JPH07267387A - パイルリフター - Google Patents

パイルリフター

Info

Publication number
JPH07267387A
JPH07267387A JP7064572A JP6457295A JPH07267387A JP H07267387 A JPH07267387 A JP H07267387A JP 7064572 A JP7064572 A JP 7064572A JP 6457295 A JP6457295 A JP 6457295A JP H07267387 A JPH07267387 A JP H07267387A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pile
sheet
lift
electric motor
level signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP7064572A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2825775B2 (ja
Inventor
Richard Kuster
キュスター リヒャルト
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Manroland AG
Original Assignee
MAN Roland Druckmaschinen AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by MAN Roland Druckmaschinen AG filed Critical MAN Roland Druckmaschinen AG
Publication of JPH07267387A publication Critical patent/JPH07267387A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2825775B2 publication Critical patent/JP2825775B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H1/00Supports or magazines for piles from which articles are to be separated
    • B65H1/08Supports or magazines for piles from which articles are to be separated with means for advancing the articles to present the articles to the separating device
    • B65H1/18Supports or magazines for piles from which articles are to be separated with means for advancing the articles to present the articles to the separating device controlled by height of pile
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H1/00Supports or magazines for piles from which articles are to be separated
    • B65H1/08Supports or magazines for piles from which articles are to be separated with means for advancing the articles to present the articles to the separating device
    • B65H1/14Supports or magazines for piles from which articles are to be separated with means for advancing the articles to present the articles to the separating device comprising positively-acting mechanical devices
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2511/00Dimensions; Position; Numbers; Identification; Occurrences
    • B65H2511/10Size; Dimensions
    • B65H2511/13Thickness
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2801/00Application field
    • B65H2801/03Image reproduction devices
    • B65H2801/21Industrial-size printers, e.g. rotary printing press
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S414/00Material or article handling
    • Y10S414/10Associated with forming or dispersing groups of intersupporting articles, e.g. stacking patterns
    • Y10S414/102Associated with forming or dispersing groups of intersupporting articles, e.g. stacking patterns including support for group
    • Y10S414/103Vertically shiftable
    • Y10S414/105Shifted by article responsive means

