JPH04767A - Mos型半導体素子 - Google Patents

Mos型半導体素子

Info

Publication number
JPH04767A
JPH04767A JP2181159A JP18115990A JPH04767A JP H04767 A JPH04767 A JP H04767A JP 2181159 A JP2181159 A JP 2181159A JP 18115990 A JP18115990 A JP 18115990A JP H04767 A JPH04767 A JP H04767A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
region
conductivity type
type
semiconductor layer
regions
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2181159A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2692350B2 (ja
Inventor
Takeyoshi Nishimura
武義 西村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fuji Electric Co Ltd
Original Assignee
Fuji Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Electric Co Ltd filed Critical Fuji Electric Co Ltd
Priority to JP2181159A priority Critical patent/JP2692350B2/ja
Priority to DE4110369A priority patent/DE4110369C2/de
Priority to US07/678,440 priority patent/US5191395A/en
Publication of JPH04767A publication Critical patent/JPH04767A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2692350B2 publication Critical patent/JP2692350B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/76Unipolar devices, e.g. field effect transistors
    • H01L29/772Field effect transistors
    • H01L29/78Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate
    • H01L29/7801DMOS transistors, i.e. MISFETs with a channel accommodating body or base region adjoining a drain drift region
    • H01L29/7802Vertical DMOS transistors, i.e. VDMOS transistors
    • H01L29/7803Vertical DMOS transistors, i.e. VDMOS transistors structurally associated with at least one other device
    • H01L29/7804Vertical DMOS transistors, i.e. VDMOS transistors structurally associated with at least one other device the other device being a pn-junction diode
    • H01L29/7805Vertical DMOS transistors, i.e. VDMOS transistors structurally associated with at least one other device the other device being a pn-junction diode in antiparallel, e.g. freewheel diode
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/02Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers
    • H01L27/0203Particular design considerations for integrated circuits
    • H01L27/0248Particular design considerations for integrated circuits for electrical or thermal protection, e.g. electrostatic discharge [ESD] protection
    • H01L27/0251Particular design considerations for integrated circuits for electrical or thermal protection, e.g. electrostatic discharge [ESD] protection for MOS devices
    • H01L27/0255Particular design considerations for integrated circuits for electrical or thermal protection, e.g. electrostatic discharge [ESD] protection for MOS devices using diodes as protective elements
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/02Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers
    • H01L27/04Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being a semiconductor body
    • H01L27/06Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being a semiconductor body including a plurality of individual components in a non-repetitive configuration
    • H01L27/0688Integrated circuits having a three-dimensional layout
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/02Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/06Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions
    • H01L29/10Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions with semiconductor regions connected to an electrode not carrying current to be rectified, amplified or switched and such electrode being part of a semiconductor device which comprises three or more electrodes
    • H01L29/1095Body region, i.e. base region, of DMOS transistors or IGBTs
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/76Unipolar devices, e.g. field effect transistors
    • H01L29/772Field effect transistors
    • H01L29/78Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate
    • H01L29/7801DMOS transistors, i.e. MISFETs with a channel accommodating body or base region adjoining a drain drift region
    • H01L29/7802Vertical DMOS transistors, i.e. VDMOS transistors
    • H01L29/7803Vertical DMOS transistors, i.e. VDMOS transistors structurally associated with at least one other device
    • H01L29/7808Vertical DMOS transistors, i.e. VDMOS transistors structurally associated with at least one other device the other device being a breakdown diode, e.g. Zener diode

