JPH0447629B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0447629B2
JPH0447629B2 JP59043480A JP4348084A JPH0447629B2 JP H0447629 B2 JPH0447629 B2 JP H0447629B2 JP 59043480 A JP59043480 A JP 59043480A JP 4348084 A JP4348084 A JP 4348084A JP H0447629 B2 JPH0447629 B2 JP H0447629B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
recording
recording paper
driving force
roller
gear
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP59043480A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS60187571A (ja
Inventor
Hidemi Watanabe
Yoshitatsu Okyama
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic System Solutions Japan Co Ltd
Original Assignee
Matsushita Graphic Communication Systems Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Graphic Communication Systems Inc filed Critical Matsushita Graphic Communication Systems Inc
Priority to JP59043480A priority Critical patent/JPS60187571A/ja
Publication of JPS60187571A publication Critical patent/JPS60187571A/ja
Publication of JPH0447629B2 publication Critical patent/JPH0447629B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J11/00Devices or arrangements  of selective printing mechanisms, e.g. ink-jet printers or thermal printers, for supporting or handling copy material in sheet or web form
    • B41J11/66Applications of cutting devices
    • B41J11/70Applications of cutting devices cutting perpendicular to the direction of paper feed

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、フアクシミリ受信装置、複写機及び
プリンタなどに使用される記録装置に関する。
従来例の構成とその問題点 第1図は従来の感熱記録装置の一例を示す概略
構成図である。第1図において、1は感熱記録装
置、2はロール状に巻かれた感熱記録紙、3は感
熱記録ヘツド、4は記録ローラーである。5は固
定刃、6は回定刃であり、これらは感熱記録紙2
を裁断するロータリーカツタを構成している。7
は感熱記録紙を排出する排出ローラー対、8〜1
0は電磁クラツチ、11は記録ローラー4、回転
刃6及び排出ローラー対7を駆動するモーターで
ある。
第2図イ〜ニはそれぞれクラツチ8〜10とモ
ーター12の動作タイミングを示すタイミングチ
ヤートであり、電磁クラツチ8〜10のON,
OFFはそれぞれ、駆動力伝達の“続”,“断”を
示している。またモーター11の正、逆は、モー
ター11が感熱記録紙2を紙送り方向に送るよう
に記録ローラー4を回転させる方向を正としてい
る。
以下に、第1図に示す従来の感熱記録装置の動
作を説明すると、まず、記録が開始するとクラツ
チ8と10がONとなり、記録ヘツド3が記録紙
4上に記録を行うと共に、記録ローラー4及び排
出ローラー対7が記録紙4を給紙方向に搬送す
る。そして、一頁分の記録が終了すると、さらに
紙送りし、記録終端が切断位置Aに到達すると、
モーター11が停止し、紙送りを中止する。
次に、クラツチ8と10をOFFとし、クラツ
チ9をONにしてモーター11を逆転させると、
回転刃6が回転し、固定刃5と協力して感熱記録
紙2を記録後端で切断する。
次に、記録紙2の経済的な使用のために未記録
部分の記録紙2の先端を切断位置Aから記録位置
Bまで引き戻す。すなわち、クラツチ9,10を
OFFにし、クラツチ8をONにすることにより、
記録ローラーのみを逆転させる。これにより、未
記録部分の記録紙2の先端は記録位置Bに到達し
うる。
そして、第2頁目の記録が引き続きなされるな
らば、最初の記録開始から同様の動作が再開さ
れ、これ以上の記録を要しないときには、クラツ
チ10をONにし、クラツチ8,9をOFFにし
て、記録済の記録紙2を排出ローラー対7が排出
してすべての動作を終了する。
以上が従来感熱記録装置の動作であるが、従来
の感熱記録装置は複数個の高価かつ大容量の電磁
クラツチを有し、そのため、装置の小型化、低コ
スト化を図る上で、阻害要因となつていた。ま
た、上述の複雑な制御をするための専用の電磁ク
ラツチの駆動回路も必要になる欠点があつた。
発明の目的 本発明はこのような従来の欠点を除去するもの
であり、電磁クラツチの使用をしなくても従来と
同様の機能を達成し、かつ、小型化、低コスト化
を図ることができる記録装置を提供するものであ
る。
課題を解決するための手段 本発明は上述の課題を解決するために、駆動手
段の駆動力を伝達する駆動軸に正転、逆転それぞ
れの駆動力のみを記録ローラ、ロータリーカツタ
のそれぞれに伝達するワンウエイクラツチを設け
るとともにさらにロータリーカツタの回転軸に扇
状の第2のギヤを設けて1つのモータの正逆転に
より記録紙の搬送・切断・引戻を行い、加えて、
排出ローラを駆動手段の正逆回転にかかわらずつ
ねに記録紙の排出方向に駆動力を伝達し、これを
も同一のモータで駆動するという構成を有するも
のである。
作 用 本発明は上述の構成によつて、電磁クラツチを
使用することなく、簡単な構成でかつ良好な記録
紙の切断を実現しつつも受信系の駆動にかかるモ
ータを1つにすることができるようになる。
実施例の説明 以下に本発明の実施例を図面を参照して説明す
る。第3図は本発明の一実施例による感熱記録装
置の概略構成図である。第3図において、12は
感熱記録装置を示し、13はロール状の感熱記録
紙、14は選択的に発熱させうる発熱素子を多数
個配列した感熱記録ヘツド、15は感熱記録ヘツ
ド14の記録面と給紙されたロール状の感熱記録
紙を介して圧接された記録ローラーである。16
は固定刃、17は回転刃であり、これらはロール
状の感熱記録紙13を裁断するためのロータリ
ー・カツターを構成している。このロータリー・
カツターについては、すでに十分に公知であるた
め、ここでの詳細は省くが、簡単に説明すれば、
回転刃17が矢線方向に回転することにより、回
転刃17と固定刃16とが協力してロール状の感
熱記録紙13を裁断するものである。
18,19は排出ローラー対、18は駆動ロー
ラー、19は従動ローラーである。この排出ロー
ラー対18,19は記録ローラー15の紙送り速
度に比べて十分に速い紙送り速度を有している。
23は記録ローラー15、回転刃17及び排出ロ
ーラー18の駆動源としての正逆回転可能なモー
ターである。20は記録ローラー15を給紙方向
に回転させるモーター23の回転を正転としたと
きに、正転時に、モーター23から記録ローラー
15への駆動力の伝達を続とし、逆に逆転時には
断とするワンウエイ・クラツチであり、21はモ
ーター23の逆転時にのみ、モーター23からの
駆動力を回転刃17に伝達するワンウエイ・クラ
ツチ、22はモーター23が正転しても、逆転し
ても排出ローラー18を紙送り方向に回転させる
回転方向変換手段である。
なお、第3図中破線24は、モーター23の逆
転時に、回転刃17の駆動力を記録ローラー15
に伝達する経路を示している。この伝達経路24
を説明するために第4図を用意している。
第4図は記録ローラー15と回転刃17の駆動
部の平面図である。第4図において、第3図と同
一部材には同一符号を付しているが、25はモー
ター23の回転軸、26はワンウエイ・クラツチ
20を内蔵し、かつ回転軸25上に設けたギヤ、
27もワンウエイ・クラツチ21を内蔵し、かつ
回転軸25上に設けたギヤである。なお28,2
9は壁板であり、回転軸25はこの壁板28,2
9と滑合している。
30は壁板29と滑合する記録ローラー15の
回転軸、31は回転軸30に固設され、かつギヤ
26とかみ合つているギヤである。32は壁板2
8に固定された軸、33は軸32と滑合しギヤ2
7とかみ合つているアイドルギヤである。34は
壁板28,29と滑合する回転刃17の回転軸、
35は回転軸34上に固設されかつアイドルギヤ
33とかみ合つているギヤ、36は回転軸34上
に固設され、かつギヤ31とかみ合う扇状のギヤ
である。この扇状のギヤ31のみの側面図を第5
図に示している。第5図において第4図と同一部
材には同一符号を付している。
なお第6図はワンウエイ・クラツチ20を内蔵