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Sheets, Magazines, And Separation Thereof (AREA)
  • Pile Receivers (AREA)
  • De-Stacking Of Articles (AREA)
  • Load-Engaging Elements For Cranes (AREA)
  • Stacking Of Articles And Auxiliary Devices (AREA)
  • Piles And Underground Anchors (AREA)
  • Refuge Islands, Traffic Blockers, Or Guard Fence (AREA)
  • Bridges Or Land Bridges (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 パイルリフト台のリフト速度を自動調整でき
るようにする。 【構成】 パイルリフターの接続後パイルリフト台2は
上位レベル信号を送出するまでリフトされてその位置に
保持され、上位レベル信号送出後、枚葉紙パイル5から
取出された枚葉紙の枚数を下位レベル信号を送出するま
で計数素子によって計数して相当信号が制御ユニット9
に供給され、前記の下位信号の送出後にパイルリフト台
2の電動モータ4が、所定上位レベルと所定下位レベル
との高度差分だけ前記パイルリフト台2を2回目の上位
レベル信号送出までリフト制御され、制御ユニットは、
上位レベルと下位レベルとの高度差と、計数された枚葉
紙の枚数とから枚葉紙厚さを求め、かつ該枚葉紙厚さと
周期時間とからリフト速度を求め、該リフト速度が電動
モータ用の制御量として記憶され、該制御量により電動
モータは2回目の上位レベル信号送出後に少なくともほ
ぼ連続的な駆動のために制御される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、枚葉紙パイルからその
都度最上位の枚葉紙を所定の周期で取出させて枚葉紙加
工機械に供給させるように枚葉紙パイルを支持しかつ電
動モータによって昇降駆動されるパイルリフト台と、前
記枚葉紙パイルをリフトして枚葉紙パイル上面が所定の
レベルに到達した際に上位レベル信号を発生し、また枚
葉紙パイル上面レベルが所定の下位レベル以下に低下し
た際に下位レベル信号を発生する検知装置と、該検知装
置から供給される前記の発生した上位レベル信号並びに
下位レベル信号に関連して前記電動モータを制御するた
めの制御信号を発生する制御ユニットとを備えた形式の
パイルリフターに関するものである。
【0002】
【従来の技術】この形式の公知のパイルリフターでは、
パイルリフト運動と作業周期とから、規定の枚葉紙厚さ
と比較される値が求められ、規定の枚葉紙厚さからの偏
差に相応してパイルリフト運動が補正される。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】本発明の課題は、冒頭
で述べた形式のパイルリフターを改良してパイルリフト
台のリフト速度を自動調整できるようにすることであ
る。
【0004】
【課題を解決するための手段】枚葉紙パイルからその都
度最上位の枚葉紙を所定の周期で取出させて枚葉紙加工
機械に供給させるように枚葉紙パイルを支持しかつ電動
モータによって昇降駆動されるパイルリフト台と、前記
枚葉紙パイルをリフトして枚葉紙パイル上面が所定のレ
ベルに到達した際に上位レベル信号を発生し、また枚葉
紙パイル上面レベルが所定の下位レベル以下に低下した
際に下位レベル信号を発生する検知装置と、該検知装置
から供給される前記の発生した上位レベル信号並びに下
位レベル信号に関連して前記電動モータを制御するため
の制御信号を発生する制御ユニットとを備えた形式のパ
イルリフターにおける、前記課題を解決するための本発
明の構成手段は、パイルリフターを接続したのち、パイ
ルリフト台が上位レベル信号を送出するまでリフトされ
て、その位置に保持され、前記の上位レベル信号送出
後、枚葉紙パイルから取出された枚葉紙の枚数が下位レ
ベル信号を送出するまで計数素子によって計数して相応
の信号が制御ユニットに供給され、前記の下位信号の送
出後にパイルリフト台の電動モータが、所定の上位レベ
ルと所定の下位レベルとの間の高度差分だけ前記パイル
リフト台を2回目の上位レベル信号を送出するまでリフ
ト制御されると共に、前記制御ユニットによって、前記
の上位レベルと下位レベルとの間の高度差と、計数され
た枚葉紙の枚数とから枚葉紙厚さが求められ、かつ又該
枚葉紙厚さと周期時間とからリフト速度が求められ、該
リフト速度が電動モータ用の制御量として記憶され、該
制御量によって該電動モータが前記の2回目の上位レベ
ル信号送出後に少なくともほぼ連続的な駆動のために制
御される点にある。
【0005】
【作用】本発明のように構成すれば、機械監視要員の手
操作による干渉なしに、パイルリフト台のリフト速度を
簡単に自動調整することが可能になり、その場合、実際
の枚葉紙厚さだけでなく、枚葉紙パイルの高さに影響を
及ぼすその他すべてのファクタ例えば枚葉紙表面及び枚
葉紙粗面度も考慮される。操作員が新たな枚葉紙による
始動期にもはや補正干渉を行なう必要がなくなるので、
負担が軽減されると同時に、より多数の枚葉紙加工装置
の面倒を見ることが可能になる。
【0006】電動モータが少なくともほぼ連続的に稼働
することによって該電動モータはいたわられ、運転時間
も著しく長くなり、かつ電動モータの保守間隔も長くな
る。
【0007】また枚葉紙パイルの所謂「ノンストップ式
交換」も運転中断なしに自動的に可能になる。少なくと
もほぼ連続的に駆動するための電動モータの制御中に所
定レベル以下への枚葉紙パイル上面の低下が検知装置に
よって検出され、かつ前記電動モータは、パイルリフト
台を所定の高さ量だけ加速しつつリフトするように制御
可能である。
【0008】この場合所定の高さ量は補助パイル台の差
しバーの厚さに相当するのが有利である。
【0009】前記の所定の高さ量は手操作で入力されて
制御ユニットに記憶させることができる。
【0010】ほぼ連続的に駆動するための電動モータと
しては、直流モータ又は周波数調整式三相交流モータが
特に適している。
【0011】
【実施例】次に図面に基づいて本発明の実施例を詳説す
る。
【0012】パイルリフター架台1では、パイルリフト
台2がリフトチェーン3を介して懸架されている。該リ
フトチェーン3は、鎖車(図示せず)を介して電動モー
タ4によって、パイルリフト台2を昇降可能に駆動され
る。
【0013】パイルリフト台2上に載置されている枚葉
紙パイル5の上方で、パイルリフター架台1には、1つ
の吸着サッカーによって略示された枚葉紙個別化装置6
が配置されており、該枚葉紙個別化装置によって、所定
の周期で枚葉紙パイル5のその都度最上位の枚葉紙が捕
捉されてベルトテーブル7に供給される。該ベルトテー
ブル7は次いで枚葉紙を、例えば印刷機のような枚葉紙
加工機械(図示せず)へ移送する。
【0014】更に枚葉紙パイル5の上位では、パイルリ
フター架台1と協働する検知装置8が配置されており、
該検知装置によって枚葉紙パイル上面10の高さレベル
が検出される。該検知装置8はその場合、旋回可能なト
レースアーム、電気的なセンサ、或いは光学的に高さレ
ベルを検出する装置であってもよい。パイルリフト台2
の昇降運動開始時に枚葉紙パイル上面10が所定の上位
レベルに到達すると、検知装置8から上位レベル信号が
電子制御ユニット9に伝送される。また枚葉紙の消費に
よって枚葉紙パイル上面10が所定の下位レベルに低下
すると、検知装置8から下位レベル信号が電子制御ユニ
ット9へ伝送される。
【0015】枚葉紙個別化装置6からは、作業周期に相
当する計数パルスが電子制御ユニット9に供給され、該
計数パルスは、電子制御ユニット9内に存在している計
数素子によって前記の上位レベル信号と下位レベル信号
との間の時間中に計数可能である。
【0016】電子制御ユニット9に供給される信号に関
連して該電子制御ユニット9は、電動モータ4を制御す
るための制御信号を発生する。
【0017】下位位置へ移動させられたパイルリフト台
2上に、未知の紙厚の枚葉紙を堆積した新たな枚葉紙パ
イル5が載置されると、電子制御ユニット9によって電
動モータ4は、パイルリフト台2を所定の速度でステッ
プ・バイ・ステップ式にか又は連続的にリフトするよう
に制御され、このリフト運動は、所定の上位レベルへの
枚葉紙パイル上面の到達時に検知装置8が上位レベル信
号を発生して電子制御ユニット9に供給するまで続く。
この時点から電子制御ユニット9の計数素子によって、
枚葉紙個別化装置6により移送される枚葉紙は、検知装
置8から下位レベル信号を送出して電子制御ユニット9
に供給するまで、計数される。
【0018】該下位レベル信号が送出されると電動モー
タ4は、枚葉紙パイル上面10が所定の上位レベルに達
して2回目の上位レベル信号を送出するまでパイルリフ
ト台2を比較的高速度でリフトする。
【0019】これと同時に電子制御ユニット9は、計数
素子によって計数された枚葉紙の枚数と、電子制御ユニ
ット9にインプットされた上位レベルと下位レベルとの
高度差とから枚葉紙厚さを求めると共に、該枚葉紙厚さ
と、電子制御ユニット9内にやはりインプットされたサ
イクル時間とからリフト速度を求める。
【0020】サイクル時間がインプットされていない場
合には、該サイクル時間は電子制御ユニットによって、
計数素子に供給された枚葉紙個別化装置のパルスから求
めることもできる。
【0021】前記のリフト速度は電動モータ4の制御量
として電子制御ユニット9内に記憶される。
【0022】更に電動モータ4は、上位レベル信号の送
出後、前記の制御量で負荷され、こうして電動モータ
は、少なくともほぼ連続的に更に駆動するために制御さ
れ、かつそれ以後の運転の間中、枚葉紙パイル上面10
をほぼ均等に上位レベルの高さに維持する。
【0023】以後の運転中に枚葉紙パイル上面10が例
えばノンストップ式パイル交換によって低下する場合に
は、この低下は検知装置8によって検出され、かつ、枚
葉紙パイル上面10が上位レベルに到達するまでパイル
リフト台2を加速しつつリフトするように電動モータ4
が制御される。上位レベルに到達すると前記の制御は再
び連続的な駆動に移行する。
【0024】前記の加速式リフト運動は、上位レベル信
号が送出されるまで行なわれるか、或いは電子制御ユニ
ット9の入力ユニット11を介して所定の高さ量として
手操作で入力されて該電子制御ユニットと内に記憶され
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】パイルリフターの側面図である。
【符号の説明】
1 パイルリフター架台、 2 パイルリフト台、
3 リフトチェーン、 4 電動モータ、 5
枚葉紙パイル、 6 枚葉紙個別化装置、7 ベ
ルトテーブル、 8 検知装置、 9 電子制御ユ
ニット、 10 枚葉紙パイル上面、 11 入力
ユニット

