JPH03116970A - 結合形積層構造コンデンサを使用したdramセルの製造方法及び構造 - Google Patents

結合形積層構造コンデンサを使用したdramセルの製造方法及び構造

Info

Publication number
JPH03116970A
JPH03116970A JP2182550A JP18255090A JPH03116970A JP H03116970 A JPH03116970 A JP H03116970A JP 2182550 A JP2182550 A JP 2182550A JP 18255090 A JP18255090 A JP 18255090A JP H03116970 A JPH03116970 A JP H03116970A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
capacitor
trench
silicon
multilayer
deposited
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2182550A
Other languages
English (en)
Inventor
Dong-Won Kim
東元 金
Yong-Jong Lee
李 榮種
Yong-Kon Lee
李 永坤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SK Hynix Inc
Original Assignee
Goldstar Electron Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Goldstar Electron Co Ltd filed Critical Goldstar Electron Co Ltd
Publication of JPH03116970A publication Critical patent/JPH03116970A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10BELECTRONIC MEMORY DEVICES
    • H10B12/00Dynamic random access memory [DRAM] devices
    • H10B12/30DRAM devices comprising one-transistor - one-capacitor [1T-1C] memory cells
    • H10B12/31DRAM devices comprising one-transistor - one-capacitor [1T-1C] memory cells having a storage electrode stacked over the transistor
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C11/00Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor
    • G11C11/21Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using electric elements
    • G11C11/34Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using electric elements using semiconductor devices
    • G11C11/40Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using electric elements using semiconductor devices using transistors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/02Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers
    • H01L27/04Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being a semiconductor body
    • H01L27/10Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being a semiconductor body including a plurality of individual components in a repetitive configuration
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10BELECTRONIC MEMORY DEVICES
    • H10B12/00Dynamic random access memory [DRAM] devices
    • H10B12/01Manufacture or treatment
    • H10B12/02Manufacture or treatment for one transistor one-capacitor [1T-1C] memory cells
    • H10B12/03Making the capacitor or connections thereto
    • H10B12/033Making the capacitor or connections thereto the capacitor extending over the transistor
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10BELECTRONIC MEMORY DEVICES
    • H10B12/00Dynamic random access memory [DRAM] devices
    • H10B12/01Manufacture or treatment
    • H10B12/02Manufacture or treatment for one transistor one-capacitor [1T-1C] memory cells
    • H10B12/03Making the capacitor or connections thereto
    • H10B12/038Making the capacitor or connections thereto the capacitor being in a trench in the substrate
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10BELECTRONIC MEMORY DEVICES
    • H10B12/00Dynamic random access memory [DRAM] devices
    • H10B12/30DRAM devices comprising one-transistor - one-capacitor [1T-1C] memory cells
    • H10B12/37DRAM devices comprising one-transistor - one-capacitor [1T-1C] memory cells the capacitor being at least partially in a trench in the substrate
    • H10B12/377DRAM devices comprising one-transistor - one-capacitor [1T-1C] memory cells the capacitor being at least partially in a trench in the substrate having a storage electrode extension located over the transistor

