JPH03288824A - アクティブマトリクス表示装置 - Google Patents

アクティブマトリクス表示装置

Info

Publication number
JPH03288824A
JPH03288824A JP2090963A JP9096390A JPH03288824A JP H03288824 A JPH03288824 A JP H03288824A JP 2090963 A JP2090963 A JP 2090963A JP 9096390 A JP9096390 A JP 9096390A JP H03288824 A JPH03288824 A JP H03288824A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electrode
picture element
active matrix
signal line
display device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2090963A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2622183B2 (ja
Inventor
Naoyuki Shimada
尚幸 島田
Yasuhiro Matsushima
康浩 松島
Yutaka Takato
裕 高藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP9096390A priority Critical patent/JP2622183B2/ja
Priority to US07/678,077 priority patent/US5182620A/en
Priority to DE69120329T priority patent/DE69120329T2/de
Priority to EP91302937A priority patent/EP0450941B1/en
Publication of JPH03288824A publication Critical patent/JPH03288824A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2622183B2 publication Critical patent/JP2622183B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/136Liquid crystal cells structurally associated with a semi-conducting layer or substrate, e.g. cells forming part of an integrated circuit
    • G02F1/1362Active matrix addressed cells
    • G02F1/136227Through-hole connection of the pixel electrode to the active element through an insulation layer
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/136Liquid crystal cells structurally associated with a semi-conducting layer or substrate, e.g. cells forming part of an integrated circuit
    • G02F1/1362Active matrix addressed cells
    • G02F1/136213Storage capacitors associated with the pixel electrode
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/02Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers
    • H01L27/12Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being other than a semiconductor body, e.g. an insulating body
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/136Liquid crystal cells structurally associated with a semi-conducting layer or substrate, e.g. cells forming part of an integrated circuit
    • G02F1/13606Liquid crystal cells structurally associated with a semi-conducting layer or substrate, e.g. cells forming part of an integrated circuit having means for reducing parasitic capacitance
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/136Liquid crystal cells structurally associated with a semi-conducting layer or substrate, e.g. cells forming part of an integrated circuit
    • G02F1/1362Active matrix addressed cells
    • G02F1/1368Active matrix addressed cells in which the switching element is a three-electrode device
    • G02F1/13685Top gates

