JPH06511603A - 光電池 - Google Patents

光電池

Info

Publication number
JPH06511603A
JPH06511603A JP6504959A JP50495994A JPH06511603A JP H06511603 A JPH06511603 A JP H06511603A JP 6504959 A JP6504959 A JP 6504959A JP 50495994 A JP50495994 A JP 50495994A JP H06511603 A JPH06511603 A JP H06511603A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
semiconductor material
battery according
poly
electrode
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP6504959A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3391454B2 (ja
Inventor
ソレール,エリク
グラエツェル,ミヒャエル
メイエール,トービア
Original Assignee
アスラブ ソシエテ アノニム
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by アスラブ ソシエテ アノニム filed Critical アスラブ ソシエテ アノニム
Publication of JPH06511603A publication Critical patent/JPH06511603A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3391454B2 publication Critical patent/JP3391454B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L31/00Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L31/04Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof adapted as photovoltaic [PV] conversion devices
    • H01L31/06Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof adapted as photovoltaic [PV] conversion devices characterised by potential barriers
    • H01L31/062Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof adapted as photovoltaic [PV] conversion devices characterised by potential barriers the potential barriers being only of the metal-insulator-semiconductor type
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L31/00Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L31/04Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof adapted as photovoltaic [PV] conversion devices
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01GCAPACITORS; CAPACITORS, RECTIFIERS, DETECTORS, SWITCHING DEVICES, LIGHT-SENSITIVE OR TEMPERATURE-SENSITIVE DEVICES OF THE ELECTROLYTIC TYPE
    • H01G9/00Electrolytic capacitors, rectifiers, detectors, switching devices, light-sensitive or temperature-sensitive devices; Processes of their manufacture
    • H01G9/20Light-sensitive devices
    • H01G9/2027Light-sensitive devices comprising an oxide semiconductor electrode
    • H01G9/2036Light-sensitive devices comprising an oxide semiconductor electrode comprising mixed oxides, e.g. ZnO covered TiO2 particles
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L31/00Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L31/02Details
    • H01L31/0236Special surface textures
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L31/00Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L31/02Details
    • H01L31/0236Special surface textures
    • H01L31/02363Special surface textures of the semiconductor body itself, e.g. textured active layers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L31/00Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L31/0248Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by their semiconductor bodies
    • H01L31/0256Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by their semiconductor bodies characterised by the material
    • H01L31/0264Inorganic materials
    • H01L31/032Inorganic materials including, apart from doping materials or other impurities, only compounds not provided for in groups H01L31/0272 - H01L31/0312
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L31/00Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L31/0248Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by their semiconductor bodies
    • H01L31/0352Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by their semiconductor bodies characterised by their shape or by the shapes, relative sizes or disposition of the semiconductor regions
    • H01L31/035272Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by their semiconductor bodies characterised by their shape or by the shapes, relative sizes or disposition of the semiconductor regions characterised by at least one potential jump barrier or surface barrier
    • H01L31/03529Shape of the potential jump barrier or surface barrier
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K30/00Organic devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation
    • H10K30/10Organic devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation comprising heterojunctions between organic semiconductors and inorganic semiconductors
    • H10K30/15Sensitised wide-bandgap semiconductor devices, e.g. dye-sensitised TiO2
    • H10K30/151Sensitised wide-bandgap semiconductor devices, e.g. dye-sensitised TiO2 the wide bandgap semiconductor comprising titanium oxide, e.g. TiO2
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K30/00Organic devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation
    • H10K30/10Organic devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation comprising heterojunctions between organic semiconductors and inorganic semiconductors
    • H10K30/15Sensitised wide-bandgap semiconductor devices, e.g. dye-sensitised TiO2
    • H10K30/152Sensitised wide-bandgap semiconductor devices, e.g. dye-sensitised TiO2 the wide bandgap semiconductor comprising zinc oxide, e.g. ZnO
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K30/00Organic devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation
    • H10K30/50Photovoltaic [PV] devices
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K85/00Organic materials used in the body or electrodes of devices covered by this subclass
    • H10K85/10Organic polymers or oligomers
    • H10K85/111Organic polymers or oligomers comprising aromatic, heteroaromatic, or aryl chains, e.g. polyaniline, polyphenylene or polyphenylene vinylene
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K85/00Organic materials used in the body or electrodes of devices covered by this subclass
    • H10K85/10Organic polymers or oligomers
    • H10K85/111Organic polymers or oligomers comprising aromatic, heteroaromatic, or aryl chains, e.g. polyaniline, polyphenylene or polyphenylene vinylene
    • H10K85/113Heteroaromatic compounds comprising sulfur or selene, e.g. polythiophene
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K85/00Organic materials used in the body or electrodes of devices covered by this subclass
    • H10K85/10Organic polymers or oligomers
    • H10K85/111Organic polymers or oligomers comprising aromatic, heteroaromatic, or aryl chains, e.g. polyaniline, polyphenylene or polyphenylene vinylene
    • H10K85/114Poly-phenylenevinylene; Derivatives thereof
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K85/00Organic materials used in the body or electrodes of devices covered by this subclass
    • H10K85/10Organic polymers or oligomers
    • H10K85/141Organic polymers or oligomers comprising aliphatic or olefinic chains, e.g. poly N-vinylcarbazol, PVC or PTFE
    • H10K85/143Polyacetylene; Derivatives thereof
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K85/00Organic materials used in the body or electrodes of devices covered by this subclass
    • H10K85/30Coordination compounds
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K85/00Organic materials used in the body or electrodes of devices covered by this subclass
    • H10K85/30Coordination compounds
    • H10K85/311Phthalocyanine
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K85/00Organic materials used in the body or electrodes of devices covered by this subclass
    • H10K85/30Coordination compounds
    • H10K85/351Metal complexes comprising lanthanides or actinides, e.g. comprising europium
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K85/00Organic materials used in the body or electrodes of devices covered by this subclass
    • H10K85/40Organosilicon compounds, e.g. TIPS pentacene
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K85/00Organic materials used in the body or electrodes of devices covered by this subclass
    • H10K85/60Organic compounds having low molecular weight
    • H10K85/611Charge transfer complexes
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E10/00Energy generation through renewable energy sources
    • Y02E10/50Photovoltaic [PV] energy
    • Y02E10/542Dye sensitized solar cells
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E10/00Energy generation through renewable energy sources
    • Y02E10/50Photovoltaic [PV] energy
    • Y02E10/549Organic PV cells