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Insulated Gate Type Field-Effect Transistor (AREA)
  • Metal-Oxide And Bipolar Metal-Oxide Semiconductor Integrated Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、半導体基体の一面側に複数のMOS構造が形
成され、そのチャネル電流により基体の両面に設けられ
た主電極間に流れる電流を制御するMOS型半導体素子
に関する。
〔従来の技術〕
上述のようなMOS型半導体素子としては電力用縦型M
OSFETあるいは絶縁ゲート型バイポーラトランジス
タ (IGET)がある、第7図は電力用縦型MOSF
ETの構造を示し、ドレイン接触層となるn゛層2上に
高抵抗のn−ドレイン領域1が積層されている。ドレイ
ン領域1の表面部には複数のp−チャネル拡散領域3が
形成され、その中央には低抵抗のp゛ウェル拡散領域4
が設けられている。各チャネル拡散領域3の表面部には
一対のn9ソース領域5が間隔を明けて形成されている
。チャネル拡散領域3のドレイン領域1とソース領域5
にはさまれた表面層31にnチャネルを形成するために
、ゲート酸化膜61を介して、例えば多結晶シリコンか
らなるゲート電極7が備えられている。ゲート電極7と
、例えばPsGからなる絶縁膜62を介して個々のセル
のp°ウェル拡散領域4およびソース領域5に接触する
ソース電極8が設けられ、またドレイン接触層2にはド
レイン電極9が接触している。IGBTでは、さらにn
゛層2代わりに、あるいはその下にp層が形成された構
造を有する。
(発明が解決しようとする31題) このようなMOS型半導体素子においては、n゛ソース
領域5.p−チャネル拡散領域3およびn−ドレイン領
域1からなる寄生pnpバイポーラトランジスタが含ま
れており、p−fil域3とn−領域1との間のpn接
合に過渡時に加わる逆電圧によってアバランシェ電流が
p−領域3に流れ込んだ際、上記の寄生バイポーラトラ
ンジスタが動作することにより破壊に至る問題があった
このような破壊を防ぐために、p゛ウェル拡散領域4の
拡散を深くして、この領域とn−ドレイン領域1の間に
形成されるダイオード部でアバランシェが発生しやすく
し、このダイオード部分に流れるアバランシェ電流をふ
やすことにより、上記の寄生バイポーラトランジスタの
ベース領域となるp−チャネル拡散領域3に流れるアバ
ランシェ電流を減らす方法、あるいはp−チャネル拡散
領域3の抵抗を下げる方法により、寄生バイポーラトラ
ンジスタを動作しにくくすることが行われていた。しか
し、p9ウェル拡散領域4の拡散を深くしてアバランシ
ェ耐量を向上させると、耐圧が低下する、オン抵抗が高
くなるなどの問題があリ、また何れの方法においてもプ
ロセス状態の影響を受けやすく、耐量についても限界が
あった。
この問題は、I GBTでもまた導電型を逆にしたpチ
ャネルMOS型半導体素子でも同じであった。
本発明の目的は、上述の問題を解決して各MO8構造セ
ルに含まれる寄生バイポーラトランジスタの動作するの
を防いでアバランシェ耐量を向上させたMOS型半導体
素子の製造方法を提供することにある。
〔課題を解決するための手段〕
上記の問題を解決するために、本発明の第一は、第一導
電形の半導体層の表面部に選択的に複数の第二導電形の
第−領域が、その第一領域の表面部に選択的に第一導電
形の第二領域が、また第一領域の中央部に第一領域より
高不純物濃度の第二導電形の第三領域がそれぞれ形成さ
れ、第一領域の前記第一導電形の半導体層と第二領域と
にはさまれた表面層上に絶縁膜を介してゲート電極が設
けられ、第二領域と第三領域に共通に主電極の一つが接
触するMOS型半導体素子において、前記半導体層に第
三領域より深い高不純物濃度の第二導電形の第四領域が
形成され、その第四領域が前記主電極に接続されたもの