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 枚葉紙パイルからその都度最上位の枚葉
    紙を所定の周期で取出させて枚葉紙加工機械に供給させ
    るように枚葉紙パイルを支持しかつ電動モータによって
    昇降駆動されるパイルリフト台と、前記枚葉紙パイルを
    リフトして枚葉紙パイル上面が所定のレベルに到達した
    際に上位レベル信号を発生し、また枚葉紙パイル上面レ
    ベルが所定の下位レベル以下に低下した際に下位レベル
    信号を発生する検知装置と、該検知装置から供給される
    前記の発生した上位レベル信号並びに下位レベル信号に
    関連して前記電動モータを制御するための制御信号を発
    生する制御ユニットとを備えた形式のパイルリフターに
    おいて、パイルリフターを接続したのち、パイルリフト
    台(2)が上位レベル信号を送出するまでリフトされ
    て、その位置に保持され、前記の上位レベル信号送出
    後、枚葉紙パイル(5)から取出された枚葉紙の枚数を
    下位レベル信号を送出するまで計数素子によって計数し
    て相当信号が制御ユニット(9)に供給され、前記の下
    位信号の送出後にパイルリフト台(2)の電動モータ
    (4)が、所定の上位レベルと所定の下位レベルとの間
    の高度差分だけ前記パイルリフト台(2)を2回目の上
    位レベル信号を送出するまでリフト制御されると共に、
    前記制御ユニット(9)によって、前記の上位レベルと
    下位レベルとの間の高度差と、計数された枚葉紙の枚数
    とから枚葉紙厚さが求められ、かつ又該枚葉紙厚さと周
    期時間とからリフト速度が求められ、該リフト速度が電
    動モータ(4)用の制御量として記憶され、該制御量に
    よって該電動モータ(4)が前記の2回目の上位レベル
    信号送出後に少なくともほぼ連続的な駆動のために制御
    されることを特徴とする、パイルリフター。
  2. 【請求項2】 少なくともほぼ連続的な駆動のための電
    動モータ(4)の制御中に所定レベル以下への枚葉紙パ
    イル上面(10)の低下が検知装置によって検出され、
    かつ前記電動モータ(4)が、パイルリフト台(2)を所
    定の高さ量だけ加速しつつリフトするように制御され
    る、請求項1記載のパイルリフター。
  3. 【請求項3】 所定の高さ量が補助パイル台の差しバー
    の厚さに相当する、請求項2記載のパイルリフター。
  4. 【請求項4】 所定の高さ量が手操作で入力されて制御
    ユニット(9)に記憶させられる、請求項3記載のパイ
    ルリフター。
  5. 【請求項5】 電動モータ(4)が、直流モータ又は周
    波数調整式三相交流モータである、請求項1から4まで
    のいずれか1項記載のパイルリフター。
JP7064572A 1994-03-25 1995-03-23 パイルリフター Expired - Lifetime JP2825775B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE4410384.0 1994-03-25
DE4410384A DE4410384C1 (de) 1994-03-25 1994-03-25 Steuerung für eine Stapelhubvorrichtung

