JPH03208954A - サンドイッチパネルの接続構造 - Google Patents

サンドイッチパネルの接続構造

Info

Publication number
JPH03208954A
JPH03208954A JP222390A JP222390A JPH03208954A JP H03208954 A JPH03208954 A JP H03208954A JP 222390 A JP222390 A JP 222390A JP 222390 A JP222390 A JP 222390A JP H03208954 A JPH03208954 A JP H03208954A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fitting
sandwich panel
protrusion
fitting recess
locked
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP222390A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0819757B2 (ja
Inventor
Reikichi Otsuji
禮吉 大辻
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daido Steel Sheet Corp
Original Assignee
Daido Steel Sheet Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daido Steel Sheet Corp filed Critical Daido Steel Sheet Corp
Priority to JP2002223A priority Critical patent/JPH0819757B2/ja
Publication of JPH03208954A publication Critical patent/JPH03208954A/ja
Publication of JPH0819757B2 publication Critical patent/JPH0819757B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Finishing Walls (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、表裏の外皮間に断熱材を充填したサンドイッ
チパネルの9AyI1部に突設した嵌合突部を隣りのサ
ンドイフチバネルのaSSに突設した嵌合凹部に嵌合す
るものにおいて嵌合突部と嵌合凹部との嵌合が外れるの
を防止するための技術に関する発明である。
[従米の技術1 従米から、第8図に示すような表裏の外皮1間に断熱材
2を充填したサンドイッチパネル3が知られている。こ
のサンドイッチパネル3は−11j1部に嵌合突部4を
突設し、他側燈部に嵌合凹部5を設けたものであって、
施工にあたっては、第7図に示すようにサンドイッチパ
ネル3を胴縁などの下地材9に固着兵10により固着し
た後、隣りのサンドイッチパネル3を嵌合突部4と嵌合
凹部5とが嵌合するようにはめ込んで、その後鴬隣りの
サンドイフチパネル3を下地材9に固着共10により固
着するものである。この場合、目地幅が標準寸法(例え
ば10am)となるようにジャッキや人力により固定前
のサンドイフチバネル3を押し付けて、固着共10によ
り固着するようにしているが、嵌合凹部5と嵌合突部4
との闇に介在されているパッキン材6の弾性により嵌合
突部4が嵌合凹部5から外れようとし、固着pc10に
より固着するまでの間継続して押し続けるのは極めて困
難な作業であり、どうしても押圧が不足して所定の目地
幅より広くなってしまうことがあった。
[発明が解決しようとする課題1 ところが、パ7キン材の押圧が下足すると強風雨時にお
いて嵌合部分より漏れる可能性があり、水蜜性、ス密性
において問題があった。更に、嵌合突部と嵌合凹部との
嵌合が浅くなると、嵌合部分の断熱性も低下するという
問題があった。更に目地幅が異なると外観も悪くなると
いう問題もあった。
本発明は上記した従未例の問題に艦みて発明したもので
あって、その目的とするところは、嵌合突部と嵌合凹部
との嵌合深さを一定に保ち、目地幅を一定にできるとと
もにパッキン材の押圧状態を一定にできて水蜜性、気密
性を一定にできるサンドイッチパネルの接続構造を提供
するにある。
[課題を解決するための手段] 本発明のサンドイッチパネルの接続構造は、表裏の外皮
1間に断熱材2を充填したサンドイ7チバネル3のgA
端邪に突設した嵌合突8lS4を隣りのサンドイッチパ
ネル3の1lllI端部の嵌合凹部5に嵌合するととも
に嵌合突部4と嵌合凹部5との間にパッキン材6を介在
させ、嵌合突部4に設けた係止部7を嵌合凹部5に設け
た被係止部8に係止して係止部7と被係止部8とで嵌合
突部4と嵌合凹isとの嵌合が外れるのを防止するため
の嵌合抜け防止手段を構威して成ることを特徴とするも
のであって、この上うな構成を採用することで、上記し
た従米例の問題点を解決して本発明の目的を達威したも
のである。
[作用1 しかして、嵌合突部4と嵌合凹部5とを嵌合すると係止
97が被係止部8に係止して嵌合突部4と嵌合凹部5と
の嵌合が外れるのを防止するものであり、このことによ
り嵌合突部4と嵌合凹部5との間に介在されているパッ
キン材6の押圧状態が一定にできるようになった。そし
て、このようにパッキン材6を一定の抑圧状態とするこ
とで、嵌合部分の水蜜性、ス密性を一定にできるように
なった。
[実施例1 以下本発明を添付図面に示す実施例に基づいて詳述する
サンドイッチパネル3は表裏の外皮1間に断熱材2を充
