JPH053509B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH053509B2
JPH053509B2 JP17728985A JP17728985A JPH053509B2 JP H053509 B2 JPH053509 B2 JP H053509B2 JP 17728985 A JP17728985 A JP 17728985A JP 17728985 A JP17728985 A JP 17728985A JP H053509 B2 JPH053509 B2 JP H053509B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vehicle
door
closing body
transmission request
opening
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP17728985A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6237479A (ja
Inventor
Takahisa Tomota
Mikio Takeuchi
Kinichiro Nakano
Motomiki Hirano
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nissan Motor Co Ltd
Original Assignee
Nissan Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nissan Motor Co Ltd filed Critical Nissan Motor Co Ltd
Priority to JP60177289A priority Critical patent/JPS6237479A/ja
Priority to US06/895,370 priority patent/US4763121A/en
Publication of JPS6237479A publication Critical patent/JPS6237479A/ja
Publication of JPH053509B2 publication Critical patent/JPH053509B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07CTIME OR ATTENDANCE REGISTERS; REGISTERING OR INDICATING THE WORKING OF MACHINES; GENERATING RANDOM NUMBERS; VOTING OR LOTTERY APPARATUS; ARRANGEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS FOR CHECKING NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • G07C9/00Individual registration on entry or exit
    • G07C9/00174Electronically operated locks; Circuits therefor; Nonmechanical keys therefor, e.g. passive or active electrical keys or other data carriers without mechanical keys
    • G07C9/00309Electronically operated locks; Circuits therefor; Nonmechanical keys therefor, e.g. passive or active electrical keys or other data carriers without mechanical keys operated with bidirectional data transmission between data carrier and locks
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07CTIME OR ATTENDANCE REGISTERS; REGISTERING OR INDICATING THE WORKING OF MACHINES; GENERATING RANDOM NUMBERS; VOTING OR LOTTERY APPARATUS; ARRANGEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS FOR CHECKING NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • G07C9/00Individual registration on entry or exit
    • G07C9/00174Electronically operated locks; Circuits therefor; Nonmechanical keys therefor, e.g. passive or active electrical keys or other data carriers without mechanical keys
    • G07C9/00309Electronically operated locks; Circuits therefor; Nonmechanical keys therefor, e.g. passive or active electrical keys or other data carriers without mechanical keys operated with bidirectional data transmission between data carrier and locks
    • G07C2009/00317Electronically operated locks; Circuits therefor; Nonmechanical keys therefor, e.g. passive or active electrical keys or other data carriers without mechanical keys operated with bidirectional data transmission between data carrier and locks keyless data carrier having only one limited data transmission range
    • G07C2009/00325Electronically operated locks; Circuits therefor; Nonmechanical keys therefor, e.g. passive or active electrical keys or other data carriers without mechanical keys operated with bidirectional data transmission between data carrier and locks keyless data carrier having only one limited data transmission range and the lock having only one limited data transmission range
