JPH031292B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH031292B2
JPH031292B2 JP57191984A JP19198482A JPH031292B2 JP H031292 B2 JPH031292 B2 JP H031292B2 JP 57191984 A JP57191984 A JP 57191984A JP 19198482 A JP19198482 A JP 19198482A JP H031292 B2 JPH031292 B2 JP H031292B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mixture
hydrogenated
hydrogenation
ppm
catalyst
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP57191984A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5885824A (ja
Inventor
Oobenausu Furitsutsu
Niiruritsuhi Furantsu
Raitemaiyaa Otsutoo
Shorutsu Berunharuto
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Huels AG
Original Assignee
Huels AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Huels AG filed Critical Huels AG
Publication of JPS5885824A publication Critical patent/JPS5885824A/ja
Publication of JPH031292B2 publication Critical patent/JPH031292B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C11/00Aliphatic unsaturated hydrocarbons
    • C07C11/02Alkenes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C5/00Preparation of hydrocarbons from hydrocarbons containing the same number of carbon atoms
    • C07C5/02Preparation of hydrocarbons from hydrocarbons containing the same number of carbon atoms by hydrogenation
    • C07C5/03Preparation of hydrocarbons from hydrocarbons containing the same number of carbon atoms by hydrogenation of non-aromatic carbon-to-carbon double bonds
    • C07C5/05Partial hydrogenation
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C5/00Preparation of hydrocarbons from hydrocarbons containing the same number of carbon atoms
    • C07C5/02Preparation of hydrocarbons from hydrocarbons containing the same number of carbon atoms by hydrogenation
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C5/00Preparation of hydrocarbons from hydrocarbons containing the same number of carbon atoms
    • C07C5/02Preparation of hydrocarbons from hydrocarbons containing the same number of carbon atoms by hydrogenation
    • C07C5/08Preparation of hydrocarbons from hydrocarbons containing the same number of carbon atoms by hydrogenation of carbon-to-carbon triple bonds
    • C07C5/09Preparation of hydrocarbons from hydrocarbons containing the same number of carbon atoms by hydrogenation of carbon-to-carbon triple bonds to carbon-to-carbon double bonds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C2521/00Catalysts comprising the elements, oxides or hydroxides of magnesium, boron, aluminium, carbon, silicon, titanium, zirconium or hafnium
    • C07C2521/02Boron or aluminium; Oxides or hydroxides thereof
    • C07C2521/04Alumina
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C2523/00Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group C07C2521/00
    • C07C2523/38Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group C07C2521/00 of noble metals
