JPH06504771A - タクサン誘導体の製造法、製造される新規な誘導体、及びこれを含む製薬学的組成物 - Google Patents

タクサン誘導体の製造法、製造される新規な誘導体、及びこれを含む製薬学的組成物

Info

Publication number
JPH06504771A
JPH06504771A JP4502105A JP50210592A JPH06504771A JP H06504771 A JPH06504771 A JP H06504771A JP 4502105 A JP4502105 A JP 4502105A JP 50210592 A JP50210592 A JP 50210592A JP H06504771 A JPH06504771 A JP H06504771A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
product
phenyl
general formula
hydroxy
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP4502105A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3043411B2 (ja
Inventor
ブルザ,ジヤン・ドミニク
コメルソン,アラン
パリ,ジヤン−マルク
Original Assignee
ローン−プーラン・ロレ・ソシエテ・アノニム
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from FR909014635A external-priority patent/FR2669631B1/fr
Priority claimed from FR9109423A external-priority patent/FR2679557B1/fr
Application filed by ローン−プーラン・ロレ・ソシエテ・アノニム filed Critical ローン−プーラン・ロレ・ソシエテ・アノニム
Publication of JPH06504771A publication Critical patent/JPH06504771A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3043411B2 publication Critical patent/JP3043411B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D263/00Heterocyclic compounds containing 1,3-oxazole or hydrogenated 1,3-oxazole rings
    • C07D263/02Heterocyclic compounds containing 1,3-oxazole or hydrogenated 1,3-oxazole rings not condensed with other rings
    • C07D263/04Heterocyclic compounds containing 1,3-oxazole or hydrogenated 1,3-oxazole rings not condensed with other rings having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • A61P1/04Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system for ulcers, gastritis or reflux esophagitis, e.g. antacids, inhibitors of acid secretion, mucosal protectants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • A61P35/02Antineoplastic agents specific for leukemia
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D305/00Heterocyclic compounds containing four-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atoms
    • C07D305/14Heterocyclic compounds containing four-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atoms condensed with carbocyclic rings or ring systems