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Semiconductor Memories (AREA)
  • Semiconductor Integrated Circuits (AREA)
  • Dram (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〈産業上の利用分野〉 本発明は、結合形積層構造コンデンサを使用したDRA
M (Dynamic Random Access 
Memory)セルの製造方法及び構造に関し、より詳
細には高積層コンデンサ構造に発生ずるストレージノー
ド(s toragenode )間の限定された空間
及びデザインルール違反を排除するために、そしてトレ
ンチ積層コンデンサ構造での最近接トレンチ間の隔離問
題等を排除するために、高積層コンデンサ(highe
r 5tackedcapacitor )及びトレン
チ積層コンデンサ(trenchstacked ca
pacitor )を交互に組合せて構成した結合形積
層構造コンデンサを使用した叶^Hセルの製造方法及び
構造に関するものである。
〈従来の技術〉 従来の技術には、積層構造コンデンサの容量を倍加する
ために主に垂直領域を増加する方法によって厚い多結晶
シリコンを上に積み重ねる方法と、浅いトレンチを形成
する方法とがある。これらの方法の工程順序を、添付し
た第1図から第4図に従って以下に詳細に説明する。
まず、高積層コンデンサを使用したDRAMセルの形成
方法を説明する。第1図及び第2図において、画定され
たゲート上にCV D (chemical vapo
rdeposition (気相成長法))酸化膜7を
蒸着させ、厚い多結晶シリコン10aを蒸着(約300
0〜6000  (人〕)させ、RI E (reac
tive ionetching  (反応性イオンエ
ツチング))方式でゲートの間に高積層コンデンサ接触
窓lを開く。
さらにストレージノード用シリコン11を蒸着させた後
イオン注入若しくはrPOC13Jをドーピングし、厚
いシリコンJl 10 aとストレージノード用シリコ
ン層11に対してコンデンサ領域3を画定する。そうす
ると厚いシリコン層10aは接触窓lを除外したコンデ
ンサ領域を囲むようになり、薄い誘電体膜12を形成し
た後プレート用多結晶シリコン13を被せる。
この時符号4はワードラインであり、6はフィールドオ
キサイド(field oxide)であり、8は不純
物拡散領域である。
又、第3図及び第4図を参照してトレンチ積層コンデン
サを使用したDRAMセル形成方法を説明する。画定さ
れたゲート上にCVD酸化膜7を蒸着させて、RIEに
よるゲートの間に接触窓を開きシリコン基板までエツチ
ングしてトレンチ2を形成し、ストレージノード用シリ
コン11を蒸着した後イオン注入若しくはrPOc13
Jをドーピングし、シリコン層11に対してコンデンサ
領域を画定し、薄い誘電体膜12を形成した後プレート
用多結晶シリコン13でトレンチを満たす。
従って、高積層コンデンサを使用したDRAMセル形成
方法では「シリコンの厚さ×(コンデンサ外周囲+接触
窓周囲)」だけ垂直領域の増えた分があるので厚いシリ
コンがない積層構造の蓄電池に比べて容量を相当増加さ
せることができる。そして、トレンチ積層コンデンサを
使用したDRAMセル形成方法ではストレージノード用
シリコン11をドーピングすればトレンチ周囲に自動的
に不純物の拡散がなされ、静電容量は「トレンチの深さ
×接触窓周囲」だけ増加するようになる。
〈発明が解決しようとする課題〉 然しこのような従来の技術においては、第1図に示され
た通りB−B ’方向に写真作業のミスアラインメント
 (misalignment)にも拘らず画定された
ストレージノード用シリコン3が接触窓lを完全に被な
ければならないので、第1図と同じデザインを採択しな
ければならない、第2図に示した通りフィールドオキサ
イド6上のストレージノード11の間が密接しているた
めデザインルールに違反する可能性があり、縦横比(R
a)の大きい(Ra >1.2)型が形成されるのでシ
リコンloaの厚さを薄く制限せざるを得ないようにな
る。第3図及び第4図に示す如く多結晶シリコン11が
トレンチ2周囲に形成された不純物拡散領域8と全体的
に接触された接触抵抗には問題がないが、すぐそばに形
