JPH0587915B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0587915B2
JPH0587915B2 JP59263301A JP26330184A JPH0587915B2 JP H0587915 B2 JPH0587915 B2 JP H0587915B2 JP 59263301 A JP59263301 A JP 59263301A JP 26330184 A JP26330184 A JP 26330184A JP H0587915 B2 JPH0587915 B2 JP H0587915B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sense
level
sense amplifier
bit line
activated
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP59263301A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS61142591A (ja
Inventor
Isao Ogura
Yasuo Ito
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Tokyo Shibaura Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokyo Shibaura Electric Co Ltd filed Critical Tokyo Shibaura Electric Co Ltd
Priority to JP59263301A priority Critical patent/JPS61142591A/ja
Priority to KR1019850004220A priority patent/KR900000050B1/ko
Priority to US06/792,197 priority patent/US4748596A/en
Priority to EP85307960A priority patent/EP0185451B1/en
Priority to DE85307960T priority patent/DE3587592T2/de
Publication of JPS61142591A publication Critical patent/JPS61142591A/ja
Publication of JPH0587915B2 publication Critical patent/JPH0587915B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C11/00Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor
    • G11C11/21Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using electric elements
    • G11C11/34Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using electric elements using semiconductor devices
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C7/00Arrangements for writing information into, or reading information out from, a digital store
    • G11C7/06Sense amplifiers; Associated circuits, e.g. timing or triggering circuits
    • G11C7/065Differential amplifiers of latching type
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C11/00Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor
    • G11C11/21Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using electric elements
    • G11C11/34Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using electric elements using semiconductor devices
    • G11C11/40Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using electric elements using semiconductor devices using transistors