とする。本発明の第二は、前記のようなMOS型半導体
素子において、前記半導体層にその半導体層との界面の
最深部の曲率が第三領域よりも大きい高不純物濃度の第
二導電形の第四領域が形成され、その第四領域が前記主
電極に接続されたものとする6本発明の第三は、前記の
ようなMOS型半導体素子において、第一領域の相互間
の間隔より広い間隔を第一領域との間に介して高不純物
濃度の第二導電形の第四領域が形成され、その第四領域
が前記主電極に接続されたものとする0本発明の第四ば
、前記のようなMOS型半導体素子において、前記半導
体層に、その半導体層表面における面積が第一領域以上
で深さが第三領域以上の高不純物濃度の第二導電形の第
四領域が、またその第四領域の表面部に選択的に第一導
電形の第五領域が形成され、その第五領域が前記主電極
に接続されたものとする0本発明の第五は、前記のよう
なMOS型半導体素子において、前記半導体層に高不純
物濃度の第二導電形の第四領域が形成され、その第四領
域が前記ゲート電極と、第四領域側が第二導電形領域で
ゲート電極側が第−導電影領域であるダイオードを介し
て接続されてものとする。
〔作用〕
本発明の第一では、第三領域よりも深い第二導電形の第
四領域が形成され、土竜”極に接続されることにより、
過渡時に発生する電圧によるアバランシェ電流は、深い
第四領域に流れ込み、一般のセルの第二導電形の第一領
域、第三領域に流れ込みにくくなる。その結果、一般の
MOS構造セルに存在する寄生バイポーラトランジスタ
は動作しにく(なる0本発明の第二では、第三領域より
も半導体層との界面の最深部の曲率が大きい第二導電形
の第四領域が形成され、主電極に接続されることにより
、第二導電形の第四領域と第一導電形の半導体層との間
の接合における電界が第二導電形の第三領域と半導体層
との間の接合における電界よりも強くなるため、この部
分で先にアバランシェを起こすようになり、アバランシ
ェ電流が流れ込み、一般のセルの第一領域、第三領域に
流れ込みに(くなる、その結果、一般のMOS構造セル
に存在する寄生バイポーラトランジスタは動作しにくく
なる0本発明の第三では、第一領域相互間よりも広い間
隔を第一領域との間に介して第二導電形の第四領域が形
成され、主電極の一つに接続されることにより主電極間
に過渡的に発生する電圧による空乏層は、この広い間隔
の間には広がりにくくなり、電界が強くなってアバラン
シェ電流が集中して流れるようになる。その結果、一般
のMOS構造セルに存在する寄生バイポーラトランジス
タは動作しにくくなる0本発明の第四では、第一領域よ
りも表面における面積が広く、第三領域よりも深い第二
導電形の第四領域とその表面部に選択的に形成される第
五領域により、一般のMOS構造セルに存在する寄生バ
イポーラトランジスタよりも容量の大きなバイポーラト
ランジスタを構成し、その第五領域を主電極に接続する
ことによって、アバランシェ電流をこの容量の大きなバ
イポーラトランジスタに集中させ、積極的にトランジス
タ動作をさせて大電流をここで流し、他の寄生バイポー
ラトランジスタの動作を防ぐ。本発明の第五では、半導
体基板内の第四領域と半導体層によって形成されるダイ
オードをさらに他のダイオードと共にゲート電極に接続
することにより、もう一つの主電極とゲートの間に双方
向のダイオードが接続される。これによって両生電極間
の電圧によるアバランシヱ時に発生するアバランシェ電
流は、半導体基板内に形成されたダイオードのアバラン
シェ電圧を越えて流れ、順方向の他のダイオードを経て
ゲートに電圧を印加する。これにより一般のMOS構造
セルにチャネルが形成され、両生電極間は導通状態にな
るので、発生したアバランシェ電流は導通した両生電極
間に流れて消費され、破壊に至らなくなる。
〔実施例〕
第1図は本発明の第一の実施例の低耐圧縦型MOSFE
TのMOS構造部を示し、第2図と共通の部分には同一
の符号が付されている。このMOSFETは、一般のセ
ルの低抵抗のp゛ウェル拡散領域4形成の際に、30n
