JPH07236451A - 食品の風味改良剤及びこれを用いる食品の風味改良方法 - Google Patents

食品の風味改良剤及びこれを用いる食品の風味改良方法

Info

Publication number
JPH07236451A
JPH07236451A JP6056648A JP5664894A JPH07236451A JP H07236451 A JPH07236451 A JP H07236451A JP 6056648 A JP6056648 A JP 6056648A JP 5664894 A JP5664894 A JP 5664894A JP H07236451 A JPH07236451 A JP H07236451A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
flavor
food
milk
fat globule
milk fat
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP6056648A
Other languages
English (en)
Inventor
Takeshi Yasumasu
毅 安増
Yukitaka Tanaka
幸隆 田中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kao Corp
Original Assignee
Kao Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kao Corp filed Critical Kao Corp
Priority to JP6056648A priority Critical patent/JPH07236451A/ja
Publication of JPH07236451A publication Critical patent/JPH07236451A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】 食品の本来の性能を損なうことなく、天然の
乳風味、コク味感を簡便な方法で付与、増強させること
を可能とする乳脂肪球皮膜成分からなる食品の風味改良
剤及びこれを利用する風味改良方法を提供する。 【構成】 乳脂肪球皮膜成分からなる食品の風味改良
剤。該風味改良剤を、食品に0.06〜5重量%の添加
量で添加することからなる食品の風味改良方法。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、動物の乳から分離・濃
縮して得られる乳脂肪球皮膜成分からなる食品の風味改
良剤及びこれを利用する食品の風味改良方法に関する。
更に詳しくは、本発明は、食品に乳味感、コク味感の付
与、増強の目的で添加される乳脂肪球皮膜成分からなる
風味改良剤及びこれを利用する食品の風味改良方法に関
する。
【0002】
【従来の技術】乳脂肪球皮膜成分は、主として脂質と蛋
白質から構成される天然のリポ蛋白質で、ヒト、牛、
馬、山羊などの広く哺乳動物の乳中に含まれ、乳脂肪球
の油滴の油水の界面を形成している。このうち乳原料と
して最も一般的な牛乳中の乳脂肪球皮膜成分は、バター
を製造する際に副生するバターミルク中に含まれるが、
多くの場合、バターミルクは粉末化して使用されるか、
あるいは脱脂粉乳の製造に利用されるかであり、バター
ミルクから乳脂肪球皮膜成分を分取してこれを積極的に
活用した例は少ない。利用法としては、例えば、乳化剤
としての利用法(特開平3−251143号公報)、浴
用剤としての利用法(特開平3−206027号公報)
が挙げられるに過ぎない。
【0003】食品の乳味感、コク味感の向上のために
は、一般的にフレーバー類、ミルク濃縮物、あるいは酵
素分解物などの呈味剤類が用いられているが、これらの
成分は人工的な感覚を与えるなど好ましいものとは言え
ない。また牛乳脂肪球皮膜成分を含有する牛乳類、バタ
ー類、バターミルク類も天然乳風味を付与する添加剤と
して一般に利用されているが、これらの添加剤の添加に
よってそれぞれ水分、油脂量、そして蛋白質量が増大
し、食品の性能に悪影響を及ぼすために多量には使用で
きない。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】上記のように乳脂肪球
皮膜成分は、乳食品の原料に含まれていることから間接
的に食品中に含有されていると言えるが、従来の食品の
原料配合から換算される乳脂肪球皮膜成分の含有量は極
めて少ない。例えば、ホイップ用クリームでは、通常脱
脂粉乳が配合されており、これから換算される乳脂肪球