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07CTIME OR ATTENDANCE REGISTERS; REGISTERING OR INDICATING THE WORKING OF MACHINES; GENERATING RANDOM NUMBERS; VOTING OR LOTTERY APPARATUS; ARRANGEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS FOR CHECKING NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • G07C9/00Individual registration on entry or exit
    • G07C9/00174Electronically operated locks; Circuits therefor; Nonmechanical keys therefor, e.g. passive or active electrical keys or other data carriers without mechanical keys
    • G07C9/00309Electronically operated locks; Circuits therefor; Nonmechanical keys therefor, e.g. passive or active electrical keys or other data carriers without mechanical keys operated with bidirectional data transmission between data carrier and locks
    • G07C2009/00365Electronically operated locks; Circuits therefor; Nonmechanical keys therefor, e.g. passive or active electrical keys or other data carriers without mechanical keys operated with bidirectional data transmission between data carrier and locks in combination with a wake-up circuit
    • G07C2009/00373Electronically operated locks; Circuits therefor; Nonmechanical keys therefor, e.g. passive or active electrical keys or other data carriers without mechanical keys operated with bidirectional data transmission between data carrier and locks in combination with a wake-up circuit whereby the wake-up circuit is situated in the lock
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07CTIME OR ATTENDANCE REGISTERS; REGISTERING OR INDICATING THE WORKING OF MACHINES; GENERATING RANDOM NUMBERS; VOTING OR LOTTERY APPARATUS; ARRANGEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS FOR CHECKING NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • G07C9/00Individual registration on entry or exit
    • G07C9/00174Electronically operated locks; Circuits therefor; Nonmechanical keys therefor, e.g. passive or active electrical keys or other data carriers without mechanical keys
    • G07C2009/00753Electronically operated locks; Circuits therefor; Nonmechanical keys therefor, e.g. passive or active electrical keys or other data carriers without mechanical keys operated by active electrical keys
    • G07C2009/00769Electronically operated locks; Circuits therefor; Nonmechanical keys therefor, e.g. passive or active electrical keys or other data carriers without mechanical keys operated by active electrical keys with data transmission performed by wireless means
    • G07C2009/00793Electronically operated locks; Circuits therefor; Nonmechanical keys therefor, e.g. passive or active electrical keys or other data carriers without mechanical keys operated by active electrical keys with data transmission performed by wireless means by Hertzian waves
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07CTIME OR ATTENDANCE REGISTERS; REGISTERING OR INDICATING THE WORKING OF MACHINES; GENERATING RANDOM NUMBERS; VOTING OR LOTTERY APPARATUS; ARRANGEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS FOR CHECKING NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • G07C2209/00Indexing scheme relating to groups G07C9/00 - G07C9/38
    • G07C2209/08With time considerations, e.g. temporary activation, valid time window or time limitations
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07CTIME OR ATTENDANCE REGISTERS; REGISTERING OR INDICATING THE WORKING OF MACHINES; GENERATING RANDOM NUMBERS; VOTING OR LOTTERY APPARATUS; ARRANGEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS FOR CHECKING NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • G07C2209/00Indexing scheme relating to groups G07C9/00 - G07C9/38