填したものである。外皮1としては例えば金属板、金属
箔、合或樹脂被覆金属板、合或樹脂シート材等種々のも
のが考えられる。実施例においては金属板を用いた例が
示してあるが、必ずしもこれにのみ限定されるものでは
ない.,また、断熱材2としては例えば硬質ウレタン7
才−ム、インシアヌレート7才−ムなどであるが、他の
断熱材であってもよいのは勿論である.そして実施例に
おいては合!t.樹脂発泡体の発泡時の自己接着力によ
り表裏の外皮1と断熱材2となる合威樹脂発泡体とが一
体化している。このサンドイッチパネル3の一側端部に
は嵌合突部4が外方に向けて突設しており、また、他方
の側端部には嵌合凹部5が凹設してある。嵌合突部4の
両側面乃至一側面には係止部7が設けてあり、嵌合凹部
5内の両内面乃至片方の内側面には被係止部8が設けて
ある。嵌合凹部5の溝底には弾性を有するパッキン材6
が貼着してある。
しかして、上記のような構成のサンドイッチパネル3は
第1図に示すように一方のサンドイッチパネル3を胴縁
のような下地材9に当てた状態で固着兵10により固着
し、該サンドイッチパネル3の嵌合突部4乃至嵌合凹部
5に隣りのサンドイッチパネル3の嵌合凹部5乃至嵌合
突部4を嵌合して嵌合突部4と嵌合凹部5との間にある
パッキン材6を押圧すると共に係止部7を被係止部8に
係止して嵌合突部4と嵌合凹部5との嵌合が外れないよ
うに抜け止めするものである。このように係止部7と被
係止部8とで嵌合突部4と嵌合凹部5との嵌合の抜け止
めをする嵌合抜け防止手段が構威されるものであり、こ
の嵌合抜け防止手段の存在により嵌合突部4と嵌合凹部
5との間に存在するパッキン材6が一定の押圧状態とな
るものであり、この結果、従来のように嵌合突部4と嵌
合凹部5との嵌合深さを一定の深さに保持して所定の目
地幅とするためノヤッキや人力により隣りのサンドイ7
チバネル3を押し続けておく必要がなくなったものであ
る。そして、上記のように係止部7と被係止部8との係
止により嵌合突部4と嵌合凹f¥ls5との嵌合深さを
一定に保持した状態で隣のサンドインチバネル3を固着
兵10により下地材9に固着するのである。同様にして
次々とサンドイッチパネル3同士の接続を行うものであ
る。
第2図乃至第6図には本発明に用いるサンドイッチパネ
ル3の種々の実施例が示してあり、嵌合突B4としては
鋸歯状の凹凸形状をしたもの、あるいは丸い形状をした
もの等が開示してあり、また嵌合突fi4の両側面に係
止部7を設けると共に嵌合凹部5の両内側面に被係止部
8を設けたもの、あるいは嵌合突部4の片側面に係止8
1S7を設けると共に嵌合凹部5の片内側面に被係止部
8を設けたもの等が開示してある。
なお、サンドイッチパネル3は例えば壁材、屋根材、床
材等として使用される。
[発明の効果] 本発明にあっては、叙述のように嵌合突部に設けた係止
部を嵌合凹部に設けた被係止邪に係止して係止部と被係
止部とで嵌合突部と嵌合凹部との嵌合が外れるのを防止
するための嵌合抜け防止手段を構成してあるので、係止
部と被係止部とを係止することで嵌合突部と嵌合凹部と
の嵌今深さを一定に保つことができると共に目地幅を一
定にでき、この結果、パッキン材の押圧状態を一定にで
きて水蜜性、気密性を一定にでき、また、目地幅を一定
にできて外観がよくなり、更に、嵌合突部と嵌合凹部と
の嵌合深さが一定にできるので、嵌合部分の断熱性も一
定にできるものであり、しかも、上記のように嵌合突部
と嵌合凹部との嵌合深さを一定にするに当たり、従米の
ようにジャッキや人力により継続して押圧し続けるよう
な必要がなく、作業が簡略化されるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の断面図、第2図は同上に用いるサンド
イッチパネルの断面図、第3図乃至第6図はそれぞれ同
上に用いるサンドイッチパネルの池の実施例の断面図、
第7図は従来例の断面図、第8図は従未例に用いるサン
ドイッチパネルの断面図であって、1は外皮、2は断熱
材、3はサンドイッチパネル、4は嵌合突部、5は嵌合
凹部、6はパッキン材、7は係止部、8は被係止部であ
る。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)表裏の外皮間に断熱材を充填したサンドイッチパ
    ネルの側端部に突設した嵌合突部を隣りのサンドイッチ
    パネルの側端部の嵌合凹部に嵌合するとともに嵌合突部
    の先端と嵌合凹部との間にパッキン材を介在させ、嵌合
    突部に設けた係止部を嵌合凹部に設けた被係止部に係止
    して係止部と被係止部とで嵌合突部と嵌合凹部との嵌合
    が外れるのを防止するための嵌合抜け防止手段を構成し
    て成ることを特徴とするサンドイッチパネルの接続構造
JP2002223A 1990-01-09 1990-01-09 サンドイッチパネルの接続構造 Expired - Fee Related JPH0819757B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002223A JPH0819757B2 (ja) 1990-01-09 1990-01-09 サンドイッチパネルの接続構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002223A JPH0819757B2 (ja) 1990-01-09 1990-01-09 サンドイッチパネルの接続構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03208954A true JPH03208954A (ja) 1991-09-12
JPH0819757B2 JPH0819757B2 (ja) 1996-02-28