皮膜成分の含有量は0.05重量%未満である。乳風味
を増強させるために、乳脂肪球皮膜成分を比較的高濃度
で含有するバターミルク類などの原料の使用も考えられ
るが、乳風味の増強効果を発揮させるほどの配合量とす
ると、増粘するなどの問題が生じ、実用上従来の配合量
以上の使用は困難となる。
【0005】従って、本発明は、上記のような食品の本
来の性能を損なうことなく、天然の乳風味、コク味感を
簡便な方法で付与、増強させることを可能とする乳脂肪
球皮膜成分からなる食品の風味改良剤及びこれを利用す
る風味改良方法を提供することを目的とするものであ
る。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明者は、風味改良剤
としての乳脂肪球皮膜成分の食品への利用を検討した結
果、乳脂肪球皮膜成分が天然の乳風味を有し、これを食
品に添加することにより、フレーバー類、バターミルク
類などを用いた従来の乳風味付け方法に比べ効率よく、
また食品の本来の性能を損なうことなく、天然の優れた
乳味感、コク味感を付与、増強できることを見出し、本
発明を完成した。
【0007】本発明は、乳脂肪球皮膜成分からなる食品
の風味改良剤にある。
【0008】また本発明は、上記風味改良剤を、食品に
0.06〜5重量%の添加量で添加することからなる食
品の風味改良方法にもある。
【0009】なお、今まで乳脂肪球皮膜成分の定量法の
定まった方法はない。これについて本発明者の検討の結
果、電気泳動による分析法の利用が最も好適で、簡便で
あることが判明した。すなわち、乳脂肪球皮膜成分中の
特有成分に着目し、構成蛋白質の含有量から製品中の乳
脂肪球皮膜成分の含有量の推定を行ったところ、キサン
チンオキシダーゼの含有量からの算出が有効であること
が判明した。従って、本明細書において、製品中の乳脂
肪球皮膜成分の含有量(C:重量%)は、次式(I)で
定義される。 C=(X・PO・100)/(XO・P1) (I) 上記式において、Xは、SDS−ポリアクリルアミド電
気泳動により求めた乳脂肪球皮膜成分中のキサンチンオ
キシダーゼの含有量の実測値;XOは、キサンチンオキ
シダーゼの乳脂肪球皮膜成分中の既知含有量(重量
%);P1は、製品中の蛋白質含有量(重量%);そし
てPOは、乳脂肪球皮膜成分中の蛋白質含有量(重量
%)をそれぞれ表す。但し、XO及びPOは確定値が得
られず、様々な報告があり、本明細書においては、それ
ぞれの平均的な数値をとり、XO=21、PO=40と
した。
【0010】上記の方法で得た、代表的な乳製品(原
料)中の乳脂肪球皮膜成分の含有量を以下に記載する。
各成分の含有量は、重量%を示す。 ──────────────────────────────────── キサンチンオキシ 乳脂肪球皮膜 製品名 蛋白質含有量 ダーゼの含有量 成分の含有量 ──────────────────────────────────── 脱脂粉乳 81.0 0.05 0.12 バターミルク 76.0 2.3 3.02 パウダー 牛乳 4.6 0.48 0.05 ────────────────────────────────────
【0011】以下に本発明の食品の風味改良剤について
更に詳細に説明する。本発明の乳脂肪球皮膜成分からな
る食品の風味改良剤は、前述したように、ヒト、牛、
馬、山羊などの広く哺乳動物の乳を原料とし、これから
公知の方法を利用して分離、濃縮することにより製造す
ることができる。上記原料は、牛乳が好ましいが、加工
乳、市販牛乳、あるいは市販の生クリームなどでも良
い。上記の原料からの乳脂肪球皮膜成分の分離、濃縮
は、乳脂肪球皮膜成分の組成、品質を著しく損なわなけ
ればその方法は、特に問わない。例えば、原料からクリ
ームを分離後、洗浄、チャーニングして得られるバター
ミルク及び/又はバターを溶融して得られるバターセラ
ムから、等電点沈殿、限外濾過(前記特開平3−251
143号公報(牛乳脂肪球皮膜の製造方法)に記載)、
あるいは超遠心分離(Agricultural Biology and Chemi
stry、 54 巻、11号、2845ページ)などの方法を
利用することにより、乳脂肪球皮膜成分を分離、濃縮す
ることができる。
【0012】上記の方法で得られる本発明の食品の風味
改良剤は、その利用効率を考慮すると乳脂肪球皮膜成分
の高濃縮物、特に単離したものであることが好ましい。
しかし、代表的な乳脂肪球皮膜成分の分取方法である等
電点沈殿法を利用する場合には、乳脂肪球皮膜成分はカ
ゼインなどの蛋白質と共に沈殿するため、得られた濃縮
物にはこれらが若干混入される結果となり、単離した乳