成されるトレンチの不純物拡散領域との電気的相互作用
による漏洩電流の問題が生じる。この漏洩電流は、高集
積回路においてトレンチ間隔が狭い程−層深刻になる問
題である。
〈実施例〉 上記の問題点を解決する本発明の結合形積層構造コンデ
ンサを使用したDRAM製造方法及び構造を添付図面を
用いて以下に詳細に説明する。
第5図は、−船積層構造コンデンサの容量を改善した高
積層コンデンサとトレンチ積層コンデンサをそれぞれ独
立的に適用するとき随伴する欠点を補完するため二つの
方法を共に組合せて適用したDRAMセルの平面を示す
。このDRAMセルにおいては、高積層コンデンサの接
触窓1と対角線に交叉してトレンチ2が形成され、上記
接触窓1とトレンチ2の周囲にコンデンサ領域3があり
、接触窓1とトレンチ2側にワードライン4が形成され
ている。
次に、第6図(A)から(F)までを参照して製造方法
を説明する。第6図(A)に示すように、−殻内なりR
AMセル製造工程順序によってゲート4まで画定された
層上にCVD酸化膜7を蒸着する。
第6図(B)に示すように、他の接触窓部位lはすべて
フォトレジスト9によって保護された状態でエツチング
してトレンチ2を形成する。第6図(C)に示すように
、多結晶或いは非晶質シリコンでシリコン10をCVD
で蒸着(3000(人〕以上)し、このときシリコン層
10の厚さは、トレンチコンデンサが形成される部分の
キャパシタンスと比較することができる程度の大きさを
持つように調整する。
以後トレンチ2以外の余分の拡散領域のうちコンデンサ
と接触する接触窓lを開き、このとき開けられた接触窓
1以外のすべてのフォトレジストを保護する。
又第6図(D)に示したように、厚いシリコン10aを
画定し、トレンチ部分のシリコンを完全に除去する。第
6図(E)に示したようにストレージノードシリコン1
1を蒸着し及びドーピングした後、接触窓1部位とトレ
ンチ2部位を両方のコンデンサで画定する。第6図(F
)に示すように、コンデンサ用薄い誘電体層12を形成
した後プレート用多結晶シリコン13を蒸着して形成す
る。
ここで、符号4はワードラインであり、6はフイールド
オキサイドで、8は不純物拡散領域である。
〈発明の効果〉 本発明による結合形積層構造コンデンサを使用したDR
A?lセル製造方法によるDRAMセルは、コンデンサ
を高積層コンデンサ構造とトレンチ積層コンデンサ構造
を交互に組合せて形成し、それぞれからシリコンの厚さ
とトレンチの深さを調節してコンデンサを比較すること
ができるように合わせることができる。第7図に示され
たように、厚いシリコンを利用した高積層コンデンサと
浅いトレンチコンデンサが交互に適用され、高積層間の
空間を広くしてやることによって上層面が緩慢になるだ
けでなくデザインルールも満足できるようになる。又ト
レンチを囲んでいる拡散領域間の最小距離が約2.5倍
以上に増加することにより、トレンチ間の漏洩電流を防
止することができる効果を有するようになる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の高積層コンデンサの平面構造図、第2図
は第1図でのB−B’断面構造図、第3図は従来のトレ
ンチ積層コンデンサの平面構造図、 第4図は第3図でのB−B’断面構造図、第5図は本発
明による結合形積層構造コンデンサを使用したDRAM
セル平面構造図、第6図(A)から(F)までは第5図
のA−A’断面図を用いて説明した本発明によるDRA
Mセル製造工程図、 第7図は第5図でのB−B ’断面構造図である。 1・・・高積層コンデンサ接触窓 2・・・トレンチ積層コンデンサ接触窓3・・・コンデ
ンサ領域  4・・・ワードライン5・・・電導線接触
窓 6・・・フィールドオキサイド7・・・CVD酸化
膜   8・・・不純物拡散領域9・・・フォトレジス
ター 10・・・厚いシリコン層10a・・・画定され
た厚いシリコン層11・・・ストレージノード用シリコ
ン層12・・・薄い誘電体膜 13・・・プレート用シリコン層 第1圓 第 圓 図面の浄書(内容に変更なし) 1包 I (F) 第 7 圓 手 続 補 正 書(方式) %式% 2−発明の名称 結合形積層構造コンデンサを使用した DRAMセルの製造方法及び構造 1正をする者 5件との関係 出 哩 人 名 称 金星エレク トロン株式会社 2理人 1正命令の日付 平成2年9月25日

