JPH05225690A - 光記録再生システムのスピンドルモーター制御回路 - Google Patents

光記録再生システムのスピンドルモーター制御回路

Info

Publication number
JPH05225690A
JPH05225690A JP4165072A JP16507292A JPH05225690A JP H05225690 A JPH05225690 A JP H05225690A JP 4165072 A JP4165072 A JP 4165072A JP 16507292 A JP16507292 A JP 16507292A JP H05225690 A JPH05225690 A JP H05225690A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
gain
servo
spindle
microcomputer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP4165072A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2635888B2 (ja
Inventor
龍 夏 ▲黄▼
Yong-Ha Hwang
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Samsung Electronics Co Ltd
Original Assignee
Samsung Electronics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Samsung Electronics Co Ltd filed Critical Samsung Electronics Co Ltd
Publication of JPH05225690A publication Critical patent/JPH05225690A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2635888B2 publication Critical patent/JP2635888B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B19/00Driving, starting, stopping record carriers not specifically of filamentary or web form, or of supports therefor; Control thereof; Control of operating function ; Driving both disc and head
    • G11B19/20Driving; Starting; Stopping; Control thereof
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B19/00Driving, starting, stopping record carriers not specifically of filamentary or web form, or of supports therefor; Control thereof; Control of operating function ; Driving both disc and head
    • G11B19/02Control of operating function, e.g. switching from recording to reproducing
    • G11B19/12Control of operating function, e.g. switching from recording to reproducing by sensing distinguishing features of or on records, e.g. diameter end mark
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B19/00Driving, starting, stopping record carriers not specifically of filamentary or web form, or of supports therefor; Control thereof; Control of operating function ; Driving both disc and head
    • G11B19/20Driving; Starting; Stopping; Control thereof
    • G11B19/24Arrangements for providing constant relative speed between record carrier and head
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/08Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers
    • G11B7/085Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers with provision for moving the light beam into, or out of, its operative position or across tracks, otherwise than during the transducing operation, e.g. for adjustment or preliminary positioning or track change or selection
    • G11B7/08505Methods for track change, selection or preliminary positioning by moving the head