    • G07C2209/60Indexing scheme relating to groups G07C9/00174 - G07C9/00944
    • G07C2209/63Comprising locating means for detecting the position of the data carrier, i.e. within the vehicle or within a certain distance from the vehicle

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Lock And Its Accessories (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 《産業上の利用分野》 この発明は、車両ドア等に適用される無線式施
解錠制御装置に関する。
《従来技術とその問題点》 従来の車両用無線式施解錠制御装置としては、
例えば特開昭59−24075号公報に記載のものが知
られている。
この装置にあつては、胸ポケツト、鞄の中など
に利用者固有の携帯機を所持していさえすれば、
ドアハンドルの近傍に設けられたスイツチを指先
で軽く押すだけで、ドアの錠機構をモータによつ
て自動解錠させることができ、キー穴にキーを差
込んで回転させる在来方法に比べ、解錠操作を著
しく簡便なものとすることができる。
しかしながら、この装置にあつても、ドアの施
錠に際して必ずスイツチ操作が必要であり、両手
の塞がつた状態、例えば両手に一杯に荷物を抱え
ているような状態にあつては、若干の不便さがあ
つた。
《発明の目的》 この発明の目的は、この種の施解錠制御装置に
おいて、自動施解錠を可能とし、例えば両手に一
杯に荷物を抱えていたような状態においても、特
別な施解錠操作を必要とすることなく、確実な施
解錠を可能とすることにある。
《発明の構成》 第1図のクレーム対応図を参照して、本願第1
発明の構成を説明する。
同図において、開閉体閉タイミング検出手段a
は、車両ドアまたはトランクリツド等の開閉体が
閉じられたタイミングを検出する。
送信リクエスト手段cは、開閉体閉タミングに
応答し、送信リクエストコマンドの間欠的な無線
送信を開始する。
受信確認手段cは、送信リクエストコマンドに
応答して、携帯機から無線返送されるコード信号
の受信を確認する。
施錠制御手段dは、コード信号の受信が途絶え
たことを条件として、車両開閉体を施錠する。
第2図のクレーム対応図を参照して、本願第2
発明の構成を説明する。
同図において、開閉体閉タイミング検出手段a
は、車両ドアまたはトランクリツド等の開閉体が
閉じられたタイミングを検出する。
送信リクエスト手段cは、開閉体閉タミングに
応答し、送信リクエストコマンドの間欠的な無線
送信を開始する。
受信確認手段cは、送信リクエストコマンドに
応答して、携帯機から無線返送されるコード信号
の受信を確認する。
施錠制御手段dは、コード信号の受信が途絶え
たことを条件として、車両開閉体を施錠する。
解錠制御手段eは、施錠後にコード信号の受信
があつたときに、車両開閉体を解錠する。
《実施例の説明》 第3図は車載機と携帯機との関係を示す斜視
図、第4図は携帯機のハードウエア構成を示す
図、第5図は車載機のハードウエア構成を示す
図、第6図は車載機および携帯機で実行されるシ
ステムプログラムを示すフローチヤートである。
本発明装置は、車両側に搭載される車載機と、
車両利用者が所持すべき携帯機とからなつてい
る。
第3図に示す如く、車載機の構成要素として
は、車両1の運転座席下などに格納される本体装
置2と、運転席ドア3、トランクリツド4にそれ
ぞれ対応して設けられる一対のループアンテナ6
a,6bまたは6c,6d、送信リクエストスイ
ツチ5とからなつている。
第3図では、運転席ドアに対応する送信リクエ
ストスイツチ5および一対のループアンテナ6
a,6bだけを代表して示している。
この場合、送信リクエストスイツチ5は運転席
ドア3のドアハンドル7近傍に取り付けられてお
り、また一方のループアンテナ6aは運転座席の
背部に、また、他方のループアンテナ6bはドア
ミラー8の内周に沿つて嵌込まれている。
また、携帯機9は、胸ポケツトあるいは鞄等へ
の収納に便利なプラスチツク製の長方形薄板状ケ
ースを有しており、このケース内に送受信用ルー
プアンテナおよび回路基板を内蔵している。
すなわち、第4図に示す如く、携帯機9は、送
受信用のループアンテナ91と、このループアン
テナ91で捕えられた高周波から、送信リクエス
トコマンドを受信・復調する受信・復調回路92
と、携帯機側の固有コードを記憶させた固有コー
ド記憶部93と、固有コード記憶部93から読出
された固有コードを、車載機側へと無線返送する
ための変調回路94、キヤリア発振回路95と、
携帯機全体を統括制御するマイクロコンピユータ
96とから構成されている。
他方、車載機側の本体装置2は、第5図に示す
如く、マイクロコンピユータ構成のCPU201
を中心として構成されており、このCPU201
は、マイクロプロセツサユニツト、I/Oインタ
ーフエイス回路、メモリ(ROM、RAM等)、お
よび、タイマ等を備えたものである。
アンテナ6c,6dは、車体のトランクのトラ
ンクロツク近傍に設置されたループアンテナであ
り、両者は所定間隔を隔てて配置されている。
もう1組のループアンテナ6a,6bは、運転
席側ドア近傍に配置されるもので、前述の如く一
方のループアンテナ6bは運転席側ドアミラーの
ミラー枠内に、もう一方のループアンテナ6aは
運転席シート内に配置されている。
上記ループアンテナ6a,6bに対応して、運
転席側ドアのドアハンドル近傍およびトランクの
外面所定位置には押釦式スイツチ(以下、送信リ
クエストスイツチとする)5,10がそれぞれ取
付られている。
前記2対のループアンテナの各々片方のアンテ
ナ6a,6cには90°移相器202,203が接
続されており、これによつて、送信信号および受
信信号が90°移相される構成となつている。
切換回路204,205は、CPU201から
出力される切換信号S1に応答して、トランク側の
アンテナ対6c,6dあるいは運転席側のアンテ
ナ対6a,6bの何れか一方のアンテナ対を能動
状態とするアナログスイツチ回路である。
A/Dコンバータ206は、運転席シートに取
付けられたアンテナ6aによつて受信される受信
信号を高周波増幅器207を介して入力し、この
入力された信号のレベルをデジタルデータに変換
し、このデジタルデータを受信信号強度データ
RfとしてCPU201へ供給するものである。ま
た、このA/D変換動作は、CPU201から供
給されるトリガ信号S2の到来に伴つて実行され
る。
ドアスイツチ11は、運転席側ドアの開扉・閉
扉状態を検出するためのもので、ドア開でON、
ドア閉でOFFとなるものである。
同様にして、ドアスイツチ12は、助手席ドア
と後部の2つのドア(セダンの場合)のそれぞれ
の開・閉状態を検出するためのスイツチであり、
ドア開でON、ドア閉でOFFとなる。
キー差込み検出スイツチ13は、運転室内のイ
グニツシヨンキースイツチのキーシリンダ内にキ
ーが挿入されたか否かを検出するためのスイツチ
であり、キーシリンダ内にキーが挿入された状態
でONとなるものである。
ロツクノブスイツチ14は、運転席側ドア内面
に設けられているドアロツクノブの押込み操作が
なされて、ロツク操作が行なわれた場合にONす
るスイツチである。
ロツク状態検出スイツチ15は、ドアロツク機
構の状態を検出うるスイツチであり、ドアロツク
機構が施錠状態にある場合にはOFF、解錠状態
にある場合にはONとなるスイツチである。
電源スタート検出回路208は、前記各スイツ
チ5,10〜15のうち何れか1つでもONとな