Landscapes

  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Oncology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Epoxy Compounds (AREA)
  • Heterocyclic Carbon Compounds Containing A Hetero Ring Having Oxygen Or Sulfur (AREA)
  • Heterocyclic Carbon Compounds Containing A Hetero Ring Having Nitrogen And Oxygen As The Only Ring Hetero Atoms (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるため要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 発明の名称 タフサン誘導体の製造法、製造される新規な誘導体、及びこれを含む製薬学的組 成物 発明の説明 本発明は一般式 1式中、Rはt−ブトキシ又はフェニル基を表わし、R1は水素原子又はアセチ ル基を表わし、そしてArはアリール基を表わす]のタフサン(taxane) 誘導体の製造法に関する。
好ましくは、Arは随時ハロゲン(弗素、塩素、臭素、ヨウ素)原子並びにアル キル、アリール、アリールアルキル、アルコキシ、アルキルチオ、アリーロキシ 、アリールチオ、ヒドロキシル、メルカプト、アシルアミノ、アロイルアミノ、 アルコキシカルボニルアミノ、アミノ、アルキルアミノ、ジアルキルアミノ、カ ルボキシル、アルコキシカルボニル、カルバモイル、ジアルキルカルバモイル、 シアノ、ニトロ及びトリフルオルメチル基から選択される1つ又はそれ以上の原 子又は基で置換されたフェニル或いはα又はβ−ナフチル基を表わす。ここに上 述のアルキル基及び他の基のアルキル部分は炭素数が1〜4であり、またアリー ル基はフェニル或いはα又はβ=ナフチル基であると理解される。
更に本発明は、R2が水素原子を表わし、Rがt−ブトキシ又はフェニル基を表 わし、そしてA「が上述した如き置換されたフェニル基或いは随時置換されたα 又はβ−ナフチル基を表わす一般式(1)の新規なタフサン誘導体、即ち式 のタフサン誘導体に関する。
更に特に本発明は、Arがハロゲン原子及びアルキル、アルコキシ、アミノ、ア ルキルアミノ、ジアルキルアミノ、アシルアミノ、アルコキシカルボニルアミノ 及びトリフルオルメチル基から選択される1つ又はそれ以上の同一の又は異なる 原子又は基で置換されたフェニル基を表わす一般式(Ia)の新規なタフサン誘 導体に関する。
なお更に特に、本発明はArが塩素又は弗素原子或いはアルキル(メチル)、ア ルコキシ(メトキシ)、ジアルキルアミノ(ジメチルアミノ)、アシルアミノ( アセチルアミノ)又はアルコキシカルボニルアミノ(を−ブトキシカルボニルア ミノ)基で置換されたフェニル基を表わす一般式[II (原文通り)]の生成 物に関する。
本発明によれば、一般式(1)のタフサン誘導体は次の方法で製造することがで きる: ■) 一般式 [式中、Arは上述の通りであり、Boaはt−ブトキシカルボニル基を表わし 、そしてR9及びR7は同一でも異なってもよく且つ随時1つもしくはそれ以上 のアリール(フェニル)基で置換された炭素数1〜4のアルキル基又はアリール (フェニル)を表わし或いは他にR6及びR7はこれらが結合する炭素原子と一 緒になって4〜7員環を形成する]のオキサゾリジン誘導体を、一般式 1式中、R7′はアセチル基又はヒドロキシル官能基を保護する基例えば2、2 .2−)リクロルエトキシ力ルポニル基を表わし、モしてR1はヒドロキシル官 能基を保護する基例えば2.2.2−)リクロルエトキシヵルボニル基又はトリ アルキルシリル基、但し各アルキル基が炭素数1〜4のものを表わす] のタフサン誘導体と縮合させて、一般式[式中、Ar、R,’、R2、R6及び R7は上述の通りである]の生成物を製造する。
一般にエステル化は縮合剤、例えばカルボジイミド例えばジシクロへキシルカル ボジイミド又は反応性カーボネート例えばジー2−ピリジルカーボネート、及び 活性化剤、例えばジアルキルアミノピリジン例えば4−(ジメチルアミノ)ピリ ジンの存在下に、有機溶媒例えばベンゼン、トルエン、キシレン、エチルベンゼ ン、イソプロピルベンゼン又はクロルベンゼン中、60〜90℃の温度で行われ る。
また特に式(III)のタフサン誘導体に対してモル過剰量の式(II)の酸を 用い、式(II)の酸に対して化学量論量で縮合剤を用い、そして式(III) のタフサン誘導体に対して化学量論量で活性化剤を用いることは有利である。
R8′が上述した通りであり、またR3が2.2.2−トリクロルエトキシカル ボニル基を表わす一般式(■v)の生成物は、R1′が上述した通りであり、モ してR1がトリアルキルシリル基を表わす一般式(III)のタフサン誘導体の エステル化、続く一般式E式中、Ar s RI’ 、R@及びR7は上述した 通りである1の中間体生成物を経るのに先立ってのトリアルキルシリル基の2. 2.2−トリクロルエトキシカルボニル基での置換により製造することができる 。
エステル化は上述の条件下に行うことができる。
一般式(IVa)の生成物は、R9がトリアルキルシリル基を表わす、但しこの 各アルキル部分が炭素数1〜4である一般式(tV)のエステルを、エタノール のようなアルコール中において気体の塩酸で処理することによって得られる。
R3が2.2.2−トリクロルエトキシカルボニル基を表わす一般式(IV)の 生成物は、一般式(IVa)の生成物を、ピリジンのような塩基性有機溶媒中で 2.2.2−トリクロルエチルクロホーメートで処理することによっても得られ る。
2) R7が2.2.2−)リクロルエトキシ力ルボニル基を表わす一般式(m の生成物を、適当にはアルコール中、保護基R、l及びR3に影響しない条件下 に無機又は有機酸で処理して、一般式[式中、Ar及びh′は上述した通りであ り、そしてR2は2.2.2−)リクロルエトキシ力ルポニル基を表わす]の生 成物を製造する。
一般に、適当ならばエタノールのようなアルコール中でき酸を使用し、或いはエ タノールのようなアルコール中で気体の塩酸を使用する。
3) 一般式(V)の生成物を、t−ブトキシカルボニル又はベンゾイル基をア ミノ官能基に導入しつる化合物で処理して、式り式中、Ar、R及びR、rは上 述した通りであり、そしてR8は2,2゜2−トリクロルエトキシカルボニル基 を表わす1の生成物を製造する。
一般にはジ−t−ブチルジカーボネート又はベンゾイルクロライドを、塩化メチ レンのような有機溶媒中、炭酸水素ナトリウムのような無機塩基又は第3級アミ ン例えばトリエチルアミンのような有機塩基の存在下に、一般式(Vl)の生成 物と反応させる。
4) 一般式(VI) ノ生成物を、R1’及びRtで表わされる2、 2.2 −トリクロルエトキシカルボニル基を分子の残りに影響させないで水素原子で置 換させることにより、一般式(1)の生成物に転化する。
一般に、一般式(VI)の生成物を、酢酸の存在下及び30〜60℃の温度下に 亜鉛で、或いは炭素数1〜3の脂肪族アルコール中無機又は有機酸例えば塩酸又 は酢酸を亜鉛の存在下に用いて処理する。
一般式(III)の生成物はヨーロッパ特許第336.841号に記述されてい る条件下に製造しつる。
一般式(II)の酸は一般式 [式中、Ar1R,及びR7は上述した通りであり、そしてR3は随時フェニル 基で置換された炭素数1〜4のアルキル基を表わす]のエステルの、塩基性媒体 中におけるけん化によって得ることができる。
一般にこのけん化は、水性−アルコール性媒体例えばメタノール/水混合物中に おいて、無機塩基例えばアルカリ金属(リチウム、ナトリウム、カリウム)水酸 化物或いはアルカリ金属炭酸塩又は炭酸水素塩(炭酸水素ナトリウム、炭酸又は 炭酸水素カリウム)を10〜40℃の温度、好ましくは20℃付近で用いること によって行われる。
一般式(VII)のエステルは、随時1つ又はそれ以上のアリール基で置換され たメトキシアルケン(2−メトキシプロペン)、随時1つ又はそれ以上のアリー ル基で置換されたgem−ジメトキシアルカン(2,2=ジメトキシプロパン) 或いは炭素数4〜7のgem−ジメトキシシクロアルカンを、一般式 [式中、Ar及びR3は上述した通りである]の、ラセミ形又は好ましくは2R ,3S形でのフェニルイソセリン誘導体に作用させることによって得られる。
一般に、メトキシアルケン或いはgem−ジメトキシアルカン又はgem−ジメ トキシシクロアルカンの、式(VIII)の生成物との反応は、不活性な有機溶 媒中、強酸例えばp−t−ルエンスルホン酸の存在下に、0℃〜反応反応物の沸 点の温度で行われる。特に適当である溶媒は芳香族炭化水素(ベンゼン、トルエ ン、キシレン)から選択される。
一般式(VIII)の生成物は、一般式1式中、Ar及びR3は上述した通りで ある]のβ−フェニルイソセリン誘導体のアシル化によって得ることができる。
この反応は一般にエステル例えば酢酸メチル又はエチルのような不活性な溶媒中 、0〜40℃、好ましくは20℃付近の温度下にジ−t−ブチルジカーボネート を反応させることによって行われる。
一般式(IX)のβ−フェニルイソセリン誘導体は、一般式[式中、Ar及びR 3は上述した通りである] 。
のヒドロキシアジドの還元によって得ることができる。
一般にこの反応は酢酸エチルのような不活性な有機溶媒中、触媒例えばパラジウ ム担持炭の存在下に水素を用いて行われる。0〜50℃の温度で行うことは好適 である。水素化を1〜5バールの圧力下に行うことは有利である。
一般式(X)の生成物は、アルカリ金属アジド例えばナトリウムアジドを一般式 [式中、Ar及びR3は上述した通りである]のβ−フェニルグリシシン酸エス テルに作用させることによって得ることができる。
一般にこの反応は、水性−有機混合物例えば水/テトラヒドラフラン混合物中に おいて反応媒体の還流温度で行われる。
一般式(XI)のエステルは、一般式 [式中、Arは上述した通りであり、Halはハロゲン原子好ましくは臭素原子 を表わし、そしてR4及びR6は同一でも異なってもよく且つ炭素数1〜4のア ルキル基又はフェニル基を表わす]の生成物の脱ハロゲン化水素によって得られ る。
一般に、この反応は不活性な有機溶媒例えばテトラヒドロフラン中において、適 当ならばその場で生成せしめられる過剰量のアルカリ金属アルコレートの存在下 に一80〜+25℃の温度で行われる。
一般式(XII)の生成物は、一般式 Ar−CHo (XIII) [式中、Arは上述した通りである] のアルデヒドを一般式 1式中、HalSRs及びR6は上述した通りである]のハライドに、これを予 じめアニオン化して作用させることにより得ることができる。
一般にこの反応は、エーテル(エチルエーテル)及びハロゲン化脂肪族炭化水素 (塩化メチレン)から選択される不活性な有機溶媒中、第3級アミン(トリエチ ルアミン)及びエノール化剤(ジ−n−ブチルポロントリフレート)の存在下に 一80〜+25℃の温度で行われる。
一般式(XIV)の生成物はハロ酢酸ハライド、好ましくはブロムアセチルブロ マイドの対応するオキサゾリジノンへの作用によって得ることができる。
プロトン核磁気共鳴スペクトルは重水素化クロロホルム中で得た。側鎖の性質に 依存して、原子の番号を次のようにつける。
直 鎖 環式鎖 用いた略号は次の意味を有する: S=単一線 d=二重線(doublet) dd=二重線の二重線(doublet of doublet)t=三重線 q=四重線 up=未解未解−ピ ークの実施例は本発明を例示する。
実施例1 メタノールlQcm”及び酢酸10cm’の混合物中4−アセトキシ−2α−ベ ンゾイロキシ−5β、20−エポキシ−1−ヒドロキシ−9−オキソ−7β、1 0β−ビス[(2,2,2−トリクロルエトキシ)カルボニロキシ]−11−タ クセン−13α−イル(2R,3S) −3−t−ブトキシカルボニルアミノ− 3−(4−メチルフェニル)−2−ヒドロキシプロピオネート0.5gの溶液を 、撹拌しながら且つアルゴン雰囲気下に60℃付近の温度まで加熱し、次いで粉 末亜鉛1gで処理した。次いで反応混合物を60℃で30分間撹拌し、次いで2 0℃付近の温度まで冷却し、セライトをライニングしたガラスフィルターを通し て濾過した。ガラスフィルターをジクロルメタン10cm3で3回洗浄し、濾液 を一緒にし、次いで減圧(2,7kPa)下に40℃付近の温度で濃縮乾固した 。
残渣を蒸留水20cm3て処理し、結晶化した固体を濾別し、蒸留水5cm3で 4回洗浄し、減圧(0,27kPa)下に20℃で16時間乾燥した。白色のメ レンゲ状の生成物0.25gを得た。この生成物を、直径2cm(7)カラムに 充填したシリカ(0,063〜0.2mm) 40 gを用いるクロマトグラフ ィー[流出剤ニジクロルメタン/メタノール(容量比97:3)]により、22 0cmずつ画分を集めることによって精製した。両分5〜12を一緒にし、減圧 (0,27k P a)下に40℃で16時間濃縮乾固した。4−アセトキシ− 2α−ベンジロキシ−5β、20−エポキシ−1,7β、10β−トリヒドロキ シ−9−オキソ−11−タフセン−13α−イル(2R,3S)−3−t−ブト キシカルボニルアミノ−3−(4−メチルフェニル)−2−ヒドロキシプロピオ ネートを白色メレンゲ状の生成物の形で得た。この生成物の特性値は次の通りで あるニー旋光度: [al ”o=−32° (C=0.1 ;メタノール)− NMRスペクトル(250MHz ; CDCl 5)Hs) s) : 1. 7 (s、01ニーOH1);1.77 (s、3HニーCC11H4) :  2.6 (d d d、IH1J=6.5.9.5及び15HzニーJ=1.5 及び9.5HzニーHzニー11 5);5.22 (S、1■1:4−アセト キシ−2α−ベンゾイロキシ−5β、20−エポキシ−1−ヒドロキシ−9−オ キソ−7β、10β−ビス[(2,2,2−)ジクロルエトキシ)カルボニロキ シ]−11−タクセン−13α−イル(2R,3S)−3−t−ブトキシカルボ ニルアミノ−3−(4−メチルフェニル)−2−ヒドロキシプロピオネートは次 のように製造したニ ジクロルメタン5cm3中4−アセトキシ−2α−ベンゾイロキシ−5β。
20−エポキシ−1−ヒドロキシ−9−オキ゛へ7β、10β−ビス[(2,2 ゜2−トリクロルエトキシ)−カルボニロキシ]−11−タクセン−13α−イ ル(2R,3S)−3−アミノ−2−ヒドロキシ−3−(4−メチルフェニル) −プロビオネート0.45gの、アルゴン雰囲気下に保った溶液に、炭酸水素ナ トリウム領037gを添加し、次いでジクロルメタン5cm3中ジーt−ブチル ジカーボネート0.108gの溶液を20℃付近の温度で滴下した。得られた溶 液を20℃付近の温度で24時間撹拌し、次いで蒸留水15cm3及びジクロル メタン20cm”の混合物で処理した。静置した後に水性相を分離し、次いでジ クロルメタン20cm3で再抽出した。有機相を一緒にし、硫酸マグネシウムで 乾燥し、濾過し、減圧(2,7kPa)下に40℃で濃縮乾固した。この結果、 4−アセトキシ−2α−ベンゾイロキシ−5β、20−エポキシ−1−ヒドロキ シ−9−オキソ−7β、10β−ビス[(2,2,2−トリクロルエトキシ)カ ルボニロキシ]−11−タクセン−13α−イル(2R,3S)−3−t−ブト キシカルボニルアミノ−3−(4−メチルフェニル)−2−ヒドロキシプロピオ ネート0.5gを白色メレンゲ状生成物の形で得た。
4−アセトキシ−2α−ベンゾイロキシ−5β、20−エポキシ−1−ヒドロキ シ−9−オキソ−7β、10β−ビス[(2,2,2−トリクロルエトキシ)− カルボニロキシ]−11−タクセン−13α−イル(2R,3S)−3−アミノ −2−ヒドロキシ−3−(4−メチルフェニル)−プロピオネートは次のように して製造した: ぎ酸6cm5中、4−アセトキシ−2α−ベンジロキシ−5β、20−エポキシ −1−ヒドロキシ−9−オキ゛へ7β、10β−ビス[(2,2,2−)ジクロ ルエトキン)カルボニロキシ]−11−タクセン−13α−イル(5S。
5R)−3−t−ブトキシカルボニル−2,2−ジメチル−4−(4−メチルフ ェニル)−5−オキサゾリジンカルボキシレート0.6gの溶液を、20℃付近 の温度で4時間撹拌し、次いで減圧(2,7kPa)下に40°Cで濃縮乾固し た。この残渣をトルエン40cm”で処理し、得られた溶液を減圧(2,7kP a)下に40℃で濃縮乾固した。同じ操作をトルエン40cm’で繰返した。得 られたメレンゲ状の生成物をジクロルメタン50cm3に溶解し、得られた溶液 を飽和炭酸水素ナトリウム水溶液25cm3で処理した。静置後に水性相を分離 し、ジクロルメタン25cm3で再抽出した。有機相を一緒にし、硫酸マグネシ ウムで乾燥し、濾過し、次いで減圧(2,7kPa)下に40℃で濃縮乾固体し た。白色メレンゲ状の生成物0.65gを得、この生成物を直径2cmのカラム に充填したシリカ(0,063〜0.2mm)40gを用いるクロマトグラフィ ー[流出剤ニジクロルメタン/メタノール(容量比98:2)]により220c mずつ画分を集めて精製した。両分5〜9を一緒にし、減圧(2,7kPa)下 に40℃付近の温度で濃縮乾固した。この結果、4−アセトキシ−2α−ベンゾ イロキシ−5β、20−エポキシ−1−ヒドロキシ−9−オキソ−7β、10β −ビス[(2,2,2−1−ジクロルエトキシ)−カルボニロキシ]−11−タ クセン−13α−イル(2R,3S)−3−アミノ−2−ヒドロキシ−3−(4 −メチルフェニル)−プロピオネート0.45gを白色メレンゲ状の生成物の形 で得た。
4−アセトキシ−2α−ベンジロキシ−5β、20−エポキシ−1−ヒドロキシ −9−オキソ−7β、10β−ビス[(2,2,2−)ジクロルエトキシ)カル ボニロキシ]−11−タクセン−13α−イル(5S、5R)−3−t−ブトキ シカルボニル−2,2−ジメチル−4−(4−メチルフェニル)−5−オキサゾ リジンカルボキシレートは次のように製造した。
トルエン10cm3中(4S、 5 R) −3−t−ブトキシカルボニル−2 ゜2−ジメチル−4−(4−メチルフェニル)−5−オキサゾリジンカルボン酸 0.4gの溶液に、N、 N’−ジシクロへキシルカルボジイミド0.247g 、4−アセトキシ−2α−ベンゾイロキシ−5β、20−エポキシ−1,13α −ジヒドロキシ−9−オキソ−7β、10β−ビス[(2,2,2−トリクロル エトキシ)カルボニロキシ]−11−タクセン、及び4−(ジメチルアミノ)ピ リジン0.046gを添加した。次いで反応混合物を撹拌しながら80℃付近の 温度に3時間加熱し、次いで20℃付近の温度まで冷却し、塩化メチレン20c m3及び飽和炭酸水素ナトリウム溶液250m3の混合物で処理した。この水性 相を静置後に分離し、次いでジクロルメタン15cm3で再抽出した。有機相を 一緒にし、硫酸マグネシウムで乾燥し、濾過し、減圧(2,7kPa)下に50 ℃で濃縮乾固した。黄色のメレンゲ状の生成物1.1gを得、この生成物を直径 2cmのカラムに充填したシリカ(0,063〜0.2mm)40gを用いるク ロマトグラフィー[流出剤ニジクロルメタン/メタノール(容量比98:2)] により、両分15cm3ずつを集めて精製した。両分3〜6を一緒にし、減圧( 2,7kPa)下に40℃付近の温度で濃縮乾固した。
この結果、4−アセトキシ−2α−ベンジロキシ−5β、20−エポキシ−1− ヒドロキシ−9−オキソ−7β、10β−ビス[(2,2,2−)ジクロルエト キシ)カルボニロキシ]−11−タクセン−13α−イル(5S、5R)−3− 1−ブトキシカルボニル−2,2−ジメチル−4−(4−メチルフェニル)=5 −オキサゾリジンカルボキシレート0.6gを白色メレンゲ状の生成物の形で得 た。 4−アセトキシ−2α−ベンゾイロキシ−5β、20−エポキシ−1,1 3α−ジヒドロキジー9−オキソ−7β、10β−ビス[(2,2,2−トリク ロルエトキシ)カルボニロキシ]−11−タクセンはヨーロッパ特許第336, 841号に記述された方法に従って製造した。
(43,5R)−3−t−ブトキシカルボニル−2,2−ジメチル−4−(4− メチルフェニル)−5−オキサゾリジンカルボン酸は次の方法で製造した。
蒸留水3cm”中水酸化リチウム水和物0.19gの溶液を、エタノール10c m”中(4S、5R)−3−t−ブトキシカルボニル−2,2−ジメチル−4− (4−メトキシフェニル)−5−オキサゾリジンカルボン酸エチル0.54gの 溶液に25℃付近の温度で添加した。この反応混合物を25℃付近の温度で20 分間撹拌し、次いで減圧(2,7kPa)下に40℃付近の温度で濃縮乾固した 。得られた残渣を蒸留水3.5cm3に溶解し、次いでジイソプロピルエーテル 1cm’で2回抽出した。次いで水性相をIN塩酸水溶液5cm”でpH1付近 まで酸性にし、次いでジクロルメタン4cm”で3回抽出した。有機相を一緒に し、硫酸マグネシウムで乾燥し、濾過し、次いで減圧(2,7kPa)下に40 ℃付近の温度で濃縮乾固した。この結果(4S、5R) −3−t−ブトキシカ ルボニル−2,2−ジメチル−4−(4−メチルフェニル)−5−オキサゾリジ ンカルボン酸0.43 gを橙色の油の形で得た。
(4S、5R)−3−t−ブトキシカルボニル−2,2−ジメチル−4−(4− メトキシフェニル)−5−オキサゾリジンカルボン酸エチルは次のようにして製 造した: (2R,3S) −3−t−ブトキシカルボニルアミノ−3−ヒドロキシ−3= (4−メチルフェニル)−プロピオン酸エチル0.63g、2−メトキシプロペ ン0.2 c m3及びピリジニウムp−トルエンスルホネート3.4mgの、 トルエン18cm5中溶液を20℃付近の温度で2時間撹拌した。
この反応混合物を沸点まで加熱し、そして反応媒体の容量を一定に保つためにト ルエン15cm3中2−メトキシプロペン1.25cm3の溶液を滴下しつつ留 出物を目盛りつき容器に集めた。15分間の蒸留後に、ピリジニウムp−トルエ ンスルホネート3.4mgを添加し、次いで更に15分間蒸留を続けた。この特 集められた留出物の容量は20cm”であった。この反応媒体を20℃付近の温 度まで冷却し、次いで飽和炭酸水素ナトリウム水溶液2cm”を添加した。この 水性相を静置後に分離し、次いでジクロルメタン5cm”で2回抽出した。有機 相を一緒にし、硫酸マグネシウムで乾燥し、濾過し、減圧(2,3kPa)下に 40℃付近の温度で濃縮乾固した。この結果(4S、5R)−3−t−ブトキシ カルボニル−2,2−ジメチル−4−(4−メチルフェニル)−5−オキサゾリ ジンカルボン酸エチル0.54gを黄色の油の形で得た。
(2R,3S)−3−t−ブトキシカルボニルアミノ−2−ヒドロキシ−3−( 4〜メチルフエニル)−プロピオン酸エチルは次のようにして製造したニジクロ ルメタン12cm’中(2R,3S)−3−アミノ−2−ヒドロキシ−3−(4 −メチルフェニル)プロピオン酸エチル0.8gの、アルゴン下に保った溶液に 炭酸水素ナトリウム0.33gを添加し、次いでジクロルメタン4cm3中ジー t−プチルジカーボルート0.94gを20℃付近の温度で滴下した。得られた 溶液を20℃付近の温度で2時間30分撹拌し、次いで蒸留水20cm”で処理 した。静置後に水性相を分離し、次いでジクロルメタン20cm”で再抽出した 。有機相を一緒にし、硫酸マグネシウムで乾燥し、濾過し、減圧(2,7kPa )下に40℃で濃縮乾固した。シクロヘキサン中で結晶化後、融点130℃の( 2R93S)−3−t−ブトキシカルボニルアミノ−2−ヒドロキシ−3−(4 −メチルフェニル)プロピオン酸エチル165gを得た。