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07267387A true JPH07267387A (ja) 1995-10-17
JP2825775B2 JP2825775B2 (ja) 1998-11-18

Family

ID=6513839

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7064572A Expired - Lifetime JP2825775B2 (ja) 1994-03-25 1995-03-23 パイルリフター

Country Status (5)

Country Link
US (1) US5556252A (ja)
EP (1) EP0673865B1 (ja)
JP (1) JP2825775B2 (ja)
AT (1) ATE167845T1 (ja)
DE (2) DE4410384C1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001180829A (ja) * 1999-12-23 2001-07-03 Heidelberger Druckmas Ag 積み重ねられたシートの高さ位置を制御又はコントロールする方法

Families Citing this family (40)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5788455A (en) * 1996-07-31 1998-08-04 Agfa Divison, Bayer Corporation Method and apparatus for picking and transporting plates in an automated platesetter
US6113346A (en) 1996-07-31 2000-09-05 Agfa Corporation Method for loading and unloading a supply of plates in an automated plate handler
US5938189A (en) * 1996-09-16 1999-08-17 Siemens Nixdorf Informationssysteme Aktiengesellschaft Sheet-extracting device with a cassette for receiving a stack of sheets
US5807065A (en) * 1997-01-21 1998-09-15 Kuhl; Jeffrey B. Apparatus for automatically unstacking horizontal lid members from a vertically extending stack thereof
US5791867A (en) * 1997-01-21 1998-08-11 Kuhl; Jeffrey B. Apparatus for automatically unstacking of trays from a vertically extending interlocking stack thereof
DE29711592U1 (de) * 1997-07-02 1998-11-05 Brehmer Buchbindereimaschinen Vorrichtung zur Vorschubsteuerung eines Produktstapels für die Vereinzelung von Produkten
DE19735895C1 (de) * 1997-08-19 1998-09-10 Roland Man Druckmasch Hubantrieb für eine automatische Stapelwechselvorrichtung
DE19807529B4 (de) * 1998-02-21 2007-01-11 Koenig & Bauer Ag Einrichtung zum Steuern einer kontinuierlich arbeitenden Stapelhebevorrichtung
DE19807528C2 (de) * 1998-02-21 2001-02-22 Koenig & Bauer Ag Steuerung für eine kontinuierlich arbeitende Stapelhebevorrichtung
JPH11292307A (ja) 1998-04-08 1999-10-26 Riso Kagaku Corp 給紙台制御装置
JP3903118B2 (ja) * 1998-11-16 2007-04-11 旭精工株式会社 カード体の払い出し装置
US6247695B1 (en) * 1998-12-23 2001-06-19 Xerox Corporation Multiple zone stack height sensor for high capacity feeder
EP1059253B1 (de) * 1999-04-17 2002-07-31 Koenig & Bauer Aktiengesellschaft Einrichtung zum Steuern einer kontinuierlich arbeitenden Stapelhebevorrichtung
DE59900930D1 (de) * 1999-04-17 2002-04-11 Koenig & Bauer Ag Einrichtung zum Steuern einer kontinuierlich arbeitenden stapelhebevorrichtung
EP1059251B1 (de) * 1999-04-17 2001-12-19 Koenig & Bauer Aktiengesellschaft Einrichtung zum Steuern einer kontinuierlich arbeitenden Stapelhebevorrichtung
US6290225B1 (en) * 1999-11-23 2001-09-18 Xerox Corporation Systems and methods for dynamically setting stack height and sheet acquisition time
CN100360274C (zh) * 2000-04-12 2008-01-09 松下电器产业株式会社 供给零件用的托盘供料器及其零件的拾取方法
DE10023807A1 (de) * 2000-05-15 2001-11-22 Nexpress Solutions Llc Stapelhöhenerfassung und Stapelhöhensteuerung
CH693850A5 (fr) * 2000-05-16 2004-03-15 Bobst Sa Dispositif d'asservissement des organes délivrant des feuilles à une machine.
US6749194B2 (en) * 2001-12-05 2004-06-15 Lockheed Martin Corporation Drop pocket stack height and object count monitoring system and method
US7048273B2 (en) * 2002-02-28 2006-05-23 Bowe Bell + Howell Company System and method for monitoring grouped resources
DE102004002307A1 (de) * 2003-02-03 2004-08-12 Heidelberger Druckmaschinen Ag Verfahren zur Synchronisation von Haupt- und Hilfsstapel
JP4423368B2 (ja) * 2003-12-19 2010-03-03 旭精工株式会社 カード状商品の自動払出装置およびその方法
EP1585057A1 (en) * 2004-04-08 2005-10-12 KPL Packaging S.P.A. Method and unit for selecting and separating reams from a stack of sheets of paper or similar
JP2006190366A (ja) * 2005-01-05 2006-07-20 Asahi Seiko Kk 扁平物品の自動払出装置
DE102005011877A1 (de) * 2005-03-16 2006-09-21 Man Roland Druckmaschinen Ag Überlastsicherung an einem Stapelhubwerk
DE102005055095A1 (de) 2005-11-18 2007-05-24 Man Roland Druckmaschinen Ag Verfahren zur Steuerung der vereinzelten Zufuhr von Bogen
JP4253852B2 (ja) * 2007-03-15 2009-04-15 村田機械株式会社 画像読取装置及びイメージスキャナ装置
JP4324808B2 (ja) * 2007-03-15 2009-09-02 村田機械株式会社 画像読取装置及びイメージスキャナ装置
US7991307B2 (en) * 2007-09-24 2011-08-02 Xerox Corporation Media elevator's current position identification method and a media handling device arranged with the same
US7976013B1 (en) * 2008-02-22 2011-07-12 Young Ronald J Cyclically controlled paper feeder with optical stack level control
JP2010100426A (ja) * 2008-10-27 2010-05-06 Fuji Xerox Co Ltd シート残量検出装置、及び画像形成装置
DE102009034482A1 (de) * 2009-07-22 2011-01-27 Heidelberger Druckmaschinen Ag Vorrichtung und Verfahren zur Steuerung einer Stapelhubvorrichtung
US8342512B2 (en) * 2009-09-28 2013-01-01 Kabushiki Kaisha Toshiba Paper sheet pick up device
FR2986510B1 (fr) * 2012-02-03 2016-03-25 Otor Sa Dispositif et procede de formation de boites d'emballages avec depilage vertical
JP2015131699A (ja) * 2014-01-10 2015-07-23 キヤノン株式会社 シート給送装置及び画像形成装置
EP3200935B1 (en) 2014-10-01 2021-08-25 United States Postal Service Transformable tray and tray system for receiving, transporting and unloading items
WO2016182767A1 (en) 2015-05-12 2016-11-17 United States Postal Service Systems and methods for loading items into a tray
KR101827062B1 (ko) * 2015-12-07 2018-02-07 현대자동차주식회사 연료전지 스택 소재 공급 장치 및 그 공급 방법
USD804822S1 (en) 2016-06-23 2017-12-12 United States Postal Service Transformable tray