Landscapes

  • Rotational Drive Of Disk (AREA)
  • Optical Recording Or Reproduction (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【構成】 光記録再生システムにおいて、スピンドルモ
ーター制御回路はスレッドモーターを駆動させてピック
アップを移動させる時位置変更に関係なく一定な線速度
を維持することのできるようにスピンドルモーターの角
速度を制御するスピンドルモーター制御回路で構成す
る。 【効果】 スレッドモーターを駆動させてピックアップ
を移動させる時移動位置により利得を決定してスピンド
ルモーターの速度を制御して位置変更に関係なく一定な
線速度を維持することができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は光記録再生システムにお
いて、スピンドルモーター制御回路に関し、特にスレッ
ドモーターを駆動させてピックアップを移動させる時位
置変更に関係なく一定な線速度を維持することのできる
ようにスピンドルモーターの角速度を制御する光記録再
生システムのスピンドルモーター制御回路に関する。
【0002】
【従来の技術】一般に、コンパクトディスクプレーヤー
(以下CDP)ではスレッドモーターを駆動させてピッ
クアップを移動させることにより一つ位置から他位置へ
移動する時、位置変更に関係なく一定な線速度を維持す
るためにはディスクを回転させるスピンドルモーターの
角速度制御が必要となる。この時従来では図1に見る如
くスピンドルモーターの利得を維持させて同一時間の間
変えられる角速度の量ΔWが一定となるようにスピンド
ルモーターの速度を線形的に制御する。角速度Wとディ
スク回転によるトラック形線速度Vとディスク上のトラ
ック位置による半径rとの関係は下記式1となる。
【0003】
【数1】
【0004】ここで線速度Vはディスク毎に1.2〜
1.4m/sで固定されるので図2の(B)のように角
速度Wは半径rに反比例する。従って、同じ移動距離で
もピックアップの位置により角速度と変化量ΔWは非線
形時で変えられる。従って、スピンドルモーターの制御
利得が線形的で一定な場合、その利得により制御される
スピンドルモーターの角速度は図1に見る如く距離によ
り要求される実際の角速度と偏差を持つようになる。こ
れに因ってピックアップ移動後にスピンドルモーターの
回転線速度がCLV(一定線速度)制御のPLLロック
レンジを切り抜けるようになって正確にデーターを読め
ないので、システムが不安定になるという問題点があっ
た。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】本発明はこのような問
題点を解決するためのもので、本発明の目的はピックア
ップの位置と移動距離によりスピンドルモーターの利得
を可変してCLV制御を安定にすることのできる光記録
再生システムのスピンドルモーター制御回路を提供する
ことにある。本発明の異なる目的は、スレッドモーター
を駆動させてピックアップを移動させる時位置変更に関
係なく一定な線速度を維持することのできるようにスピ
ンドルモーターの角速度を制御する光記録再生システム
のスピンドルモーター制御回路を提供することにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】このような目的を達成す
るための本発明の特徴は、ディスクから記録情報をピッ
クアップするピックアップ装置と、上記ピックアップ装
置からピックアップされたデーターを電気的信号に変換
して増幅出力するRF増幅器と、上記RF増幅器の出力
信号を整形して出力するとともに、復調処理して出力す
るDSP(ディジタル信号処理器;以下DSPという)
と、上記DSPから処理出力されたデーターを入力して
スレッドサーボ、スピンドルサーボ(CLVSERV
O)制御信号と各種デッキメカニズム制御信号及び利得
調節のためのスイッチング制御信号を生成するマイコン
と、上記マイコンのスレッドサーボ制御信号を受けてス
レッドサーボ信号を出力するスレッドサーボと、上記ス
レッドサーボのスレッドサーボ信号を入力してスレッド
モータを駆動するスレッドモーター駆動部と、上記マイ
コンのスピンドルサーボ制御信号を受けてスピンドルサ
ーボ信号を出力するスピンドルサーボと、上記スピンド
ルサーボのスピンドルサーボ信号を入力して上記マイコ
ンの制御信号により利得を調節する利得調節部と、上記
利得調節部で利得が調節されたスピンドルサーボ信号を
入力してスピンドルモーターを駆動するスピンドルモー
ター駆動部で構成される光記録再生システムのスピンド
ルモーター制御回路にある。
【0007】
【実施例】以下、本発明による一実施例を添付図面を参
照して詳細に説明する。ディスク1から記録情報をピッ
クアップするピックアップ装置10の後端には上記ピッ
クアップ装置10からピックアップされたデーターを電
気的信号で変換して出力するRF増幅器20が接続さ
れ、上記RF増幅器20の後端にはRF増幅器20の出
力を整形及び復調処理して出力するDSP30が接続さ
れ、上記DSP30の後端には上記DSP30から出力
されたデーターにより制御信号を生成するマイコン40
が接続される。かつ、上記マイコン40の後端に接続さ
れて上記マイコン40からスレッドサーボ制御信号を受
けてスレッドサーボ信号を出力するスレッドサーボ50
の後端には上記スレッドサーボ信号によりスレッドモー
ターM1を駆動させるスレッドモーター駆動部60が接
続される。一方、上記マイコン40の後端に接続されて
上記マイコン40からスピンドルサーボ制御信号を受け
てスピンドルサーボ信号を出力するスピンドルサーボ7
0の後端には上記スピンドルサーボ信号と上記マイコン
40との制御信号により利得を調節する利得調節部80
が接続され、上記利得調節部80の後端には利得が調節
されたスピンドルサーボ信号によりスピンドルモーター
M2を駆動するスピンドルモーター駆動部90が接続さ
れて構成される。
【0008】図4は図3中利得調節部80の具体回路図
として、スピンドルサーボ信号を各々並列で入力して上
記マイコン40のスイッチング制御信号によりオン/オ
フスイッチングする多数個のスイッチSW1〜SWn
と、上記多数個のスイッチSW1〜SWnのスイッチン
グ状態により抵抗値を設定するため並列接続された多数
個の抵抗R1〜Rnと、上記多数個の抵抗R1〜Rnの
設定された抵抗値によりスピンドルサーボ信号の利得を
調節する演算増幅器OP1で構成される。
【0009】図5は図4のスイッチSW1〜SWn選択
によるスピンドルサーボ信号の出力波形図である。この
ように構成された本発明はディスク1に記録された情報
をピックアップ装置10からピックアップして出力する
とRF増幅器20はピックアップされた信号を電気的信
号で変換して増幅出力する。上記RF増幅器20から増
幅された信号はDSP30に入力されてEFM(Eight
to Fourteen Modulation) 波形で整形されて出力する。
上記DSP30からEFM波形整形された信号がマイコ
ン40に入力されると上記マイコン40はサーボコード
上に記録された絶対時間を感知する。かつ、上記マイコ
ン40はピックアップ装置10のピックアップが移動す
る時到着位置に対する情報を絶対時間で感知が可能であ
る。
【0010】従って、上記マイコン40がスレッドサー
ボ制御信号を出力してスレッドモーターM1を駆動して
上記ピックアップ装置10のピックアップを移送させる
場合、スレッドサーボ50から図5の(A)のようなス
レッドサーボ信号を出力する。上記スレッドサーボ50
から出力されたスレッドサーボ信号はスレッドモーター
駆動部60へ印加されてスレッドモーターM1を駆動す
るようになるとピックアップ装置10はディスク上のト
ラックをクロシングする。この時、ピックアップ装置1
0のピックアップの移動前と移動後のトラッキング線速
度を一定に維持するためスピンドルモーターM2の速度
を可変させなければならない。即ち、ピックアップがデ
ィスク1の内周から外周へ移動する場合には速度を低く
し反対に外周から内周へ移動する場合には速度を高めら
れるように図5の(B)のようなスレッドサーボ制御信
号をマイコン40から出力する。従って、上記マイコン
40は移動する直前に移動位置を感知する。即ち、現位
置が図2の(A)のようにm等分された区間中どの区間
に属するかを判断しその区間の中心値を記憶する。か
つ、上記マイコン40を利用する位置の区間の中心値r
mを設定して二つの区間間の利得を決定する。上記マイ
コン40では各区間と区間間の発生可能な利得を制御す
るためのスイッチング信号を出力する。上記マイコン4
0から出力された所定の利得を得るためのスイッチング
制御信号は図4の多数のスイッチSW1,SW2をスイ
ッチングする。上記多数のスイッチSW1,SW2がオ
ン/オフされることにより多数の抵抗R1〜Rnによる
抵抗値が決められて演算増幅器OP1により図5の
(C)のように利得が調整される。上記演算増幅器OP
1で利得が調整された信号はスピンドルモーター駆動部
30へ印加されて上記スピンドルモーターM2の速度を
制御するようになる。従って、上記ピックアップ装置1
0でピックアップの移動が終わった時点でCLVが安定
されるように駆動され上記スピンドルモーターM2の回
転速度が制御範囲内にある。
【0011】
【発明の効果】上述したように光記録再生システムにお
いて、スレッドモーターを駆動させてピックアップを移
動させる時移動位置により利得を決定してスピンドルモ
ーターの速度を制御することにより位置変更に関係なく
一定線速度を維持することができる効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】固定利得と実際利得間のスピンドル角速度偏差
図である。
【図2】距離によるスレッド移動時間とスピンドル角速
度の波形図である。
【図3】本発明によるCDPのブロック構成図である。
【図4】図3中利得調整部80の具体回路図である。
【図5】スイッチ選択によるスピンドル制御信号出力波
形図である。
【符号の説明】
10 ピックアップ装置 20 RF増幅器 30 DSP 40 マイコン 50 スレッドサーボ 60,90 ドライバ 70 スピンドルサーボ 80 利得調節部