Family

ID=11523354

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002223A Expired - Fee Related JPH0819757B2 (ja) 1990-01-09 1990-01-09 サンドイッチパネルの接続構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0819757B2 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04202960A (ja) * 1990-11-29 1992-07-23 Nippon Steel Corp サンドイッチパネル及びその接続構造
DE19930650A1 (de) * 1999-07-02 2001-01-18 Thyssen Stahl Bauelemente Gmbh Verkleidung für Dächer, Decken oder Wände aus plattenförmigen Sandwichbauelementen
JP2008121213A (ja) * 2006-11-09 2008-05-29 Soogo:Kk 断熱耐火パネル
JP2009133193A (ja) * 2009-02-09 2009-06-18 Sogo Corp 断熱耐火パネル
JP2014025226A (ja) * 2012-07-25 2014-02-06 Meisei Kogyo Kk パネルの接合構造

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6037363A (ja) * 1983-07-01 1985-02-26 ヘツシユ・ウエルケ・アクチエンゲゼルシヤフト 発泡材料芯体と金属被覆層とから構成する実継ぎ接合式スナップ結合壁又は屋根要素

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6037363A (ja) * 1983-07-01 1985-02-26 ヘツシユ・ウエルケ・アクチエンゲゼルシヤフト 発泡材料芯体と金属被覆層とから構成する実継ぎ接合式スナップ結合壁又は屋根要素

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04202960A (ja) * 1990-11-29 1992-07-23 Nippon Steel Corp サンドイッチパネル及びその接続構造
DE19930650A1 (de) * 1999-07-02 2001-01-18 Thyssen Stahl Bauelemente Gmbh Verkleidung für Dächer, Decken oder Wände aus plattenförmigen Sandwichbauelementen
JP2008121213A (ja) * 2006-11-09 2008-05-29 Soogo:Kk 断熱耐火パネル
JP2009133193A (ja) * 2009-02-09 2009-06-18 Sogo Corp 断熱耐火パネル
JP2014025226A (ja) * 2012-07-25 2014-02-06 Meisei Kogyo Kk パネルの接合構造

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0819757B2 (ja) 1996-02-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH07321478A (ja) 電気接続箱の防水シール構造
JPH03208954A (ja) サンドイッチパネルの接続構造
JPS5818514Y2 (ja) 断熱壁
JPH08199748A (ja) 化粧軒樋の継手装置
JPH09101081A (ja) 断熱箱体
JP3642620B2 (ja) 組合せ目地材および目地構造
JPH0712865Y2 (ja) 冷蔵庫の扉
JP2503978Y2 (ja) パラペット笠木の連結構造
JP2587767Y2 (ja) 中空成型板のシール用バックアップ材
JP3038852U (ja) 建材用パネルの接合構造及び建材用パネルの表面材
JPH0643734B2 (ja) 断熱パネルの接合構造
JPH0814189B2 (ja) サンドイッチパネル及びその接続構造
JPS6139173Y2 (ja)
JPS6321634Y2 (ja)
JP3529496B2 (ja) 壁パネルとドア枠の取付構造
JPS5814187Y2 (ja) 建築用板材
JP2000110263A (ja) 目地材
JPS5846188Y2 (ja) コ−ナ−部用内装材
JP2570361Y2 (ja) グロメット
JPH10266370A (ja) 目地部の構造
JPH0730525U (ja) ワイヤハーネス用プロテクタのロック構造
JP2004084215A (ja) 建材パネル間のシール装置
JPH094330A (ja) ド ア
JPS5846187Y2 (ja) コ−ナ−部用内装材
JPS6222587Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees