JPH0383935A - オクテンの製法 - Google Patents

オクテンの製法

Info

Publication number
JPH0383935A
JPH0383935A JP1217455A JP21745589A JPH0383935A JP H0383935 A JPH0383935 A JP H0383935A JP 1217455 A JP1217455 A JP 1217455A JP 21745589 A JP21745589 A JP 21745589A JP H0383935 A JPH0383935 A JP H0383935A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
octene
fraction
butene
polynaphtha
dimerization
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1217455A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshio Hayashi
利夫 林
Takehiko Kishibe
岸部 武彦
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toa Oil Co Ltd
Showa Shell Sekiyu KK
Original Assignee
Toa Oil Co Ltd
Showa Shell Sekiyu KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toa Oil Co Ltd, Showa Shell Sekiyu KK filed Critical Toa Oil Co Ltd
Priority to JP1217455A priority Critical patent/JPH0383935A/ja
Publication of JPH0383935A publication Critical patent/JPH0383935A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P20/00Technologies relating to chemical industry
    • Y02P20/50Improvements relating to the production of bulk chemicals
    • Y02P20/52Improvements relating to the production of bulk chemicals using catalysts, e.g. selective catalysts

Landscapes

  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Low-Molecular Organic Synthesis Reactions Using Catalysts (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は重軽質油の熱分解工程又は重軽質油の接触分解
工程から得られる炭素数4の留分(以下BB留分という
)から可塑剤用アルコールの製造に適するオクテン混合
物を得るオクテンの製法に関するものであり、特に可塑
剤であるジイソノニルフタレートの製造に最適なオクテ
ン混合物の製法に関するものである。
(従来技術、発明の解決しようとする課題)通常、ナフ
サの分解(熱分解、接触分解)によって得られる分解系
ブチレンはノルマルブテン、イソブチン、ブタンの混合
物であり、オクテンの製造のためにはイソブチレンを前
以て除去する必要がある。
その理由はオクテンを可塑剤の原料として使用する場合
、原料オクテン中にイソブタン骨格1個を有するオレフ
ィンの含量が増加するに従って可塑化効率および耐寒性
などがわるくなるからである。
しかしながら、分解系ブチレンからイソブチンを除去す
るには大きな投資を必要とし、これにより経済性をわる
くし、実現が困難であるのが現状である。
従来のオクテンの製造プロセスは次のようである。
(A) 分解系ブテン−ブタジェンの除去−イソブチレンの分離
−ノルマルブタンの二量化→オクテン (B) 分解系ブテン−異性化(1−ブテン−2−ブテン)−2
−ブテンとイソブチンとの混合物−イソブタンの分離−
→2−ブテンの二量化−オクテン (A)工程ではプロセスが複雑になりすぎ、(B)工程
ではイソブチンの完全な分離が困難で、イソブチンが常
に二量化プロセスの原料中に残留することになる。
本発明は、従来のオクテンの製造プロセスの欠点を排除
し、BB留分からポリガソリン/ポリケロシンを製造す
るためのいわゆるポリナフサプロセスの条件を選択する
ことによりインブチレンの残留をできるだけ抑制し、は
ぼゼロのレベルにしてノルマルブテンの濃度を上げるこ
とにより次工程の二量化プロセスにおいてリニアリティ
ーの高いオクテンを製造することにある。
本発明はポリナフサプロセスの最適運転条件の発見と二
量化プロセスとの組合せによって高品質のオクテンを製
造することにある。
(課題を解決するための手段) 本発明では分解系ブテン(BB留分)をポリナフサプロ