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Photovoltaic Devices (AREA)
  • Hybrid Cells (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるため要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は光電池に係わり、より詳しくは高粗さ係数を有する接合面を具備する形 式の電池に関する。
光電池を使用しての光エネルギから電気エネルギへの変換は以前から公知であり 、これらの電池は現在時計、計算機、カメラ等の種々の電子装置に使用されてい る。
これらの光電池は4つの主要な形式、即ち、ショットキーダイオード型の金属− 半導体(MS)接合素子、金属−絶縁材一半導体(MIS)接合素子、半導体− 絶縁材一半導体(S I S)接合素子、および異種結合素子に分類される。
接合面という術語は金属と半導体との間の、あるいは導電性の異なる形式の2つ の半導体との間の遷移領域を意味するものと理解されている。
公知の薄層光電池にあっては、使用される半導電性材料は、常に例えば金属で形 成される第1の透明な電極によって予め覆われた基板上に薄い連続した滑らかな 層を形成するように処理される。この半導電性材料の層は、電池の形式に応じて 、第2の電極を形成する上部層である1つあるいはい(つかの層(半導電性およ び/または絶縁性および/または導電性)によって被われている。
出力を増加するためのこれらの光電池に対する開発および改良はここ数年にわた って行われてきたけれども、出力は依然として余り高くはない。
しかしながら、これらの電池の製造には高純度の材料の生産とクリーンルーム内 に設置された複雑な装置に使用が必要であり、このためにこれら電池の製造は依 然として困難なままである。
発明の目的 従って本発明の主目的は上記の従来技術の欠点を、単位面積当たりの入射光のエ ネルギの電気エネルギへの変換効率が高く、さらに製造である光電池を提供する ことによって克服することにある。
発明の簡単な要約 従って本発明の目的は、第1の電極がその上に形成される支持表面を有する基板 と、その接続面において能動接合面を有する半導体性材料の少なくとも第1の層 を有する複数の層によって第1の電極から絶縁された第2の電極とを具備する光 電池であって、前記能動接合面が投射面積よりも大である展開面積を有する光電 池である。
発明の詳細な説明 この性質は従来技術の光電池に関して入射する光子の捕獲効率を大きく増加する 。この増加は大きな能動接合面に付随する半導電性層中で光が多重拡散すること に本質的に起因している。従って、本発明にかかる電池の構造は単位表面積場た りの改善された出力を提供する。
本発明の有利な特徴によれば、前記の能動接合面は20以上の粗さ係数を有して いる。
この接合において粗さ係数は実際の面積と投射面積との間の比によって定義され る。
本発明の最初の実施例によれば、前記支持表面は投射面積よりも大である展開面 積を有し、前記他の層は前記支持表面上に連続的に配置される。この実施例は、 この実施例が単に基板に対する1回の機械的あるいは化学的な処理を必要とする ために簡単であるという顕著な利点を有してる。
本発明の第2の実施例によれば、第1の電極はその平面投射面積よりも大である 展開面積を有しており、前記他の層は前記電極上に連続的に配置されている。
本発明の第3の実施例によれば、半導電性の第1の層はその投射面積よりも大で ある展開面積を有し、他の全ての層は前記半導電性の第1の層上に連続的に配置 されている。
第2および第3の実施例と共通である本発明の他の有利な特徴によれば、前記電 極あるいはそれぞれの半導電性材料の第1の層はコロイド粒子で形成される層を 有している。
この特徴は非常に高効率の表面を具備する能動接合面を付与し、そして2000 程度にまで到達する非常に大きな効果面積と投射面積との比を付与する。
この層は、これらのキャリアのいかなる再結合が発生し、従って入射光から光子 によって供給されるエネルギの最良の使用を作り出す光電池を生み出す。
図面の簡単な説明 本発明の他の特徴と利点とは、添付されている図面についての制限されない図解 によって与えられる本発明にかかる光電池の実施例の記述から明らかになるが、 図1は本発明にかかる第1の形式の光電池の図解的および断面的図であり、 図2から6は、それぞれ本発明の種々の実施例にかかる図1の電池の部分的拡大 図であり、 特表千6−511603 (4) 図7は本発明にかかる第2の形式の光電池の図解的および断面的図であり、 図8から12は、それぞれ本発明の種々の実施例にかかる図7の電池の部分的拡 大図である。
本発明の望ましい実施例の詳細な説明 本発明は、図1から6にショットキ型金属−半導体接合光電池(MS)、または 半導体−半導体の異種接合あるいは同種接合の光電池の応用として記述されてお り、図7から図12に金属−絶縁体一絶縁体一半導体(Mis)接合の光電池あ るいは半導体−絶縁体一半導体(S I S)の光電池の応用として説明される 。
光電池のこれらの大きな区分の動作の原理は当該技術分野において通常の知識を 有する者にとって公知であり、従って参照文献はこの原理と本発明との間に関係 のある以下の記述においてのみなされる。参照文献は、光電池において使用され る物理現象の説明に対してニドワード ニス ヤング(Edward S Ya ng )著「マイクロエレクトロニック素子」が特に参照される。
まず図1を参照すると、一般的な参照番号1によって示される本発明にかかる第 1の形式の光電池が示されている。
この光電池lは、その大きな表面4の一方の全表面上に、術語化された支持面、 第1の導体8に接続される第1の電極6を有する基板2から構成される。電池1 は、半導電性材料の第1の層14と異なる材料の層16とによって、第1の電極 6から絶縁された第2の導体12に接続される第2の電極10を有する。以下の 記述に描かれ明らかにされる光電池の形式に応じて、この層16の材料は電気的 導体(MS電池)か半導体(同種接合あるいは異種接合型電池)のいずれかであ る。この層は以下説明の対象である電池の形式に応じて導電性層あるいは半導電 性材料の第2の層を表す。
電気的導電層という術語は有機的電気的導電材料で形成された層を表し、半導電 性材料という術語は有機的でない半導電性材料および有機的な半導電性材料の両 方を表す。
半導電性材料の第1の層14は、第1の電極6に直接接触し、層16とともに図 2から5、および図8から10においてJで示される能動接合面を構成する。
第1の電極6は厚さが10から500ナノメートル程度の薄層で形成されること が望ましい。電極6は、フッ素、アンチモンあるいはヒ素によりドープされた酸 化スズ、酸化スズによってドープされた酸化インジウム、アルミニュームスズ酸 塩およびアルミニウムによってドープされた酸化亜鉛から構成されるグループか ら選択された材料で製造されることが望ましい。
この技術分野において通常の知識を有する者はもちろん他の等価な透明な電気的 導電性層を選択するかもしれない。
第2の電極10の性質は層16の性質に依存し、後者が電気的導体であれば省略 することが可能である。もし層16が導電体でなければ、第2の電極は金あるい はアルミニュームのような材料あるいは同様の電気的導電的性質を有する材料の 薄層で形成されることが望ましい。
基板2および第1の電極あるいは第2の電極10のいずれかは、もちろん適当な スペクトル領域に光子に対して透明である。
図はこの方法で形成された電池の正確な寸法を反映してはおらず、寸法は明瞭と するために非常に誇張されている。
本発明によれば、能動接合Jはその投影面積より大である展開面積を有している 。
本発明における第1の実施例において、基板2の支持面4はその投影面積より大 である展開面積を有している。基板に近接して連続的に展開する以下の層は、基 板2の表面4の木目が投影面積より大である展開面積を有する能動接合面Jとな るように支持面4の除去の中に構造を包含している。
第1の層14はもちろん電極6を構成する層は、能動接合面Jの展開面積が本質 的に基板の支持表面4のそれと同じとなるような厚さが確保されるべきことに注 意する必要がある。
支持表面4は20以上の、典型的には100程度の粗さ係数を有することが望ま しく、これは従来技術の電池に対して光の多重拡散によって比較的高い光捕獲率 を有する電池を得ることを可能とするこの支持面4の適当な粗さ係数は単に、例 えば前層あるいは化学的な腐食によって得ることが可能である。もし基板2が有 機的な材質によって作られているならば、支持面の粗さ係数は、例えば成形によ って得ることができる。
他の層は連続的に従来の方法、例えば蒸気相化学的蒸着あるいは真空中の物理的 蒸着によって蒸着される。
図3に示される本発明の第2の実施例および第1の実施例との対比によれば、支 持面4は滑らかであり、この面4に対向する第1の電極6は粗い表面を有してい る。他の層、特に半導体材料の第1の層14は第1の電極6上に連続的に配置さ れ、その凸凹を近接して取り囲んでいる。ここも粗さ係数は20以上であること が有利であり、lOO程度であることが望ましい。
この粗さ係数を得るために、例えば第1の電極6は真空中における接線蒸着(基 板が蒸着方向に対して3°から20°傾けられる)によって蒸着されることがで き、他の層はすでに上記したように連続的に蒸着される。
図4に示される第3の実施例によれば、基板2の支持面4および第1の電極は特 定の粗さ係数を有していないが、能動接合面Jである層16に接触する半導体材 料の第1の層14の表面は粗く、粗さ係数は20以上であることが有利であり、 100程度であることが望ましい。
この実施例によれば、半導体材料の第1の層14は、例えば真空中における接線 蒸着によって蒸着される。
図5を参照すると、本発明にかかる電池の他の実施例が示されており、第1の電 極6は上述したように導電性材質で形成された均一層18で形成され、その上の 同材質によるコロイド状粒子の層は例えばゾル−ゲル処理によって蒸着される。
その他の層は上述したように電極6上に連続的に蒸着される。