    • C07C2523/40Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group C07C2521/00 of noble metals of the platinum group metals
    • C07C2523/44Palladium

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Low-Molecular Organic Synthesis Reactions Using Catalysts (AREA)
  • Production Of Liquid Hydrocarbon Mixture For Refining Petroleum (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
本発明は、共役及び/又は累積二重結合を有す
る炭化水素(KW)を液相で固定された触媒に接
触させて、選択的に水素化して、少なくとも3個
の炭素原子を有するモノエン含有炭化水素混合物
にする方法に関する。この種のKW混合物は、例
えば鉱油の後処理の際に生じる。 この種のKW−混合物の引続く処理の前に、
屡々、これから多不飽和及びアセチレン性化合物
を除去することが、必要である。これら化合物の
水素化が有利である。本発明は、この水素化を選
択的に行なつて、できるだけ飽和炭化水素の形成
による、かつ、場合によつては、不所望の不飽和
異性体への転移によるモノエンの損失をできるだ
けなくすることを目的とする。 この種の水素化は、公知の固体触媒を用いて実
施することができる。特に周期律表第8族及び第
1b族の金属を例えば担体としての軽石、粘土又
は珪酸塩上に施こしたものが有利である。選択さ
れた反応条件により又は触媒の変性により選択性
を高めるいくつかの方法が公知である。 比較的低い温度における冷間水素化(西ドイツ
特許第1568542号)、液相での溶解水素を用いる水
素化(西ドイツ特許第1210795号)及びアンモニ
アの存在におけるパラジウム触媒を用いるジエン
からモノエンにする水素化(ベルギー特許第
802721号明細書)が好適である。 更に、触媒を硫黄化合物で変性することが提案
されている。例えば、チオエーテルでの処理によ
り、選択的にアセチレンの水素化に作用する触媒
を得ることができる(フランス特許第1240175号
明細書)。硫化水素でドーピングされた触媒は、
ブタジエンの選択的水素化にとつて有利である
が、これは同時に、例えばブテン−1をブテン−
2に異性化することに接触作用をする(フランス
特許第2355792号明細書)。 少量の一酸化炭素の添加も、水素の存在でパラ
ジウム触媒を用いるブテン−1をブテン−2に異
性化するのに接触作用をする(フランス特許第
7828723号明細書)。 これら公知方法は、不飽和炭化水素の1定量が
完全に水素化され、多くの場合に異性化を阻止す
ることができないので、不満足である。C4−炭
化水素からなる混合物中のブタジエンの水素化の
場合に、例えばブテン−1はブテン−2に異性化
される。 従つて、共役及び/又は累積二重結合及び/又
はアセチレン性三重結合を有する炭化水素を液相
で固定された触媒を用いて選択的に水素化して少
なくとも3個のC−原子を有するモノエン含有
KW−混合物にし、この際水素化された化合物を
1個の不飽和分を有する化合物に変じ、それ自体
として保持し、更に異性化が起こらないような、
簡単な方法を開発することが課題である。 この課題は本発明により次の特徴を有する方法
で解決される: 細分された形の水素化すべき炭化水素混合物
に、たえず炭化水素混合物が水素化帯域に入る前
に均一な液相を保持し、少なくとも多不飽和のか
つアセチレン性の化合物を水素化して相応するモ
ノエンにするのに化学量論的に充分なような量比
で水素を添加し、 この細分状の水素化すべき炭化水素混合物に一
酸化炭素を添加し、この際、常に、炭化水素混合
物が水素化帯域に入る前に、均一な液相を保持
し、一酸化炭素分は、炭化水素混合物の量に対し
て少なくとも0.05質量−ppm(Massen−ppm)で
あり、 こうして得た液相の反応混合物を担体の質量に
対して0.01〜3質量%のパラジウムを有する固定
された触媒上に導通させる。 触媒には均一な液相が接触し、気相、即ち水素
(H2)及び一酸化炭素(CO)は、水素化すべき
KW−混合物中に完全に溶けていない。 化学量論的なH2−量は、多不飽和及びアセチ
レン系化合物をそのモノエンに変じるのに計算上
必要なその量である。これは、水素化すべきKW
−混合物の組成から算出できる。 KW−混合物の量に関連するCO最小量は、化
学量論的に最小量のH2の変換時にCO添加量を
徐々に高め、それぞれ水素添加の後に所望のモノ
エンの濃度を測定することによつて実験的に確認
される。CO−最小量は、選択された水素化条件
下に、水素化されたKW混合物中の所望のモノエ
ンの濃度がその最大に達するような量である。所
望のモノエンはC3−炭化水素の混合物の場合は
プロペン、炭素原子数4個以上の炭化水素ではモ
ノエン−異性体の1種又はその全部であつてよ
い。 一定のH2−量の使用の際に、CO−最小量は、
触媒のパラジウム含分及び水素添加温度に応じて
増大する。実際の理由から、H2−量を高めると、
CO−量も高めるべきである。 CO−最小量の超過は、選択的水素化の結果を
変えない。CO−ガスがもはや完全に水素化すべ
きKW−混合物中に溶けず、触媒に接してガスと
液体とからの異質混合相が生じる際に、CO−量
の上限に達する。 KW−混合物の質量に対するCO−量は少なく
とも0.05質量ppmである。20質量−ppmより多い
配量は、経験的に他の選択された条件下では、得
られる結果をそれ以上改良しない。本発明方法は
特定のパラジウム触媒を結びつかない。触媒はパ
ラジウム0.01〜3質量%、有利に0.1〜2質量%
を含有する。 触媒担体は不活性であるべきであり、選択的水
素添加に悪影響を及ぼしてはならない。この種の
担体には、例えば酸化アルミニウム(Al2O3)、
シリカゲル及び活性炭がこれに属する。 水素化の他のパラメータ、即ち反応温度、反応
圧、KW−混合物中の水素化すべき成分の濃度、
H2とCOとのKW−混合物への混合法及びKW−
混合物の通過率が本発明方法への下位の影響を有
する。 反応温度は、本発明方法にとつて、CO−最小
量が温度に応じて増大するので注意すべきであ
る。反応速度が大きいので、選択的水素化は、低