脂肪球皮膜成分を得るのは容易ではない。なお、中和に
よって生じる塩類が風味等に悪影響を及ぼす場合には、
透析、限外濾過などの脱塩法を用いることができる。得
られる乳脂肪球皮膜成分からなる風味改良剤は、粉末
状、液体状あるいはペースト状など何れの形態としても
良いが、保存性、添加の際の使い易さなどを考慮すると
粉末状であることが好ましい。粉末化には、凍結乾燥、
噴霧乾燥などの公知の乾燥法が利用できる。
【0013】本発明の風味改良剤は、水中油(O/W)
型ホイップ用クリーム、コーヒー用クリーム、アイスク
リーム類、そして牛乳などの乳化食品、あるいは乳味
感、コク味感を必要とする食品(例えば、パン類、菓子
類、スープ類、惣菜類)の製造、更に乳飲料、マーガリ
ン・ショートニングなどの油脂類に特に有利に用いるこ
とができる。
【0014】本発明の風味改良剤の食品への添加方法
は、その食品の製造時に他の原料と共に添加することが
有効であるが、食品の形態によっては、食品の製造後、
あるいは食べる直前に添加しても良い。本発明の風味改
良剤は、使用する食品によって異なるが、通常その食品
に対して、0.06〜5重量%の添加量で添加する。好
ましくは、0.06〜2重量%、更に好ましくは、0.
08〜0.5重量%である。なお、本発明の風味改良剤
は、従来から使用されているフレーバー類などと併用し
ても良い。
【0015】
【実施例】以下に、実施例を記載し、本発明を更に具体
的に説明する。なお、以下の「%」は重量%である。
【0016】[実施例1]新鮮な牛乳7.2リットルか
ら遠心分離によりクリームを分離した後、洗浄、チャー
ニングして得られたバターミルク及びバターを溶融して
得たバターセラムの混合物から等電点(pH:4.8)
沈殿により、沈殿物を得た後、スプレードライ法によ
り、乳脂肪球皮膜成分からなる粉末状の風味改良剤(乳
脂肪球皮膜成分含量約80%)を試料1として得た。
【0017】上記で得た試料1を常法に従いSDS−メ
ルカプタン処理した後、12.5%ポリアクリルアミド
ゲル電気泳動を行った。泳動後、通常のクーマシーブリ
リアントブルー染色(CBB染色)と、糖蛋白を選択的
に染色するPAS染色を行い、蛋白質組成の確認を行っ
た。得られた結果を図1に示す。図1のレーンAで示さ
れるように、試料1の風味改良剤から、従来から知られ
ている乳脂肪球皮膜成分としての構成蛋白質(XOD、
CB−5、CB−7/8のみ図に表示)が検出された。
なお、市販生クリームを原料とし、これから分取した風
味改良剤についても上記と同様に電気泳動を行い、蛋白
質組成の確認を行った。その結果を図1のレーンBとし
て示した。何れの原料から得られた風味改良剤も本発明
の風味改良剤として利用できるが、生乳(牛乳)から得
られた風味改良剤の方が優れた効果を示しており、これ
は、レーンAで示されるように乳脂肪球皮膜成分として
の構成蛋白質を全て有しているためと考えられる。
【0018】得られた試料1を以下の配合のホイップク
リームに、0.1%、0.2%、0.3%又は0.4%
の添加量で添加し、常法に従い本発明に従うホイップク
リーム1〜4を製造した。
【0019】 原料名 配合量(重量部) 大豆硬化油(融点32℃) 11.7 ナタネ油 8.1 ヤシ油 18.0 パーム油 7.2 大豆レシチン 0.4 ステアリン酸モノグリセリド 0.03 ショ糖脂肪酸エステル(HLB7) 0.3 脱脂粉乳 5.0 ヘキサメタリン酸ナトリウム 0.01 水 55.0
【0020】[比較例1]上記実施例1において、試料
1を添加しなかった以外は、同様にして比較用のホイッ
プクリーム(1−a)を製造した。
【0021】[風味改良剤としての評価]得られたホイ
ップクリームの乳味感について20名のパネラーによる
官能評価を行なった。評価は、比較用のホイップクリー
ム(1−a)(試料1を添加しなかったもの)を0と
し、これを基準にして以下のように五段階に分け、その
相加平均として表した。結果を下記の表1に示す。 無添加より良い :+1.0 無添加よりやや良い:+0.5 無添加と同じ :0 無添加よりやや劣る:−0.5 無添加より劣る :−1.0
【0022】
【表1】 表1 ──────────────────────────────────── ホイップクリーム 添加量(%) 官能値 ──────────────────────────────────── 実施例1 1 0.1 0.3 2 0.2 0.5 3 0.3 1.0 4 0.4 0.8 ──────────────────────────────────── 比較例1 1−a 無添加 0.0 ────────────────────────────────────
