JPH04350033A - 給紙装置及びそれを用いた画像形成装置 - Google Patents

給紙装置及びそれを用いた画像形成装置

Info

Publication number
JPH04350033A
JPH04350033A JP3180257A JP18025791A JPH04350033A JP H04350033 A JPH04350033 A JP H04350033A JP 3180257 A JP3180257 A JP 3180257A JP 18025791 A JP18025791 A JP 18025791A JP H04350033 A JPH04350033 A JP H04350033A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
feeding
sheet material
separating
separation
sheet
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP3180257A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2943415B2 (ja
Inventor
Masahide Tagami
昌英 田上
Hiroyuki Ishii
博之 石井
Ryukichi Inoue
隆吉 井上
Harukazu Sekiya
治員 関谷
Kazuhide Kudo
和秀 工藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP3180257A priority Critical patent/JP2943415B2/ja
Priority to US07/852,998 priority patent/US5253854A/en
Priority to DE69205465T priority patent/DE69205465T2/de
Priority to EP92104672A priority patent/EP0504833B1/en
Publication of JPH04350033A publication Critical patent/JPH04350033A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2943415B2 publication Critical patent/JP2943415B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H3/00Separating articles from piles
    • B65H3/46Supplementary devices or measures to assist separation or prevent double feed
    • B65H3/52Friction retainers acting on under or rear side of article being separated
    • B65H3/5207Non-driven retainers, e.g. movable retainers being moved by the motion of the article
    • B65H3/5215Non-driven retainers, e.g. movable retainers being moved by the motion of the article the retainers positioned under articles separated from the top of the pile
    • B65H3/5223Retainers of the pad-type, e.g. friction pads