い温度でも可能である。反応温度の下限は、本発
明の目的にとつて重要でない実際的理由により優
位に決められる。 水含有KW−混合物では、下限反応温度は約0
℃である。反応温度の上限は、KW−混合物の臨
界データにより、水素化の前又は後に決められ、
これらは、例えばプロペンを得るためには91.9℃
及び4.5Mpaである。従つて、反応温度の上限は
例えばプロペンの存在では約90℃である。より高
い温度で水素化を実施すべき場合には、装置を相
応する圧力に設置すべきである。実際に、10〜75
℃の温度が有利である。 反応圧は、本発明方法には間接的影響を有する
だけである。これは触媒に接して液相を保持され
るように充分に大きくすべきである。この圧力
は、溶解すべきH2及びCO量を高めるべき場合に
は高めてもよい。一般に、約1.5Mpaの反応圧が
使用され、まれに6Mpaを超える。すべての混合
物組成に対する適当な反応圧及び適当な反応温度
の選択により、触媒に接する液相を得ることがで
きる。 所望反応条件でKW−混合物中に完全に溶解す
るために必要なH2−濃度が大きすぎる場合は、
このKW−混合物を2段又は多段で水素化するか
又は水素化されたKW−混合物を部分的に循環さ
せることができる。 使用物質として好適なKW−混合物のいくつか
の例を第1表及び第2表にまとめる。 この水素化すべきKW−混合物に、公知方法
で、ガスは迅速に溶解させるために、良好に分配
されたH2及びCOを添加する。 水素化すべきKW−混合物の触媒による通過率
は、水素化に慣用の触媒容量1及び1時間当り
KW−混合物5〜300の範囲内にある。 水素化の前及び後のKW−混合物の組成を有利
にガスクロマトグラフイで測定する、成分の濃度
変化から、変換率及び異性化率が算出される。 本発明方法で、多不飽和化合物及びアセチレン
系化合物を相応するモノエンまで定量的に、しか
も化学量論的なH2−量の使用下に、水素化でき
ることは意想外のことである。KW−混合物中の
多不飽和化合物及びアセチレン系化合物の残分
は、選択的水素化の後に、検出限度で存在する。
当初に存在し、選択的水素化の際に生じるモノエ
ンは、この選択的水素化時には不変のまま残る。
このことは、フランス特許第7828723号明細書に
記載の思想からみて特に意想外のことである。 本発明方法は次の利点を有する: 水素化すべき化合物は実際に定量的に選択水素
化される。 このモノエンは飽和化合物までは水素化され
ず、この際、モノエンがKW−混合物中の水素化
の前に既に存在していたか又は水素化によつて生
じたかは問題でない。 水素化は、多不飽和及びアセチレン系化合物の
非常に大きい濃度範囲で選択的である。 モノエンの検出可能な異性化は現われず、例え
ばブテン−1はブテン−2に異性化されない。 触媒は、CO−最小量の存在で直ちに所望の選
択性に達する。 CO−最小量及び化学量論的H2−量が保持さ
れ、副成分が触媒毒でないかぎり、水素化すべき
KW−混合物にも、H2−及びCO−ガスにも特別
な純度要求はない。 KW−混合物中に溶けた水は邪まではない。溶
けて水の存在で、CO−最小量はいくらか低下さ
せることができる。 高い反応温度でも選択性は保持できるので、本
発明方法にとつて経費のかかる冷却のための冷却
装置又は冷却のための設備は必要でない。 所望の反応以外に副反応も後続反応もないの
で、付加的な熱作用は現われず、これにより排熱
は簡単になる。 H2量及びCO−量の配量は、自動的に作動する
分析法で容易に調節することができる。 本発明方法では、例えば、重合に好適な品質の
ブテン−1を、ブテン−1と共にブタジエン及び
アセチレン系化合物を含有するC4−KW−混合物
から蒸留により得ることができる。過剰のH2
残分及び本発明によるKW−混合物中に溶けた
COはこの際、障害にならない。 本発明を次の実施例で説明するが、本発明はこ
れに限定されるものではない。 水素化すべきのKW−混合物組成及び水素化条
件 次の例で第1表及び第2表に記載の組成を有す
るKW−混合物を使用する。濃度は、質量%
(Massen−%)又は質量−ppm(Massen−ppm)
で示し、KW−混合物の量に対する。付加的に化
学量論的H2−濃度を示す。 化学量論的H2−量が選択的水素化に充分であ
るが、一般に、水素化すべき化合物濃度の変動を
吸収するためにいくらか大きいH2−濃度が選択
される。 例中でそれぞれ挙げられているH2量及びCO−
量(これらはKW−混合物中に溶けている)の添
加の後に、液相としてのKW−混合物を不活性担
体上に固定されたパラジウム−触媒に接触させ
て、所定の条件下で水素化する。通過率は、触媒
量1当り、1時間当りのKW−混合物で示さ
れる。
【表】
【表】
【表】
【表】 比較例:CO−添加せずに水素化 第1表の1方で、KW−混合物中に、化学量論
的量よりいくらか多いH2−量を溶かし(例A)、
他方で、その約2倍の量を溶かす(例B)。この
混合物(水含分<5ppm)に次の条件下で水素添
加する: 温度:21℃、通過率:35/・h、 圧力:1.3Mpa、触媒:Al2O3上のpd0.5% この際次の結果が得られる。
【表】 △Cは水素添加前の濃度に対するブテン−1の濃
度の相対的変化である。 双方の場合で、ブタジエン、ブチン及びブテニ
ンは、化学量論的量の約100%のH2−過剰でこれ
ら化合物の多量を水素化しているが、ブタジエ
ン、ブチン及びブテニンは完全には水素化されな
い。 双方の場合のブテン−1の濃度は、水素添加の
間に明白に低下し、ブテン−1の1部は水素化さ
れてブタンになるか異性化されて又はブテン−2
になる。いずれの場合もブテン−1を得るために
は不適当である。 例1〜5: 水素化に対する反応温度及びCO−濃度の影響 第1表のKW−混合物中に化学量論的H2−量
(76ppm)よりいくらか多い量のH285ppm及び水
素化温度に適合された種々のCO−最小量を溶か
す。KW−混合物(水含分<5ppm)に次の条件
下で水素添加する: 温度:変動性、通過率:35/・h、 圧力:1.3Mpa、触媒:Al2O3上のpd0.5% この際次の結果が得られた:
【表】 所定の濃度の溶解COを使用すると、ブタジエ
ン、ブチン及びブテニンはすべての温度で完全に
水素化される。CO−最小濃度は試験温度範囲内
で著るしく増加する。 比較例とは反対に、ブテン−1の濃度は低下せ
ず、実際に不変のまま残る。 例6〜8: 高い温度での水素化選択性に対するCO−濃度
の影響 第1表のKW−混合物中に、H2210ppm即ち化
学量論的H2−量(194ppm)よりいくらか多く及
び種々の量のCO−量を溶かす。KW−混合物
(水分<5ppm)を次の条件下で水素化する: 温度:55℃、通過率:35/l・h 圧力:1.3Mpa、触媒:Al2O3上のpd0.5% この際次の結果が得られた
【表】 この水素化条件下で、CO−濃度4.2ppmは最小
濃度である。CO−濃度1.8ppm及び0.6ppmは明ら
かに最小濃度より低く、これらの場合ではブタジ
エンは不完全に水素化されているがブチン及びブ
チニンは完全に水素化されている。ブテン−1の
濃度は例6におけるよりも例7及び例8で小さ
い。 例9〜12: 低い反応温度における水素化選択性に対する
CO−濃度の影響 第1表のKW−混合物中に例6〜8と同様にし
て化学量論的H2−量(194ppm)よりいくらか多
量のH2210ppm及び種々の量のCOを溶かす。こ
のKW−混合物に次の条件で水素添加する: 温度:21℃、通過率:35/l・h 圧力:1.3Mpa、触媒Al2O3上のpd0.5% この際次の結果が得られた:
【表】 この水素化条件下ではCO0.6ppmが最小濃度で
ある。0.1ppm及び0.4ppmは明らかに小さすぎ、
これらの2例ではブタジエンは不完全に水素化さ
れ、ブテン−1の濃度は水素化の後に、前のもの
より小さい。CO1.8ppmは例11の最小濃度に比べ
て利点はない。 例13〜17: CO−最小量の測定 第1表のKW−混合物中に種々の量のCO及び
種々の量のH2を溶かし、大低、後者を化学量論
的(101ppm)より多くする。この混合物に次の
条件下で水素添加する: 温度:40℃、通過率:21/l・h 圧力:1.3Mpa、触媒:活性炭上のpd0.5% この際次の結果が得られた:
【表】 表中U¨は化学量論的量を越える相対的過剰率 H2過剰で操作しない場合にはCO1.7ppmの濃度
が充分であるが、H2−過剰49%の場合には、そ
れは小さすぎる。 他方、H249%過剰ではCO3.4ppmは既に充分で
ある。H278%過剰の際にはCO7.0ppmが必要であ
る。 例18〜20: CO−濃度と反応圧との関係 第1表のKW−混合物中に、化学量論的なH2
−量(194ppm)よりいくらか多いH2205ppm及
びCO0.6ppmを溶かす。この混合物に次の条件下
で水素添加する: 温度:21℃、通過率:35/l・h 圧力:変動 触媒:Al2O3上のpd0.5% この場合、次の結果が得られた:
【表】 混合物を水素化する圧力は、試験範囲で実際に
水素化の結果に対して何の影響をも有しない。ブ
テン−1の濃度を測定すれば、CO−濃度は、反
応圧力に実際に無関係である。 例 21: CO−最小量に対する水含分の影響 第1表の混合物中にH2及びCOを溶かし、水濃
度を変えた。この混合物に次の条件下で水素添加
した: 温度:21℃、通過率:35/l・h 圧力:1.3Mpa 触媒:Al2O3上のpd0.5% 水300ppmでは、ブタジエン、ブチン及びブテ
ニンの完全水素化は、水約5ppmにおけるよりも
明らかに小さいCO−濃度で達成される。
【表】 76ppmの化学量論的なH2−濃度を使用すると、
検出正確性内で同じ結果が得られる。 例 22: 多不飽和炭化水素の濃度が大きい場合の選択的
水素化 水素化すべき化合物約21%を有する第1表に記
載の混合物は多不飽和C4−化合物を水素化して
ブテンにかつ多不飽和C3−化合物を水素化して
プロペンにする際に化学量論的なH2−量
8135ppmを必要とする。このKW−混合物中に
Co1ppmを溶かす。この混合物をまず循環反応器
中に入れる。この循環流中に、新しく供給された
混合物に対してH27980ppmを加え、この中に均
質に溶かす。この水素含有混合物に、循環で25℃
及び1.3MpaでAl2O3上にpd0.5%を有する触媒を
用いて水素添加する。還流量対供給量との割合は
49:1である。この循環反応器中の全通過率は、
68/l・hになる。循環反応器から取り出した
混合物中に更にH2250ppmを溶かし、この混合物
に後反応器中で25℃、1.3Mpa、27/l・hで、
後水素添加する。この後反応器の前には更にCO
を添加しない。 この際次の結果が得られた:
【表】 ブテン−1−濃度は、37.4%から48.6%に増大
し、プロペン濃度は0.3%から1.1%に増大した。 本発明方法で、多不飽和化合物の約21%分が選
択的に水素化される。 例 23: C3−KW−混合物の選択的水素化 第2表のKW−混合物中に、化学量論的なH2
−量(182ppm)よりいくらか多いH2195ppm及
びCO2.5ppmを溶かす。このKW−混合物に次の
条件下で水素添加する。 温度:45℃、通過率:40/l・h 圧力:3.0Mpa、触媒Al2O3上のpd0.1% この際次の結果が得られた:
【表】 従つて、プロパジエン及びプロピンは定量的に
水素化されてプロペンになつている。 例 24: C5−KW−混合物の選択的水素化 水素化すべき化合物約12%を含有する第2表に
記載のKW−混合物は、多不飽和C5−化合物を水
素化してペンテンにする際に化学量論的に
H23680ppmを必要とする。この混合物中に
CO1.2ppmを溶かす。KW−混合物を28℃及び
1.8Mpaで循環反応器中に導びく。循環流中に、
新しく供給された混合物に対してH23800ppmを
加え、この中に均一に溶解させる。水素含有混合
物に、Al2O3上のpd2.0%を含有する触媒に接し
て全通過率23/l・hで水素添加する。還流量
対装入量の割合は26:1である。新しく供給され
た混合物の通過率は0.9/l・hである。後反
応器中での付加的水素添加なしに、次の結果が得
られた:
【表】 従つて、イソプレンは定量的に選択水素化され
ている。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 共役及び/又は累積二重結合及び/又はアセ
    チレン性三重結合を有する炭化水素を液相で、不
    活性担体上に固定された触媒に接触させて選択的
    に水素化して少なくとも3個の炭素原子を有する
    モノエン含有炭化水素混合物にする方法におい
    て、良好に分配された形の水素化すべき炭化水素
    混合物に、炭化水素−混合物が水素化帯域内に入
    る前に常に均質な液相を保持するような量比で水
    素を添加し、その際、添加すべき水素の合計量
    は、化学量論量の1〜2倍であり、良好に分配さ
    れた形の水素化すべき炭化水素混合物に、一酸化
    炭素を添加し、この際、炭化水素混合物を水素化
    帯域に入れる前に常に均一な液相に保持し、一酸
    化炭素分は、炭化水素混合物の質量に対して少な
    くとも0.05質量−ppmになるようにし、こうして
    生じた反応混合物を液相で、担体の質量に対して
    パラジウム0.01〜3質量%を有する固定された触
    媒の上を導通させることを特徴とする、炭化水素
    混合物の中の多不飽和炭化水素を選択的に水素化
    する方法。 2 一酸化炭素を0.05〜20質量ppmの量で添加す
    る、特許請求の範囲第1項に記載の方法。 3 反応混合物を、不活性酸化アルミニウム上に
    パラジウム0.1〜2%を有する触媒の上に導通す
    る、特許請求の範囲第1項又は第2項に記載の方
    法。 4 水素添加時の温度は0℃〜75℃である、特許
    請求の範囲第1項から第3項までのいずれか1項
    に記載の方法。 5 C−原子3,4又は5個を有するか又はC−
    原子3〜5個を有する炭化水素のモノエン含有混
    合物を得る、特許請求の範囲第1項から第4項ま
    でのいずれか1項に記載の方法。 6 炭化水素混合物中のブテン−1を得る、特許
    請求の範囲第1項から第5項までのいずれか1項
    に記載の方法。
JP57191984A 1981-11-04 1982-11-02 炭化水素混合物中の多不飽和炭化水素を選択的に水素化する方法 Granted JPS5885824A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE3143647.1 1981-11-04
DE19813143647 DE3143647A1 (de) 1981-11-04 1981-11-04 Verfahren zur selektiven hydrierung von mehrfach ungesaettigten kohlenwasserstoffen in kohlenwasserstoff-gemischen

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5885824A JPS5885824A (ja) 1983-05-23
JPH031292B2 true JPH031292B2 (ja) 1991-01-10

Family

ID=6145515

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57191984A Granted JPS5885824A (ja) 1981-11-04 1982-11-02 炭化水素混合物中の多不飽和炭化水素を選択的に水素化する方法

Country Status (24)

Country Link
US (1) US4517395A (ja)
EP (1) EP0081041B1 (ja)
JP (1) JPS5885824A (ja)
KR (1) KR850001778B1 (ja)
AR (1) AR230293A1 (ja)
AT (1) ATE17227T1 (ja)
AU (1) AU550908B2 (ja)
BG (1) BG49505A3 (ja)
BR (1) BR8206386A (ja)
CA (1) CA1185269A (ja)
CS (1) CS248034B2 (ja)
DD (1) DD210924A1 (ja)
DE (2) DE3143647A1 (ja)
ES (1) ES8307884A1 (ja)
FI (1) FI77053C (ja)
HU (1) HU201109B (ja)
MX (1) MX162372A (ja)
NO (1) NO166332C (ja)
PL (1) PL136759B1 (ja)
PT (1) PT75427A (ja)
RO (1) RO88956A (ja)
SU (1) SU1301306A3 (ja)
YU (1) YU43806B (ja)
ZA (1) ZA828033B (ja)

Families Citing this family (41)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS595127A (ja) * 1982-06-29 1984-01-12 Sumitomo Chem Co Ltd 炭化水素類の異性化を伴わない水素添加方法
US4570025A (en) * 1985-06-14 1986-02-11 Phillips Petroleum Company Preparation of alkenes and cycloalkenes
GB8529245D0 (en) * 1985-11-27 1986-01-02 British Petroleum Co Plc Chemical process
GB2199589B (en) * 1986-12-30 1991-07-24 Labofina Sa Improved process for the selective hydrogenation of acetylenes
GB2199588B (en) * 1986-12-30 1990-12-05 Labofina Sa Process for the selective hydrogenation of acetylenes
JPH0696709B2 (ja) * 1987-10-23 1994-11-30 日本石油株式会社 炭化水素類の選択的水素化方法
DE3736557A1 (de) * 1987-10-28 1989-05-11 Sued Chemie Ag Katalysator zur selektiven hydrierung von mehrfach ungesaettigten kohlenwasserstoffen
FR2629094B1 (fr) * 1988-03-23 1991-01-04 Inst Francais Du Petrole Procede d'hydrogenation catalytique selective en phase liquide d'une charge normalement gazeuse contenant de l'ethylene, de l'acetylene et de l'essence
US5157183A (en) * 1990-12-10 1992-10-20 Cotterman Ronald L Aromatization process using an improved catalyst
DE19526473A1 (de) * 1995-07-20 1997-01-23 Basf Ag Verfahren zur Herstellung von Alkenen durch partielle Hydrierung von Alkinen an Festbett-Palladium-Katalysatoren
DE19839459A1 (de) 1998-08-29 2000-03-02 Basf Ag Katalysator und Verfahren zur Selektivhydrierung ungesättigter Verbindungen in Kohlenwasserstoffströmen
DE19840373A1 (de) 1998-09-04 2000-03-09 Basf Ag Katalysator und Verfahren zur Selektivhydrierung ungesättigter Verbindungen in Kohlenwasserstoffströmen
PT1144350E (pt) * 1999-01-21 2004-03-31 Abb Lummus Global Inc Processo de hidrogenacao selectiva e catalizador para esse efeito
DE19962907A1 (de) * 1999-12-23 2001-07-05 Basf Ag Verfahren zur Herstellung von C¶10¶-C¶30¶-Alkenen durch partielle Hydrierung von Alkinen an Festbett-Palladium-Trägerkatalysatoren
DE10062448A1 (de) 2000-12-14 2002-06-20 Oxeno Olefinchemie Gmbh Verfahren zur Hydrierung von Hydroformylierungsgemischen
DE10135906A1 (de) 2001-07-24 2003-02-06 Oxeno Olefinchemie Gmbh Verfahren zur Hydroformylierung von höheren Olefinen mit Kobaltverbindungen als Katalysator
US6734130B2 (en) * 2001-09-07 2004-05-11 Chvron Phillips Chemical Company Lp Hydrocarbon hydrogenation catalyst composition, a process of treating such catalyst composition, and a process of using such catalyst composition
DE10232868A1 (de) 2002-07-19 2004-02-05 Oxeno Olefinchemie Gmbh Feinporiger Katalysator und Verfahren zur Hydrierung von aromatischen Verbindungen
DE10302457B3 (de) * 2003-01-23 2004-10-07 Oxeno Olefinchemie Gmbh Verfahren zur Herstellung von Butenoligomeren und tert.-Butylethern aus Isobuten-haltigen C4-Strömen
US7045670B2 (en) * 2003-09-03 2006-05-16 Synfuels International, Inc. Process for liquid phase hydrogenation
US7919431B2 (en) * 2003-09-03 2011-04-05 Synfuels International, Inc. Catalyst formulation for hydrogenation
US8013197B2 (en) * 2005-02-18 2011-09-06 Synfuels International, Inc. Absorption and conversion of acetylenic compounds
WO2008065171A1 (de) 2006-11-30 2008-06-05 Basf Se Verfahren zur hydroformylierung von olefinen
US8232439B2 (en) 2007-05-31 2012-07-31 Basf Se Use of isoalkane mixtures for dedusting construction chemistry products
WO2009095411A1 (de) * 2008-01-29 2009-08-06 Basf Se Verfahren zur oligomerisierung von alkenen
DE102008007081B4 (de) 2008-01-31 2018-12-06 Evonik Degussa Gmbh Verfahren zur Herstellung von n-Buten-Oligomeren und 1-Buten aus technischen Mischungen I von C4-Kohlenwasserstoffen
CA2719153C (en) 2008-04-10 2016-06-21 Basf Se Novel surfactants for tertiary mineral oil extraction based on branched alcohols
TW201031743A (en) 2008-12-18 2010-09-01 Basf Se Surfactant mixture comprising branched short-chain and branched long-chain components
DE102009027404A1 (de) 2009-07-01 2011-01-05 Evonik Oxeno Gmbh Herstellung von Isobuten durch Spaltung von MTBE
US9394212B2 (en) 2010-06-15 2016-07-19 Basf Se Process for the cooligomerization of olefins
JP5826257B2 (ja) 2010-06-15 2015-12-02 ビーエーエスエフ ソシエタス・ヨーロピアBasf Se オレフィンをコオリゴマー化するための方法
JP5745041B2 (ja) 2010-06-23 2015-07-08 トタル リサーチ アンド テクノロジー フエリユイ 酸触媒上でのアルコールの脱水
DE102010030990A1 (de) 2010-07-06 2012-01-12 Evonik Oxeno Gmbh Verfahren zur selektiven Hydrierung von mehrfach ungesättigten Kohlenwasserstoffen in olefinhaltigen Kohlenwasserstoffgemischen
DE102011079674A1 (de) 2011-07-22 2013-01-24 Evonik Oxeno Gmbh Aufarbeitung olefinhaltiger C4-Kohlenwasserstoffgemische
DE102012212317A1 (de) * 2012-07-13 2014-01-16 Evonik Industries Ag Thioveretherung von Mercaptanen in C4-Kohlenwasserstoffgemischen
RU2649574C2 (ru) 2013-06-25 2018-04-04 Дау Текнолоджи Инвестментс Ллс Способ селективной гидрогенизации
WO2016113193A1 (en) 2015-01-14 2016-07-21 Evonik Degussa Gmbh Integrated process for making propene oxide and an alkyl tert-butyl ether
US10053438B2 (en) 2015-01-14 2018-08-21 Evonik Degussa Gmbh Integrated process for making propene oxide and an alkyl tert-butyl ether
US9758446B2 (en) * 2015-11-16 2017-09-12 Chevron Phillips Chemical Company Lp Selective hydrogenation using a flow index
WO2017097685A1 (de) 2015-12-09 2017-06-15 Basf Se Neue alkoxylate und deren verwendung
EP3962884A1 (en) 2019-04-30 2022-03-09 Lyondell Chemical Technology, L.P. Process for hydrogenation of 1,3-butadiene

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4928163A (ja) * 1972-07-18 1974-03-13
JPS5016325A (ja) * 1973-06-18 1975-02-20
JPS50148329A (ja) * 1974-05-17 1975-11-27

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE1184336B (de) * 1963-07-10 1964-12-31 Huels Chemische Werke Ag Verfahren zur Entfernung von Methylacetylen und Propadien aus einem ueberwiegend Propen enthaltenden C-Kohlenwasserstoffgemisch
US3325556A (en) * 1964-05-18 1967-06-13 Universal Oil Prod Co Selective hydrogenation of acetylene in a mixture of acetylene and other unsaturated hydrocarbons
DE1568262A1 (de) * 1966-03-28 1970-03-05 Catalysts & Chem Inc Verfahren zur selektiven Hydrierung
DE1926503C3 (de) * 1968-05-27 1975-03-20 Maruzen Oil Co. Ltd., Osaka (Japan) Verfahren zu selektiven Hydrierung von mehrfach ungesättigten Kohlenwasserstoffen
JPS4928163B1 (ja) * 1970-01-26 1974-07-24
US3743684A (en) * 1971-01-21 1973-07-03 Phillips Petroleum Co Catalyst,catalyst preparation method,and process for catalytic hydrotreating unsaturated hydrocarbons
US3842137A (en) * 1973-01-02 1974-10-15 Monsanto Co Selective hydrogenation of c4 acetylenic hydrocarbons
US4020119A (en) * 1973-08-23 1977-04-26 Phillips Petroleum Company Selective hydrogenation process
US3912789A (en) * 1973-12-17 1975-10-14 Dow Chemical Co Dealkynation of olefin and diolefin streams
FR2438084A1 (fr) * 1978-10-05 1980-04-30 Inst Francais Du Petrole Procede de production d'isobutane et d'essence a haut indice d'octane