つた場合(ただし、スイツチ11,15について
はON、OFFの切換え時)に所定時間駆動され、
パワーサプライ209から各回路に電源を供給す
るものである。
また、CPU201から供給される電源保持信
号S3が到来した場合には、前記各スイツチのON
動作にかかわらず電源供給を維持し、CPU20
1がスタンバイ状態となつた時点で電源供給を停
止する構成となつている。
リレー210は、CPU201からトランクア
ンロツク信号S8が出力されてトランジスタTr1
ONとなることによつて駆動し、トランクロツク
の解錠用ソレノイド(図示略)を駆動してトラン
ロツクの解錠を行なわせるものである。
リレー211およびリレー212は、各々
CPU201から出力されるドアロツク信号S7
よびドアアンロツク信号S6によるトランジスタ
Tr2、Tr3のONによつて駆動されるもので、リレ
ー211はドアロツクの自動開閉を行なうモータ
(図示略)を逆転させてドアロツクの施錠を行な
うもので、リレー212は前記モータを正転させ
てドアロツクを解錠させるものである。
CPU201から出力される警報信号S9は、警
報駆動回路213の駆動を行なつてクラクシヨン
を吹鳴させる信号である。
更に、前記CPU201には、マルチプレクサ
214を介して固有コードが入力される構成とな
つている。
すなわち、マルチプレクサ214には、入力用
のコネクタが設けられており、このコネクタの各
端子は製造時においては全て開放されている。
そして、この施錠制御装置が販売されてユーザ
に手渡される際に、前記携帯機9とともに保管さ
れていた固有コードプラグ16を、前記マルチプ
レクサ214のコネクタに差込むことが行なわれ
る。
この固有コードプラグ16は、携帯機9の回路
内に記憶されている固有コードに対応するように
4桁(各桁は4ビツトで表わされる)のコードデ
ータを形成するように対応するピン間が短絡され
た構造となつている。
このような固有コードプラグ16がマルチプレ
クサ214のコネクタに差込まれることによつ
て、マルチプレクサからは固有コードデータが
CPU201へ供給されることとなる。
なお、215は変調器で発信回路216からの
搬送波をCPU201からの信号S5で変調し、切
換回路217aを介しかつアンプ220,221
を経由してアンテナ6a〜6dから出力される。
また、アンテナ6a〜6dで受信された信号は、
切換回路217bを介して高周波増幅器218で
増幅し、検波復調器219で検波・復調される。
切換回路217はCPU201からの信号S4によ
り、どちらか一方のみがONになるように制御さ
れる。
また、減衰機223はCPU201からの信号
S6により能働化され、受信信号を減衰させて車
載機の受信感度を低下させるものである。
次に本発明装置の動作を、第6図のフローチヤ
ートを参照して説明する。
この装置の基本動作を説明すると、車両1のド
アに取り付けた送信リクエストスイツチ5が操作
されると、車載機本体2のマイクロコンピユータ
201に割込がかかり、車両のイグニツシヨンス
イツチからキーが抜出されていれば(ステツプ
100肯定)、マイクロコンピユータ201から出力
された送信リクエスト信号は、変調回路215、
発信器216の動作によつて、AM変調された
後、CW波として車両側ループコイル6a,6b
から誘導電磁界を利用して携帯機9側へと送出さ
れる(第6図ステツプ100、101)。
すると、携帯機9側では、ループコイル91、
受信復調回路92を介してリクエスト信号を検出
し、これに応じてマイクロコンピユータ96が動
作し、固有コード記憶部93から読出した固有コ
ードを、変調回路94、キヤリア発信回路95の
動作でAM変調して、ループコイル91から誘導
電磁界を利用して車載機側へと返送する(ステツ
プ201、202、203)。
次いで、車載機側では、ループコイル6a,6
b、検波・復調器219で固有コードを受信し、
これを固有コードプラグ16から読出した固有コ
ードと照合して、予め登録された利用者か否かの
識別を行なう(第6図ステツプ102、103、104)。
ここで、固有コードの一致が判別されると、ア
クチユエータ駆動用リレー211,212を介し
て、ドアロツク用のアクチユエータが駆動され、
ドアの解錠または施錠が行なわれる(第6図ステ
ツプ105、106、107)。
これにより、車両利用者は携帯機9を例えば胸
ポケツト、鞄の中などに所持するだけで、何等特
別なキー操作を行なわずともドアの施錠または解
錠を自由に行なえるという便利さがある。
次に、本発明に係わる自動施錠処理の一例を第
7図を参照して説明する。この自動施錠処理は、
車両の全ドアが閉じられると同時に、割込処理で
実行される。
すなわち、自動施錠処理が開始されると、まず
最初にユーザが携帯機を所持しているか否かの確
認を行なう。この確認操作は、ドア側のアンテナ
6a,6bから送信リクエストコマンドを送信
し、これに対して携帯機からコード信号が無線返
送されることを判定して行なう(ステツプ600、
601)。
ここで、ユーザが携帯機を所持していないと判
定されると(ステツプ601否定)、何の動作も行な
わず自動施錠処理は終了する。
これに対して、携帯機を所持していることが確
認されると(ステツプ601肯定)、いわゆるキーレ
スロツクによつてドアを施錠したか否かの確認を
行なう。この確認は、ドアが施錠状態にあること
を判定することで行なう(ステツプ602)。
キーレスロツクで施錠したことが確認されると
(ステツプ602肯定)、何の動作も行なわず自動施
錠処理は終了する。
これに対して、ドアが解錠状態にあることが確
認されると(ステツプ602否定)、以後タイマで定
まる一定時間毎に送信リクエストコマンドをドア
側アンテナ6a,6bから間欠的に無線送信する
(ステツプ603〜606)。
このとき、携帯機所持者が車両から離れつつあ
る状態にあれば、ドア側アンテナ6a,6bで定
まる交信エリアを脱するまでの間、コード信号が
繰り返し受信され、このエリアを脱するとともに
コード信号は途絶えることとなる。
すると(ステツプ606否定)、車両の全ドアは自
動的に施錠されることとなるのである(ステツプ
607)。
従つて、例えば、両手に一杯に荷物を抱えた状
態で、降車後施錠を要する場合にも、何等施錠操
作を行なうことなく、車両側ドア6a,6bの交
信エリア外へと離れるだけで良く、ドアリクエス
トスイツチの操作は一切不要である。
次に、第8図を参照して、本発明の他の一例に
ついて説明する。
この例では、第7図に示す自動施錠処理に加
え、その後車両へ戻つてきた際の、自動解錠をも
可能としている。
第8図において、ステツプ600〜607の自動施錠
処理については、第7図と同様であるため説明は
省略する。
ドアロツクの自動施錠が完了すると(ステツプ
607)、直ちに携帯機所持者が車両へ再び接近した
ことを待機する状態となる。これは、タイマで設
定された時間毎に(ステツプ704、705)、送信リ
クエストコマンドを間欠的に出力し(ステツプ
706)、これに対して携帯機からコード信号の返送
があるか否かを確認することで行なう(ステツプ
707)。
携帯機所持者が、車両へ戻つてきたことに基づ
いて、コード信号が再び受信されると(ステツプ
707肯定)、ドアロツクは自動的に解錠される(ス
テツプ708)。
従つて、両手一杯に荷物を抱えて車両へ戻つて
きたような場合には、何等解錠操作を行なうこと
なく、確実にドアロツクを自動解錠させることが
できるわけである。
さらにこの例では、キーレスロツク操作でドア
ロツクを施錠した場合にも、車両への再接近に伴
い、自動解錠を可能としている。
この場合、自動解錠処理に先立つて、ユーザが
車両から一旦離れたことを確認する必要がある。
この確認は、キーレスドアロツク操作の終了直後
に、タイヤの設定時間間隔で(ステツプ700、
701)、送信リクエストコマンドを間欠的に送信し
(ステツプ702)、これに対するコード信号の受信
が途絶えることを確認することで行なう(ステツ
プ703)。