するギヤ26の断面図である。第6図において
も、第4図と同一部材には同一符号を付してい
る。37は鋼球、38は回転軸25上に固設さ
れ、かつギヤ26との間に略クサビ形の鋼球37
の個室を作つている部材である。そして、第6図
矢線方向に回転軸25が回転すると、鋼球37が
クサビ形の室の先端部に喰い込むため、ギヤ26
も矢線方向に回転し、逆に回転軸25が逆矢線方
向に回転すると、ギヤ26と部材38は全く係合
しないので、回転軸25はギヤ26に対して空回
りすることになる。
以上のような構成を有する感熱記録装置12の
動作を以下に説明する。
まず、記録が開始されると、感熱記録ヘツド1
4の記録速度に応じてモーター23が正転する。
これにより、記録ローラー15はロール状記録紙
13の給紙方向に回転する。すなわち第4図にお
いて、モーター23の回転駆動力は回転軸25、
ワンウエイ・クラツチ20、ギヤ26及びギヤ3
1を経て記録ローラー15の回転軸に伝達され
る。もちろん排出ローラー18も、モーター23
の回転駆動力が回転方向変換器22を通じて到着
するので、給紙方向に回転する。
次に、記録が終了すると、モーター23はさら
に正転を続けて、感熱記録紙13の記録後端をロ
ータリーカツターの切断位置(第3図A)に到達
させる。そして、その記録後端がその切断位置
(第3図A)に到達すると、モーター23は逆転
する。すると、ワンウエイ・クラツチ20の伝達
が断となり、逆にワンウエイ・クラツチ21の伝
達が続となる。すなわち、第4図において、モー
ター23の回転駆動力は、その回転軸25から、
ワンウエイ・クラツチ21、ギヤ27、アイドル
ギヤ33及びギヤ35を通じて、回転刃17の回
転軸34に到達する。これにより、回転刃17及
びその回転軸34は第3図の矢線方向に回転す
る。すると、ロール状記録紙13は記録後端部に
おいて切断される。切断された記録紙のうち記録
済のものは、回転方向変換器22の働きでモータ
ー23が逆転しても排出ローラー対18,19が
給紙方向に回転しているので、装置外に排出され
る。
そして回転軸34の回転が続くと、扇状のギヤ
36がギヤ31とかみ合う。これにより、記録ロ
ーラー15とその回転軸30及びギヤ31は、第
3図矢線C方向、すなわち逆給紙方向に回転する
こととなり、未記録部分の記録紙を記録位置(第
3図B)方向に引き戻し、よつて、記録紙の経済
的利用を図つている。もし記録ローラーの径と、
切断位置と記録位置の距離とギヤ30と36のギ
ヤ比とを適当に設定すれば、未記録部分の記録紙
の先端を記録位置まで引き戻すことができ、記録
紙の無駄を無くすことができる。そして、回転軸
34が1回転するとモーター23は停止する。
以上のようにして、1回の記録が完了する。も
し複数回の記録を要するならば、再度、記録開始
点に戻つて同様の動作を繰り返せば良い。
このように、本実施例によれば、高価でかつ、
大容量の電磁クラツチを用いることなく、従来と
同様の機能を達成することができる。また、電磁
クラツチのON,OFFの制御のための駆動回路も
不要となる。本実施例では単にモーターの動作の
み制御をするだけで良い。
以上の説明は本発明の一実施例についてのみ行
つたが、本発明はこれに限定されるものではな
い。例えば、本実施例では回転刃17を1回転動
作させているが、回転刃17がロール状記録紙を
切断後、逆回転して定位置に戻るような往復動作
をさせても良い。
発明の効果 以上の説明から明らかなように、本発明は駆動
手段の駆動力を伝達する駆動軸に正転、逆転それ
ぞれの駆動力のみを記録ローラ、ロータリーカツ
タのそれぞれに伝達するワンウエイクラツチを設
けるとともにさらにロータリーカツタの回転軸に
扇状の第2のギヤを設けて1つのモータの正逆転
により記録紙の搬送・切断・引戻を行い、加え
て、排出ローラを駆動手段の正逆回転にかかわら
ずつねに記録紙の排出方向に駆動力を伝達し、こ
れをも同一のモータで駆動するという構成によ
り、電磁クラツチを使用することなく、簡単な構
成でかつ良好な記録紙の切断を実現しつつも受信
系の駆動にかかるモータを1つにすることができ
るようになる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の感熱記録装置の概略構成図、第
2図は従来の感熱記録装置の動作タイミング図、
第3図は本発明の一実施例による感熱記録装置の
概略構成図、第4図は同要部の平面図、第5図は
同要部の拡大図、第6図は要部の断面図である。 13……ロール状記録紙、14……感熱記録ヘ
ツド、15……記録ローラー、16……固定刃、
17……回転刃、18,19……排出ローラー
対、20,21……ワンウエイ・クラツチ、22
……回転方向変換器、23……モーター。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 長尺の記録紙に記録を行なう記録手段と、こ
    の記録手段に記録紙を搬送する記録ローラと、こ
    の搬送手段の記録紙走行方向下流側で前記記録手
    段により印字された記録紙を切断するロータリー
    カツタと、このロータリーカツタの記録紙走行方
    向下流側で記録紙を搬送する排出ローラと、前記
    記録ローラとロータリーカツタと排出ローラとを
    駆動し記録時と記録紙排出時には正転するととも
    に記録紙切断時と記録紙引戻時には逆転する駆動
    手段と、この駆動手段の駆動力を伝達する駆動軸
    と、前記記録ローラの回転軸に固設された第1の
    ギアと、前記駆動軸に設けられ前記駆動手段の正
    転方向のみの駆動力を伝達するワンウエイクラツ
    チを有し前記第1のギアに歯合する第1の駆動力
    伝達手段と、前記駆動軸に設けられ前記駆動手段
    の逆転方向のみの駆動力を伝達するワンウエイク
    ラツチを有し前記ロータリーカツタの回転軸に駆
    動力を伝達する第2の駆動力伝達手段と、前記ロ
    ータリーカツタの回転軸に固設され前記駆動手段
    の逆転により記録紙切断後に前記第1のギアに歯
    合して前記記録ローラを逆転させる扇状の第2の
    ギアと、前記駆動手段の回転方向を一定方向に変
    換する回転方向変換手段を有し前記排出ローラに
    前記駆動手段の正逆回転にかかわらずつねに記録
    紙が排出される方向に駆動力を伝達する第3の駆
    動力伝達手段とを具備する記録装置。
JP59043480A 1984-03-07 1984-03-07 記録装置 Granted JPS60187571A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59043480A JPS60187571A (ja) 1984-03-07 1984-03-07 記録装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59043480A JPS60187571A (ja) 1984-03-07 1984-03-07 記録装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60187571A JPS60187571A (ja) 1985-09-25
JPH0447629B2 true JPH0447629B2 (ja) 1992-08-04

Family

ID=12664884

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59043480A Granted JPS60187571A (ja) 1984-03-07 1984-03-07 記録装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60187571A (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2538654Y2 (ja) * 1988-05-09 1997-06-18 富士ゼロックス株式会社 記録装置の記録紙排出機構
JPH04351159A (ja) * 1991-05-29 1992-12-04 Canon Inc 記録装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS60187571A (ja) 1985-09-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0365274B2 (ja)
JPH0447629B2 (ja)
JPH0815804B2 (ja) 印字装置における用紙搬送制御方法
JPS6334368Y2 (ja)
JPS632319Y2 (ja)
JPH0510862B2 (ja)
JPS639174Y2 (ja)
JP2656055B2 (ja) カッター及び排出ローラ駆動装置
JP2924676B2 (ja) 画像形成装置
JP3360357B2 (ja) サーマルプリンタ
JPS62161644A (ja) 記録装置
JPS62244866A (ja) フアクシミリ装置
JPS5812774A (ja) 転写型感熱プリンタ
JPH07117888A (ja) 給紙装置
JPS6012198B2 (ja) 記録媒体の送り機構
JP2514504Y2 (ja) プリンタの紙送り装置
JPS6044219B2 (ja) 排紙装置
JPS62161664A (ja) 記録装置
JP2802625B2 (ja) プリンタ用給紙装置
JPH06133108A (ja) ファクシミリ装置
JPS6270128A (ja) 給紙機構
JPS5955793A (ja) 熱転写記録方法
KR940011387B1 (ko) 팩시밀리 구동장치
JP3259747B2 (ja) 給紙装置
JPH01163145U (ja)