    • G11C11/401Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using electric elements using semiconductor devices using transistors forming cells needing refreshing or charge regeneration, i.e. dynamic cells
    • G11C11/4063Auxiliary circuits, e.g. for addressing, decoding, driving, writing, sensing or timing
    • G11C11/407Auxiliary circuits, e.g. for addressing, decoding, driving, writing, sensing or timing for memory cells of the field-effect type
    • G11C11/409Read-write [R-W] circuits 
    • G11C11/4091Sense or sense/refresh amplifiers, or associated sense circuitry, e.g. for coupled bit-line precharging, equalising or isolating

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Dram (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野〕 本発明は半導体記憶装置に係り、特にセンス動
作時におけるピーク電流を抑えて信頼性の高い動
作を可能とした半導体記憶装置に関する。
〔発明の技術的背景とその問題点〕
近時、書替え可能な半導体メモリセルが各種実
用化されている。これらのうち、第3図に示すよ
うな一個のMOSFET31と一個のMOSキヤパシ
タ32からなるメモリセルを用いたダイナミツク
RAM(dRAM)が最も高集積化されたものとし
て一般的である。このメモリセルはMOSFET3
1のゲートが列アドレス線(以下、ワード線)
WLに接続され、ドレインが行アドレス線(以
下、ビツト線)BLに接続され、記憶データを電
荷の形でMOSキヤパシタ32に蓄積するもので
ある。このメモリセルを用いてdRAMを構成す
る場合、第4図に示す如くメモリセルアレイが構
成される。即ち、メモリセルを選択的に駆動する
複数本のワード線WLiとメモリセルとの間でデー
タのやりとりを行なう複数本のビツト線BLjが互
いに交差して配列され、これらの各交差部にメモ
リセルが接続される。ワード線WLiと平行して一
対のダミーワード線DWL,が配設され、こ
れらと各ビツト線BLjの交差部にはダミーセルが
接続されている。この構成は、対をなすビツト線
BLj,を折返し配列して各ビツト線対毎にセ
ンスアンプSAjを設ける方式を採用している。セ
ンスアンプSAjは並列接続された二つの活性化用
MOSFET−Q55,Q56を介して接地されている。
またビツト線BLj,はトランスフアゲート用
MOSFET−Q53,Q54を介して入出力線I/O,
I/Oに接続されている。
第4図のdRAMは、第5図に示すように各内
部クロツクを印加することによつて次のような動
作をする。先ず、センスアンプSAjを挟んだ一対
のビツト線BLj,は、プリチヤージ用クロツ
クBLPが“H”レベル(例えばVcc+Vth以上)
になることによつてMOSFET−Q43,Q44がオン
して全てVccにプリチヤージされる。これにより
センスアンプSAjのノードNはVccにプリチヤー
ジされる。同時にダミーセル書き込みクロツク
DCPが“H”レベル(例えばVcc)になることに
よつてMOSFET−Q50,Q52がオンし、全てのダ
ミーセルのノードに“L”レベル(例えばVss)
が書き込まれる。ここでダミーセルのMOSキヤ
パシタC15,C16,…の容量はメモリセルのMOS
キヤパシタC11,C12,…のそれの1/2の大きさと
する。
次にビツト線をプリチヤージするクロツク
BLPとダミーセルに“L”レベルを書き込むク
ロツクDCPを共に“L”レベルに下げてビツト
線をフローテイングにする。この後アクテイブ動
作に入り、一本のワード線、例えばWL1が“H”
レベル(Vcc+Vth以上)になり、同時にダミー
ワード線が“H”レベルになることによつ
て、MOSFET−Q45,Q51がオンする。これによ
り、ビツト線1にはMOSキヤパシタC11の情報
が、またBL1にはMOSキヤパシタC16の情報がそ
れぞれ現われて、一対のビツト線BL11間に
電位差を生じる。これがセンスアンプSA1の入力
となる。
センスアンプSA1は二段階に分けて活性化され
る。まず、相互コンダクタンスの小さい活性化用
MOSFET−Q55を内部クロツクPSENを“H”レ
ベルにすることにより駆動し、ノードNのレベル
を下げることにより、バランスの崩れたビツト線
BL11間の電位差の増幅を開始する。ビツト