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Sheets, Magazines, And Separation Thereof (AREA)
  • Handling Of Cut Paper (AREA)
  • Paper Feeding For Electrophotography (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、複写機・レーザービー
ムプリンタ等の画像形成装置、その他のシート材使用装
置における給紙装置及び該給紙装置を用いた画像形成装
置に関する。より詳しくは、シート材積載板に積載した
シート材を、所定圧で当接させた給送部材と分離部材か
らなる分離給送手段で1枚分離給送させ、その1枚分離
給送されたシート材を該分離給送手段よりもシート材給
送方向下流側の搬送手段で搬送させる給紙装置及び該給
紙装置を用いた画像形成装置に関する。
【0002】シート材は、例えば転写材・記録紙・印刷
紙・OHP用紙・原稿・葉書・封筒・カード・フィルム
などである。材質は紙に限らず、プラスチック、金属、
布などであってもよい。また1枚ものでなく、複数枚綴
りの伝票や小冊子などの所謂多部紙なども含む。
【0003】
【従来の技術】図11に上記のような構成の従来の給紙
装置の概略構成を示した。
【0004】21は給紙軸、22はこの給紙軸21の長
手ほぼ中央部に該軸に一体に設けた偏心給紙ローラ(給
送部材)、23はこの偏心給紙ローラへを中にしてその
両側に給紙軸21に対して回転自由に同心に設けた一対
のアイドラコロ(図には1個のみを示した)、24は給
紙軸21の両端側に該軸に一体に設けた一対の偏心カム
である(図には1個のみを示した)。この一対の偏心カ
ム24は同一形状であり、同じ位相で給紙軸21の両端
側に設けてあり、それぞれ後述するシート材積載板28
の先端辺両端部に具備させた上向き突部28aに対応位
置する。偏心給紙ローラ22は偏心カム24とほぼ同じ
形状のもので、偏心カム24とはほぼ180℃位相をず
らせて給紙軸21に設けてあり、またその大径部22a
はアイドラコロ23の半径よりも少し大きな径のものに
して大径部22aの外面をアイドラコロ23の外面より
も少し外方へ突出させてある。
【0005】26はアイドラコロ23の下側に配置した
分離パッド、25はそのパッド受け部材、27はパッド
受け押し上げ付勢バネである。分離パッド26はバネ2
7の力でアイドラコロ23の下面に対して圧接している
【0006】28はシート材積載板であり、後端辺側を
軸30で回転自由に支持させてあり、この軸30を中心
に上下揺動する。29は該シート材積載板28の押し上
げ付勢バネであり、シート材積載板28はこのバネ29
で軸30を中心に常時押し上げ回動付勢されている。
【0007】図11は給紙待機時状態であり、偏心カム
24が左斜め下向きの回転角位置にあり、その偏心カム
24の大径部でシート材積載板28の突部28aが押圧
されてシート材積載板28がバネ29に抗して軸30を
中心に下方へ押し下げ回動された状態に保持されている
。分離パッド26はアイドラコロ23の下面に当って受
け止められた状態にある。偏心給紙ローラ22は偏心カ
ム24とはほぼ180℃位相のずれた右斜め上向きの回
転角位置にある。Pはシート材積載板28上に積載収納
したシート材を示す。
【0008】上記図11の給紙待機時状態において給紙
スタート信号にもとずいて給紙軸21が不図示の駆動手
段・1回転クラッチ機構により時計方向に1回転駆動さ
れ、該給紙軸21と一体に偏心カム24・偏心給紙ロー
ラ22が1回転駆動される。 (1)この1回転駆動の初期において、偏心カム24に
よるシート材積載板28の押し下げが解除され、シート
材積載板28がバネ29で押し上げ回動して該シート材
積載板上の積載収納シート材Pの先端辺側の上面がアイ
ドラコロ23の下面に当接して受け止められた状態にな
る。
【0009】(2)引続く1回転駆動で偏心給紙ローラ
22の大径部22aの給紙始端22bが図12のように
シート材積載板28上の積載収納シート材Pの先端辺側
の上面に押し当り最上位のシート材に給送力が作用し、
引続く偏心給紙ローラ22の回転でそのシート材が分離
パッド26側へ給送され偏心給紙ローラ22の大径部2
2aと共に分離パッド26と偏心給紙ローラ22との間
を通過給送されていく。このとき次位以下のシート材は
分離パッド26で、該分離パッド26と偏心給紙ローラ
22との間を通過することが阻止されて偏心給紙ローラ
22の大径部22aが接している最上位のシート材のみ
が1枚だけ分離給送されていく。
【0010】(3)偏心給紙ローラ22の大径部22a
の給紙終端22cが図13のように分離パッド26を通
過し終るまでの間には上記の1枚分離給送シート材はガ
イド31に案内されてその先端がその時点では回転を停
止させてあるレジストローラ対32のニップ部に到達し
て受け止められ、かつ引続くシート材給送によりレジス
トローラ対32と偏心給紙ローラ22と分離パッド26
の圧接部との間にループ部が形成される。そしてこのシ
ート材ループの反力によりシート材先端辺の全長がレジ
ストローラ対32のニップ線に並行に突き当って先端揃
え(レジストレーション)がなされる。偏心給紙ローラ
22の大径部22aの給紙終端22cが分離パッド26
を通過した後はシート材には給送力が作用せず、シート
材はアイドラコロ23と分離パッド26との間に挟まれ
た状態になる。
【0011】(4)1枚分離給送シート材のレジストロ
ーラ対32によるレジストレーションがなされた後、所
定の制御タイミング時にレジストローラ対32の回転駆
動が開始されてこのレジストローラ対32によるシート
材搬送が実行される。このシート材搬送でまず前述ルー
プの吸収がなされ、次いでシート材に引っ張り力が作用
してシート材がアイドラコロ23と分離パッド26の挟
持部(圧接部)から引っ張り搬送されていく(図14)
。アイドラコロ23はこのシート材の引っ張り状態に従
動回転する。
【0012】(5)その間には給紙軸21は1回転駆動
を終了して偏心カム24でシート材積載板28が再びバ
ネ29に抗して押し下げられた状態に保持され、また偏
心カム24・偏心給紙ローラ22が図11の給紙待機時
の回転角位置状態に復帰する。この時点までにレジスト
ローラ対32による搬送シート材の後端辺が分離パッド
26とアイドラコロ23との間に挟持部を通過し終って
いなくともよく、シート材の搬送は続行されてシート材
後端辺が分離パッド26とアイドラコロ23との間の挟
持部を通過した時点でアイドラコロ23の従動回転が停
止し、レジストローラ対32は搬送シート材の後端が通
過した後回転駆動が停止され、給紙装置は次の給紙スタ
ート信号が入力されるまで待機状態となる。
【0013】
【発明が解決しようとする課題】上記のような給紙装置
には次のような問題点がある。即ち、1枚分離給送され
てレジストローラ対32でレジストレーションを受け、
次いで該レジストローラ対32で搬送の開始されたシー
ト材は前記(4)で述べたようにループ分の搬送が終っ
た後はアイドラコロ23と分離パッド26の挟持部から
挟持力に抗して引っ張り搬送されていく。
【0014】この挟持力はシート材搬送のバックテンシ
ョンとなり、このバックテンションは分離パッド26の
圧や摩擦係数により決まるが、部品精度のばらつきで圧
が大きくなったり、環境条件によりパッド表面の摩擦係
