JPH03106858A - ベンゾイルグアニジン、その製法およびそれを含有する医薬 - Google Patents

ベンゾイルグアニジン、その製法およびそれを含有する医薬

Info

Publication number
JPH03106858A
JPH03106858A JP2233444A JP23344490A JPH03106858A JP H03106858 A JPH03106858 A JP H03106858A JP 2233444 A JP2233444 A JP 2233444A JP 23344490 A JP23344490 A JP 23344490A JP H03106858 A JPH03106858 A JP H03106858A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
formula
melting point
methyl
compound
hydrogen
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2233444A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH07592B2 (ja
Inventor
Heinrich Christian Englert
ハインリツヒ・クリステイアン・エングレルト
Hans-Jochen Lang
ハンス―ヨヘン・ラング
Wolfgang Linz
ヴオルフガング・リンツ
Bernward Scholkens
ベルンヴアルト・シエルケンス
Wolfgang Dr Scholz
ヴオルフガング・シヨルツ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hoechst AG
Original Assignee
Hoechst AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hoechst AG filed Critical Hoechst AG
Publication of JPH03106858A publication Critical patent/JPH03106858A/ja
Publication of JPH07592B2 publication Critical patent/JPH07592B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D295/00Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms
    • C07D295/22Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms with hetero atoms directly attached to ring nitrogen atoms
    • C07D295/26Sulfur atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C311/00Amides of sulfonic acids, i.e. compounds having singly-bound oxygen atoms of sulfo groups replaced by nitrogen atoms, not being part of nitro or nitroso groups
    • C07C311/65N-sulfonylisocyanates
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/435Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom
    • A61K31/44Non condensed pyridines; Hydrogenated derivatives thereof
    • A61K31/445Non condensed piperidines, e.g. piperocaine
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/06Antiarrhythmics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/08Vasodilators for multiple indications
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/10Drugs for disorders of the cardiovascular system for treating ischaemic or atherosclerotic diseases, e.g. antianginal drugs, coronary vasodilators, drugs for myocardial infarction, retinopathy, cerebrovascula insufficiency, renal arteriosclerosis
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C279/00Derivatives of guanidine, i.e. compounds containing the group, the singly-bound nitrogen atoms not being part of nitro or nitroso groups
    • C07C279/20Derivatives of guanidine, i.e. compounds containing the group, the singly-bound nitrogen atoms not being part of nitro or nitroso groups containing any of the groups, X being a hetero atom, Y being any atom, e.g. acylguanidines
    • C07C279/22Y being a hydrogen or a carbon atom, e.g. benzoylguanidines
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C311/00Amides of sulfonic acids, i.e. compounds having singly-bound oxygen atoms of sulfo groups replaced by nitrogen atoms, not being part of nitro or nitroso groups
    • C07C311/30Sulfonamides, the carbon skeleton of the acid part being further substituted by singly-bound nitrogen atoms, not being part of nitro or nitroso groups
    • C07C311/45Sulfonamides, the carbon skeleton of the acid part being further substituted by singly-bound nitrogen atoms, not being part of nitro or nitroso groups at least one of the singly-bound nitrogen atoms being part of any of the groups, X being a hetero atom, Y being any atom, e.g. N-acylaminosulfonamides
    • C07C311/47Y being a hetero atom
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C317/00Sulfones; Sulfoxides
    • C07C317/26Sulfones; Sulfoxides having sulfone or sulfoxide groups and nitrogen atoms, not being part of nitro or nitroso groups, bound to the same carbon skeleton
    • C07C317/32Sulfones; Sulfoxides having sulfone or sulfoxide groups and nitrogen atoms, not being part of nitro or nitroso groups, bound to the same carbon skeleton with sulfone or sulfoxide groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings of the carbon skeleton
    • C07C317/34Sulfones; Sulfoxides having sulfone or sulfoxide groups and nitrogen atoms, not being part of nitro or nitroso groups, bound to the same carbon skeleton with sulfone or sulfoxide groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings of the carbon skeleton having sulfone or sulfoxide groups and amino groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings being part of the same non-condensed ring or of a condensed ring system containing that ring
    • C07C317/38Sulfones; Sulfoxides having sulfone or sulfoxide groups and nitrogen atoms, not being part of nitro or nitroso groups, bound to the same carbon skeleton with sulfone or sulfoxide groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings of the carbon skeleton having sulfone or sulfoxide groups and amino groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings being part of the same non-condensed ring or of a condensed ring system containing that ring with the nitrogen atom of at least one amino group being part of any of the groups, X being a hetero atom, Y being any atom, e.g. N-acylaminosulfones
    • C07C317/42Y being a hetero atom
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C323/00Thiols, sulfides, hydropolysulfides or polysulfides substituted by halogen, oxygen or nitrogen atoms, or by sulfur atoms not being part of thio groups
    • C07C323/64Thiols, sulfides, hydropolysulfides or polysulfides substituted by halogen, oxygen or nitrogen atoms, or by sulfur atoms not being part of thio groups containing thio groups and sulfur atoms, not being part of thio groups, bound to the same carbon skeleton
    • C07C323/67Thiols, sulfides, hydropolysulfides or polysulfides substituted by halogen, oxygen or nitrogen atoms, or by sulfur atoms not being part of thio groups containing thio groups and sulfur atoms, not being part of thio groups, bound to the same carbon skeleton containing sulfur atoms of sulfonamide groups, bound to the carbon skeleton
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D209/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings, condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom
    • C07D209/02Heterocyclic compounds containing five-membered rings, condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom condensed with one carbocyclic ring
    • C07D209/04Indoles; Hydrogenated indoles
    • C07D209/08Indoles; Hydrogenated indoles with only hydrogen atoms or radicals containing only hydrogen and carbon atoms, directly attached to carbon atoms of the hetero ring
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D295/00Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms
    • C07D295/04Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms with substituted hydrocarbon radicals attached to ring nitrogen atoms
    • C07D295/14Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms with substituted hydrocarbon radicals attached to ring nitrogen atoms substituted by carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals
    • C07D295/155Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms with substituted hydrocarbon radicals attached to ring nitrogen atoms substituted by carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals with the ring nitrogen atoms and the carbon atoms with three bonds to hetero atoms separated by carbocyclic rings or by carbon chains interrupted by carbocyclic rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D295/00Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms
    • C07D295/16Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms acylated on ring nitrogen atoms
    • C07D295/18Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms acylated on ring nitrogen atoms by radicals derived from carboxylic acids, or sulfur or nitrogen analogues thereof
    • C07D295/195Radicals derived from nitrogen analogues of carboxylic acids
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C2601/00Systems containing only non-condensed rings
    • C07C2601/06Systems containing only non-condensed rings with a five-membered ring
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C2601/00Systems containing only non-condensed rings
    • C07C2601/12Systems containing only non-condensed rings with a six-membered ring
    • C07C2601/14The ring being saturated