US4251674A (en) * 1979-10-22 1981-02-17 Phillips Petroleum Company Method and apparatus for improving the selectivity of a process for hydrogenating acetylene to ethylene

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4928163A (ja) * 1972-07-18 1974-03-13
JPS5016325A (ja) * 1973-06-18 1975-02-20
JPS50148329A (ja) * 1974-05-17 1975-11-27

Also Published As

Publication number Publication date
RO88956A (ro) 1986-03-31
EP0081041B1 (de) 1986-01-02
NO166332B (no) 1991-03-25
PT75427A (fr) 1982-09-01
ATE17227T1 (de) 1986-01-15
YU243982A (en) 1985-03-20
ZA828033B (en) 1983-09-28
FI77053C (fi) 1989-01-10
CS248034B2 (en) 1987-01-15
AU550908B2 (en) 1986-04-10
PL136759B1 (en) 1986-03-31
DE3143647A1 (de) 1983-05-11
MX162372A (es) 1991-04-30
NO823644L (no) 1983-05-05
FI823714L (fi) 1983-05-05
ES517064A0 (es) 1983-08-01
FI77053B (fi) 1988-09-30
HU201109B (en) 1990-09-28
EP0081041A1 (de) 1983-06-15
JPS5885824A (ja) 1983-05-23
FI823714A0 (fi) 1982-11-01
AR230293A1 (es) 1984-03-01
BG49505A3 (en) 1991-11-15
CA1185269A (en) 1985-04-09
ES8307884A1 (es) 1983-08-01
DE3268292D1 (en) 1986-02-13
NO166332C (no) 1991-07-03
PL238866A1 (en) 1983-05-23
SU1301306A3 (ru) 1987-03-30
KR850001778B1 (ko) 1985-12-18
US4517395A (en) 1985-05-14
YU43806B (en) 1989-12-31
KR840002440A (ko) 1984-07-02
AU9012782A (en) 1983-05-12
BR8206386A (pt) 1983-09-27
DD210924A1 (de) 1984-06-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH031292B2 (ja)
US4132745A (en) Process for isomerizing 1-butene to 2-butene
US4490481A (en) Supported palladium-gold catalyst, and its manufacture
US4197185A (en) Process for the conversion of olefinic C4 cuts from steam cracking to high octane gasoline and butane
KR20000052722A (ko) 탄화수소의 알킬화 방법
JPS60166631A (ja) C↓5−炭化水素混合物からイソプレンを取得する方法
Shephard et al. The polymerization of propylene on silica-alumina
US4230897A (en) Process for selectively hydrogenating a hydrocarbon cut containing at least one diolefinic hydrocarbon and at least one acetylenic hydrocarbon using a palladium catalyst with crystallites of at least 50 angstroms
TW200418790A (en) Process for the selective hydrogenation of alkynes
JP2020111566A (ja) メルカプタン、ジスルフィド及びc5炭化水素の存在下でc4炭化水素流から多不飽和炭化水素を除去する方法
CA2257454A1 (fr) Procede pour l'obtention de 1-butene
JPS63284137A (ja) ブタジエンおよび硫黄化合物を含むc4炭化水素留分における1−ブテンの2−ブテンへの異性化方法
JPS6054934B2 (ja) 1−ブテンの異性化方法
JP2613648B2 (ja) イソブチレン中に含まれるブテン―1のブテン―2への異性化法
JPS6325566B2 (ja)
JP2016523255A (ja) 選択的水素化プロセス
EP1421053B1 (en) Process for the production of acetic acid c4-esters
JPS639496B2 (ja)
US2118662A (en) Production of ethyl chloride
WO2020223166A1 (en) Process for hydrogenation of 1,3-butadiene
CA1142506A (en) Hydrogenation catalyst
JPH0383935A (ja) オクテンの製法
SU1237656A1 (ru) Способ получени олефиновых углеводородов
US5004851A (en) Process to produce aromatics of low acid-wash color
Otremba et al. Transformations of olefins, cyclopropanes, diolefins and acetylene in the presence of molybdenum oxide on alumina