このように、第7図、第8図の例では、両手に
荷物を一杯に抱えたような場合でも、何等施錠操
作を行なうことなく、ドアロツクを自動施錠する
ことができ、またドア側アンテナ6a,6bの交
信範囲内に携帯機所持者が存在する限り、ドアロ
ツクの施錠が行なわれないため、携帯機非所持者
であつても近くに所持者がいる限り、自由に車室
内への出入りを行なうことができる。
さらに第8図の例にあつては、携帯機所持者に
限つて自動解錠が行なわれるため、防盗性を何等
損ねることもなく、またキーレスロツク操作後の
自動解錠については、携帯機所持者が車両から一
旦離れたことを確認した後に行なうため、キーレ
スロツク操作直後に再びドアが解錠されるような
誤動作を生ずる虞れもなく、ドアの施解錠を簡便
化しつつも、何等防盗性を損ねることがないので
ある。
さらに、本発明は、車両のドア以外の開閉体、
例えばトランクリツドの施解錠にも適用されるこ
とが可能である。
《発明の効果》 以上の各実施例の説明でも明らかなように、こ
の発明によれば、車両開閉体を閉じた後、自動的
にドアの自動施解錠を行なうことができ、両手に
荷物を一杯に抱えたような場合にも何等施解錠操
作を行なうことなく確実な施解錠を行なうことが
できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本願第1の発明のクレーム対応図、第
2図は本願第2の発明のクレーム対応図、第3図
は車載機と携帯機との関係を示す斜視図、第4図
は携帯機の電気的な構成を示すブロツク図、第5
図は車載機の電気的な構成を示すブロツク図、第
6図は車載機および携帯機で実行されるシステム
プログラムを示すフローチヤート、第7図は本発
明に係わる自動施錠処理の詳細を示すフローチヤ
ート、第8図は本発明に係わる自動施解錠処理の
詳細を示すフローチヤートである。 a……ドア閉タイミング検出手段、b……送信
リクエスト手段、c……受信確認手段、d……施
錠制御手段、e……解錠制御手段。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 車両開閉体が閉じられたタイミングを検出す
    る開閉体閉タイミング検出手段と; 開閉体閉タイミングに応答し、送信リクエスト
    コマンドの間欠的な無線送信を開始する送信リク
    エスト手段と; 送信リクエストコマンドに応答して、携帯機か
    ら返送されるコード信号の受信を確認する受信確
    認手段と; コード信号の受信が途絶えたことを条件とし
    て、車両開閉体を施錠する施錠制御手段と; を具備することを特徴とする無線式施解錠制御装
    置。 2 車両開閉体が閉じられたタイミングを検出す
    る開閉体閉タイミング検出手段と; 開閉体閉タイミングに応答し、送信リクエスト
    コマンドの間欠的な無線送信を開始する送信リク
    エスト手段と; 送信リクエストコマンドに応答して、携帯機か
    ら返送されるコード信号の受信を確認する受信確
    認手段と; コード信号の受信が途絶えたことを条件とし
    て、車両開閉体を施錠する施錠制御手段と; 施錠後に、コード信号の受信があつたときに車
    両開閉体を解錠する解錠制御手段と; からなることを特徴とする無線式施解錠制御装
    置。
JP60177289A 1985-08-12 1985-08-12 無線式施解錠制御装置 Granted JPS6237479A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60177289A JPS6237479A (ja) 1985-08-12 1985-08-12 無線式施解錠制御装置
US06/895,370 US4763121A (en) 1985-08-12 1986-08-11 Keyless entry system for automatically operating automotive door locking devices without manual operation

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60177289A JPS6237479A (ja) 1985-08-12 1985-08-12 無線式施解錠制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6237479A JPS6237479A (ja) 1987-02-18
JPH053509B2 true JPH053509B2 (ja) 1993-01-14

Family

ID=16028416

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60177289A Granted JPS6237479A (ja) 1985-08-12 1985-08-12 無線式施解錠制御装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US4763121A (ja)
JP (1) JPS6237479A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2017098563A1 (ja) * 2015-12-07 2017-06-15 三井金属アクト株式会社 自動車用ドアロック装置

Families Citing this family (84)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4942393A (en) * 1988-05-27 1990-07-17 Lectron Products, Inc. Passive keyless entry system
US4896050A (en) * 1988-07-18 1990-01-23 Shin Chung Chen Remote control type of automatic control device for the automobile door
US5289417A (en) * 1989-05-09 1994-02-22 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Semiconductor memory device with redundancy circuit
JP2547633B2 (ja) * 1989-05-09 1996-10-23 三菱電機株式会社 半導体記憶装置
DE4019478A1 (de) * 1989-06-20 1991-01-10 Honda Motor Co Ltd Elektrische spannungsversorgungs-kontrolleinheit fuer ein kraftfahrzeug
DE4042451C2 (de) * 1989-06-20 1996-03-28 Honda Motor Co Ltd Elektrische Steuereinrichtung für ein Kraftfahrzeug
DE69029990T2 (de) * 1989-11-02 1997-06-12 Nissan Motor Schlüsselloses Schlosssystem für ein Kraftfahrzeug
DE4003280C5 (de) * 1990-02-03 2007-06-28 Bayerische Motoren Werke Ag Sicherheitseinrichtung für Kraftfahrzeuge
DE4102816C2 (de) * 1990-07-27 1994-06-30 Diehl Gmbh & Co Hochfrequenz-Kommunikationseinrichtung
DE9102747U1 (de) * 1990-12-21 1991-05-23 Siemens AG, 8000 München Verriegelungssystem, z.B. Zentralverriegelungssystem eines Kfz
