JPH0312573A - テストデータ変更回路を有する論理回路テスト装置 - Google Patents

テストデータ変更回路を有する論理回路テスト装置

Info

Publication number
JPH0312573A
JPH0312573A JP1145112A JP14511289A JPH0312573A JP H0312573 A JPH0312573 A JP H0312573A JP 1145112 A JP1145112 A JP 1145112A JP 14511289 A JP14511289 A JP 14511289A JP H0312573 A JPH0312573 A JP H0312573A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
test
storage device
pin number
test data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1145112A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2584673B2 (ja
Inventor
Takashi Matsumoto
隆 松本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP1145112A priority Critical patent/JP2584673B2/ja
Priority to US07/532,447 priority patent/US5072178A/en
Publication of JPH0312573A publication Critical patent/JPH0312573A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2584673B2 publication Critical patent/JP2584673B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R31/00Arrangements for testing electric properties; Arrangements for locating electric faults; Arrangements for electrical testing characterised by what is being tested not provided for elsewhere
    • G01R31/28Testing of electronic circuits, e.g. by signal tracer
    • G01R31/317Testing of digital circuits
    • G01R31/3181Functional testing
    • G01R31/319Tester hardware, i.e. output processing circuits
    • G01R31/31917Stimuli generation or application of test patterns to the device under test [DUT]
    • G01R31/31919Storing and outputting test patterns
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R31/00Arrangements for testing electric properties; Arrangements for locating electric faults; Arrangements for electrical testing characterised by what is being tested not provided for elsewhere
    • G01R31/28Testing of electronic circuits, e.g. by signal tracer
    • G01R31/317Testing of digital circuits
    • G01R31/3181Functional testing
    • G01R31/319Tester hardware, i.e. output processing circuits
    • G01R31/31903Tester hardware, i.e. output processing circuits tester configuration
    • G01R31/31908Tester set-up, e.g. configuring the tester to the device under test [DUT], down loading test patterns
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R31/00Arrangements for testing electric properties; Arrangements for locating electric faults; Arrangements for electrical testing characterised by what is being tested not provided for elsewhere
    • G01R31/28Testing of electronic circuits, e.g. by signal tracer
    • G01R31/317Testing of digital circuits