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Nonlinear Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)
  • Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)
  • Thin Film Transistor (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、薄膜トランジスタ(以下ではrTFT」と称
す〉等のスイッチング素子を有し、液晶等を表示媒体と
して用いたアクティブマトリクス表示装置に関する。
(従来の技術) 近年、液晶等を表示媒体として用いたアクティブマトリ
クス表示装置が、活発に研究されている。
中でも液晶を用いたアクティブマトリクス型の液晶デイ
スプレィ(以下ではrLCDJと称す)は、平面デイス
プレィとして研究され、その成果も着実に上がってきて
いる。現在のアクティブマトリクス型のLCDの研究開
発には二つの流れがある。
一つはいわゆる壁掛はテレビの実現を目指した、表示画
面の大面積化である。他の一つは表示画面の高精細化で
ある。特に、小型で高精細の表示を行うアクティブマト
リクス型のLCDには、ビデオカメラ用のカラービュー
ファインダとして大きな需要が期待されている。
アクティブマトリクス型のLCDには、TPT71イ部
を駆動するためのICチップが実装される。しかし、小
型で高精細な表示を行うアクティブマトリクス型のLC
Dでは、接続端子間の距離が非常に小さくなり、実装が
困難となる。この点を解決するため、小型高精細のアク
ティブマトリクス型のLCDでは、TFTアレイが形成
された基板上に駆動回路が形成される。
駆動回路とTFTアレイとを同一基板上に形成したアク
ティブマトリクス表示装置の基本的構造の模式図を、第
4図に示す。この表示装置では基板50上に、ゲート駆
動回路54、ソース駆動回路55、及びTFTアレイ部
53が形成されている。TFTアレイ部53には、ゲー
ト駆動回路54から延びる多数の並行するゲートバス配
線51が配設されている。ソース駆動回路55からは多
数のソースバス配線52が、ゲートバス配線51に直交
して配設されている。更に、ソースバス配線52に並行
して、付加容量共通配線59が配設されている。
ソースバス配線52と、ゲートバス配線51゜51と、
付加容量共通配線59とに囲まれた矩形の領域には、T
PT56、絵素57、及び付加容J158が設けられて
いる。TPT56のゲート電極はゲートバス配線51に
接続され、ソース電極はソースバス配線52に接続され
ている。TPT56のドレイン電極に接続された絵素電
極と対向基板上の対向電極との間に液晶が封入され、絵
素57が構成されている。また、TPT56と付加容量
共通配線59との間に付加容j158が形成されている
。付加容量共通配線59は、対向電極と同じ電位の電極
に接続されている。
この表示装置ではゲート駆動回路54からの信号によっ
て、ゲートバス配線51上に接続されているTPT56
がオン状態となる。一方、ソース駆動回路55からソー
スバス配線52を通して絵素57に映像信号が送られる
。この映像信号はTPT56がオフ状態となった後も、
絵素を構成する絵素電極及び対向電極の間に保持される
。ところが、小型で高精細なアクティブマトリクス型L
CDでは絵素の面積は非常に小さくなるので、絵素電極
及び対向電極との間で形成されるコンデンサの容量が小
さくなる。従って、映像信号を必要な時間保持すること
ができなくなるという問題点が生じる。一方、絵素電極
の電位に対するバス配線の電位の変動が大きくなるとい
う問題も生じる。
そこで、絵素電極と対向電極との間のコンデンサの容量
不足を補うために、各絵素57に並列に付加容j158
が設けられているのである。付加容158の一方の電極
はTPT56のドレイン電極に接続されている。付加容
158のもう一方の電極は対向電極と同じ電位でなけれ
ばならない。そのため、この電極は付加容量共通配線5
9を介して対向電極と同じ電位の電極に接続されている
このような駆動回路一体型の多くのアクティブマトリク
ス表示装置では、TPTの半導体層として多結晶シリコ
ンが用いられている。その理由は、電子及びホールの移
動度が大きいこと、p型及びp型のTPTが作製し得る
のでCMOSの構成が可能であること等である。
(発明が解決しようとする課題) このような駆動回路一体型のアクティブマトリクス型の
LCDでは付加容量が設けられているので、絵素電極の
表示に寄与する部分の面積が小さくなり、表示画面の開
口率が低下するという問題点がある。このような開口率
の低下を防止し、同時に信号遅延の生じない付加容量共
通配線構造としたアクティブマトリクス表示装置が、特
願平1−304402号に開示されている。
第5図に上記表示装置に用いられるTFTアレイの部分
平面図を示す。第6図に第5図のVI−VI線に沿った
断面図を示す。第5図及び第6図を参照しながら、この
表示装置を製造工程に従って説明する。前述のガラス基
板11上の全面に、後に半導体層12及び容量用下部電
極5となる多結晶シリコン薄膜がCVD法、スパッタリ
ング法等によって形成される。多結晶シリコン薄膜のバ
ターニングを行い、半導体層12及び容量用下部電極5
が形成される。次に、CVD法、この多結晶シリコン薄
膜上面の熱酸化等により、ゲート絶縁膜13が形成され
る。次に、容量用下部電極5の部分にイオン注入法によ
ってドーピングを行い、低抵抗の容量用下部電極5が得
られる。
次に、no又はp0型の多結晶シリコンによってゲート
バス配線1、ゲート電極3a及び3b、並びに容量用上
部電極6が形成される。容量用上部電極6と前述の容量
用下部電極5との間で、付加容量27が形成される。こ
のゲート電極3a及び3bをマスクとし、且つ、フォト
リングラフィ法によって形成されたレジストをマスクと
して、半導体層12のゲート電極3a及び3bの下方以
外の部分にイオン注入が行なわれる。これにより、TP
Tのソース・ドレイン領域が自己整合的に形成される。
この基板上の全面に絶縁層14が形成される。
次に、第5図に示すように3つのコンタクトホール7 
a s 7 b及び7Cが形成される。コンタクトホー
ル7a及び7bは、絶縁層14及び前述のゲート絶縁膜
13を貫いて、半導体層12及び容量用下部電極5上に
それぞれ形成される。コンタクトホール7Cは、絶縁層
14を貫いて容量用上部電極6の端部の上に形成される
次に、ソースバス配線2及び付加容量共通配線8が、A
1金属等の低抵抗の金属を用いて同時に形成される。第
5図に示すように、ソースバス配線2はコンタクトホー
ル7a上で幅が広くなった形状に形成されている。また
、付加容量共通配線8はコンタクトホール7C上で幅が
広くなった形状に形成されている。従って、ソースバス
配線2はフンタクトホール7aを介して半導体層12に
接続され、付加容量共通配線8はコンタクトホール7c
を介して容量用上部電極6に接続されることになる。付
加容量共通配線8は表示装置として完成した後には、対
向基板上の対向電極と同じ電位の電極に接続される。
更に、ITOから戊る絵素電極4がパターン形成される
。第5図に示すように、絵素電極4の一部はコンタクト
ホール7b上に延びている。従って、絵素電極4はコン
タクトホール7bを介して半導体層12に接続される。
さらにこの基板の全面に保護膜15が形成される。
このアクティブマトリクス表示装置の付加容量27は、
容量用上部電極6と容量用下部電極5との間に、薄くゲ
ート絶縁膜13を有しているので、付加容fi27の単
位面積当りの容量を大きくすることができる。従って、
表示画面上に占める付加容ff127の面積を小さくす
ることができ、表示画面の開口率の低下を防止すること
ができる。
表示画面の高精細化が更に進むと、絵素電極を更に小さ
くすることが必要となる。ところが、ある程度以上絵素
電極の面積が小さくなると、絵素電極の大きさに比例し
て、ゲートバス配線l及びソースバス配線2の幅、TP
T25a、25bの大きさ等を小さくすることができな
くなる。従って、表示画面の開口部が小さくなり、表示
画面が暗くなるという問題が生じる。
アクティブマトリクス表示装置の画面の明るさは、アク
ティブマトリクス基板上での絵素電極4の面積に単純に
比例するものではない。絵素電極4上の液晶層には表示
に対応した電界が存在し、液晶分子はこの電界に従って
配向している。しかし、絵素電極4上以外の部分の液晶
層には電界が加えられないため、液晶分子の配向が乱れ
ている。
アクティブマトリクス型のLCDに最もよく用いられて
いるツィスティッドネマティックモードでは、通常、白
を表示した場合に複屈折の影響が小さいノーマリホワイ
ト方式が用いられている。このノーマリホワイト方式に
於いては、絵素i4極4上以外の電界の加えられない部
分では白表示となる。そのため、コントラスト比が低下
することとなる。コントラスト比の低下を防ぐため、対
向基板上の絵素電極に対向する部分以外の部分に、遮光
膜がしばしば形成される。遮光膜を形成すれば上述のフ
ントラスト比の低下を防止することができる。ところが
、対向基板とアクティブマトリクス基板との貼り合わせ
の誤差を考慮して、遮光膜は絵素電極の周縁部に重畳さ
れるように形成される。このような重畳部によっても開
口率が低下し、表示画面が暗くなる。
このように、小型高精細のアクティブマトリクス表示装
置に於いては、開口率の低下による表示特性の低下が問
題とされている。また、遮光膜の占める面積が大きい表
示装置を投影型デイスプレィとして用いると、画像に遮
光膜の黒い部分が現れるという問題点もある。
本発明はこのような問題点を解決するものであり、本発
明の目的は、大きな面積の絵素電極を有し、開口率が大
きく、しかも高精細な表示画面を有するアクティブマト
リクス表示装置を提供することである。
(課題を解決するための手段) 本発明のアクティブマトリクス表示装置は、−対の絶縁
性基板と、該一対の基板の何れか一方の基板内面にマト
リクス状に配列された絵素電極と、該絵素電極間に配線
され映像信号を供給する信号線と、を備えたアクティブ
マトリクス表示装置であって、該信号線上の全面に層間
絶縁膜が形成され、該層間絶縁膜上に該絵素電極が形成
されており、そのことによって上記目的が達成される。
また、前記絵素電極の一部が前記信号線の一部に前記層
間絶縁膜を介して重畳されている構成とすることもでき
る。
また、本発明のアクティブマトリクス表示装置は、一対
の絶縁性基板と、該一対の基板の何れか一方の基板内面
にマトリクス状に配列された絵素電極と、該絵素電極間