層18は典型的には15から150ナノメートルの範囲の厚さを有し、コロイド 状粒子20は好ましくは直径1から200ナノメートルである。これらの粒子は 塊にされ、基板の表面に0. 1から20マイクロメートルの間の厚さである多 孔性層を形成する。
従って、これは半導体材質の第1の層14を形成することを可能とし、能動接合 面は実際の表面/展開表面の比は2000程度となり、従って電池は非常に大き い能動接合面を有する。
最高効率を得るためにこの実施例に対しては、半導体材質の第1の層14が粒子 20によって形成される細孔22の幅の半分以下の厚さを有するように注意すべ きであり、そうでなければ細孔22はブロックとなり、能動接合面Jの粗さ係数 を減少させることとなる図6に示される第5の実施例によれば、基板2の支持面 4および第1の電極6は特別の粗さを有していないが、半導体材質の第1の層1 4はコロイド状粒子20が形成された層であり、その上に引き特表千6−511 603 (5) 続く層が蒸着される。
この場合には粒子20の寸法および粒子によって形成される層の厚さは入射光に よる励起に対する電池の応答に無視できない影響を与える。
この層の粒子は光子を吸収するが、このエネルギは粒子の材質の伝導帯と価電子 帯の間のエネルギの相違と等しいあるいはそれを越える。この光の吸収は粒子中 に電子−正孔対の生成をもたらす。例えば二酸化チタンのようなn型半導体材質 で形成された層14によって、電子は多数キャリアであり、正孔は少数キャリア となる。このようにこの種の半導体/金属接合電池あるいは半導体/半導体接合 が吸収された光からの電力の発生に使用されたときには、正孔が電子と結合する 前に、正孔がこの接合面に拡散可能であることが必要である。換言すれば、1□ によって定義される少数キャリアの拡散長は接合面に到達する前に、これらのキ ャリアが被われなければならない距離より長でなければならない。
この拡散長は次式で定義される。
1、@=(2Dγ)0″ ここでγは正孔の寿命期間であり、Dは少数キャリアの拡散係数である。例えば I usの値は二酸化チタンに対してはlOOナノメートルである。
これらのキャリアが半導体/金属接合あるいは半導体/半導体接合面に到達する 大きな可能性があり、電荷のキャリアの効率的な分離を達成し、変換高出力を増 加するために、このようにコロイド粒子20の直径は、好ましくは少数キャリア の拡散長よりも小であるべきである。
図7から図12を参照すると、図1から図6に関する記述と同一の要素は同一の 参照番号が付与される本発明にかかる金属−絶縁体一半導体(MIS)、あるい は半導体−絶縁体一半導体(S I S)光電池の種々の実施例が示されている 。
図7から図12を参照して明らかなように、これらの光電池の構造は半導体材料 の第1の層14と層16および10との性質に関わらずその上位の層16および 10との間に絶縁体の層24が広がっていることを除き、図1から図6に関連し て記載された電池の構造と相違しない。
絶縁体層24は1から50ナノメートルの間の厚さであることが有利である。い ずれの場合においても、この層の厚さはトンネル効果によって半導体材料である 第1の層の電子の、SIS電池の場合には半導体材質であり、MIS電池の場合 には金属である第2の層を形成する層16への注入を許容するものでなくてはな らない。
半導体材質の第1の層14は無機質半導体材料で製作することができる。SIS 電池の場合には同材料が層16にも適用可能であるしかしながら図11に示す発 明にかかる実施例の場合には、図5に示したように半導体材料の第1の層14は 粒子20によって形成される細孔22の寸法の半分以下の厚さを有するように注 意が払われるべきであり、そうでなければ細孔22は障害となり、粗さ係数を減 少することとなる。
前記した層14を形成する半導体材料(MS、Mis、SIS。
同種接合および異種接合電池)および/または層16(SIS、同種接合および 異種接合電池)は次の4種類のグループを含む酸化半導体の複合物の中から選択 することが可能である。
第1のグループは遷移元素の酸化物、最新の周期表の第13および第14列の元 素およびランタニド酸化物から構成される。(1988年Dunod発行のPa ul Arnaud著Cours de Chillie physique参 照)第2のグループは第1のグループの2あるいはいくつかの酸化物の混合物で 形成される混合酸化物から構成される。
第3のグループは最新の周期表の第1および第2列の元素の酸化物を有する第1 のグループの1あるいはいくつかの酸化物の混合物で形成される混合酸化物から 構成される。
第4のグループは、シリコン、シリコン水素化物、シリコン炭化物、ゲルマニウ ム、硫化カドニウム、テルル化カドニウム、硫化亜鉛、硫化鉛、硫化鉄、硫化亜 鉛と硫化カドニウム、セレン化亜鉛、ガリウム砒素、リン化インジウム、リン化 カドニウム、フッ化チタニウム、窒化チタニウム、フッ化ジルコニウム、窒化ジ ルコニウム、ドープされたダイアモンド、チオシアン酸銅および、純粋なおよび 混合された黄銅鉱からなる半導体グループから構成される。
半導体材料は酸化チタニュウム、酸化ランタニウム、酸化ジルコニウム、酸化ニ オビウム、酸化タングステン、酸化ストロンチウム、酸化カルシウム/チタニウ ム、硫化チタニウムおよびニオブ酸カリウム(potassium n1obi ate)からなる材料グループから選択されることが好ましい。
本発明の特別な実施例によれば、層14および/または16は有機半導体材料か ら製造することが可能である。
層14および/または16を構成する半導体材料はフタロシアニン(phtha locyanines ) (以下Pcと記す)、2.9−ジメチルキナクリド ン(2,9−dia+ethyl quinacridone )、1,1−ビ ス(4−ジ−p−ボリルアミノフェニール(1,1−bis (4−di−p− polylamin。
phenyl) ) シクロヘキサン(cycrohexane ) 、フタロ シアニン(phthalocyanine) ビスナフトハロシアニン(bis naphthalocyanine)、ポリ(N−ビニルカルバゾール) (p oly(N−vinylcarbazole))、ポリアントラセン(poly anthracenes ) 、ポリフェノール(p。
1yphenols ) 、ポリシラン(polysilanes ) 、ポリ (p−)ユニレン)ビニレン(poly(p−phenylene)vinyl ene ) 、ポリフィリン(p。
rphyrines ) 、ペリレン(perylene)およびその誘導体、 ポリ(ベンゾ〔C〕チオフェン) (poly(benzo[Cコthioph ene) ) =ポリ(イソチアナフテン(poly(isothianaph Lhene)) 、ポリチオフェン(p。
Iythiophene ) 、ポリ(3−メチルチオフェン) (poly( 3tethylthiophene) ) 、ポリ(3−オクチルチオフェン)  (poly(3−ocLylthiophene)) 、ポリアニリン(po lyaniline ) 、ポリ(チオフェン)ビニレン(poly(thio phene)vinylene ) 、ポリアセチレン(polyacetyl ene ) 、ポリアズレン(polyazulene )およびジアセチレン (diaceLylenes)からなるグループの半導体材料から選択すること ができる。
この半導体材料は、82PC,酸素によりドープされたMgPc、CuPc、Z nPc、FePc、5iPc、NiPc、AI (C1)Pc、AI (OH) Pc、ジクロロシアンキノン(dichlorocyanoqu 1none) によってドープされたLuPc2、テトラ−4−ターブチルフタリシアニン(t etra−4−Lerbutylphthalocyanino) シリコン  ジクロライド(silicon dichloride) 、L u P c  2 ; 2. 2゜、6,6°−テトラフェニル−4−4° ((p−ジメチル アミノスチリル)−4H−ピラン(LuPc2;2.2’ 6.6’ −tet raphenyl−4−4’ ((p−dimethylaIIlinosty ryl)−48−pyrane ) 、および5. 10. 15. 20−テ トラ(3−ピリジル) ポルフィリン(5,10,15,2O−tetra(3 −piridyl) porphyrine) 、 L u P cおよびNi Pc:Itからなる半導体材料から選択されることが望ましい。
この半導体材料は、提案された電池の形式に応じてn型あるいははp型であるこ とはいうまでもない。
MSあるいはMIS電池における層16は、白金、ルテニウム、特表千6−51 1603 (6) ロジウム、パラジウム、イリジウム、銀、オスミウム、金、白金、アルミニウム 、インジウム、Mgおよび最新の周期表の8から10列の元素の導電性酸化物か らなる金属のグループから選択された材料から製造することが可能である。
変形によっては、MSあるいはMIS電池の層16は、ポリ(ベンゾ(C)チオ フェン);ポリ(イソチアンナフテン)、ポリチオフェン、ポリ(3−メチルチ オフェン)、ポリ(3−オクチルチオフェン)、ポリアニリン、ポリ(p−フェ ニレン)、ポリ(チオフェン)ビニレン、ポリアセチレン、ポリアズレン、ジア セチレン、ドープされたおよびドープなしのフタロシアニンからなる混合物から 選択することが有利である。
本発明にかかる金属−絶縁体一半導体(Mis)あるいは半導体−絶縁体一半導 体(S I S)接合型光電池において、絶縁体層24は、アルミニウム酸化物 、シリコン酸化物、ジルコニウム酸化物、イツトリウム酸化物、ランタン酸化物 、アルミニウムオキシフッ化物、立方晶窒化ボロン、ダイアモンド、3.5eV 以上より大である禁止帯を有する金属酸化物のグループから、あるいはポリイミ ド、ポリメタメチルアクリル、ポリエチレン、ポリプロピレン、ポリスチレン、 およびポリシランから選択された材料によって製造することが可能である。
本発明によれば、電池を製造するために使用される種々の材料の賢明な選択によ って透明なあるいはほとんど透明な光電池を得ることが可能であることが理解さ れるであろう。
フロントページの続き (51) Int、C1,5識別記号 庁内整理番号7376−4M 7376−4M I

