JPH0510862B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0510862B2
JPH0510862B2 JP58141618A JP14161883A JPH0510862B2 JP H0510862 B2 JPH0510862 B2 JP H0510862B2 JP 58141618 A JP58141618 A JP 58141618A JP 14161883 A JP14161883 A JP 14161883A JP H0510862 B2 JPH0510862 B2 JP H0510862B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shaft
pulley
gear
roller shaft
receiving paper
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP58141618A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6032469A (ja
Inventor
Kenichiro Ootsuka
Hiroshi Kuramoto
Masaaki Kobori
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Murata Machinery Ltd
Original Assignee
Murata Machinery Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Murata Machinery Ltd filed Critical Murata Machinery Ltd
Priority to JP58141618A priority Critical patent/JPS6032469A/ja
Publication of JPS6032469A publication Critical patent/JPS6032469A/ja
Publication of JPH0510862B2 publication Critical patent/JPH0510862B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、フアクシミリにおける受信紙排出機
構に関する。
フアクシミリには送受信を同時に行なえるもの
と非同時式のものとの2種あるが、本発明は、上
記非同時式のものを対象としている。従来のフア
クシミリには、送信用、受信用及びカツタ駆動用
の3つのモータが必要であつたが、非同時式の場
合、受信時は送信用モータが休止していることに
なる。また、記録紙がカツタで切断された場合、
切断位置と感熱ヘツドとの間隔がある場合記録紙
を巻き戻す必要が生ずる。そこで、受信中休止し
ている送信用モータを、受信中はカツタ駆動用の
モータとして使用することによりカツタ駆動用モ
ータを廃すると共に、受信紙のカツト後、未印刷
の受信紙の引き戻しと印刷済受信紙の排出とを同
時に行なえることができるようにしたのが本発明
装置である。
次に本発明装置の実施例につき説明する。
第1図は本発明受信紙排出機構の駆動装置の駆
動系の概略を示すもので、受信系モータ1を駆動
源とする受信系Aと、送信系モータ2を駆動源と
する送信系Bとより主としてなる。3は受信紙排
出ローラ10を支持する受信紙排出ローラ軸で、
第1図において時計針方向に回転伝達を可能とし
たワンウエイクラツチを介して歯車16、プーリ
ー12を支持する。4はカツタ作動軸で、該軸が
回転したときにカツタ37を作動させるもので、
第1図において反時計針方向に回転伝達を可能に
したワンウエイクラツチを介して歯車19を支持
し、かつ、自由状態にアイドル歯車17を支持し
ている。5は中間軸で、第1図において時計針方
向に回転伝達を可能にしたワンウエイクラツチを
介してプーリー13を支持し、プーリー23と一
体のアイドル歯車20を自由状態に支持し、固定
歯車18を固定状態に支持している。8はプラテ
ンローラ9を支持するプラテンローラ軸で、その
一端にプーリー14を固定する。
前記受信紙排出ローラ軸3の歯車16、カツタ
作動軸4のアイドル歯車17、中間軸5の歯車1
8によつて歯車列を構成し、中間軸5の歯車20
とカツタ作動軸4の歯車19とを噛み合わせ、受
信系モータ軸40のプーリー11、プラテンロー
ラ軸8のプーリー14、受信紙排出ローラ軸3の
プーリー12、中間軸5のプーリー13の間にベ
ルト15を架け渡す。
送信系モータ2のモータ軸21には二連に固定
プーリー22を固定する。6は原稿分離ローラー
28を支持する原稿分離ローラ軸で、一端に、第
1図において反時計端方向に回転伝達を可能とし