に配線され映像信号を供給する信号線と、該絵素電極の
電荷を保持するための付加容量と、該付加容量の一方の
電極に接続された付加容量共通配線と、を備えたアクテ
ィブマトリクス表示装置であって、該信号線上の全面に
層間絶縁膜が形成され、該層間絶縁膜上に該絵素電極が
形成され、該絵素電極の一部が該付加容量共通配線の一
部に重畳されており、そのことによって上記目的が達成
される。
更に、前記一方の基板上に、半導体層、ゲート絶縁膜、
及びゲート電極が順次形成されたスタガ型の薄膜トラン
ジスタを有し、該薄膜トランジスタのソース電極が前記
信号線に接続され、該薄膜トランジスタのドレイン電極
が前記絵素電極に接続されている構成とすることもでき
る。
(作用) 従来のアクティブマトリクス表示装置では、信号線又は
付加容量共通配線と絵素電極との間には、絶縁膜が設け
られていないので、信号線又は付加容量共通配線と絵素
電極とは重ならないように形成される必要がある。本発
明のアクティブマトリクス表示装置では、信号線又は付
加容量共通配線上の全面に層間絶縁膜が形成され、更に
層間絶縁膜上に絵素電極が形成されているので、絵素電
極の形成に際して、バターニングの誤差を考慮する必要
がない。従って、絵素電極の面積を大きくすることがで
き、開口率の向上を図ることができる。
また、信号線及び絵素電極の間隙からの光の漏れ、又は
付加容量共通配線及び絵素電極の間隙からの光の漏れが
防止されるので、これらの間隙に重畳して遮光膜を設け
る必要がなく、そのことによっても開口率の向上を図る
ことができる。
(実施例) 本発明を実施例について以下に説明する。
第1図に本発明のアクティブマトリクス表示装置のTF
Tアレイ部22の部分平面図を示す。第2図及び第3図
に、第1図の■−■線及び■−■線に沿った断面図をそ
れぞれ示す。第1図、第2図及び第3図を参照しながら
、本実施例を製造工程に従って説明する。ガラス、石英
等の透明絶縁性基板11上の全面に、後に半導体層12
及び容量用下部電極5となる多結晶シリコン薄膜をCV
D法によって形成した。本実施例の表示装置にはスタガ
型のTPTが用いられる。次に、CVD法、スパッタリ
ング法、又はこの多結晶シリコン薄膜上面の熱酸化によ
り、後にゲート絶縁膜13となる絶縁膜を形成した。ゲ
ート絶縁膜13の厚さは1100nである。次に、上記
多結晶シリコン薄膜及び絶縁膜のパターニングを行い、
半導体層12及び容量用下部電極5を第1図に示す形状
で形成した。上述のゲート絶縁膜13の形成を半導体層
12及び容量用下部電極5のパターン形成の後に行って
もよい。また、絶縁膜の形成前に、多結晶シリコン薄膜
の結晶性を高めるため、レーザアニール、窒素雰囲気中
でのアニール等の処理を行うことも可能である。次に、
容量用下部電極5の部分にイオン注入を行い、低抵抗の
容量用下部電極5を得た。
次に、後にゲートバス配線1、ゲート電極3a及び3b
、並びに容量用上部電極6となる多結晶シリコン薄膜を
CVD法によって形成し、ドーピングを行った。これに
より、低抵抗の多結晶シリコン薄膜が得られた。その後
、低抵抗多結晶シリコン薄膜のパターニングによって、
第1図に示す形状のゲートバス配線1,2つのゲート電
極3a及び3b、並びに容量用上部電極6を形成した。
容量用上部電極6と前述の容量用下部電極5との間で、
付加容j127が形成される。このゲート電極3a及び
3bをマスクとし、且つ、フォトリングラフィ法によっ
て形成されたレジストをマスクとして、ゲート電極3a
及び3bの下方以外の半導体層12の部分にイオン注入
を行った。これにより、TPT25 a及び25bのソ
ース・ドレイン領域が形成される。
この基板上の全面に、シリコン酸化膜又はシリコン窒化
膜をCVD法によって700nmの厚さに堆積させて絶
縁層14を形成した。次に、第1図に示すように2つの
コンタクトホール7a及び7Cを形成した。絶縁層14
として不純物をドープしたシリコン酸化膜を用いると、
この不純物ドープシリコン酸化膜の軟化点が低いので、
約1000″Cに加熱することにより、絶縁層14の上
面を平坦にすることができる。絶縁層14の上面が平坦
であると、その上に形成される金属配線の断線を防止す
ることができる。第2図に示すように、コンタクトホー
ル7aは絶縁層14及び前述のゲート絶縁膜13を貫い
て、半導体層12上に形成されている。コンタクトホー
ル7Cは、絶縁層14を貫いて容量用上部電極6の端部
の上に形成されている。
次に、信号線として機能するソースバス配線2と、付加
容量共通配線8とを、AI金金属の低抵抗の金属を用い
て同時に形成した。第1図に示すように、ソースバス配
線2はコンタクトホール7a上を通り、フンタクトホー
ル7a上で幅が広くなった形状に形成されている。また
、付加容量共通配線8はフンタクトホール7C上を通り
、コンタクトホール7C上で幅が広くなった形状に形成
されている。従って、ソースバス配線2はコンタクトホ
ール7aを介して半導体層12に接続されることになる
。付加容量共通配線8はコンタクトホール7Cを介して
容量用上部電極6に接続されることになる。付加容量共
通配線8は表示装置として完成した後には、対向基板上
の対向電極と同じ電位の電極に接続される。
次に、この基板上の全面に、シリコン酸化膜又はシリコ
ン窒化膜をCVD法によって堆積させて層間絶縁膜17
を形成した。次に、層間絶縁膜17にコンタクトホール
7bを形成した。第2図に示すように、コンタクトホー
ル7bは層間絶縁膜17、絶縁層14、及びゲート絶縁
膜13を貫いて、半導体層12及び容量用下部電極5上
に形成される。
更に、ITOから成る絵素電極4をパターン形成した。
第1図に示すように、絵素電極4は、ソースバス配線2
及び付加容量共通配線8上に重なるように形成されてい
る。また、絵素電極4はコンタクトホール7b及び7C
上、並びに付加容量27上にも形成されている。この絵
素電極4はコンタクトホール7bを介して半導体層12
に接続される。
本実施例では、絵素電極4とソースバス配線2、及び絵
素電極4と付加容量共通配線8とが、層間絶縁膜17を
介して重畳されている。従って、絵素電極4をソースバ
ス配線2及び付加容量共通配線8からの距離を考慮する
ことなくパターン形成でき、開口率の高い表示装置が得
られる。また、絵素電極4とソースバス配線2との間、
及び絵素電極4と付加容量共通配線8との開からの光の
漏れは生じないので、遮光膜をこれらの部分に重畳して
形成する必要がなくなる。このことによっても、開口率
の高い表示装置が得られる。本実施例では遮光膜はソー
スバス配線2及び付加容量共通配線8の間の部分に重畳
して形成される。遮光膜の幅は、ソースバス配線2及び
付加容量共通配線8の間の部分の幅に、対向基板とアク
ティブマトリクス基板との間の重ね合わせの誤差を加え
た大きさでよいことになる。
第1図の構成を有する本実施例のアクティブマトリクス
表示装置について開口率を見積ると、48%となった。
これに対し、第5図の構成を有する従来のアクティブマ
トリクス表示装置では、開口率は32%であった。この
ように本実施例では開口率が大幅に改善されていること
がわかる。
本実施例では隣接する絵素電極4の間の幅は、絵素電極
4の形成に用いるプロセスによって決まる最小のぬき幅
以上、即ち、絵素電極4間を電気的に分離し得る最小の
幅以上に設定すればよいことになる。
本実施例では絵素電極4とソースバス配線との重なり幅
、及び絵素電極4と付加容量共通配線8との重なり幅を
等しく設定したが、絵素電極4とソースバス配線2との
重なりを小さくし、絵素電極4と付加容量共通配線8と
の重なりを大きくすることもできる。この場合には、絵
素電極4とソースバス配線2との間に形成される寄生容
量が小さくなり、ソースバス配線2の電位の変動に起因
する絵素電極4の電位の変動が小さくなるという利点が
ある。また、対向基板上の対向電極の電位を一定に保っ
て表示装置を駆動する場合には、付加容量共通配線8の
電位は対向基板上の対向電極の電位に等しく設定される
ので、絵素電極4と付加容量共通配線8との間には、付
加容fi27と同様の機能を果たす寄生容量が形成され
ることになる。この寄生容量により、絵素電極4に印加
された映像信号の保持特性は、更に改善される。
更に、絵素電極4を、その絵素電極4の前段の絵素電極
4に接続されたゲートバス配線1上に重ねた構成とする
こともできる。この構成により、絵素電極4の面積を大
きくすることができ、開口率を向上させることができる
。また、絵素電極4とゲートバス配線1との間の光の漏
れが生じないので、遮光膜をこの部分に重畳して形成す
る必要がなくなり、遮光膜と絵素電極4との重なりに起
因する開口率の低下が生じなくなる。また、ゲートバス
配線1は、絵素電極4に映像信号が入力される間だけオ
ン状態となり、それ以外の間は対向電極と同じ電位に設
定されている。従って、この場合にも、絵素電極4とゲ
ートバス配線1との間に、付加容量27と同じ機能を果
たす寄生容量が形成される。この寄生容量により、絵素
電極4に印加された映像信号の保持特性は、更に改善さ
れる。
(発明の効果) 本発明のアクティブマトリクス表示装置では、信号線及
び付加容量共通配線上の全面に層間絶縁膜が形成され、
層間絶縁膜の上に絵素電極が形成されているので、絵素
電極の面積を大きく設定することができる。また、遮光
膜と絵素電極との重畳部を小さくすることができるので
、開口率を大きくすることができる。更に、本発明の表
示装置は大きな付加容量を有する構成とすることもでき
る。従って、本発明によれば、開口率が大きく、高精細
で、高い画像品位を有するアクティブマトリクス表示装
置が提供され得る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明のアクティブマトリクス表示装置の1実
施例に用いられるアクティツマトリクス基板のTFTア
レイ部の平面図、第2図は第1図の■−■線に沿った断
面図、第3図は第1図の■−■線に沿った断面図、第4
図は従来のアクティブマトリクス装置の平面模式図、第
5図は第4図の表示装置に用いられるアクティブマトリ
クス基板のTFTアレイ部の部分平面図、第6図は第5
図のVl−Vl線に沿った断面図である。 1・・・ゲートバス配線、2・・・ソースバス配線、3
a、3b・・・ゲート電極、4・・・絵素電極、5・・
・容量用下部電極、6・・・容量用上部電極、7a、7
b。 7C・・・フンタクトホール、8・・・付加容量共通配
線、11・・・透明絶縁性基板、12・・・半導体層、
13・・・ゲート絶縁膜、14・・・絶縁層、17・・
・層間絶縁膜、22 ・T F Tアレイ部、25 a
、  25 b=−TFT。 27・・・付加容量。 以上

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、一対の絶縁性基板と、該一対の基板の何れか一方の
    基板内面にマトリクス状に配列された絵素電極と、該絵
    素電極間に配線され映像信号を供給する信号線と、を備
    えたアクティブマトリクス表示装置であって、 該信号線上の全面に層間絶縁膜が形成され、該層間絶縁
    膜上に該絵素電極が形成されているアクティブマトリク
    ス表示装置。 2、前記絵素電極の一部が前記信号線の一部に前記層間
    絶縁膜を介して重畳されている、請求項1に記載のアク
    ティブマトリクス表示装置。 3、一対の絶縁性基板と、該一対の基板の何れか一方の
    基板内面にマトリクス状に配列された絵素電極と、該絵
    素電極間に配線され映像信号を供給する信号線と、該絵
    素電極の電荷を保持するための付加容量と、該付加容量
    の一方の電極に接続された付加容量共通配線と、を備え
    たアクティブマトリクス表示装置であって、 該信号線上の全面に層間絶縁膜が形成され、該層間絶縁
    膜上に該絵素電極が形成され、該絵素電極の一部が該付
    加容量共通配線の一部に重畳されているアクティブマト
    リクス表示装置。 4、前記一方の基板上に、半導体層、ゲート絶縁膜、及
    びゲート電極が順次形成されたスタガ型の薄膜トランジ
    スタを有し、該薄膜トランジスタのソース電極が前記信
    号線に接続され、該薄膜トランジスタのドレイン電極が
    前記絵素電極に接続されている、請求項1から3の何れ
    かに記載のアクティブマトリクス表示装置。
JP9096390A 1990-04-05 1990-04-05 アクティブマトリクス表示装置 Expired - Lifetime JP2622183B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9096390A JP2622183B2 (ja) 1990-04-05 1990-04-05 アクティブマトリクス表示装置
US07/678,077 US5182620A (en) 1990-04-05 1991-04-02 Active matrix display device
DE69120329T DE69120329T2 (de) 1990-04-05 1991-04-03 Anzeigevorrichtung mit aktiver Matrix
EP91302937A EP0450941B1 (en) 1990-04-05 1991-04-03 An active matrix display device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9096390A JP2622183B2 (ja) 1990-04-05 1990-04-05 アクティブマトリクス表示装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03288824A true JPH03288824A (ja) 1991-12-19
JP2622183B2 JP2622183B2 (ja) 1997-06-18