セスにて処理し、当該プロセスにおいて、ポリガソリン
/ポリケロシン留分と、ブテン−ブタン留分くノルマル
ブテン含量5〜30wt%〉を得た。該ブテン−ブタン
留分は次の二量化プロセスで処理してオクテン混合物が
得られる。
すなわち、本発明はBB留分をシリカ−アルξす系触媒
の存在下、反応温度15〜200℃、液空間速度0.1
〜1.5 1/hr、ブテン反応率25〜78%の条件
でポリナフサプロセスで処理した後、得られたプロセス
油を蒸留温度30〜230℃で蒸留してブタン−ブテン
留分を分離し、次に得られたこのブタン−ブテン留分を
シリカ−アル5す系触媒またはアルキルアルミニウム系
触媒の存在下で反応温度15〜200℃、液空間速度0
、1〜1.5 1/hr、オクテン転化率50〜90%
の条件で二量化プロセスにて処理した後、分留により留
分80〜130℃、好ましくは110〜125℃のオク
テン混合物を得るオクテンの製法に関するものである。
(1)ポリナフサプロセス: 原料組成: 原料のBB留分の組I′Ii、(wt%)は次のようで
ある。
ノルマルブタンlO〜15、イソブタン40〜50、イ
ソブチン10〜15、ノルマルブテン30〜40゜ 反応条件: 触媒ニジリカーアルミナ系触媒、 反応温度:15〜200℃、液空間速度0.1〜1.5
 1/hr。
ブテン反応率:25〜98%。
得られたプロセス油は蒸留温度30〜230℃で、蒸留
してブテン−ブタン留分を分離する。
上記蒸留温度30℃より低い温度の留分はイソブタンを
主成分とするBB留分であり、一方蒸留温度100℃よ
り高い温度の留分はポリガソリン/ポリケロシン留分で
ある。
(■)二量化プロセス 上記ポリナフサプロセスから得られたブテン−ブタン留
分くイソブチン含10.1wt%)は二量化プロセスの
原料となる。
その原料組1fi、(wt%〉は次のようである。
イソブタン40〜70、ノルマルブタン15〜30、ノ
ルマルブテン15〜40、イソブチン0〜2゜ 反応条件: 触媒ニジリカーアル【す系触媒またはアルキルアルミニ
ウム触媒。
反応温度:15〜200℃、液空間速度0.1〜1.5
 1/hr。
オクテン転化率=50〜90% 二量化プロセスの生成油は80〜130℃、好ましくは
110〜125℃の温度で蒸留してオクテン混合物(ノ
ルマルオクテン、■−メチルヘプテン、2−メチルヘキ
センなど)を得る。
(実施例) 次に実施例を掲げて本発明を説明するが、これに限定さ
れるものではない。
反応条件(反応温度、圧力および液空間速度SV)はポ
リナフサプロセスおよび二量化プロセスにおいて同一で
あった。実験結果は第1表に示した。
第1表において、ポリナフサプロセスの反応率を変化さ
せることによりイソブチンの残留度が変化し、オクテン
転化率も変化する。可塑剤原料としてのオクテンの重要
な指標である分技度もイソブチンの有無によって変化す
る。
第1表より反応温度が高くなるに従ってポリナフサ反応
率は向上するが、オクテン転化率は減少する。しかし分
技度は低下する。すなわち可塑剤原料であるオクテン混
合物中に含まれるイソブタン骨格は減少する。
(発明の効果) (1ン  ポリナフサの最適運転によりイソブチレンを
選択的に重合し、しかも次の二量化プロセスに悪影響を
あたえる硫黄、重金属などの不純物を除去できる。
(21ポリナフサプロセスの条件を選択することにより
イソブチレンの残留をできるだけ抑制し、はぼゼロのレ
ベルにし、ノルマルブテン濃度を向上させ、二量化収率
をあげてオクテンの収率の向上がはかられる。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 重軽質油の熱分解工程又は重軽質油の接触分解工程から
    得られる炭素数4の留分を、シリカ−アルミナ系触媒の
    存在下、反応温度15〜200℃、液空間速度0.1〜
    1.51/hr、ブテン反応率25〜98%の条件でポ
    リナフサプロセス分解装置にて処理した後、得られたプ
    ロセス油を蒸留温度30〜230℃で蒸留してブテン−
    ブタン留分を分離し、このブテン−ブタン留分をシリカ
    −アルミナ系触媒またはアルキル−アルミニウム系触媒
    の存在下で反応温度15〜200℃、液空間速度0.1
    〜1.51/hr、オクテン転化率50〜90%の条件
    で二量化プロセスにて処理した後、分留により留分80
    〜130℃のオクテン混合物を得ることを特徴とするオ
    クテンの製法。
JP1217455A 1989-08-25 1989-08-25 オクテンの製法 Pending JPH0383935A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1217455A JPH0383935A (ja) 1989-08-25 1989-08-25 オクテンの製法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1217455A JPH0383935A (ja) 1989-08-25 1989-08-25 オクテンの製法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0383935A true JPH0383935A (ja) 1991-04-09