(2R,3S)−3−アミノ−2−ヒドロキシ−3−(4−メチルフェニル)プ ロピオン酸エチルは次のようにして製造した:酢酸エチル35cm”中(2R, 3S)−3−アジド−2−ヒドロキシ−3−(4−メチルフェニル)プロピオン 酸エチル1.15gの溶液に、パラジウム10%を有する活性炭粉末0.115 gを添加した。反応混合物を120kPaの水素圧下に及び22℃の範囲の温度 で8時間撹拌し、そしてセライトでライニングしたグラスフィルターを通して濾 過した。このガラスフィルターを酢酸エチル5cm3で洗浄し、濾液を一緒にし 、次いで減圧(2,7kPa)下に40℃付近の温度で濃縮乾固した。この結果 、 (2R,3S)−3−アミノ−2−ヒドロキシ−3−(4−メチルフェニル )プロピオン酸エチル鉤83gを淡黄色のペーストの形で得た。
(2R,3S)−3−アジド−2−ヒドロキシ−3−(4−メチルフェニル)プ ロピオン酸エチルは次のようにして製造した:エタノール60cm3中(2R, 3R)−3−(4−メトキシフェニル)−2−オキシランカルボン酸エチル2. 2gの溶液に、ナトリウムアジド1゜04g及び塩化アンモニウム0.86gを 添加した。この反応混合物を還流下に5時間30分撹拌し、次いで20℃付近の 温度まで冷却し、そして酢酸エチル500m3及び蒸留水500m3の混合物で 処理した。水性相を静置後に分離し、酢酸エチル50Cm3で再抽出した。有機 相を一緒にし、硫酸マグネシウムで乾燥し、濾過し、次いで減圧(2,7kPa )下に40℃付近の温度で濃縮乾固した。橙色の油2.4gを得、この生成物を 、直径2cmのカラムに充填したシリカ(0,063〜0゜2mm)80gでの クロマトグラフィー[流出剤ニジクロヘキサン/酢酸エチル(容量比90:10 )]により、550cmずつの画分を集めて精製した。両分8〜16を一緒にし 、減圧(2,7kPa)下に40℃付近の温度で濃縮乾固した。この結果(2R ,3S)−3−アジド−2−ヒドロキシ−3−(4−メトキシフェニル)プロピ オン酸エチル1.55gを橙色部の形で得た。
(2R,3R)−3−(4−メチルフェニル)−2−オキシランカルボン酸エチ ルは次の方法で製造した: 温度を一75℃に保ちながら、ヘキサン中n−ブチルリチウムの1.6M溶液2 5cm3を、−75℃に冷却したテトラヒドロフラン40cm3中エタノール2 .3cm’の溶液に添加し、次いでテトラヒドロフラン120cm3中(4S、 5R) −3−[(2S、3R)−2−ブロム−3−ヒドロキシ−3−(4−メ チルフェニル)−1−オキソプロピル1−4−メチル−5−フェニル−2−オキ サゾリジノン8.36gの溶液を滴下した。反応媒体を0℃付近の温度まで暖め 、次いで0℃に1時間保ち、再び一75℃付近の温度まで冷却した。次いで温度 を一75℃に維持しながら、テトラヒドロフラン28cm3中クエン酸5.04 gの溶液を添加した。この反応媒体を15℃付近の温度まで暖め、次いで15℃ に1時間保ち、そして蒸留水40cm3及びジエチルエーテル200cm’の混 合物で処理した。水性相を静置後に分離し、ジエチルエーテル50cm”で2回 再抽出した。有機相を一緒にし、硫酸マグネシウムで乾燥し、濾過し、次いで減 圧(2,7kPa)下に40℃で濃縮乾固した。橙色の油5.3gを得、この生 成物を、直径2cmのカラムに充填したシリカ(0,063〜0.2mm)20 0gを用いるクロマトグラフィー[流出剤ニジクロヘキサン/酢酸エチル(容量 比90:10)]により、550cmずつ画分を集めて精製した。画分10〜2 0を一緒にし、減圧(2,7k Pa)下に40℃付近の温度で濃縮乾固した。
ジイソプロピルエーテル中での結晶化後に、融点66℃の(2R,3R)−3− (4−メチルフェニル)−2−オキシランカルボン酸エチル2.2gを得た。
(43,5R)−3−[(2S、3R)−2−ブロム−3−ヒドロキシ−3−( 4−メチルフェニル)−1−オキソプロピル]−4−メチル−5−フェニル−2 −オキサゾリジノンは次のようにして製造した:無水ジエチルエーテル300c m3中(4S、 5 R) −3−(2−ブロム−1−オキソエチル)−4−メ チル−5−フェニル−2−オキサゾリジノン35゜8gの溶液にトリエチルアミ ン23.4 cm3を20℃付近の温度で添加し、次いでジクロルメタン中ジー n−ブチルポロントリフレートの1M溶液135cm3を滴下した。この反応媒 体を一75℃付近の温度まで冷却し、次いで温度を一75℃に維持しながら、4 −メチルベンズアルデヒド10.64cm”を添加した。得られた反応混合物を 20℃付近の温度まで暖め、20℃に18時間保った。次いで飽和炭酸水素ナト リウム溶液100cm3を添加し、水性相を静置後に分離し、ジエチルエーテル 100cm3で2回再抽出した。有機相を一緒にし、硫酸マグネシウムで乾燥し 、濾過し、次いて減圧(2,7kPa)下に40℃で濃縮乾固した。褐色の油6 9gを得、この生成物を、直径5cmのカラムに充填したシリカ(0,063〜 0.2mm)2000gを用いるクロマトグラフィー[流出剤ニジクロヘキサン /酢酸エチル(容量比70:30)]により、2200cmずつ画分を集めて精 製した。画分16〜24を一緒にし、減圧(2,7kPa)下に40℃付近の温 度で濃縮乾固した。
ジイソプロピルエーテル中で結晶化後、融点139℃の(4S、5R)−3−[ (2S、3R)−2−ブロム−3−ヒドロキシ−3−(4−メチルフェニル)− 1−オキソプロピル]−4−メチル−5−フェニル−2−オキサゾリジノン67 gを得た。
(4S、5R)−3−(2−ブロム−1−オキソエチル)−4−メチル−5−フ ェニル−2−オキサゾリジノンは次のようにして製造した:温度を一75℃に維 持しながら、無水テトラヒドロフラン1080cm3中(4S、5R)−4−メ チル−5−フェニル−2−オキサゾリジノン106.2gの、−75℃付近の温 度まで冷却した溶液に、ヘキサン中n−ブチルリチウムの1.6M溶液375c m’を添加し、ブロムアセチルブロマイド62.6cm3を滴下した。反応媒体 を一70℃付近の温度で1時間30分撹拌し、次いでこれを一10℃付近の温度 まで暖め、飽和塩化アンモニウム水溶液600cm”で処理した。水性相を静I IIに分離し、ジエチルエーテル500cm”で再抽出した。有機相を一緒にし 、硫酸マグネシウムで乾燥し、濾過し、次いで減圧(2,7kPa)下に40℃ で濃縮乾固した。黄色の油201gを得、この生成物を直径10cmのカラムに 充填したシリカ(0,063〜0.2mm)4000gを用いるクロマトグラフ ィー[流出剤ニジクロヘキサン/酢酸エチル(容量比66:33)]により55 00cmずつ画分を集めて精製した。両分4〜13を一緒にし、減圧(2,7k Pa)下に40℃付近の温度で濃縮乾固した。この結果(4S、5R)−3−( 2−ブロム−1−オキソエチル)−4−メチル−5−フェニル−2−オキサゾリ ジノン139.5gを淡黄色の油の形で得た。
4−アセトキシ−2α−ベンゾイロキシ−5β、20−エポキシ−1−ヒドロキ シ−9−オキソ−7β、10β−ビス[(2,2,2−トリクロルエトキシ)カ ルボニロキシ]−11−タクセン−13α−イル(2R,3S)−3−t−ブト キシカルボニルアミノ−3−(3−フルオルフェニル)−2−ヒドロキシプロピ オネートを出発物質とする以外実施例1に記述した方法を用い、4−アセトキシ −2α−ベンゾイロキシ−5β、20−エポキシ−1,7β、10β−トリヒド ロキシ−9−オキソ−11−タフセン−13α−イル(2R,3S)−3−t− ブトキシカルボニルアミノ−3−(3−フルオルフェニル)−2−ヒドロキシプ ロピオネート0.14gを白色のメレンゲ状生成物の形で得た。この特性は次の 通りであるニ ー旋光度: [α]20.=−34℃(C=0.59.メタノール)−NMRス ペクトル(300MHz ; CDCl5)δ(ppm)+ 1.15 (s、 3旧−C)1.l(3又は17);1.2びup、それぞれ4HニーCH318 及び−(CID −II 6) :2゜(up、ltlニーOH2’) ;3. 92 (d、ill J=71(z : −II=7Hz ニー!!2) ;  6..24 (t、ill、 J=9Hz : −H13)実施例1に記述した 方法に従い、適当な出発物質を用いることにより、次の中間体を製造したニ ー 4−アセトキシ−2α−ベンゾイロキシ−5β、20−エポキシ−1−ヒド ロキシ−9−オキソ−7β、10β−ビス[(2,2,2−)リクロルエトキシ )カルボニロキシ]−11−タクセン−13α−イル(2R,3S)−3−t− ブトキシカルボニルアミノ−3−(3−フルオルフェニル)−2−ヒドロキシプ ロピオネート、白色のメレンゲ状生成物。
−4−アセトキシ−2α−ベンゾイロキシ−5β、20−エポキシ−1−ヒドロ キシ−9−オキソ−7β、10β−ビス[(2,2,2−)リクロルエトキシ) −カルボニロキシ]−11−タクセン−13α−イル(2R,3S)−3−アミ ノ−2−ヒドロキシ−3−(3−フルオルフェニル)−プロピオネート、白色の 結晶、融点104℃。
= 4−アセトキシ−2α−ベンゾイロキシ−5β、20−エポキシ−1−ヒド ロキシ−9−オキソ−7β、10β−ビス[(2,2,2−)リクロルエトキシ )−カルボニロキシ]−11−タクセン−13α−イル(4S、5R)−3−t −ブトキシカルボニル−2,2−ジメチル−4−(3−フルオルフェニル)−5 −オキサゾリジンカルボキシレート、黄色の油。
−(4S、5R)−3−t−ブトキシカルボニル−2,2−ジメチル−4−(3 −フルオルフェニル)−5−オキサゾリジンカルボン酸、黄色のメレンゲ状の生 成物。
−エチル(4S、5R)−3−t−ブトキシカルボニル−2,2−ジメチル−4 −(3−フルオルフェニル)−5−オキサゾリジンカルボキシレート、黄色の油 。
− エチル(2R,3S)−3−t−ブトキシカルボニルアミノ−2−ヒドロキ シ−3−(3−フルオルフェニル)プロピオネート、白色の結晶、融点112℃ 。
−エチル(2R,3S)−3−アミノ−2−ヒドロキシ−3−(3−フルオルフ ェニル)プロピオネート、白色の結晶、融点80℃。
− エチル(2R,3S)−3−アジド−2−ヒドロキシ−3−(3−フルオル フェニル)プロピオネート、黄色の油。
−エチル(2R,3R)−3−(3−フルオルフェニル)−2−オキシラン−カ ルボキシレート、黄色の油。
−(4S、5R)−3−[(2S、3R)−2−ブロム−3−ヒドロキシ−3− (3−フルオルフェニル)−1−オキソプロピル]−4−メチル−5−フェニル −2−オキサゾリジノン、白色の結晶、融点145℃。
実施例3 4−アセトキシ−2α−ベンゾイロキシ−5β、20−エポキシ−1−ヒドロキ シ−9−オキ゛へ7β、10β−ビス[(2,2,2−トリクロルエトキシ)カ ルボニロキシ]−11−タクセン−13α−イル(2R,3S) −3−t−ブ トキシカルボニルアミノ−3−(2−フルオルフェニル)−2−ヒドロキシプロ ピオネートを出発物質とする以外実施例1に記述した方法を用い、4−アセトキ シ−2σ−ベンゾイロキシ−5β、20−エポキシ−1,7β、10β−トリヒ ドロキシ−9−オキソ−11−タフセン−13α−イル(2R,3S)−3−t −ブトキシカルボニルアミノ−3−(2−フルオルフェニル)−2−ヒドロキシ プロピオネート0.17 gを白色のメレンゲ状生成物の形で得た。この特性は 次の通りであるニ ー旋光度: [α]20ゎ=−42℃(C=0.58;メタノール)−NMRス ペクトル(400Ml−1z ; CDCI s)δ(ppm): 1.14  (S、3HニーC旦316又は17):1.25(s、311+ −C)Is  16又は17);1.32 (s、9H: −C(CH3)3); 1.76  (s13HニーCH319); 1.86 (up。
2.45 (s、3)1ニーC0Cf(s); 2.6 (up11Hニー ( CH)−06):3.35 (s、IHニーOH2’);3.94 (d、IH 。
J=7Hz : −H3): 4.26 (AB、2H,JAe=9Hz ニー CH220); 4.28 (dd、LH1J=7及び12Hz ニー41 7 );4.62 (up、IHニーH2’); 4.98 (d、IHSJ=9H zニー0 5);5.23 (s、IHニー11 10);5.45及び5.5 8(d及びd、ill当り、J=10Hz ニーC11−NHCO−); 5. 7(d、IH,J=7Hz: −112);6.28(t、IH,J=9Hzニ ーH13)ニア、06から7.4(up、4H,F C11H4) : 7.5 3 [d、2H,J”8Hz ニー0COCs)Is (−1(2及び−■ 6 月。
実施例1に記述した方法に従い、適当な出発物質を用いることにより、次の中間 体を製造したニ ー 4−アセトキシ−2α−ベンゾイロキシ−5β、20−エポキシ−1−ヒド ロキシ−9−オキソ−7β、10β−ビス[(2,2,2−トリクロルエトキシ )カルボニロキシ]−11−タクセン−13α−イル(2R,3S)−3−t− ブトキシカルボニルアミノ−3−(2−フルオルフェニル)−2−ヒドロキシプ ロピオネート、白色のメレンゲ状生成物。
−4−アセトキシ−2α−ベンゾイロキシ−5β、20−エポキシ−1−ヒドロ キシ−9−オキソ−7β、10β−ビス[(2,2,2−トリクロルエトキシ) −カルボニロキシ]−11−タクセン−13α−イル(2R,3S)−3−アミ ノ−2−ヒドロキシ−3−(2−フルオルフェニル)−プロピオネート、白色の メレンゲ状生成物。
−4−アセトキシ−2α−ベンゾイロキシ−5β、20−エポキシ−1−ヒドロ キシ−9−オキソ−7β、10β−ビス[(2,2,2−トリクロルエトキシ) −カルボニロキシ]−11−タクセン−13α−イル(4S、5R)−3−t− ブトキシカルボニル−2,2−ジメチル−4−(2−フルオルフェニル)−5− オキサゾリジンカルボキシレート、白色のメレンゲ状生成物。
−(4S、5R)−3−t−ブトキシカルボニル−2,2−ジメチル−4−(2 −フルオルフェニル)−5−オキサゾリジンカルボン酸、白色の結晶、融点16 4℃。
−エチル(4S、5R)−3−t−ブトキシカルボニル−2,2−ジメチル−4 −(2−フルオルフェニル)−5−オキサゾリジンカルボキシレート、黄色の油 。
−エチル(2R,3S)−3−t−ブトキシカルボニルアミノ−2−ヒドロキシ −3−(2−フルオルフェニル)プロピオネート、白色の結晶、融点99℃。
−エチル(2R,3S)−3−アミノ−2−ヒドロキシ−3−(2−フルオルフ ェニル)プロピオネート、白色の結晶、融点73℃。
−エチル(2R,3S)−3−アジド−2−ヒドロキシ−3−(2−フルオルフ ェニル)プロピオネート、黄色の油。
−エチル(2R,3R)−3−(2−フルオルフェニル)−2−オキシラン−カ ルボキシレート、黄色の油。
−(4S、5R)−3−[(2S、3R)−2−ブロム−3−ヒドロキシ−3= (2−フルオルフェニル)−1−オキソプロピル]−4−メチル−5−フェニル −2−オキサゾリジノン、黄色のメレンゲ状生成物。
実施例4 4−アセトキシ−2α−ベンゾイロキシ−5β、20−エポキシ−1−ヒドロキ シ−9−オキソ−7β、10β−ビス[(2,2,2−1−リクロルエトキシ) カルボニロキシ]−11−タクセン−13α−イル(2R,3S) −3−t− ブトキシカルボニルアミノ−3−(4−クロルフェニル)−2−ヒドロキシプロ ピオネートを出発物質とする以外実施例1に記述した方法を用い、4−アセドキ シー2α−ベンゾイロキシ−5β、20−エポキシ−1,7β、10β−トリヒ ドロキシ−9−オキソ−11−タフセン−13α−イル(2R,3S)−3−1 −ブトキシカルボニルアミノ−3−(4−クロルフェニル)−2−ヒドロキシプ ロピオネート0.35gを白色のメレンゲ状生成物の形で得た。
この特性は次の通りであるニ ー旋光度: [α]”D=−27℃(C=0.97;メタノール)−NMRスペ クトル(400MHz ; CDCl5)δ(ppm)+ 1.15 (s、3 HニーC其316又は17);1.25 (s1311 : ClI316又は 17): 1.35 (s、9HニーCIHニー (CH)一旦 6及びs、3 11=−C其s 18) ;2.3 (d、2H1J=8.5r(z : Cl I2 14): 2.39 (s、311: C02);6.25 (t、IH ,J=8.511z: −II 13);7.35実施例1に記述した方法に従 い、適当な出発物質を用いることにより、次の中間体を製造した・ −4−アセトキシ−2α−ベンゾイロキシ−5β、20−エポキシ−1−ヒドロ キシ−9−オキソ−7β、10β−ビス[(2,2,2−1−リクロルエトキシ )カルボニロキシ]−11−タクセン−13α−イル(2R,3S)−3−t− ブトキシカルボニルアミノ−3−(4−クロルフェニル)−2−ヒドロキシプロ ピオネート、白色のメレンゲ状生成物。
−4−アセトキシ−2α−ペンゾイロキンー5β、20−エポキシ−1−ヒドロ キシ−9−オキソ−7β、10β−ビス[(2,2,2−)リクロルエトキシ) −カルボニロキシ]−11−タクセン−13α−イル(2R,3S)−3−アミ ノ−2−ヒドロキシ−3−(4−クロルフェニル)−プロピオネート、白色のメ レンゲ状生成物。
−4−アセトキシ−2α−ベンゾイロキシ−5β、20−エポキシ−1−ヒドロ キシ−9−オキソ−7β、10β−ビス[(2,2,2−)リクロルエトキシ) −カルボニロキシ]−11−タクセン−13α−イル(4S、5R)−3−t− ブトキシカルボニル−2,2−ジメチル−4−(4−クロルフェニル)−5−オ キサゾリジンカルボキシレート、白色のメレンゲ状生成物。
−(4S、5R)−3−t−ブトキシカルボニル−2,2−ジメチル−4−(4 −クロルフェニル)−5−オキサゾリジンカルボン酸、無色の油。
−エチル(4S、5R)−3−t−ブトキシカルボニル−2,2−ジメチル−4 −(4−クロルフェニル)−5−オキサゾリジンカルボキシレート、黄色の油。
−エチル(2R,3S)−3−t−ブトキシカルボニルアミノ−2−ヒドロキシ −3−(4−クロルフェニル)プロピオネート、クリーム色の結晶、融点117 ℃。
−エチル(2R,3S)−3−アミノ−2−ヒドロキシ−3−(4−クロルフェ ニル)プロピオネート、褐色の油。
− エチル(2R,3S)−3−アジド−2−ヒドロキシ−3−(4−クロルフ ェニル)プロピオネート、黄色の油。
−エチル(2R,3R)−3−(4−クロルフェニル)−2−オキシラン−カル ボキシレート、黄色の油。
−(4S、5R)−3=[(2S、3R)−2−ブロム−3−ヒドロキシ−3− (4−クロルフェニル)−1−オキソプロピル]−4−メチルー訃フェニル=2 −オキサゾリジノン、白色の結晶、融点140℃。
実施例5 4−アセトキシ−2α−ベンゾイロキシ−5β、20−エポキシ−1−ヒドロキ シ−9−オキソ−7β、10β−ビス[(2,2,2−トリクロルエトキシ)カ ルボニロキシ]−11−タクセン−13α−イル(2R,3S)−3−t−ブト キシカルボニルアミ/−3−(4−メトキシフェニル)−2−ヒドロキシプロピ オネートを出発物質とする以外実施例1に記述した方法を用LX、4−アセトキ シ−2α−ベンゾイロキシ−5β、20−エポキシ−1,7β、10β−トリヒ ドロキシ−9−オキソ−11−タフセン−13α−イル(2R,3S)−3−t −ブトキシカルボニルアミ/−3−(4−メトキシフェニル)−2−ヒドロキシ プロピオネート0.15gを白色のメレンゲ状生成物の形で得た。この特性は次 の通りであるニ ー旋光度: [α]”、=−32℃(C=0.47.メタノール)−NMRスペ クトル(400MHz ; CDCl s)δ(ppm): 1.15 (s、 3)1: CH316又Iよ17);1.25(s、3HニーC旦、16又は1 7); 1.38 (s、9HニーC(S、 3H: Cs1L QC其り ;  3.92 (d11H1J=7Hz:20); 4.25 (up、1!(ニ 一旦 7);4.1から4.4(ブロードup、[1ニー01(10); 4. 59 (up、1旧一旦 2′);−c、n、−oc其、(一旦 3及び一旦  5)] ; 7.31 [d、2H1実施例1に記述した方法に従い、適当な出 発物質を用いることにより、次の中間体を製造した: = 4−アセトキシ−2α−ベンゾイロキシ−5β、20−エポキシ−1−ヒド ロキシ−9−オキソ−7β、10β−ビス[(2,2,2−)リクロルエトキシ )カルボニロキシ]−11−タクセン−13α−イル(2R,3S)−3−t− ブトキシカルボニルアミノ−3−(4−メトキシフェニル)−2−ヒドロキシプ ロピオネート、白色のメレンゲ状生成物。
−4−アセトキシ−2α−ベンゾイロキシ−5β、20−エポキシ−1−ヒドロ キシ−9−オキソ−7β、10β−ビス[(2,2,2−トリクロルエトキシ) −カルボニロキシ]−11−タクセン−13α−イル(2R,3S)−3−アミ ノ−2−ヒドロキシ−3−(4−メトキシフェニル)−プロピオネート、白色の メレンゲ状生成物。
−4−アセトキシ−2α−ベンゾイロキシ−5β、20−エポキシ−1−ヒドロ キシ−9−オキソ−7β、10β−ビス[(2,2,24リクロルエトキシ)− カルボニロキシ]−11−タクセン−13α−イル(4S、5R)−3−t−ブ トキシカルボニル−2,2−ジメチル−4−(4−メトキシフェニル)−5−オ キサゾリジンカルボキシレート、白色のメレンゲ状生成物。
−(4S、5R)−3−t−ブトキシカルボニル−2,2−ジメチル−4−(4 −メトキシフェニル)−5−オキサゾリジンカルボン酸、白色のメレンゲ状の生 成物。
−エチル(4S、5R)−3−t−ブトキシカルボニル−2,2−ジメチル−4 −(4−メトキシフェニル)−5−オキサゾリジンカルボキシレート、黄色の油 。
− エチル(2R,3S)−3−t−ブトキシカルボニルアミノ−2化ドロキシ −3−(4−メトキシフェニル)プロピオネート、白色の結晶、融点135℃。
−エチル(2R,3S)−3−アミノ−2−ヒドロキシ−3−(4−メトキシフ ェニル)プロピオネート、黄色の油。
−エチル(2R,3S)−3−アジド−2−ヒドロキシ−3−(4−メトキシフ ェニル)プロピオネート、黄色の油。
−エチル(2R,3R)−3−(4−メトキシフェニル)−2−オキシラン−カ ルボキシレート、黄色の油。
−(4S、5R)−3−[(23,3R)−2−ブロム−3−ヒドロキシ−3− (4−メトキシフェニル)−1−オキソプロピル]−4−メチル−5−フェニル −2−オキサゾリジノン、白色の結晶、融点130℃。
実施例6 4−アセトキシ−2α−ベンゾイロキシ−5β、20−エポキシ−1−ヒドロキ シ−9−オキソ−7β、10β−ビス[(2,2,2−トリクロルエトキシ)カ ルボニロキシ]−11−タクセン−13α−イル(2R,3S)−3−t−ブト キシカルボニルアミノ−3−(4−フルオルフェニル)−2−ヒドロキシプロピ オネートを出発物質とする以外実施例1に記述した方法を用い、4−アセトキシ −2α−ベンゾイロキシ−5β、20−エポキシ−1,7β、10β−トリヒド ロキシ−9−オキソ−11−タフセン−13α−イル(2R,3S)−3−t− ブトキシカルボニルアミノ−3−(4−フルオルフェニル)=2−ヒドロキシプ ロピオネ−)−0,14gを白色のメレンゲ状生成物の形で得た。この特性は次 の通りであるニ ー旋光度: [α] ”D=−35℃(C=0.49 ;メタノール)−NMR スペクトル(250MHz ; CDCI s)2) ;6.24 (t、IH ,J=9Hz ニー其 13) ; 7.09 [t。
2H,J=8.5Hz : F C5LL (H3及び−)1 5)] ;77 .3gdd、2H,J=8.5Hz :F C6H5()I 2及び一旦 6) ];7.5 [t、2H,J=8.5Hz : 0COCsHs (一旦 3及 び一旦5] : 7.62 [t、 IH1J=8.5Hz : 0COCsH s (一旦4) ] ; 8.1 [d、 2HSJ−8,5Hz : 0CO CaHs (H2及び−H6)]。