JP2901394B2 (ja) * 1991-08-09 1999-06-07 アルプス電気株式会社 遠隔操作装置
US5420568A (en) * 1992-03-31 1995-05-30 Kansei Corporation Wireless door locking and unlocking system for motor vehicles having theft alarm device
US5604384A (en) * 1993-02-08 1997-02-18 Winner International Royalty Corporation Anti-theft device for motor vehicle
DE4329697C2 (de) * 1993-09-02 1995-10-05 Siemens Ag Fernsteuerbare Zugangskontrolleinrichtung
EP0647753B1 (en) * 1993-10-08 2001-08-29 Trw Inc. A receiver for use in a remote keyless entry system and for receiving public broadcasts
DE4409167C1 (de) * 1994-03-17 1995-06-29 Siemens Ag Schlüssellose Zugangskontrolleinrichtung
JPH0884374A (ja) * 1994-09-14 1996-03-26 Alpine Electron Inc セキュリティ装置
US5541585A (en) * 1994-10-11 1996-07-30 Stanley Home Automation Security system for controlling building access
US5532709A (en) * 1994-11-02 1996-07-02 Ford Motor Company Directional antenna for vehicle entry system
US6285296B1 (en) * 1994-11-10 2001-09-04 Audiovox Corporation Differential range remote control
EP0794095B1 (en) * 1994-11-30 2004-03-03 Kabushiki Kaisha Tokai-Rika-Denki-Seisakusho Vehicle startup control device
ES2220962T3 (es) 1995-03-10 2004-12-16 Michael C. Ryan Pistola para el control de la distribucion del fluido.
US5736935A (en) * 1995-03-14 1998-04-07 Trw Inc. Keyless vehicle entry and engine starting system
US5973611A (en) * 1995-03-27 1999-10-26 Ut Automotive Dearborn, Inc. Hands-free remote entry system
US5566212A (en) * 1995-04-24 1996-10-15 Delco Electronics Corporation Phase-locked loop circuit for Manchester-data decoding
US5710548A (en) * 1995-05-03 1998-01-20 Ford Motor Company Transmitter direction identifier
KR100378112B1 (ko) * 1995-07-25 2003-05-23 삼성전자주식회사 무선통신을이용한자동잠금/풀림장치및방법
FR2740501B1 (fr) * 1995-10-26 1998-06-19 Valeo Securite Habitacle Systeme mains libres de deverrouillage et/ou d'ouverture d'ouvrant de vehicule automobile
US5844517A (en) * 1996-02-02 1998-12-01 Trw Inc. Portable transceiver for keyless vehicle entry system having phase delay
JP2833574B2 (ja) * 1996-03-28 1998-12-09 日本電気株式会社 不揮発性半導体記憶装置
US5838257A (en) * 1996-05-24 1998-11-17 Trw Inc. Keyless vehicle entry system employing portable transceiver having low power consumption
US5751073A (en) * 1996-11-20 1998-05-12 General Motors Corporation Vehicle passive keyless entry and passive engine starting system
JPH10159419A (ja) * 1996-11-29 1998-06-16 Aisin Seiki Co Ltd オートドアロック制御装置
DE19652227A1 (de) * 1996-12-16 1998-06-18 Bosch Gmbh Robert Verfahren und Vorrichtung zum Zuordnen einer Fernbedienung zu einer Basisstation
JPH112053A (ja) * 1997-06-12 1999-01-06 Nippon Soken Inc 車両用パッシブエントリ制御システム
DE19735658C1 (de) * 1997-08-16 1998-07-30 Bosch Gmbh Robert Verfahren zur Vermeidung des Mißbrauchs von in einem Fahrzeug eingeschlossenen Transpondern
EP0922823B1 (de) * 1997-12-10 2004-02-11 Delphi Automotive Systems Deutschland GmbH Vorrichtung und Verfahren zur Zugangsberechtigungsprüfung
DE19801885A1 (de) * 1998-01-20 1999-07-22 Mannesmann Vdo Ag Empfangseinrichtung eines Fernbedienungssystems und Verfahren zum Betreiben eines Fernbedienungssystems
US5973412A (en) * 1998-06-16 1999-10-26 Lear Corporation Vehicle security system with low power transmitter
JP3533966B2 (ja) * 1998-06-18 2004-06-07 トヨタ自動車株式会社 車両制御システム
JP2000027502A (ja) * 1998-07-15 2000-01-25 Denso Corp キー照合装置
DE19833451C1 (de) * 1998-07-24 1999-08-19 Siemens Ag Diebstahlschutzsystem für ein Kraftfahrzeug