    • G01R31/3181Functional testing
    • G01R31/319Tester hardware, i.e. output processing circuits
    • G01R31/31917Stimuli generation or application of test patterns to the device under test [DUT]
    • G01R31/31926Routing signals to or from the device under test [DUT], e.g. switch matrix, pin multiplexing
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F2201/00Indexing scheme relating to error detection, to error correction, and to monitoring
    • G06F2201/865Monitoring of software

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、論理回路テスト装置に関し1.特に、テスト
装置内でのテストデータの変更に関する。
〔従来の技術〕
論理回路のテストのためには、非常に大量のテストデー
タが必要である。テストデータは、多数のテストパター
ンを含み、通常、コンピュータにより、はぼ完全に自動
的に作成される。テスト装置において、相次ぐテストパ
ターンが次々とテスタピン群に供給され、テストパター
ンの諸ビットは対応するテスタピンに割当てられる。
論理回路テスト装置の一例として、VLSIのスキャン
テストを行なう装置が、 INTERNATIONAL
TEST C0NFERENCIE 1985 PRO
CEEDINGS、第431〜436頁に記載されてい
る。スキャンテストにおいて、被テスト論理回路は複数
のサブネットワークに分割され、各サブネットワークは
、入力側ラッチ群と、出力側ラッチ群と、これらラッチ
群の間の組合せ論理ブロックとからなり、各組合せ論理
ブロックが、テスト用入力データを入力側ラッチ群にス
キャンインし、次いで出力データを出力側ラッチ群から
スキャンアラl−して期待値と比較することによって、
個別的にテストされる。各サブネットワークのために一
連のテストパターンが用意され、各テストパターンの各
ビットは、対応するサブネジ1−ワークの仮想的なピン
番号に割当てられる。テストデータは、ホストコンピュ
ータからテスト装置内のテストパターンバッファに転送
され、そこから、各テストパターンがローカル記憶装置
に順次与される。ローカル記憶装置内のアドレスは、そ
こに保持されているデータがテスタピン群に適用される
順序に対応し、各アドレス内のビット位置は、そのビッ
トに割当てられたテスタピン番号に対応する。各テスト
パターンがテストパターンバッファからローカル記憶装
置に移される時に、変換回路が、仮想ピン番号を、ロー
カル記憶装置内のアドレスとビット位置(テスタピン番
号)に変換する。
〔発明が解決しようとする課題〕
テスト実行段階において、テストデータの部分的変更の
必要なことが、しばしば判明する。例えば、テストデー
タ自体が適切でなかったり、あるいは、論理構造のみに
基づいて作られたテストデータが、回路特性の影響で不
適切になったりすることがあるからである。ところが、
前記のスキャンテスト装置を含めて、従来のテスI・装
置は、テストデータを変更することができない。テスト
データの変更は、他の適当な装置、例えばホストコンビ
コータにより行なわなければならず、その間。
テストは中断される。また、−時的な変更を要するのみ
で、原テストデータを変更する必要はない場合があるが
、このような場合には、原子ストデータのほかに1部分
的に変更されたテストデータの完全な組を作らなければ
ならない。
テストパターンバッファの内容を使用者が変更できる機
構を設けるだけならば、容易である。しかし、テストパ
ターンバッファのどこに変更すべきテストパターンビッ
トがあるかを知るのは、簡単ではない。特に、前述のス
キャンテスト装置の場合、テスタピン番号とは異なる仮
想ピン番号が用いられ、しかも、一連のテストパターン
に共通な制御情報部分を省略して圧縮した形式がとられ
ているので、テストパターンバッファ内のテストデータ
の変更は一段と困難である。
本発明の目的は、テスト実行時に、テストデータの任意
の部分を、必要に応じて一時的に変更できるようにし、
それによって前記の問題を解決することにある。
〔課題を解決するための手段〕
本発明によれば、テストデ・−夕を保持する第1記憶装
置(例えば、前記スキャンテスト装置におけるテストパ
ターンバッファ)から各テストパターンをテスタピンに
対応付けて記憶する第2記憶装置(例えば、前記スキャ
ンテスト装置におけるローカル記憶袋@)へのデータ転
送回路中に、第1記憶装置からのテスI・パターンを変
更するためのデータ変換回路と、このデータ変換回路を
制御する制御データを保持するための第3記憶装置とが
設けられる。
前記データ変換回路は、原テストパターンと変更用デー
タの間の複数種の論理演算を選択的に行なう論理回路を
含むことができ、その場合、前記制御データは、前記変
更用データと、前記複数種の論理演算の任意の一つを指
定する演算指定情報を含む。
更に、第1記憶装置内の各テストパターンがその各ビッ
トに割当てられたピン番号を識別する情報を伴う場合、
第3記憶装置中の各記憶位置にこのピン番号に対応する
アドレスを与え、制御データの読出位置は、テスI・パ
ターンと共に読出されたピン番号識別情報により指定さ
れるように構成する。
〔作用〕
データ転送回路中に設けられたデータ変換回路は、テス