実施例1に記述した方法に従い、適当な出発物質を用いることにより、次の中間 体を製造したニ ー 4−アセトキシ−2α−ベンゾイロキシ−5β、20−エポキシ−1−ヒド ロキシ−9−才キソー7β、10β−ビス[(2,2,2−トリクロルエトキシ )カルボニロキシ]−11−タクセン−13α−イル(2R,3S)−3−t− ブトキシカルボニルアミノ−3−(4−フルオルフェニル)−2−ヒドロキシプ ロピオネート、白色のメレンゲ状生成物。
−4−アセトキン−2α−ベンゾイロキシ−5β、20−エポキシ−1〜ヒドロ キシ−9−オキソ−7β、10β−ビス[(2,2,2−1−リクロルエトキシ )−カルボニロキシ]−11−タクセン−13α−イル(2R,3S)−3−ア ミノ−2−ヒドロキシ−3−(4−フルオルフェニル)−プロピオネート、白色 のメレンゲ状生成物。
−4−アセトキシ−2α−ベンゾイロキシ−5β、20−エポキシ−1−ヒドロ キシ−9−オキソ−7β、10β−ビス[(2,2,2−1−リクロルエトキシ )−カルボニロキシ]−11−タクセン−13α−イル(4S、5R) −3− t−ブトキシカルボニル−2,2−ジメチル−4−(4−フルオルフェニル)− 5−オキサゾリジンカルボキンレート、白色のメレンゲ状生成物。
−(4S、5R)−3−t−ブトキシカルボニル−2,2−ジメチル−4−(4 −フルオルフェニル)−5−オキサゾリジンカルボン酸、黄色の油。
−エチル(4S、5R)−3−t−ブトキシカルボニル−2,2−ジメチル−4 −(4−フルオルフェニル)−5−オキサゾリジンカルボキシレート、黄色の油 。
−エチル(2R,3S)−3−t−ブトキシカルボニルアミノ−2−ヒドロキシ −3−(4−フルオルフェニル)プロピオネート、白色の結晶、融点116℃。
−エチル(2R,3S)−3−アミノ−2−ヒドロキシ−3−(4−フルオルフ ェニル)プロピオネート、白色の結晶、融点105℃。
−エチル(2R,3S)−3−アジド−2−ヒドロキシ−3−(4−フルオルフ ェニル)プロピオネート、黄色の油。
−エチル(2R,3R)−3−(4−フルオルフェニル)−2−オキシラン−カ ルボキシレート、淡黄色の結晶、融点40℃。
−(4S、5R)−3−[(2S、3R)−2−ブロム−3−ヒドロキシ−3− (4−フルオルフェニル)−1−才キソプ口ピル1−4−メチル−5−フェニル −2−オキサゾリジノン、黄色のメレンゲ状生成物。
実施例7 トルエン350cm3中(4S、5R)−3−t−ブトキシカルボニル−2゜2 −ジメチル−4−フェニル−5−オキサゾリジンカルボン酸5.52gの溶液に 、N、 N’−ジシクロへキシルカルボジイミド3.55 gを添加した。
この溶液を20℃付近の温度で10分間撹拌し、4,1oβ=ジアセトキシ−2 α−ベンジロキシ−5β、20−エポキシ−1,13β−ジヒドロキシ−9−オ キソ−7β−トリエチルシリロキシ−11−タフセン[J−N、デニス(Den ts)ら、J、アム・ケム・ツク(Am、Chem、Sac、)110.591 7 (1988)の方法で製造13g及び4−(ジメチルアミノ)ピリジン0. 52gを添加した。この反応媒体を80℃付近の温度に2時間加熱し、次いで反 応混合物を20℃付近の温度まで冷却した後、飽和炭酸水素ナトリウム水溶液2 50cm3を添加した。静!を後に水性相を分離し、次いでジクロメタン200 cm’で2回抽出した。
−緒にした有機相を硫酸マグネシウムで乾燥し、濾過し、次いで減圧(2,7k Pa)下に30℃付近の温度で濃縮乾固した。橙色の油10゜8gを得、この生 成物をフラッシュクロマトグラフィー[流出剤ニジクロルメタン/メタノール( 容量比99.5:0.5)]で精製した。画分60〜73を減圧(2,7kPa )下に40℃付近の温度で濃縮した後、4.10β−ジアセトキシ−2α−ベン ゾイロキシ−5β、20−エポキシ−1−ヒドロキシ−9−オキ゛y−78−ト リエチルシリロキシ−11−タフセン−13α−イル(48,5R)−3−t〜 ブトキシカルボニル−2,2−ジメチル−4−フェニル−5−オキサゾリジンカ ルボキシレート3.7gを黄色メレンゲ状生成物の形で得た。この生成物の特性 値は次の通りであるニー旋光度= [α] ”D=−45,3°(C=0.5  ;メタノール)−NMRスペクトル(400MII z : p pm)7.3 5ppm up、511、C6FIs(鎖)6、5 p pm s、IHlH− 106,25ppm t、in、 H43 5,15ppm up、 11(、CIIN (H−4’)4.5ppm tJ I)’−2H1(jlo (H−5’) +■■−7415及び4.25ppm  2d、2H1H−201,25ppm s、15H1C(CH3)5十タクセ ン環の2CH3 o、9sppm t、9H,CH3C5iO,6ppm q、6H1CII、S i4.10β−ジアセトキシ−2α−ベンゾイロキシ−5β、20−エポキシ− 1−ヒドロキシ−9−オキソ−7β−トリエチルシリロキシ−11−タフセン− 13α−イル(4S、5R)−3−t−ブトキシカルボニル−2,2−ジメチル −4−フェニル−5−オキサゾリジンカルボキシレート3gを、気体塩酸の0℃ に保った0、INエタノール性性液液0cm’に添加した。この反応媒体を0℃ で48時間撹拌し、次いでジクロルメタン250cm”を添加し、続いて飽和炭 酸水素ナトリウム水溶液30cm3及び水30cm3の混合物を添加した。静置 後に有機相を分離し、硫酸マグネシウムで乾燥し、濾過し、減圧(2,7kPa )下に30℃付近の温度で濃縮乾固した。白色メレンゲ状生成物2.8gを得、 この生成物をフラッシュクロマトグラフィー[流出剤ニジクロルメタン/メタノ ール(容量比99:1)Jで精製した。両分15〜30を減圧(2,7kPa) 下に40℃付近の温度で濃縮乾固した後、4,10β−ジアセトキシ−2α−ベ ンジロキシ−5β、20−エポキシ−1,7β−ジ−ヒドロキシ−9−オキソ− 11−タフセン−13α−イル(4S、5R)−3−t−ブトキシカルボニル− 2,2−ジメチル−4−フェニル−5−オキサゾリジンカルボキシレート2.3 3 gを黄色メレンゲ状生成物の形で得た。この生成物の特性線は次の通りであ るニ ー旋光度: [α] ”、=−65,1°(C=1;メタノール)−NMRスペ クトル(250MII z : ppm)7、35 ppm tJ p、5■、 C,II、 (鎖)6.3ppm up、2H,ll−10及びll−135、 lppm up、IH,CI(N (H−4’)4.5ppm d、IH,Cl l0 (II−5’)4.45ppm up、LHlH−7 4,1及び4.3ppm 2d、2H,)I−201,05〜1.15ppm  up19H,C((jls)32、2.2−)ジクロルエチルクロルホーメート Q、4cm3を、ピリジン35cm’中4.10β−ジアセトキシ−2α−ベン ジロキシ−5β、20−エポキシ−1,7β−ジ−ヒドロキシ−9−オキソ−1 1−タフセン−13α−イル(4S、 5 R) −3−t−ブトキシカルボニ ル−2,2−ジメチル−4−フェニル−5−オキサゾリジンカルボキシレート2 .3gの溶液に10分間にわたって滴下した。反応媒体を80℃に1時間加熱し 、2.2.2−1−ジクロルエチルクロルホーメート0.36cm3を添加した 。次いで反応媒体を80℃に4時間保ち、更に2.2.2−)リクロルホーメー )0.36cm’を添加し、温度を80℃に30分間保った。反応媒体を20℃ 付近の温度まで冷却した後、水175cmj、飽和炭酸水素ナトリウム水溶液1 75cm3及びジクロルメタン150cm3を添加した。静rili&に水性相 を分離した後、ジクロルメタン25cm3で2回抽出した。−緒にした有機相を 硫酸マグネシウムで乾燥し、濾過し、減圧(0,13kPa)下に30℃付近の 温度で濃縮乾固した。白色メレンゲ状生成物2゜8gを得、この生成物をフラッ シュクロマトグラフィー[流出剤−ジクロルメタン/メタノール(容量比99  : 1)]で精製した。両分28〜42を減圧(2,7kPa)下に40℃付近 の温度で濃縮した後、4.10β−ジアセトキシ−2α−ベンゾイロキシ−5β 、20−エポキシ−1−ヒドロキシ−9−オキソ−7β−[(2,2,2−1− ジクロルエトキシ)カルボニロキシ]−11−タクセン−13α−イル(4S、 5R)−3−t−ブトキシカルボニル−2,2−ジメチル−4−フェニル−5− オキサゾリジンカルボキシレート2.57gを白色メレンゲ状生成物の形で得た 。この生成物の特性値は次の通りであるニ ー旋光度= [α]2°、=−55°(C=0.5 :メタノール)−NMRス ペクトル(400MHz ; ppm)7.351)pm up、5H,C5H s (鎖)6.4ppm s、IH,H−10 6,25ppm t、IH,H−13 5,6ppm dd、LHlI(−7 5、lppm up、1)1.CIIN (H−4’)5.05及び4.65p pm 2d、2H1CHtCC+。
4.5ppm d、IH,CI(0(H−5’)4.1及び4.3ppm 2d 、2H,H−201,05〜1.15ppm up、9H,C(CHs)3ぎ酸 32cm3中4.10β−ジアセトキシ−2α−ベンゾイロキシ−5β。
20−エポキシ−1−ヒドロキシ−9−オキソ−7β−[(2,2,2−1−ジ クロルエトキシ)カルボニロキシ]−11−タクセン−13α−イル(4S、  5R)−3−t−ブトキシカルボニル−2,2−ジメチル−4−フェニル−5− オキサゾリジンカルボキシレート3.2gの溶液を20℃付近の温度で4.5時 間撹拌した。この反応媒体を減圧(0,13kPa)下に30℃付近の温度で濃 縮乾固した。得られた残渣をジクロルメタン150cm3に溶解し、この溶液を 飽和炭酸水素ナトリウム水溶液50cm3で洗浄し、硫酸マグネシウムで乾燥し 、濾過し、減圧(0,13kPa)下に30℃付近の温度で濃縮乾固し、クリー ム色のメレンゲ状生成物2.74 gを得、これをフラッシュクロマトグラフィ ー[流出剤ニジクロルメタン/メタノール(容量比99 : 1)]で精製した 。画分13〜25を減圧(2,7kPa)下に40℃付近の温度で濃縮乾固した 後、4,10β−ジアセトキシ−2α−ベンゾイロキシ−5β、20−エポキシ −1−ヒドロキシ−9−オキソ−7β−[(2,2,2−1−ジクロルエトキシ )カルボニロキシ]−11−タクセン−13α−イル(2R,3S)−3−アミ ノ−2−ヒドロキシ−3−フェニルプロピオネートを白色メレンゲ状生成物の形 で得た。
この生成物の特性値は次の通りであるニー旋光度: [α]2°ロ=−60.2 °(C=0.5 ;メタノール)−NMRスペクトル(400MHz : p  pm)7.4〜7.25 ppm u p15)L C61(5(鎖)6.4p pm s、LHl)!−10 6,15ppm t、IHlll−135,55ppm dd、IHlll−7 5,05及び4.65ppm 2d、2 H,CI(2CCl 34、35 p  pm u p、 2H,H−2’及び11−3’4.15及び4.3ppm  2d、2H,)l−204、lOβ−ジアセトキシ−2α−ベンゾイロキシ−5 β、20−エポキシ−1−ヒドロキシ−9−オキソ−7β−[(2,2,2−) ジクロルエトキシ)カルボニロキシ]−11−タクセン−13α−イル(2R, 3S)−3−アミノ−2−ヒドロキシ−3−フェニルプロピオネートは次の方法 で製造することもできた: 気体塩酸の3.4Nエタノール溶液1.4 cm’及びジクロルメタン0゜6c m3の混合物中 4.10β−ジアセトキシル2α−ベンゾイロキシ−5β、20−エポキシ−1 −ヒドロキシ−9−オキソ−7β−[(2,2,2−トリクロルエトキシ)カル ボニロキシ]−11−タクセン−13α−イル(4S、5R)−3−t−ブトキ シカルボニル−2,2−ジメチル−4−フェニル−5−オキサゾリジンカルボキ ンレート0.1gの溶液を20℃付近の温度で7時間撹拌した。次いでジクロル メタン2cm3、水1cm3及び飽和炭酸水素ナトリウム溶液1cm3を反応媒 体に添加した。静置後に有機相を分離し、硫酸マグネシウムで乾燥し、濾過し、 減圧(0,13kPa)下に30℃付近の温度で濃縮乾固した。この結果黄色メ レンゲ状生成物0.1gを得、この生成物をフラッシュクロマトグラフィー[流 出剤ニジクロルメタン/メタノール(容量比98:2)]で精製した。画分14 〜20を減圧(2゜7kPa)下に40℃付近の温度で濃縮乾固した後、4,1 0β−ジアセトキシ−2α−ベンゾイロキシ−5β、20−エポキシ−1−ヒド ロキシ−9−オキソ−7β−[(2,2,2−トリクロルエトキシ)カルボニロ キシ1−11−タフセン−13α−イル(2R,3S)−3−アミノ−2−ヒド ロキシ−3=フェニルプロピオネ−)0.023gを白色メレンゲ状生成物の形 で得た。
酢酸エチル52.5cm3中 4,10β−ジアセトキシ−2α−ベンゾイロキ シ−5β、20−エポキシ−1−ヒドロキシ−9−オキ八7β−[(2,2゜2 −トリクロルエトキシ)カルボニロキシ]−11−タクセン−13α−イル(2 R,3S)−3−アミノ−2−ヒドロキシ−3−フェニルプロビオネ−)2.1 gの撹拌溶液に、飽和炭酸水素ナトリウム水溶液140cm3及び水140cm ’の混合物を添加した。次いでベンゾイルクロライド0゜277cm”を2分間 にわたって添加した。この反応媒体を24℃付近の温度で15分間撹拌し、静f f1flに水性相を分離し、ジクロルメタン5Qcm’で3回抽出した。−緒に した有機相を硫酸マグネシウムで乾燥し、濾過し、次いで減圧(2,7kPa) 下に30℃付近の温度で濃縮乾固し、この生成物をフラッシュクロマトグラフィ ー[流出剤コシクロルメタン/メタノール(容量比99 : 1)]で精製した 。両分31〜38を減圧(2,7kPa)下に40℃付近の温度で濃縮乾固した 後、4゜10β−ジアセトキシ−2α−ベンゾイロキシ−5β、20−エポキシ −1−ヒドロキシ−9−オキソ−7β−[(2,2,2−)ジクロルエトキシ) カルボニロキシ]−11−タクセン−13−イル(2R,3S)−3−ベンゾイ ルアミノ−2−ヒドロキシ−3−フェニルプロピオネ−)2.03gを白色メレ ンゲ状生成物の形で得た。この生成物の特性値は次の通りであるニー旋光度:  [ff] ”、=−41,9°(C=0.5 ;メタノール)7HMRスペクト ル(250MHz ; ppm)8.15ryrym d、211] 7.8ppm d、2H] 2xC,H,CO+C,H,、(鎮)7.6ppm  t、1■月 7.6〜7.3ppm up、l0HI7、O5ppm d、IH1NH 6,35ppm s、IIL H−106,2ppm t、IH,H−13 5,8ppm dd、ill 11−3’5.55ppm dd、IH,H−7 505及び4.62Dpm 2d、2H,CtbCCIs4.8ppm d、I HlH−2’ 4.2及び4.35ppm 2d、2H,t+−2゜4.10β−ジアセトキシ −2α−ベンゾイロキシ−5β、20−エポキシ−1−ヒドロキシ−9−オキソ −7β−[(2,2,2−)ジクロルエトキシ)カルボニロキシニー11−タク セン−13−イル(2R,3S)−3−ベンゾイルアミノ−2−ヒドロキシ−3 −フェニルプロピオネートは、ヨーロッパ特許第253,738号に従い、2. 2.2−)ジクロルエトキシカルボニル基を酢酸中亜鉛の存在下に水素原子で置 換することによりメタノール(taxol)に転化することができた。
(4S、5R)−3−t−ブトキシカルボニル−2,2−ジメチル−4−フェニ ル−5−オキサゾリジンカルボン酸は次の方法で製造することができた:水80 cm3中水酸化リチウム水和物4.62gの溶液を、エタノール200cm3中 エチル(43,5R)−3−t−ブトキシカルボニル−2,2=ジメチル−4− フェニル−5−オキサゾリジンカルボキシレート12.8 gの撹拌溶液に10 分間にわたって添加した。更に10分間撹拌した後、反応媒体を減圧(2,7k Pa)下に40℃付近の温度で濃縮乾固した。
得られた残渣を水70cm3に溶解し、イソプロピルエーテル2Qcm3で3回 抽出した。次いで水性相を、IN塩酸水溶液約100cm3の添加によって2. 6付近のpHまて酸性にし、次いでジクロルメタン30Cm3で3回抽出した。
−緒にした有機相を硫酸マグネシウムで乾燥し、濾過し、次いて減圧(2,7k Pa)下に40℃付近の温度で濃縮乾固した。この結果(4S、5R)−3−t −ブトキシカルボニル−2,2−ジメチル−4−フェニル−5−オキサゾリジン カルボン酸11.3gを黄色油の形で得た。この生成物の特性値は次の通りであ る・−旋光度: [α] ”、=−3,3°(C=0.8 ; ClIC+ 3 )−NMRスペクトル(250MI(z ; p pm)7、4 p pm u  p、5N、C61−1。
5.2ppm up、IH,CllN 4、55 p pm d、IHlCl(01,85ppm s、3H,C−Cl l31.75ppm S−t 3H,C−Ct131.2ppm up、9HS C(CII3) sエチル(4S、5R)−3−t−ブトキシカルボニル−2, 2−ジメチル−4−フェニル−5−オキサゾリジンカルボキシレートは次のよう にして製造した。
トルエン120cm3中エチル(2R,3S)−3−t−ブトキシカルボニルア ミノ−2−ヒドロキシ−3〜フェニルプロピオネート11.7g、2−メトキシ プロペン3.6cm3及びp−)ルエンスルホン酸0.06gの溶液を20℃付 近の温度で1時間撹拌した。反応媒体を沸点までもっていき、次いでp−トルエ ンスルホン酸006gを添加した。続いて反応媒体の容量を一定に保つために、 トルエン82cm3中2−メトキシプロペン18cm3の溶液を滴下しつつ留出 物を目盛りつき容器に集めた。1時間20分蒸留した後、p−トルエンスルホン 酸0.06gを添加し、蒸留を10分間継続した。集めた留出物の容量は100 cm3であった。
この反応媒体を20℃付近の温度まで冷却し、次いて飽和炭酸水素ナトリウム水 溶液25cm3を添加した。静置後に水性相を分離し、次いでジクロルメタン1 0cm3で2回抽出した。−緒にした有機相を硫酸マグネシウムで乾燥し、濾過 し、減圧(2,7kPa)下に40℃付近の温度で濃縮乾固した。この結果黄色 の油20.8gを得、この生成物をシリカゲル630g [カラム直径:5.5 cm;流出剤ニジクロヘキサン/酢酸エチル(容量比70:30);画分100 cm”ずつ]のクロマトグラフィーにより精製した。画分3〜9を減圧(2,7 kPa)下 ゛に40℃付近の温度で濃輸した後、エチル(4S、 5 R)  −3−t−ブトキシカルボニル−2,2−ジメチル−4−フェニル−5−オキサ ゾリジンカルボキシレートを黄色油の形で得た。この生成物の特性値は次の通り であるニー旋光度: [α] ”D=−7,3°(C= 1 : C1(Cl  3)−NMRスペクトル(250M+(z ; p pm)7.3ppm up 、5HSC1lH55、05p pm u p、1)(、CHN4.45ppm  d、IH1CHO 4,25ppm q、2H1OC1(、−1,8ppm s、3H,C−C1( 31,7ppm s、3H,C−CH3 1,3ppm t、3H1O−C−CH31、,1ppm up、9H,C(C Hs)sエチル(2R,3S)−3−t−ブトキシカルボニルアミノ−2−ヒド ロキシ−3−フェニルプロピオネートは次のようにして製造した:炭酸水素ナト リウム7.1gを、ジクロルメタン160cmJ中玉チル(2R,3S)−3− アミノル2−ヒドロキシ−3−フェニルプロピオネート16gの撹拌溶液に添加 し、次いでジクロルメタン40cm”中ジーt−ブチルカーボネート22.1g の溶液を40分間にわたって導入した。
反応媒体を20℃付近の温度で3.25時間撹拌し、水150cm3を添加した 。静置後に有機相を分離し、水性相をジクロルメタン50cm”で抽出し、−緒 にした有機相を硫酸マグネシウムで乾燥し、濾過し、減圧(2,7kPa)下に 30℃付近の温度で濃縮乾固した。得られた残渣をイソプロピルエーテル50c m3中で粉砕し、得られた固体を濾別し、次いで減圧(2,7kPa)下に20 ℃付近の温度で乾燥した。エチル(2R,3S)−3−t−ブトキシカルボニル アミノ−2−ヒドロキシ−3−フェニルプロピオネート11.9gを、融点12 4℃の白色粉末の形で得た。この旋光度は[α]2°、=6.3°(C= 1  ; CHCl 3)であった。
エチル(2R,3S)−3−アミノ−2−ヒドロキシ−3−フェニルプロピオネ ートは1トヘニツヒ(HOnig)ら、テトラヘドロン(Tetrahedro n) 、46.3841 (1990)の方法で製造することができた。
実施例8 (4S、 5 R) −3−t−ブトキシ−カルボニル−2,2−ジメチル−4 −フェニル−5−オキサゾリジンカルボン酸10g及び4−アセトキシ−2α− ベンゾイロキシ−5β、20−エポキシ−1,13α−ジヒドロキシ−9−オキ ソ−7β、10β−ビス[(2,2,2−トリクロルエトキシ)カルボニロキシ ]−11−タクセン12.6gを用いる以外実施例7に記述したものと同様の方 法に従い、及びフラッシュクロマトグラフィー[流出剤ニジクロルメタン/メタ ノール(容量比98:2)]での精製及び両分22〜39の、減圧(2,7kP a)下40℃付近の温度での濃縮後に、4−アセトキシ−2α−ベンジロキシ− 5β、20−エポキシ−1−ヒドロキシ−9−オキy−7β、10β−ビス[( 2,2,2−トリクロルエトキシ)カルボニロキシ1−11−タフセン−13α −イル(4S、5R)−3−t−ブトキシカルボニル−2,2−ジメチル−4− フェニル−5−オキサゾリジンカルボキシレート14gを白色メレンゲ状生成物 の形で得た。この生成物の特性値は次の通りであるニ ー旋光度= [α] ”、=−37,2°(C=1;メタノール)−NMRスペ クトル(400MHz ; ppm)7.4〜7.21)pm up、5H,C s1ls (鎖)6.25ppm t、IHlH−13 6,2ppm s、LH,H−10 5,55ppm dd、11−1、H−75、lppm up、IIL CHN  (H−4’)4.9及び4.6ppm 2d12H,CHzCC1g7.78 ppm s、2HSCHzCCIs4.45ppm d、IHlCl(0(I( −5’)4.1及び4.28ppm 2d、2H1)I−20111) pm  u p−9H,C(CHs)s4−アセトキシ−2α−ベンゾイロキシ−5,2 0−エポキシ−1,13α−ジヒドロキシ−9−オキソ−7β、10β−ビス[ (2,2,2−1−ジクロルエトキシ)−カルボニロキシ]−11−タクセン[ 原文通り]はヨーロッパ特許第253.738号に記述されている方法に従って 製造した。
実施例9 4−アセトキン−2α−ベンゾイロキシ−5β、20−エポキシ−1−ヒドロキ シ−9−オキ゛へ7β、10β−ビス[(2,2,2−トリクロルエトキシ)− カルボニロキシ]−11−タクセン−13α−イル(4S、5R)−3−t−ブ トキシカルボニル−2,2−ジメチル−4−フェニル−5−オキサゾリジンカル ボキシレートを用いる以外実施例7に記述したものと同様の方法に従い且つフラ ッシュクロマトグラフィー[流出剤ニジクロルメタン/メタノール(容量比95 :5)]で精製し、画分7及び8を減圧(2,7kPa)下に40℃付近の温度 で濃縮乾固した後に、4−アセトキシ−2α−ベンゾイロキシ−5β、20−エ ポキシ−1−ヒドロキシ−9−オキソ−7β、10β−ビス[(2,2,2−1 −ジクロルエトキシ)カルボニロキシ]−11−タクセン−13α−イル(2R ,3S)−3−アミノ−2−ヒドロキシ−3−フェニルプロピオネートを白色メ レンゲ状の生成物の形で得た。この生成物の特性値は次の通りであるニ ー旋光度: [α] ”。=−39,7°(C=1;メタノール)−NMRスペ クトル(400MIIz ; ppm)ニア、45〜7.3ppm up、5H ,CgHs (鎖)6.3ppm s、IHlH−10 6,22ppm t、11(、H−135、6p pm d d、111SH− 7495及び4.65ppm 2d、21L C1(2CCI34.8ppm  s、2)1、C)bccI34、4 Of) pm u p、 3H,ll−2 ’+H−3’+H−204,2ppm d、H−1、H−20 4−アセトキシ−2α−ベンゾイロキシ−5β、20−エポキシ−1−ヒドロキ シ−9−オキソ−7β、10β−ビス[(2,2,2−1−ジクロルエトキシ) カルボニロキシ]−11−タクセン−13α−イル(2R,3S)−3−t−ブ トキシカルボニルアミノ−2−ヒドロキシ−3−フェニルプロピオネートは、無 機又は有機塩基の存在下におけるジ−t−ブチルジカーボネートの作用により、 4−アセトキシ−2α−ベンゾイロキシ−5β、20−エポキシ−1−ヒドロキ シ−9−オキソ−7β、10β−ビス[(2,2,2−1−ジクロルエトキシ) カルボニロキシ1−11−タフセン−13α−イル(2R,3S)−3−1−ブ トキシカルボニルアミノ−2−ヒドロキシ−3−フェニルプロピオネートに転化 することができた。
次いでヨーロッパ特許第253.738号の方法に従い、2.2.2−トリクロ ルエトキシカルボニル基を酢酸の存在下に亜鉛を用いて水素で置換することによ り、4−アセトキシ−2α−ベンゾイロキシ−5β、20−エポキシ−1−ヒド ロキシ−9−オキソ−7β、10β−ビス[(2,2,2−トリクロルエトキシ )カルボニロキシ]−11−タクセン−13α−イル(2R13S)−3−t− ブトキシカルボニルアミノ−2−ヒドロキシ−3−フェニルプロピオネートを、 4−アセトキシ−2α−ベンゾイロキシ−5β、20−エポキシ−1,7β、1 0β−トリヒドロキシ−9−オキソ−11−タフセン−13α−イル(2R,3 S)−3−t−ブトキシカルボニルアミノ−2−ヒドロキシ−3−フェニルプロ ピオネートに転化した。
実施例10 (4SR,5R8)−3−t−ブトキシ−カルボニル−2,2−ジメチル−4− フェニル−5−オキサゾリンンカルボン酸領54g及び4−アセトキシ−2α− ベンゾイロキシ−5β−920−エポキシ−1,13α−ジヒドロキシ−9−オ キソ−7β、10β−ビス[(2,2,2−トリクロルエトキシ)カルボニロキ シ]−11−タクセン12.6gを用いる以外実施例7に記述したものと同様の 方法に従い、及びフラッシュクロマトグラフィー[流出剤;ジクロルメタン/メ タノール(容量比99.5 : 0.5)]での精製及び画分9〜11の、減圧 (2,7kPa)下40℃付近の温度での濃縮後に、4−アセトキシ−2α−ベ ンジロキシ−5β、20−エポキシ−1−ヒドロキシ−9−オキソ−7β、10 β−ビス[(2,2,2−トリクロルエトキシ)カルボニロキシ]−11−タク セン−13α−イル(4S、5R)−3−t−ブトキシカルボニル−2,2−ジ メチル−4−フェニル−5−オキサゾリジンカルボキシレート14gを白色メレ ンゲ状生成物の形で得た。この生成物の特性値は実施例8で得た生成物のそれと 同一であった。
(4SR,5R3)−3−t−ブトキシカルボニル−2,2−ジメチル−4−フ ェニル−5−オキサゾリジンカルボン酸は、(48,5R)−3−t−ブトキシ カルボニル−2,2−ジメチル−4−フェニル−5−オキサゾリジンカルボン酸 の製造に対して実施例6に記述した条件下に製造することができた。
即ちエチル(4SR,5R3)−3−t−ブトキシカルボニル−2゜2−ジメチ ル−4−フェニル−5−オキサゾリジンカルボキシレート5gを出発物質として 、(4SR,5R3)−3−t−ブトキシカルボニル−2,2−ジメチル−4− フェニル−5−オキサゾリジンカルボン酸454gを融点110℃の白色固体の 形で得た。この生成物の特性値は以下の通りであるニ ー NIIRスペクトル(2501Hz; ppm)ニア、4 ppm up、  51(、C,I(55,2pp+w up、 LH,COH2、55ppm  d、 In、Cl0 1.85ppm s、3■、C−C131,75ppm 5131(、C−CH 31,2ppm up、 98、C(CH3)!エチル(4SR,5R3)−3 −t−ブトキシカルボニル−2,2−ジメチル−4−フェニル−5〜オキサゾリ ジンカルボキシレートは次のようにして製造した: トルエン10Cm3中エチル(2R3,3SR)−3−t−ブトキシカルボニル アミノ−2−ヒドロキシ−3−フェニルプロピオネート0゜42g、2.2−ジ メトキシプロパン1cm3及びp−)ルエンスルホン酸0.01 gの溶液を1 5分間沸点にもっていき、留出物5cm3を集めた。次いでトルエン5cm”及 び2.2−ジメトキシプロパン1cm”を添加し、次いで更に留出物5cm3を 15分間にわたって留出させた。
この過程を2回繰返した。反応媒体を20℃付近の温度まで冷却し、次いで飽和 炭酸水素ナトリウム溶液20cm3を添加した。静置後に水相を分離し、次いで ジクロルメタンで抽出した。−緒にした有機相を硫酸マグネシウムで乾燥し、濾 過し、減圧(2,7kPa)下に40℃付近の温度で濃縮乾固した。この結果黄 色の油0.42 gを得、この生成物をシリカゲル(カラム直径・1.5cm; 流出剤ニジクロルメタン;画分+10cm3)でのクロマトグラフィーに供した 。両分6〜13を減圧(2,7kPa)下に40℃付近の温度で濃縮乾固し、エ チル(4SR,5R3)−3−t−ブトキシカルボニル−2,2−ジメチル−4 −フェニル−5−オキサゾリジンカルボキシレート0.2gを黄色の油の形で得 た。この生成物の特性値は次のとおりである・−NMRスペクトル(250組+ z; ppn+)ニア、3 ppH”p、5■、C611゜5.05 ppl! lup、 ill、CllN4.45 ppm d、 IH1CIIO4,25 1)I)帛 q、 2H1OC112−1,8pp僧 s、 3B、C−CH5 1,7ppm S、311、C−CI(31,3ppm t、 38.0−C− C1+31.1 ppm up、 91(、C(CTo)sエチル(2R5,3 SR)−3−t−ブトキシカルボニルアミノ−2=ヒドロキシ−3−フェニルプ ロピオネートは、エチル(2R,3S)−3−1−ブトキシカルボニルアミノ− 2−ヒドロキシ−3−フェニルプロピオネートの製造に対して実施例7に記述し た方法に従って製造した。
即ちエチル(2R5,3SR)−3−アミノ−2−ヒドロキシ−3−フェニルプ ロピオネート0.78 gを出発物質として、エチル(2RS。
3SR)−3−t−ブトキシカルボニルアミノ−2−ヒドロキシ−3−フェニル プロピオネート0.6gを融点102℃の白色粉末の形で得た。
エチル(2R3,3SR)−3−アミノ−2−ヒドロキシ−3〜フエニルプロピ オネートはH,ヘニツヒ(HQnig)ら、テトラヘドロン(Tetrahed ron)、46.3841 (1990)の方法に従って製造した。
実施例11 (4S、5R)−3−t−ブトキシ−カルボニル−2,2−ジエチル−4−フェ ニル−5−オキサゾリジンカルボン酸1.7g及び4−アセトキシ−2α−ベン ゾイロキシ−5β、20−エポキシ−1,13α−ジヒドロキシ−9−オキソ− 7β、10β−ビス[(2,2,2−1−ジクロルエトキシ)カルボニロキシ] −11−タクセン2.9gを用いる以外実施例7に記述したものと同様の方法に 従い、4−アセトキシ−2α−ベンジロキシ−5β、20−エポキシ−1−ヒド ロキシ−9−オキソ−7β、10β−ビス[(2,2,2−1−ジクロルエトキ シ)カルボニロキシ]−11−タクセン−13α−イル(4S、5R)−3−t −ブトキシカルボニル−2,2−ジエチル−4−フェニル−5−オキサゾリジン カルボキシレート3,5gを白色メレンゲ状生成物の形で得た。
−旋光度= [α] 2”、=−41,2° (c=1;メタノール)。
4−アセトキシ−2α−ベンジロキシ−5β、20−エポキシ−1−ヒドロキシ −9−オキソ−7β、10β−ビス[(2,2,2−トリクロルエトキシ)カル ボニロキシ]−11−タクセン−13α−イル(4S。
5R)−3−t−ブトキシカルボニル−2,2−ジエチル−4−フェニル−5− オキサゾリジンカルボキシレートを、4−アセトキシ−2α−ベンゾイロキシ− 5β、20−エポキシ−1−ヒドロキシ−9−オキソ−7β、10β−ビス[( 2,2,2−1−ジクロルエトキシ)カルボニロキシ1−11−タフセン−13 α−イル(4S、5R)−3−t−ブトキシカルボニル−2,2−ジメチル−4 −フェニル−5−オキサゾリジンカルボキシレートに対して実施例7に記述した 如くぎ酸を作用させることにより、4−アセトキシ−2α−ベンジロキシ−5β 、20−エポキシ−7−ヒドロキシ−9−オキソ−7β、10β−ビス[(2, 2,2−トリクロルエトキシ)カルボニロキシ]−11−タクセン−13α−イ ル(2R,3S)−3−アミノ−2−ヒドロキシ−3−フェニルブロピオネート に転化した。得られた生成物はすべての点において同一の生成物に対して実施例 9に記述したものと同一の物理性を有した。
−旋光度= [α] ”、=−38,3° (c=o、8;メタノール)。
(4S、5R)−3−t−ブトキシカルボニル−2,2−ジエチル−4−フェニ ル−5−オキサゾリジンカルボン酸は、(4S、5R)−3−1−ブトキシカル ボニル−2,2−ジメチル−4−フェニル−5−オキサゾリジンカルボン酸の製 造に対して実施例7に記述した条件下に製造することができた。即ちエチル(4 S、5R)−3−t−ブトキシカルボニル−2,2−ジエチル−4−フェニル− 5−オキサゾリジンカルボキシレート2.3gを出発物質として、(4S、5R )−3−t−ブトキシカルボニル−2,2−ジエチル−4−フェニル−5−オキ サゾリジンカルボン酸1.7gを融点185℃の白色結晶の形で得た。
−旋光度・ [α] ”D=+2.4° (c=0.5;メタノール)。
エチル(4S、5R)−3−t−ブトキシカルボニル−2,2−ジエチル−4− フェニル−5−オキサゾリジンカルボキシレートは次のように製造した: トルエン25Cm3中エチル(2R,3S)−3−t−ブトキシカルボニルアミ ノ−2−ヒドロキシ−3−フェニルプロピオネート2.5 g。
3.3−ジメトキシペンタン1.12g及びピリジニウムp−トルエンスルホネ ート25mgの溶液を20℃付近の温度で3時間撹拌した。この反応混合物を沸 点まで加熱し、留出物を目盛り付き容器に集めた。留出物が20cm3になった 後、反応媒体にトルエン10cm’中3.3−ジメトキシペンクン1.12g及 びピリジニウムp−トルエンスルホネート25mgの溶液を添加し、混合物をト ルエンが還流するまで5時間加熱した。反応媒体を20℃付近の温度まで冷却し 、次いで飽和炭酸水素ナトリウム水溶液10cm’を添加した。静置後に水性相 を分離し、次いでジクロルメタン10cm3で2回抽出した。有機相を一緒にし 、硫酸マグネシウムで乾燥し、濾過し、減圧(2,7kPa)下に40℃付近の 温度で濃縮乾固した。この結果、エチル(4S、5R)−3−t−ブトキシカル ボニル−2,2−ジエチル−4−フェニル−5−オキサゾリジンカルボキシレー ト2.3gを黄色の油の形で得た。
−旋光度: [αl ”、=−8,9° (c=1 ;メタノール)。
3.3−ジメトキシペンタンは、ロレッテ(Lorette)ら、J、オルグ・ ケム(Org、 Chell、 )24.1731 (1959)の方法に従っ て製造することができた。
実施例12 (4S、5R)−3−t−ブトキシ−カルボニル−2−シクロヘキサンスピロ− 4−フェニル−5−オキサゾリジンカルボン酸0.9g及び4−アセドキシー2 α−ベンゾイロキシ−5β、20−エポキシ−1,13α−ジヒドロキシ−9− オキソ−7β、10β−ビス[(2,2,2−トリクロルエトキシ)カルボニロ キシ]−11−タクセン1.443gを用いる以外実施例7に記述したものと同 様の方法に従い、4−アセトキシ−2α−ベンジロキシ−5β、20−エポキシ −1−ヒドロキシ−9−オキソ−7β、10β−ビス[(2,2,2−1−リク ロルエトキシ)カルボニロキシ1−11−タフセン−13α−イル(4s。
5R)−3−t−ブトキシカルボニル−2−ンクロヘキサンスビロー4−フェニ ル−5−オキサゾリジンカルボキシレート1.85gを白色メレンゲ状生成物の 形で得た。
4−アセトキシ−2α−ベンジロキシ−5β、20−エポキシ−1−ヒドロキシ −9−オキソ−7β、10β−ビス[(2,2,2−1−リクロルエトキシ)カ ルボニロキシ]−11−タクセン−13α−イル(4S。
5R)−3−t−ブトキシカルボニル−2−シクロヘキサンスピロ−4−フェニ ルオキサゾリジン−5−カルボキシレート(原文のまま)を、4−アセトキシ− 2α−ベンゾイロキシ−5β、20−エポキシ−1−ヒドロキシ−9−オキソ− 7β、10β−ビス[(2,2,2−)リクロルエトキシ)カルボニロキシ]− 11−タクセン−13α−イル(4S。
5R)−3−t−ブトキシカルボニル−2,2−ジメチル−4−フェニル−5− オキサゾリジンカルボキシレートに対して実施例7に記述した如くぎ酸を作用さ せることにより、4−アセトキシ−2α−ベンジロキシ−5β、20−エポキシ −1−ヒドロキシ−9−オキソ−7β、10β−ビス[(2,2,2−)リクロ ルエトキシ)カルボニロキシ]−11−タクセン−13α−イル(2R,3S) −3−アミノ−2ヒドロキシ−3−フェニルプロピオネートに転化した。得られ た生成物はすべての点において同一の生成物に対して実施例9に記述したものと 同一の物理性を有した。
一施光度: [α] ”o=−41,7° (c=o、5;メタノール)。
(4S、5R)−3−t−ブトキシカルボニル−2−シクロヘキサンスピロ−4 −フェニルオキサゾリジン−5−カルボン酸は(4S、5R)−3−t−ブトキ シカルボニル−2,2−ジメチル−4−フェニル−5−オキサゾリジンカルボン 酸の製造に対して実施例7に記述した条件下に製造することができた。即ちエチ ル(4S、5R)−3−t−ブトキシカルボニル−2−シクロヘキサンスピロ− 4−フェニルオキサゾリジン−5−カルボキシレート1.2gを出発物質として (43,5R)−3−t−ブトキシカルボニル−2−シクロヘキサンスピロ−4 −フェニルオキサゾリジン−5−カルボン酸(原文のまま)1gを白色メレンゲ 状生成物の形で得た。
一旋光度+ [α] ”o=−4,5° (c=0.5;メタノール)。
エチル(4S、5R)−3−t−ブトキシカルボニル−2−シクロヘキサンスピ ロ−4−フェニルオキサゾリジン−5−カルボキシレートは次のように製造した : トルエン25cm3中エチル(2R,3S) −3−t−ブトキシカルボニルア ミノ−2−ヒドロキシ−3−フェニルプロピオネート2.5 g。
1.1−ジメトキシシクロヘキサン1.22g及びピリジニウムp−トルエンス ルホネート25mgの溶液を20℃付近の温度で3時間撹拌した。
この反応混合物を沸点まで加熱し、留出物を目盛り付き容器に集めた。
留出物が20cm3になった後、反応媒体にトルエン10cm3中1.1−ジメ トキシシクロヘキサン1.22g及びピリジニウムp−)ルエンスルホネート2 5mgの溶液を添加し、混合物をトルエンが還流するまで30時間加熱した。反 応媒体を20℃付近の温度まで冷却し、次いで飽和炭酸水素ナトリウム水溶液1 0cm3を添加した。静置後に水性相を分離し、次いでジクロルメタン10cm ’で2回抽出した。有機相を一緒にし、硫酸マグネシウムで乾燥し、濾過し、減 圧(2,7kPa)下に40℃付近の温度で濃縮乾固した。この結果、白色メレ ンゲ状生成物2.6gを得、この生成物を、直径2cmのカラムに充填したシリ カ(0,063〜0.2mm)100gを用いるクロマトグラフィー(流出剤ニ ジクロルメタン)により画分25cm3ずつ集めて精製した。画分6〜13を一 緒にし、減圧(0,27kPa)下に40℃付近の温度で濃縮乾固した。次いで エチル(4S、5R)−3−t−ブトキシカルボニル−2−シクロヘキサンスピ ロ−4−フェニルオキサゾリジン−5−カルボキシレート(原文のまま)1.2 5gを黄色油の形で得た。
1.1−ジメトキシシクロヘキサンは、ロレッテら、J、オルグ・ケム、24. 1731 (1959)の方法によって製造することができた。
一般式(I)の新規な生成物は特に有利な生物学的活性を有する。
一般式(Ia)の新規な生成物は、異常な細胞増殖に関してかなりの禁止効果を 表わし、この異常な細胞増殖と関連した病理学的状態の患者を処置しうる治療学 的性質を有する。この病理学的状態は、限定するものではないが、筋肉、骨又は 結合組織、皮膚、脳、肺、性器、リンパ又は腎臓系、乳又は赤血球、肝臓、消化 系、膵臓及び甲状腺又は副腎腺、を含む種々の組織及び/又は器官の悪性又は非 悪性細胞の異常な細胞増殖を含む。これらの病理学的状態は、転層、ソリッド・ チュモア(solidtumor)、子宮、心臓、脳、前立腺、結腸、冑、腎臓 、又はこう丸の癌、カポシ肉腫、コランギオカルシノマ、絨毛膵癌、神経細胞腫 、ウイルムス腫瘍、ホジキンス病、黒色腫、多背髄腫、慢性白血病、及び急性及 び慢性顆粒球リンパ腫も含む。本発明による新規な生成物は卵巣癌の処置に特に 有用である。本発明の生成物は上述の病理学的状態の発症又は再発を防止し又は 遅延させるために或いはこれらの病理学的状態を処置するために使用することが できる。
本発明による生成物は、好ましくは非経口法であるが、選択した投与法に適した 異なる形態に従って患者に投与することができる。ここに非経口投与は、静脈内 、腹腔内、筋肉内又は皮下投与を含んでなる。腹腔内又は静脈内投与は更に特に 好適である。
更に本発明は、一般式(Ia)の少くとも1種の生成物を、人間又は獣類の治療 に用いるのに適当な十分な量で含有する製薬学的組成物を含んでなる。本組成物 は常法に従い、1種又はそれ以上の製薬学的に許容し得る助剤、賦形剤、又は佐 剤を用いて製造することができる。適当な賦形剤は希釈剤、無菌の水性媒体及び 種々の無毒性溶媒を含む。好ましくは本組成物は、乳化剤、着色剤、保存剤又は 殺菌剤を含んでいてよい水性溶液又は懸濁液、注射しつる溶液の形をとる。
佐剤又は賦形剤の選択は、生成物の溶解性及び化学的性質、投与方法、及び良好 な製薬工程によって決定される。
非経口投与に対しては、無菌の水性又は非水性溶液又は懸濁液が用いられる。非 水性溶液又は懸濁液を製造する場合、天然の植物油例えばオリーブ油、ゴマ油又 は液体パラフィン、或いは注射しうる有機エステル例えばオレイン酸エチルが使 用しつる。無菌の水溶液は水に溶解する製薬学的に許容しうる塩の溶液からなっ てよい。水溶液はpHを適当に調節すれば静脈内投与に適当であり、その溶液は 例えば十分な量の塩かナトリウム又はグルコースを用いて血液等張にされる。殺 菌(原文のまま)は加熱により或いは組成物に悪影響しない他の手段により行う ことができる。
本発明による組成物に係わるすべての生成物は純粋であり且つ使用量において無 毒性でなければならないのは明白である。
組成物は治療学的に活性な生成物を少くとも0.01%含有することができる。
組成物中の活性生成物の量は規定する適当な投薬量を可能にするような量である 。好ましくは、本組成物は、単一の組成物が非経口投与に対して活性生成物を凡 そ0.01〜1,000mg含有するようにして製造される。
治療学的処置は、抗腫瘍医薬品、モノクローナル抗体、免疫学的療法又は放射線 療法或いは生物学的応答モディファイア(modeifier)を含む他の治療 学的処置と一緒に行ってもよい、応答モディファイアは、限定を意味しないが、 リンポキネス(l iymphok 1nes)及びシトキネス(cytoki nes)Nえばインターリューキン、インターエフエロン(α、β又はδ)及び TNFを含む。異常な細胞増殖による変調の処置に有用である他の化学治療剤は 、限定を意味しないが、アルキル化剤、例えば窒素マスタード例えばメクロレタ ミン(mech1orethamineLシクロホスファミド、メルフアラン( meIphalan)及びクロランプシル(ch Iorambus i I) 、アルキルスルホネート、例えばブスルファン(busulphan)、ニトロ 尿素、例えばカームスチン(carmustine)、ロムシン(Iomus  jne) 、セムスチン(semusus t 1ne)及びストレプトゾシン (streputozocin)、トリアゼン、例えばダカルバジン(daca rbaz 1ne) 、抗代謝剤、例えば葉酸同族体例えばメトトレキセート( methotrexateLピリミジン同族体例えばフルオロウラシル及びシタ ラビン(cytarabine)、プリン同族体例えばメルカプトプリン及びチ オグアニン、天然物、例えばビンカ・アルカロイド例えばビンブラスチン(vi nblastine)、ビンクリスチン(vincristine)及びベンデ シン(vendes 1ne) 、xピボドフィロトキシン(epipodop hyl!otoxin)例えばエトポシド(etoposide)及びテニポシ ド(teniposide)、抗生物質例えばダウノルビシン、ダウノルビシン 、ドクソルビシン、プレオマイシン、プレオマイシン及びミドマイシン、酵素例 えばL−アスパラギナーゼ、種々の薬剤、例えば白金の配位錯体例えばシスプラ チン、置換尿素、例えばヒドロキシ尿素、メチルヒドラジン誘導体例えばプロカ ルバジン、アドレノコチコイド(adorenocot 1coid、原文のま ま)抑圧剤例えばミドクン(mitotane)及びアミノグルテチミド(am  i n o gIuthethimjde)、ホルモン及び拮抗剤、例えばア ドレノコルチコステロイド(adrenocorticosteroid)例え ばプレドニソン(prednisone)、プロゲスチン(progestin )例えばヒドロキシプロゲステロンカプロエート、メトキシプロゲステロンアセ テート、及びメゲストロールアセテート、エストロゲン例えばジエチルスチルボ エストロール及びエチニロエストラジオール、抗エストロゲン例えばタモキシフ ェン(tamoxifen)、及びアンドロゲン例えばテストステロンプロピオ ネート及びフルオキシメステロンを含む。
本発明の方法を実行するために用いられる投薬量は、予防的処置又は最大の治療 応答を可能にする量である。この投薬量は投与法、選択した生成物及び処置すべ き患者に明白な特徴に従って変化する。一般に投薬量は、異常な細胞増殖による 変調者の処置に対して治療学的に効果的であるものである。本発明による生成物 は所望の治療効果を得るために必要な頻度で投与しつる。何人かの患者は比較的 高い又は低い投薬量に対して迅速に応答することができ、次いで低い又は零の維 持投薬量を必要とする。一般に低投薬量は処置の始めに使用され、必要ならば最 適な効果が得られるまで漸次高い投薬量が使用される。他の患者の場合には、問 題の患者の生理学的必要性に応じて1日1〜8回、好ましくは1〜4回の維持投 薬量が必要となる。また何人かの患者に対しては、1日1〜2回の投与で済む場 合もある。
人間において、投薬量は一般に0.01〜200mg/kgである。
腹腔内への投薬量は一般に0.01〜100mg/kg、好ましくは0.5〜5 0mg/kg、更に特に1〜10mg/kgであろう。静脈内への投与量は一般 に0.1〜5Qmg/kg、好ましくは0.1〜5mg/kg、更に特に1〜2 mg/kgである。ここに最も適当な投与量を選択するためには、投与方法、患 者の体重、一般的な健康状態及び年令、並びに処置の効果に影響する全ての因子 を考慮べきことは理解されよう。
次の実施例は本発明の組成物を例示する。
実施例 実施例1で得た生成物40mgをエマルフォア(Emu I phor)EL6 20の1cm3及びエタノール1cm3に溶解し、この溶液を生理学的液体18 cm3の添加によって希釈した。
次いでこの組成物を、生理学的溶液の潅流中へ導入することにより1時間投与し た。
補正書の写しく翻訳文)提出書 (特許法第184条の8)

Claims (12)

    【特許請求の範囲】
  1. 1.一般式 ▲数式、化学式、表等があります▼(I)〔式中、Rはt−ブトキシ又はフェニ ル基を表わし、R1は水素原子又はアセチル基を表わし、そしてArはアリール 基を表わす〕のタクサン誘導体を製造するに当って、a)一般式 ▲数式、化学式、表等があります▼(II)〔式中、Arは上述した通りであり 、Bocはt−ブトキシカルボニル基を表わし、そしてR6及びR7は同一でも 異なってもよく且つ随時1つもしくはそれ以上のアリール(フェニル)で置換さ れた炭素数1〜4のアルキル基又はアリール(フェニル)を表わし、或いは他に R6及びR7はそれらが結合する炭素原子と一緒になって4〜7具環を形成する 。〕 のオキサゾリジン誘導体を、一般式 ▲数式、化学式、表等があります▼(III)〔式中、R′1はアセチル基又は ヒドロキシル官能を保護する基を表わし、そしてR2はヒドロキシル官能を保護 する基を表わす〕のタクサン誘導体と縮合させて、一般式▲数式、化学式、表等 があります▼(IV)〔式中、Ar、R′1、R2、R6及びR7は上述した通 りである〕の生成物を得、 b)この生成物を、R′1及びR2に影響しない条件下に酸性媒体中で処理して 、一般式 ▲数式、化学式、表等があります▼(V)〔式中、R′1及びR2は上述した通 りである〕の生成物を得、 c)この生成物を、t−ブトキシカルボニル又はベンゾイル基をアミノ官能に導 入しうる適当な試剤で処理して、一般式▲数式、化学式、表等があります▼(V I)の生成物を得、 d)保護基R′1及びR2を適当な条件下に水素原子で置換し、そしてe)得ら れた生成物を単離し、適当ならば精製する、一般式(I)のタクサン誘導体の製 造法。
  2. 2.R及びR1が請求の範囲1に定義した通りであり、そしてArが随時置換さ れたフェニル基或いはハロゲン(弗素、塩素、臭素、ヨウ素)原子及びアルキル 、アリール、アリールアルキル、アルコキシ、アルキルチオ、アリーロキシ、ア リールチオ、ヒドロキシル、メルカプト、アシルアミノ、アロイルアミノ、アル コキシカルボニルアミノ、アミノ、アルキルアミノ、ジアルキルアミノ、カルボ キシル、アルコキシカルボニル、カルバモイル、ジアルキルカルバモイル、シア ノ、ニトロ及びトリフルオルメチル基から選択される1つ又はそれ以上の原子又 は基で随時置換されたα又はβ−ナフチル基を表わし、但しここにアルキル基及 び他の基のアルキル部分は炭素数1〜4を有し且つアリール基はフェニル或いは α又はβ−ナフチル基であると理解される請求の範囲1の、一般式(I)の生成 物の製造法。
  3. 3.R′1及びR2で表わされる保護基が2,2,2−トリクロルエトキシカル ボニル基或いは2,2,2−トリクロルエトキシカルボニル基に変えられる基で ある請求の範囲1及び2の1つの方法。
  4. 4.一般式(II)の生成物の、一般式(III)のタクサン誘導体との縮合を 縮合剤及び活性化剤の存在下に行う請求の範囲1〜3の1つの方法。
  5. 5.一般式(IV)の生成物の選択的処理を、適当ならばアルコール中無機又は 有機酸を用いて行う請求の範囲1〜4の1つの方法。
  6. 6.t−ブトキシカルボニル又はベンゾイル基の、一般式(V)の生成物中への 導入を、ジ−t−ブチルカルボネートを用いて行う請求の範囲1〜5の1つの方 法。
  7. 7.R′1及びR2で表わされる保護基の、水素原子による置換を、酢酸媒体中 で亜鉛を用いて或いは脂肪族アルコール中亜鉛の存在下に無機又は有機酸を用い て行う請求の範囲1〜6の方法。
  8. 8.一般式 ▲数式、化学式、表等があります▼ 〔式中、Rはt−ブトキシ又はフェニル基を表わし、そしてArは置換されたフ ェニル基或いはハロゲン(弗素、塩素、臭素、ヨウ素)原子及びアルキル、アリ ール、アリールアルキル、アルコキシ、アルキルチオ、アリーロキシ、アリール チオ、ヒドロキシル、メルカプト、アシルアミノ、アロイルアミノ、アルコキシ カルボニルアミノ、アミノ、アルキルアミノ、ジアルキルアミノ、カルボキシル 、アルコキシカルボニル、カルバモイル、ジアルキルカルバモイル、シアノ、ニ トロ及びトリフルオルメチル基から選択される1つ又はそれ以上の原子又は基で 随時置換されたα又はβ−ナフチル基を表わし、但しここにアルキル基及び他の 基のアルキル部分は炭素数1〜4を有し且つアリール基はフェニル或いはα又は β−ナフチル基であると理解される〕 の新規なタクサン誘導体。
  9. 9.請求の範囲8の少くとも1種の誘導体の十分量を、純粋な状態で或いは生理 学的に不活性又は活性であってよい1つ又はそれ以上の製薬学的に許容しうる生 成物と組合せて含有する製薬学的組成物。
  10. 10.請求の範囲8の少くとも1つの生成物の有効量を投与する人間及び哺乳動 物の異常な細胞増殖による変調を処置する方法。
  11. 11.一般式 ▲数式、化学式、表等があります▼ 〔式中、Arは請求の範囲1及び2の1つで定義した通りであり、Bocはt− ブトキシカルボニル基を表わし、そしてR6及びR7は同一でも異なってもよく 且つ随時1つ又はそれ以上のアリール(フェニル)基で置換された炭素数1〜4 のアルキル基、又はアリール(フェニル)を表わし、或いは他にR6及びR7は それらが結合する炭素原子と一緒になって4〜7員環を形成する〕のオキサゾリ ジン誘導体。
  12. 12.随時1つ又はそれ以上のアリール基で置換されたメトキシアルケン、随時 1つ又はそれ以上のアリール基で置換されたジメトキシアルカン、或いは炭素数 4〜7のgem−ジメトキシシクロアルカンを、一般式 ▲数式、化学式、表等があります▼ 〔式中、Arは請求の範囲1及び2の1つに定義した通りであり、Bocはt− ブトキシカルボニルを表わし、そしてRは随時フェニル基で置換された炭素数1 〜4のアルキル基を表わす〕のフェニルイソセリンと反応させ、次いで得られた 生成物をけん化する請求の範囲11のオキサゾリジン誘導体の製造法。
JP4502105A 1990-11-23 1991-11-22 タクサン誘導体の製造法、製造される新規な誘導体、及びこれを含む製薬学的組成物 Expired - Lifetime JP3043411B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR90/14635 1990-11-23
FR909014635A FR2669631B1 (fr) 1990-11-23 1990-11-23 Nouveaux derives de l'oxazolidine, leur preparation et leur emploi.
FR91/09423 1991-07-25
FR9109423A FR2679557B1 (fr) 1991-07-25 1991-07-25 Procede de preparation de derives du taxane, nouveaux derives obtenus et compositions pharmaceutiques qui les contiennent.
PCT/FR1991/000928 WO1992009589A1 (fr) 1990-11-23 1991-11-22 Procede de preparation de derives du taxane, nouveaux derives obtenus et compositions pharmaceutiques qui les contiennent