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)画定されたゲート(4)の上に隔離用CVD酸化
    膜(7)が蒸着されている層からトレンチ積層コンデン
    サとなる部分だけを画定してトレンチ(2)を形成する
    工程と、 上記工程後厚いシリコン(10)をCVDで蒸着させ高
    積層コンデンサとなる部分に接触窓(1)を開き厚いシ
    リコーンをコンデンサ領域だけディファインした後スト
    レージノード用シリコン(11)を蒸着し、ドーピング
    した後これを画定する工程と、 上記工程後コンデンサ用薄い誘電体膜(12)を形成し
    たプレート用多結晶シリコン(13)を蒸着する工程を
    含めて成されたことを特徴とする結合形積層構造コンデ
    ンサを使用したDRAMセル製造方法。
  2. (2)請求項1において、 トレンチ(2)の深さと数千〔Å〕程度に蒸着される厚
    いシリコン(10a)の厚さはデザイン上の領域と垂直
    的領域増分を考慮して同等なコンデンサを得るよう調節
    する工程を含めて成されたことを特徴とする結合形積層
    構造コンデンサを使用したDRAMセル製造方法。
  3. (3)請求項1において、 高積層コンデンサとなる部分の接触窓(1)だけを画定
    するが厚いシリコン(10a)及びCVD酸化膜(7)
    を完全にエッチングしてシリコン基板の不純物拡散領域
    が現われるようにする工程を含めて成されたことを特徴
    とする結合形積層構造コンデンサを使用したDRAMセ
    ル製造方法。
  4. (4)請求項1において、 デザイン上の高積層コンデンサ領域だけまでに厚いシリ
    コン層(10a)が残るようにし、それ以外の部分では
    厚いシリコン層(10a)を完全に除去する工程を含め
    て成されたことを特徴とする結合形積層構造コンデンサ
    を使用したDRAMセル製造方法。
  5. (5)画定された厚いシリコン層(10a)上に形成さ
    れたストレージノードシリコン層(11)上部面と、 側面に沿って形成されたコンデンサ用高積層薄い誘電体
    膜(12)と、 トレンチに蒸着されたストレージノード用シリコン(1
    1)上に形成されたトレンチ積層コンデンサ用薄い誘電
    体膜(12)と、 相互交代で形成された上記高積層コンデンサ用薄い誘電
    体膜(12)と、 トレンチ積層コンデンサ用薄い誘電体膜(12)上に緩
    慢に形成されたプレート用シリコン層(13)を含めて
    構成されたことを特徴とする結合形積層構造コンデンサ
    を使用したDRAMセル構造。
  6. (6)請求項5において、 接触窓(1)とトレンチ(2)を相互交叉されるよう形
    成して高積層コンデンサとトレンチ積層コンデンサが交
    代で形成された構造を含めて構成されたことを特徴とす
    る結合形積層構造コンデンサを使用したDRAMセル構
    造。
JP2182550A 1989-08-31 1990-07-10 結合形積層構造コンデンサを使用したdramセルの製造方法及び構造 Pending JPH03116970A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1019890012491A KR950000500B1 (ko) 1989-08-31 1989-08-31 디램셀 커패시터 제조방법 및 구조
KR12491 1989-08-31