Claims (25)

    【特許請求の範囲】
  1. 1.その上に第1の電極(6)と、前記第1の電極(6)からその接合面におい て1つの能動接合面(J)を有する半導電性材料の少なくとも1つの第1の層( 14)を含む複数の層(14、16;14、24、16)によって絶縁された第 2の電極(10)と、を有する支持面(4)を有する基板(2)からなる光電池 (1)であって、 前記能動接合面(J)がその投射面積よりも大である展開面積を有することを特 徴とする光電池(1)。
  2. 2.前記能動接合面(S)が20より大である粗さ係数を有することを特徴とす る請求項1に記載の電池。
  3. 3.前記支持面(4)がその投射面積よりも大である展開面積を有し、前記他の 層(14、16;14、24、16)および前記電極(6、10)が前記支持面
  4. (4)上に連続的に配置されることを特徴とする請求項1あるいは2に記載の電 池。 4、前記第1の電極(6)がその投射面積よりも大である展開面積を有し、前記 他の層(14、16;14、24、16)および前記第2の電極(10)が前記 第1の電極(6)上に連続的に配置されることを特徴とする請求項1あるいは2 に記載の電池。
  5. 5.前記第1の電極(6)がコロイド状粒子(20)によって形成された層であ ることを特徴とする請求項4に記載の電池。
  6. 6.半導体材料の前記第1の層(14)がその投射面積よりも大である展開面積 を有し、前記他の層(16;16、24)および前記第2の電極(10)が半導 体材料の前記第1の層(14)上に連続的に配置されていることを特徴とする請 求項1あるいは2に記載の電池。
  7. 7.半導体材料の前記第1の層(14)がコロイド状粒子(20)によって形成 された層であることを特徴とする請求項6に記載の電池。
  8. 8.それぞれ前記第1の電極(6)および半導体材料の前記第1の層(14)を 形成するコロイド状粒子(20)が1から200ナノメートルの間の直径を有す ることを特徴とする請求項5あるいは7に記載の電池。
  9. 9.焼結されたコロイド状粒子(20)によって形成される層が0.1から20 マイクロメートルの厚さを有することを特徴とする請求項5あるいは7に記載の 電池。
  10. 10.前記複数の層(14、16;14、24、16)が、半導体材料である前 記第1の層(14)とは別に、半導体材料である前記第1の層(14)と前記第 2の電極(10)との間に配置される導電体層(16)を有することを特徴とす る請求項1から9のいずれか1項に記載の電池。
  11. 11.前記複数の層(14、16;14、24、16)が、半導体材料である前 記第1の層(14)と前記導電体層(16)との間に配置される絶縁体層(26 )をさらに有する請求項10に記載の電池。
  12. 12.前記第2の電極が前記導電体層(16)によって形成されることを特徴と する請求項10あるいは11に記載の光電池。
  13. 13.前記複数の層(14、16;14、24、16)が、半導体材料である前 記第1の層(14)とは別に、導電性が半導体材料である前記第1の層(14) の導電性とは相違する型である半導体材料の第2の層(16)を有し、この第2 の層(16)が前記第1の層と前記第2の電極(10)との間に配置されること を特徴とする請求項1から9のいずれか1項に記載の電池。
  14. 14.前記複数の層(14、16;14、24、16)が、半導体材料である前 記第1の層(14)と半導体材料である前記第2の層(16)との間に配置され る絶縁体の層(26)をさらに有することを特徴とする請求項13に記載の電池 。
  15. 15.前記第1の電極(6)が、フッ素、アンチモンあるいはひ素によってドー プされたスズ酸化物、アルミニウムすず酸塩、およびアルミニウムによってドー プされた亜鉛からなるグループから選択された材料によって製造されることを特 徴とする請求項1から14のいずれか1項に記載の電池。
  16. 16.半導体材料である前記第1の層(14)が、無機半導体材料で製造される ことを特徴とする請求項1から12のいずれか1項に記載の電池。
  17. 17.半導体材料である前記第1の層(14)および/または前記第2の層(1 6)が、無機半導体材料で製造されることを特徴とする請求項13あるいは14 に記載の電池。
  18. 18.半導体材料である前記第1の層(14)が、有機半導体材料で製造される ことを特徴とする請求項1から15のいずれか1項に記載の電池。
  19. 19.半導体材料である前記第1の層(14)および/または前記第2の層(1 6)が、有機半導体材料で製造されることを特徴とする請求項1から15のいず れか1項に記載の電池。
  20. 20.半導体材料である前記第1の層(14)および/または前記第2の層(1 6)が、遷移元素の導電性酸化物、最新の周期表の13および14列の元素の導 電性酸化物、および導電性ランタニド酸化物から構成される第1のグループ、第 1の2あるいはいくつかの酸化物の混合物で形成される混合された半導電性酸化 物から構成される第2のグループ、最新の周期表の1および2列の元素の酸化物 を有する第1のグループの1つあるいはいくつかの酸化物の混合物で形成される 混合された半導電性酸化物から構成される第3のグループ、およびシリコン、シ リコン水素化物、シリコン炭化物、ゲルマニウム、硫化カドニウム、テルル化カ ドニウム、硫化亜鉛、硫化鉛、硫化鉄、セレン化亜鉛、ガリウム砒素、リン化イ ンジウム、リン化カドニウム、フッ化チタニウム、窒化チタニウム、フッ化ジル コニウム、窒化ジルコニウム、ドープされたダイアモンド、チオシアン酸銅およ び、純粋なおよび混合された黄銅鉱からなる半導体グループから構成される第4 のグループから選択された半導体材料から製造されることを特徴とする請求項1 7に記載の電池。
  21. 21.半導体材料が、酸化チタニュウム、酸化ランダニウム、酸化ジルコニウム 、酸化ニオビウム、酸化タングステン、酸化ストロンチウム、酸化カルシウム/ チタニウム、硫化チタニウムおよびニオブ酸カリウム(potassium n iobiate)から選択されることを特徴とする請求項18に記載の電池。
  22. 22.半導体材料である前記第1の層(14)および/または前記第2の層(1 6)が、フタロシアニン、2,9−ジメチルキナクリドン、1,1−ビス(4− ジ−p−トリルアミノフェニール)シクロヘキサン、フタロシアニンビスナフト ハロシアニン、ポリ(N−ビニルカルバゾール)、ポリアントラセン、ポリフェ ノール、ポリシラン、ポリ(p−フェニレン)ビニレン、ポリフィリン、ペリレ ンおよびその誘導体、ポリ(ベンゾ〔C〕チオフェン)=ポリ(イソチアナフテ ン)、ポリチオフェン、ポリ(3−メチルチオフェン)、ポリ(3−オクチルチ オフェン)、ポリアニリン、ポリ(チオフェン)、ポリ(チオフェン)ビニレン 、ポリアセチレン、ポリアズレンおよびジアセチレンからなるドープされたおよ び/またはドープされない半導体材料のグループから選択された半導体材料から 製造されることを特徴とする請求項19に記載の電池。
  23. 23.半導体材料である前記第1の層(14)および/または前記第2の層(1 6)が、H2Pc、O2によってドープされたMgPc、CuPc、ZnPc、 FePc、SiPc、NiPc、Al(C1)Pc、Al(OH)Pc、ジクロ ロシアンキノンによってドープされたLuPc2、テトラ−4−ターーブチルフ タリシアニン、シリコンジクロライド、シリコンジクロライド、LuPc22, 2′,6,6′−テトラフェニル−4,4′(p−ジメチルアミノスチリル)4 H−ピラン、および5,10.15,20−テトラ(3−ピリジル)ポルフィリ ン、LuPcおよびNiPc:I2からなる半導体材料のグループから選択され た半導体材料から製造されることを特徴とする請求項22に記載の電池。
  24. 24.導電性層(16)が、ビニル(ベンゾ〔C〕チオフェン)=ポリ(イソチ アンナフテン)、ポリチオフェン、ポリ(3−メチルチオフェン)、ポリ(3− オクチルチオフェン)、ポリアニリン、ポリ(p−フェニレン)、ポリ(チオフ ェン)ビニレン、ポリアセチレン、ポリアズレン、ジアセチレン、ドープされた およびドープなしのフタロシアニンからなる第1のグループ、および白金、ルテ ニウム、ロジウム、パラジウム、イリジウム、銀、オスミウム、金、白金、アル ミニウム、インジウム、Mgおよび最新の周期表の8から10列の元素の導電性 酸化物からなる第2のグループで形成されるグループから選択された材料によっ て製造されることを特徴とする請求項10に記載の光電池。
  25. 25.絶縁材料の層(26)が、アルミニウム酸化物、シリコン酸化物、ジルコ ニウム酸化物、イットリウム酸化物、ランタン酸化物、アルミニウムオキシフッ 化物、立方晶窒化ボロン、ダイアモンドからなる第1のグループ、および3.5 eV以上より大である禁止帯を有する全属酸化物からなる第2のグループ、ある いはポリイミド、ポリメタメチルアクリル、ポリエチレン、ポリプロピレン、ポ リスチレン、およびポリシランからなる第3のグループから選択された材料によ って製造されることを特徴とする請求項11に記載の電池。
JP50495994A 1992-07-29 1993-07-24 光電池 Expired - Lifetime JP3391454B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR929209507A FR2694451B1 (fr) 1992-07-29 1992-07-29 Cellule photovoltaïque.
FR92/09507 1992-07-29
PCT/EP1993/001980 WO1994003930A1 (fr) 1992-07-29 1993-07-24 Cellule photovoltaique