線BL11間である程度電位差がついたところ
で、相互コンダクタンスの大きい活性化用
MOSFET−Q56を内部クロツクMSENを“H”
レベルにすることにより駆動して、BL11
うち“H”レベル側はVcc近くに保ち、“L”レ
ベル側をVssに落とする。ビツト線の“H”レベ
ル側は、センス動作中に若干“H”レベル側の
MOSFETがオンすること、及びこのMOSFET
のゲートがキヤパシタンス・カツプリングにより
下がること等の理由で完全にVccには保たれず、
1V程度レベルが低下する。この“H”レベルの
低下は、メモリセルへの再書き込み時に十分な書
き込みが行われない原因となる。このため通常、
アクチイブ・プルアツプ回路などを付けて“H”
レベル側の電位を確実にVccに戻すことを行なつ
てから、再書き込みを行なつている。このように
して、ビツト線対BL11は一方がVcc、他方
がVssになつてラツチされる。
このセンスアンプの駆動は、クロツクPSENに
よりプリセンスを行ない、クロツクMSENによ
つてメインセンスを行なう、いわゆるマルチグラ
ンデツド方式として知られている。クロツク
MSENが“H”レベルになると、一本の選ばれ
たワード線に接続された全てのメモリセルのトラ
ンスフアゲートMOSFETがオンし、全てのセン
スアンプSAjが同時に動作してビツト線BLj,
BLjの電位差を増幅する。通常のdRAMでは1000
個以上のセンスアンプが動作することになる。し
かしこのうち、一対のビツト線が行アドレスによ
つて選択された行選択信号CSLjにより選ばれ、
残りのビツト線対は選ばれない。例えば、行選択
信号CSL1が選ばれることにより、ビツト線対
BL11の情報だけがトランスフアゲート
MOSFET−Q53,Q54を介して入出力線I/O,
I/Oに転送される。
このように従来のセンス方式では、同時に全て
のセンスアンプが駆動されるため、全てのセンス
アンプにつながるビツト線の放電が同時に行われ
る。この放電が短時間に行われるとピーク電流が
大きくなり、接地線電位Vssの浮き上がりを生
じ、これがノイズとして周辺回路の動作に悪影響
を与える、という問題があつた。
〔発明の目的〕
本発明は上記の点に鑑み、センスアンプの動作
に伴うピーク電流を抑制し、もつて電源線変動に
よるノイズを低減して周辺回路の動作に悪影響を
与えないようにした信頼性の高い半導体記憶装置
を提供することを目的とする。
〔発明の概要〕
本発明においては、一対のビツト線に対して第
1、第2の二つのセンスアンプを設ける。第1の
センスアンプはプリセンス用クロツクにより同時
に全てが活性化され、第2のセンスアンプはメイ
ンセンス用クロツクにより選択されたアドレスに
対応するもののみが活性化される。
〔発明の効果〕
本発明によれば、非選択のビツト線については
プリセンス用の第1のセンスアンプのみを動作さ
せるため、センス動作時のピーク電流を抑えて電
源線の電位変動を低減することができる。これに
より周辺回路の安定な動作が可能となり、信頼性
の高いdRAMが得られる。
また非選択のビツト線対はプリセンス用の第1
のセンスアンプのみでゆつくりと放電させるた
め、ビツト線対の“H”レベル側のレベル低下が
従来より低く抑えられる。このため、ビツト線の
“H”レベルの低下を復帰させる回路としてアク
テイブ・プルアツプ回路のような複雑な回路を必
要とせず、キヤパシタンス・カツプリングだけで
ビツト線のプルアツプを行なうようにして回路の
簡単化を図ることができる。
〔発明の実施例〕
以下本発明の実施例を説明する。第1図は一実
施例の構成を示す。メモリセルアレイ部分の構成
は従来と異ならない。従来と異なる点は、ビツト
線対BLj,毎に第1のセンスアンプSA1j、
第2のセンスアンプSA2jを設けていることで
ある。第1のセンスアンプSA1jにはプリセン
ス用クロツクPSENで駆動される一つの活性化用
MOSFET−Q18が共通に接続されている。また、
第2のセンスアンプSA2jにはそれぞれに、メ
インセンス用クロツクMSENjにより駆動される
活性化用MOSFET−Q15が接続されている。メ
インセンス用の第2のセンスアンプSA2jの活
性化用MOSFET−Q15の相互コンダクタンスは、
プリセンス用の第1のセンスアンプSA1j側の
活性化用MOSFET−Q18のそれより大きいもの
とする。
このように構成されたdRAMのセンス動作を、
第2図の信号波形を参照しながら次に説明する。
まず、プリチヤージ用クロツクBLPが“H”
レベルになることにより、全ビツト線がVccにプ
リチヤージされる。これと同時にクロツクDCP
が“H”レベルになることにより、各ダミーセル
に“L”レベルが書き込まれる。これらのクロツ
クBLP,DCPはアクテイブ動作に入る前に“L”
レベルにしておく。そしてアクテイブ動作に入
り、一本のワード線例えばWL1が選択され、こ
れにつながるメモリセルの情報がビツト線に転送
される。ここまでは従来の動作と変わらない。
この後、プリセンス用クロツクPSENが“H”
レベルになり、活性化用MOSFET−Q18がオン
してノードNの電位が徐々に下がり、各ビツト線
対BLj,に現われた電位のアンバランスが第