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6374828A (ja) * 1986-09-16 1988-04-05 ハイデルベルガー ドルックマシーネンアクチエンゲゼルシャフト パイル持ち上げ装置の制御装置
JPH0233036A (ja) * 1988-07-21 1990-02-02 Komori Printing Mach Co Ltd レベラー昇降の自動速度調整方法および装置

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DD115336A1 (ja) * 1974-03-28 1975-09-20
JPS63117827A (ja) * 1986-11-07 1988-05-21 Fujitsu Ltd 用紙供給装置
US4919410A (en) * 1988-05-10 1990-04-24 Xerox Corporation Apparatus for determining copy sheet set thickness
DE4135752C1 (ja) * 1991-10-30 1992-11-12 Man Roland Druckmaschinen Ag, 6050 Offenbach, De
JP3276441B2 (ja) * 1993-03-05 2002-04-22 理想科学工業株式会社 給紙台装置の昇降制御装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6374828A (ja) * 1986-09-16 1988-04-05 ハイデルベルガー ドルックマシーネンアクチエンゲゼルシャフト パイル持ち上げ装置の制御装置
JPH0233036A (ja) * 1988-07-21 1990-02-02 Komori Printing Mach Co Ltd レベラー昇降の自動速度調整方法および装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001180829A (ja) * 1999-12-23 2001-07-03 Heidelberger Druckmas Ag 積み重ねられたシートの高さ位置を制御又はコントロールする方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2825775B2 (ja) 1998-11-18
EP0673865A2 (de) 1995-09-27
DE59502665D1 (de) 1998-08-06
US5556252A (en) 1996-09-17
ATE167845T1 (de) 1998-07-15
EP0673865B1 (de) 1998-07-01
DE4410384C1 (de) 1995-05-24
EP0673865A3 (de) 1996-03-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH07267387A (ja) パイルリフター
US6598859B1 (en) Multiple hoist synchronization apparatus and method
US8321051B2 (en) Workpiece pickup apparatus and workpiece pickup method
US5295678A (en) Control drive for a stack lift drive in sheet processing machines, more particularly sheet printing machines
US4832329A (en) Device for controlling a pile lifting device and method of operation
US6874780B2 (en) Device for controlling the means delivering sheets to a machine
JP2801588B2 (ja) 枚葉紙を処理する印刷機のパイル行程駆動装置のための制御装置
US6142463A (en) Lifting drive system for an automatic pile changing device
JP2004315100A (ja) 給紙用パイル台の横方向位置制御方法及び装置
JPH01236122A (ja) 板状片の測方位置修整装置
JP2000001300A (ja) 昇降機のテーブル昇降制御装置
JPH0840575A (ja) 自動給紙機でパイルを自動的に交換するための方法と装置
JP2006256328A (ja) 積み紙持上げ機構における過負荷安全装置
JP3468569B2 (ja) 給紙機
KR950004057B1 (ko) 판유리의 수평적치장치
CN210972997U (zh) 一种自动上料装置
JPH0233036A (ja) レベラー昇降の自動速度調整方法および装置
CN111874628B (zh) 一种薄片材料高速连续上料系统
CN220412239U (zh) 一种丝印机的进料辅助结构
CN220501991U (zh) 一种牺牲阳极配件螺母用打标机的取料装置
JP7467640B2 (ja) シートパイルフィーダ内のシートパイルを変更する装置及び方法
JPH05306026A (ja) 枚葉給紙機
KR860000862B1 (ko) 자동 스크린 날염기
JP2876334B2 (ja) 枚葉印刷機の給紙紙積方法および装置
JPH04133910A (ja) 給紙装置