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03116970A true JPH03116970A (ja) 1991-05-17

Family

ID=19289455

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2182550A Pending JPH03116970A (ja) 1989-08-31 1990-07-10 結合形積層構造コンデンサを使用したdramセルの製造方法及び構造

Country Status (6)

Country Link
JP (1) JPH03116970A (ja)
KR (1) KR950000500B1 (ja)
DE (1) DE4010610A1 (ja)
FR (1) FR2651374A1 (ja)
GB (1) GB2235578A (ja)
NL (1) NL9000800A (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR930007194B1 (ko) * 1990-08-14 1993-07-31 삼성전자 주식회사 반도체 장치 및 그 제조방법
KR930005738B1 (ko) * 1990-10-11 1993-06-24 삼성전자 주식회사 Mist형 다이나믹 랜덤 액세스 메모리셀 및 그의 제조방법
KR960026870A (ko) * 1994-12-31 1996-07-22 김주용 반도체소자의 캐패시터 제조방법

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63239969A (ja) * 1987-03-27 1988-10-05 Sony Corp メモリ装置
JPH01101664A (ja) * 1987-10-15 1989-04-19 Nec Corp 半導体集積回路装置
JPH01130556A (ja) * 1987-11-17 1989-05-23 Fujitsu Ltd 半導体記憶装置及びその製造方法

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62120070A (ja) * 1985-11-20 1987-06-01 Toshiba Corp 半導体記憶装置
JPH0685427B2 (ja) * 1986-03-13 1994-10-26 三菱電機株式会社 半導体記憶装置
JPS63146461A (ja) * 1986-12-10 1988-06-18 Mitsubishi Electric Corp 半導体記憶装置
JPH01192163A (ja) * 1988-01-28 1989-08-02 Toshiba Corp 半導体装置の製造方法
DE3916228C2 (de) * 1988-05-18 1995-06-22 Toshiba Kawasaki Kk Halbleiterspeichervorrichtung mit Stapelkondensatorzellenstruktur und Verfahren zu ihrer Herstellung

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63239969A (ja) * 1987-03-27 1988-10-05 Sony Corp メモリ装置
JPH01101664A (ja) * 1987-10-15 1989-04-19 Nec Corp 半導体集積回路装置
JPH01130556A (ja) * 1987-11-17 1989-05-23 Fujitsu Ltd 半導体記憶装置及びその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
DE4010610A1 (de) 1991-03-14
FR2651374A1 (fr) 1991-03-01
KR950000500B1 (ko) 1995-01-24
NL9000800A (nl) 1991-03-18
GB9007157D0 (en) 1990-05-30
KR910005305A (ko) 1991-03-30
GB2235578A (en) 1991-03-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0653412A (ja) 半導体記憶装置およびその製造方法
JPH02312269A (ja) 半導体記憶装置およびその製造方法
JP3222944B2 (ja) Dramセルのキャパシタの製造方法
GB2244861A (en) Integrated circuit capacitor
JP2930110B2 (ja) 半導体記憶装置およびその製造方法
US5077232A (en) Method of making stacked capacitor DRAM cells
US5693554A (en) Fabrication method for capacitor of stack-type DRAM cell
JPH05198768A (ja) 半導体記憶装置およびその製造方法
US5292679A (en) Process for producing a semiconductor memory device having memory cells including transistors and capacitors
US5233212A (en) Semiconductor device having gate electrode spacing dependent upon gate side wall insulating dimension
JPH0496272A (ja) 高集積半導体メモリ装置及びその製造方法
US5508218A (en) Method for fabricating a semiconductor memory
JPH03116970A (ja) 結合形積層構造コンデンサを使用したdramセルの製造方法及び構造
JPH065802A (ja) トンネル構造のdramセル及びその製造方法
JP2797746B2 (ja) 集積回路用容量素子の製作方法
JPH0276257A (ja) 半導体メモリ素子
US5670806A (en) Semiconductor memory device
EP0317160B1 (en) Semiconductor device having a side wall film and method of producing the same
JP2674085B2 (ja) ダイナミック型半導体記憶装置及びその製造方法
JPH01270344A (ja) 半導体装置の製造方法
JP3305483B2 (ja) 半導体装置及びその製造方法
JPH0529579A (ja) 半導体メモリ素子およびその素子分離領域の製造方法
JP2825759B2 (ja) 半導体記憶装置の製造方法
JPS63197368A (ja) 半導体装置とその製造方法
JP2004527111A (ja) 電荷蓄積のための電極配置およびその製造法