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06504771A true JPH06504771A (ja) 1994-06-02
JP3043411B2 JP3043411B2 (ja) 2000-05-22

Family

ID=26228347

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4502105A Expired - Lifetime JP3043411B2 (ja) 1990-11-23 1991-11-22 タクサン誘導体の製造法、製造される新規な誘導体、及びこれを含む製薬学的組成物

Country Status (24)

Country Link
US (1) US5476954A (ja)
EP (2) EP0595370B1 (ja)
JP (1) JP3043411B2 (ja)
KR (1) KR100206457B1 (ja)
AT (2) ATE111905T1 (ja)
AU (1) AU655618B2 (ja)
CA (1) CA2096833C (ja)
CZ (1) CZ286749B6 (ja)
DE (2) DE69104223T2 (ja)
DK (2) DK0595370T3 (ja)
ES (2) ES2059207T3 (ja)
FI (2) FI105184B (ja)
GR (1) GR3026238T3 (ja)
HU (1) HU214332B (ja)
IE (2) IE80681B1 (ja)
MX (1) MX9102128A (ja)
NO (1) NO302699B1 (ja)
NZ (2) NZ240698A (ja)
PL (1) PL166893B1 (ja)
PT (2) PT99580B (ja)
RU (1) RU2095356C1 (ja)
SK (1) SK282162B6 (ja)
WO (1) WO1992009589A1 (ja)
YU (1) YU48150B (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5589502A (en) * 1994-11-17 1996-12-31 Tanabe Seiyaku Co., Ltd. Baccatin derivatives and processes for preparing the same
US5677470A (en) * 1994-06-28 1997-10-14 Tanabe Seiyaku Co., Ltd. Baccatin derivatives and processes for preparing the same
JP2003503502A (ja) * 1999-07-06 2003-01-28 インデナ・ソチエタ・ペル・アチオニ タクサン誘導体及びその製造方法
JP2009533330A (ja) * 2006-03-21 2009-09-17 ドクター レディズ ラボラトリーズ リミテッド ドセタキセルの多形体およびプロセス