たワンウエイクラツチを介してプーリー25を支
持する。7は原稿排出ローラ29を支持する原稿
排出ローラ軸で、その一端に、第1図において反
時計針方向に回転伝達を可能としたワンウエイク
ラツチを介してプーリー26を支持する。前記固
定プーリー22とプーリー25とプーリー26と
の間にはベルト27を架け渡す。
30,31,32はテンシヨンプーリー、33
は受信紙ロール、34は受信紙、35は感熱ヘツ
ド、36は原稿、37はカツタである。
次に本発明の作用につき説明する。
送信時の回転伝達状態を第2図に示す。送信時
は送信系モータ2の回転によつてモータ軸21が
反時計針方向に回転し、モータ軸21と一体に取
り付けられた固定プーリー22を介してモータ軸
21の回転はベルト27に伝えられ、プーリー2
5,26を第1図反時計針方向に回転するが、こ
の回転方向はプーリー25,26を支持する分離
ローラ軸6、排出ローラ軸7のワンウエイクラツ
チの回転伝達方向と一致するために、プーリー2
5,26の回転によつて分離ローラ軸6、排出ロ
ーラ軸7は回転し、分離ローラ28、原稿排出ロ
ーラ29を反時計針方向に回転することになる。
分離ローラ28の回転によつて積み重ねられてい
る原稿36の内1番下の原稿を取り込み、読取位
置50で読取り行ない、原稿排出ローラ29によ
り原稿36は排出されることになる。
一方、プーリー22の回転は、ベルト24に伝
えられ、受信系Aの中間軸5に支持されたプーリ
ー23、プーリー23と一体の歯車アイドル20
を回転するが、これらは軸5に対してフリーの状
態であるため軸5に対しては回転を伝えることが
できない。歯車20と噛み合つている、カツタ作
動軸4に支持された歯車19も回転はするが、軸
4のワンウエイクラツチの回転伝達方向と逆方向
の回転であるために軸4は回転せずカツタも作動
せず、送信系モータ2の回転によつては、受信系
の各シヤフトはいずれも回転しない。
受信時の回転伝達状態を第3図に示す。受信時
は受信系モータ1の回転によつてモータ軸40が
時計針方向に回転し、モータ軸40と一体のプー
リー11を回転し、プーリー11に架けられたベ
ルト15を介してプーリー12,13,14を回
転する。プーリー12,14の回転方向は、受信
紙排出ローラ軸3、プラテンローラ軸8のワンウ
エイクラツチの回転伝達方向と同一であるため
に、該両軸3,8はプーリー12,14の回転と
共に回転する。これにより受信紙排出ローラ1
0、プラテンローラ9は共に時計針方向に回転
し、受信紙ロール33から受信紙34を引き出
し、感熱ヘツド35により印刷される。同時にプ
ーリー13も回転するが、ワンウエイクラツチの
回転伝達方向が逆なので中間軸5は回転しない。
受信終了時に受信紙カツトがカツタ37により
行なわれる。このときの回転伝達状態を第4図に
示す。
受信系モータ1は回転を停止し送信系モータ2
が時計針方向に回転する。送信系モータの時計針
方向回転によりそのモータ軸21の回転はプーリ
ー22、ベルト24に伝えられ、プーリー23は
プーリー23と一体の歯車20が作動軸4の歯車
19を回転する。このときの歯車19の回転方向
はワンウエイクラツチの回転伝達方向と同じであ
るためカツタ作動軸4も回転し、カツタ37を作
動させ受信紙34は切断される。なお、プーリー
23、中間軸5に対してフリーの状態であるた
め、プーリー23が回転しても中間軸5は回転し
ない。また、プーリー22の回転につれ、ベルト
27を介してプーリー25,26も回転するが、
該プーリーのワンウエイクラツチの回転伝達方向
と異なるために原稿分離ローラ軸6、原稿排出ロ
ーラ軸7は回転せず原稿分離ローラー18、原稿
排出ローラ29も回転しない。
受信紙34のカツト後の回転伝達状態を第5図
に示す。
未記録受信紙は受信紙ローラ33に引き込み、
印刷済受信紙34は引き出してやらねばならな
い。そのためには、送信系モータ2の回転を停止
し、受信系モータ1を反時計針方向に回転する。
これによりモータ軸40、プーリー11、ベルト
15を介して、受信紙排出ローラ軸3のプーリー
12,プラテンローラ軸8のプーリー14、中間
軸5のプーリー13を回転するが、プーリー12
の回転方向は、ワンウエイクラツチの回転伝達方
向が逆であるために軸3に対して回転は伝えな
い。プーリー14はプラテンローラ軸8と一体で
あるためプーリー14の反時計針方向の回転によ
りプラテンローラ軸8も同回転し、プラテンロー
ラ9を反時計針方向に回転し、末記録受信紙を感
熱ヘツド35より引き戻す。プーリー13は時計
針方向に回転し、この回転方向はワンウエイクラ
ツチの回転伝達方向と一致しているために中間軸
5を回転する。中間軸5は歯車18と一体のた
め、中間軸5の回転は、歯車18、アイドル歯車
17を介して歯車16を時計針方向に回転する。
この回転はワンウエイクラツチの回転伝達方向と