【0023】上記表1に示された結果から、ホイップク
リームに乳脂肪球皮膜成分からなる風味改良剤を添加す
ることにより、明らかに乳風味が付与、又は増強されて
いることがわかる。特に、風味改良剤の添加量が0.3
%のときに最も良好な結果が得られた。
【0024】[実施例2]上記実施例1で用いた試料1
を、市販の牛乳50gに50mg(0.1%)添加し、
良く攪拌した。得られた牛乳の風味を上記と同様な方法
で調べたところ、乳味感、コク味感が増強していた。こ
れを5℃で約1日エージングしたところ更に乳味感、コ
ク味感が増強していた。
【0025】[実施例3]下記の生地配合で、常法に従
い食パンを製造した。 材料 配合量(重量部) 強力粉 300 イースト 6 イーストフード 0.3 砂糖 9 食塩 4.5 脱脂粉乳 2 ショートニング 6 試料1 0.5 水 216
【0026】[比較例2]上記実施例3において、上記
実施例で使用した試料1を添加しなかった以外は、同様
にして比較用の食パン(3−a)を製造した。
【0027】[比較例3]上記実施例3において、上記
実施例で使用した試料1の代わりに脱脂粉乳を同量添加
した以外は、同様にして比較用の食パン(3−b)を製
造した。
【0028】[風味改良剤としての評価]得られた食パ
ンについて上記と同様に官能評価を行なった。評価は、
比較用の食パン(3−a)(試料1を添加しなかったも
の)を0として前記実施例1と同様な方法で行った。結
果を下記の表2に示す。
【0029】
【表2】 表2 ──────────────────────────────────── 食パン 添加成分 添加量(%) 官能値 ──────────────────────────────────── 1 (実施例3) 試料1 0.09 0.8 ──────────────────────────────────── 3−a(比較例2) 脱脂粉乳 0.09 0.3 3−b(比較例3) −−− −−− 0.0 ────────────────────────────────────
【0030】上記表2に示された結果から、試料1の本
発明の風味改良剤を添加することにより、明らかに乳風
味が付与、増強された食パンが得られる。一方、試料1
の代わりに脱脂粉乳を使用した食パン(比較例2)では
充分な乳風味が得られない。このため実施例3とほぼ同
等の乳味感を得るまで脱脂粉乳を増量したが今度は、食
パンの製造時に生地の硬化による伸びが低下し、製造が
困難になった。
【0031】
【発明の効果】本発明の乳脂肪球皮膜成分からなる風味
改良剤を利用することにより、乳味感、コク味感が付
与、増強された食品を得ることができる。そして風味改
良剤自体は、天然の成分であり、安全でかつ栄養学的に
も優れており、また少量の添加で効果が得られるため添
加する食品自体の性能を損なうこともない。更に風味改
良剤は、バターを製造する際に大量に複製するバターミ
ルク中に多く含まれているもので、乳脂肪球皮膜成分が
有効に利用できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】乳脂肪球皮膜成分からなる風味改良剤のSDS
−ポリアクリルアミドゲル電気泳動を示す図である。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 乳脂肪球皮膜成分からなる食品の風味改
    良剤。
  2. 【請求項2】 請求項1の風味改良剤を、食品に0.0
    6〜5重量%の添加量で添加することからなる食品の風
    味改良方法。
JP6056648A 1994-03-02 1994-03-02 食品の風味改良剤及びこれを用いる食品の風味改良方法 Withdrawn JPH07236451A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6056648A JPH07236451A (ja) 1994-03-02 1994-03-02 食品の風味改良剤及びこれを用いる食品の風味改良方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6056648A JPH07236451A (ja) 1994-03-02 1994-03-02 食品の風味改良剤及びこれを用いる食品の風味改良方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07236451A true JPH07236451A (ja) 1995-09-12

Family