以下に微細化された一般のセルの4倍以上の面積をもつ
p゛拡散領域10を形成したものである。この領域10
は、p−拡散領域3を有する一般のセルの外周あるいは
ソース電極8のバント部近傍などに配置することによっ
てシリコン基板の面積の無効部分を少なくする。
p゛拡散領域10は、面積が大きいため多量に注入され
た不純物を拡散源としているから、一般のセルのp゛拡
散領域4より深い、従って、過渡時に発生するアバラン
シェ電流はn−ドレイン領域1とp゛拡散領域10によ
って形成されるダイオード部分に流れ、一般のセルのp
″領域4あるいはp領域3に流れ込みにくくなる。この
ため、n゛ソース領域5.  p−チャネル拡散領域3
およびnドレイン領域1からなる寄生トランジスタの動
作が抑制され、破壊に至ることがない。なお、p゛領域
10にはソース電極8が接触しており、流れ込んだアバ
ランシェ電流はソース電極8へ流れる。
第2図に示す本発明の第二の実施例の中、高耐圧縦型M
OSFETでは、一般のセルのp゛ウェル拡散領域4形
成の際に、一般のセルの172以下の面積をもつp゛拡
散領域11を形成したものである。このp″領域11は
面積が小さいため、最深部の曲率はp″頭域4よりも大
きくなって電界も強くなり、このp″領域11を通して
ソース電極8ヘアバランシエ電流が流れることになる。
第3図に示す本発明の第三の実施例の縦型MOSFET
では、一般のセルのp゛ウェル拡散領域4形成の際、そ
れらの間隔w1よりも広い間隔−2を介してp゛拡散碩
域12を形成したものである。11gは−、の1.5倍
以上にする。こうすることにより、ドレイン領域1とp
’fil域12より形成されるpn接合からの空乏層は
伸びにくくなり、アバランシェ電流がこのダイオード部
に流れるようになる。
その結果、上記の実施例と同様耐量が向上する。
第4図に示す本発明の第四の実施例の縦型MOSFET
では、一般のセルのp゛ウェル拡散領域4形成の際、そ
の拡散面積の3倍以上の拡散面積をもつp゛拡散領域1
3を形成し、さらにその中にn゛ソース領域5形成の際
に同様にゲート電極のための多結晶シリコン層をマスク
としてn″領域14を形成し、このn″領域14にソー
ス電極8を接触させたものである。n−ドレイン領域1
.p゛拡散領域13およびn゛拡散領域14よりなるn
pnバイポーラトランジスタは、n−ドレイン領域1p
゛チヤネル拡散領域3およびp°ウェル4ならびにn゛
ソース領域5からなる寄生npnバイポーラトランジス
タよりも容量が大きいので、この容量の大きなバイポー
ラトランジスタにアバランシェ電流を流すと、p″領域
13へのアバランシェ電流の流入により伝導度変調が起
こるため、上記の各実施例のダイオードの場合よりも大
きいアバランシェ電流をn″領域14に接触するソース
電極8へ流すことができ、耐量が一層向上する。
第5図に示す本発明の第四の実施例では、第1図に示し
たp″領域10のほかに、さらに大きなp゛拡散領域1
5を形成している。一般のセルの上に設けられるゲート
電極71はn形の多結晶シリコンから−なり、その延長
部にゲートバット部72が設けられている、ゲートバッ
ト部72とシリコン基板との間には厚いフィールド酸化
膜63が存在するが、その上にゲートバット部のn形多
結晶シリコン層72に隣接してp形多結晶シリコン層7
3が設けられている。この9層73は0層72ツエナと
ダイオードを形成しており、p″領域15とソース電極
8と同様にMからなる電極81により接続されている。
第6図はこのMOS型素子の等価回路で、FET51は
n−ドレイン領域1とn−ソース領域5の間に形成され
る一般のセルからなるMOS F ETに、ダイオード
52はn−93域1とp″領域10からなるダイオード
に、ツェナダイオード53はn−領域1とp″碩域15
からなるダイオードに、またツェナダイオード54はn
形多結晶シリコン層72とp形多結晶シリコン層73か
らなるダイオードにそれぞれ対応している。そして端子
りはドレイン、端子Sはソース、端子Gはゲートに対応