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06511603A true JPH06511603A (ja) 1994-12-22
JP3391454B2 JP3391454B2 (ja) 2003-03-31

Family

ID=9432499

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP50495994A Expired - Lifetime JP3391454B2 (ja) 1992-07-29 1993-07-24 光電池

Country Status (11)

Country Link
US (1) US5482570A (ja)
EP (1) EP0606453B1 (ja)
JP (1) JP3391454B2 (ja)
KR (1) KR940702649A (ja)
CN (1) CN1032994C (ja)
AU (1) AU672421B2 (ja)
DE (1) DE69311289T2 (ja)
ES (1) ES2105299T3 (ja)
FR (1) FR2694451B1 (ja)
WO (1) WO1994003930A1 (ja)
ZA (1) ZA935284B (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005538556A (ja) * 2002-09-05 2005-12-15 コナルカ テクノロジーズ インコーポレイテッド 有機光起電素子およびその製造方法
JP2005538573A (ja) * 2002-09-05 2005-12-15 ナノシス・インク. ナノ構造及びナノ複合材をベースとする組成物
JP2007533165A (ja) * 2004-04-13 2007-11-15 ザ、トラスティーズ オブ プリンストン ユニバーシティ バルクヘテロ接合を有する光電子装置の製造方法
JP2008021958A (ja) * 2006-07-11 2008-01-31 Trustees Of Princeton Univ ナノスケールでモルフォロジー制御された粗い電極上に成長した有機感光性電池
WO2012090971A1 (ja) * 2010-12-27 2012-07-05 住友化学株式会社 光電変換素子及びそれに用いられる組成物
JP2013214777A (ja) * 2004-04-13 2013-10-17 Trustees Of Princeton Univ バルクヘテロ接合を有する光電子装置の製造方法
JP2014236181A (ja) * 2013-06-05 2014-12-15 シャープ株式会社 光電変換素子
JPWO2014087586A1 (ja) * 2012-12-07 2017-01-05 パナソニックIpマネジメント株式会社 光電変換素子

Families Citing this family (144)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5663639A (en) * 1994-01-18 1997-09-02 Massachusetts Institute Of Technology Apparatus and method for optical heterodyne conversion
KR100237183B1 (ko) * 1996-12-14 2000-01-15 정선종 금속-반도체 광소자
US6252156B1 (en) * 1997-06-24 2001-06-26 Fuji Xerox Co., Ltd. Photosensitive semiconductor electrode, method of manufacturing photosensitive semiconductor electrode, and photoelectric converter using photosensitive semiconductor
GB9806066D0 (en) 1998-03-20 1998-05-20 Cambridge Display Tech Ltd Multilayer photovoltaic or photoconductive devices
EP0954033A1 (de) * 1998-04-29 1999-11-03 Nunzio Dr. La Vecchia Halbleiterbauelement, insbesondere eine Solarzelle, mit einer Schicht aus Pyrit, sowie Verfahren zu dessen Herstellung
US6075203A (en) * 1998-05-18 2000-06-13 E. I. Du Pont Nemours And Company Photovoltaic cells
US6444189B1 (en) 1998-05-18 2002-09-03 E. I. Du Pont De Nemours And Company Process for making and using titanium oxide particles
DE19837365A1 (de) * 1998-08-18 2000-03-02 Forschungszentrum Juelich Gmbh Solarzelle mit Clustern im aktiven Bereich
AUPP699798A0 (en) 1998-11-06 1998-12-03 Pacific Solar Pty Limited Thin films with light trapping
DE19905694A1 (de) * 1998-11-27 2000-08-17 Forschungszentrum Juelich Gmbh Bauelement
AUPP931799A0 (en) * 1999-03-18 1999-04-15 Sustainable Technologies Australia Limited Methods to implement interconnects in multi-cell regenerative photovoltaic photoelectrochemical devices
US6649824B1 (en) * 1999-09-22 2003-11-18 Canon Kabushiki Kaisha Photoelectric conversion device and method of production thereof
US6136966A (en) * 1999-09-23 2000-10-24 National Research Institute For Metals Phthalocyanine radical anions and process for producing the same
JP2001114533A (ja) * 1999-10-20 2001-04-24 Nippon Sheet Glass Co Ltd 透明導電膜付きガラス板およびこれを用いたガラス物品
US6799076B2 (en) * 1999-12-07 2004-09-28 Greatbatch-Hittman, Inc. Coated electrode and method of making a coated electrode
CN1181563C (zh) * 1999-12-27 2004-12-22 精工爱普生株式会社 太阳电池以及太阳电池元件
JP3300812B2 (ja) * 2000-01-19 2002-07-08 独立行政法人産業技術総合研究所 光電変換素子
JP4477729B2 (ja) * 2000-01-19 2010-06-09 シャープ株式会社 光電変換素子及びそれを用いた太陽電池
US7351907B2 (en) * 2002-01-25 2008-04-01 Konarka Technologies, Inc. Displays with integrated photovoltaic cells
US20030192584A1 (en) * 2002-01-25 2003-10-16 Konarka Technologies, Inc. Flexible photovoltaic cells and modules formed using foils
US7022910B2 (en) * 2002-03-29 2006-04-04 Konarka Technologies, Inc. Photovoltaic cells utilizing mesh electrodes
US6913713B2 (en) * 2002-01-25 2005-07-05 Konarka Technologies, Inc. Photovoltaic fibers
US6949400B2 (en) * 2002-01-25 2005-09-27 Konarka Technologies, Inc. Ultrasonic slitting of photovoltaic cells and modules
US7414188B2 (en) * 2002-01-25 2008-08-19 Konarka Technologies, Inc. Co-sensitizers for dye sensitized solar cells
SE0103740D0 (sv) * 2001-11-08 2001-11-08 Forskarpatent I Vaest Ab Photovoltaic element and production methods
US20050284513A1 (en) * 2002-08-08 2005-12-29 Christoph Brabec Chip card comprising an integrated energy converter
US7186911B2 (en) * 2002-01-25 2007-03-06 Konarka Technologies, Inc. Methods of scoring for fabricating interconnected photovoltaic cells
US6706963B2 (en) 2002-01-25 2004-03-16 Konarka Technologies, Inc. Photovoltaic cell interconnection
US20030192585A1 (en) * 2002-01-25 2003-10-16 Konarka Technologies, Inc. Photovoltaic cells incorporating rigid substrates
US6900382B2 (en) 2002-01-25 2005-05-31 Konarka Technologies, Inc. Gel electrolytes for dye sensitized solar cells
US7205473B2 (en) * 2002-01-25 2007-04-17 Konarka Technologies, Inc. Photovoltaic powered multimedia greeting cards and smart cards
US6919119B2 (en) * 2000-05-30 2005-07-19 The Penn State Research Foundation Electronic and opto-electronic devices fabricated from nanostructured high surface to volume ratio thin films
EP1176646A1 (en) * 2000-07-28 2002-01-30 Ecole Polytechnique Féderale de Lausanne (EPFL) Solid state heterojunction and solid state sensitized photovoltaic cell
US7042029B2 (en) * 2000-07-28 2006-05-09 Ecole Polytechnique Federale De Lausanne (Epfl) Solid state heterojunction and solid state sensitized photovoltaic cell
US20060008580A1 (en) * 2000-11-24 2006-01-12 Gabrielle Nelles Hybrid solar cells with thermal deposited semiconductive oxide layer
EP1209708B1 (en) * 2000-11-24 2007-01-17 Sony Deutschland GmbH Hybrid solar cells with thermal deposited semiconductive oxide layer
US6774300B2 (en) * 2001-04-27 2004-08-10 Adrena, Inc. Apparatus and method for photovoltaic energy production based on internal charge emission in a solid-state heterostructure
AUPR719801A0 (en) * 2001-08-23 2001-09-13 Pacific Solar Pty Limited Glass beads coating process
US7259324B2 (en) * 2001-12-05 2007-08-21 Konarka Technologies, Inc. Photovoltaic solar cell
US7989695B2 (en) * 2001-12-18 2011-08-02 Steven Allen Carlson Organic photovoltaic cells
JP4644427B2 (ja) * 2002-01-25 2011-03-02 コナルカ テクノロジーズ インコーポレイテッド 太陽電池に用いるための感光性ナノ粒子を低温で相互に結合させる方法及び該方法において用いられるポリマー連結剤溶液
JP4979878B2 (ja) * 2002-01-25 2012-07-18 コナルカ テクノロジーズ インコーポレイテッド 色素増感太陽電池の構造及び材料
US20070251570A1 (en) * 2002-03-29 2007-11-01 Konarka Technologies, Inc. Photovoltaic cells utilizing mesh electrodes
JP4392741B2 (ja) 2002-04-17 2010-01-06 日揮触媒化成株式会社 光電気セル
US7800194B2 (en) 2002-04-23 2010-09-21 Freedman Philip D Thin film photodetector, method and system
US8673399B2 (en) * 2002-05-07 2014-03-18 Nanoptek Corporation Bandgap-shifted semiconductor surface and method for making same, and apparatus for using same
US7485799B2 (en) * 2002-05-07 2009-02-03 John Michael Guerra Stress-induced bandgap-shifted semiconductor photoelectrolytic/photocatalytic/photovoltaic surface and method for making same
US7995871B2 (en) * 2002-05-07 2011-08-09 Nanoptek Corporation Stress-induced bandgap-shifted semiconductor photoelectrolytic/photocatalytic/photovoltaic surface and method for making same
US20080283121A1 (en) * 2002-05-07 2008-11-20 Nanoptek Corporation Bandgap-shifted semiconductor surface and method for making same, and apparatus for using same
US7253017B1 (en) 2002-06-22 2007-08-07 Nanosolar, Inc. Molding technique for fabrication of optoelectronic devices
US6946597B2 (en) 2002-06-22 2005-09-20 Nanosular, Inc. Photovoltaic devices fabricated by growth from porous template
US7594982B1 (en) 2002-06-22 2009-09-29 Nanosolar, Inc. Nanostructured transparent conducting electrode
US6852920B2 (en) * 2002-06-22 2005-02-08 Nanosolar, Inc. Nano-architected/assembled solar electricity cell
US7291782B2 (en) * 2002-06-22 2007-11-06 Nanosolar, Inc. Optoelectronic device and fabrication method
US7179988B2 (en) * 2002-12-11 2007-02-20 General Electric Company Dye sensitized solar cells having foil electrodes
US7145071B2 (en) * 2002-12-11 2006-12-05 General Electric Company Dye sensitized solar cell having finger electrodes
EP1606846B1 (en) * 2003-03-24 2010-10-27 Konarka Technologies, Inc. Photovoltaic cell with mesh electrode
US7511217B1 (en) 2003-04-19 2009-03-31 Nanosolar, Inc. Inter facial architecture for nanostructured optoelectronic devices
US7645934B1 (en) * 2003-04-29 2010-01-12 Nanosolar, Inc. Nanostructured layer and fabrication methods
EP1473745A1 (en) * 2003-04-30 2004-11-03 Ecole Polytechnique Federale De Lausanne (Epfl) Dye sensitized solar cell
US7605327B2 (en) 2003-05-21 2009-10-20 Nanosolar, Inc. Photovoltaic devices fabricated from nanostructured template
US7462774B2 (en) * 2003-05-21 2008-12-09 Nanosolar, Inc. Photovoltaic devices fabricated from insulating nanostructured template
EP1636853A4 (en) * 2003-06-12 2007-04-04 Sirica Corp STATIONARY NON-BALANCE DISTRIBUTION FREE CARRIER AND PHOTOENENERGY UPGRADING THEREFORE
US8742253B1 (en) * 2003-06-14 2014-06-03 InterPhases Solar Device configurations for CIS based solar cells
KR101056440B1 (ko) * 2003-09-26 2011-08-11 삼성에스디아이 주식회사 염료감응 태양전지
KR100578798B1 (ko) * 2003-12-12 2006-05-11 삼성에스디아이 주식회사 염료감응 태양전지 및 그 제조 방법
KR100589322B1 (ko) * 2004-02-03 2006-06-14 삼성에스디아이 주식회사 고효율 염료감응 태양전지 및 그 제조 방법
US8304019B1 (en) 2004-02-19 2012-11-06 Nanosolar Inc. Roll-to-roll atomic layer deposition method and system
US7115304B2 (en) 2004-02-19 2006-10-03 Nanosolar, Inc. High throughput surface treatment on coiled flexible substrates
US7045205B1 (en) 2004-02-19 2006-05-16 Nanosolar, Inc. Device based on coated nanoporous structure
DE102004030628A1 (de) * 2004-06-24 2006-01-19 Konarka Technologies, Inc., Lowell Organisches elektronisches Element mit elektrisch leitfähiger semitransparenter Schicht
DE102004043305A1 (de) * 2004-09-08 2006-03-09 Insko Tec E.K. Selbstorganisierende Formulierungen und ihre Verwendung als Bausteine in funktionalen Bauteilen
US7790979B2 (en) * 2004-09-24 2010-09-07 Plextronics, Inc. Heteroatomic regioregular poly(3-substitutedthiophenes) for photovoltaic cells
US20070240757A1 (en) * 2004-10-15 2007-10-18 The Trustees Of Boston College Solar cells using arrays of optical rectennas
US7772487B1 (en) 2004-10-16 2010-08-10 Nanosolar, Inc. Photovoltaic cell with enhanced energy transfer
DE102004054756A1 (de) * 2004-11-12 2006-06-01 Fraunhofer-Gesellschaft zur Förderung der angewandten Forschung e.V. UV-stabilisierendes Halbleitermaterial, insbesondere für Solarzellen, sowie Verfahren zur Herstellung
US7989694B2 (en) * 2004-12-06 2011-08-02 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Photoelectric conversion element, solar battery, and photo sensor
US7372609B2 (en) * 2005-03-16 2008-05-13 Gentex Corporation Nanocrystalline metal oxide films and associated devices comprising the same
US20070224464A1 (en) * 2005-03-21 2007-09-27 Srini Balasubramanian Dye-sensitized photovoltaic cells
EP1889314A2 (en) * 2005-06-06 2008-02-20 High Power Lithium S.A. Lithium rechargeable electrochemical cell
KR101381508B1 (ko) * 2005-07-15 2014-04-04 메르크 파텐트 게엠베하 회절 호일
EP1917558B1 (en) * 2005-08-22 2018-07-25 Merck Patent GmbH Displays with integrated photovoltaic cells
WO2007086903A2 (en) * 2005-08-24 2007-08-02 The Trustees Of Boston College Apparatus and methods for solar energy conversion using nanocoax structures
JP2009506546A (ja) * 2005-08-24 2009-02-12 ザ トラスティーズ オブ ボストン カレッジ ナノスケール共金属構造を用いた太陽エネルギー変換のための装置および方法
US20070079867A1 (en) * 2005-10-12 2007-04-12 Kethinni Chittibabu Photovoltaic fibers
US20070193621A1 (en) * 2005-12-21 2007-08-23 Konarka Technologies, Inc. Photovoltaic cells
WO2007093856A1 (en) * 2006-02-14 2007-08-23 High Power Lithium S.A. Lithium manganese phosphate positive material for lithium secondary battery
CN101432453B (zh) * 2006-04-28 2011-12-28 Sri国际公司 用于生产固结的和纯化的材料的方法
WO2008023848A1 (fr) * 2006-08-24 2008-02-28 Toyo Seikan Kaisha, Ltd. Cellule solaire sensible aux colorants
EP1901388A1 (en) * 2006-09-14 2008-03-19 High Power Lithium S.A. Overcharge and overdischarge protection in lithium-ion batteries
US8373060B2 (en) * 2006-10-24 2013-02-12 Zetta Research and Development LLC—AQT Series Semiconductor grain microstructures for photovoltaic cells
US8426722B2 (en) 2006-10-24 2013-04-23 Zetta Research and Development LLC—AQT Series Semiconductor grain and oxide layer for photovoltaic cells
US9112447B2 (en) * 2006-11-03 2015-08-18 Solera Laboratories, Inc. Nano power cell and method of use
US8319092B1 (en) 2006-11-03 2012-11-27 Solera Laboratories, Inc. Nano power cell and method of use
US8158880B1 (en) 2007-01-17 2012-04-17 Aqt Solar, Inc. Thin-film photovoltaic structures including semiconductor grain and oxide layers
EP2115782A1 (en) * 2007-01-30 2009-11-11 Solasta, Inc. Photovoltaic cell and method of making thereof
KR20090120474A (ko) * 2007-02-12 2009-11-24 솔라스타, 인코포레이티드 고온 캐리어 냉각이 감소된 광전지 셀
EP2139616B1 (en) * 2007-04-02 2018-08-29 Merck Patent GmbH Novel electrode
CN101779296B (zh) * 2007-07-03 2012-03-21 索拉斯特公司 分布式同轴光伏装置
GB0718011D0 (en) * 2007-09-14 2007-10-24 Molecular Vision Ltd Photovoltaic device
IL189254A0 (en) * 2008-02-04 2008-08-07 Garber Valery Quantum uncooled infra-red photo-detector
US8927852B2 (en) * 2008-08-21 2015-01-06 Seagate Technology Llc Photovoltaic device with an up-converting quantum dot layer and absorber
WO2010055505A1 (en) * 2008-11-12 2010-05-20 D.C. Sirica Ltd. Production of amorphous and crystalline silicon
KR101081194B1 (ko) * 2009-06-16 2011-11-07 엘지이노텍 주식회사 태양전지의 제조장치, 이를 이용한 태양전지의 제조방법
WO2011053250A1 (en) * 2009-10-26 2011-05-05 Agency For Science, Technology And Research Photoelectrode with a polymer layer
TWI450403B (zh) * 2009-12-07 2014-08-21 Ind Tech Res Inst 染料敏化太陽電池及其製造方法
WO2011075579A1 (en) * 2009-12-18 2011-06-23 First Solar, Inc. Photovoltaic device including doped layer
US8853528B2 (en) 2010-03-25 2014-10-07 Raytheon Company Radio frequency transparent photovoltaic cell
US9129751B2 (en) 2010-03-29 2015-09-08 Northern Illinois University Highly efficient dye-sensitized solar cells using microtextured electron collecting anode and nanoporous and interdigitated hole collecting cathode and method for making same
US9159939B2 (en) 2011-07-21 2015-10-13 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Photoelectric conversion device
JP2013058562A (ja) 2011-09-07 2013-03-28 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 光電変換装置
KR101885244B1 (ko) 2011-11-07 2018-08-06 삼성전자주식회사 유기 광전 소자 및 이미지 센서
WO2013084029A1 (en) 2011-12-08 2013-06-13 Ecole Polytechnique Federale De Lausanne (Epfl) Semiconductor electrode comprising a blocking layer
US20130327386A1 (en) * 2012-06-11 2013-12-12 Tao Xu Three-dimensional photovoltaic device
EP2693503A1 (en) 2012-08-03 2014-02-05 Ecole Polytechnique Fédérale de Lausanne (EPFL) Organo metal halide perovskite heterojunction solar cell and fabrication thereof
CN102856499B (zh) * 2012-08-17 2015-10-21 许昌学院 一种SnO2与P3HT杂化异质结薄膜太阳能电池的制备方法
CN102888584B (zh) * 2012-09-17 2014-05-14 上海大学 一种基于金刚石薄膜上沉积CdTe薄膜的方法
US9153729B2 (en) 2012-11-26 2015-10-06 International Business Machines Corporation Atomic layer deposition for photovoltaic devices
US9412602B2 (en) 2013-03-13 2016-08-09 Asm Ip Holding B.V. Deposition of smooth metal nitride films
US8889909B2 (en) 2013-03-15 2014-11-18 Hunt Energy Enterprises, Llc Tunable photoactive compounds
US8889466B2 (en) * 2013-04-12 2014-11-18 International Business Machines Corporation Protective insulating layer and chemical mechanical polishing for polycrystalline thin film solar cells
EP2804232A1 (en) 2013-05-16 2014-11-19 Abengoa Research S.L. High performance perovskite-sensitized mesoscopic solar cells
BR112015028097A2 (pt) 2013-05-06 2017-07-25 Abengoa Res Sl método para produzir uma célula solar, método para produzir uma camada de perovskita orgânica-inorgânica nanocristalina, célula solar, e, camada de perovskita
EP2994926A1 (en) 2013-05-06 2016-03-16 Greatcell Solar S.A. Organic-inorganic perovskite based solar cell
EP2822009A1 (en) 2013-07-01 2015-01-07 Ecole Polytechnique Fédérale de Lausanne (EPFL) Solar cell and process for producing the same
US9405164B2 (en) 2013-08-21 2016-08-02 Board Of Trustees Of Northern Illinois University Electrochromic device having three-dimensional electrode
US10643925B2 (en) 2014-04-17 2020-05-05 Asm Ip Holding B.V. Fluorine-containing conductive films
EP2966703A1 (en) 2014-07-11 2016-01-13 Ecole Polytechnique Fédérale de Lausanne (EPFL) Template enhanced organic inorganic perovskite heterojunction photovoltaic device
US20170301479A1 (en) 2014-09-10 2017-10-19 Ecole Polytechnique Federale De Lausanne (Epfl) Photodetector
US9825193B2 (en) * 2014-10-06 2017-11-21 California Institute Of Technology Photon and carrier management design for nonplanar thin-film copper indium gallium diselenide photovoltaics
EP3065189A1 (en) 2015-03-05 2016-09-07 Solaronix Sa Novel hole transport materials and optoelectronic devices containing the same
CN105185861A (zh) * 2015-08-05 2015-12-23 辽宁恒华航海电力设备工程有限公司 一种玻璃结构薄膜太阳能电池及制备方法
CN105047740B (zh) * 2015-08-05 2017-10-13 沈阳工程学院 一种Si基柔性不锈钢结构太阳电池及制备方法
US9941425B2 (en) * 2015-10-16 2018-04-10 Asm Ip Holdings B.V. Photoactive devices and materials
US10982136B2 (en) 2016-02-26 2021-04-20 The Regents Of The University Of California Ligand-sensitized lanthanide nanocrystals as ultraviolet downconverters
EP3279960A1 (en) 2016-08-02 2018-02-07 Aalto University Foundation Method for inkjet printing an organic-inorganic perovskite
US20180061617A1 (en) * 2016-08-23 2018-03-01 Applied Materials, Inc. Method to deposit aluminum oxy-fluoride layer for fast recovery of etch amount in etch chamber
US11235076B2 (en) 2016-08-29 2022-02-01 Fred Hutchinson Cancer Research Center Chelating platform for delivery of radionuclides
CA3035966A1 (en) 2016-09-06 2018-03-15 The Regents Of The University Of California Formulations of hydroxypyridonate actinide/lanthanide decorporation agents
EP3520117B1 (en) 2016-09-29 2023-11-08 The Regents of The University of California Separation of metal ions by liquid-liquid extraction
US11251316B2 (en) 2017-06-05 2022-02-15 University Of South Carolina Photovoltaic cell energy harvesting for fluorescent lights
EP3489240A1 (en) 2017-11-28 2019-05-29 Ecole Polytechnique Fédérale de Lausanne (EPFL) In-situ cross-linkable hole transporting triazatruxene monomers for optoelectronic devicestr
WO2019138154A1 (en) 2018-01-09 2019-07-18 Aalto-Korkeakoulusäätiö Sr Method for refurbishing of carbon based perovskite solar cells (cpscs) and modules via recycling of active materials
CN109705343B (zh) * 2018-12-12 2020-11-06 上海交通大学 薁基共价三嗪骨架及其应用

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA1209681A (en) * 1982-08-04 1986-08-12 Exxon Research And Engineering Company Optically enhanced thin film photovoltaic device using lithography defined random surfaces
US4554727A (en) * 1982-08-04 1985-11-26 Exxon Research & Engineering Company Method for making optically enhanced thin film photovoltaic device using lithography defined random surfaces
US4532537A (en) * 1982-09-27 1985-07-30 Rca Corporation Photodetector with enhanced light absorption
JPS60195979A (ja) * 1984-03-17 1985-10-04 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 薄膜太陽電池
US4732621A (en) * 1985-06-17 1988-03-22 Sanyo Electric Co., Ltd. Method for producing a transparent conductive oxide layer and a photovoltaic device including such a layer
JPH0663829B2 (ja) * 1985-10-16 1994-08-22 三洋電機株式会社 色センサ
JPS62198169A (ja) * 1986-02-25 1987-09-01 Fuji Electric Corp Res & Dev Ltd 太陽電池
JPS62247574A (ja) * 1986-04-18 1987-10-28 Sanyo Electric Co Ltd 光起電力装置

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005538556A (ja) * 2002-09-05 2005-12-15 コナルカ テクノロジーズ インコーポレイテッド 有機光起電素子およびその製造方法
JP2005538573A (ja) * 2002-09-05 2005-12-15 ナノシス・インク. ナノ構造及びナノ複合材をベースとする組成物
JP2007533165A (ja) * 2004-04-13 2007-11-15 ザ、トラスティーズ オブ プリンストン ユニバーシティ バルクヘテロ接合を有する光電子装置の製造方法
JP2013214777A (ja) * 2004-04-13 2013-10-17 Trustees Of Princeton Univ バルクヘテロ接合を有する光電子装置の製造方法
JP2015073124A (ja) * 2004-04-13 2015-04-16 ザ、トラスティーズ オブ プリンストン ユニバーシティ バルクヘテロ接合を有する光電子装置の製造方法
JP2008021958A (ja) * 2006-07-11 2008-01-31 Trustees Of Princeton Univ ナノスケールでモルフォロジー制御された粗い電極上に成長した有機感光性電池
WO2012090971A1 (ja) * 2010-12-27 2012-07-05 住友化学株式会社 光電変換素子及びそれに用いられる組成物
JPWO2014087586A1 (ja) * 2012-12-07 2017-01-05 パナソニックIpマネジメント株式会社 光電変換素子
JP2014236181A (ja) * 2013-06-05 2014-12-15 シャープ株式会社 光電変換素子

Also Published As

Publication number Publication date
KR940702649A (ko) 1994-08-20
AU4702593A (en) 1994-03-03
CN1032994C (zh) 1996-10-09
FR2694451A1 (fr) 1994-02-04
DE69311289T2 (de) 1998-01-15
JP3391454B2 (ja) 2003-03-31
EP0606453A1 (fr) 1994-07-20
FR2694451B1 (fr) 1994-09-30
DE69311289D1 (de) 1997-07-10
WO1994003930A1 (fr) 1994-02-17
ES2105299T3 (es) 1997-10-16
US5482570A (en) 1996-01-09
AU672421B2 (en) 1996-10-03
CN1086049A (zh) 1994-04-27
EP0606453B1 (fr) 1997-06-04
ZA935284B (en) 1994-04-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH06511603A (ja) 光電池
US7087834B2 (en) Apparatus and method for photovoltaic energy production based on internal charge emission in a solid-state heterostructure
Kumar Organic solar cells: device physics, processing, degradation, and prevention
US6861722B2 (en) Solid state heterojunction and solid state sensitized photovoltaic cell
KR102630952B1 (ko) 페로브스카이트 재료의 침착 방법
US7042029B2 (en) Solid state heterojunction and solid state sensitized photovoltaic cell
US7635600B2 (en) Photovoltaic structure with a conductive nanowire array electrode
CN104091889B (zh) 半导体钙钛矿太阳能电池及其制备方法
TWI631721B (zh) 高效率堆疊太陽電池
CN103069604B (zh) 具有被分级复合层隔开的多结的光伏装置
CN114613805A (zh) 多结光伏装置
US20050196596A1 (en) Solid-state electric device
Khang Recent progress in Si-PEDOT: PSS inorganic–organic hybrid solar cells
WO2019116031A1 (en) Multi-junction photovoltaic device
WO2019048839A1 (en) MULTI-JUNCTION PHOTOVOLTAIC DEVICE
US20100301737A1 (en) Low work function electrode
CN218351478U (zh) 一种太阳能电池及光伏组件
Mishra et al. Performance Evaluation of High Efficiency & Low Cost Bi-Layer Perovskite Solar Cell
AU2021402160A1 (en) Simplified structure of two-terminal tandem solar cells with transparent conducting oxide junction material
Godfrey et al. High efficiency silicon solar cells using minority carrier MIS structures
CN115274885A (zh) 一种太阳能电池及其制备方法、光伏组件
Baruah et al. ASI Carbon–Science and Technology
Baruah et al. Carbon–Science and Technology
JPH01181478A (ja) 二次電池内蔵型太陽電池の製造法

Legal Events

Date Code Title Description
S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090124

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090124

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100124

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110124

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110124

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120124

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130124

Year of fee payment: 10

EXPY Cancellation because of completion of term