数が高くなったりすると、バックテンションは増大する
。すると、せっかくレジストレーションされて真っすぐ
搬送されているシート材Pの後端が引っ張られ、シート
材Pの直進走行性が妨げられて、本体装置が画像形成装
置であれば、印字精度が低下したり、又分離パッド26
とアイドラコロ23の間をシート材後端が抜けるショッ
クの増大により画像ブレを発生し、画像品質が非常に損
なわれる。
【0015】本発明はこの種の給紙装置について搬送シ
ート材に対する上記のようなバックテンション力の作用
をなくするように工夫したものである。
【0016】
【課題を解決するための手段】本発明は下記の構成を特
徴とする装置である。
【0017】(1)シート材積載板に積載したシート材
を、所定圧で当接させた給送部材と分離部材からなる分
離給送手段で1枚分離給送させ、その1枚分離給送され
たシート材を該分離給送手段よりもシート材給送方向下
流側の搬送手段で搬送させる給紙装置において、分離給
送手段の給送部材と分離部材の当接圧を解除する手段と
、分離給送手段の給送部材には対向接触しない位置に配
置され、分離給送手段の給送部材と分離部材の間を搬送
通過中の1枚分離シート材の進行路に突入・退避動作し
て突入により次位以下のシート材のつれ重送を阻止する
部材と、を具備させ、1枚分離給送されたシート材の先
端が搬送手段に到達して該搬送手段によるシート材の搬
送がなされたとき、もしくは該搬送手段によるシート材
の搬送がなされた後、前記当接圧解除手段で分離給送手
段の給送部材と分離部材の当接圧の解除を行なわせると
共に、つれ重送阻止部材を前記シート材進行路に突入動
作させる、ことを特徴とする給紙装置。
【0018】(2)シート材積載板は所定圧で前記分離
給送手段の給送部材に当接され、該シート材積載板の給
送部材に対する当接を解除する手段を有し、該解除手段
のシート材積載板の当接解除に連動して分離給送手段の
給送部材と分離部材との当接圧の解除がなされ、シート
材積載板の当接解除に連動してつれ重送阻止部材の前記
シート材進行路への突入動作がなされることを特徴とす
る(1)記載の給紙装置。
【0019】(3)つれ重送阻止部材の前記シート材進
行路への突入動作は分離給送手段の給送部材と分離部材
との当接圧解除がなされる前になされることを特徴とす
る(1)記載の給紙装置。
【0020】(4)つれ重送阻止部材を複数個具備させ
たことを特徴とする(1)記載の給紙装置。
【0021】(5)分離給送手段の給送部材は給紙ロー
ラであり、分離部材は分離パッドであることを特徴とす
る(1)記載の給紙装置。
【0022】(6)つれ重送阻止部材は分離パッドであ
ることを特徴とする(1)記載の給紙装置。
【0023】(7)つれ重送阻止部材としての分離パッ
ドはシート材に対向する面に少なくとも1個以上の凸部
を有することを特徴とする(6)記載の給紙装置。
【0024】(8)給紙装置からの給送シート材に対し
て画像形成手段により画像形成を実行する画像形成装置
であり、給紙装置は、シート材積載板に積載したシート
材を、所定圧で当接させた給送部材と分離部材からなる
分離給送手段で1枚分離給送させ、その1枚分離給送さ
れたシート材を該分離給送手段よりもシート材給送方向
下流側の搬送手段で画像形成手段側へ搬送させる装置で
あって、分離給送手段の給送部材と分離部材の当接圧を
解除する手段と、分離給送手段の給送部材には対向接触
しない位置に配置され、分離給送手段の給送部材と分離
部材の間を搬送通過中の1枚分離シート材の進行路に突
入・退避動作して突入により次位以下のシート材のつれ
重送を阻止する部材と、を具備していて、1枚分離給送
されたシート材の先端が搬送手段に到達して該搬送手段
によるシート材の搬送がなされたとき、前記当接圧解除
手段で分離給送手段の給送部材と分離部材の当接圧の解
除が行なわれると共に、つれ重送阻止部材が前記シート
材進行路に突入される、ことを特徴とする画像形成装置
【0025】(9)シート材積載板に積載したシート材
を、所定圧で当接させた給送部材と分離部材からなる分
離給送手段で1枚分離給送させ、その1枚分離給送され
たシート材を該分離給送手段よりもシート材給送方向下
流側の搬送手段で搬送させる給紙装置において、前記搬
送手段は、搬送ローラと、前記搬送ローラに偏奇して当
接する斜行ローラと、前記搬送ローラ・斜行ローラの近
傍に配設された基準板より成り、分離給送手段の給送部
材と分離部材の当接圧を解除する手段と、分離給送手段
の給送部材には対向接触しない位置に配置され、分離給
送手段の給送部材と分離部材の間を搬送通過中の1枚分
離シート材の進行路に突入・退避動作して突入により次
位以下のシート材のつれ重送を阻止する部材と、を具備
させ、1枚分離給送されたシート材の先端が搬送手段に
到達して該搬送手段によるシート材の搬送がなされたと
き、前記当接圧解除手段で分離給送手段の給送部材と分
離部材の当接圧の解除を行なわせると共に、つれ重送阻
止部材を前記シート材進行路に突入動作させる、ことを
特徴とする給紙装置。
【0026】(10)シート材積載板は所定圧で前記分
離給送手段の給送部材に当接され、該シート材積載板の
給送部材に対する当接を解除する手段を有し、該解除手
段のシート材積載板の当接解除に連動して分離給送手段
の給送部材と分離部材との当接圧の解除がなされ、シー
ト材積載板の当接解除に連動してつれ重送阻止部材の前
記シート材進行路への突入動作がなされることを特徴と
する(9)記載の給紙装置。
【0027】(11)つれ重送阻止部材の前記シート材
進行路への突入動作は分離給送手段の給送部材と分離部
材との当接圧解除がなされる前になされることを特徴と
する(9)記載の給紙装置。
【0028】(12)つれ重送阻止部材を複数個具備さ
せたことを特徴とする(9)記載の給紙装置。
【0029】(13)分離給送手段の給送部材は給紙ロ
ーラであり、分離部材は分離パッドであることを特徴と
する(9)記載の給紙装置。
【0030】(14)つれ重送阻止部材は分離パッドで
あることを特徴とする(9)記載の給紙装置。
【0031】(15)つれ重送阻止部材としての分離パ
ッドはシート材に対向する面に少なくとも1個以上の凸
部を有することを特徴とする(14)記載の給紙装置。
【0032】(16)給紙装置からの給送シート材に対
して画像形成手段により画像形成を実行する画像形成装
置であり、給紙装置は、シート材積載板に積載したシー
ト材を、所定圧で当接させた給送部材と分離部材からな
る分離給送手段で1枚分離給送させ、その1枚分離給送
されたシート材を該分離給送手段よりもシート材給送方
向下流側の搬送手段で画像形成手段側へ搬送させる装置
であって、前記搬送手段は、搬送ローラと、前記搬送ロ
ーラに偏奇して当接する斜行ローラと、前記搬送ローラ
・斜行ローラの近傍に配設された基準板より成り、分離
給送手段の給送部材と分離部材の当接圧を解除する手段
と、分離給送手段の給送部材には対向接触しない位置に
配置され、分離給送手段の給送部材と分離部材の間を搬
送通過中の1枚分離シート材の進行路に突入・退避動作
して突入により次位以下のシート材のつれ重送を阻止す
る部材と、を具備していて、1枚分離給送されたシート
材の先端が搬送手段に到達して該搬送手段によるシート
材の搬送がなされたとき、前記当接圧解除手段で分離給
送手段の給送部材と分離部材の当接圧の解除が行なわれ
ると共に、つれ重送阻止部材が前記シート材進行路に突
入される、ことを特徴とする画像形成装置。