している。このMOS型素子では、ダイオード53のア
バランシェ電圧を越えない限り、通常はドレインからゲ
ート電極へは電流は流れず、素子を動作させる際ゲート
端子Gにかける正電圧は、多結晶シリコン層中に形成さ
れたダイオード54のツェナ電圧を印加電圧より高くす
ることにより、ゲート電圧がそのまま印加されるように
なり動作に問題はない、そして、ダイオード53の逆方
向にアバランシェ電圧がかかり、ダイオード53をアバ
ランシェ電流の流れると、多結晶シリコン層内にアバラ
ンシェ電流によって電圧降下が発生し、ゲート電極に電
圧が印加され、素子が動作し、ソース・ドレイン間が導
通し、大量の電流が流れ、消費され、他のセル部での破
壊を防ぎ耐量を向上させる。この際、53でのアバラン
シェを他のセルよりも早く起こさせ、他セル部での破壊
を防ぐ方法として、p″領域15の拡散面積を第5図に
示したとおり第1図のp″領域10のように広くしたり
、第2図のp″領域11のように狭くしたり、あるいは
p−チャネル拡散領域3あるいはp4M域10との間隔
を第3図のように広くしたりすることが有効である。な
お、ゲート端子Gに過電圧が加わってダイオード54の
ツェナ電圧を越える場合は、ゲート端子Gとドレイン端
子りが短絡され、ゲート酸化膜61が保護される。
以上の各実施例は、I GBTでも同様に実施でき、ま
た導電形を逆にすればpチャネルMOS型半導体素子で
も実施できることは明らかである。
〔発明の効果〕
本発明によれば、第一導電形の半導体層中に一般のMO
S型セルのための第二導電形の拡散領域と別に第二導電
形の拡散領域を設けてダイオードを形成し、あるいはそ
の領域中にさらに第一導電形の領域を設けてバイポーラ
トランジスタを形成し、両生電極間電圧の上昇の際、ア
バランシェ電流が一般のセル部分よりもそのダイオード
あるいはトランジスタに集中するようにすることにより
、一般のセルの破壊が防止されるのでアバランシェ耐量
の向上したMOS型半導体素子を得ることができた。あ
るいは、上記のダイオードと順方向が逆のダイオードと
を一方の主電極と素子のゲート電極の間に直列接続し、
アバランシェを発生させる電圧によってゲート電極の下
にチャネルを生成させ、素子の両生電極間を導通状態に
することにより、耐量の向上したMOS型半導体素子を
得ることができた。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例のMOSFETの要部断面図
、第2図、第3図、第4図、第5図はそれぞれ本発明の
異なる実施例のMOSFETの要部断面図、第6図は第
5図のMOSFET等価回路図、第7図は従来の縦型M
OSFETの要部断面図である。 1:n−ドレイン領域、3:p−チャネル拡散領域、4
:p゛ウェル拡散領域、5:n゛ソース領域61:ゲー
ト酸化膜、7:ゲート電極、8:ソース電極、10,1
1,12,13.15  : p ”拡散領域、14:
n”拡散領域、72:n形多結晶シリコン層、73:p
形多結晶シリコン層。 第1面 ! 15ど拡訂積鳴 第5閃 第6図 ! 第3図 第7図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1)第一導電形の半導体層の表面部に選択的に複数の第
    二導電形の第一領域が、その第一領域の表面部に選択的
    に第一導電形の第二領域が、また第一領域の中央部に第
    一領域より高不純物濃度の第二導電形の第三領域がそれ
    ぞれ形成され、第一領域の前記第一導電形の半導体層と
    第二領域とにはさまれた表面層上に絶縁膜を介してゲー
    ト電極が設けられ、第二領域と第三領域に共通に主電極
    の一つが接触するものにおいて、前記半導体層に第三領
    域より深い高不純物濃度の第二導電形の第四領域が形成
    され、その第四領域が前記主電極に接続されたことを特
    徴とするMOS型半導体素子。 2)第一導電形の半導体層の表面部に選択的に複数の第
    二導電形の第一領域が、その第一領域の表面部に選択的
    に第一導電形の第二領域が、また第一領域の中央部に第
    一領域より高不純物濃度の第二導電形の第三領域がそれ
    ぞれ形成され、第一領域の前記第一導電形の半導体層と
    第二領域とにはさまれた表面層上に絶縁膜を介してゲー
    ト電極が設けられ、第二領域と第三領域に共通に主電極
    の一つが接触するものにおいて、前記半導体層にその半
    導体層との界面の最深部の曲率が第三領域よりも大きい
    高不純物濃度の第二導電形の第四領域が形成され、その
    第四領域が前記主電極に接続されたことを特徴とするM
    OS型半導体素子。 3)第一導電形の半導体層の表面部に選択的に複数の第
    二導電形の第一領域が、その第一領域の表面部に選択的
    に第一導電形の第二領域が、また第一領域の中央部に第
    一領域より高不純物濃度の第二導電形の第三領域がそれ
    ぞれ形成され、第一領域の前記第一導電形の半導体層と
    第二領域とにはさまれた表面層上に絶縁膜を介してゲー
    ト電極が設けられ、第二領域と第三領域に共通に主電極
    の一つが接触するものにおいて、第一領域相互間の間隔
    より広い間隔を第一領域の間に介して高不純物濃度の第
    二導電形の第四領域が形成され、その第四領域が前記主
    電極に接続されたことを特徴とするMOS型半導体素子
    。 4)第一導電形の半導体層の表面部に選択的に複数の第
    二導電形の第一領域が、その第一領域の表面部に選択的
    に第一導電形の第二領域が、また第一領域の中央部に第
    一領域より高不純物濃度の第二導電形の第三領域がそれ
    ぞれ形成され、第一領域の前記第一導電形の半導体層と
    第二領域とにはさまれた表面層上に絶縁膜を介してゲー
    ト電極が設けられ、第二領域と第三領域に共通に主電極
    の一つが接触するものにおいて、前記半導体層にその半
    導体層表面における面積が第一領域以上で深さが第三領
    域以上の高不純物濃度の第二導電形の第四領域が、また
    その第四領域の表面部に選択的に第一導電型の第五領域
    が形成され、その第五領域が前記主電極に接続されたこ
    とを特徴とするMOS型半導体素子。 5)第一導電形の半導体層の表面部に選択的に複数の第
    二導電形の第一領域が、その第一領域の表面部に選択的
    に第一導電形の第二領域が、また第一領域の中央部に第
    一領域より高不純物濃度の第二導電形の第三領域がそれ
    ぞれ形成され、第一領域の前記第一導電形の半導体層と
    第二領域とにはさまれた表面層上に絶縁膜を介してゲー
    ト電極が設けられ、第二領域と第三領域に共通に主電極
    の一つが接触するものにおいて、前記半導体層に高不純
    物濃度の第二導電形の第四領域が形成され、その第四領
    域が前記ゲート電極と、第四領域側が第二導電形領域で
    ゲート電極側が第一導電型領域であるダイオードを介し
    て接続されたことを特徴とするMOS型半導体素子。
JP2181159A 1990-04-02 1990-07-09 Mos型半導体素子 Expired - Lifetime JP2692350B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2181159A JP2692350B2 (ja) 1990-04-02 1990-07-09 Mos型半導体素子
DE4110369A DE4110369C2 (de) 1990-04-02 1991-03-28 MOS-Halbleiterbauelement
US07/678,440 US5191395A (en) 1990-04-02 1991-04-01 Mos type semiconductor device with means to prevent parasitic bipolar transistor

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8788990 1990-04-02
JP2-87889 1990-04-02
JP2181159A JP2692350B2 (ja) 1990-04-02 1990-07-09 Mos型半導体素子

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04767A true JPH04767A (ja) 1992-01-06
JP2692350B2 JP2692350B2 (ja) 1997-12-17

Family

ID=26429126

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2181159A Expired - Lifetime JP2692350B2 (ja) 1990-04-02 1990-07-09 Mos型半導体素子

Country Status (3)

Country Link
US (1) US5191395A (ja)
JP (1) JP2692350B2 (ja)
DE (1) DE4110369C2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006086417A (ja) * 2004-09-17 2006-03-30 Fuji Electric Device Technology Co Ltd 半導体装置
WO2011045834A1 (ja) * 2009-10-14 2011-04-21 三菱電機株式会社 電力用半導体装置
WO2016046984A1 (ja) * 2014-09-26 2016-03-31 新電元工業株式会社 炭化ケイ素半導体装置

Families Citing this family (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2973588B2 (ja) * 1991-06-10 1999-11-08 富士電機株式会社 Mos型半導体装置
JP3218642B2 (ja) * 1991-09-27 2001-10-15 富士電機株式会社 大電流集積回路の配線構造
US5686750A (en) * 1991-09-27 1997-11-11 Koshiba & Partners Power semiconductor device having improved reverse recovery voltage
JP3168763B2 (ja) * 1992-03-30 2001-05-21 株式会社デンソー 半導体装置及びその製造方法
FR2698486B1 (fr) * 1992-11-24 1995-03-10 Sgs Thomson Microelectronics Structure de protection contre les surtensions directes pour composant semiconducteur vertical.
US5998837A (en) * 1995-06-02 1999-12-07 Siliconix Incorporated Trench-gated power MOSFET with protective diode having adjustable breakdown voltage
JP2988871B2 (ja) * 1995-06-02 1999-12-13 シリコニックス・インコーポレイテッド トレンチゲートパワーmosfet
US6140678A (en) * 1995-06-02 2000-10-31 Siliconix Incorporated Trench-gated power MOSFET with protective diode
US6049108A (en) * 1995-06-02 2000-04-11 Siliconix Incorporated Trench-gated MOSFET with bidirectional voltage clamping
TWI236134B (en) * 2001-04-04 2005-07-11 Mitsubishi Electric Corp Semiconductor device
JP2007049012A (ja) * 2005-08-11 2007-02-22 Nec Electronics Corp 半導体装置
US9437729B2 (en) * 2007-01-08 2016-09-06 Vishay-Siliconix High-density power MOSFET with planarized metalization
US9947770B2 (en) 2007-04-03 2018-04-17 Vishay-Siliconix Self-aligned trench MOSFET and method of manufacture
US9484451B2 (en) 2007-10-05 2016-11-01 Vishay-Siliconix MOSFET active area and edge termination area charge balance
US7902604B2 (en) * 2009-02-09 2011-03-08 Alpha & Omega Semiconductor, Inc. Configuration of gate to drain (GD) clamp and ESD protection circuit for power device breakdown protection
US9443974B2 (en) 2009-08-27 2016-09-13 Vishay-Siliconix Super junction trench power MOSFET device fabrication
US9431530B2 (en) * 2009-10-20 2016-08-30 Vishay-Siliconix Super-high density trench MOSFET
US9842911B2 (en) 2012-05-30 2017-12-12 Vishay-Siliconix Adaptive charge balanced edge termination
US9722041B2 (en) 2012-09-19 2017-08-01 Vishay-Siliconix Breakdown voltage blocking device
US9887259B2 (en) 2014-06-23 2018-02-06 Vishay-Siliconix Modulated super junction power MOSFET devices
CN107078161A (zh) 2014-08-19 2017-08-18 维西埃-硅化物公司 电子电路
KR102098996B1 (ko) 2014-08-19 2020-04-08 비쉐이-실리코닉스 초접합 금속 산화물 반도체 전계 효과 트랜지스터
CN111969036B (zh) * 2020-07-14 2022-09-13 西安电子科技大学 一种提高uis耐性的vdmosfet器件及其制备方法

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5987828A (ja) * 1982-11-12 1984-05-21 Hitachi Ltd 半導体装置
JPS59149056A (ja) * 1983-02-15 1984-08-25 Nissan Motor Co Ltd 縦型mosトランジスタ
JPS62123771A (ja) * 1985-11-22 1987-06-05 Mitsubishi Electric Corp 電界効果型半導体装置
JPH01185971A (ja) * 1988-01-21 1989-07-25 Fuji Electric Co Ltd 絶縁ゲート型半導体装置
JPH01215067A (ja) * 1988-02-24 1989-08-29 Hitachi Ltd 縦型絶縁ゲート電解効果トランジスタ