同じであるため受信紙排出ローラ軸3を回転し、
それにより受信紙排出ローラ10を回転し、印刷
済記録紙34を排出する。
本発明装置は以上詳細した如く構成したため
に、受信中に休止している送信系モータをカツタ
の作動のために利用することができ、カツタ駆動
用モータを廃することができるようになつた。
また、カツタ作動のため送信系モータを作動さ
せたときに、送信系モータにより送信時に回転す
るよう構成された分離ローラ、原稿排出ローラ
は、それぞれワンウエイクラツチを設けてあるた
めにカツタ作動時に回転をすることがなく、記録
紙切断作業を行なえる。
更に、本発明装置にあつては、記録紙カツト後
に、受信系モータを受信時と逆回転することによ
つて、記録済紙は排出し、未記録受信紙は受信紙
ロールに引き込むことが出来る。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明装置の駆動系を示す概略図で、第
1図はワンウエイクラツチを有する軸のワンウエ
イクラツチの回転伝達方向を矢印を示し、第2図
は送信時の、第3図は受信中の、第4図は受信紙
カツト時の、第5図は受信紙カツト後のそれぞれ
回転方向を示す。第6図は歯車の噛み合い状態を
示す展開図である。 1……受信系モータ、2……送信系モータ、3
……受信紙排出ローラ軸、4……カツタ作動軸、
5……中間軸、6……原稿分離ローラ軸、7……
原稿排出ローラ軸、8……プラテンローラ軸、9
……プラテンローラ、10……受信紙排出ロー
ラ、11……受信系モータ軸プーリー、12……
受信紙排出ローラ軸プーリー、13……中間軸プ
ーリー、14……プラテンローラ軸プーリー、1
5……ベルト、16……受信紙排出ローラ軸歯
車、17……アイドル歯車、18……中間軸固定
歯車、19……カツタ作動軸歯車、20……自由
回転歯車、21……モータ軸、22……モータ軸
プーリー、23……自由回転プーリー、24……
ベルト、25……原稿分離ローラ軸プーリー、2
6……原稿排出ローラ軸プーリー、27……ベル
ト、28……原稿分離ローラー、29……原稿排
出ローラ、40……モータ軸。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 受信系モータのモータ軸に固定された受信系
    モータ軸プーリーと、受信紙排出ローラ軸の受信
    紙排出ローラ軸プーリーと、プラテンローラ軸の
    プラテンローラ軸プーリーと、中間軸の中間軸プ
    ーリーとの間に、ベルトを架け渡し、受信紙排出
    ローラと受信紙排出ローラ軸プーリーの間、中間
    軸と中間軸プーリーの間には、受信紙排出ローラ
    が受信紙を排出する方向に回転したときを正転と
    してプーリーが正転方向に回転したときに回転を
    伝達する一方クラツチをそれぞれ設け、受信紙排
    出ローラ軸には更に同正転方向に回転を伝達する
    一方向クラツチを介して受信紙排出ローラ軸歯車
    を、中間軸には該軸に固定して中間軸固定歯車を
    それぞれ設け、前記受信紙排出ローラ軸歯車と中
    間軸固定歯車との間には、カツタ作動軸に自由状
    態で支持されたアイドル歯車を設け前記受信紙排
    出ローラ軸歯車、アイドル歯車、中間軸固定歯車
    により歯車列を構成し、カツタ作動軸には更に前
    記受信紙排出ローラ軸に設けたワンウエイクラツ
    チと逆方向に回転伝達をするワンウエイクラツチ
    を介してカツタ作動軸歯車を設け、該カツタ作動
    軸歯車と、中間軸に該軸とは自由状態に支持した
    自由回転プーリーと一体の自由回転歯車とを噛み
    合わせ、送信系モータの送信系モータ軸に固定さ
    れたモータ軸固定プーリーと、前記中間軸に自由
    状態で支持された自由回転プーリーとの間にベル
    トを架け渡し、原稿分離ローラを固定した原稿分
    離ローラ軸の原稿分離ローラ軸プーリーと、原稿
    排出ローラを固定した原稿排出ローラ軸の原稿排
    出ローラ軸プーリーと送信系モータの固定プーリ
    ーとの間にベルトを架け渡し、原稿分離ローラ軸
    と原稿分離ローラ軸プーリーの間及び原稿排出ロ
    ーラ軸と原稿排出ローラ軸プーリーの間には、そ
    れぞれ、前記受信紙排出ローラ軸に設けたワンウ
    エイクラツチと逆方向に回転伝達するワンウエイ
    クラツチを介在させてなるフアクシミリにおける
    受信紙排出装置。
JP58141618A 1983-08-02 1983-08-02 フアクシミリにおける受信紙排出装置 Granted JPS6032469A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58141618A JPS6032469A (ja) 1983-08-02 1983-08-02 フアクシミリにおける受信紙排出装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58141618A JPS6032469A (ja) 1983-08-02 1983-08-02 フアクシミリにおける受信紙排出装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6032469A JPS6032469A (ja) 1985-02-19
JPH0510862B2 true JPH0510862B2 (ja) 1993-02-10

Family

ID=15296225

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58141618A Granted JPS6032469A (ja) 1983-08-02 1983-08-02 フアクシミリにおける受信紙排出装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6032469A (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6187464A (ja) * 1984-10-05 1986-05-02 Hitachi Ltd カツタ駆動方法およびその装置
JPS62116061A (ja) * 1985-11-15 1987-05-27 Matsushita Graphic Commun Syst Inc スキヤナプリンタ
JPS63183746U (ja) * 1987-05-19 1988-11-25
JP2524052B2 (ja) * 1992-05-28 1996-08-14 松下電送株式会社 画像通信装置
JPH0647997U (ja) * 1992-12-04 1994-06-28 新英産業株式会社 オルゴール付き紙器箱

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57162874A (en) * 1981-03-31 1982-10-06 Ricoh Co Ltd Recorder
JPS57186296A (en) * 1981-05-13 1982-11-16 Hitachi Ltd Memory controlling circuit

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6024030Y2 (ja) * 1981-05-19 1985-07-17 富士通株式会社 受信記録用紙の切断装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57162874A (en) * 1981-03-31 1982-10-06 Ricoh Co Ltd Recorder
JPS57186296A (en) * 1981-05-13 1982-11-16 Hitachi Ltd Memory controlling circuit

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6032469A (ja) 1985-02-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2679890B2 (ja) ファクシミリ装置
JPH0510862B2 (ja)
JP4110334B2 (ja) 画像形成装置における歯車式動力伝達装置
JPS639174Y2 (ja)
JPS6334368Y2 (ja)
JPS63318295A (ja) 記録紙排出装置
JP2656055B2 (ja) カッター及び排出ローラ駆動装置
JP2587051Y2 (ja) 読取り/書込み装置
JP2538654Y2 (ja) 記録装置の記録紙排出機構
JP3849312B2 (ja) ファクシミリ装置
JPS59190773A (ja) フアクシミリ装置
JP2606544B2 (ja) 動力伝達機構
JPH07117888A (ja) 給紙装置
JPS63276577A (ja) 画像記録装置
JPS61276469A (ja) 入出力装置
JPH06133108A (ja) ファクシミリ装置
JPH05221078A (ja) ファクシミリ駆動装置
JP2697020B2 (ja) 記録装置の記録紙排出機構
JPS63309056A (ja) 記録装置
JPH04112154A (ja) ファクシミリ装置
JPS6360589B2 (ja)
JPS632319Y2 (ja)
JPS58202237A (ja) 用紙送り装置
JPH068543A (ja) 印字装置
JPH0447629B2 (ja)