トパターンを、第1記憶装置から第2記憶装置への転送
の途上で変更する。変更位置、変更態様等は、適当な制
御データを第3記憶装置に書込むことにより、容易に指
定することができる。
したがって、原テストデータを変更する必要なしに、テ
スト実行時にテストパターンを任意に変更することがで
き、しかも、変更は一時的であって、原テストデータは
不変に保たれる。
制御データの変更データ部分は、任意所望の値に設定す
ることができ、加えて、演算指令部分により、複数の変
更態様(例えば、不変更、rMデータの反転、変更デー
タによる置換等)の一つを指定することができる。デー
タ変換回路中の論理回路は、原テストパターンと変更用
データに対して指定された論理演算を実行する。したが
って、多様な変更が可能である。
更に、第3記憶装置がピン番号に対応するアドレスでア
クセスされる構成では、所望のピン番号に対応するアド
レス位置に所望の制御データを書込むことにより、所期
の変更が実現される。したがって、仮想ピン番号が用い
られるスキャンテスト用のテストデータであっても、容
易に変更を行なうことができる。
〔実施例〕
第1図は、本発明によるテスト装置のテストデータ変更
機構の一実施例を、ブロックダイヤグラムで示す。この
テスト装置は、スキャンテスト用のものである。原テス
トデータは、充分な容量を持つバッファ記憶装置CBS
)1に、仮想ピン番号と関連付けて蓄積される。仮想ピ
ン番号は、被テスト回路内の各サブネットワークの各入
力側ラッチの入力端子と各出力側ラッチの出力端子に、
仮に与えられたピン番号である。第1のテーブル記憶装
置(TSI)2は、仮想ピン番号をローカル記憶装置(
LS)3のアドレスとビット位置(テスタピン番号に対
応)に変換するためのテーブル(前出文献にいう変換テ
ーブルに対応)を保持する。
バッファ記憶装置1から読出されたテストデータに対応
する仮想ピン番号は、第1テーブル記憶装置2にアドレ
スとして供給されて、このアドレスから、ローカル記憶
装置3中の対応するアドレス(LSアドレス)とテスタ
ピン番号が読出される。LSアドレスは、デコーダ(D
EC)4を介してローカル記憶装置3中の対応するアド
レス位置を指定し、テスタピン番号は、デマルチプレク
サ5を介して、テストデータを対応するビット位置に転
送する。
第2図は、第1テーブル記憶装置2のピン番号変換機能
を図式的に示す。バッファ記憶装置1内のあるテストパ
ターンは、仮想ピン1〜5に印加されるべきスキャンイ
ン値A−Eと、仮想ピン6〜8から得られると期待され
るスキャンアウト値F−Hとからなる。各仮想ピン番号
は、第1テーブル記憶装置2によって、LSアドレスと
テスタピン番号に変換される。その結果、スキャンイン
値A−Eは、LSSアドレス6〜8テスタピン番号位置
6に格納されて、テスタピン6を通り入力側フリップフ
ロップ群FFiにスキャンインされ、他方、スキャンア
ウト値F−Hは、L 、Sアドレス6〜8のテスタピン
番号位置8に格納されて、テスタピン8からスキャンア
ウトされる出力側フリップフロップ群FFoの出力と比
較される。
第1図に戻り、従来装置では、バッファ記憶装置1から
読出されたテストデータDIが、直接デマルチプレクサ
5に供給される。これと対照的に、本発明によれば、第
2のテーブル記憶装置2 (TS2)6と、データ変換
回路7とが設けられる。第2テーブル記憶装置6は、第
1テーブル記憶装置2と同様に、バッファ記憶装置1か
らの仮想ピン番号によりアドレスされ、その各アドレス
位置は、コントロールデータと、マスクデータMと、変
換データDXとを保持する。これらのデータは、このテ
スト装置の図示されていない入力機器(例えばキーボー
ド)を介して、第2テーブル記憶装置6に書込まれる。
データ変換回路7は、第2テーブル記憶装置6からのマ
スクデータM及び変換データDXと、バッファ記憶装置
1からのテストデータDIとをオペランドとして受け、
第2テーブル記憶装置6からのコントロールデータの値
が指定する論理演算をこれらのオペランドに施して、そ
の結果をデマルチプレクサ5に送る。
第3図は、データ変換回路7がコントロールデータの値
に応じて行なう演算の例を論理式で示し、第4図は、デ
ータ変換回路7の論理構造の一例を示す。コントロール
データが(J OIIの時は、ANDゲート10を経て
、バッファ記憶装置1からのテストデータDIがそのま
ま得られ、コントロールデータが7111+の時は、イ
ンバータ11とANDゲート12を経て、テストデータ
の反転DIが得られ、コントロールデータが2”の時は
、 ANDゲート13、ORゲート14、ANDゲート
15を経て、テストデータDIと第2テーブル記憶装置
6からのマスクデータMの論理積(DI・M)と、第2
テーブル記憶装置6からの変換データDXとの論理和(
(DI・M)+DX)が得られ、コントロールデータが
It 3 )lの時は、ANDゲート16を経て、変換
データDXがそのまま得られる。ANDゲート10,1
2,15,16(74択は、コントロールデータをデコ
ードするデコーダ17により行なわれる。
以上のようにして、第2テーブル記憶装置6における所
望の仮想ピン番号に対応するアドレス位置のデータを適
当な値に設定することにより、テストデータの一部を、
テスト実行時点において、−時的に変更することができ
る。
以上において、本発明はスキャンテスト装置に関して説
明されたが、本発明は、他の型、例えば、入カバターン
が複数のピンに並列に供給される型のテスト装置にも、
同様に適用することができる。
C発明の効果〕 本発明によれば、テスト装置の内部において、テストデ
ータをテスト実行時点で一時的に変更することができる
。原テストデータは変更する必要がないから、テスト現
場で簡単にテストデータの変更ができ、テスト中断時間
が短縮される。複雑な構造のスキャンテスト用テストデ
ータの変更も容易である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明によるテストデータ変更機構の一実施例
を示すブロックダイヤグラムであり、第2図はピン番号
変換機能を説明するための模式図であり、第3図1±第
1図中のデータ変換回路の機能を示す図であり、第4図
は第3図に示された変換機能を実現する回路の一例を示
す図である。 1・・・テストデータを保持する記憶装置、2・・・ピ
ン番号変換用テーブル、3・・・テストパターンを記憶
する記憶装置、6・・・変更制御データを保持する記憶
装置、7・・・データ変換回路。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、複数のテストパターンを含むテストデータを保持す
    るための第1記憶装置と、各テストパターンをテスタピ
    ン群に対応付けて保持するための第2記憶装置と、前記
    第1記憶装置から前記第2記憶装置へ各テストパターン
    を転送するための転送回路とを備え、特徴として、前記
    転送回路は、前記第1記憶装置からのテストパターンを
    変更するためのデータ変換回路と、前記データ変換回路
    を制御する制御データを保持するための第3記憶装置と
    を含む、論理回路テスト装置。 2、請求項1において、前記データ変換回路は、前記第
    1記憶装置からのテストパターンと変更用データの間の
    複数種の論理演算を選択的に行なう論理回路を含み、前
    記制御データは、前記変更用データと、前記複数種の論
    理演算の任意の一つを指定する演算指定情報を含む、論
    理回路テスト装置。 3、請求項1又は2において、前記第1記憶装置内の各
    テストパターンは、その各ビットに割当てられたピン番
    号を識別する情報を伴い、前記第3記憶装置中の各記憶
    位置は、前記ピン番号に対応するアドレスを持ち、前記
    制御データの読出位置が前記第1記憶装置からテストパ
    ターンと共に読出されたピン番号識別情報によつて指定
    される、論理回路テスト装置。
JP1145112A 1989-06-09 1989-06-09 テストデータ変更回路を有する論理回路テスト装置 Expired - Lifetime JP2584673B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1145112A JP2584673B2 (ja) 1989-06-09 1989-06-09 テストデータ変更回路を有する論理回路テスト装置
US07/532,447 US5072178A (en) 1989-06-09 1990-06-04 Method and apparatus for testing logic circuitry by applying a logical test pattern

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1145112A JP2584673B2 (ja) 1989-06-09 1989-06-09 テストデータ変更回路を有する論理回路テスト装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0312573A true JPH0312573A (ja) 1991-01-21
JP2584673B2 JP2584673B2 (ja) 1997-02-26

Family

ID=15377666

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1145112A Expired - Lifetime JP2584673B2 (ja) 1989-06-09 1989-06-09 テストデータ変更回路を有する論理回路テスト装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5072178A (ja)
JP (1) JP2584673B2 (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1996028744A1 (fr) * 1995-03-13 1996-09-19 Advantest Corporation Verificateur de circuit
US7302624B2 (en) 2003-02-13 2007-11-27 Janusz Rajski Adaptive fault diagnosis of compressed test responses
JP2008032732A (ja) * 2007-08-13 2008-02-14 Advantest Corp ピン番号変換装置
US7370254B2 (en) 2003-02-13 2008-05-06 Janusz Rajski Compressing test responses using a compactor
US7437640B2 (en) 2003-02-13 2008-10-14 Janusz Rajski Fault diagnosis of compressed test responses having one or more unknown states
US7509550B2 (en) 2003-02-13 2009-03-24 Janusz Rajski Fault diagnosis of compressed test responses
US7818644B2 (en) 2006-02-17 2010-10-19 Janusz Rajski Multi-stage test response compactors
US9664739B2 (en) 1999-11-23 2017-05-30 Mentor Graphics Corporation Continuous application and decompression of test patterns and selective compaction of test responses

Families Citing this family (61)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5243273A (en) * 1990-09-12 1993-09-07 Hewlett-Packard Company General purpose, reconfigurable system for processing serial bit streams
US5519719A (en) * 1991-12-19 1996-05-21 Adc Telecommunications, Inc. Universal pattern generator
EP0578858A1 (en) * 1992-07-17 1994-01-19 International Business Machines Corporation AC interconnect test of integrated circuit chips
US5444717A (en) * 1992-12-18 1995-08-22 Digital Equipment Corporation Method for providing minimal size test vector sets
DE4305442C2 (de) * 1993-02-23 1999-08-05 Hewlett Packard Gmbh Verfahren und Vorrichtung zum Erzeugen eines Testvektors
JP3212423B2 (ja) * 1993-09-30 2001-09-25 富士通株式会社 テストパターン作成装置
US5513123A (en) * 1994-06-30 1996-04-30 Nec Usa, Inc. Non-scan design-for-testability of RT-level data paths
WO2002029600A2 (de) 2000-10-06 2002-04-11 Pact Informationstechnologie Gmbh Zellenarordnung mit segmentierterwischenzellstruktur
US7266725B2 (en) 2001-09-03 2007-09-04 Pact Xpp Technologies Ag Method for debugging reconfigurable architectures
US5737512A (en) * 1996-05-22 1998-04-07 Teradyne, Inc. Fast vector loading for automatic test equipment
US5872797A (en) * 1996-12-02 1999-02-16 International Business Machines Corporation Burn-in signal pattern generator
DE19651075A1 (de) 1996-12-09 1998-06-10 Pact Inf Tech Gmbh Einheit zur Verarbeitung von numerischen und logischen Operationen, zum Einsatz in Prozessoren (CPU's), Mehrrechnersystemen, Datenflußprozessoren (DFP's), digitalen Signal Prozessoren (DSP's) oder dergleichen
DE19654593A1 (de) 1996-12-20 1998-07-02 Pact Inf Tech Gmbh Umkonfigurierungs-Verfahren für programmierbare Bausteine zur Laufzeit
DE19654595A1 (de) 1996-12-20 1998-07-02 Pact Inf Tech Gmbh I0- und Speicherbussystem für DFPs sowie Bausteinen mit zwei- oder mehrdimensionaler programmierbaren Zellstrukturen
DE19654846A1 (de) 1996-12-27 1998-07-09 Pact Inf Tech Gmbh Verfahren zum selbständigen dynamischen Umladen von Datenflußprozessoren (DFPs) sowie Bausteinen mit zwei- oder mehrdimensionalen programmierbaren Zellstrukturen (FPGAs, DPGAs, o. dgl.)
EP1329816B1 (de) 1996-12-27 2011-06-22 Richter, Thomas Verfahren zum selbständigen dynamischen Umladen von Datenflussprozessoren (DFPs) sowie Bausteinen mit zwei- oder mehrdimensionalen programmierbaren Zellstrukturen (FPGAs, DPGAs, o.dgl.)
US6542998B1 (en) 1997-02-08 2003-04-01 Pact Gmbh Method of self-synchronization of configurable elements of a programmable module
DE19704728A1 (de) 1997-02-08 1998-08-13 Pact Inf Tech Gmbh Verfahren zur Selbstsynchronisation von konfigurierbaren Elementen eines programmierbaren Bausteines
DE19704742A1 (de) * 1997-02-11 1998-09-24 Pact Inf Tech Gmbh Internes Bussystem für DFPs, sowie Bausteinen mit zwei- oder mehrdimensionalen programmierbaren Zellstrukturen, zur Bewältigung großer Datenmengen mit hohem Vernetzungsaufwand
US5996097A (en) * 1997-04-28 1999-11-30 International Business Machines Corporation Testing logic associated with numerous memory cells in the word or bit dimension in parallel
KR100230427B1 (ko) * 1997-06-23 1999-11-15 윤종용 박막 트랜지스터용 액정표시장치 소스드라이버에서의 디코더 테스트방법 및 이를 이용한 디코더 테스트 제어장치
US8686549B2 (en) 2001-09-03 2014-04-01 Martin Vorbach Reconfigurable elements
US5951705A (en) * 1997-10-31 1999-09-14 Credence Systems Corporation Integrated circuit tester having pattern generator controlled data bus
DE19861088A1 (de) * 1997-12-22 2000-02-10 Pact Inf Tech Gmbh Verfahren zur Reparatur von integrierten Schaltkreisen
JP2000046916A (ja) * 1998-07-30 2000-02-18 Ando Electric Co Ltd パタンデータ転送回路
WO2002013000A2 (de) 2000-06-13 2002-02-14 Pact Informationstechnologie Gmbh Pipeline ct-protokolle und -kommunikation
AU5805300A (en) 1999-06-10 2001-01-02 Pact Informationstechnologie Gmbh Sequence partitioning in cell structures
US6684358B1 (en) 1999-11-23 2004-01-27 Janusz Rajski Decompressor/PRPG for applying pseudo-random and deterministic test patterns
US6327687B1 (en) 1999-11-23 2001-12-04 Janusz Rajski Test pattern compression for an integrated circuit test environment
US6874109B1 (en) * 1999-11-23 2005-03-29 Janusz Rajski Phase shifter with reduced linear dependency
US7493540B1 (en) 1999-11-23 2009-02-17 Jansuz Rajski Continuous application and decompression of test patterns to a circuit-under-test
JP3845016B2 (ja) 1999-11-23 2006-11-15 メンター・グラフィクス・コーポレーション テスト中回路技術分野へのテストパターンの連続的な適用およびデコンプレッション
US6353842B1 (en) 1999-11-23 2002-03-05 Janusz Rajski Method for synthesizing linear finite state machines
US9134370B2 (en) 1999-11-23 2015-09-15 Mentor Graphics Corporation Continuous application and decompression of test patterns and selective compaction of test responses
US6557129B1 (en) 1999-11-23 2003-04-29 Janusz Rajski Method and apparatus for selectively compacting test responses
US8533547B2 (en) 1999-11-23 2013-09-10 Mentor Graphics Corporation Continuous application and decompression of test patterns and selective compaction of test responses
US8058899B2 (en) 2000-10-06 2011-11-15 Martin Vorbach Logic cell array and bus system
US6990555B2 (en) 2001-01-09 2006-01-24 Pact Xpp Technologies Ag Method of hierarchical caching of configuration data having dataflow processors and modules having two- or multidimensional programmable cell structure (FPGAs, DPGAs, etc.)
US7844796B2 (en) 2001-03-05 2010-11-30 Martin Vorbach Data processing device and method
US7444531B2 (en) 2001-03-05 2008-10-28 Pact Xpp Technologies Ag Methods and devices for treating and processing data
US9037807B2 (en) 2001-03-05 2015-05-19 Pact Xpp Technologies Ag Processor arrangement on a chip including data processing, memory, and interface elements
US7581076B2 (en) 2001-03-05 2009-08-25 Pact Xpp Technologies Ag Methods and devices for treating and/or processing data
US7174492B1 (en) 2001-04-12 2007-02-06 Cisco Technology, Inc. AC coupled line testing using boundary scan test methodology
EP2224330B1 (de) 2001-06-20 2012-05-09 Krass, Maren Verfahren und gerät zum partitionieren von grossen rechnerprogrammen
US7996827B2 (en) 2001-08-16 2011-08-09 Martin Vorbach Method for the translation of programs for reconfigurable architectures
US7434191B2 (en) 2001-09-03 2008-10-07 Pact Xpp Technologies Ag Router
US8686475B2 (en) 2001-09-19 2014-04-01 Pact Xpp Technologies Ag Reconfigurable elements
US7577822B2 (en) 2001-12-14 2009-08-18 Pact Xpp Technologies Ag Parallel task operation in processor and reconfigurable coprocessor configured based on information in link list including termination information for synchronization
WO2003060747A2 (de) 2002-01-19 2003-07-24 Pact Xpp Technologies Ag Reconfigurierbarer prozessor
US8127061B2 (en) 2002-02-18 2012-02-28 Martin Vorbach Bus systems and reconfiguration methods
US8914590B2 (en) 2002-08-07 2014-12-16 Pact Xpp Technologies Ag Data processing method and device
US7657861B2 (en) 2002-08-07 2010-02-02 Pact Xpp Technologies Ag Method and device for processing data
US20070083730A1 (en) * 2003-06-17 2007-04-12 Martin Vorbach Data processing device and method
AU2003286131A1 (en) 2002-08-07 2004-03-19 Pact Xpp Technologies Ag Method and device for processing data
WO2004038599A1 (de) 2002-09-06 2004-05-06 Pact Xpp Technologies Ag Rekonfigurierbare sequenzerstruktur
JP4700611B2 (ja) 2003-08-28 2011-06-15 ペーアーツェーテー イクスペーペー テクノロジーズ アクチエンゲゼルシャフト データ処理装置およびデータ処理方法
KR101199771B1 (ko) * 2005-12-19 2012-11-09 삼성전자주식회사 모드별 논리적 어드레스를 설정하는 반도체 메모리 테스트장치 및 방법
EP1974265A1 (de) 2006-01-18 2008-10-01 PACT XPP Technologies AG Hardwaredefinitionsverfahren
US8195995B2 (en) * 2008-07-02 2012-06-05 Infineon Technologies Ag Integrated circuit and method of protecting a circuit part of an integrated circuit
US20100272811A1 (en) * 2008-07-23 2010-10-28 Alkermes,Inc. Complex of trospium and pharmaceutical compositions thereof
US10890620B2 (en) 2019-05-17 2021-01-12 Nvidia Corp. On-chip execution of in-system test utilizing a generalized test image

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57131076A (en) * 1981-02-06 1982-08-13 Hitachi Ltd Pattern generator for testing high speed lsi
JPS593966A (ja) * 1982-06-29 1984-01-10 Toshiba Corp 半導体記憶装置試験方法

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3764995A (en) * 1971-12-21 1973-10-09 Prd Electronics Inc Programmable test systems
US4500993A (en) * 1980-06-17 1985-02-19 Zehntel, Inc. In-circuit digital tester for testing microprocessor boards
US4588945A (en) * 1983-06-13 1986-05-13 Hewlett-Packard Company High throughput circuit tester and test technique avoiding overdriving damage