ID=13033185

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6056648A Withdrawn JPH07236451A (ja) 1994-03-02 1994-03-02 食品の風味改良剤及びこれを用いる食品の風味改良方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07236451A (ja)

Cited By (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11263731A (ja) * 1998-03-16 1999-09-28 Snow Brand Milk Prod Co Ltd 感染防御剤
WO2004052113A1 (ja) * 2002-12-10 2004-06-24 Meiji Dairies Corporation 風味の良いバターミルク関連乳製品、乳加工品の製造法
JP2004267166A (ja) * 2003-03-12 2004-09-30 Asahi Denka Kogyo Kk 油中水型可塑性乳化油脂組成物
WO2011024994A1 (ja) 2009-08-31 2011-03-03 味の素株式会社 低脂肪又は無脂肪ヨーグルト及びその製造方法
JP5816762B1 (ja) * 2014-06-27 2015-11-18 花王株式会社 固形状組成物
JP5816760B1 (ja) * 2014-06-27 2015-11-18 花王株式会社 固形状組成物
JP5816761B1 (ja) * 2014-06-27 2015-11-18 花王株式会社 固形状組成物
JP2017077185A (ja) * 2015-10-19 2017-04-27 花王株式会社 飲料組成物
JP2017079679A (ja) * 2015-10-30 2017-05-18 花王株式会社 ヨーグルト
JP2017118821A (ja) * 2015-12-28 2017-07-06 花王株式会社 コーンポタージュスープ
JP2017195839A (ja) * 2016-04-28 2017-11-02 株式会社 伊藤園 容器詰乳含有飲料及びその製造方法
JP2017201914A (ja) * 2016-05-10 2017-11-16 花王株式会社 アイスクリーム類
JP2017212961A (ja) * 2016-06-02 2017-12-07 花王株式会社 ゼリー状固形食品
JP2018085965A (ja) * 2016-11-29 2018-06-07 花王株式会社 乳飲料

Cited By (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11263731A (ja) * 1998-03-16 1999-09-28 Snow Brand Milk Prod Co Ltd 感染防御剤
WO2004052113A1 (ja) * 2002-12-10 2004-06-24 Meiji Dairies Corporation 風味の良いバターミルク関連乳製品、乳加工品の製造法
US7713563B2 (en) 2002-12-10 2010-05-11 Meiji Dairies Corporation Method for producing good-flavor butter milk associated dairy product and dairy processed product
JP2004267166A (ja) * 2003-03-12 2004-09-30 Asahi Denka Kogyo Kk 油中水型可塑性乳化油脂組成物
WO2011024994A1 (ja) 2009-08-31 2011-03-03 味の素株式会社 低脂肪又は無脂肪ヨーグルト及びその製造方法
WO2015198480A1 (ja) * 2014-06-27 2015-12-30 花王株式会社 固形状組成物
US9956246B2 (en) 2014-06-27 2018-05-01 Kao Corporation Solid ingestible composition comprising a fat globule membrane component and water-soluble dietary fiber
JP5816761B1 (ja) * 2014-06-27 2015-11-18 花王株式会社 固形状組成物
JP5816762B1 (ja) * 2014-06-27 2015-11-18 花王株式会社 固形状組成物
WO2015198481A1 (ja) * 2014-06-27 2015-12-30 花王株式会社 固形状組成物
WO2015198482A1 (ja) * 2014-06-27 2015-12-30 花王株式会社 固形状組成物
JP5816760B1 (ja) * 2014-06-27 2015-11-18 花王株式会社 固形状組成物
JP2017077185A (ja) * 2015-10-19 2017-04-27 花王株式会社 飲料組成物
JP2017079679A (ja) * 2015-10-30 2017-05-18 花王株式会社 ヨーグルト
JP2017118821A (ja) * 2015-12-28 2017-07-06 花王株式会社 コーンポタージュスープ
JP2017195839A (ja) * 2016-04-28 2017-11-02 株式会社 伊藤園 容器詰乳含有飲料及びその製造方法
JP2017201914A (ja) * 2016-05-10 2017-11-16 花王株式会社 アイスクリーム類
JP2017212961A (ja) * 2016-06-02 2017-12-07 花王株式会社 ゼリー状固形食品
JP2018085965A (ja) * 2016-11-29 2018-06-07 花王株式会社 乳飲料

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Lee et al. Chemical changes in bovine milk fat globule membrane caused by heat treatment and homogenization of whole milk
JPH07236451A (ja) 食品の風味改良剤及びこれを用いる食品の風味改良方法
US4861610A (en) Process for preparing emulsified fat composition containing cheese
US20200093150A1 (en) Method for producing vegetable cheese-like food product
JP3103481B2 (ja) 油脂乳化組成物及びその製造方法
US3669678A (en) Food composition prepared from whey and comminuted sesame
AU7210500A (en) Butterfat fractions for use in food products
JP2002101837A (ja) ホイップクリーム用乳化剤及びこれを含むホイップクリーム
JP3103494B2 (ja) 食品用油脂乳化組成物及びその製造方法
JP7350476B2 (ja) 乳由来リン脂質含有組成物
Lamothe et al. Butter making from caprine creams: Effect of washing treatment on phospholipids and milk fat globule membrane proteins distribution
IE33309B1 (en) Improvements in or relating to foodstuffs
JP3272511B2 (ja) 耐酸、耐熱性を有する生クリーム乳化物及びその製造方法
JP6970498B2 (ja) 乳飲料
JP3386549B2 (ja) 味覚改質剤
JP7389731B2 (ja) ヨーグルト
JP5298701B2 (ja) バター風味水中油型乳化油脂組成物
CA2956639C (en) Food product having high milk protein content and process of making same
JP7246985B2 (ja) 乳風味の強化方法
JP2022145957A (ja) ヨーグルト
JPS6055093B2 (ja) 乳製品の呈味改善法
RU2112389C1 (ru) Способ повышения пищевой ценности продукта питания
JP2000083604A (ja) 食品用添加剤
JP2003144090A (ja) コレステロール代謝改善作用を有するチーズ及び該チーズ添加食品
SU1544339A1 (ru) Способ приготовлени теста дл вареников

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20010508