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Urology & Nephrology (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Indole Compounds (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Nitrogen Condensed Heterocyclic Rings (AREA)
  • Measuring Or Testing Involving Enzymes Or Micro-Organisms (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、次の式エ のベンゾイルグアニジンおよびそれらの薬学的に許容し
うる塩に関するものである。
ここで上記式中、R(1)またはR(2)はそしてそれ
ぞれの場合における他の置換基R (1)またR(2)
は、水素、フッ素、塩素、臭素、沃素、C,−C.−ア
ルキル、C,−C.アルコキシ、未置換かまたはフッ素
、塩素、メチルまたはメトキシの基からの1〜3個の置
換基で置換されたあって式中、R(6)はC I” C
 *−アルキル、C,〜C,−シクロアルキル、シクロ
ペンチルメチル、シクロヘキシルメチルまたは未置換か
またはフッ素、塩素、メチルまたはメトキシの基からの
1〜3個の置換基で置換されたフエニルであり、R(7
)およびR(8)では同一または異なっており、水素ま
たはC.〜C.−アルキルの意味を有しておりまたはR
(7)は7エニルー(CHz)m  (ただし、m=1
〜4)、または未置換かまたはフッ素、塩素、メチルま
たはメトキシの基からの1〜2個の置換基で置換された
7エニルであり、モしてR(7)およびR(8)はまた
一緒になって直鎖または分枝したC4〜C,紳であるこ
とができ、その鎖が追加的にO1Sまt;はNR(9)
によって中断されることも可能であり、(ただしR(9
)は水素またはメチルとする)、R(7)およびR(8
)は、それらが結合している窒素原子と共にジヒドロイ
ンドール、テトラヒドロキノリンまたはテトラヒドロイ
ンキノリン系であってもよく、R(3)、R(4)およ
びR(5)は水素まt;はC1〜C2アルキルであり、
R(3)およびR(4)は一緒になって(CZ〜C1)
一アルキレン鎖を形成することができ、そして、R(4
)およびR(5)は一緒になって(C4〜cy)一アル
キレン鎖を形戊することができ、そしてnは0、1また
は2であるものとする。
若しもR (1)〜R(5)の置換基が、1個またはそ
れ以上の不斉中心を含むならば、本発明はSおよびRの
両方の立体配置を有する化合物を包含する。この化合物
は、光学異性体、ジアステレオマー ラセミ体またはこ
れらの品金物として存在することができる。示されたア
ルキル基は直鎖状または分枝鎖状のものの両方であるこ
とができる。
式工の好ましい化合物は、R(1)がフッ素、塩素、N
R(7) R (8)、R (6) − s (o)n
−または7x/キシであり、R(2)がR (6)− 
s (o)n−およびR (7)R (8)N − S
o,−であり、ここでnは0、lまたは2であり、R(
3)、R(4)およびR(5)が水素であり、モしてR
(6)、R(7)およびR(8)が上記の意味を有する
もの、およびこれらの薬理学的に許容しうる塩である。
式■の特に好ましい化合物は、R (1)がR(7)R
(8)N一まt;はR (6)− s (o)n−の意
味を有しており、ここでR(6)は炭素厚子1〜3個を
有するアルキルまたはフエニルでありN−0であり、R
(7)およびR(8)は水素または炭素原子1〜4個を
有するアルキルであるかまたはR(7)およびR(8)
は一緒になって(C4〜at)メチレン鎖を形成し、R
(2)はC H s − S O !−またはH.N−
SO,−であり、R(3)、R(4)およびR(5)は
水素であるものおよびこれらの薬理学的に許容しうる塩
である。
とりわけ特に好ましい化合物は、3−メチルスルホニル
−4−(1−ピペリジニル)ペンゾイルグアニジン、4
−7エニルチオ−3−スルファモイルベンゾイルグアニ
ジンおよび3−メチルースルホニル−4−7エニルチオ
ペンゾイルグアニジンおよびそれらの薬理学に許容しう
る塩である。
化合物■は置換したアシルグアニジン類である。このア
シノレグアニジンの目立ったエステノレ代表物は、治療
法においてカリウムを残してお< (potassiu
m−sparing)利尿剤として使用されルヒラジン
誘導体のアミロイドである。アミロイドタイプの数多く
の他の化合物は、文献に例えば、ジメチルアミロイドま
たはエチルイソブロビルアミロドのように記述されてい
る。
/ R′ アミロイド=R′およびR“一水素 ジメチルアミロイド:R′およびR“一メチルエチルイ
ングロビルアミロイド:R′=エチルおよびR“−イソ
プロビル さらに、研究はアミロイドが抗不整脈特性(Circu
1ation 79, 1257〜63(1989))
を示すことを開示している。然しなから、抗不整脈とし
て広い使用は、この作用がかえって弱いものだと報告さ
れていて低血圧および食塩の腎排泄作用を伴ない、これ
らの副作用が心臓の不整脈の治療に好ましくないという
理由で反対されている。
アミロイドの抗不整脈特性の指摘は、また単離した動物
の心臓での実験で得られている(Eur. Heart
 J. 9 (suppl. 1)  : 167 (
1988)(book  of  abstracts
))  。
従って例えばラットの心臓でアミロイドによって人工的
に誘発させた心室性頻拍を完全に抑える可能性のあるこ
とが分った。このモデルにおいてアミロイドより一層の
効能のあるものは、上記のアミロイド誘導体のエチルイ
ソプロビルアミロイドである。
米国特許第3,780,027号は式工の化合物に構造
的に似ているアシルグアニジンを特許請求している。化
合物Iとの決定的な相違は、それらが、三置換ペンゾイ
ルグアニジンであってその置換パターンにおいて商業的
に入手しうる利尿薬、例えばブメタニド( bumet
anide)および7ロセミド( furosemid
e)のようなものから誘導されたものであって、カルポ
ニルグアニジン基の2または3の位置に所望の塩排泄作
用のために重要なアミノ基の導入を行なわせたものであ
ることである。従ってこれらの化合物には強い食塩排泄
作用があることが報告されている。
それ故に、本発明の化合物が所望ではない食塩排泄作用
を持たずに大変良好な抗不整脈性を有していることは誠
に驚くべきことである。それらの薬理学的性質のために
該化合物は、梗塞予防および梗塞治療、また狭心症の治
療のための心臓保護戒分を有する抗不整脈医薬として極
めて適切なものであって、またそれらを予防的に使用す
ることもできる。
本発明はさらに式■の化合物 を式■のグアニジン誘導体 NR(4)R(5) / と反応させることよりなる化合物Iの製造法に関するも
のである。ただし式中、R (1)〜R(5)は上で与
えられた意味を有するものであり、Xは容易に求核試薬
によって置換しうる離脱基である。
式■の活性化した酸誘導体、ただし式中、Xはアルコキ
シ基、好ましくはメトキシ基、フエノキシ基、7エニル
チオ、メチルチオまたは2一ピリジルーチオ基または窒
素へテロ環、好ましくはイミダゾイルであるものはカル
ポン酸クロライド(式■においてX−Ca>からこの技
術分野で自体よく知られた方法で有利に得られるのであ
り、このカルポン酸クロライドについてはカルポン酸(
式■においてX − OH)から例えばチオニルクロリ
ドを用いて合成することができる。
式I[(X−CI2)のカルポン酸クロライドに加えて
他の弐■の活性化した酸誘導体は、また良く知られ!;
方法で安息香酸誘導体(式■、X=OH)から直接に製
造することができ、例禾ば、式■のメチルエステル、(
X=OCHs)はメタノール中ガス状の塩化水素で処理
することにより、式■のイミダゾリドは、カノレポニル
ジイミダゾールで処理することにより(X−1−イミダ
ゾイル、SLaab, Angew. Chem. I
nt. Ed. Engl. 1.351〜367(1
962)) ,混合酸無水物■は、不活性な溶剤中トリ
エチルアミン存在下、cQ−cooctuiまたはトシ
ルクロライドで処理することにより、またジシクロへキ
シル力ルポジイミド(DCC)を用いる安息香酸の活性
化により製造されうる。式■の活性化したカルボン酸誘
導体の製造のための数多くの適当な方法は, J. M
arch,Advanced Organic Che
mistry, 3rd edition(John 
Wiley & Sons. 1985) , p.3
50に出典文献と共に述べられている。式工の化合物の
製造のためのその余の方法殊に式工においてR(4)お
よび/またはR(5)は水素ではない化合物の製法は、
水酸化ナトリウム溶液の存在下、式■の酸塩化物または
他の適当な活性化した安息香酸酸誘導体を3.5−ジメ
チルビラゾール−1一カノレボキサミジンナイトレイト
(Aldrichから入手可能)との反応と引き[<N
−ペンゾイルー3.5−ジメチルピラゾールーl一カル
ポキサミジン誘導体のアンモニアまl;はアミンHNR
(4)R (5)との処理(Nethods Enzy
mol. 25b,558(1972))から戒るもの
である。
式■の活性化された酸誘導体と式■のグアニジン誘導体
との反応は、プロトン性または極性非プロトン性の不活
性な有機溶媒中で自体知られI;方法で行なわれる。こ
れに関連して、メタノールまたはTHFは20℃および
これらの溶媒の沸点の間で安息香酸メチル(II、X−
OMe)とグアニジンとの反応に適していることが分っ
た。
化合物■と塩を含まないグアニジン■とのほとんどの反
応において、例えば、THF,ジメトキシエタンまたは
ジオキサンのような非プロトン性不活性溶媒中で有利に
行なわれる。然しなから水も、また■および■の反応に
おいて溶媒として使用することができる。
若しXがCQであるならば、反応は酸エントレイナー(
acid antrainer)の添加、例えばグアニ
ジンの過剰の形態でハロゲン化水素酸を除去して有利に
行なわれる。
使用させるいくつかの式■の塩基性安息香酸誘導体およ
び式■のグアニジンは文献で知られており記載もされて
いる。
式■の未知化合物は文献で知られる変換、例えば、4−
クロローまたは4−フルオロ−3−クロロスルホニル安
息香酸をアンモニアまたはアミンで3−アミノスルホニ
ルー4−クロローまたは−7ルオロ安息香酸(IVa)
とすることまたは例えば酸性亜硫酸ナトリウムのような
弱い還元剤および引き続くアルキル化で3−アルキルス
ルホニルー4−クロロまたは−4−クロロ安息香酸(I
Vb,n=2)とすること、および得られた該安息香酸
を上述した方法の変法の1つで処理して本発明の化合物
lとすることによって製造することができるのである。
然しながら、式Vla)およびb)の化合物は、また他
のカルボン酸への出発化合物として使用することができ
るのであり、R(1)位にあるハロゲン(HaI2)を
数多くの求核試薬、例えばメルカプタンR(5)−SH
または第一アミンR (7)R (8)NHで置換して
、他の安息香酸誘導体IF(X=OH)の生成をさせて
おくことは大変便利である。同様に、他の安息香酸誘導
体(■、X−OH)も3−ニトロ−4−クロロ安息香酸
から出発して位置4(CI2による置換)における本発
明のR(1)基の求核反応的導入、およびニトロ基の例
えばアミノ基への還元、および引き続くアルキル化また
は置換、例えばジアゾ化およびサンドマイヤー(San
dmeyer)反応のような更なる変換によって製造し
うるのである。
一般に、ペンゾイルグアニジンIは弱い塩基であり、塩
を生戒することにより酸と結合しうる。可能な酸付加塩
は、すべての薬理学的に許容しうる酸の塩であって、例
えば、塩化物特に塩酸塩、乳酸塩、硫酸塩、クエン酸塩
、酒石酸塩、酢酸塩、リン酸塩、メチルスルホン酸塩、
p−}ルエンスルホン酸塩でアル。
化合物Iを含有する医薬は、疾患の特定の臨床上の所見
に基ずく好ましい投与形態、経口、非経口、静脈内、直
腸内または吸入によって投与することができる。これに
関連して、化合物■は、単独でまたは医薬的補助剤と一
緒に使用することができ、そして実際に獣医用および人
間用医薬の両方に用いることができる。所望の薬剤処方
に適している補助剤は専門的知識に基すくこの技術分野
で熟達した人々にとってよく知られたものである。例え
ば溶媒、ゲル化剤、坐薬基剤、錠剤賦形剤および他の活
性化合物担体に加えて、酸化防止剤、分散剤、乳化剤、
消泡剤、フレーバー修正剤、保存剤、可溶化剤または着
色剤が使用しうる。
経口的用途の形態のために、活性化合物は、本発明の目
的に適した添加剤、例えば、賦形剤、安定化剤または不
活性な希釈剤と混合され、そして投与に適した形態、例
えば、慣用的方法による錠剤、被覆錠剤、固型ゼラチン
カプセル、水性、酒精性または油性溶液のような形態に
される。使用しうる不活性な担体は、例えば、アラビア
ゴム、マグキシア、炭酸マグネシウム、燐酸カリウム、
ラクトース、グルコースまたはでんぷん特にコーンスタ
ーチである。この場合、調製は乾燥および湿潤した粒子
の両方で行なわれる。例えば、適当な油状賦形剤または
溶媒は、植物また動物油、ヒマワリ油、鱈肝油のような
ものである。
皮下また静脈内投与のために、該化合物は所望により本
目的のための慣用物質、例えば可溶化剤、乳化剤または
補助剤と一緒に溶液、懸濁液または乳化液にされる。可
能な溶媒は、例えば、水、生理的食塩水またはアルコー
ル類、例えばエタノール、ビロパノール、グリセロール
、また加えて糖溶液、例えば、グルコースまたはマンニ
トール溶液、または代って上述の種々の溶媒の混合物で
ある。
エアゾルまたスプレーの形態における投与に適した医薬
製剤は、例えば、式Iの活性化合物の薬学的に許容しう
る溶媒、例えば、特にエタノールまた水またはこのよう
な溶媒混合物の溶液、懸濁液または乳濁液である。若し
必要なら、製剤は、また他の薬学的補助剤、例えば、表
面活性剤、乳化剤および安定化剤および推進ガスを含有
することができる。このような製剤は慣例上、活性化合
物を約0.1〜lO重量%、特に約0.3〜約3.0重
量%含有する。
投与されるべき式工の活性化合物の用量および投与回数
は、使用されるべき、化合物の活性および作用期間に依
存する;加えて治療されるベき疾患の性状および重症さ
および治療される啼乳動物の性、年令、体重および個体
の感受性にも依存する。
概して、式Iの化合物の1日の用量は、体重約75k9
の患者に少なくとも0.001mg、好ましくは0 .
 O l+gから多くてもlomg、好ましくはせいぜ
いlmgである。病気の急な発生、例えば、心筋梗塞に
かかった直後において、さらに多くの、就中、より頻繁
の投与が必要ならば例えば(日当り4単位用量にまで上
げることができる。特に、静脈内使用では、例えば梗塞
患者に集中治療単位として1日当り100mgまで必要
であるかもしれない。
本発明による下に示した式■の化合物またはそれらの生
理学に許容しうる塩は、実施例において示された操作と
同様にして製造することができる。
4−メトキシー3−メチルスルホニルベンゾイルグアニ
ジン、 4−インブチロキシー3−メチルスルホニルペンゾイル
グアニジン、 4−ペンゾイロキシ−3−メチルスルホニルペンゾイル
グアニジン、 4−(1−ブチルチオ)−3−メチルスルホニルベンゾ
イルグアニジン、 4−(1−プチルスルフイニル)−3−メチルスルホニ
ルベンゾイルグアニジン、 4−(1−プチルスルホニル)一スルファモイルベンゾ
イノレグアニジン、 4−(1−プチルスルホニル)−3−メチルスルホニル
ベンゾイルグアニジン、 4−(2−クロロフエニルチオ)−3−メチルスノレホ
ニノレベンゾイノレグアニジン、4−7エノキシー3−
メチルスルホニルペンゾイルグアニジン、 4−シクロヘキシルチオ−3−メチルスルホニルベンゾ
イルグアニジン、 4−シクロヘキシルスル7イニル−3−メチルスルホニ
ルベンゾイルグアニジン、 4−シクロヘキシルスルホニル−3−)チルスルホニル
ペンゾイルグアニジン、 4−(1−ピペリジノ)−3−スルファモイルベンゾイ
ルグアニジン、 4−メトキシー3−スルファモイルベンゾイルグアニジ
ン、 4−インプチロキシ−3−スルファモイルベンゾイルグ
アニジン、 4−ペンジルオキシ−3−スル77モイルベンゾイルグ
アニジン、 4−(l−プチルチオ)−3−スル7アモイルベンゾイ
ルグアニジン、 4− (1−プチルスルフィニル)−3−スルファモイ
ルベンゾイルグアニジン、 4−(2−クロロ7エニルチオ)−3−スル7アモイル
ベンゾイノレグアニジン、 4−シクロヘキシルチオ−3−スル7アそイルベンゾイ
ルグアニジン、 4−シクロヘキシルスルホニル−3−スルフアモイルベ
ンゾイルグアニジン、 3−イソプロビルスル7アモイル−4−(1ーピペリジ
ノ)一ペンゾイルグアニジン、3−(l−プチルスルフ
ァモイル)−4−(1−ビベリジノ)一ペンゾイルグア
ニジン、3−(N,N−ジーl−プチルスル7アモイル
)4−(1−ピペリジノ)一べ冫ゾイルグアニジン、 3−(3−メトキシプ口ビルスルファモイル)−4− 
(1−ピペリジノ)一ペンゾイルグアニシン、 3 − (3.5−ジメチルピペリジノーN−スルホニ
ル)−4−(1−ビペリジノ)一ベンゾイルグアニジン
、 3−シクロペンチルスル7アモイル−4一(1−ピペリ
ジノ)一ベンゾイルグアニジン、4−(3−メトキシー
l−プロピルアミン)−3−メチルスルホニルベンゾイ
ルグアニジン、4−(3−メトキシ−1−プロビルアミ
ノ)−3−スル7アモイルベンゾイルグアニジン、4 
− (N,N−ジーl−プチルアミノ)−3−メチルス
ルホニルベンゾイルグアニジン、4 − (N,N−ジ
ー1−プチルアミノ)−3−スル7アモイルベンゾイル
グアニジン、 4−N−ペンタメチレンアミノ−3−メチルスルホニル
ベンゾイルグアニジン、 4−N−ヘンタメチレンアミノ−3−スルファモイルペ
ンゾイルグアニジン、 4−シクロペンチルアミノ−3−メチルスルホニルベン
ゾイルグアニジン、 4−シクロペンチルアミノ−3−スルファモイルベンゾ
イルグアニジン、 4−(2−クロロフエニルアミノ)−3−メチルスルホ
ニノレベンゾイノレグアニジン、4−(2−1ロロフエ
ニルアミノ)−3−スルファモイルベンゾイルグアニジ
ン、 4−(4−メトキシフエニルアミノ)−3−メチルスル
ホニルペンゾイルグアニジン、4−(4−メトキシフエ
ニルアミノ)−3−スルファモイルベンゾイルグアニジ
ン、4−(N−メチルーN−フエニルアミノ)3−メチ
ルスルホニルベンゾイルグアニジン、4−(N−メチル
ーN−7エニルアミノ)3−スルファモイルベンゾイル
グアニジン、4 − (2.4−ジメチルアミノ)−3
−メチルスルホニルペンゾイルグアニジン、 4−(2.4−ジメチルアミノ)−3−スル7アモイル
ベンゾイルグアニジン、 4−(3−メチル7エニルアミノ)−3−メチルスルホ
ニルベンゾイルグアニジン、4−(3−メチル7エニル
アミノ)−3−スル7アモイルペンゾイルグアニジン、 4−(4−メチル7エニルチオ)−3−スルファモイノ
レベンゾイノレグアニジン、4−(4−クロロフェニル
チオ)−3−スルフ7モイノレベンゾイノレグアニジン
、4−(4−メトキシフェニルチオ)−3−スノレファ
モイノレベンゾイノレグアニジン、4−メチル−3−メ
チルスルホニルベンゾイルグアニジン、 4−メチル−3−スルフ7モイルベンゾイルグアニジン 実験の部 実施例 1 4−クロロ−3−スル7′アモイルベンソイルグアニジ
ン塩酸塩 グアニジン塩酸塩8.5gおよび次いでメチル4−クロ
ロ−3−スルファモイルベンゾエート59をメタノール
90mff中に金属ナトリウム1.9gから調製したメ
タノール性ナトリウムメトキサイド溶液に加えた。この
混合物を不活性ガス(窒素またはアルゴン)存在下、3
0時間にわたり50〜60℃に加熱した後、溶媒を蒸留
で回収し、残留物をn酢酸で処理した後溶液をpH6に
調整し酢酸エチルで抽出する。乾燥した抽出物(硫酸マ
グネシウム上で乾燥)をエーテル性塩酸を用いて酸性と
した後、表題の化合物を炉過して得た。無色の結晶、融
点305〜308゜C0実施例 2 3−N,N−ジエチルスルファモイル−4−クロロベン
ゾイルグアニジン塩酸塩は実施例lの操作と類似した方
法で、グアニジン塩酸塩10.79および等モルのメタ
ノール70raQ中のナトリウムメトキサイドから調製
したグアニジン0.112モルの反応で得られた。無色
の結晶、融点202〜205°C0 実施例 3 4−クロロー3−メチルスルホニルベンゾイルグアニジ
ン塩酸塩は、実施例lの操作と類似した方法でグアニジ
ン塩酸塩4.039およびナトリウムビス(トリメチル
シリルアミド) 7.79をメタノール中50℃に6時
間にわたって加熱し類似した処理をすることによって調
製されたグアニジン42.2ミリモルの反応によって得
られた。
無色の結晶、融点220℃(分解)。
実施例 4 3−メチルスルホニル−4−(1−ピペリジル)ペンゾ
イルグアニジン a)ジナトリウム5−カルボキシ−2−クロロベンゼン
スルフィネートは、5−カルボキシ−2−クロロベンゼ
ンスルホニルクロリト26lgヲ水700rxQ中の亜
硫酸ナトリウム1579と70℃、pH9〜lOで還元
および次の塩酸を用いる酸性化で調製した5−カルポキ
シ−2−クロロベンゼンスルフィン酸1869から21
2の水に苛性ソーダ67.69を溶した溶液で中和し、
水を蒸留して除去し残留物をアセトンで結晶化して得ら
れる。
白色結晶粉末、融点〉340℃。
b)  メチル4−クロロ−3メチルスルホニルベンゾ
エート 4a)で調製したジナトリウム塩52.99を無水ジメ
チルホルムアミド400ti(l中で沃化メチル99.
39と55〜6060で5時間にわたって撹拌し、溶媒
を蒸留で除去し、残留物を水と数回撹拌、洗浄した後、
この物質を枦過して得た。白色結晶粉末、融点150〜
153℃。
c)  4−クロロー3−メチルスルホニル安息香酸 4b)で調製されたメチルベンゾエート誘導体13.4
9を、メタノール120+aIlおよび2N水酸化ナト
リウム溶液50mQ中で室温で6時間にわたって撹拌し
、溶媒を蒸留によって除去し残留物を水に溶解した後溶
液を2N塩酸でpHO−1に調整して、この物質を炉過
して得た。白色結晶粉末、融点220〜224゜C. d)3−メチルスルホニル−4−(1−ビベリジノ)安
息香酸 4−クロロー3−メチルスルホニル安息香酸92gをピ
ペリジン460mll中で還流冷却器をつけて11時間
にわたって沸騰させ、ついで水800rxQで希釈し濃
塩酸でpH2に調製した。水浴中で結晶化後、固形物を
枦過して得た。エタノールから無色の結晶、融点234
〜238℃。
e)3−メチルスルホニル−4−(1−ビペリジノ)ペ
ンゾイルクロリドはチオニルクロリド400mrt中で
3−メチルスルホニル−4−(l−ピベリジノ)安息香
酸509を4時間還流させ減圧下、蒸留によって溶媒を
注意深く除去して残留物をジメチルエーテルで結晶化し
て得られた。
『) 3−メチルスルホニル−4−(1−ビペリジノ)
ペンゾイルグアニジン 3−メチルスルホニル−4−(1−ピペリジノ)ペンゾ
イルクロリド21.8gを1.2−ジメトキシエタン2
00+ff中のグアニジン31.49と不活性ガス下、
2時間5〜10゜0で撹拌し、水200llIQを冷却
しつつ加えて混合物を2N塩酸を用いてpi{6〜7に
調整した。溶液の容積の半分を蒸留で除去した後、結晶
を枦過して取り出しメタノールから再結晶した。無色結
晶、融点210〜213℃(分解)。
実施例 5 3−メチルスルホニル−4−(1−ビペリジノ)ペンゾ
イルグアニジンジヒドロクロリドは、3−メチルスルホ
ニル−4−(1−ピペリジノ)一ベンゾイルグアニジン
を、過剰のエーテル性塩化水素を加えたメタノール10
倍重量中で反応させ、ついで水浴中で冷却しつつ沈殿を
撹拌して得られた。白色結晶粉末、融点210〜214
℃(分解)。
実施例 6 3−メチルスルホニル−4−(1−ピペリジノ)ペンゾ
イルグアニジン塩酸塩は、ジヒドロクロリド(5!施例
5)の2009を水1.3〜1.4Q中の一価の塩基(
NaOH, NaHCOs. N(CzHs)s等)の
当量で処理し、得られた物質を1.3〜1.4Qの水か
らの単純な再結晶によって得られた。無色の結晶、融点
235 〜237’C!. 実施例 7 4−クロロ−3−N,N−ジメチルスルファモイルペン
ゾイルグアニジン塩酸塩は、実施例1と類似した操作で
、メチル4−クロロー3−ジメチルスル7アモイルベン
ゾエート(融点、95〜96℃) 2.779(0.0
1モル)をメタノール中でグアニジンの0.04モルと
反応させ、ついで類似の処理を行なって得られた。白色
結晶粉末、融点224〜226℃(分解)。
実施例 8 4−クロロ−3−(1−ビベリジルスルホニル)ペンゾ
イルグアニジン塩酸塩は、実施例lと類似した操作でメ
チル4−クロロー3−(l−ピペリジルスルホニル)一
ベンゾエート(融点、1lO〜112℃)とグアニジン
とから溶媒としてのメタノール中での反応で得られた。
白色結晶粉末、融点232〜234℃。
実施例 9 3−N−ペンジルスル7アモイル−4−クロロペンゾイ
ルグアニジン塩酸塩は、実施例lと類似した操作でメチ
ル3−N−ペンジルスルファモイル−4−クロロベンゾ
エート(融点、93〜95℃)とグアニジンとを反応媒
質としてのメタノール中で反応させて得られた。白色結
晶粉末、融点224〜225℃。
実施例 10 4−スルフ7モイルベンゾイルグアニジンは、実施例l
と類似した操作で4−スル7アモイルベンゾイルクロリ
ドとペンタフルオロ7エノールとからビリジン1モルの
存在において調製されたペンタフルオロ7エニル4−ス
ルファモイルベンゾエートから反応媒質としてのメタノ
ール中でグアニジンと反応させて得られた。白色結晶粉
末、融点200’O (分解)。
実施例 11 4−スルファモイルベンゾイルグアニジン塩酸塩は、実
施例IOで調製された化合物を酢酸エチル中でエーテル
性塩化水素で処理することによって得られた。無色結晶
粉末、融点 282℃。
実施例 l2 4−N,N−ジエチルスル7アモイルベンゾイルグアニ
ジン塩酸塩は、実施例1と類似した操作で4−N,N−
ジエチルスルファモイル安息香酸、ペンタ7ルオロフェ
ノール(融点113〜1l4゜C)およびビリジンから
調製されたペンタフルオロフェニル4−N,N−ジエチ
ルスルファモイルヘンゾエートを溶媒としてメタノール
中でグアニジンと反応させ、ついで類似の処理を行なっ
て得られた。白色結晶粉末、融点 216〜218℃。
実施例 13 4−(1−ビベリジルスルホニル)ベンゾイルグアニジ
ン塩酸塩は、実施例Iと類似した操作で反応媒質として
のメタノール中でメチル4−(1−ビペリジルスルホニ
ル)ペンゾエートとグアニジンとから得られた。白色結
晶、融点281℃。
実施例 l4 4−メチルチオペンゾイルグアニジン塩酸塩は、実施例
lと類似した操作で溶媒としてのメタノール中でメチル
4−メチルチオベンゾエートとグアニジンとから得られ
た。白色結晶粉末、融点225〜229℃。
実施例 l5 4−7ェニルチオ−3−スルファモイルベンゾイルグア
ニジン塩酸塩は、 a)実施例lと類似した操作で溶媒としてのメタノール
中でメチル4−7エニルチオ−3一スルファモイルベン
ゾエートとグアニジンとから得られた。白色結晶粉末、
融点 275〜283℃。
b)使用されたメチル4−7ェニルチオー3−スルファ
モイルベンゾエートは、4−7ルオロー3−メチルース
ルファモイル安息香酸とチオニルクロリドの反応と引き
続いてのメタノールの処理から調製されたメチル4−フ
ル才ロー3−スルファモイルベンゾエート(融点、12
7〜129℃)の4.4gと、チオフェノール2.2g
および無水で粉状の炭酸カリウム1.389の無水ジメ
チルホルムアミド2OmQ中で80℃、2時間の反応と
引き続く水約100m(2添加による沈殿生戊によって
得られた。メタノールから再結晶した白色結晶、融点1
54〜157℃。
実施例 l6 3−メチルスルホニル−4−7エニルチオベンゾイルグ
アニジン塩酸塩は、 a)実施例lと類似した操作で、反応媒質としてのメタ
ノール中でメチル3−メチルスルホニル−4−7エニル
チオベンゾエートとグアニジンからの反応および類似し
たあ理で得られた。
無色の結晶、融点279〜2 8 1 ”O。
b)使用されたメチル3−メチルスルホニル−4−7エ
ニルチオベンゾエートは、メチル4一クロct−3−メ
チルスルホニルベンゾエートから実施例15b)の操作
で調製された。白色結晶、融点155〜156゜C0 実施例 l7 4−7エノキシー3−スル7アモイルペンゾイルグアニ
ジンは、 a)実施例1と類似した操作で(ただし塩酸処理なし)
メタノール中においてメチル−4−フェノキシ−3−ス
ルファモイルベンゾエートとグアニジンとから得られた
。白色結晶粉末、融点178〜l 8 1 ’O。
b)使用されたメチル4−フエノキシ−3−スルファモ
イルベンゾエートは実施例15b)と類似した操作で4
−7ルオロー3−スルファモイル安息香酸を7ェノール
とDMF中で炭酸カワウムの存在下に、80゜Cで6時
間、撹拌することによる反応で得られた。白色結晶性固
形物、融点148〜151 ”C。
実施例 l8 3−メチルスルホニル−4−N−モルホリノベンゾイル
グアニジンは実施例4f)で示した操作と同様にして3
−メチルスルホニル−4一N−モルホリノペンゾイルク
ロリドを無水テトラヒドロフラン中でグアニジンと反応
させて得られた。白色結晶粉末、融点260℃(分解)
3−メチルスルホニル−4−N−モルホリノベンゾイル
クロリドは数工程を経て得られた。
a)4−クロロー3−メチルスルホニル安息香酸を出発
原料とし、これをモルホリノの2倍重量中でl I O
 ’Oで5時間、撹拌し、その後反応混合物を水中で処
理した後、そこから塩酸を用い酸性化して3−メチルス
ルホニル−4一N−モルホリノ安息香酸(メタノールか
ら再結晶、融点252〜255゜C)を得た。
b)  a)で述べた3−メチルスルホニル−4一N一
モルホリノ安息香酸5gをチオニルクロリド50ml2
中で2時間、還流冷却器をつけて沸騰させ、蒸留で液体
部分を除去した後、得られた所望のべ冫ゾイルクロリド
誘導体はジイソプロビルエーテル/石油エーテル混合物
中で結晶化された。融点98〜102℃。
実施例 l9 3−メチルスルホニル−4一N−ピロリジノベンゾイル
グアニジンは実施例4f)と類似した操作で3−メチル
スルホニル−4−N−ピロリジノベンゾイルクロリド5
gを無水テトラヒド口フラン中でグアニジン3.4gと
室温において反応させ、ついで200+++I2の水中
に注ぎ入れ酢酸エチルで抽出することによって得られた
。蒸留によって抽出溶剤を除去した後、固形物をメタノ
ールで結晶化し、酢酸エチルに溶解しシリカゲル上のカ
ラムクロマトグラフイー(展開剤、酢酸エチル)で精製
した。展開剤を蒸発させた後、残留物をジイソブロビル
エーテルで結晶化した。
無色の結晶性化合物、融点 128〜135℃(分解)
使用された3−メチルスルホニル−4−Nーピロリジノ
ペンゾイノレクロリドは次のものから出発して数工程で
得られた。
a)実施例18a)と類似した操作で4−クロロー3−
メチルスルホニル安息香酸をビロリジン中で100℃に
5時間加熱し、生威した3−メチルスルホニル−4−ピ
ロリジノ安息香酸を類似した単離法で単離する。エタノ
ールから再結晶して融点228〜230’O. b)  a)で調製された安息香酸を実施例18b)と
類似した操作で所望の3−メチルスルホニル−4−N−
ビロリジノベンゾイルクロリド(融点137〜139℃
)に変換した。
実施例 20 4−N−モルホリノー3−スルファモイルベンゾイルグ
アニジンは実施例lと類似した操作で、メチル4−N−
モルホリノー3−スルファモイルペンゾエートとグアニ
ジンとをメタノール中、4時間沸騰させ、表題化合物を
酢酸エチルで抽出して単離しシリカゲル上のカラムクロ
マトグラ7イーで展開剤としての酢酸エチルを用いて精
製して得られた。(ただし引き続いての塩化水素による
塩酸塩への変換はない)。白色結晶粉末、融点239〜
241’O。
出発物質として使用されたメチル4−N−モノレホリノ
−3−スノレ7アモイノレベンゾエートは、ジメチルア
セトアミド8mQ中でメチル4−フルオロー3−スルフ
ァモイルペンゾエート2gをモルホリン1.59とlO
O℃で5時間加熱し、次いで水を加えて該物質を沈殿さ
せ、水でその無定形エステル沈殿を結晶化させて得られ
る。融点61〜64℃。
実施例 2l 3−メチルスルホニル−4−(1−メチルー4−ビペラ
ジノ)一ベンゾイルグアニジンは、実施例lと類似の操
作で、反応媒質としてのメタノール2Smff中で3−
メチルスルホニル−4(l−メチル−4−ビペラジノ)
ペンゾエート19をモルホリン1gと60゜Cで6時間
反応させることにより得られた。該化合物は、一晩静置
させると沈殿し枦過して取り出した。薄黄色の結晶性固
形物、融点、248〜250°C0出発物質として使用
されたメチル3−メチルスルホニル−4−(1−メチル
−4−ピペラジノ)一ベンゾエートは、次のものから出
発し幾つかの工程を経て得られた。
a)ジメチルアセトアミド15llIQ中で4−クロロ
−3−メチルスルホニル安息香’61 4.7gヲN 
−メチルピペラジン5.2gと120゜Cで5時間反応
させ、溶媒を蒸発し去り、残留物を水中に取込み2N塩
酸で酸性化しついで沈殿を枦過して得た.結晶性固形物
、融点、300℃以上。
b)  a)工程で調製した安息香酸誘導体をチオニル
クロリド中で還流加熱し、それから液体を蒸留し残査を
メタノールおよびトリエチルアミンと反応させた。再び
溶媒を蒸留し去った後、残留物を水で処理して所望のメ
チルエステルが沈殿した。ジイソプロビルエーテルで結
晶化させて白色結晶性固形物とした、融点 138〜1
45℃。
実施例 22 4−N−ベンジルーN−メチルアミノー3ーメチルスル
ホニルベンゾイルグアニジン塩酸塩は、実施例4f)と
類似した操作で、4−N−べ冫ジノレーN−メチノレア
ミノ−3−メチノレスノレホニノレベンゾイノレクロリ
ドの4.3gをグアニジンの5.2gと無水のテトラヒ
ドロ7ラン30mQ中で5〜10℃で反応させて得た。
メタノール性塩酸で塩に変換させる前に、表記化合物の
遊離ペンゾイルグアニジンをシリカ上のカラムクロマト
グラフィーで酢酸エチル(10容)+シクロヘキサン(
5 容)+クロロホルム(5容)+メタノール(5容)
+アンモニア水(1容)の混合物を展開溶剤として用い
て精製した。無色の結晶性粉末、融点234〜240゜
C0 前記の4−N−ペンジルーN−メチルアミノー3−メチ
ルスルホニルベンゾイルクロリド(精製工程を経ずに使
用された油状無定形生戊物)は、4−クロロ−3−メチ
ルスルホニル安息香酸から数工程を経て、実施例21a
)と類似したfflfFでN−ベンジルーN−メチルア
ミンと反応させて4−N−ベンジルーN−メチルアミノ
ー3−メチルスルホニル安息香酸(融点196〜202
゜C)を得、引き続いてのチオニルクロリドとの反応で
得られた。
実施例 23 4−ペンジルアミノ−3−メチルスルホニルベンゾイル
グアニジンアセテートは、実施例4f)の方法と類似し
た方法で無水テトラヒド口7ラン中で4−ベンジルー3
−メチルスルホニルベンゾイルクロリドをグアニジンと
反応させることによって得られた。処理は酢酸で酸性化
しpH4に調整し、一部溶媒を蒸留し去り(特にTHF
成分を)、4−ペンジルアミノ−3−メチルスルホニル
ベンゾイルグアニジンアセテートを結晶形の形で沈殿さ
せた。薄い黄色結晶性固形物で2つの融点を有する。融
点.l63〜168℃、融点,230〜232℃。
ブリカーサーとして使用された4−ペンジルアミノー3
−メチルスルホニル安息香酸(融点230〜235℃)
は、実施例2lの反応操作と類似した方法で、4−クロ
ロ−3−メチルスルホニル安息香酸とペンジルアミンの
反応で得られ、チオニルクロリドで上と類似した方法で
処理して所望の4−ペンジルアミノ−3−メチルスルホ
ニルペンゾイルクロリド(融点100〜104゜C)が
得られt;。
式Iの次の化合物またはそれらの塩は、実施例4f)と
類似した操作で無水テトラヒドロフラン中で式■の相当
するべ冫ゾイルクロリドおよびグアニジンから得られた
実施例 24 3−(3−メチル−1−プチルスルホニル−4一N−ピ
ベリジノーペンゾイルグアニジニン塩酸塩(融点155
℃で分解) 出発物質としてのジナトリウム2−クロロー5一カノレ
ポキシベンゼンスルフィネート力1ら、3−メチルーl
−ブチル4−クロロー3−(3一メチル−1−プチルス
ルホニル)ペンゾエート(無定形化合物)、4−クロロ
−3−(3−メチルーl−プチルスルホニル)安息香酸
(融点140〜144゜C)、3−(3−メチル−1−
プチルスルホニル)−4−ピペリジノー安息香酸(融点
161〜165℃)および3−(3−メチル−1−プチ
ルスルホニル)−4−N−ピペリジノベンゾイルクロリ
ド(油状)を経由して得られる。
実施例 25 3−(l−プチルスルホニル)−4−N−ピペリジノベ
ンゾイルグアニジンジ塩酸塩(融点184℃、分解) 出発物質としてのジナトリウム2−クロロー5−ベンゾ
キシベンゼンスルフィネートかラ1−ブチル3−(1−
プチルスルホニル)−4−クロロベンゾエート(油状)
、3− (1−プチルスルホニル)−4−クロロ安息!
酸(融点142〜146℃)、3−(l−プチルスルホ
ニル)−4一N−ピペリジノ安息香酸(融点156゜C
)および3−(1−プチルスルホニル)−,4−N−ピ
ペリジノペンゾイルクロリド(油状)を経由して得られ
る。
実施例 26 4−N− (1−へキシルアミノ)−3−メチルスノレ
ホニルベンゾイルグアニジン 無水テトラヒドロフラン40ma中の4−N一(1−へ
キシルアミノ)−3−メチルスルホニル安息香酸2.9
99の溶液にカルポニルジイミダゾール1.78gを加
え、混合物を室温で2時間撹拌して、45゜Cでl時間
撹拌し、次いでグアニジン4 . 13gを20゜Cで
混合物に加えた。混合物は室温で12時間撹拌し、溶媒
を蒸留し去り、残留物を2N塩酸を用いてpH6〜7に
調整し、混合物を水浴中で1時間撹拌した。
固形物を枦過して取り、水で洗浄した後、エタノールに
溶解しエタノールから再結晶させた。
無色の固形物、融点134〜145℃。
実施例26のプレカーサーは、4−クロロ−3一メチル
スルホニル安息香酸から出発して4ーN−(1−へキシ
ルアミノ)−3−メチルスルホニル安息香酸(無色結晶
、融点169℃)を経由して得られた。
実施例 27 3−N一エチルーN−イソプロビルスルファモイル−4
−(1−ピペリジノ)ペンゾイルグアニジンは、実施例
26の操作と類似した方法で3−N一エチルーN−イソ
ブロビルスル7アモイル−4−(l−ビペリジノ)安息
香酸、カルポニルジイミダゾールおよびグアニジンの反
応で得られる。無色結晶、融点212゜c0実施例27
のプレカーサーは、3−クロロスルホニル−4=フルオ
ロ安息香厳から3−N−エチル− N −インブロビル
スルファモイル−4−フルオロ安息香酸(融点108〜
115゜C)および3−N一エチルーN−インプロビル
スル77モイル安息香酸を経由して得られた(融点 1
38〜140’(:!)。
実施例 28 4−アミノー3−メチルスルホニルベンゾイルグアニジ
ン塩酸塩は、実施例1と類似した操作でメチル4−アミ
ノー3−メチルスルホニルベンゾエートおよびグアニジ
ンのメタノール中での反応によって得られた。白色結晶
粉末、融点245〜248°C0 実施例28のプレカーサーは、4−クロロ−3−メチル
スルホニル安息香酸がら、4−N−ヒドラジノ−3−メ
チルスルホニル安息香酸(融点243〜245°C)お
よびそのメタノール/アンモニア水中におけるラネーニ
ッケル触媒による常圧、室温での水素化分解的なN−N
解裂によって4−アミノー3−メチルスルホニル安息香
酸(融点258〜262℃)を生成させ、次いでチオニ
ルクロリドおよびメタノールの順に反応させてメチル4
−アミノー3−メチルスルホニルベンゾエート(融点 
146℃)とすることで得られた。
実施例 29 1.1−ジメチル−3−(3−メチルスルホニル−4−
N−ピベリジノベンジル)一グアニジンN一(3−メチ
ルスルホニル−4−(l−ビペリジノ)ベンゾイル)一
カルポキザミドー3,5−ジメチルピラゾール−1−カ
ルポン酸3.6gヲオートクレープ中で40%濃度の水
溶性ジメチルアミン溶液の30mQと80℃で4時間加
熱し、生戊した結晶性沈殿を枦過し取ってエタノールか
ら再結晶した。無色の結晶、融点207℃。
実施例29のプレカーサーは、3−メチルスルホニル−
4−N−ピペリジノベンゾイルクロリドの2.929の
酢酸エチルl OmQ中の溶液から出発し、それを10
−15゜Cでの10%濃度の水酸化ナトリウム溶液12
.8mQ中の3.5−ジメチルピラゾール−l一カルポ
キザミジン硝酸塩(97%、アルドリッチ)溶液に滴下
的に添加し2時間室温で撹拌し、溶媒を蒸留し去り、残
留物を酢酸エチルから再結晶して得られた。(無色結晶
性固体、融点201〜202℃)。
実施例 30 1−メチル−3−(3−メチルスルホニル−4−N−ビ
ペリジノベンゾイル)一グアニジンは、実施例29と類
似した操作でオートクレープ中で40%濃度の水性メチ
ルアミン溶液と反応させることにより得られた。無色の
結晶性固形物、融点202〜203°C(エタノールか
ら)。
実施例 3! 4−クロロー3−(3−フエニル−1−プロビルスルホ
ニル)ペンゾイルグアニジン塩酸塩は、実施例26と類
似した操作で、4−クロロ−3−(3−7ェニルー1−
プロビルスルホニル)安息香酸をグアニジンおよびカル
ポニルジイミダゾールと反応させて得られた。無色の結
晶、融点178〜182゜C(分解)。
実施例3lのグレカーサーは、2−クロロー5−カルボ
キシベンゼンスルフイン酸から3−フェニルー1−プロ
ビル4−クロロー3−(3−7エニルーl−プロビルス
ルホニル)ペンゾエート(粘稠な油)を経由して4−ク
ロロ−3−(3−7ェニルー1−プロビルスルホニル)
安息香酸(無色の結晶、融点126〜130°C)が得
られた。
実施例 32 4 − (2.3−ジヒドローl−インドリル)−3−
メチルスルホニルベンゾイルーグアニジンは、実施例2
6と類似の操作で4 − (2.3−ジヒドロ−1−イ
ンドリル)−3−メチルスルホニル安息香酸、カルポニ
ルジイミダゾールおよびグアニジンから得られた.(融
点136゜C/分解)。
実施例32のグレカーサーは、4−クロロ−3−メチル
スルホニル安息香酸から4−(23−ジヒドローl−イ
ンドリル)−3−メチルスルホニル安息香酸(融点15
8゜C)を経由して得られIこ 。
実施例 33 3−(3−7ェニル−1−プロビルスルホニル)−4−
 (1−ピペリジノ)一ベンゾイルグアニジンジ塩酸塩
は、実施例26と類似した操作で3−(3−7エニルー
1−プロビルスルホニル)−4− (1−ピベリジノ)
安息香酸、カルポニルジイミダゾールおよびグアニジン
の反応で得られた。無色の固形物、融点 160゜C(
分解)。
プレカーサー=4−クロロ−3−(3−フエニルーl−
ブロビルスルホニル)安息香酸(実施例32参照)から
3−(3−7エニルーl−プロビルスルホニル)−4−
 (1−ピベリジノ)安息香酸(融点170℃)を経由
して得た。
実施例 34 4−(N−2.4−ジクロ口ベンジルーN−メチルアミ
ノ)−3−メチルスルホニルベンゾイルグアニジン塩酸
塩は、実施例lと類似した操作でメチル4−(N−2.
4−ジクロロベンシル−N−メチルアミノ)−3−メチ
ルスルホニルベンゾエートとグアニジンとを溶媒として
のメタノール中で反応させて得られた。(融点 180
℃)。
実施例 35 4−(1−ビペリジノ)−3−スルファモイルベンゾイ
ルグアニジン塩酸塩は、実施例26と類似した操作で、
4−(1−ビペリジノ)−3ースル7アモイル安息香酸
、カルポニルジイミダゾールおよびグアニジンからの反
応で得られた。無色の結晶性の固形物、融点 236゜
C(分解)。
プレカーサーは、4−7ルオロー3−スルファモイル安
息香酸から出発し4−(l−ピペリジノ)−3−スルフ
ァモイル安息香酸(融点246〜247゜C)を経由し
て得られた。
式Iの次に示した化合物は、実施例26,と類似した操
作で式■の安息香酸誘導体(ここでX−OHである)の
反応、そのカルポニルジイミダゾールによる活性化およ
び引き続いてのグアニジンとの反応で得られた。
実施例 36 4−(3−メトキシー1−プロピルアミノ)3−メチル
スルホニルペンゾイルーグアニジン塩酸塩 無色の結晶、融点167〜169℃。
(プレカーサーは、4−クロロ−3−メチルスルホニル
安息香酸から4−(3−メトキシー1一プロピルアミノ
)−3−メチルスルホニル安息香酸を経由して得られた
。融点190℃/エタノールから)。
実施例 37 4−(3−7ェニル−1−プロビルアミノ)3−メチル
スルホニルベンゾイルグアニジン白色結晶粉末、融点1
77〜178゜C0(プレカーサーは、4−クロロ−3
−メチルスルホ= ル安息香酸から4−(3−フエニル
ー1−プロビルアミノ)−3−メチルスルホニル安息香
酸を経由して得られた。融点172℃)。
実施例 38 4−インブチルアミノ−3−メチルスルホニルベンゾイ
ルグアニジン塩酸塩 白色結晶粉末、融点163〜166゜C0(フレカーサ
ーは、4−クロロー3−メチルスルホニル安息香酸から
4−イソプロビルアミノー3−メチルスルホニル安息香
酸、融点180゜Cを経由して得られる)。
実施例 39 3−(3−メトキシー1−7’口ピルスルファモイル)
−4− (1−ビペリジノ)ペンゾイルグアニジン塩酸
塩 白色結晶粉末、融点209〜2 1 1 ”O。
(プレカーサーは、4−クロロー3−クロロスルホニル
安息香厳から、4−クロロー3−(3一メトキシー1−
プロビルスルファモイル)安息香酸(融点149〜15
0℃)および3−(3−メトキシーl−プロピルースル
ファモイル)4−(1−ビベリジノ)安息香酸(融点1
38〜140゜C)を経由して得られた)。
実施例 40 3−イソプロビルスルファモイル−4−(1−ピペリジ
ノ)ペンゾイルグアニジン塩酸塩白色結晶粉末、融点2
09〜211°C0プレカーサーは、4−クロロ−3−
イソプロビルスルファモイル安息香酸から3−イソブロ
ビルスルファモイル−4−(1−ピベリジノ)一安息香
酸(融点186〜188゜C)を経由して得られ /こ
 。
実施例 4l 3−(1−7”口ピルスルファモイル)−4−(1−ピ
ペリジノ)ペンゾイルグアニジン塩酸白色結晶、融点1
76゜C(分解)。
プレカーサーは、4−クロロー3−(l−プロビルスル
ファモイル)一安息香酸かラ3− (1−プロビルスル
ファモイル)−4− (1−ピペリジノ)一安息香酸(
融点138〜139℃)を経由して得られた。
実施例 42 3 − (3.5−ジメチル−1−ビペリジノスルホニ
ル)−4−(1−ピペリジノ)一ベンゾイルグアニジン 白色結晶粉末、融点202〜204゜C0プレカーサー
は、3−クロロスノレホニノレ−4−7ルオロ安息香酸
から3 − (3.5−ジメチル−1−ピペリジノスル
ホニル)−4−フルオロ安息香酸(融点、207゜C)
および3−(3.5−ジメチル−1−ピペリジノスルホ
ニル)−4− (1−ピペリジノ)安息香酸(融点19
8℃)を経由して得られた。
実施例 43 3−メチルースルホニルー(N,N−ジー1−プロピル
アミノ)ペンゾイルグアニジン塩酸塩白色結晶粉末、融
点157〜159℃。
プレカーサーは、3−メチルスルホニル−4ークロロ安
息香9から3−メチルスルホニル−4−(N,N−ジー
■−プロピルアミノ)安息香酸(融点122〜124°
C)を経由して得られた。
実施例 44 4−シクロペンチノレアミノ−3−メチノレスノレホニ
ルベンゾイルグアニジン 白色結晶粉末、融点238〜40℃。
プレカーサーは、4−クロロ−3−メチルスルホニル安
息香酸かも4−シクロベンチルアミノ−3−メチルスル
ホニル安息香酸(融点219〜222゜C)を経由して
得られた。
実施例 45 4−エチルスルホニル−3一N−ピロリジノベンゾイル
グアニジン塩酸塩 実施例2に類似した操作でメチル4−エチルスルホニル
−3一N−ピロリジノペンゾエートおよびグアニジンか
ら得られた。融点 180〜182℃。
実施例 46 4−フェニルスルホニル−3一N−ビロリジノベンゾイ
ルグアニジン塩酸塩 実施例2に類似した操作でメチル4−7ェニルスルホニ
ル−3−ピロリジノペンゾエートオよびグアニジンから
得られる。融点226〜228℃。
実施例 47 4−シクロヘキシルスルホニル−3−N−ピロリジノベ
ンゾイルグアニジン 実施例2に類似した操作でメチル6−シクロヘキシルス
ルホニル−3−N−ビロリジノベンゾエートおよびグア
ニジンから得られた。表記化合物の最初に得られた塩酸
塩を水に溶解し、2N水酸化ナトリウム溶液を加えて遊
離塩基として沈殿させ吸引枦過して得た。融点 234
〜36゜C0 実施例 48 4−メチルスルホニル−3一N−ビロリジノベンゾイル
グアニジン 実施例2に類似した操作でメチル4−メチルスルホニル
−3−N−ピロリジノベンゾエートおよびグアニジンか
ら得られた。融点 165〜168℃。
実施例45〜48のグレカーサーの製法二メチル4−ク
ロロ−3−二トロペンゾエートは実施例45〜48の相
当するメチルベンゾエー,トの製造のための出発物質と
して使用される。
DMF中K,Co,のような標準条件下での、エチルメ
ルカグタン(45)、チオフエノーノレ(46)、シク
ロヘキシルサルフィド(47)、またはメチルメルカブ
タン(48)との反応で対応するメチル4−チオー3−
二トロベンゾエートに導き、これを氷酢酸中でHzOx
で酸化して相応する4−スルホニル−3一二トロ安息香
酸エステルを得た。3−ニトロ基の還元後、ピロリジン
基を無水コハク酸で導入し、NaBH 4 / BF 
3、Et ,0で還元した。
メチル3−アミノー4−メチルスルホニルベンゾエート
logを無水コハク酸8.7gと共に160℃で溶融状
態で5時間撹拌した。固形残留物をメタノールに溶解し
、水中に撹拌して移した。沈殿した固形物を吸引枦過し
て得た。融点 218〜220℃。
このようにして調製されたメチルチオーメチルスルホニ
ル−3 − N−(2.5− シオキソビロリジノ)ペ
ンゾエートをジグリムの100++I2に溶解しBF,
エーテラート14.5+xffを添加した後、2℃に冷
却した。次いでNaBH. 4.49を加えてこの温度
で5時間、撹拌した。その後で混合物を氷水中に注ぎ入
れ、沈殿したメチル4−メチルスルホニル−3−N−ビ
ロリジノベンゾエート(融点96〜98゜C)を吸引が
遇して得た。実施例45、46および47のための相当
する安息香酸エステルは、これに類似した方法で得られ
た。
実施例 49 4−シクロヘキシルチオ−3−メチルスルホニルベンゾ
イルグアニジン 実施例1と類似した方法だが、出発物質としてメチル4
−シクロへキシルチオ−3−メチルスルホニルベンゾエ
ートを使用して合成した。
融点201〜204°C0 薬理学データー 犬のKストロファンチジン(K Strophan−t
idin)で誘発された心室頻拍 方法: ベントバルビトン( pentobarbitone)
で麻酔をかけたビーグル大において、ウアバイン(ou
abina)の3μg/kg・分の静脈内注入は、永続
する心室頻拍( VT)を40〜60分内にひき起す。
VTが始まったらすぐにウアバインの注入を止めるがV
Tはさらに約2時間続くので連続的な心電図チェックに
よってモニターする。
試験される物質は、ウアバイン注入の完了後10分を経
て静脈内に投与される。
結果: 犬5匹の内4匹において、実施例34の化合物の10m
glbgの投与は6〜11分間の心電図の正常化をもた
らす結果となった。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1)式 I のペンゾールグアニジン ▲数式、化学式、表等があります▼( I ) およびそれらの薬学的に許容しうる塩。 ここで上記式中、R(1)またはR(2)はR(6)−
    S(0)_n−であるかまたは ▲数式、化学式、表等があります▼であり、そしてそれ
    ぞれの場 合における他の置換基R(1)またはR(2)は、水素
    、フッ素、塩素、臭素、沃素、C_1〜C_4−アルキ
    ル、C_1〜C_4アルコキシ、未置換かまたはフッ素
    、塩素、メチルまたはメトキシの基からの1〜3個の置
    換基で置換されたフェノキシ、R(6)−S(0)_n
    または▲数式、化学式、表等があります▼であって式中
    、R(6)はC_1〜C_6−アルキル、C_5〜C_
    7−シクロアルキル、シクロペンチルメチル、シクロヘ
    キシルメチルまたは未置換かまたはフッ素、塩素、メチ
    ルまたはメトキシの基からの1〜3個の置換基で置換さ
    れたフェニルであり、R(7)およびR(8)は同一ま
    たは異なり、水素またはC_1〜C_6−アルキルの意
    味を有しておりまたはR(7)はフェニル−(CH_2
    )_m−(ただし、m=1〜4)、または未置換かまた
    はフッ素、塩素、メチルまたはメトキシの基からの1〜
    2個の置換基で置換されたフェニルであり、そしてR(
    7)およびR(8)は一緒になって直鎖または分枝した
    C_4〜C_7鎖であることができ、その鎖が追加的に
    O、SまたはNR(9)によって中断されることも可能
    であり、(ただしR(9)は水素またはメチルとする)
    、R(7)およびR(8)はそれらが結合している窒素
    原子と共にジヒドロインドール、テトラヒドロキノリン
    またはテトラヒドロイソキノリン系であってもよく、R
    (3)、R(4)およびR(5)は水素またはC_1〜
    C_2アルキルであり、R(3)およびR(4)は一緒
    になって(C_2〜C_4)−アルキレン鎖を形成する
    ことができそして、R(4)およびR(5)は一緒にな
    って(C_4〜C_7)−アルキレン鎖を形成すること
    ができ、そしてnは0、1または2であるものとする。 2)R(1)はフッ素、塩素、NR(7)R(8)、R
    (6)−S(0)_n−またはフェノキシであり、R(
    2)はR(6)−S(0)n−およびR(7)R(8)
    N−SO_2−であり、ここでnは0、1また2であり
    、 R(3)、R(4)およびR(5)は水素であり、そし
    てR(6)、R(7)およびR(8)は上記の意味を有
    するものである、請求項1記載の化合物 I およびそれ
    らの薬学的に許容しうる塩。 3)R(1)はR(7)R(8)N−またはR(6)−
    S(0)_n−であり、ここでR(6)は炭素原子1〜
    3個を有するアルキルまたはフェニルであり、n=0で
    あり、R(7)およびR(8)は水素または炭素原子1
    〜4個を有するアルキルまたはR(7)およびR(8)
    は一緒になって(C_4〜C_7)−メチレン鎖を形成
    し、R(2)はCH_3−SO_2−またはH_2N−
    SO_2−であり、R(3)、R(4)およびR(5)
    は水素である、請求項1記載の化合物 I およびそれら
    の薬学的に許容しうる塩。 4)3−メチルスルホニル−4−(1−ピペリジニル)
    ベンゾイルグアニジン、4−フェニルチオ−3−スルフ
    ァモイルベンゾイルグアニジンまたは3−メチル−スル
    ホニル−4−フェニルチオベンゾイルグアニジンまたは
    薬学的に許容しうる塩からなることを特徴とする請求項
    1記載の化合物 I 。 5)式IIの化合物 ▲数式、化学式、表等があります▼(II) を式IIIのグアニジン誘導体 ▲数式、化学式、表等があります▼(III) と反応させることよりなる請求項1記載の化合物 I の
    製造法。 ここで上記式中、R(1)〜R(5)は請求項1に記載
    された意味を有しており、Xは求核試薬によって容易に
    置換しうる離脱基であるものとする。 6)不整脈の治療に用いる医薬を製造するための請求項
    1記載の化合物 I の使用。 7)請求項1記載の化合物 I の有効量に慣用の添加剤
    を加えて投与に適した形態で用いることからなる不整脈
    治療のための方法。 8)心筋梗塞の治療または予防のための請求項1記載の
    化合物 I の使用。 9)狭心症の治療または予防のための請求項1記載の化
    合物 I の使用。 10)心臓の虚血性症状の治療または予防のための請求
    項1記載の化合物 I の使用。
JP2233444A 1989-09-06 1990-09-05 ベンゾイルグアニジン、その製法およびそれを含有する医薬 Expired - Lifetime JPH07592B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE3929582.6 1989-09-06
DE3929582A DE3929582A1 (de) 1989-09-06 1989-09-06 Benzoylguanidine, verfahren zu ihrer herstellung, ihre verwendung als medikament sowie sie enthaltendes medikament

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03106858A true JPH03106858A (ja) 1991-05-07
JPH07592B2 JPH07592B2 (ja) 1995-01-11

Family

ID=6388731

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2233444A Expired - Lifetime JPH07592B2 (ja) 1989-09-06 1990-09-05 ベンゾイルグアニジン、その製法およびそれを含有する医薬

Country Status (32)

Country Link
US (2) US5091394A (ja)
EP (1) EP0416499B1 (ja)
JP (1) JPH07592B2 (ja)
KR (1) KR0159095B1 (ja)
CN (1) CN1049888C (ja)
AT (1) ATE121738T1 (ja)
AU (1) AU631007B2 (ja)
CA (1) CA2024700C (ja)
CY (1) CY2030A (ja)
CZ (1) CZ278318B6 (ja)
DE (2) DE3929582A1 (ja)
DK (1) DK0416499T3 (ja)
ES (1) ES2073487T3 (ja)
FI (1) FI105182B (ja)
HK (1) HK1008843A1 (ja)
HR (1) HRP940702B1 (ja)
HU (1) HU210770B (ja)
IE (1) IE67451B1 (ja)
IL (1) IL95581A (ja)
LT (1) LT3771B (ja)
LV (1) LV10427B (ja)
MA (1) MA21944A1 (ja)
MX (1) MX22240A (ja)
NO (1) NO179371C (ja)
NZ (1) NZ235168A (ja)
PH (1) PH30477A (ja)
PL (1) PL164167B1 (ja)
PT (1) PT95206B (ja)
RU (1) RU1836338C (ja)
SK (1) SK431890A3 (ja)
YU (1) YU48468B (ja)
ZA (1) ZA907062B (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0622356A1 (en) * 1993-04-28 1994-11-02 Sumitomo Pharmaceuticals Company, Limited Indoloylguanidine derivatives as inhibitors of sodium-hydrogen exchange
EP0708091A1 (en) * 1994-10-18 1996-04-24 Sumitomo Pharmaceuticals Company, Limited Indoloylguanidine derivatives
WO1997011055A1 (fr) 1995-09-20 1997-03-27 Yamanouchi Pharmaceutical Co., Ltd. Derives d'acryloylguanidine a substitution heteroaryle et leurs composition medicinale
JP2003512451A (ja) * 1999-10-26 2003-04-02 メルク パテント ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフトング N−(4,5−ビス−メタンスルホニル−2−メチル−ベンゾイル)−グアニジン、その塩酸塩の製造方法
JP2008543886A (ja) * 2005-06-24 2008-12-04 バイオトロン リミテッド 抗ウイルス化合物および方法

Families Citing this family (67)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5274162A (en) * 1991-12-13 1993-12-28 Arnold Glazier Antineoplastic drugs with bipolar toxification/detoxification functionalities
CN1036267C (zh) * 1992-02-15 1997-10-29 赫彻斯特股份公司 氨基取代的苯甲酰胍的制备方法
CZ284456B6 (cs) * 1992-02-15 1998-12-16 Hoechst Aktiengesellschaft Aminosubstituované benzoylguanidiny, způsob jejich přípravy, jejich použití jako léčiv a léčivo, které je obsahuje
ATE139526T1 (de) * 1992-02-15 1996-07-15 Hoechst Ag 3,5-substituierte benzoylguanidine, mit antiarrythmischer wirkung und inhibierender wirkung auf die proliferationen von zellen
EP0556673B1 (de) * 1992-02-15 1997-09-17 Hoechst Aktiengesellschaft Ortho-substituierte Benzoylguanidine, Verfahren zu ihrer Herstellung, ihre Verwendung als Medikament oder Diagnostikum sowie sie enthaltendes Medikament
ES2092729T3 (es) * 1992-07-01 1996-12-01 Hoechst Ag Benzoilguanidinas 3,4,5-sustituidas, procedimiento para su preparacion, su empleo como medicamento o agente de diagnostico, asi como medicamento que las contiene.
EP0589336B1 (de) * 1992-09-22 1997-01-08 Hoechst Aktiengesellschaft Benzoylguanidine, Verfahren zu ihrer Herstellung, sowie ihre Verwendung als Antiarrhythmika
ATE176476T1 (de) * 1992-12-02 1999-02-15 Hoechst Ag Guanidinalkyl-1, 1-bisphosphonsäurederivate, verfahren zu ihrer herstellung und ihre verwendung
US5665739A (en) * 1992-12-15 1997-09-09 Hoechst Aktiengesellschaft Substituted benzoylguanidines, process and their preparation, their use as pharmaceutical or diagnostic, and pharmaceutical containing them
TW250477B (ja) * 1992-12-15 1995-07-01 Hoechst Ag
TW250479B (ja) * 1992-12-15 1995-07-01 Hoechst Ag
DK0603650T3 (da) * 1992-12-16 1997-10-20 Hoechst Ag 3,5-Substituerede aminobenzoylguanidiner, fremgangsmåde til deres freemstilling, deres anvendelse som lægemiddel eller diagnostikum samt lægemiddel med indhold deraf.
EP0604852A1 (de) * 1992-12-28 1994-07-06 Hoechst Aktiengesellschaft 2,4-Substituierte 5-(N-substituierte-Sulfamoyl)-Benzoylguanidine, als Antiarrythmika, Inhibitoren der Proliferationen von Zellen, und Inhibitoren des Natrium-Protonen-Antiporters
DE59403818D1 (de) * 1993-02-20 1997-10-02 Hoechst Ag Substituierte Benzoylguanidine, Verfahren zu ihrer Herstellung, ihre Verwendung als Medikament, als Inhibitoren des zellulären Na+/H+-Austauschs oder als Diagnostikum sowie sie enthaltendes Medikament
US6169107B1 (en) 1993-04-28 2001-01-02 Sumitomo Pharmaceutical Co., Ltd. Indoloylguanidine derivatives
DE4318658A1 (de) * 1993-06-04 1994-12-08 Hoechst Ag Substituierte Benzoylguanidine, Verfahren zu ihrer Herstellung, ihre Verwendung als Medikament oder Diagnostikum sowie sie enthaltendes Medikament
DE4318756A1 (de) * 1993-06-05 1994-12-08 Hoechst Ag Substituierte Benzoylguanidine, Verfahren zu ihrer Herstellung, ihre Verwendung als Medikament oder Diagnostikum sowie sie enthaltendes Medikament
DE4325822A1 (de) * 1993-07-31 1995-02-02 Hoechst Ag Substituierte Benzoylguanidine, Verfahren zu ihrer Herstellung, ihre Verwendung als Medikament oder Diagnostikum sowie sie enthaltendes Medikament
EP0639573A1 (de) * 1993-08-03 1995-02-22 Hoechst Aktiengesellschaft Benzokondensierte 5-Ringheterocyclen, Verfahren zu ihrer Herstellung, ihre Verwendung als Medikament, ihre Verwendung als Diagnostikum, sowie sie enthaltendes Medikament
US5852046A (en) * 1993-08-03 1998-12-22 Hoechst Aktiengesellschaft Benzo-fused heterocyclic compounds having a 5-membered ring processes for their preparation their use as medicaments their use as diagnostic agents and medicaments containing them
DE4327244A1 (de) * 1993-08-13 1995-02-16 Hoechst Ag Harnstoffsubstituierte Benzoylguandine, Verfahren zu ihrer Herstellung, ihre Verwendung als Medikament oder Diagnostikum sowie sie enthaltendes Medikament
DE4328352A1 (de) * 1993-08-24 1995-03-02 Hoechst Ag Substituierte N,N'-Di-benzoylguanidine, Verfahren zu ihrer Herstellung, ihre Verwendung als Medikament oder Diagnostikum sowie sie enthaltendes Medikament
DE4328869A1 (de) * 1993-08-27 1995-03-02 Hoechst Ag Ortho-substituierte Benzoylguanidine, Verfahren zu ihrer Herstellung, ihre Verwendung als Medikament oder Diagnostikum sowie sie enthaltendes Medikament
DE4337611A1 (de) * 1993-11-04 1995-05-11 Boehringer Ingelheim Kg Neue Benzoylguanidine, ihre Herstellung und ihre Verwendung in Arzneimitteln
DE4344550A1 (de) * 1993-12-24 1995-06-29 Hoechst Ag Substituierte 1-Oxo-1,2-dihydro-isochinolinoyl- und 1,1-Dioxo-2H-1,2-benzothiazinoylguanidine, Verfahrenzu ihrer Herstellung, ihre Verwendung als Medikamentt oder Diagnostikum sowie sie enthaltendes Medikamen
TW415937B (en) * 1994-01-25 2000-12-21 Hoechst Ag Phenyl-substituted alkylcarboxylic acid guanidides bearing perfluoroalkyl groups, process for their preparation, their use as a medicament or diagnostic, and medicament containing them
DE4404183A1 (de) 1994-02-10 1995-08-17 Merck Patent Gmbh 4-Amino-1-piperidylbenzoylguanidine
DE4412334A1 (de) * 1994-04-11 1995-10-19 Hoechst Ag Substituierte N-Heteroaroylguanidine, Verfahren zu ihrer Herstellung, ihre Verwendung als Medikament oder Diagnostikum sowie sie enthaltendes Medikament
FR2719310B1 (fr) * 1994-04-29 1996-07-19 Hoechst France Nouveaux dérivés de l'acétaldéhyde, leur procédé de préparation et leur application.
DE4415873A1 (de) * 1994-05-05 1995-11-09 Hoechst Ag Substituierte bizyklische Heteroaroylguanidine, Verfahren zu ihrer Herstellung, ihre Verwendung als Medikament oder Diagnostikum sowie sie enthaltendes Medikament
DE4417004A1 (de) * 1994-05-13 1995-11-16 Hoechst Ag Perfluoralkyl-substituierte Benzoylguanidine, Verfahren zu ihrer Herstellung, ihre Verwendung als Medikament oder Diagnostikum sowie sie enthaltendes Medikament
DE4421495A1 (de) * 1994-06-20 1995-12-21 Merck Patent Gmbh Heterocyclyloxy-benzoylguanidine
DE4430212A1 (de) * 1994-08-28 1996-02-29 Merck Patent Gmbh Ortho-substituierte Benzoesäure-Derivate
DE4430861A1 (de) * 1994-08-31 1996-03-07 Merck Patent Gmbh Heterocyclyl-benzoylguanidine
DE4430916A1 (de) 1994-08-31 1996-03-07 Merck Patent Gmbh Alkyl-benzoylguanidin-Derivate
DE4432106A1 (de) 1994-09-09 1996-03-14 Hoechst Ag Mit Heterocyclen-N-Oxid-substituierte Benzoylguanidine, Verfahren zu ihrer Herstellung, ihre Verwendung als Medikament oder Diagnostikum, sie enthaltendes Medikament sowie Zwischenprodukte zu ihrer Herstellung
DE4432105A1 (de) * 1994-09-09 1996-03-14 Hoechst Ag Fluoro-alkyl/alkenyl-substituierte Benzoylguanidine, Verfahren zu ihrer Herstellung, ihre Verwendung als Medikament oder Diagnostikum sowie sie enthaltendes Medikament
DE4432101A1 (de) * 1994-09-09 1996-03-14 Hoechst Ag Aminosäure-substituierte Benzoylguanidine, Verfahren zu ihrer Herstellung, ihre Verwendung als Medikament oder Diagnostikum sowie sie enthaltendes Medikament
DE4437874A1 (de) * 1994-10-22 1996-04-25 Merck Patent Gmbh Alkyl-5-methylsulfonyl-benzoylguanidin-Derivate
TW372967B (en) * 1994-12-27 1999-11-01 Kanebo Ltd 1,4 benzoxazine derivative, pharmaceutical composition containing the same and use thereof
DE19502644A1 (de) * 1995-01-28 1996-08-01 Merck Patent Gmbh 4-Amino-benzoylguanidin-Derivate
US6057322A (en) * 1995-01-30 2000-05-02 Hoechst Aktiengesellschaft Basically-substituted benzoylguanidines, a process for preparing them, their use as a medicament or diagnostic agent, and a medicament containing them
DE19502895A1 (de) * 1995-01-31 1996-08-01 Merck Patent Gmbh 4-Mercapto-benzoylguanidin-Derivate
US5627193A (en) * 1995-02-09 1997-05-06 Mitsui Toatsu Chemicals, Inc. Quinoline-4-carbonylguanidine derivatives, process for producing the same and pharmaceutical preparations containing the compounds
DE19517848A1 (de) * 1995-05-16 1996-11-21 Merck Patent Gmbh Fluorhaltige Benzoylguanidine
DE19518073A1 (de) * 1995-05-17 1996-11-21 Hoechst Ag Substituierte Benzyloxycarbonylguanidine, Verfahren zu ihrer Herstellung, ihre Verwendung als Medikament oder Diagnostikum sowie sie enthaltendes Medikament
DE19526381A1 (de) * 1995-07-19 1997-01-23 Hoechst Ag 4-Fluoralkyl-substituierte Benzoylguanidine, Verfahren zu ihrer Herstellung, ihre Verwendung als Medikament oder Diagnostikum sowie sie enthaltendes Medikament
DE19529612A1 (de) * 1995-08-11 1997-02-13 Merck Patent Gmbh Sulfonyl- oder Sulfinyl-benzoylguanidin-Derivate
DE19531138A1 (de) * 1995-08-24 1997-02-27 Merck Patent Gmbh Alkenyl-benzoylguanidin-Derivate
EP0765867A1 (de) * 1995-09-27 1997-04-02 Hoechst Aktiengesellschaft Substituierte Benzoylguanidine, Verfahren zu ihrer Herstellung, ihre Verwendung als Antiarrhytmika oder Diagnostikum sowie sie enthaltendes Medikament
DE19540995A1 (de) * 1995-11-03 1997-05-07 Hoechst Ag Substituierte Sulfonimidamide, Verfahren zu ihrer Herstellung, ihre Verwendung als Medikament oder Diagnostikum sowie sie enthaltendes Medikament
DE19542306A1 (de) * 1995-11-14 1997-05-15 Hoechst Ag Sulfonylamino-substituierte Benzoylguanidine, Verfahren zu ihrer Herstellung, ihre Verwendung als Medikament oder Diagnostikum sowie sie enthaltendes Medikament
PL316439A1 (en) 1995-11-20 1997-05-26 Hoechst Ag Novel substituted derivatives of benzoyloguanidine, method of obtaining them, their application in production of pharmaceutic and diagnostic agents and pharmaceutic agent as such
DE19546736A1 (de) * 1995-12-14 1997-06-19 Hoechst Ag Substituierte Chromanylsulfonyl(thio)harnstoffe, Verfahren zu ihrer Herstellung und ihre Verwendung zur Herstellung pharmazeutischer Präparate
DE19548708A1 (de) * 1995-12-23 1997-06-26 Merck Patent Gmbh Cyclische Sulfone
DE19603425A1 (de) * 1996-01-31 1997-08-07 Hoechst Ag Substituierte Diaryldicarbonsäure-diguanidide, Verfahren zu ihrer Herstellung, ihre Verwendung als Medikament oder Diagnostikum sowie sie enthaltendes Medikament
DE19608162A1 (de) * 1996-03-04 1997-09-11 Hoechst Ag Ortho-substituierte Benzoylguanidine, Verfahren zu ihrer Herstellung, ihre Verwendung als Medikament oder Diagnostikum sowie sie enthaltendes Medikament
US20040122096A1 (en) * 1996-06-03 2004-06-24 Hoechst Aktiengesellschaft Use of inhibitors of the cellular Na+/H+ exchanger (NHE) for preparing a medicament for normalizing serum lipids
EP0837055A1 (en) * 1996-07-30 1998-04-22 Hoechst Aktiengesellschaft Substituted Indanylidineacetylguanidines, process for their preparation, their use as medicaments or diagnostic and medicaments containing them
TW499412B (en) 1996-11-26 2002-08-21 Dimensional Pharm Inc Aminoguanidines and alkoxyguanidines as protease inhibitors
DE19708173A1 (de) 1997-02-28 1998-09-03 Dade Behring Marburg Gmbh Zellvolumenregulierte humane Kinase h-sgk
DE19737463A1 (de) * 1997-08-28 1999-03-04 Hoechst Marion Roussel De Gmbh Verwendung von Inhibitoren des Natrium-Wasserstoff-Austauschers zur Herstellung eines Arzneimittels zur Behandlung von Erkrankungen, die durch Protozoen verursacht werden
DE19738604A1 (de) 1997-09-04 1999-03-11 Hoechst Marion Roussel De Gmbh Die Verwendung von Hemmern des Natrium-Wasserstoff-Austauschers zur Herstellung eines Medikaments zur Verminderung der Giftigkeit cardiotoxischer Stoffe
IL126276A0 (en) * 1997-09-24 1999-05-09 Hoechst Marion Roussel De Gmbh The use of an inhibitor of the na+/H+ exchanger for the production of a medicament for the treatment or prophylaxis of disorders of the central nervous system
US6323207B1 (en) * 1998-09-22 2001-11-27 Boehringer Ingelheim Pharma Kg Benzoylguanidine derivatives
US6844361B2 (en) * 2002-02-04 2005-01-18 Aventis Pharma Deutschland Gmbh Pharmaceutical composition comprising a sodium hydrogen exchange inhibitor and an angiotensin converting enzyme inhibitor
AU2013205388B2 (en) * 2005-06-24 2016-05-05 Biotron Limited Antiviral compounds and methods