US6005306A (en) * 1998-08-14 1999-12-21 Jon J. Dillon Remote control door lock system
US6532359B1 (en) * 1999-02-23 2003-03-11 Trw Inc. System and method for remote convenience function control utilizing near isotropic receiving antenna system
DE19911459C2 (de) * 1999-03-15 2001-09-13 Siemens Ag Kraftfahrzeug-Steuersystem und Verfahren zum Steuern von mindestens zwei Kraftfahrzeugfunktionen
US6765471B1 (en) * 1999-04-02 2004-07-20 Valeo Securite Habitacle Device for improving the security of an access system equipped with an identification means and an identifier, for a motor vehicle
FR2791935B1 (fr) * 1999-04-09 2001-06-08 Pierre Frederic Bonzom Dispositif antivol pour vehicules
DE19939365C2 (de) * 1999-08-19 2002-10-24 Siemens Ag Verfahren und Anordnung zum Identifizieren einer zu einer Basisstation gehörenden Mobilstation
JP4649703B2 (ja) * 1999-08-27 2011-03-16 トヨタ自動車株式会社 移動体自動施錠装置
GB2358427B (en) * 2000-01-21 2004-01-21 Roke Manor Research Automatic locking system
DE10017973A1 (de) * 2000-04-11 2001-10-31 Bosch Gmbh Robert System zur Kontrolle der Zugangsberechtigung zu einem Fahrzeug
FR2807899B1 (fr) * 2000-04-18 2002-10-18 Valeo Electronique Procede de securisation d'une communication pour un systeme d'acces dit "mains libres"
US20010054952A1 (en) * 2000-06-21 2001-12-27 Desai Tejas B. Automatic port operation
FR2813571B1 (fr) * 2000-09-05 2002-10-11 Valeo Electronique Procede pour securiser un systeme d'acces et/ou de demarrage mains libres pour vehicule automobile
ES2254484T3 (es) * 2000-09-08 2006-06-16 Peugeot Citroen Automobiles Sa Procedimiento y dispositivo de bloqueo automatico de un vehiculo automovil.
DE10046576C2 (de) * 2000-09-20 2003-04-03 Siemens Ag Sicherungssystem für ein Kraftfahrzeug
DE10051055A1 (de) * 2000-10-14 2002-05-02 Bosch Gmbh Robert Vorrichtung zum Einleiten eines Öffnungs- und Verriegelungsvorgangs eines Kraftfahrzeugs
DE10346643B4 (de) 2002-10-09 2006-06-29 Honda Motor Co., Ltd. Drahtlose Sperr/Entsperrvorrichtung
JP3852697B2 (ja) * 2003-03-31 2006-12-06 ソニー株式会社 車両への情報提供装置、車両及び車両への情報提供方法
JP2005076375A (ja) * 2003-09-02 2005-03-24 Denso Corp 通信装置
JP2005097860A (ja) * 2003-09-22 2005-04-14 Mitsubishi Motors Corp 電子キー装置
SE530279C8 (sv) * 2005-03-18 2008-06-03 Phoniro Ab Metod för upplåsning av ett lås med en låsanordning kapabel till trådlös kortdistansdatakommunikation i enlighet med en kommunikationsstandard, samt en tillhörande låsanordning
US7391320B1 (en) 2005-04-01 2008-06-24 Horizon Hobby, Inc. Method and system for controlling radio controlled devices
US7609146B2 (en) * 2005-07-27 2009-10-27 Lear Corporation System and method for controlling a function using a variable sensitivity receiver
FR2897708B1 (fr) * 2006-02-21 2008-06-13 Siemens Vdo Automotive Sas Procede et dispositif de condamnation automatique des portes d'un vehicule
DE102006044112A1 (de) * 2006-09-20 2008-03-27 Hella Kgaa Hueck & Co. Kraftfahrzeug mit einer Sensoranordnung
JP4665882B2 (ja) 2006-10-03 2011-04-06 トヨタ自動車株式会社 車両ドアロック制御装置
DE102006053619B4 (de) * 2006-11-14 2009-04-02 Continental Automotive Gmbh Identifikationsanordnung für ein Fahrzeug
US20080174446A1 (en) * 2006-11-30 2008-07-24 Lear Corporation Multi-channel passive vehicle activation system
US8022808B2 (en) * 2007-10-01 2011-09-20 Denso International America, Inc. Vehicle power door control with passive entry
JP5173499B2 (ja) * 2008-03-11 2013-04-03 本田技研工業株式会社 車両用電子キーシステム
WO2009132766A1 (de) * 2008-04-29 2009-11-05 Volkswagen Aktiengesellschaft Verfahren und vorrichtung zur betätigung einer tür oder klappe eines fahrzeugs
