JPH0410841B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0410841B2
JPH0410841B2 JP59178240A JP17824084A JPH0410841B2 JP H0410841 B2 JPH0410841 B2 JP H0410841B2 JP 59178240 A JP59178240 A JP 59178240A JP 17824084 A JP17824084 A JP 17824084A JP H0410841 B2 JPH0410841 B2 JP H0410841B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wood
plywood
veneer
composition solution
veneers
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP59178240A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6157306A (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP17824084A priority Critical patent/JPS6157306A/ja
Priority to NZ21327485A priority patent/NZ213274A/xx
Publication of JPS6157306A publication Critical patent/JPS6157306A/ja
Publication of JPH0410841B2 publication Critical patent/JPH0410841B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Chemical And Physical Treatments For Wood And The Like (AREA)
  • Dry Formation Of Fiberboard And The Like (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
〔産業上の利用分野〕 本発明は原木から合板等の木材成形品(改良木
材ともいう)を製造する方法、詳しくは優れた防
腐性能を有する木材成形品の製造方法に関する。 〔従来の技術〕 一般に木材は建材、家具、調度品その他各種の
製品素材として多用されているが、最近、素材の
有する種々の欠点を改良した合板、フアイバーボ
ード、パーテイクルボード等の木材成形品も広く
市場に供給され、それぞれの使用目的に応じて利
用されている。 しかして、このような木材成形品を長期間に亘
り使用される製品の素材とする場合には、一般に
防腐あるいは防虫処理等の保存処理手段が施こさ
れる。この保存処理の手段としては、従来、原木
を単板、木片等に裁断し、次いで接着、成形その
他の工程を経て木材成形品を製造した後、水溶性
もしくは油溶性の保存薬剤を使用し、浸漬、塗
布、スプレー等の表面処理、加圧注入処理、減圧
注入処理あるいは拡散処理等によつて行なわれて
いる。 しかし、水溶性薬剤で処理する場合には、製造
工程において再度乾燥操作が必要となり、又、油
溶性薬剤で処理する場合には多量の石油系溶剤を
使用するため、いずれの薬剤を使用する場合にも
コスト高となり、更に薬剤の木材内部への滲透が
不均一となる欠点がある。 このため、近年、木材を単板あるいは木片に裁
断した段階で保存薬剤で処理した後、木材成形品
を製造する処理方法(以下単板処理法という)が
注目されている。 この単板処理法に使用される保存薬剤に要求さ
れる性質としては、他の一般の保存薬剤について
も当然要求される保存効力、人畜への安全性、耐
流脱性、作業性等がすぐれている他に、1)薬剤
処理後、接着あるいは成形工程が含まれるため、
接着、成形に悪影響を及ぼさないこと、2)薬剤
処理後、直ちに製造工程に移るため、装置の金属
材料が薬剤により腐蝕されないこと、3)薬剤処
理後の製造工程に加熱工程が含まれるため、熱安
定性がよく、火災の危険が少ないこと(油溶性の
薬剤は火災の危険があり使用できない)、4)木
材内部への滲透性が良好なこと等が挙げられる
が、これらの性質をすべて具備する保存薬剤は現
在のところ殆ど見当らず、このため単板処理法は
広く普及されるに至つていない。 〔発明が解決しようとする問題点〕 本発明は単板処理法の上記の問題点に着目して
なされたもので、単板処理法に要求される上記の
保存薬剤についての諸特性を充分に満足し得る保
存薬剤を使用することにより、優れた防腐性能を
有する木材成形品を製造する方法を提供すること
を目的とする。 〔問題点を解決するための手段〕 すなわち、本発明は、原木を単板、木片等に裁
断し、次いで該単板、木片等を脂肪族第4級アン
モニウム化合物及び硼素化合物を含有するPH8〜
3の組成物溶液で処理し、その後接着等の成形方
法を適用することを特徴とする木材成形品の製造
方法である。 本発明によつて製造される木材成形品は、原木
を薄く切削して得られる単板や、小片に裁断され
た木片等を素材として、これらを接着等の工程を
経て種々の構成からなるボード等に成形して得ら
れるすべての改良木材を含み、具体的には合板、
パーテイクルボード、フアイバーボード、LVL、
チツプボード、集成材等を挙げることができる。 本発明においては、裁断された単板あるいは木
片等から接着、成形等の工程を経て木材成形品を
製造するに先立ち、これらの単板あるいは木片等
は予め脂肪族第4級アンモニウム化合物及びほう
素化合物を含有するPH8〜3の組成物溶液で処理
される。 ここに使用される脂肪族第4級アンモニウム化
合物としては、そのカチオン部分がラウリルジメ
チルベンジルアンモニウム、ミリスチルジメチル
ベンジルアンモニウム、ラウリルジメチルエチル
ベンジルアンモニウム、ミリスチルジメチルエチ
ルベンジルアンモニウム、ラウリルトリメチルア
ンモニウム、ミリスチルトリメチルアンモニウ
ム、ジデシルジメチルアンモニウム、ジセチルジ
メチルアンモニウム、ジステアリルジメチルアン
モニウム、ラウリルジメチルヒドロキシエチルア
ンモニウム、ミリスチルジメチルヒドロキシエチ
ルアンモニウム、セチルジメチルベンジルアンモ
ニウム、ラウリルジメチルアンモニウム、ミリス
チルジメチルアンモニウム、セチルジメチルアン
モニウム、ジオクチルジメチルアンモニウム、デ
シルオクチルジメチルアンモニウム、ジイソブチ
ルフエノキシエトキシエチルジメチルベンジルア
ンモニウム等からなり、又、アニオン部分がハロ
ゲン原子、硫酸根、酢酸根等からなる化合物が挙
げられ、それらの1種又は2種以上の混合して使
用する。 又、ほう素化合物としては、組成物溶液のPHを
8〜3に保持する上から、ほう酸の使用が好まし
いが、ほう酸ナトリウムやほう酸カリウム等のア
ルカリほう酸塩を使用することもできる。ただし
アルカリほう酸塩を使用した場合には、酸を加え
て組成物溶液のPHを上記の範囲に調整する必要が
ある。組成物溶液のPHが8を超えるときは単板あ
るいは木片等をメラミン・ユリア系接着剤等を使
用して木材成形品を製造する場合、接着力が急激
に低下するのみでなく、防腐効力や木材中へ滲透
した組成物溶液の耐流脱性も大巾に低下するので
望ましくない。一方組成物溶液のPHが3未満のと
きは酸性度が強すぎて木材強度を弱め、又作業性
を低下させるので望ましくない。 次に、組成物溶液中の脂肪族第4級アンモニウ
ム化合物又はほう素化合物の濃度は、単板や木片
等に対する処理法や、木材成形品の使用目的等に
よつても異なるので、それらに応じた適当な濃度
を選定することができるが、防腐効力やコスト面
より脂肪族第4級アンモニウム化合物については
0.1〜20%(以下%は特記しない限り重量%を示
す)、ほう素化合物については0.1〜30%の範囲が
好ましい。 以上の組成物溶液を用いて単板あるいは木片等
を処理する方法としては、浸漬、塗布、スプレー
等の表面処理法、密閉容器中で加圧又は減圧下、
もしくはそれらの組合せにより注入する加圧又は
減圧注入法、含浸後堆積して内部に拡散させる拡
散法その他すべての公知の処理法が適用可能であ
り、木材成形品の種類、製造コストその他の条件
を勘案して適当な方法を選択することができる。
又、本発明の製造方法において、使用される組成
物溶液に他の防腐剤、防虫剤、防蟻剤等の薬剤を
混合して使用することは何等差支えなく、場合に
よつては接着剤に混入する方法あるいはその他の
処理法との併用も可能である。 又、本発明で処理される単板、木片等は、通常
は原木から裁断後そのまま処理されるが、薬剤の
滲透を促進させる等の目的でテンダーライジング
や予備乾燥等の前処理を行なうこともできる。更
に本発明で製造される木材成形品はその表面に化
粧、防火、補強その他の目的に応じて、つき板、
プリント紙、プラスチツク、石膏ボード、金属板
等を張付けたものも包含される。 〔実施例〕 以下に本発明の実施例を述べるとともに、比較
例との対比により本発明の効果について説明す
る。 実施例 1 赤ラワン単板をジデシルジメチルアンモニウム
クロライド0.5%、ほう酸2.0%を含有する組成物
水溶液(PH4.5)中にタンク内で3分間浸漬処理
した後引上げて1時間堆積し、組成物成分を木材
組織内に滲透拡散させた。次いで常法により熱風
乾燥した後、メラミン・ユリア系接着剤を用いて
接着し5ply(単板構成1.8+3.3+1.8+3.3+1.8mm)
の一類合板(縦910mm×横1820mm)を製造した。 更に、実施例1については組成物溶液のPHのみ
を苛性ソーダ溶液を加えて5,6,7,8に夫々
調整したPHの異なる組成物溶液を用いて同様に処
理し、夫々合板を製造した。 実施例 2 白ラワン単板にラウリルジメチルベンジルアン
モニウムアセテート1.5%、ほう酸2.0%を含有す
る組成物水溶液(PH4.5)を、その塗布量が単板
表面積当り100g/m2になるようにロールコータ
ーで塗布した後、1時間堆積し、以下実施例1と
同様に処理して合板を製造した。 実施例 3 メラピー単板にジイソブチルフエノキシエトキ
シエチルジメチルベンジルアンミニウムクロライ
ド2.0%、ほう酸2.0%を含有する組成物水溶液
(PH4.5)を、その塗布量が単板表面積当り80g/
m2になるようにスプレー処理した後、1時間堆
積し、以下実施例1と同様に処理して合板を製造
した。 比較例 1 赤ラワン単板をラウリルジメチルベンジルアン
モニウムクロライド0.5%、ほう砂2.0%からなる
組成物水溶液(PH8.5)で3分間浸漬処理した後、
1時間堆積し、以下実施例1と同様に処理して合
板を製造した。 更に比較例1については組成物溶液のPHのみを
苛性ソーダ溶液を加えて9,10に夫々調整した
PHの異なる組成物溶液を用いて同様に処理し、
夫々合板を製造した。 比較例 2 赤ラワン単板をジデシルジメチルアンモニウム
クロライド3.0%を含む組成物水溶液(PH7)で
3分間浸漬処理した後、1時間堆積し、以下実施
例1と同様に処理して合板を製造した。 比較例 3 赤ラワン単板をほう酸4.0%を含む組成物水溶
液(PH4)で3分間浸漬処理した後、1時間堆積
し、以下実施例1と同様に処理して合板を製造し
た。 比較例 4 赤ラワン単板をほう酸2.0%、ほう砂2.0%を含
む組成物水溶液(PH8)で3分間浸漬処理した
後、1時間堆積し、以下実施例1と同様に処理し
て合板を製造した。 比較例 5 赤ラワン単板をほう砂4.0%を含む組成物水溶
液(PH8.5)で3分間浸漬処理した後、1時間堆
積し、以下実施例1と同様に処理して合板を製造
した。 試験例 1 実施例1〜3、比較例1〜5(但し比較例1に
ついては組成物水溶液のPH8.5の場合)により製
造された合板について、普通合板の日本農林規格
に定める煮沸繰返しによる接着力試験を実施し第
1表の結果を得た。
【表】 なお、表中平均接着力(Kg/cm2)は、合板試験
片を沸とう水中に4時間浸漬した後、60±3℃の
温度で20時間乾燥し、更に沸とう水中で4時間浸
漬し、これを室温の水中にさめるまで浸漬し、濡
れたままの状態で試験片の両端をつかみ、両端の
方向に毎分600Kg以下の荷重速度で引張り、その
破壊時における重大荷重を測定した値である。 又、一類合板としての合否の判定結果は、単板
の樹種によつて異なるが、ラワンの場合平均接着
力7Kg/cm2以上の場合合格とされる。 第1表の結果から明らかなように、組成物溶液
のPHが8以下の場合は合板の接着力は殆ど低下せ
ず、日本農林規格に定める一類合板として合格す
るが、PHが8を超えるときは比較例1及び5にみ
られるように合板の接着力は著しく低下すること
が判かる。 試験例 2 実施例1〜3、比較例1〜5により製造された
合板について、JISA9302(1976)“木材防腐剤の
防腐効力試験方法”に準じて防腐効力値を測定し
第2表の結果を得た。
〔発明の効果〕
以上詳細に説明したように、本発明の製造方法
によれば木材成形品の接着強度に全く悪影響を及
ぼすことなく防腐効力値が優れ、しかも木材内部
への滲透性が良く耐流脱性に富む木材成形品が得
られる利点がある。又、本発明で使用さる組成物
は金属に対する防腐性や加熱に対する安定性が大
で、製造中に火災を起すような危険性もない。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 原木を単板、木片等に裁断し、次いで該単
    板、木片等を脂肪族第4級アンモニウム化合物及
    び硼素化合物を含有するPH8〜3の組成物溶液で
    処理し、その後接着等の成形方法を適用すること
    を特徴とする木材成形品の製造方法。 2 木材成形品が合板である特許請求の範囲第1
    項記載の木材成形品の製造方法。
JP17824084A 1984-08-29 1984-08-29 木材成形品の製造方法 Granted JPS6157306A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17824084A JPS6157306A (ja) 1984-08-29 1984-08-29 木材成形品の製造方法
NZ21327485A NZ213274A (en) 1984-08-29 1985-08-28 Processing composite wood material using quarternary aliphatic ammonium compound and boron compound

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17824084A JPS6157306A (ja) 1984-08-29 1984-08-29 木材成形品の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6157306A JPS6157306A (ja) 1986-03-24
JPH0410841B2 true JPH0410841B2 (ja) 1992-02-26

Family

ID=16045041

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17824084A Granted JPS6157306A (ja) 1984-08-29 1984-08-29 木材成形品の製造方法

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JPS6157306A (ja)
NZ (1) NZ213274A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006297890A (ja) * 2005-03-24 2006-11-02 Sekisui Chem Co Ltd 木質系複合材料およびその製造方法

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61274709A (ja) * 1985-05-29 1986-12-04 Ebara Corp 中空糸膜ろ過装置
JPS63315205A (ja) * 1987-06-18 1988-12-22 Noda Plywood Mfg Co Ltd 繊維板及びその製造方法
JPS63315203A (ja) * 1987-06-18 1988-12-22 Noda Plywood Mfg Co Ltd パ−ティクルボ−ド及びその製造方法
JPH02182401A (ja) * 1989-01-09 1990-07-17 Noda Corp 改良有機質繊維
JP2551832B2 (ja) * 1989-01-13 1996-11-06 株式会社 ノダ 改良有機質ボ−ド及びその製造方法
JPH02187303A (ja) * 1989-01-14 1990-07-23 Noda Corp 改良有機質ボードの製造方法
JP3957452B2 (ja) * 2000-11-07 2007-08-15 成田 え子 木材の改質化方法
JP5910813B2 (ja) * 2011-08-17 2016-04-27 株式会社ネクスコ東日本エンジニアリング 木質系チップによる長期的土壌表面被覆技術
CN104441130B (zh) * 2014-12-08 2016-04-20 阜南佳利工艺品有限公司 一种木材的防霉、防虫处理方法

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5241202A (en) * 1975-09-23 1977-03-30 Rei Tech Inc Preservative and insecticide for water soluble wood
JPS58188607A (ja) * 1982-04-30 1983-11-04 花王株式会社 木材用防腐組成物

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5241202A (en) * 1975-09-23 1977-03-30 Rei Tech Inc Preservative and insecticide for water soluble wood
JPS58188607A (ja) * 1982-04-30 1983-11-04 花王株式会社 木材用防腐組成物

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006297890A (ja) * 2005-03-24 2006-11-02 Sekisui Chem Co Ltd 木質系複合材料およびその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
NZ213274A (en) 1988-06-30
JPS6157306A (ja) 1986-03-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4228202A (en) Method for making a cellulosic material fire-resistant
JPH0410841B2 (ja)
US4145242A (en) Wood treatment for preserving bondability
JPH01229085A (ja) 木質板用接着剤
US2664377A (en) Method of impregnating and laminating fibrous materials with lignin
JP2003221571A (ja) 木材用接着剤組成物、木材用接着剤の製造方法およびその用途
WO1980001891A1 (en) Bonding of solid lignocellulosic material
US3523049A (en) Process for high-frequency bonding of wood sections having impregnated preservative
CA2429914C (en) Method for producing wood composite products with phenolic resins and borate-treated wood materials
JPH02270547A (ja) 難燃性の木質材料
JPS61139401A (ja) 木質材料の加工方法
JPH01186302A (ja) 難燃性の木質材料
JPH01192501A (ja) 木質板の変色防止剤及び変色防止方法
US1905225A (en) Art of compressed laminated products
SU1734573A3 (ru) Способ пропитки шпона
JPS6216161B2 (ja)
JPS6361162B2 (ja)
JPH01257005A (ja) 難燃性木質材料
JPS60250905A (ja) 難燃性化粧材の製法
FI61320C (fi) Vattenloesning foer impregnering av cellulosahaltigt material foer att foerbaettra dess brandsaekerhet och saett att framstaella densamma
JPH01249403A (ja) 桐材の変色防止方法
JPS5841162B2 (ja) 無臭木質板の製造法
JPH0543483B2 (ja)
JPH01190405A (ja) 木質系ボードの製造方法
JPS6061205A (ja) 木材単板

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term