JPH01190405A - 木質系ボードの製造方法 - Google Patents

木質系ボードの製造方法

Info

Publication number
JPH01190405A
JPH01190405A JP1799088A JP1799088A JPH01190405A JP H01190405 A JPH01190405 A JP H01190405A JP 1799088 A JP1799088 A JP 1799088A JP 1799088 A JP1799088 A JP 1799088A JP H01190405 A JPH01190405 A JP H01190405A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
proof
wood
board
impregnated
wood pieces
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1799088A
Other languages
English (en)
Inventor
Kiyoshi Okamoto
清 岡本
Tatsuo Ito
井東 達雄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Electric Works Co Ltd
Original Assignee
Matsushita Electric Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Works Ltd filed Critical Matsushita Electric Works Ltd
Priority to JP1799088A priority Critical patent/JPH01190405A/ja
Publication of JPH01190405A publication Critical patent/JPH01190405A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Dry Formation Of Fiberboard And The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は木質系ボードの製造方法に関するものである
〔従来の技術〕
従来より、木材資源の有効利用を図り、ボードの寸法安
定性、断熱性、防音性等を向上させ、寸法(厚み等)の
設計の自由度を高めることを目的として、木材小片(木
粉、チップ、フレーク等)に合成樹脂接着剤を塗布し底
板して木質系ボードを作成することが行われていた。
〔発明が解決しようとする課題〕
木質系ボードの製造に使用する木材小片はそれ自体不燃
性が低いため、ボードの不燃性が低(、使用範囲が限定
されていた。
そこで、木材小片を不燃化するために、有機系または無
機系の難燃剤による処理がおこなわれているが、有機物
の場合は分解による有毒ガスの発生がある。また、通常
の無機物による処理では単に木材小片と混合するだけで
あるため、多くの場合、木材としての外観(意匠性)を
損なうものであった。
したがって、この発明の目的は、外観を損なうことなく
、ボードの諸物性(難燃性、防腐性、防虫、防蟻性等)
を向上させることができる木質系ボードの製造方法を提
供することである。
〔課題を解決するための手段〕
この発明の木質系ボードの製造方法は、木材改質剤を含
浸処理した木材小片に合成樹脂接着剤を塗布し、底板す
るものである。
前記木材改質材としては、互いに反応して不溶性化合物
を形成する2種の無機塩からなる木材改質剤があげられ
る。
前記2種の無機塩のうち一方は水溶液中でKg。
(:a、 A1. Zn、 Ba等のカチオンイオンを
生成するものであり、他方は水溶液中で硫酸イオン、リ
ン酸イオン、炭酸イオン等のアニオンイオンを生成する
ものである。これらの改質剤は水溶液の形態で木材小片
に含浸処理され、乾燥により不溶性の無機化合物を生成
するものである。2種の改質剤の含浸順序はとくに制限
されるものではない。
この発明における含浸方法としては、加圧含浸、減圧含
浸および常圧含浸のいずれもが採用可能であり、適宜組
み合わせて使用することができる。
なお、含浸処理は木材の小片への加工(摩砕、切削等)
の前後いずれでもよい。
木材小片としては、従来より使用されている木粉、チッ
プ、フレーク等が使用可能である。また、木材小片に塗
布する接着剤としては、たとえばユリア樹脂、メラミン
樹脂、フェノール樹脂などがあげられる。
両改質剤の含浸処理後、乾燥させることにより、これら
の改質剤が木材内部で反応して不溶性の無機化合物を形
成する。乾燥後、必要に応じて着色、サイジング等の処
理を施し、接着剤を塗布する。
接着剤の塗布は通常の接着剤塗布機によって行う。
底板は、接着剤を塗布した木材小片を仕上がりボードの
大きさに応じた面積と厚さに堆積させ、プレス板にて熱
圧して行う、底板後、必要に応じてボードをスライスし
て突板等の単板に加工してもよい。
〔作用〕
木材小片に木材改質剤を含浸させることにより、木材小
片の、したがって木質系ボードの防腐性、難燃性等の性
能が向上する。しかも、この木材改質剤は木材小片に含
浸されているため、ボードの外観にほとんど影響しない
〔実施例〕
実施例1: 第1図(^)に示すように木粉(松材、厚
さおよび幅が0.5〜l s(長さ10〜20−一)1
を80℃の温水2にて24時間煮沸して飽水処理した。
ついで、第1図(B)に示すように、塩化バリウム4.
2kgおよびホウ酸1゜2kgを60″Cの温水10I
!に溶解させた第1処理液3中に24時間浸漬させた。
ついで、第1図(C)に示すように、リン酸水素アンモ
ニウム10kgおよびホウ酸1.2kgを60″Cの温
水101に溶解させた第2処理液4中に24時間浸漬さ
せた。
浸漬後木粉を温水(60℃)にて24時間煮沸し、可溶
塩を除去した。ついで、乾燥して水分率を0〜5%にし
た。このときの含浸率は50〜100%であった。
ついで、ユリア樹脂を木粉100重量部に対して10重
量部の割合で塗布した。これをボードの厚みが10+m
になるように堆積し、第1図(D)に示すようにプレス
盤5.5により130〜140℃でlO〜15kg/C
4の圧力にて10分間プレスして成仮し、木質系ボード
を作成した。なお、6はスペーサである。
得られたボードは、防腐試験(JIS^9301)にて
効力値100%を示した。また、防蟻試験(JA−^第
13号)にて食害が認められなかった。さらに、難燃性
試験(JIL5502)において燃焼が認められなかっ
た。
〔発明の効果〕
この発明によれば、木材小片に木材改質剤を含浸させる
ことにより、木質系ボードの防腐性、難燃性、防虫、防
蟻等の性能が向上する。しかも、木材改質剤は木材小片
に含浸されているため、ボードの外観にほとんど影響し
ないという効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の実施例の工程説明図である。 1−・・木粉、3・・−第1処理液、4−・−第2処理
液第1図 手続行It正書 (自発 昭和63年08月11日 2、発明の名称 木質系ボードの製造方法 3、補正をする者 事件との関係  出願人 4、代理人 5、補正命令の日付 ン」と4止Tる。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 木材改質剤を含浸処理した木材小片に合成樹脂接着剤を
    塗布し、底板することを特徴とする木質系ボードの製造
    方法。
JP1799088A 1988-01-26 1988-01-26 木質系ボードの製造方法 Pending JPH01190405A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1799088A JPH01190405A (ja) 1988-01-26 1988-01-26 木質系ボードの製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1799088A JPH01190405A (ja) 1988-01-26 1988-01-26 木質系ボードの製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01190405A true JPH01190405A (ja) 1989-07-31

Family

ID=11959159

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1799088A Pending JPH01190405A (ja) 1988-01-26 1988-01-26 木質系ボードの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01190405A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20010005433A (ko) * 1999-06-09 2001-01-15 고지 미야자키 나무 부스러기를 소재로 하는 용기
JP2008296395A (ja) * 2007-05-29 2008-12-11 Nerc Co Ltd 生分解性断熱材とその成型体およびそれらの製造方法並びにそれらの製造方法を用いた植物育成材と肥料材

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20010005433A (ko) * 1999-06-09 2001-01-15 고지 미야자키 나무 부스러기를 소재로 하는 용기
JP2008296395A (ja) * 2007-05-29 2008-12-11 Nerc Co Ltd 生分解性断熱材とその成型体およびそれらの製造方法並びにそれらの製造方法を用いた植物育成材と肥料材

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA1125106A (en) Method for making a cellulosic material fire-resistant
JPH01190405A (ja) 木質系ボードの製造方法
JPH04136389A (ja) 木質防火戸
JPH01257005A (ja) 難燃性木質材料
JPH0663907A (ja) 改質木材の製法
JPS63159006A (ja) 改質木材の製法
JPH01186302A (ja) 難燃性の木質材料
JPS63120601A (ja) 集成化粧材とこれを使用した化粧単板の製造方法
JPS62144902A (ja) 改質木材の製法
JPH0414588A (ja) 木質防火戸
JPH03112602A (ja) 木質床材
JPH01190402A (ja) 木材の含浸処理方法
JPH0260735A (ja) 合板
JPH0584706A (ja) 改質木材の製法
JPH04161688A (ja) 木質防火戸
JPH05138612A (ja) 改質木材の製法
JPH02198802A (ja) 木質系音響ボードの製造方法
JPH02263602A (ja) 集成材及びその製造方法
JPH03140587A (ja) 木質防火戸
JPS62119002A (ja) 改質木材の製法
JPH01297203A (ja) 改質木材の製法
JPS60250905A (ja) 難燃性化粧材の製法
JPS62116103A (ja) 改質木材の製法
JPH0431005A (ja) 建築用木質板
JPH03112604A (ja) 木質内装材