US4849702A (en) * 1983-08-01 1989-07-18 Schlumberger Techologies, Inc. Test period generator for automatic test equipment
JPS6361484A (ja) * 1986-09-01 1988-03-17 Toshiba Corp 情報記憶媒体用カ−トリツジ
JP2594130B2 (ja) * 1988-09-02 1997-03-26 三菱電機株式会社 半導体回路

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57131076A (en) * 1981-02-06 1982-08-13 Hitachi Ltd Pattern generator for testing high speed lsi
JPS593966A (ja) * 1982-06-29 1984-01-10 Toshiba Corp 半導体記憶装置試験方法

Cited By (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1996028744A1 (fr) * 1995-03-13 1996-09-19 Advantest Corporation Verificateur de circuit
US5930271A (en) * 1995-03-13 1999-07-27 Advantest Corporation Circuit testing apparatus for testing circuit device including functional block
US10234506B2 (en) 1999-11-23 2019-03-19 Mentor Graphics Corporation Continuous application and decompression of test patterns and selective compaction of test responses
US9664739B2 (en) 1999-11-23 2017-05-30 Mentor Graphics Corporation Continuous application and decompression of test patterns and selective compaction of test responses
US7370254B2 (en) 2003-02-13 2008-05-06 Janusz Rajski Compressing test responses using a compactor
US7437640B2 (en) 2003-02-13 2008-10-14 Janusz Rajski Fault diagnosis of compressed test responses having one or more unknown states
US7509550B2 (en) 2003-02-13 2009-03-24 Janusz Rajski Fault diagnosis of compressed test responses
US7743302B2 (en) 2003-02-13 2010-06-22 Janusz Rajski Compressing test responses using a compactor
US7890827B2 (en) 2003-02-13 2011-02-15 Mentor Graphics Corporation Compressing test responses using a compactor
US7302624B2 (en) 2003-02-13 2007-11-27 Janusz Rajski Adaptive fault diagnosis of compressed test responses
US7818644B2 (en) 2006-02-17 2010-10-19 Janusz Rajski Multi-stage test response compactors
US7913137B2 (en) 2006-02-17 2011-03-22 Mentor Graphics Corporation On-chip comparison and response collection tools and techniques
US8418007B2 (en) 2006-02-17 2013-04-09 Mentor Graphics Corporation On-chip comparison and response collection tools and techniques
US9778316B2 (en) 2006-02-17 2017-10-03 Mentor Graphics Corporation Multi-stage test response compactors
US10120024B2 (en) 2006-02-17 2018-11-06 Mentor Graphics Corporation Multi-stage test response compactors
JP2008032732A (ja) * 2007-08-13 2008-02-14 Advantest Corp ピン番号変換装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2584673B2 (ja) 1997-02-26
US5072178A (en) 1991-12-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0312573A (ja) テストデータ変更回路を有する論理回路テスト装置
JPH03210483A (ja) メモリ試験装置
JPS636887B2 (ja)
US5668819A (en) Mask control device for LSI tester
JPS61204744A (ja) 診断機能を有するram内蔵lsiおよびその診断方法
JPH03260739A (ja) 順序動作型論理回路
JPS6150340B2 (ja)
JP2518039B2 (ja) デ―タ処理装置の制御記憶ロ―ド方法
JPS62165800A (ja) 論理装置
JPH02178863A (ja) メモリ試験回路
JP2848619B2 (ja) テスト容易化回路
JPS6310245A (ja) スキヤンアクセス方式
KR910005381B1 (ko) 가상기억장치의 영역구분방식 및 회로
JPS5939053B2 (ja) 記憶要素指定方式
KR100262014B1 (ko) 비트 조작이 가능한 입/출력 포트
JPH0477271B2 (ja)
JPH03252570A (ja) 半導体集積回路診断方式および半導体集積回路
JPS63265341A (ja) スキヤンパス制御装置
JPH06138180A (ja) 論理回路ユニット試験機
JPH03244038A (ja) バスを使用したスキャン方法
JPS5930152A (ja) 論理回路診断方式
JPH0465728A (ja) ファイル装置の試験機
JPH03217941A (ja) 情報処理装置
KR20010005013A (ko) 자기 진단 가능한 집적 회로
JPH01209390A (ja) テストデータ自動生成システム