【0033】
【作用】分離給送手段で1枚分離給送されたシート材が
搬送手段で搬送された後は分離給送手段の給送部材と分
離部材との当接圧が解除されることで搬送シート材には
給送部材と分離部材のシート材挟持力によるバックテン
ションが作用せず、バックテンションによる悪影響が除
去される。
【0034】また給送部材と分離部材の当接圧が解除さ
れても、そのときには分離給送手段の給送部材には対向
接触しない位置において、分離給送手段の給送部材と分
離部材の間を搬送通過中の1枚分離シート材の進行路に
重送阻止部材が突入した状態になることで次位以下のシ
ート材のつれ重送が阻止されるので問題はない。またこ
の突入部材は搬送シートにバックテンションを作用させ
ない。
【0035】
【実施例】
<実施例1>(図1〜図5)図1は本発明に従う一実施
例給紙装置の概略構成図である。
【0036】1は給紙軸、2はこの給紙軸1に同心一体
に設けた給紙ローラ、4は給紙軸1の両端側に一体に設
けた偏心カムである(図には1個のみを示した)。この
一対の偏心カム4は同一形状であり、同じ位相で給紙軸
1の両端側に設けてあり、それぞれシート材積載板8の
先端辺両端部に具備させた上向き突起8aに対応位置す
る。
【0037】シート材積載板8は後端辺側を軸10で回
転自由に支持させてあり、この軸10を中心に上下揺動
する。9は該シート材積載板8の押し上げ付勢バネであ
り、シート材積載板8はこのバネ9で軸10を中心に常
時押し上げ回動付勢されている。
【0038】図1は給紙待機時状態であり、この状態に
おいて、偏心カム4は左斜め下向きの回転角位置にあり
、シート材積載板8はその先端辺両端部の上向き突起部
8aが夫々その側の上記左斜め下向きの偏心に受け止め
られてバネ9に抗して押し下げられた状態に保持されて
いる。
【0039】6は給送部材としての前記給紙ローラ2の
下面に対して当接させる分離部材としての分離パッド、
5はこの分離パッドを先端部に取付けたパッド受け部材
である。このパッド受け部材5は支軸13を中心に揺動
自在であり、バネ7により支軸13を中心に常時時計方
向に回動付勢されており、図1の状態時ではその押し上
げ回動途中で、押し下げ位置に保持のシート材積載板8
の先端辺側裏面部に5aの部分が当って受け止められて
いてその回動角位置に保持され、そのため分離パッド6
は給紙ローラ2の下面から離間した位置に下がった状態
にある。
【0040】15は図2のように給紙ローラ2の近傍で
該給紙ローラ2には対向接触しない位置に配置したシー
ト材のつれ重送防止部材としてのサブ分離パッド、14
はこのサブ分離パツド受け部材である。この部材14は
支軸17を中心にバネ16により常時反時計方向に回動
付勢されていて、図1の状態時ではパッド側とは反対側
の腕部14aが、押し下げ位置に保持のシート材積載板
8の先端辺側裏面部に当って受け止められた回動角位置
に保持されていて、サブ分離パッド15は給紙ローラ2
と分離パッド6の間を通るシート材進行路に突入してい
る。
【0041】上記図1の給紙待機時状態において給紙ス
タート信号にもとずいて給紙軸1が不図示の駆動手段・
1回転クラッチ機構により時計方向に1回転駆動され、
それに一体の給紙ローラ2・偏心カム4も1回転駆動さ
れる。
【0042】(1)この1回転駆動の初期において、図
3のように偏心カム4によるシート材積載板8の押し下
げが解除され、シート材積載板8がバネ9で押し上げ回
動して該シート材積載板8上の積載収納シート材Pの先
端辺側の上面が給紙ローラ2の下面に所定圧で当接して
受け止められた状態になると共に、このシート材積載板
8の押し上げ回動に連動して分離パッド受け部材5がバ
ネ7で時計方向回動して分離パッド6が給紙ローラ2の
下面に所定圧で当接した状態になり、またサブ分離パッ
ド受け部材14がバネ16で装置本体に対して部分14
b(図3)が受け止められるまで反時計方向に回動して
サブ分離パッド15が下方へ移動し給紙ローラ2と分離
パッド6の間を通るシート材進行路から退避した状態に
なる。
【0043】(2)引続く1回転駆動による給紙ローラ
2の回転で、この給紙ローラ2に接触した積載シート材
の最上位のシート材に給送力が作用してそのシート材が
分離パッド6側へ給送され分離パッド6と給紙ローラ2
との間を通過給送されていく。このとき次位以下のシー
ト材は分離パッド6で、該分離パッド6と給紙ローラ2
との間を通過することが阻止されて給紙ローラ2と接触
している最上位のシート材のみが1枚だけ分離給送され
ていく。
【0044】この場合、前記したようにサブ分離パッド
15は給紙ローラ2と分離パッド6の間を通るシート材
の進行路から退避した状態にあるからシート材には無干
渉で障害にならず、また負荷も与えない。
【0045】(3)その1枚分離シート材はガイド11
に案内されてその先端がその時点では回転を停止させて
あるレジストローラ対12のニップ部に到達して受け止
められ、かつ引続くシート材給送により図4のようにレ
ジストローラ対12と給紙ローラ2と分離パッド6の圧
接部との間にループ部が形成される。このシート材ルー
プの反力によりシート材のレジストレーションがなされ
る。
【0046】(4)このレジストレーションがなされた
後、所定の制御タイミング時にレジストローラ対12の
回転駆動が開始されて該レジストローラ対12によるシ
ート材の搬送が開始される。
【0047】そしてこのシート材搬送によりループがな
くなる前に偏心カム4が図5のように下向きに回動して
きて突起8aに接してシート材積載板8をバネ9に抗し
て押し下げ回動する。これに連動して分離パッド受け部
材5がバネ7に抗して反時計方向に押し下げ回動されて
分離パッド6が下がって給紙ローラ2の下面から離間し
給紙ローラ2との当接が解除されると共に、サブ分離パ
ッド15の受け部材14が押し下げ回動されたシート材
積載板8の下面で押されてバネ16に抗して支軸17を
中心に時計方向に回動してサブ分離パッド15が給紙ロ
ーラ2と分離パッド6の間を通るシート材の進行路へ突
入した状態に復帰する。
【0048】而して、給紙ローラ2から分離パッド6が
離れることで搬送シート材の給紙ローラ2と分離パッド
6とによる挟持が解除されるから、搬送シート材には給
紙ローラ2と分離パッド6の挟持力によるバックテンシ
ョンは作用しない。
【0049】この場合、給紙ローラ2と分離パッド6と
による搬送シート材の挟持が解除されても、サブ分離パ
ッド15が給紙ローラ2と分離パッド6の間を通るシー
ト材の進行路へ突入することで、サブ分離パッド15と
次位以下のシート材の間で発生する摩擦力により搬送さ
れているシート材とのひっつきによる次位以下のシート
材のつれ重送が防止される。よってサブ分離パッド15
の摩擦係数が高いほうがつれ重送の防止に効果的である
【0050】給紙軸1はその後、1回転駆動を終了して
、偏心カム4は図1の給紙待機時の回角位置状態に復帰
する。このときまでにレジストローラ対12による搬送
シート材の後端辺が給紙ローラ2と分離パッド6との間
を通過し切っていなくとも引続くレジストローラ対12
の駆動で搬送が続行され、この間も分離パッド6は給紙
ローラ2から離間しているので、搬送シートにはバック
テンションがかからない。
【0051】レジストローラ対12は搬送シート材の後
端が通過した後に回転駆動が停止され、給紙装置は次の
給紙スタート信号が入力されるまで待機状態となる。な
お、従来の実施例のような偏心給紙ローラと一対のアイ