1のセンスアンプSA1jにより増幅される。こ
のプリセンス動作は、MOSFET−Q18の相互コ
ンダクタンスが小さいため、比較的ゆつくりした
ものである。第5図に示されるように、このプリ
センスにより、ビツト線対BLj,の“L”レ
ベル側は低下するが、“H”レベル側は殆ど低下
することなく保たれる。
そして、ビツト線対BLj,の電位差がある
程度ついたところで、選択されたビツト線対、例
えばBL1,1についてのみメインセンス用ク
ロツクMSEN1が行アドレスにより選択された
信号によつて“H”レベルになり、各ビツト線対
に設けられた第2のセンスアンプのうちSA21
のみが活性化される。残りのメインセンス用クロ
ツクMSENは“L”レベルに保たれる。そして
一つの行選択信号CSL1が“H”レベルになり、
MOSFET−Q16,Q17を介して、選択されたビツ
ト線BL1,1のデータが入出力線I/O,
I/Oに転送される。この実施例では、メインセ
ンス用クロツクMSEN1を“H”レベルにした
後、遅延をとつて行選択信号CSL1を“H”レベ
ルにしているが、これらのタイミングを同時にし
てもよい。すなわち第2図において、行選択信号
CSL1を“H”レベルに立ち上げるタイミングを
メインセンス用クロツクMSEN1を“H”レベ
ルにするタイミングまで早めることもできる。こ
れにより、選択ビツト線のデータより高速に入出
力線に転送することができ、高速読出しが可能に
なる。
このように本実施例によれば、各ビツト線対に
それぞれ設けられた第1、第2のセンスアンプの
うち、第1のセンスアンプは全て同時に駆動して
プリセンスを行ない、第2のセンスアンプは選択
的に駆動してメインセンスを行なう。従つて、セ
ンス動作時のピーク電流値が抑えられ、ピーク電
流による電源線電位Vssの浮き上がりによる周辺
回路の誤動作が防止されて、dRAMの信頼性が
向上する。
なお本発明は上記実施例に限られるものではな
く、その主旨を逸脱しない範囲で種々変形実施す
ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例のdRAMの構成を
示す図、第2図はそのセンス動作を説明するため
の図、第3図はdRAMメモリセル構成を示す図、
第4図は従来のdRAMの構成を示す図、第5図
はそのセンス動作を説明するための図である。 WLi,WL1,WL2,WL3…,……ワード
線、DWL,……ダミーワード線、BLj,
BL1,1,BL2,2,BL3,3…,
……ビツト線、SA1j,SA11,SA12,SA
13,…,……第1のセンスアンプ、SA2j,
SA21,SA22,SA23,…,……第2のセ
ンスアンプ。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 半導体基板に、マトリクス配列される複数の
    メモリセルと、これらのメモリセルを選択的に駆
    動する複数本のワード線と、各メモリセルとの間
    で情報のやりとりを行なう複数対のビツト線と、
    各対のビツト線間の電位差を検知する複数のセン
    スアンプとを集積してなる半導体記憶装置におい
    て、前記センスアンプとして、各ビツト線対毎に
    第1、第2の二つのセンスアンプを設け、第1の
    センスアンプは複数個同時に活性化され、第2の
    センスアンプは選択されたアドレスに対応するも
    ののみ活性化されるようにしたことを特徴とする
    半導体記憶装置。 2 第1のセンスアンプはプリセンス用であつ
    て、相互コンダクタンスの小さい活性化用トラン
    ジスタにより全て同時に活性化され、第2のセン
    スアンプはメインセンス用であつて、センスアン
    プ毎に設けられた相互コンダクタンスの大きい活
    性化用トランジスタにより活性化される特許請求
    の範囲第1項記載の半導体記憶装置。
JP59263301A 1984-12-13 1984-12-13 半導体記憶装置 Granted JPS61142591A (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59263301A JPS61142591A (ja) 1984-12-13 1984-12-13 半導体記憶装置
KR1019850004220A KR900000050B1 (ko) 1984-12-13 1985-06-14 반도체 기억장치
US06/792,197 US4748596A (en) 1984-12-13 1985-10-28 Semiconductor memory device with sense amplifiers
EP85307960A EP0185451B1 (en) 1984-12-13 1985-11-01 Semiconductor memory device with sense amplifiers
DE85307960T DE3587592T2 (de) 1984-12-13 1985-11-01 Halbleiterspeicheranordnung mit Leseverstärkern.

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59263301A JPS61142591A (ja) 1984-12-13 1984-12-13 半導体記憶装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61142591A JPS61142591A (ja) 1986-06-30
JPH0587915B2 true JPH0587915B2 (ja) 1993-12-20

Family

ID=17387571

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59263301A Granted JPS61142591A (ja) 1984-12-13 1984-12-13 半導体記憶装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US4748596A (ja)
EP (1) EP0185451B1 (ja)
JP (1) JPS61142591A (ja)
KR (1) KR900000050B1 (ja)
DE (1) DE3587592T2 (ja)

Families Citing this family (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5587952A (en) * 1984-12-17 1996-12-24 Hitachi, Ltd. Dynamic random access memory including read preamplifiers activated before rewrite amplifiers
US5132930A (en) * 1986-07-31 1992-07-21 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha CMOS dynamic memory device having multiple flip-flop circuits selectively coupled to form sense amplifiers specific to neighboring data bit lines
FR2603414B1 (fr) * 1986-08-29 1988-10-28 Bull Sa Amplificateur de lecture
JPH0713851B2 (ja) * 1987-03-24 1995-02-15 三菱電機株式会社 半導体記憶装置
US5214601A (en) * 1986-12-11 1993-05-25 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Bit line structure for semiconductor memory device including cross-points and multiple interconnect layers
US4807195A (en) * 1987-05-18 1989-02-21 International Business Machines Corporation Apparatus and method for providing a dual sense amplifier with divided bit line isolation
JPH01130392A (ja) * 1987-11-17 1989-05-23 Mitsubishi Electric Corp ダイナミック型ランダムアクセスメモリ装置
JPH01133286A (ja) * 1987-11-17 1989-05-25 Mitsubishi Electric Corp ダイナミツクram
JPH0758592B2 (ja) * 1987-11-30 1995-06-21 日本電気株式会社 半導体メモリ
JP2666943B2 (ja) * 1988-01-27 1997-10-22 株式会社東芝 半導体記憶装置
KR910002203B1 (ko) * 1988-03-17 1991-04-06 삼성전자 주식회사 메모리 소자의 센싱 검출 회로
US5293338A (en) * 1990-02-22 1994-03-08 Sharp Kabushiki Kaisha Peripheral circuit in a dynamic semiconductor memory device enabling a time-saving and energy-saving data readout
JP3101298B2 (ja) * 1990-03-30 2000-10-23 株式会社東芝 半導体メモリ装置
JP2611504B2 (ja) * 1990-06-15 1997-05-21 日本電気株式会社 半導体メモリ
US5226014A (en) * 1990-12-24 1993-07-06 Ncr Corporation Low power pseudo-static ROM
US5475642A (en) * 1992-06-23 1995-12-12 Taylor; David L. Dynamic random access memory with bit line preamp/driver
US5325336A (en) * 1992-09-10 1994-06-28 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Semiconductor memory device having power line arranged in a meshed shape
JPH09251782A (ja) * 1996-03-14 1997-09-22 Fujitsu Ltd 半導体記憶装置
US6677199B1 (en) * 2002-07-02 2004-01-13 Macronix International Co., Ltd. Structure for preventing salicide bridging and method thereof
US6826094B1 (en) * 2003-06-02 2004-11-30 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Magnetic memory cell sensing with first and second currents
US7257042B2 (en) * 2006-01-12 2007-08-14 International Business Machines Corporation Enhanced sensing in a hierarchical memory architecture

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1486772A (en) * 1973-07-30 1977-09-21 Indep Broadcasting Authority Television systems
US4039861A (en) * 1976-02-09 1977-08-02 International Business Machines Corporation Cross-coupled charge transfer sense amplifier circuits
JPS5938670B2 (ja) * 1976-10-15 1984-09-18 日本電気株式会社 差信号増巾回路
JPS6041463B2 (ja) * 1976-11-19 1985-09-17 株式会社日立製作所 ダイナミツク記憶装置
US4286178A (en) * 1978-06-12 1981-08-25 Texas Instruments Incorporated Sense amplifier with dual parallel driver transistors in MOS random access memory
US4298867A (en) * 1979-07-06 1981-11-03 System Concepts, Inc. Cathode ray tube character smoother
US4331955A (en) * 1980-08-07 1982-05-25 Eltra Corporation Method and apparatus for smoothing outlines
JPS5748207A (en) * 1980-09-05 1982-03-19 Toshiba Corp Superconductive electromagnet
SE423758B (sv) * 1980-09-29 1982-05-24 Asea Ab Styrenhet for ett presentationsorgan
US4386349A (en) * 1981-04-28 1983-05-31 Sperry Corporation High resolution graphics smoothing
JPS57186289A (en) * 1981-05-13 1982-11-16 Hitachi Ltd Semiconductor memory
US4506351A (en) * 1982-06-23 1985-03-19 International Business Machines Corporation One-device random access memory having enhanced sense signal
JPS5912485A (ja) * 1982-07-13 1984-01-23 神鋼電機株式会社 文字の拡大補間方法
US4551641A (en) * 1983-11-23 1985-11-05 Motorola, Inc. Sense amplifier
WO1985002314A2 (en) * 1983-12-02 1985-06-06 American Telephone & Telegraph Company Semiconductor memory

Also Published As

Publication number Publication date
JPS61142591A (ja) 1986-06-30
DE3587592D1 (de) 1993-10-28
KR900000050B1 (ko) 1990-01-18
DE3587592T2 (de) 1994-02-03
EP0185451A3 (en) 1988-12-07
EP0185451B1 (en) 1993-09-22
EP0185451A2 (en) 1986-06-25
US4748596A (en) 1988-05-31
KR860005369A (ko) 1986-07-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5724292A (en) Static Semiconductor memory device
KR0177776B1 (ko) 고집적 반도체 메모리 장치의 데이타 센싱회로
JPH0587915B2 (ja)
US6288950B1 (en) Semiconductor memory device capable of generating offset voltage independent of bit line voltage
US5220527A (en) Dynamic type semiconductor memory device
JP2001143463A (ja) 1対のセルにデータを記憶するdram
JPH0762955B2 (ja) ダイナミック型ランダムアクセスメモリ
KR100718898B1 (ko) 반도체 기억 장치 및 그 정보 독출 방법
JPH0352187A (ja) ダイナミック型ランダムアクセスメモリ
US5719814A (en) Semiconductor memory device capable of storing high potential level of data
KR100242998B1 (ko) 잡음특성을 개선한 셀 어레이 및 센스앰프의 구조
EP1619690B1 (en) Semiconductor memory device
US6292417B1 (en) Memory device with reduced bit line pre-charge voltage
US5612919A (en) Method of testing an operation of a semiconductor memory device and semiconductor memory device which can be subjected to such an operation test
KR100244862B1 (ko) 반도체 기억 장치 및 그 제어 방법
US7839670B1 (en) F-RAM device with current mirror sense amp
JPS6258492A (ja) 半導体記憶装置
JP4865121B2 (ja) 少なくとも一つのメモリーセルにカップリングされたシングルビットラインを有する強誘電体メモリ素子
KR100344688B1 (ko) 반도체 기억 장치
JPS62195787A (ja) 半導体記憶装置
JP2625625B2 (ja) メモリ・アレイの検出方法および半導体メモリ・デバイス
JP4031206B2 (ja) 半導体記憶装置
JP3335410B2 (ja) シリアルアクセスメモリ
JPH10106266A (ja) 半導体記憶装置
JPS62259294A (ja) 半導体記憶装置

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term