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54112179A (en) * 1978-02-23 1979-09-01 Sony Corp Semiconductor device
JPS57206073A (en) * 1981-06-12 1982-12-17 Hitachi Ltd Mis semiconductor device
JPS5825264A (ja) * 1981-08-07 1983-02-15 Hitachi Ltd 絶縁ゲート型半導体装置
JPS60249367A (ja) * 1984-05-25 1985-12-10 Hitachi Ltd 絶縁ゲ−ト形トランジスタ
US4631564A (en) * 1984-10-23 1986-12-23 Rca Corporation Gate shield structure for power MOS device
JP2572210B2 (ja) * 1984-11-20 1997-01-16 三菱電機株式会社 縦型パワ−mos電界効果型半導体装置
JPS61182264A (ja) * 1985-02-08 1986-08-14 Nissan Motor Co Ltd 縦型mosトランジスタ
JPS6239069A (ja) * 1985-08-13 1987-02-20 Mitsubishi Electric Corp 電界効果型半導体装置
JPS62235785A (ja) * 1986-04-07 1987-10-15 Nec Corp 縦型電界効果トランジスタ
JPH0685441B2 (ja) * 1986-06-18 1994-10-26 日産自動車株式会社 半導体装置
US4881107A (en) * 1987-07-03 1989-11-14 Nissan Motor Company, Ltd. IC device having a vertical MOSFET and an auxiliary component
US4990976A (en) * 1987-11-24 1991-02-05 Nec Corporation Semiconductor device including a field effect transistor having a protective diode between source and drain thereof
JPH0396282A (ja) * 1989-09-08 1991-04-22 Fuji Electric Co Ltd 絶縁ゲート型半導体装置
US5005061A (en) * 1990-02-05 1991-04-02 Motorola, Inc. Avalanche stress protected semiconductor device having variable input impedance

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5987828A (ja) * 1982-11-12 1984-05-21 Hitachi Ltd 半導体装置
JPS59149056A (ja) * 1983-02-15 1984-08-25 Nissan Motor Co Ltd 縦型mosトランジスタ
JPS62123771A (ja) * 1985-11-22 1987-06-05 Mitsubishi Electric Corp 電界効果型半導体装置
JPH01185971A (ja) * 1988-01-21 1989-07-25 Fuji Electric Co Ltd 絶縁ゲート型半導体装置
JPH01215067A (ja) * 1988-02-24 1989-08-29 Hitachi Ltd 縦型絶縁ゲート電解効果トランジスタ

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006086417A (ja) * 2004-09-17 2006-03-30 Fuji Electric Device Technology Co Ltd 半導体装置
WO2011045834A1 (ja) * 2009-10-14 2011-04-21 三菱電機株式会社 電力用半導体装置
JP4962664B2 (ja) * 2009-10-14 2012-06-27 三菱電機株式会社 電力用半導体装置とその製造方法、ならびにパワーモジュール
US8492836B2 (en) 2009-10-14 2013-07-23 Mitsubishi Electric Corporation Power semiconductor device
WO2016046984A1 (ja) * 2014-09-26 2016-03-31 新電元工業株式会社 炭化ケイ素半導体装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2692350B2 (ja) 1997-12-17
US5191395A (en) 1993-03-02
DE4110369C2 (de) 1996-08-08
DE4110369A1 (de) 1991-10-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH04767A (ja) Mos型半導体素子
JP3158738B2 (ja) 高耐圧mis電界効果トランジスタおよび半導体集積回路
JPH04343476A (ja) 金属酸化物半導体電界効果型トランジスタ回路
JP3473460B2 (ja) 横型半導体装置
JPH04768A (ja) Mos型半導体装置
JP2001044431A (ja) 半導体装置
JPS62176168A (ja) 縦型mosトランジスタ
JP3186405B2 (ja) 横型mosfet
JPH03180074A (ja) 半導体装置
EP0253353B1 (en) Composite semiconductor device
JP3522887B2 (ja) 高耐圧半導体素子
JP3522532B2 (ja) 半導体装置
JP3297087B2 (ja) 高耐圧半導体装置
JPH0397269A (ja) 電流制限回路を内蔵する伝導度変調型mosfet
JPH04196360A (ja) 半導体装置
JPH08130312A (ja) 横型半導体装置およびその使用方法
JP3249175B2 (ja) 絶縁ゲート付きサイリスタ及び高耐圧半導体装置
JP2629437B2 (ja) 横型絶縁ゲート型バイポーラトランジスタ
JP2816985B2 (ja) 縦型mos電界効果トランジスタ
JP2009105421A (ja) 半導体装置
JP2000114518A (ja) 半導体装置
JP2005311211A (ja) 横形半導体装置
JPH03229469A (ja) 縦型mos電界効果トランジスタ
JP3592734B2 (ja) Mos型電界効果トランジスタおよびその製造方法
JP2890725B2 (ja) 半導体装置