Family

ID=16704501

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1217455A Pending JPH0383935A (ja) 1989-08-25 1989-08-25 オクテンの製法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0383935A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2010063740A1 (de) 2008-12-05 2010-06-10 Basf Se Cyclohexanpolycarbonsäure-derivate als weichmacher für kleb- und dichtstoffe
WO2011054781A1 (de) 2009-11-03 2011-05-12 Basf Se THERMOPLASTISCHE ZUSAMMENSETZUNGEN MIT VERBESSERTER FLIEßFÄHIGKEIT
EP2377844A2 (de) 2004-06-21 2011-10-19 Basf Se Hilfsmittel enthaltend Cyclohexanpolycarbonsäurederivate
WO2011151301A1 (de) 2010-06-01 2011-12-08 Basf Se Verfahren zur herstellung von expandierbaren styrolpolymer-zusammensetzungen
EP2565923A2 (en) 2011-09-02 2013-03-06 Renesas Electronics Corporation Semiconductor device and method of manufacturing semiconductor device

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2377844A2 (de) 2004-06-21 2011-10-19 Basf Se Hilfsmittel enthaltend Cyclohexanpolycarbonsäurederivate
WO2010063740A1 (de) 2008-12-05 2010-06-10 Basf Se Cyclohexanpolycarbonsäure-derivate als weichmacher für kleb- und dichtstoffe
WO2011054781A1 (de) 2009-11-03 2011-05-12 Basf Se THERMOPLASTISCHE ZUSAMMENSETZUNGEN MIT VERBESSERTER FLIEßFÄHIGKEIT
WO2011151301A1 (de) 2010-06-01 2011-12-08 Basf Se Verfahren zur herstellung von expandierbaren styrolpolymer-zusammensetzungen
EP2565923A2 (en) 2011-09-02 2013-03-06 Renesas Electronics Corporation Semiconductor device and method of manufacturing semiconductor device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6039630B2 (ja) ブタジエンの製造法
TWI586642B (zh) 使用少量乙烯或不使用乙烯之經由丙烯的複分解技術
US2943125A (en) Production of dimers and low molecular polymerization products from ethylene
JP3199848B2 (ja) ブタジエンの選択的水素化法
CA1140163A (en) Recovery of l,3-butadiene
MXPA05000491A (es) Fraccionamiento continuo de una fraccion de c4.
JPS6051130A (ja) 少エネルギ消費量で高純度ブテン−1を得る方法
JP2011528655A (ja) アセチレン転換を用いた原油c4留分からの1,3−ブタジエン分離方法
US5563299A (en) Integrated process for the simultaneous production of alkyl tert-butyl ethers and 1-butene
KR20110114607A (ko) C₄ 탄화수소 혼합물로부터 고순도 1-부텐을 얻는 공정
FR2549825A1 (fr) Procede pour la recuperation de butene-1 de qualite appropriee pour la polymerisation
NZ204126A (en) Producing tert-butyl alkyl ethers and butene-1 from c4 hydrocarbon feedstock
JP2691187B2 (ja) オレフインオリゴマープロセスからのbf▲下3▼の回収
JPH0892135A (ja) オレフィン複分解
JP4243246B2 (ja) 粗−1,3−ブタジエンの後処理法
JPS5920232A (ja) n−ブテンの製造方法
US3671603A (en) Butene recovery
JPH0383935A (ja) オクテンの製法
US2830106A (en) Polymerization process
TWI592395B (zh) 更爲節能的c5氫化方法
US2301342A (en) Olefin isomerization
JPH02504636A (ja) イソアミレン中の2‐メチル‐2‐ブテン濃度の増加
JPH0669974B2 (ja) 可塑剤用アルコールの製造法
JPH0457651B2 (ja)
JPH0729944B2 (ja) パラフイン系およびオレフイン系c▲下4▼炭化水素の分離法