Family

ID=14013154

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9096390A Expired - Lifetime JP2622183B2 (ja) 1990-04-05 1990-04-05 アクティブマトリクス表示装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5182620A (ja)
EP (1) EP0450941B1 (ja)
JP (1) JP2622183B2 (ja)
DE (1) DE69120329T2 (ja)

Cited By (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05257164A (ja) * 1992-03-10 1993-10-08 Sharp Corp アクティブマトリクス基板
JPH06258670A (ja) * 1992-12-10 1994-09-16 Gold Star Co Ltd 液晶表示装置及びその製造方法
JPH07146491A (ja) * 1993-11-24 1995-06-06 Sony Corp 表示素子基板用半導体装置
JPH10268340A (ja) * 1997-03-26 1998-10-09 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 表示装置
US5852488A (en) * 1992-04-28 1998-12-22 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Electro-optical device and method of driving the same
JP2000216403A (ja) * 1994-07-30 2000-08-04 Semiconductor Energy Lab Co Ltd アクティブマトリクス回路
US6259117B1 (en) 1994-06-02 2001-07-10 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Active matrix display having storage capacitor associated with each pixel transistor
US6404465B1 (en) 1998-09-21 2002-06-11 Kabushiki Kaisha Advanced Display Liquid crystal display wherein storage electrodes overlap upper part of source lines and pixel electrodes overlap upper part of storage electrodes
US6566684B1 (en) 1994-06-13 2003-05-20 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Active matrix circuit having a TFT with pixel electrode as auxiliary capacitor
US6784949B1 (en) 1999-03-11 2004-08-31 Sharp Kabushiki Kaisha Active matrix substrate, method of manufacturing the same, and image sensor incorporating the same
US6806932B2 (en) 1995-10-16 2004-10-19 Sharp Kabushiki Kaisha Semiconductor device
JP2005084104A (ja) * 2003-09-04 2005-03-31 Seiko Epson Corp 半導体装置及び電気光学装置
US6914642B2 (en) 1995-02-15 2005-07-05 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Active matrix display device
US7206053B2 (en) 1996-06-25 2007-04-17 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Electro-optical device
JP2008122504A (ja) * 2006-11-09 2008-05-29 Mitsubishi Electric Corp 表示装置とその製造方法
US7479939B1 (en) 1991-02-16 2009-01-20 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Electro-optical device
JP2009211088A (ja) * 2002-04-24 2009-09-17 E Ink Corp 電子表示装置
CN103488019A (zh) * 2013-09-25 2014-01-01 京东方科技集团股份有限公司 一种阵列基板及其驱动方法、显示装置
JP2015008336A (ja) * 1999-08-31 2015-01-15 株式会社半導体エネルギー研究所 半導体装置
JP2017116959A (ja) * 1999-04-27 2017-06-29 株式会社半導体エネルギー研究所 El表示装置
JP2017151485A (ja) * 2017-06-08 2017-08-31 株式会社半導体エネルギー研究所 表示装置
JP2018197868A (ja) * 2001-11-09 2018-12-13 株式会社半導体エネルギー研究所 発光装置
JP2019047135A (ja) * 2000-02-22 2019-03-22 株式会社半導体エネルギー研究所 半導体装置
US10461140B2 (en) 2001-11-09 2019-10-29 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Light emitting device
JP2022137096A (ja) * 2006-04-06 2022-09-21 株式会社半導体エネルギー研究所 半導体装置