JP2009299352A (ja) * 2008-06-13 2009-12-24 Tokai Rika Co Ltd 収納部ロックシステム
US8217755B2 (en) * 2008-09-23 2012-07-10 Unicell Limited Vehicle with controlled door operation
JP2010130669A (ja) * 2008-12-01 2010-06-10 Fujitsu Ten Ltd 車載装置および無線通信システム
DE102010010057B4 (de) * 2010-03-03 2012-09-06 Continental Automotive Gmbh Verfahren zum Steuern einer Tür eines Fahrzeugs
DE102013002374A1 (de) * 2013-02-09 2014-08-14 GM Global Technology Operations LLC (n. d. Ges. d. Staates Delaware) Verfahren zum Betreiben eines Sicherheitssystems für ein Kraftfahrzeug und Sicherheitssystem für ein Kraftfahrzeug
US9875649B2 (en) * 2013-04-22 2018-01-23 Lear Corporation Remote control systems for vehicles
US9573566B2 (en) * 2015-03-10 2017-02-21 GM Global Technology Operations LLC Selective passive door lock functions for vehicles
US20160379532A1 (en) * 2015-06-25 2016-12-29 Lauresa Tomlinson Vehicle location assistance assembly
DE102015224108A1 (de) * 2015-12-02 2017-06-08 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Steuervorrichtung und Steuerverfahren für ein Fahrzeug mit automatisch öffnender und/oder automatisch schließender Klappe
US10815717B2 (en) 2016-11-28 2020-10-27 Honda Motor Co., Ltd. System and method for providing hands free operation of at least one vehicle door
US10380817B2 (en) 2016-11-28 2019-08-13 Honda Motor Co., Ltd. System and method for providing hands free operation of at least one vehicle door
WO2018208358A1 (en) 2017-05-01 2018-11-15 Carrier Corporation System and method of mobile based user authentication for an access controlled environment

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
BE791039A (fr) * 1971-11-08 1973-05-07 Lewis Security Syst Ltd Systemes de securite
US4189712A (en) * 1977-11-09 1980-02-19 Lemelson Jerome H Switch and lock activating system and method
US4354189A (en) * 1977-11-09 1982-10-12 Lemelson Jerome H Switch and lock activating system and method
US4196347A (en) * 1978-07-10 1980-04-01 Chubb & Son's Lock And Safe Company Limited Security systems
DE2838056C2 (de) * 1978-08-31 1980-04-10 Martin 8951 Irsee Eckloff Schließanlage für Gebrauchsschlösser mit einem Schlüsselsignalsender und einem Schlüsselsignalempfänger
JPS6019397B2 (ja) * 1981-04-30 1985-05-16 日産自動車株式会社 自動車におけるドアの自動施錠装置
JPS5924075A (ja) * 1982-07-30 1984-02-07 日産自動車株式会社 電波式鍵の制御装置
US4598275A (en) * 1983-05-09 1986-07-01 Marc Industries Incorporated Movement monitor

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2017098563A1 (ja) * 2015-12-07 2017-06-15 三井金属アクト株式会社 自動車用ドアロック装置
US10704302B2 (en) 2015-12-07 2020-07-07 Mitsui Kinzoku Act Corporation Automobile door locking device

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6237479A (ja) 1987-02-18
US4763121A (en) 1988-08-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH053509B2 (ja)
EP0138090B1 (en) Radio-wave transmission system of keyless entry system for automotive vehicle devices
JP3712834B2 (ja) キーレスエントリー装置
JPH0347382B2 (ja)
JP4022859B2 (ja) ドアロック制御装置
JPH0350073B2 (ja)
JPH0350868B2 (ja)
JPH0457979B2 (ja)
JPH09317288A (ja) 車両用ワイヤレスドアロック解除システム
JPH0355633B2 (ja)
JP3582384B2 (ja) 車載機器遠隔制御装置
JPH0366478B2 (ja)
JPH066846B2 (ja) 無線式解錠制御装置
JPH09125776A (ja) ワイヤレスドアロック装置
JPH0347385B2 (ja)
JPH0683083B2 (ja) 車両用無線送信装置
JPH0347384B2 (ja)
JPS6237480A (ja) 無線式施解錠制御装置
JPH0364674B2 (ja)
JPH0639858B2 (ja) 無線式解錠制御装置
JPH0510469B2 (ja)
JP3986787B2 (ja) 解錠制御装置
JPH056627B2 (ja)
JPH0347386B2 (ja)
JPH0354233B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term