Families Citing this family (141)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5698582A (en) * 1991-07-08 1997-12-16 Rhone-Poulenc Rorer S.A. Compositions containing taxane derivatives
US5739362A (en) * 1991-09-23 1998-04-14 Florida State University Taxanes having an alkoxy, alkenoxy or aryloxy substituted side-chain and pharmaceutical compositions containing them
US6005138A (en) * 1991-09-23 1999-12-21 Florida State University Tricyclic taxanes having a butenyl substituted side-chain and pharmaceutical compositions containing them
US7074945B2 (en) 1991-09-23 2006-07-11 Florida State University Metal alkoxide taxane derivatives
US6495704B1 (en) 1991-09-23 2002-12-17 Florida State University 9-desoxotaxanes and process for the preparation of 9-desoxotaxanes
US5283253A (en) * 1991-09-23 1994-02-01 Florida State University Furyl or thienyl carbonyl substituted taxanes and pharmaceutical compositions containing them
US5284865A (en) 1991-09-23 1994-02-08 Holton Robert A Cyclohexyl substituted taxanes and pharmaceutical compositions containing them
US6018073A (en) * 1991-09-23 2000-01-25 Florida State University Tricyclic taxanes having an alkoxy, alkenoxy or aryloxy substituted side-chain and pharmaceutical compositions containing them
US5489601A (en) * 1991-09-23 1996-02-06 Florida State University Taxanes having a pyridyl substituted side-chain and pharmaceutical compositions containing them
US6028205A (en) * 1991-09-23 2000-02-22 Florida State University C2 tricyclic taxanes
US6335362B1 (en) 1991-09-23 2002-01-01 Florida State University Taxanes having an alkyl substituted side-chain and pharmaceutical compositions containing them
US6794523B2 (en) 1991-09-23 2004-09-21 Florida State University Taxanes having t-butoxycarbonyl substituted side-chains and pharmaceutical compositions containing them
US5728725A (en) * 1991-09-23 1998-03-17 Florida State University C2 taxane derivaties and pharmaceutical compositions containing them
US5654447A (en) * 1991-09-23 1997-08-05 Florida State University Process for the preparation of 10-desacetoxybaccatin III
ATE349424T1 (de) * 1991-09-23 2007-01-15 Univ Florida State Beta-lactame verwendbar zur herstellung von substituierten isoserinestern mit metallalkoxiden
US5250683A (en) * 1991-09-23 1993-10-05 Florida State University Certain substituted taxanes and pharmaceutical compositions containing them
US5430160A (en) * 1991-09-23 1995-07-04 Florida State University Preparation of substituted isoserine esters using β-lactams and metal or ammonium alkoxides
US5728850A (en) * 1991-09-23 1998-03-17 Florida State University Taxanes having a butenyl substituted side-chain and pharmaceutical compositions containing them
FR2696459B1 (fr) 1992-10-05 1994-11-25 Rhone Poulenc Rorer Sa Procédé de préparation de dérivés du taxane.
FR2696461B1 (fr) * 1992-10-05 1994-11-10 Rhone Poulenc Rorer Sa Nouveaux dérivés d'analogues du taxol, leur préparation et les compositions qui les contiennent.
FR2696458B1 (fr) * 1992-10-05 1994-11-10 Rhone Poulenc Rorer Sa Procédé de préparation de dérivés du taxane.
FR2696463B1 (fr) 1992-10-05 1994-11-25 Rhone Poulenc Rorer Sa Procédé d'obtention de la désacétyl-10 baccatine III.
FR2696462B1 (fr) 1992-10-05 1994-11-25 Rhone Poulenc Rorer Sa Procédé d'obtention de la désacétyl-10 baccatine III.
FR2696460B1 (fr) * 1992-10-05 1994-11-25 Rhone Poulenc Rorer Sa Procédé de préparation de dérivés du taxane.
FR2696464B1 (fr) * 1992-10-05 1994-11-10 Rhone Poulenc Rorer Sa Nouveau procédé d'estérification de la baccatine III et de la désacétyl-10 baccatine III.
FR2697019B1 (fr) * 1992-10-15 1994-11-25 Rhone Poulenc Rorer Sa Nouveaux dérivés du taxane, leur préparation et les compositions pharmaceutiques qui les contiennent.
FR2697522B1 (fr) * 1992-10-30 1994-11-25 Rhone Poulenc Rorer Sa Procédé de préparation de dérivés du taxane.
FR2697752B1 (fr) 1992-11-10 1995-04-14 Rhone Poulenc Rorer Sa Compositions antitumorales contenant des dérivés du taxane.
FR2698361B1 (fr) * 1992-11-20 1995-01-13 Rhone Poulenc Rorer Sa Procédé de préparation d'un acide oxazolidine-1,3 carboxylique-5.
JPH06157330A (ja) * 1992-11-27 1994-06-03 Ensuiko Sugar Refining Co Ltd タキソールのサイクロデキストリン包接物,その製造法と用途
US5684169A (en) * 1992-11-27 1997-11-04 Ensuiko Sugar Refining Co., Ltd. Cyclodextrin inclusion complex of taxol, and method for its production and its use
CA2109861C (en) * 1992-12-04 1999-03-16 Shu-Hui Chen 6,7-modified paclitaxels
US5380751A (en) * 1992-12-04 1995-01-10 Bristol-Myers Squibb Company 6,7-modified paclitaxels
FR2698871B1 (fr) 1992-12-09 1995-02-24 Rhone Poulenc Rorer Sa Nouveau taxoïdes, leur préparation et les compositions pharmaceutiques qui les contiennent.
IL107950A (en) * 1992-12-15 2001-04-30 Upjohn Co b 7, b 8 - Matano - Taxols, their preparation and pharmaceutical preparations against malignant tumors containing them
US5973160A (en) * 1992-12-23 1999-10-26 Poss; Michael A. Methods for the preparation of novel sidechain-bearing taxanes
CA2119261C (en) * 1992-12-23 2006-01-31 Michael A. Poss Novel sidechain-bearing taxanes and intermediates thereof
US5646176A (en) * 1992-12-24 1997-07-08 Bristol-Myers Squibb Company Phosphonooxymethyl ethers of taxane derivatives
ATE232854T1 (de) * 1993-03-05 2003-03-15 Univ Florida State Verfahren zur herstellung von 9-desoxotaxanen
US6710191B2 (en) 1993-03-05 2004-03-23 Florida State University 9β-hydroxytetracyclic taxanes
US5547981A (en) * 1993-03-09 1996-08-20 Enzon, Inc. Taxol-7-carbazates
FR2703049B1 (fr) * 1993-03-22 1995-04-21 Rhone Poulenc Rorer Sa Procédé de purification des taxoïdes.
US5475011A (en) * 1993-03-26 1995-12-12 The Research Foundation Of State University Of New York Anti-tumor compounds, pharmaceutical compositions, methods for preparation thereof and for treatment
FR2703353B1 (fr) 1993-03-29 1995-05-05 Rhone Poulenc Rorer Sa Procédé de préparation de dérivés de la beta-phénylisosérine.
DK0982301T3 (da) * 1993-06-11 2003-12-08 Upjohn Co Delta 6,7-taxoler antineoplastisk anvendelse og farmaceutiske præparater indeholdende disse
FR2706457B1 (fr) * 1993-06-16 1995-07-28 Rhone Poulenc Rorer Sa Procédé de préparation d'un acide oxazolidinecarboxylique utile pour préparer des taxoïdes thérapeutiquement actifs.
FR2707165B1 (fr) * 1993-07-06 1995-08-11 Rhone Poulenc Rorer Sa Application des taxoides au traitement de maladies d'origine parasitaire .
US6005120A (en) 1993-07-20 1999-12-21 Florida State University Tricyclic and tetracyclic taxanes
FR2715307B1 (fr) * 1994-01-25 1996-04-05 Commissariat Energie Atomique Procédé de solubilisation dans un milieu aqueux d'agents antitumoraux de la famille du taxol, et cyclodextrines ramifiées utilisables pour cette solubilisation.
IL127598A (en) * 1994-01-28 2003-04-10 Upjohn Co Process for preparing isotaxol analogs
FR2718137B1 (fr) 1994-04-05 1996-04-26 Rhone Poulenc Rorer Sa Procédé de préparation de trialcoylsilyl-7 baccatine III.
US5679807A (en) * 1995-01-30 1997-10-21 Hauser, Inc. Preparation of taxol and docetaxel through primary amines
CA2170661A1 (en) 1995-03-22 1996-09-23 John K. Thottathil Novel methods for the preparation of taxanes using oaxzolidine intermediates
US6372780B2 (en) 1995-03-27 2002-04-16 Aventis Pharma S.A. Methods of treating cell lines expressing multidrug resistance P-glycoprotein
MA23823A1 (fr) 1995-03-27 1996-10-01 Aventis Pharma Sa Nouveaux taxoides, leur preparation et les compositions qui les contiennent
US5847170A (en) * 1995-03-27 1998-12-08 Rhone-Poulenc Rorer, S.A. Taxoids, their preparation and pharmaceutical compositions containing them
GB9512471D0 (en) * 1995-06-20 1995-08-23 Pharmacia Spa Method for the preparation of taxol and its derivatives
EP0927175A4 (en) 1996-05-06 2002-05-22 Univ Florida State 1-DEOXYBACCATIN III, 1-DEOXYTAXOL AND 1-DEOXYTAXOL ANALOG AND METHOD FOR THE PRODUCTION THEREOF
ATE277898T1 (de) * 1996-05-08 2004-10-15 Upjohn Co Verfahren zu herstellung von taxol
WO1997044026A1 (en) * 1996-05-22 1997-11-27 Neuromedica, Inc. Compositions comprising conjugates of cis-docosahexaenoic acid and taxotere
US5919815A (en) * 1996-05-22 1999-07-06 Neuromedica, Inc. Taxane compounds and compositions
US6576636B2 (en) 1996-05-22 2003-06-10 Protarga, Inc. Method of treating a liver disorder with fatty acid-antiviral agent conjugates
US5795909A (en) * 1996-05-22 1998-08-18 Neuromedica, Inc. DHA-pharmaceutical agent conjugates of taxanes
US5773629A (en) * 1996-06-14 1998-06-30 Industrial Technology Research Institute Synthesis of (4S, 5R) -2, 4-diphenyl-5-carboxy-oxazoline derivative as taxol side-chain precursor
WO1998017656A1 (en) * 1996-10-24 1998-04-30 Institute Armand-Frappier A family of canadensol taxanes, the semi-synthetic preparation and therapeutic use thereof
US6515016B2 (en) 1996-12-02 2003-02-04 Angiotech Pharmaceuticals, Inc. Composition and methods of paclitaxel for treating psoriasis
US20030157187A1 (en) * 1996-12-02 2003-08-21 Angiotech Pharmaceuticals, Inc. Compositions and methods for treating or preventing inflammatory diseases
US6495579B1 (en) 1996-12-02 2002-12-17 Angiotech Pharmaceuticals, Inc. Method for treating multiple sclerosis
US6103698A (en) 1997-03-13 2000-08-15 Basf Aktiengesellschaft Dolastatin-15 derivatives in combination with taxanes
US5917062A (en) * 1997-11-21 1999-06-29 Indena S.P.A Intermediates and methods useful in the semisynthesis of paclitaxel and analogs
US6156789A (en) * 1998-03-17 2000-12-05 Rhone-Poulenc Rorer S.A. Method for treating abnormal cell proliferation in the brain
US6346543B1 (en) * 1998-08-17 2002-02-12 Aventis Pharma S.A. Use of a taxoid to treat abnormal cell proliferation in the brain
EP0982027A1 (en) * 1998-08-17 2000-03-01 Aventis Pharma S.A. Taxoid derivatives for treating abnormal cell proliferation of the brain
IT1308636B1 (it) * 1999-03-02 2002-01-09 Indena Spa Procedimento per la preparazione di tassani da 10-desacetilbaccatinaiii.
US7235583B1 (en) 1999-03-09 2007-06-26 Luitpold Pharmaceuticals, Inc., Fatty acid-anticancer conjugates and uses thereof
CA2385528C (en) 1999-10-01 2013-12-10 Immunogen, Inc. Compositions and methods for treating cancer using immunoconjugates and chemotherapeutic agents
BR0104351A (pt) 2000-02-02 2002-01-02 Univ Florida State Res Found Taxanos substituìdos com carbonato c7 como agentes antitumor
CA2397425A1 (en) * 2000-02-29 2001-09-07 Ivan David Horak Farnesyl protein transferase inhibitor combinations with taxane compounds
AU2000261768A1 (en) * 2000-08-08 2002-02-18 Dr. Reddy's Research Foundation An improved process for the preparation of docetaxel
HUP0302599A3 (en) * 2000-09-22 2005-05-30 Bristol Myers Squibb Co Method for reducing toxicity of combined chemotherapic compositions
KR20020066808A (ko) * 2001-02-14 2002-08-21 주식회사 삼양제넥스 비대칭 아미노히드록실레이션반응을 이용한 탁센 유도체의제조방법
US20020183266A1 (en) 2001-03-15 2002-12-05 Aventis Pharma, S.A. Combination comprising combretastatin and anticancer agents
EP1427407A4 (en) 2001-03-23 2005-05-11 Luitpold Pharm Inc CONJUGATES BASED ON FATTY AMINES AND PHARMACEUTICAL AGENTS
US6531611B2 (en) * 2001-03-23 2003-03-11 Scinopharm Taiwan, Ltd. Process for making taxane derivatives
US20020182204A1 (en) * 2001-03-23 2002-12-05 Marie-Christine Bissery Combination of a taxane and a cyclin-dependent kinase
ATE556706T1 (de) 2001-03-23 2012-05-15 Luitpold Pharm Inc Fettalkohol-arzneimittel-konjugate
US6891050B2 (en) * 2001-08-10 2005-05-10 Dabur India Limited Process for the preparation of taxanes such as paclitaxel, docetaxel and structurally similar analogs
MXPA04005038A (es) 2001-11-30 2004-08-11 Bristol Myers Squibb Co Solvatos de paclitaxel.
US6881852B2 (en) * 2002-02-05 2005-04-19 Dabur India Limited Process of purification of paclitaxel and docetaxel
DK2264172T3 (da) 2002-04-05 2017-11-27 Roche Innovation Ct Copenhagen As Oligomerforbindelser til modulering af HIF-1á-ekspression
US7247738B2 (en) * 2002-05-07 2007-07-24 Dabur India Limited Method of preparation of anticancer taxanes using 3-[(substituted-2-trialkylsilyl) ethoxycarbonyl]-5-oxazolidine carboxylic acids
US6900342B2 (en) * 2002-05-10 2005-05-31 Dabur India Limited Anticancer taxanes such as paclitaxel, docetaxel and their structural analogs, and a method for the preparation thereof
CA2486124A1 (en) 2002-05-17 2003-11-27 Aventis Pharma S.A. Use of docetaxel/doxorubicin/cyclophosphamide in adjuvant therapy of breast and ovarian cancer
CN100436454C (zh) * 2002-06-28 2008-11-26 中国医学科学院药物研究所 新的三尖杉碱类的酯碱衍生物及其制法和其药物组合物与用途
US6838569B2 (en) 2002-12-16 2005-01-04 Dabur India Limited Process for preparation of paclitaxel trihydrate and docetaxel trihydrate
US7713738B2 (en) 2003-02-10 2010-05-11 Enzon Pharmaceuticals, Inc. Oligomeric compounds for the modulation of survivin expression
EP1664033B1 (en) 2003-09-25 2007-11-07 Tapestry Pharmaceuticals, Inc. 9,10-alpha,alpha-oh-taxane analogs and methods for production the reof
EP1810968A3 (en) * 2003-09-25 2007-08-08 Tapestry Pharmaceuticals, Inc. 9, 10-a, a-OH-taxane analogs and methods for production thereof
US20050208095A1 (en) * 2003-11-20 2005-09-22 Angiotech International Ag Polymer compositions and methods for their use
WO2005061474A1 (en) 2003-12-12 2005-07-07 Quiral Química Do Brasil Process for the preparation of anhydrous and hydrated active pharmaceutical ingredients (apis); stable pharmaceutical compositions prepared from the same and uses of said compositions
KR20070006709A (ko) 2003-12-23 2007-01-11 산타리스 팔마 에이/에스 Bcl-2의 조절을 위한 올리고머 화합물
US7446126B2 (en) * 2004-10-08 2008-11-04 Indena S.P.A. Semisynthesis process for the preparation of 10-deacetyl-N-debenzoyl-paclitaxel
US9447138B2 (en) 2004-11-09 2016-09-20 Roche Innovation Center Copenhagen A/S Potent LNA oligonucleotides for the inhibition of HIF-1a expression
EP1833840B9 (en) 2004-11-09 2010-11-10 Santaris Pharma A/S Potent lna oligonucleotides for the inhibition of hif-1a
BRPI0517613A (pt) 2004-11-09 2008-10-14 Santaris Pharma As oligonucleotìdeos lna e tratamento de cáncer
WO2006055837A2 (en) 2004-11-19 2006-05-26 Dr. Reddy's Laboratories Ltd. Process for preparing oxazolidine derivatives
US20080161251A1 (en) 2005-01-21 2008-07-03 Astex Therapeutics Limited Pharmaceutical Compounds
RS52438B (en) * 2005-03-31 2013-02-28 Accord Healthcare Inc. PREPARATION OF 9-DIHYDRO-13-ACETYLBACCATINE TAXAN III
US11786504B2 (en) 2006-09-28 2023-10-17 Tapestry Pharmaceuticals, Inc. Taxane analogs for the treatment of brain cancer
WO2008106621A1 (en) 2007-02-28 2008-09-04 Tapestry Pharmaceuticals, Inc Taxane analogs for the treatment of brain cancer
EP2073807A1 (en) 2006-10-12 2009-07-01 Astex Therapeutics Limited Pharmaceutical combinations
US8916552B2 (en) 2006-10-12 2014-12-23 Astex Therapeutics Limited Pharmaceutical combinations
KR101266549B1 (ko) * 2006-10-20 2013-05-24 시노팜 싱가포르 피티이 리미티드 결정형 무수 도세탁셀을 제조하는 방법
WO2008121476A1 (en) 2007-03-28 2008-10-09 Tapestry Pharmaceuticals, Inc. Biologically active taxane analogs and methods of treatment by oral administration
US11873308B2 (en) 2006-11-06 2024-01-16 Tapestry Pharmaceuticals, Inc. Biologically active taxane analogs and methods of treatment by oral administration
WO2008063129A1 (en) * 2006-11-20 2008-05-29 Duecom Use of lipid containing particles comprising quillaja saponins for the treatment of cancer
KR100847331B1 (ko) * 2006-12-14 2008-07-21 한미약품 주식회사 도세탁셀의 제조방법 및 이에 사용되는 중간체
KR100921036B1 (ko) * 2006-12-18 2009-10-08 한미약품 주식회사 탁산유도체의 제조방법 및 이에 사용되는 중간체
CN101468974B (zh) * 2007-12-28 2011-02-09 上海百灵医药科技有限公司 多烯紫杉醇的半合成方法
DK2080764T3 (da) 2008-01-18 2012-09-24 Indena Spa Faste former af ortataxel
KR101032761B1 (ko) * 2008-08-06 2011-05-06 주식회사 셀트리온화학연구소 도세탁셀의 제조방법 및 도세탁셀의 제조를 위한 신규한중간체
KR101671537B1 (ko) 2008-08-11 2016-11-01 넥타르 테라퓨틱스 다분지형 중합체 알카노에이트 컨쥬게이트
CN101735179B (zh) * 2008-11-19 2012-09-12 上海百灵医药科技有限公司 一种多烯紫杉醇的制备方法,其中间体及制备方法
WO2010059916A2 (en) * 2008-11-20 2010-05-27 Dr. Reddy's Laboratories Ltd. Preparation of docetaxel
KR20100060351A (ko) 2008-11-27 2010-06-07 한국생명공학연구원 L1cam의 활성 또는 발현을 억제하는 물질 및 항암제를포함하는 항암용 조성물
FR2939665B1 (fr) 2008-12-12 2011-10-07 Sanofi Aventis Combinaison antitumorale associant l'ave8062a et le docetaxel
PL388144A1 (pl) 2009-05-29 2010-12-06 Przedsiębiorstwo Produkcyjno-Wdrożeniowe Ifotam Spółka Z Ograniczoną Odpowiedzialnością Solwaty (2R,3S)-3-tert-butoksykarbonylamino-2-hydroksy-3-fenylopropionianu 4-acetoksy-2α-benzoiloksy -5β,20-epoksy-1,7β,10β-trihydroksy-9-okso-taks-11-en-13α-ylu, sposób ich otrzymywania i zastosowanie
CN102010383B (zh) * 2010-11-24 2012-08-15 上海博速医药科技有限公司 一种多烯紫杉醇手性侧链中间体的制备方法
US20130338216A1 (en) 2010-12-22 2013-12-19 Nektar Therapeutics Deuterated and/or fluorinated taxane derivatives
US20130331443A1 (en) 2010-12-22 2013-12-12 Nektar Therapeutics Multi-arm polymeric prodrug conjugates of taxane-based compounds
US10894087B2 (en) 2010-12-22 2021-01-19 Nektar Therapeutics Multi-arm polymeric prodrug conjugates of cabazitaxel-based compounds
KR102090740B1 (ko) 2011-10-03 2020-03-18 엠엑스 아쥬바크 에이비 암 치료 및 식품 관련 화합물을 포함하는 의학 분야에서 양친매성 또는 소수성 분자를 위한 나노입자, 제조 방법 및 담체로의 용도
JP5847942B2 (ja) 2012-07-19 2016-01-27 富士フイルム株式会社 タキサン系活性成分含有液体組成物、その製造方法及び液体製剤
AR095962A1 (es) 2013-04-01 2015-11-25 Moreinx Ab Nanopartículas, compuestas de esterol y saponina de quillaja saponaria molina, proceso para preparación y uso de las mismas como portadores para moléculas anfipáticas o hidrófobas en el campo de la medicina incluyendo tratamiento de cáncer y compuestos relacionados con alimentos
WO2016098015A1 (en) * 2014-12-16 2016-06-23 Khashayar Karimian New efficient methods for the synthesis of taxane derivatives such as docetaxel and their structural analogous, and a method for the preparation thereof
US11279694B2 (en) 2016-11-18 2022-03-22 Sumitomo Dainippon Pharma Oncology, Inc. Alvocidib prodrugs and their use as protein kinase inhibitors
WO2019055579A1 (en) 2017-09-12 2019-03-21 Tolero Pharmaceuticals, Inc. TREATMENT REGIME FOR CANCERS THAT ARE INSENSITIVE TO BCL-2 INHIBITORS USING THE MCL-1 ALVOCIDIB INHIBITOR
EP3745518B1 (en) * 2018-01-26 2022-04-13 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Battery
MX2021006544A (es) 2018-12-04 2021-07-07 Sumitomo Pharma Oncology Inc Inhibidores de cinasa dependiente de ciclina 9 (cdk9) y polimorfos de los mismos para uso como agentes para el tratamiento de cancer.
EP3669890A1 (en) 2018-12-18 2020-06-24 Croda International PLC Filamentous nanoparticles having vaccine adjuvant effect
WO2020191326A1 (en) 2019-03-20 2020-09-24 Sumitomo Dainippon Pharma Oncology, Inc. Treatment of acute myeloid leukemia (aml) with venetoclax failure

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0174810B1 (en) * 1984-09-10 1993-07-21 HSC Research Development Corporation Multidrug resistance in mammalian cell lines and isolation of determinant glycoprotein dna
FR2601676B1 (fr) * 1986-07-17 1988-09-23 Rhone Poulenc Sante Procede de preparation du taxol et du desacetyl-10 taxol
FR2629819B1 (fr) * 1988-04-06 1990-11-16 Rhone Poulenc Sante Procede de preparation de derives de la baccatine iii et de la desacetyl-10 baccatine iii

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5677470A (en) * 1994-06-28 1997-10-14 Tanabe Seiyaku Co., Ltd. Baccatin derivatives and processes for preparing the same
US5589502A (en) * 1994-11-17 1996-12-31 Tanabe Seiyaku Co., Ltd. Baccatin derivatives and processes for preparing the same
US5608073A (en) * 1994-11-17 1997-03-04 Tanabe Seiyaku Co., Ltd. Baccatin derivatives and processes for preparing the same
JP2003503502A (ja) * 1999-07-06 2003-01-28 インデナ・ソチエタ・ペル・アチオニ タクサン誘導体及びその製造方法
JP4823456B2 (ja) * 1999-07-06 2011-11-24 インデナ・ソチエタ・ペル・アチオニ タクサン誘導体及びその製造方法
JP2009533330A (ja) * 2006-03-21 2009-09-17 ドクター レディズ ラボラトリーズ リミテッド ドセタキセルの多形体およびプロセス

Also Published As

Publication number Publication date
US5476954A (en) 1995-12-19
FI932331A0 (fi) 1993-05-21
FI981590A (fi) 1998-07-10
DE69128971T2 (de) 1998-09-24
PT99580B (pt) 1999-07-30
HU214332B (hu) 1998-03-02
HU9301500D0 (en) 1993-09-28
EP0558623A1 (fr) 1993-09-08
EP0595370B1 (fr) 1998-02-25
EP0595370A3 (en) 1994-06-22
CA2096833C (fr) 2003-04-08
DE69104223D1 (de) 1994-10-27
ES2059207T3 (es) 1994-11-01
PT102283B (pt) 2002-01-30
MX9102128A (es) 1992-07-08
PT99580A (pt) 1992-10-30
EP0558623B1 (fr) 1994-09-21
FI981590A0 (fi) 1991-11-22
DE69128971D1 (de) 1998-04-02
NO931805L (no) 1993-05-18
JP3043411B2 (ja) 2000-05-22
FI106261B (fi) 2000-12-29
YU182691A (sh) 1994-01-20
ATE111905T1 (de) 1994-10-15
FI932331A (fi) 1993-05-21
IE914073A1 (en) 1992-06-03
EP0595370A2 (fr) 1994-05-04
DK0558623T3 (da) 1994-10-17
NZ240698A (en) 1994-08-26
SK50793A3 (en) 1993-09-09
HUT63839A (en) 1993-10-28
NO931805D0 (no) 1993-05-18
SK282162B6 (sk) 2001-11-06
CZ286749B6 (cs) 2000-06-14
AU655618B2 (en) 1995-01-05
IE80681B1 (en) 1998-12-02
CZ96593A3 (en) 1994-02-16
GR3026238T3 (en) 1998-05-29
DK0595370T3 (da) 1998-06-02
NO302699B1 (no) 1998-04-14
KR100206457B1 (ko) 1999-07-01
PL166893B1 (pl) 1995-06-30
DE69104223T2 (de) 1995-01-26
ES2112377T3 (es) 1998-04-01
NZ247867A (en) 1994-08-26
AU9083891A (en) 1992-06-25
WO1992009589A1 (fr) 1992-06-11
KR930702324A (ko) 1993-09-08
YU48150B (sh) 1997-05-28
PT102283A (pt) 2000-10-31
FI105184B (fi) 2000-06-30
RU2095356C1 (ru) 1997-11-10
ATE163415T1 (de) 1998-03-15
CA2096833A1 (fr) 1992-05-24
IE65642B1 (en) 1995-11-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH06504771A (ja) タクサン誘導体の製造法、製造される新規な誘導体、及びこれを含む製薬学的組成物
JP2785248B2 (ja) 新規タキソイド、それらの製造及びそれらを含む製薬学的組成物
JP2941951B2 (ja) 新規なタキソイド、その製造及びそれを含有する製薬学的組成物
US5847170A (en) Taxoids, their preparation and pharmaceutical compositions containing them
JPS6330479A (ja) タキソ−ル誘導体類、それらの製造およびそれらを含有する製薬学的組成物
EP0625148A1 (fr) Nouveaux derives de la baccatine iii et de la desacetyl-10 baccatine iii, leur preparation et les compositions pharmaceutiques qui les contiennent
EP0669916A1 (fr) Nouveau procede de preparation de derives du taxane, nouveaux derives ainsi obtenus et les compositions qui les contiennent.
CA2214322C (fr) Nouveaux taxoides, leur preparation et les compositions pharmaceutiques qui les contiennent
SK139994A3 (en) Taxane derivatives, their preparation and compositions containing same
FR2693193A1 (fr) Nouveaux dérivés de la désacétyl-10 baccatine III, leur préparation et les compositions pharmaceutiques qui les contiennent.
JP2894636B2 (ja) 新規な酸無水物,その製造およびその使用
JP2000502670A (ja) 新規なタキソイド、その製造及びそれを含有する製薬学的組成物
CA2214320C (fr) Nouveaux taxoides, leur preparation et les compositions pharmaceutiques qui les contiennent
FR2698629A1 (fr) Nouveaux taxoïdes, leur préparation et les compositions pharmaceutiques qui les contiennent.