Families Citing this family (94)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2794499B2 (ja) 1991-03-26 1998-09-03 株式会社半導体エネルギー研究所 半導体装置の作製方法
US6975296B1 (en) 1991-06-14 2005-12-13 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Electro-optical device and method of driving the same
US5414442A (en) * 1991-06-14 1995-05-09 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Electro-optical device and method of driving the same
US6778231B1 (en) 1991-06-14 2004-08-17 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Electro-optical display device
JP2845303B2 (ja) 1991-08-23 1999-01-13 株式会社 半導体エネルギー研究所 半導体装置とその作製方法
US5485019A (en) * 1992-02-05 1996-01-16 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device and method for forming the same
US6964890B1 (en) * 1992-03-17 2005-11-15 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device and method for forming the same
FR2689287B1 (fr) * 1992-03-30 1997-01-03 France Telecom Ecran d'affichage a masque optique et procede de realisation de cet ecran.
US6693681B1 (en) 1992-04-28 2004-02-17 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Electro-optical device and method of driving the same
EP0916992B1 (en) * 1992-09-18 2003-11-26 Hitachi, Ltd. A liquid crystal display device
KR100333153B1 (ko) * 1993-09-07 2002-12-05 가부시키가이샤 한도오따이 에네루기 켄큐쇼 반도체장치제작방법
US5719065A (en) 1993-10-01 1998-02-17 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Method for manufacturing semiconductor device with removable spacers
JPH07109573A (ja) * 1993-10-12 1995-04-25 Semiconductor Energy Lab Co Ltd ガラス基板および加熱処理方法
JPH07335904A (ja) * 1994-06-14 1995-12-22 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 薄膜半導体集積回路
JPH07135323A (ja) * 1993-10-20 1995-05-23 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 薄膜状半導体集積回路およびその作製方法
JPH07131030A (ja) * 1993-11-05 1995-05-19 Sony Corp 表示用薄膜半導体装置及びその製造方法
US5621556A (en) * 1994-04-28 1997-04-15 Xerox Corporation Method of manufacturing active matrix LCD using five masks
JPH0843860A (ja) * 1994-04-28 1996-02-16 Xerox Corp 低電圧駆動アクティブ・マトリックス液晶ディスプレイにおける電気的に分離されたピクセル・エレメント
US5682211A (en) * 1994-04-28 1997-10-28 Xerox Corporation Integrated dark matrix for an active matrix liquid crystal display with pixel electrodes overlapping gate data lines
US5491347A (en) * 1994-04-28 1996-02-13 Xerox Corporation Thin-film structure with dense array of binary control units for presenting images
JPH07302912A (ja) 1994-04-29 1995-11-14 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 半導体装置
US6433361B1 (en) 1994-04-29 2002-08-13 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor integrated circuit and method for forming the same
US6133620A (en) * 1995-05-26 2000-10-17 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device and process for fabricating the same
JP3164489B2 (ja) * 1994-06-15 2001-05-08 シャープ株式会社 液晶表示パネル
JP3105408B2 (ja) * 1994-10-19 2000-10-30 シャープ株式会社 液晶表示素子
US5814529A (en) 1995-01-17 1998-09-29 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Method for producing a semiconductor integrated circuit including a thin film transistor and a capacitor
US5929464A (en) * 1995-01-20 1999-07-27 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Active matrix electro-optical device
FR2733342B1 (fr) * 1995-04-20 1997-05-23 France Telecom Procede de fabrication d'une plaque d'un ecran d'affichage a cristaux liquides et a matrice active, et plaque obtenue par ce procede
JPH0926603A (ja) * 1995-05-08 1997-01-28 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 表示装置
US6372534B1 (en) 1995-06-06 2002-04-16 Lg. Philips Lcd Co., Ltd Method of making a TFT array with photo-imageable insulating layer over address lines
US5994721A (en) 1995-06-06 1999-11-30 Ois Optical Imaging Systems, Inc. High aperture LCD with insulating color filters overlapping bus lines on active substrate
US5693567A (en) * 1995-06-07 1997-12-02 Xerox Corporation Separately etching insulating layer for contacts within array and for peripheral pads
US5648674A (en) * 1995-06-07 1997-07-15 Xerox Corporation Array circuitry with conductive lines, contact leads, and storage capacitor electrode all formed in layer that includes highly conductive metal
KR100205388B1 (ko) * 1995-09-12 1999-07-01 구자홍 액정표시장치 및 그 제조방법
US5657101A (en) * 1995-12-15 1997-08-12 Industrial Technology Research Institute LCD having a thin film capacitor with two lower capacitor electrodes and a pixel electrode serving as an upper electrode
JP3645379B2 (ja) * 1996-01-19 2005-05-11 株式会社半導体エネルギー研究所 半導体装置の作製方法
JP3645380B2 (ja) * 1996-01-19 2005-05-11 株式会社半導体エネルギー研究所 半導体装置の作製方法、情報端末、ヘッドマウントディスプレイ、ナビゲーションシステム、携帯電話、ビデオカメラ、投射型表示装置
US7056381B1 (en) 1996-01-26 2006-06-06 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Fabrication method of semiconductor device
US6288764B1 (en) * 1996-06-25 2001-09-11 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Display device or electronic device having liquid crystal display panel
JP3634089B2 (ja) * 1996-09-04 2005-03-30 株式会社半導体エネルギー研究所 表示装置
JPH10198292A (ja) 1996-12-30 1998-07-31 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 半導体装置およびその作製方法
US6462722B1 (en) * 1997-02-17 2002-10-08 Seiko Epson Corporation Current-driven light-emitting display apparatus and method of producing the same
JP3782194B2 (ja) * 1997-02-28 2006-06-07 株式会社東芝 アクティブマトリクス型液晶表示装置
US6133075A (en) * 1997-04-25 2000-10-17 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device and method of fabricating the same
JPH1152429A (ja) * 1997-06-05 1999-02-26 Seiko Epson Corp 液晶パネル用基板、液晶パネル及びそれを用いた電子機器
US6359672B2 (en) 1997-10-20 2002-03-19 Guardian Industries Corp. Method of making an LCD or X-ray imaging device with first and second insulating layers
US6011274A (en) * 1997-10-20 2000-01-04 Ois Optical Imaging Systems, Inc. X-ray imager or LCD with bus lines overlapped by pixel electrodes and dual insulating layers therebetween
JP3973787B2 (ja) * 1997-12-31 2007-09-12 三星電子株式会社 液晶表示装置及びその製造方法
US6184960B1 (en) * 1998-01-30 2001-02-06 Sharp Kabushiki Kaisha Method of making a reflective type LCD including providing a protective metal film over a connecting electrode during at least one portion of the manufacturing process
JP3941901B2 (ja) * 1998-04-28 2007-07-11 株式会社半導体エネルギー研究所 半導体装置の作製方法
US6313481B1 (en) 1998-08-06 2001-11-06 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device and a method of manufacturing the same
US6593592B1 (en) * 1999-01-29 2003-07-15 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device having thin film transistors
EP1041641B1 (en) * 1999-03-26 2015-11-04 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. A method for manufacturing an electrooptical device
US7122835B1 (en) 1999-04-07 2006-10-17 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Electrooptical device and a method of manufacturing the same
JP3916823B2 (ja) 1999-04-07 2007-05-23 シャープ株式会社 アクティブマトリクス基板およびその製造方法、並びにフラットパネル型イメージセンサ
US6437839B1 (en) * 1999-04-23 2002-08-20 National Semiconductor Company Liquid crystal on silicon (LCOS) display pixel with multiple storage capacitors
JP4700156B2 (ja) 1999-09-27 2011-06-15 株式会社半導体エネルギー研究所 半導体装置
JP4193339B2 (ja) * 1999-09-29 2008-12-10 セイコーエプソン株式会社 液晶装置及び投射型表示装置並びに液晶装置の製造方法
EP1137055A1 (de) * 2000-03-24 2001-09-26 Infineon Technologies AG Verfahren zur Herstellung einer Hochfrequenz-Halbleiterstruktur und Hochfrequenz-Halbleiterstruktur
TW513753B (en) 2000-03-27 2002-12-11 Semiconductor Energy Lab Semiconductor display device and manufacturing method thereof
US6789910B2 (en) 2000-04-12 2004-09-14 Semiconductor Energy Laboratory, Co., Ltd. Illumination apparatus
KR100481593B1 (ko) * 2000-04-21 2005-04-08 세이코 엡슨 가부시키가이샤 전기 광학 장치
KR100679512B1 (ko) * 2000-05-10 2007-02-07 엘지.필립스 엘시디 주식회사 횡전계방식 액정표시장치용 어레이기판 제조방법
TW504846B (en) 2000-06-28 2002-10-01 Semiconductor Energy Lab Semiconductor device and manufacturing method thereof
US6542205B2 (en) * 2000-08-04 2003-04-01 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Display device
US7456911B2 (en) * 2000-08-14 2008-11-25 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device
US6825496B2 (en) 2001-01-17 2004-11-30 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Light emitting device
JP2002319679A (ja) 2001-04-20 2002-10-31 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 半導体装置
JP4798907B2 (ja) 2001-09-26 2011-10-19 株式会社半導体エネルギー研究所 半導体装置
JP3870897B2 (ja) * 2002-01-07 2007-01-24 セイコーエプソン株式会社 電気光学装置及び電子機器
JP3989761B2 (ja) 2002-04-09 2007-10-10 株式会社半導体エネルギー研究所 半導体表示装置
US7038239B2 (en) 2002-04-09 2006-05-02 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor element and display device using the same
TWI270919B (en) * 2002-04-15 2007-01-11 Semiconductor Energy Lab Display device and method of fabricating the same
JP3989763B2 (ja) 2002-04-15 2007-10-10 株式会社半導体エネルギー研究所 半導体表示装置
US7164155B2 (en) * 2002-05-15 2007-01-16 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Light emitting device
US7256421B2 (en) 2002-05-17 2007-08-14 Semiconductor Energy Laboratory, Co., Ltd. Display device having a structure for preventing the deterioration of a light emitting device
GB0228269D0 (en) * 2002-12-04 2003-01-08 Koninkl Philips Electronics Nv Active matrix display devices
US7250720B2 (en) 2003-04-25 2007-07-31 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Display device
KR100670140B1 (ko) * 2004-08-26 2007-01-16 삼성에스디아이 주식회사 커패시터
KR101073403B1 (ko) * 2004-09-09 2011-10-17 엘지디스플레이 주식회사 액정표시소자 및 그 제조방법
DE102006060734B4 (de) * 2006-06-30 2014-03-06 Lg Display Co., Ltd. Flüssigkristalldisplay und Verfahren zu dessen Herstellung
CN101617352B (zh) * 2007-04-24 2012-04-04 夏普株式会社 显示装置用基板、显示装置以及配线基板
JP4862777B2 (ja) * 2007-08-10 2012-01-25 カシオ計算機株式会社 表示装置
US8294840B2 (en) * 2008-03-19 2012-10-23 Chimei Innolux Corporation Liquid crystal display device with fringe field switching mode
TW200941107A (en) * 2008-03-28 2009-10-01 Aussmak Optoelectronic Corp E-paper apparatus and driving substrate thereof
TWI370311B (en) * 2008-09-05 2012-08-11 Au Optronics Corp Pixel structure of a display panel
TWI412857B (zh) * 2010-08-05 2013-10-21 Au Optronics Corp 主動元件陣列基板
JP5299872B2 (ja) * 2010-11-30 2013-09-25 株式会社ジャパンディスプレイ 液晶表示装置
CN103064224A (zh) * 2013-01-28 2013-04-24 京东方科技集团股份有限公司 阵列基板及显示装置
JP6332019B2 (ja) * 2014-12-25 2018-05-30 セイコーエプソン株式会社 電気光学装置及びその製造方法、電子機器
CN105425489B (zh) * 2016-01-04 2018-11-02 京东方科技集团股份有限公司 阵列基板及其制作方法、显示装置
CN105679768B (zh) * 2016-01-25 2019-07-12 武汉华星光电技术有限公司 阵列基板、液晶显示面板及液晶显示装置
CN106526992A (zh) * 2016-12-30 2017-03-22 深圳市华星光电技术有限公司 一种coa基板及液晶面板
US20240292663A1 (en) * 2022-04-25 2024-08-29 Hefei Boe Joint Technology Co.,Ltd. Display Substrate and Display Apparatus

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63121886A (ja) * 1986-11-11 1988-05-25 セイコーエプソン株式会社 アクテイブマトリクスパネル
JPS6476035A (en) * 1987-09-17 1989-03-22 Casio Computer Co Ltd Manufacture of tft panel
JPH0244317A (ja) * 1988-08-05 1990-02-14 Hitachi Ltd 補助容量を有する液晶表示装置

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4470060A (en) * 1981-01-09 1984-09-04 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Liquid crystal display with vertical non-single crystal semiconductor field effect transistors
JPS58172685A (ja) * 1982-04-01 1983-10-11 セイコーエプソン株式会社 液晶表示体装置
US4704002A (en) * 1982-06-15 1987-11-03 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Dot matrix display panel with a thin film transistor and method of manufacturing same
US4839707A (en) * 1987-08-27 1989-06-13 Hughes Aircraft Company LCMOS displays fabricated with implant treated silicon wafers
US5032883A (en) * 1987-09-09 1991-07-16 Casio Computer Co., Ltd. Thin film transistor and method of manufacturing the same
GB2213974A (en) * 1987-12-16 1989-08-23 Philips Electronic Associated Liquid crystal display devices
US5042918A (en) * 1988-11-15 1991-08-27 Kabushiki Kaisha Toshiba Liquid crystal display device

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63121886A (ja) * 1986-11-11 1988-05-25 セイコーエプソン株式会社 アクテイブマトリクスパネル
JPS6476035A (en) * 1987-09-17 1989-03-22 Casio Computer Co Ltd Manufacture of tft panel
JPH0244317A (ja) * 1988-08-05 1990-02-14 Hitachi Ltd 補助容量を有する液晶表示装置

Cited By (42)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7479939B1 (en) 1991-02-16 2009-01-20 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Electro-optical device
JPH05257164A (ja) * 1992-03-10 1993-10-08 Sharp Corp アクティブマトリクス基板
US5852488A (en) * 1992-04-28 1998-12-22 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Electro-optical device and method of driving the same
JPH06258670A (ja) * 1992-12-10 1994-09-16 Gold Star Co Ltd 液晶表示装置及びその製造方法
JPH07146491A (ja) * 1993-11-24 1995-06-06 Sony Corp 表示素子基板用半導体装置
US6259117B1 (en) 1994-06-02 2001-07-10 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Active matrix display having storage capacitor associated with each pixel transistor
US6297518B1 (en) 1994-06-02 2001-10-02 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Active matrix display and electrooptical device
US7459724B2 (en) 1994-06-02 2008-12-02 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Active matrix display and electrooptical device
US6495858B1 (en) 1994-06-02 2002-12-17 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Active matrix display device having thin film transistors
US7148506B2 (en) 1994-06-02 2006-12-12 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Active matrix display and electrooptical device
US6885027B2 (en) 1994-06-02 2005-04-26 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Active matrix display and electrooptical device
US7479657B2 (en) 1994-06-13 2009-01-20 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device including active matrix circuit
US6566684B1 (en) 1994-06-13 2003-05-20 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Active matrix circuit having a TFT with pixel electrode as auxiliary capacitor
US7161178B2 (en) 1994-06-13 2007-01-09 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Display device having a pixel electrode through a second interlayer contact hole in a wider first contact hole formed over an active region of display switch
JP2000216403A (ja) * 1994-07-30 2000-08-04 Semiconductor Energy Lab Co Ltd アクティブマトリクス回路
US6914642B2 (en) 1995-02-15 2005-07-05 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Active matrix display device
US7190418B2 (en) 1995-10-16 2007-03-13 Sharp Kabushiki Kaisha Semiconductor device
US7057691B2 (en) 1995-10-16 2006-06-06 Sharp Kabushiki Kaisha Semiconductor device
US6806932B2 (en) 1995-10-16 2004-10-19 Sharp Kabushiki Kaisha Semiconductor device
US7206053B2 (en) 1996-06-25 2007-04-17 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Electro-optical device
JPH10268340A (ja) * 1997-03-26 1998-10-09 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 表示装置
US6421102B2 (en) 1998-09-21 2002-07-16 Kabushiki Kaisha Advanced Display Liquid crystal display with pixel electrodes formed in a plurality of matrix-like regions and manufacturing method thereof
US6404465B1 (en) 1998-09-21 2002-06-11 Kabushiki Kaisha Advanced Display Liquid crystal display wherein storage electrodes overlap upper part of source lines and pixel electrodes overlap upper part of storage electrodes
US6784949B1 (en) 1999-03-11 2004-08-31 Sharp Kabushiki Kaisha Active matrix substrate, method of manufacturing the same, and image sensor incorporating the same
US7250991B2 (en) 1999-03-11 2007-07-31 Sharp Kabushiki Kaisha Active matrix substrate, method of manufacturing the same, and image sensor incorporating the same
JP2019053325A (ja) * 1999-04-27 2019-04-04 株式会社半導体エネルギー研究所 半導体装置
JP2017116959A (ja) * 1999-04-27 2017-06-29 株式会社半導体エネルギー研究所 El表示装置
JP2015008336A (ja) * 1999-08-31 2015-01-15 株式会社半導体エネルギー研究所 半導体装置
US9466622B2 (en) 1999-08-31 2016-10-11 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Display device comprising a thin film transistor and a storage capacitor
JP2019047135A (ja) * 2000-02-22 2019-03-22 株式会社半導体エネルギー研究所 半導体装置
US10680049B2 (en) 2001-11-09 2020-06-09 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Light emitting device
JP2018197868A (ja) * 2001-11-09 2018-12-13 株式会社半導体エネルギー研究所 発光装置
US10461140B2 (en) 2001-11-09 2019-10-29 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Light emitting device
US11063102B2 (en) 2001-11-09 2021-07-13 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Light emitting device
JP2009211088A (ja) * 2002-04-24 2009-09-17 E Ink Corp 電子表示装置
JP2005084104A (ja) * 2003-09-04 2005-03-31 Seiko Epson Corp 半導体装置及び電気光学装置
JP2022137096A (ja) * 2006-04-06 2022-09-21 株式会社半導体エネルギー研究所 半導体装置
US11644720B2 (en) 2006-04-06 2023-05-09 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Liquid crystal display device, semiconductor device, and electronic appliance
US11921382B2 (en) 2006-04-06 2024-03-05 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Liquid crystal display device, semiconductor device, and electronic appliance
JP2008122504A (ja) * 2006-11-09 2008-05-29 Mitsubishi Electric Corp 表示装置とその製造方法
CN103488019A (zh) * 2013-09-25 2014-01-01 京东方科技集团股份有限公司 一种阵列基板及其驱动方法、显示装置
JP2017151485A (ja) * 2017-06-08 2017-08-31 株式会社半導体エネルギー研究所 表示装置

Also Published As

Publication number Publication date
EP0450941B1 (en) 1996-06-19
US5182620A (en) 1993-01-26
JP2622183B2 (ja) 1997-06-18
EP0450941A3 (en) 1992-08-05
DE69120329T2 (de) 1996-11-21
DE69120329D1 (de) 1996-07-25
EP0450941A2 (en) 1991-10-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH03288824A (ja) アクティブマトリクス表示装置
US6091466A (en) Liquid crystal display with dummy drain electrode and method of manufacturing same
US6088072A (en) Liquid crystal display having a bus line formed of two metal layers and method of manufacturing the same
JP4364952B2 (ja) 液晶表示装置の製造方法
JP4130490B2 (ja) 液晶表示装置
US6567150B1 (en) Liquid crystal display and method of manufacturing the same
JP3464944B2 (ja) 薄膜トランジスタ基板、その製造方法および液晶表示装置
US7671931B2 (en) Liquid crystal display device and method of fabricating the same
JPH0814669B2 (ja) マトリクス型表示装置
KR20010092358A (ko) 액정표시장치
JPS60216377A (ja) 液晶表示器
KR20050001252A (ko) 횡전계방식 액정표시장치 및 그 제조방법
JPH03163529A (ja) アクティブマトリクス表示装置
JP2000196104A (ja) 垂直薄膜トランジスタを有する薄膜トランジスタ液晶表示素子
US8089574B2 (en) Active matrix substrate, display, and television receiver
JP3657702B2 (ja) 液晶表示装置
JP2000323715A (ja) 表示用薄膜半導体素子及び表示装置
JP3454340B2 (ja) 液晶表示装置
JPH06130418A (ja) アクティブマトリクス基板
US6330042B1 (en) Liquid crystal display and the method of manufacturing the same
JPH08160454A (ja) 液晶表示装置
JPH04265945A (ja) アクティブマトリクス基板
US6757033B2 (en) Liquid crystal display device and method for manufacturing the same
JP2001119032A (ja) アクティブマトリクス型表示装置
JP3647384B2 (ja) 薄膜半導体素子およびその製造方法並びに表示パネル

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080404

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090404

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090404

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100404

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100404

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110404

Year of fee payment: 14

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110404

Year of fee payment: 14