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 光記録再生システムのスピンドルモータ
    ー制御回路において、ディスク1から記録情報をピック
    アップするピックアップ装置10と、上記ピックアップ
    装置10からピックアップされたデーターを電気的信号
    で変換して増幅出力するRF増幅器20と、上記RF増
    幅器20の出力信号をEFM波形で整形して出力すると
    ともに復調処理して出力するDSP30と、上記DSP
    30から処理出力されたデーターを入力受けてスレッド
    サーボ、スピンドルサーボ制御信号と各種デッキメカニ
    ズム制御信号及び利得調節のためのスイッチング制御信
    号を生成するマイコン40と、上記マイコン40のスレ
    ッドサーボ制御信号を受けてスレッドサーボ信号を出力
    するスレッドサーボ50と、上記スレッドサーボのスレ
    ッドサーボ信号を入力受けてスレッドモーターM1を駆
    動するスレッドモーター駆動部60と、上記マイコン4
    0のスピンドルサーボ制御信号を受けてスピンドルサー
    ボ信号を出力するスピンドルサーボ70と、上記スピン
    ドルサーボ70のスピンドルサーボ信号を入力受け上記
    マイコン40の制御信号により利得を調節する利得調節
    部80と、上記利得調節部60から利得が調節されたス
    ピンドルサーボ信号を入力受けてスピンドルモーターM
    2を駆動するスピンドルモーター駆動部90とから構成
    される光記録再生システムのスピンドルモーター制御回
    路。
  2. 【請求項2】 上記利得制御調節部30は、スピンドル
    サーボ信号を各々並列で入力して上記マイコン40のス
    イッチング制御信号によりオン/オフスイッチングする
    多数個のスイッチSW1〜SWnと、上記多数個のスイ
    ッチSW1〜SWnのスイッチングにより抵抗値を設定
    するため並列接続された多数個の抵抗R1〜Rnと、上
    記多数個の抵抗R1〜Rnの設定された抵抗値によりス
    ピンドルサーボ信号の利得を調節する演算増幅器OP1
    とから構成される請求項1記載の記録再生システムのス
    ピンドルモーター制御回路。
JP4165072A 1991-07-23 1992-06-23 光記録再生システムのスピンドルモーター制御回路 Expired - Fee Related JP2635888B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR12625/1991 1991-07-23
KR1019910012625A KR930008068B1 (ko) 1991-07-23 1991-07-23 광기록 재생시스템의 스핀들 모터 제어회로

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05225690A true JPH05225690A (ja) 1993-09-03
JP2635888B2 JP2635888B2 (ja) 1997-07-30

Family

ID=19317682

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4165072A Expired - Fee Related JP2635888B2 (ja) 1991-07-23 1992-06-23 光記録再生システムのスピンドルモーター制御回路

Country Status (3)

Country Link
US (1) US5420841A (ja)
JP (1) JP2635888B2 (ja)
KR (1) KR930008068B1 (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2937001B2 (ja) * 1994-03-30 1999-08-23 ティアック株式会社 ディスク装置
KR100329151B1 (ko) * 1995-04-27 2002-11-29 삼성전자 주식회사 디스크구동기록장치의스핀들모터구동제어회로
KR0165392B1 (ko) * 1995-05-12 1999-04-15 윤종용 씨디-롬 드라이브에서의 스핀들 모터 게인 제어방법
JP3403283B2 (ja) * 1995-11-24 2003-05-06 ミネベア株式会社 情報記憶装置
GB2310297B (en) * 1996-02-15 1998-12-16 Matsushita Electric Ind Co Ltd Motor control system
US5808990A (en) * 1996-12-17 1998-09-15 Cinram, Inc. Method and apparatus for controlling the linear velocity between an optical head and a rotation disk
KR100425292B1 (ko) * 1997-01-31 2004-07-16 삼성전자주식회사 일정 각속도 방식에 의한 오디오 데이타 재생장치
JPH10312630A (ja) 1997-05-13 1998-11-24 Matsushita Electric Ind Co Ltd スピンドルモータ制御装置とその制御方法
KR100230303B1 (ko) * 1997-07-02 1999-11-15 윤종용 씨디-롬 드라이브에서의 스핀들 모터 성능 검사방법
KR20010092257A (ko) * 1999-01-25 2001-10-24 마츠시타 덴끼 산교 가부시키가이샤 디스크 장치

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63181152U (ja) * 1987-05-08 1988-11-22
JPS6488959A (en) * 1987-09-30 1989-04-03 Toshiba Corp Clv servo circuit for optical disk reproducing device

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6254868A (ja) * 1985-09-03 1987-03-10 Victor Co Of Japan Ltd 回転記録媒体の回転数制御装置
JPS63273221A (ja) * 1987-04-30 1988-11-10 Toshiba Corp 情報処理装置
US5010540A (en) * 1987-07-31 1991-04-23 Sharp Kabushiki Kaisha Apparatus for recording and reproducing information on and from an optical disk
JP2638079B2 (ja) * 1988-05-30 1997-08-06 ソニー株式会社 光デイスク装置
JPH0756730B2 (ja) * 1989-12-28 1995-06-14 パイオニア株式会社 スピンドルサーボ回路

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63181152U (ja) * 1987-05-08 1988-11-22
JPS6488959A (en) * 1987-09-30 1989-04-03 Toshiba Corp Clv servo circuit for optical disk reproducing device

Also Published As

Publication number Publication date
KR930008068B1 (ko) 1993-08-25
US5420841A (en) 1995-05-30
JP2635888B2 (ja) 1997-07-30
KR930003079A (ko) 1993-02-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6146907B2 (ja)
JPH05225690A (ja) 光記録再生システムのスピンドルモーター制御回路
JPH0298881A (ja) ディスクプレーヤのサーボ装置
JPH01241026A (ja) 光学式ディスクプレーヤ
JPH0244566A (ja) 光ディスクプレーヤのサーボ回路
JP3085395B2 (ja) ディスク装置
JP2664605B2 (ja) ディスクの線速度測定方法
JP2598090B2 (ja) ディスク装置
JP3091679B2 (ja) 光学式ピックアップの送り装置
JP2925878B2 (ja) ディスクプレーヤーのブレーキ時間設定方法
JP2828862B2 (ja) 光学式ピックアップの送り装置
JP2911379B2 (ja) 光学式ピックアップの送り装置
JP2589873B2 (ja) 光ディスク制御装置
KR100223214B1 (ko) 광디스크재생장치에서 광디스크의 종류를 판단하는 방법
JP2919729B2 (ja) ディスクプレーヤーのピックアップ送り制御方法
JPH01294224A (ja) Cdプレーヤ
JP3402920B2 (ja) ディスク再生装置
JPH08106739A (ja) ディスクプレーヤーのサーチ制御方法
JPH08115575A (ja) 光学式ピックアップの送り装置
JP2580147B2 (ja) ディスク再生装置におけるトラック外れ制御方法
JPS59201232A (ja) 光学式デイスクレコ−ド再生装置のフオ−カス制御回路
JPH0887843A (ja) ディスクプレーヤーのピックアップ送り制御方法
JPH117713A (ja) ディスクプレーヤーのスピンドルモーター制御回路
JPH09198668A (ja) ディスクプレーヤーのサーチ制御方法
JPH0654544B2 (ja) 光学式ディスクプレーヤのサーボ制御方法

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090425

Year of fee payment: 12

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees