Co Ltd Speed change control method for v-belt stepless speed change gear
US4410314A (en) * 1982-02-11 1983-10-18 Dayco Corporation Endless power transmission V-belt construction and method of making the same
JPS58170959A (ja) * 1982-03-31 1983-10-07 Aisin Warner Ltd 車両用無段自動変速機の減速比制御方法
JPS58170958A (ja) * 1982-03-31 1983-10-07 Aisin Warner Ltd 車両用無段自動変速機の減速比制御方法および減速比制御装置
EP0092228B1 (en) * 1982-04-19 1988-01-20 Nissan Motor Co., Ltd. Method and apparatus for controlling reduction ratio of continuously variable transmission
DE3377484D1 (en) * 1982-04-19 1988-09-01 Nissan Motor Method for controlling reduction ratio of continuously variable transmission with acceleration compensation
US4590561A (en) * 1982-04-19 1986-05-20 Nissan Motor Co., Ltd. Method and apparatus for controlling reduction ratio of continuously variable transmission with accelerator pedal displacement speed compensation
US4579021A (en) * 1982-04-30 1986-04-01 Nissan Motor Co., Ltd. Method and apparatus for controlling line pressure in continuously variable transmission
JPH066974B2 (ja) * 1982-10-22 1994-01-26 日産自動車株式会社 Vベルト式無段変速機の油圧制御装置
JPS59110952A (ja) * 1982-12-17 1984-06-27 Nissan Motor Co Ltd 無段変速機の変速制御装置
JPH0730838B2 (ja) * 1983-06-16 1995-04-10 日産自動車株式会社 無段変速機の制御装置
JPS6053259A (ja) * 1983-09-01 1985-03-26 Toyota Motor Corp 車両用無段変速機の速度比制御装置
JPS6081560A (ja) * 1983-10-11 1985-05-09 Nissan Motor Co Ltd 無段変速機の制御装置
IT1169852B (it) * 1983-10-17 1987-06-03 Piaggio & C Spa Dispositivo di controllo della regolazione di una trasmissione automatica
JPS6095263A (ja) * 1983-10-29 1985-05-28 Mazda Motor Corp 無段変速機の制御装置
JPH065095B2 (ja) * 1984-01-27 1994-01-19 トヨタ自動車株式会社 自動車用ベルト式無段変速機の油圧制御装置
DE3504763C2 (de) * 1984-04-27 1994-10-13 Volkswagen Ag Verfahren zur Verstellung der Kegelscheibenpaare eines stufenlosen Kegelscheibenumschlingungsgetriebes
JPS60241561A (ja) * 1984-05-14 1985-11-30 Nissan Motor Co Ltd 無段変速機の制御装置
JPS61287835A (ja) * 1985-06-17 1986-12-18 Nissan Motor Co Ltd 無段変速機の制御装置
US4829433A (en) * 1985-10-07 1989-05-09 Nissan Motor Co., Ltd. Control system for continuously variable transmission

Also Published As

Publication number Publication date
DE3731487A1 (de) 1988-04-07
JPS6374732A (ja) 1988-04-05
DE3731487C2 (de) 1996-09-19
US4823267A (en) 1989-04-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH07456B2 (ja) 無段変速機の変速制御装置
JPH06265006A (ja) 無段変速機の制御装置
JPH0828687A (ja) 車両用ロックアップクラッチのスリップ制御装置
JPH0454362A (ja) 無段変速機の変速制御装置
JP2529672B2 (ja) 無段変速機の変速制御装置
JPH065099B2 (ja) 変速機の制御装置
JPS6331833A (ja) Vベルト式無段変速機のライン圧制御装置
US5209332A (en) Control system for a clutch of a motor vehicle
JPH0367041A (ja) エンジン・無段変速機駆動系統の制御装置
JP2505420B2 (ja) 無段変速機の変速制御装置
JP2780448B2 (ja) 無段変速機の変速制御装置
JPH08121592A (ja) 自動変速機のロックアップ制御装置
JP3453986B2 (ja) 無段自動変速機の変速制御装置
JP2844647B2 (ja) ロツクアツプクラツチを用いたエンジンブレーキ制御装置
JPH0754679Y2 (ja) 無段変速部を備えた車両用動力伝達装置
JP3109362B2 (ja) 無段変速機の制御装置
JP2605897B2 (ja) 車両用無段変速機の速度比制御装置
JP2529664B2 (ja) 変速機の変速制御装置
JP4339565B2 (ja) 無段変速機の変速制御装置
JP3125537B2 (ja) 無段変速機の制御装置
JP3624425B2 (ja) 無段変速機の制御装置
JP2616159B2 (ja) 無段変速機の変速制御装置
JPS6283229A (ja) 無段変速機の制御装置
JPH06257665A (ja) 無段変速機の制御装置
JP2979626B2 (ja) 車両用無段変速機の変速比制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term