ドラコロの組合せにおいても本構成は作用する。
【0052】<実施例2>(図6)本実施例は前述実施
例1の給紙装置のサブ分離パッド受け部材14について
、支軸17を中心とする、バネ16に抗しての時計方向
への回動動作、即ちシート材積載板8が下げ回動されて
いるときにサブ分離パッド15を給紙ローラ2と分離パ
ッド6との間のシート材進行路に突入状態にさせる回動
動作を、シート材積載板8の下降動に連動させずに、ク
ラッチとソレノイドの機構18で単独に所定のタイミン
グで1回転制御するようにしてある。従って本実施例で
はサブ分離パッド受け部材14には実施例1におけるよ
うなシート材積載板8に当接する部分14aは設けてい
ない。
【0053】本実施例ではサブ分離パッド15は分離パ
ッド6が給紙ローラ2から離れる前に給紙ローラ2と分
離パッド6との間のシート材進行路に突入してくるよう
に部材14が機構18で時計方向回動される。
【0054】<実施例3>(図7)サブ分離パッド15
は複数個配設してもよく、図7はそのサブ分離パッド機
構を給紙ローラ2の両側に2組配設した例を示している
【0055】<実施例4>(図8)サブ分離パッド15
には次位以下のシート材の先端辺を確実に受けて搬送シ
ート材によるつれ重送を確実に防止するように図8のよ
うにその面に複数の階段状凸部15aを具備させたもの
である。
【0056】なお、給送部材としての給紙ローラ2は給
送ベルトなどであってもよい。分離部材としての分離パ
ッド6、つれ重送阻止部材としてのサブ分離パッド15
は、シート材押し戻し回転ローラや回動ベルトなどであ
ってもよい。
【0057】シート材搬送手段としてのレジストローラ
対12は常転の搬送ローラ対や挟持搬送ベルト対であっ
てもよい。
【0058】<実施例5>(図9)本実施例は前述実施
例1の給紙装置を用いた画像形成装置の一例の概略構成
図である。本例の画像形成装置は電子写真プロセス利用
のレーザプリンタである。50は矢示の時計方向に所定
の周速度(プロセススピード)をもって回転駆動される
電子写真感光体ドラムである。
【0059】該ドラム50はその回転過程で帯電処理手
段としての帯電ローラ51により所定極性・所定電位の
一様な帯電処理を受ける。
【0060】次いでその帯電処理面に対してレーザ発振
素子52・ポリゴンスキャナ53・光学素子54等から
なり、コンピュータ・ワードプロセッサ等の不図示のホ
スト装置からプリンタの不図示のコントローラへ入力す
る目的の画像情報の時系列電気デジタル画素信号に対応
して変調されたレーザビームを出力するレーザスキャナ
55によるレーザビーム走査露光L(画像の書き込み)
を受けることで、ドラム周面に目的の画像情報に対応し
た静電潜像が形成されていく。
【0061】次いで、そのドラム面の形成潜像が現像器
56によりトナー画像として顕画され、そのトナー画像
面がドラムの回転に伴いドラム50と転写ローラ58と
の対向部である転写部Bへ至り、給紙装置Aから給送さ
れてレジストローラ57で所定のタイミングをもって転
写部Bへ供給された記録紙P(シート材)の面に対して
感光体ドラム50面側のトナー画像が順次に転写される
。トナー画像の転写を受けた記録紙は感光体ドラム50
面から分離されて定着器59へ搬送導入され、画像定着
を受けて排紙ローラ60により画像形成物(プリント)
として排紙トレイ61に出力される。
【0062】転写部B通過後のドラム50面はクリーニ
ング器62で転写残りトナー等の付着残留物の除去を受
けて清掃され、繰り返して画像形成に供される。
【0063】給紙装置Aは前述実施例1のものと同様で
あるから図9にはその機構構成は省略した。
【0064】レジストローラ57は、給紙装置Aの搬送
手段としての搬送ローラ12(図1)と兼用の部材とし
てもよいし、搬送ローラ12とは別に設けたものであっ
てもよい。
【0065】<実施例6>(図10)図10は第6の実
施例を示すもので、前述図2と同様の図である。本実施
例ではレジストローラ対12の代わりに、搬送ローラ4
0と、搬送ローラ40に一定の角度を持って接する斜行
ローラ41、及び基準板42が配設されている。第1の
実施例と同様に分離給送されたシート材はガイド11に
案内されて搬送ローラ40と斜行ローラ41のニップ部
に到達する。ここで搬送ローラ41の間には一定の搬送
力Pが存在しているが、搬送力Pの紙進行方向と垂直な
方向経の分力P1により、シート材は基準板に押しつけ
られ、レジストレーションするのと同様にシート材の斜
行が除かれる。
【0066】ところで、本実施例の場合、シート材は搬
送されながら斜行が除かれていくので、この間にバック
テンションを受けるとまともにその影響を受け斜行取り
が充分に行なわれなくなってしまう。又、逆にバックテ
ンションに打ち勝つために搬送力Pを強くすると、シー
ト材端部が基準板42に押しつけられ過ぎて端部折れが
発生してしまう。
【0067】
【発明の効果】以上説明したように、本発明の給紙装置
によれば搬送手段に引き継がれて搬送されたシート材に
バックテンションがかからないので、本体装置が例えば
画像形成装置であれば、印字精度不良や給紙ローラ抜け
ショックによる画像ブレ等の画像品質の低下を招くこと
はない。又つれ重送阻止部材の働きにより、つれ重送を
起こすこともない。さらに、給紙ローラ及び分離パッド
の耐久性も大幅に向上する。
【0068】実施例2のように、分離部材の圧が解除さ
れる前につれ重送阻止部材をシート材の通過位置まで突
出させれば、つれ重送防止がより効果的になされる。
【0069】さらに実施例3のようにつれ重送阻止部材
の数を増したり、実施例4のようにその部材に凸部を設
ければ、つれ重送防止がさらに効果的になされる。
【0070】又、第6の実施例のような構成の場合、バ
ックテンションがシート材に与える影響が多大であるた
め、従来の構成では系が成り立たずバックテンションが
作用しない本発明が必須の技術となる。もちろん第6の
実施例においても第2〜第4の実施例を組み合わせれば
つれ重送の防止に対してより効果的である。
【図面の簡単な説明】
【図1】  第1実施例装置の給紙待機時状態の概略図
【図2】  分離パッドとサブ分離パッド部分をみせた
平面図
【図3】  シート材積載板の押し下げが解除されたと
きの状態図
【図4】  シート材ループが形成されているときの状
態図
【図5】  給紙軸の1回転駆動が終りに近づいてシー
ト材積載板が再び押し下げられたときの状態図
【図6】
  第2実施例装置の概略図
【図7】  第3実施例装置の分離パッドとサブ分離パ
ッド部分をみせた平面図
【図8】  第4実施例装置のサブ分離パッドとその受
け部材の側面図
【図9】  第1実施例の給紙装置を用いた画像形成装
置の一例の概略構成図
【図10】  第6実施例装置の分離パッドとサブ分離
パッド部分をみせた平面図
【図11】  従来装置の給紙待機時状態の概略図
【図
12】  シート材積載板の押し下げが解除されて、か
つ偏心給紙ローラが積載シート材上面に当接している状
態時の概略図
【図13】  シート材ループが形成されているときの
状態図
【図14】  シート材積載板が再び押し下げられたと
きの状態図
【符号の説明】
1  給紙軸 2  給紙ローラ(給送部材) 4  偏心カム 6  分離パッド(分離部材) 8  シート材積載板 12  レジストローラ対(搬送手段)15  サブ分
離パッド(つれ重送阻止部材)40  搬送ローラ 41  斜行ローラ 42  基準板

Claims (16)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  シート材積載板に積載したシート材を
    、所定圧で当接させた給送部材と分離部材からなる分離
    給送手段で1枚分離給送させ、その1枚分離給送された
    シート材を該分離給送手段よりもシート材給送方向下流
    側の搬送手段で搬送させる給紙装置において、分離給送
    手段の給送部材と分離部材の当接圧を解除する手段と、
    分離給送手段の給送部材には対向接触しない位置に配置
    され、分離給送手段の給送部材と分離部材の間を搬送通
    過中の1枚分離シート材の進行路に突入・退避動作して
    突入により次位以下のシート材のつれ重送を阻止する部
    材と、を具備させ、1枚分離給送されたシート材の先端
    が搬送手段に到達して該搬送手段によるシート材の搬送
    がなされたとき、もしくは該搬送手段によるシート材の
    搬送がなされた後、前記当接圧解除手段で分離給送手段
    の給送部材と分離部材の当接圧の解除を行なわせると共
    に、つれ重送阻止部材を前記シート材進行路に突入動作
    させる、ことを特徴とする給紙装置。
  2. 【請求項2】  シート材積載板は所定圧で前記分離給
    送手段の給送部材に当接され、該シート材積載板の給送
    部材に対する当接を解除する手段を有し、該解除手段の
    シート材積載板の当接解除に連動して分離給送手段の給
    送部材と分離部材との当接圧の解除がなされ、シート材
    積載板の当接解除に連動してつれ重送阻止部材の前記シ
    ート材進行路への突入動作がなされることを特徴とする
    請求項1記載の給紙装置。
  3. 【請求項3】  つれ重送阻止部材の前記シート材進行
    路への突入動作は分離給送手段の給送部材と分離部材と
    の当接圧解除がなされる前になされることを特徴とする
    請求項1記載の給紙装置。
  4. 【請求項4】  つれ重送阻止部材を複数個具備させた
    ことを特徴とする請求項1記載の給紙装置。
  5. 【請求項5】  分離給送手段の給送部材は給紙ローラ
    であり、分離部材は分離パッドであることを特徴とする
    請求項1記載の給紙装置。
  6. 【請求項6】  つれ重送阻止部材は分離パッドである
    ことを特徴とする請求項1記載の給紙装置。
  7. 【請求項7】  つれ重送阻止部材としての分離パッド
    はシート材に対向する面に少なくとも1個以上の凸部を
    有することを特徴とする請求項6記載の給紙装置。
  8. 【請求項8】  給紙装置からの給送シート材に対して
    画像形成手段により画像形成を実行する画像形成装置で
    あり、給紙装置は、シート材積載板に積載したシート材
    を、所定圧で当接させた給送部材と分離部材からなる分
    離給送手段で1枚分離給送させ、その1枚分離給送され
    たシート材を該分離給送手段よりもシート材給送方向下
    流側の搬送手段で画像形成手段側へ搬送させる装置であ
    って、分離給送手段の給送部材と分離部材の当接圧を解
    除する手段と、分離給送手段の給送部材には対向接触し
    ない位置に配置され、分離給送手段の給送部材と分離部
    材の間を搬送通過中の1枚分離シート材の進行路に突入
    ・退避動作して突入により次位以下のシート材のつれ重
    送を阻止する部材と、を具備していて、1枚分離給送さ
    れたシート材の先端が搬送手段に到達して該搬送手段に
    よるシート材の搬送がなされたとき、前記当接圧解除手
    段で分離給送手段の給送部材と分離部材の当接圧の解除
    が行なわれると共に、つれ重送阻止部材が前記シート材
    進行路に突入される、ことを特徴とする画像形成装置。
  9. 【請求項9】  シート材積載板に積載したシート材を
    、所定圧で当接させた給送部材と分離部材からなる分離
    給送手段で1枚分離給送させ、その1枚分離給送された
    シート材を該分離給送手段よりもシート材給送方向下流
    側の搬送手段で搬送させる給紙装置において、前記搬送
    手段は、搬送ローラと、前記搬送ローラに偏奇して当接
    する斜行ローラと、前記搬送ローラ・斜行ローラの近傍
    に配設された基準板より成り、分離給送手段の給送部材
    と分離部材の当接圧を解除する手段と、分離給送手段の
    給送部材には対向接触しない位置に配置され、分離給送
    手段の給送部材と分離部材の間を搬送通過中の1枚分離
    シート材の進行路に突入・退避動作して突入により次位
    以下のシート材のつれ重送を阻止する部材と、を具備さ
    せ、1枚分離給送されたシート材の先端が搬送手段に到
    達して該搬送手段によるシート材の搬送がなされたとき
    、前記当接圧解除手段で分離給送手段の給送部材と分離
    部材の当接圧の解除を行なわせると共に、つれ重送阻止
    部材を前記シート材進行路に突入動作させる、ことを特
    徴とする給紙装置。
  10. 【請求項10】  シート材積載板は所定圧で前記分離
    給送手段の給送部材に当接され、該シート材積載板の給
    送部材に対する当接を解除する手段を有し、該解除手段
    のシート材積載板の当接解除に連動して分離給送手段の
    給送部材と分離部材との当接圧の解除がなされ、シート
    材積載板の当接解除に連動してつれ重送阻止部材の前記
    シート材進行路への突入動作がなされることを特徴とす
    る請求項9記載の給紙装置。
  11. 【請求項11】  つれ重送阻止部材の前記シート材進
    行路への突入動作は分離給送手段の給送部材と分離部材
    との当接圧解除がなされる前になされることを特徴とす
    る請求項9記載の給紙装置。
  12. 【請求項12】  つれ重送阻止部材を複数個具備させ
    たことを特徴とする請求項9記載の給紙装置。
  13. 【請求項13】  分離給送手段の給送部材は給紙ロー
    ラであり、分離部材は分離パッドであることを特徴とす
    る請求項9記載の給紙装置。
  14. 【請求項14】  つれ重送阻止部材は分離パッドであ
    ることを特徴とする請求項9記載の給紙装置。
  15. 【請求項15】  つれ重送阻止部材としての分離パッ
    ドはシート材に対向する面に少なくとも1個以上の凸部
    を有することを特徴とする請求項14記載の給紙装置。
  16. 【請求項16】  給紙装置からの給送シート材に対し
    て画像形成手段により画像形成を実行する画像形成装置
    であり、給紙装置は、シート材積載板に積載したシート
    材を、所定圧で当接させた給送部材と分離部材からなる
    分離給送手段で1枚分離給送させ、その1枚分離給送さ
    れたシート材を該分離給送手段よりもシート材給送方向
    下流側の搬送手段で画像形成手段側へ搬送させる装置で
    あって、前記搬送手段は、搬送ローラと、前記搬送ロー
    ラに偏奇して当接する斜行ローラと、前記搬送ローラ・
    斜行ローラの近傍に配設された基準板より成り、分離給
    送手段の給送部材と分離部材の当接圧を解除する手段と
    、分離給送手段の給送部材には対向接触しない位置に配
    置され、分離給送手段の給送部材と分離部材の間を搬送
    通過中の1枚分離シート材の進行路に突入・退避動作し
    て突入により次位以下のシート材のつれ重送を阻止する
    部材と、を具備していて、1枚分離給送されたシート材
    の先端が搬送手段に到達して該搬送手段によるシート材
    の搬送がなされたとき、前記当接圧解除手段で分離給送
    手段の給送部材と分離部材の当接圧の解除が行なわれる
    と共に、つれ重送阻止部材が前記シート材進行路に突入
    される、ことを特徴とする画像形成装置。
JP3180257A 1991-03-19 1991-06-25 給紙装置及びそれを用いた画像形成装置 Expired - Lifetime JP2943415B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3180257A JP2943415B2 (ja) 1991-03-19 1991-06-25 給紙装置及びそれを用いた画像形成装置
US07/852,998 US5253854A (en) 1991-03-19 1992-03-17 Sheet feeding apparatus
DE69205465T DE69205465T2 (de) 1991-03-19 1992-03-18 Blattzuführvorrichtung.
EP92104672A EP0504833B1 (en) 1991-03-19 1992-03-18 Sheet feeding apparatus

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8073091 1991-03-19
JP3-80730 1991-03-19
JP3180257A JP2943415B2 (ja) 1991-03-19 1991-06-25 給紙装置及びそれを用いた画像形成装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04350033A true JPH04350033A (ja) 1992-12-04
JP2943415B2 JP2943415B2 (ja) 1999-08-30

Family

ID=26421702

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3180257A Expired - Lifetime JP2943415B2 (ja) 1991-03-19 1991-06-25 給紙装置及びそれを用いた画像形成装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5253854A (ja)
EP (1) EP0504833B1 (ja)
JP (1) JP2943415B2 (ja)
DE (1) DE69205465T2 (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100701371B1 (ko) * 1997-05-02 2007-07-06 렉스마크 인터내셔널, 인코포레이티드 용지분리용마찰패드
US7364152B2 (en) 2004-11-12 2008-04-29 Canon Kabushiki Kaisha Sheet feeding apparatus and image forming apparatus
JP2009242025A (ja) * 2008-03-28 2009-10-22 Kyocera Mita Corp 画像形成装置
US7712736B2 (en) 2004-07-09 2010-05-11 Funai Electric Co., Ltd. Printer apparatus with cam dampened tray
JP2012030967A (ja) * 2010-06-28 2012-02-16 Canon Inc シート給送装置及び画像形成装置
JP2016011198A (ja) * 2014-06-30 2016-01-21 キヤノン株式会社 シート給送装置及び画像形成装置
KR20170130491A (ko) 2015-03-27 2017-11-28 캐논 가부시끼가이샤 화상 형성 장치
US10180651B2 (en) 2016-04-22 2019-01-15 Canon Kabushiki Kaisha Image forming apparatus with restricting member that restricts movement of cartridge
US10414606B2 (en) 2016-12-22 2019-09-17 Canon Kabushiki Kaisha Drive transmission apparatus, sheet feeding apparatus and image forming apparatus

Families Citing this family (49)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5358230A (en) * 1992-04-24 1994-10-25 Canon Kabushiki Kaisha Sheet supplying apparatus
JP2571311Y2 (ja) * 1992-09-24 1998-05-18 ブラザー工業株式会社 給紙装置
KR950006755B1 (ko) * 1992-11-19 1995-06-22 삼성전자주식회사 정전기록방식 화상형성장치
DE69430495T2 (de) * 1993-12-27 2002-11-14 Fujitsu Ltd Rahmenaufbau einer Dokumenteneingabevorrichtung
JP3110662B2 (ja) * 1994-11-07 2000-11-20 キヤノン株式会社 シート供給装置および画像形成装置
JP3309616B2 (ja) * 1994-12-26 2002-07-29 セイコーエプソン株式会社 給紙装置
CH690853A5 (fr) * 1995-07-10 2001-02-15 Olivetti Lexikon Spa Dispositif d'introduction de matériaux plats.
JP3272572B2 (ja) 1995-07-10 2002-04-08 キヤノン株式会社 シート材給送装置および画像形成装置
US5863036A (en) * 1995-10-20 1999-01-26 Ricoh Company, Ltd. Sheet feeding device and image forming apparatus having the same
JP3056421B2 (ja) * 1995-10-26 2000-06-26 キヤノン株式会社 シート材給送装置及び画像形成装置
JP3521102B2 (ja) * 1996-02-27 2004-04-19 株式会社リコー 給紙装置
US5927702A (en) * 1996-07-11 1999-07-27 Canon Kabushiki Kaisha Sheet feeder and image forming apparatus using the same
DE69719282T2 (de) * 1996-10-22 2003-11-13 Seiko Epson Corp Blattzuführvorrichtung
JP3581521B2 (ja) * 1997-06-02 2004-10-27 キヤノン株式会社 給送カセットおよび画像形成装置
US6152442A (en) * 1997-09-12 2000-11-28 Canon Kabushiki Kaisha Sheet separating and conveying apparatus having friction releasing device to separate convey and friction means
US6578840B1 (en) 1997-11-07 2003-06-17 Canon Kabushiki Kaisha Sheet conveying apparatus
US6055407A (en) * 1998-03-10 2000-04-25 Canon Kabushiki Kaisha Sheet feeding device and image forming apparatus having the sheet feeding device
US6283468B1 (en) * 1998-08-11 2001-09-04 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Sheet feeding device
JP2000143023A (ja) 1998-11-04 2000-05-23 Canon Inc 給紙装置及び画像形成装置
US6357740B1 (en) 1998-11-30 2002-03-19 Canon Kabushiki Kaisha Sheet feeding apparatus and image forming apparatus
JP4121209B2 (ja) * 1999-02-26 2008-07-23 東北リコー株式会社 画像形成装置における給紙装置
US6485014B1 (en) * 1999-03-17 2002-11-26 Avision Inc. Automatic paper feeding mechanism
US6371477B1 (en) * 1999-03-17 2002-04-16 Avision, Inc. Automatic paper feeding mechanism
US6375183B1 (en) 1999-04-08 2002-04-23 Canon Kabushiki Kaisha Sheet feeding apparatus with inclined separation plane, and image forming apparatus having same
JP2001088951A (ja) 1999-07-22 2001-04-03 Canon Inc シート給送装置及び画像形成装置
JP3572000B2 (ja) * 1999-07-29 2004-09-29 キヤノン株式会社 シート材給送装置及び画像読取装置及び画像形成装置
TW500666B (en) * 2000-03-03 2002-09-01 Benq Corp Paper feeding system with paper separation mechanism and paper stop mechanism
US6502816B2 (en) 2000-03-13 2003-01-07 Canon Kabushiki Kaisha Sheet feeding apparatus and image forming apparatus having same
TW470708B (en) * 2000-03-17 2002-01-01 Acer Peripherals Inc Automatic paper feeding system
US6305683B1 (en) 2000-04-20 2001-10-23 Samsung Electronics Co., Ltd. Front loading type of automatic paper feeding apparatus for preventing paper from being skewed
JP2001335168A (ja) 2000-05-24 2001-12-04 Canon Inc シート供給装置とこの装置を備えた画像形成装置
US6824131B2 (en) * 2000-08-08 2004-11-30 Ricoh Company, Ltd. Method and apparatus for image forming and effectively performing sheet feeding using a sheet feed roller and a tilt member
JP3611781B2 (ja) * 2000-08-29 2005-01-19 シャープ株式会社 画像形成装置の給紙装置
US6896253B2 (en) * 2001-05-10 2005-05-24 Canon Kabushiki Kaisha Sheet material feeding apparatus and recording apparatus
KR100449735B1 (ko) * 2002-08-20 2004-09-22 삼성전자주식회사 인쇄기의 용지 중송 방지 장치
US7455288B2 (en) * 2003-06-16 2008-11-25 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Sheet media input structure
JP3938167B2 (ja) * 2004-07-01 2007-06-27 キヤノン株式会社 記録装置
KR100831323B1 (ko) * 2004-10-02 2008-05-22 삼성전자주식회사 용지픽업유닛 및 이를 갖는 화상형성장치
KR20070087712A (ko) * 2005-06-30 2007-08-29 삼성전자주식회사 급지 장치와 용지 픽업방법 및 이를 채용한 화상 형성 장치
JP2007276886A (ja) * 2006-04-03 2007-10-25 Pfu Ltd 自動給紙装置
JP2007290794A (ja) * 2006-04-21 2007-11-08 Noritsu Koki Co Ltd シート搬送装置
US7665724B2 (en) * 2007-03-08 2010-02-23 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Kicker
JP4968919B2 (ja) * 2007-06-01 2012-07-04 キヤノン株式会社 画像形成装置およびシート材搬送装置
JP4826812B2 (ja) * 2007-06-20 2011-11-30 セイコーエプソン株式会社 給送装置、記録装置
JP2011121765A (ja) * 2009-12-14 2011-06-23 Canon Inc シート給送装置
US8511671B2 (en) * 2010-06-28 2013-08-20 Canon Kabushiki Kaisha Sheet feeding apparatus and image forming apparatus
JP5539076B2 (ja) * 2010-07-07 2014-07-02 キヤノン株式会社 シート給送装置及び画像形成装置
JP5721493B2 (ja) 2011-03-24 2015-05-20 キヤノン株式会社 シート給送装置及び画像形成装置
US10112789B2 (en) * 2016-10-18 2018-10-30 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Contact interface

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4432541A (en) * 1981-08-27 1984-02-21 International Business Machines Corporation Recirculating document feed apparatus and method for aligning documents therein
EP0204227B1 (en) * 1985-05-24 1990-09-12 Mita Industrial Co. Ltd. Paper feeding device
DE3856271T2 (de) * 1987-02-17 1999-06-02 Canon Kk Blattzuführvorrichtung
US4953846A (en) * 1987-08-19 1990-09-04 Canon Kabushiki Kaisha Apparatus for conveying a sheet obliquely
JP2712308B2 (ja) * 1988-06-22 1998-02-10 キヤノン株式会社 シート材分離装置
JPH0742003B2 (ja) * 1988-11-28 1995-05-10 三田工業株式会社 画像形成装置の重送防止給紙装置
JPH0734325B2 (ja) * 1989-07-17 1995-04-12 信越ポリマー株式会社 異方導電性接着剤用導電性粒子および異方導電性接着剤

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100701371B1 (ko) * 1997-05-02 2007-07-06 렉스마크 인터내셔널, 인코포레이티드 용지분리용마찰패드
US7712736B2 (en) 2004-07-09 2010-05-11 Funai Electric Co., Ltd. Printer apparatus with cam dampened tray
US7364152B2 (en) 2004-11-12 2008-04-29 Canon Kabushiki Kaisha Sheet feeding apparatus and image forming apparatus
JP2009242025A (ja) * 2008-03-28 2009-10-22 Kyocera Mita Corp 画像形成装置
JP2012030967A (ja) * 2010-06-28 2012-02-16 Canon Inc シート給送装置及び画像形成装置
JP2016011198A (ja) * 2014-06-30 2016-01-21 キヤノン株式会社 シート給送装置及び画像形成装置
KR20170130491A (ko) 2015-03-27 2017-11-28 캐논 가부시끼가이샤 화상 형성 장치
US9851675B2 (en) 2015-03-27 2017-12-26 Canon Kabushiki Kaisha Image forming apparatus
US10180651B2 (en) 2016-04-22 2019-01-15 Canon Kabushiki Kaisha Image forming apparatus with restricting member that restricts movement of cartridge
US10414606B2 (en) 2016-12-22 2019-09-17 Canon Kabushiki Kaisha Drive transmission apparatus, sheet feeding apparatus and image forming apparatus

Also Published As

Publication number Publication date
JP2943415B2 (ja) 1999-08-30
EP0504833B1 (en) 1995-10-18
DE69205465T2 (de) 1996-04-04
EP0504833A1 (en) 1992-09-23
US5253854A (en) 1993-10-19
DE69205465D1 (de) 1995-11-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH04350033A (ja) 給紙装置及びそれを用いた画像形成装置
US8042806B2 (en) Image forming apparatus
JPS59172344A (ja) 用紙給送方法
JP4485702B2 (ja) 画像形成装置、プリンタ及び複写機
JPH065312Y2 (ja) 画像形成装置における紙送り系異音防止装置
JP3363831B2 (ja) 給紙装置及びこれを備えた画像形成装置並びに画像読取装置
JP2002187666A (ja) シート整合装置とこの装置を備えたシート後処理装置および画像形成装置
JP4065509B2 (ja) シート供給装置、画像形成装置及び画像読取装置
JPH10142950A (ja) 画像形成装置
JP3491216B2 (ja) 紙搬送装置および紙搬送方法
JPH0459557A (ja) シート排出装置
JPH04164753A (ja) シート材搬送装置及び画像形成装置
JP2726901B2 (ja) 給紙装置
JP2003165652A (ja) シート搬送装置、及びこれを備えた画像形成装置
JP2719590B2 (ja) 給紙装置
JP2544460B2 (ja) 画像形成装置の給紙方法
JPH0442278Y2 (ja)
JP2516010Y2 (ja) カット紙搬送装置
JP3289537B2 (ja) 用紙反転装置
JP2000191169A (ja) シ―ト給送装置及び画像形成装置
JP2000118803A (ja) 画像形成装置及び画像形成装置の記録材搬送方法
JP2994780B2 (ja) 記録装置
JPH1081434A (ja) シート材給送装置、及び該シート材給送装置を備えた画像形成装置
JP2001206587A (ja) シート搬送装置及びこれを備えた画像形成装置
JP3367843B2 (ja) 再給送装置

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080625

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090625

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090625

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100625

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110625

Year of fee payment: 12

EXPY Cancellation because of completion of term