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB882090A (en) * 1958-03-04 1961-11-08 Geigy Ag J R New sulphamoyl benzamides and processes for the production thereof
US3432551A (en) * 1966-05-23 1969-03-11 Istituto Chemioterapico 3,4,5-trimethoxybenzoylguanidines
US3780027A (en) * 1970-04-29 1973-12-18 Merck & Co Inc Anthranilic acid derivatives
US3953476A (en) * 1971-12-27 1976-04-27 Merck & Co., Inc. 3-Amino-5-sulfonylbenzoic acids
US4057642A (en) * 1975-09-30 1977-11-08 Merck & Co., Inc. Acyl cyanoguanidines
US4178387A (en) * 1976-03-30 1979-12-11 William H. Rorer, Inc. Method for the treatment of arrhythmia
US4380027A (en) * 1980-12-08 1983-04-12 William Leventer Data encoding for television
US4761417A (en) * 1982-05-14 1988-08-02 Maroko Peter R Compounds, compositions and method of treatments for improving circulatory performance
EP0113070B1 (en) * 1982-12-20 1988-01-13 American Cyanamid Company The use of substituted nitro and cyanoguanidines for increasing crop yield
ATE167473T1 (de) * 1990-08-20 1998-07-15 Eisai Co Ltd Sulfonamid-derivate

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0622356A1 (en) * 1993-04-28 1994-11-02 Sumitomo Pharmaceuticals Company, Limited Indoloylguanidine derivatives as inhibitors of sodium-hydrogen exchange
EP0708091A1 (en) * 1994-10-18 1996-04-24 Sumitomo Pharmaceuticals Company, Limited Indoloylguanidine derivatives
WO1997011055A1 (fr) 1995-09-20 1997-03-27 Yamanouchi Pharmaceutical Co., Ltd. Derives d'acryloylguanidine a substitution heteroaryle et leurs composition medicinale
JP2003512451A (ja) * 1999-10-26 2003-04-02 メルク パテント ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフトング N−(4,5−ビス−メタンスルホニル−2−メチル−ベンゾイル)−グアニジン、その塩酸塩の製造方法
JP2008543886A (ja) * 2005-06-24 2008-12-04 バイオトロン リミテッド 抗ウイルス化合物および方法
JP2013049676A (ja) * 2005-06-24 2013-03-14 Biotron Ltd 抗ウイルス化合物および方法
US8669280B2 (en) 2005-06-24 2014-03-11 Biotron Limited Antiviral compounds and methods
US9440926B2 (en) 2005-06-24 2016-09-13 Biotron Limited Antiviral compounds and methods
US10683263B2 (en) 2005-06-24 2020-06-16 Biotron Limited Antiviral compounds and methods

Also Published As

Publication number Publication date
HK1008843A1 (en) 1999-05-21
RU1836338C (ru) 1993-08-23
PH30477A (en) 1997-05-28
NZ235168A (en) 1992-09-25
US5091394A (en) 1992-02-25
EP0416499B1 (de) 1995-04-26
FI105182B (fi) 2000-06-30
ES2073487T3 (es) 1995-08-16
HU210770B (en) 1995-07-28
EP0416499A3 (en) 1991-07-17
PT95206B (pt) 1997-06-30
PL164167B1 (pl) 1994-06-30
CN1049888C (zh) 2000-03-01
IL95581A0 (en) 1991-06-30
IL95581A (en) 1999-03-12
HRP940702B1 (en) 1999-10-31
HU905773D0 (en) 1991-03-28
CA2024700C (en) 1999-04-06
ZA907062B (en) 1991-06-26
DE59008959D1 (de) 1995-06-01
PT95206A (pt) 1991-05-22
CZ278318B6 (en) 1993-11-17
CN1050018A (zh) 1991-03-20
YU48468B (sh) 1998-08-14
MA21944A1 (fr) 1991-04-01
KR0159095B1 (ko) 1999-01-15
DK0416499T3 (da) 1995-09-04
PL286747A1 (en) 1991-09-23
YU169190A (sh) 1993-05-28
KR910006225A (ko) 1991-04-27
FI904362A0 (fi) 1990-09-04
NO903872L (no) 1991-03-07
JPH07592B2 (ja) 1995-01-11
AU6217890A (en) 1991-03-14
NO179371C (no) 1996-09-25
IE67451B1 (en) 1996-04-03
ATE121738T1 (de) 1995-05-15
AU631007B2 (en) 1992-11-12
IE903229A1 (en) 1991-03-13
EP0416499A2 (de) 1991-03-13
HUT55750A (en) 1991-06-28
NO179371B (no) 1996-06-17
LTIP1459A (en) 1995-05-25
MX22240A (es) 1993-04-01
LV10427B (en) 1996-02-20
NO903872D0 (no) 1990-09-05
HRP940702A2 (en) 1997-02-28
SK278583B6 (en) 1997-10-08
US5292755A (en) 1994-03-08
CA2024700A1 (en) 1991-03-07
LT3771B (en) 1996-03-25
SK431890A3 (en) 1997-10-08
CY2030A (en) 1998-02-20
DE3929582A1 (de) 1991-03-07
CZ431890A3 (en) 1993-05-12
LV10427A (lv) 1995-02-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH03106858A (ja) ベンゾイルグアニジン、その製法およびそれを含有する医薬
JP3321473B2 (ja) アミノ置換ベンゾイルグアニジン、その製造方法およびそれを含有する医薬
JP2978687B2 (ja) ベンゾイルグアニジンおよびそれを含有する医薬
JP3806431B2 (ja) 置換されたベンゾイルグアニジンおよびそれらの製法
JP3523284B2 (ja) 3,5−置換ベンゾイルグアニジン、その製造方法およびそれを含有する医薬
US6043284A (en) Anti-atherosclerotic diaryl compounds
JP3558224B2 (ja) o−置換ベンゾイルグアニジン、その製造方法およびそれを含有する医薬
KR840001836B1 (ko) 9-아미노알킬플루오렌의 제조방법
CZ8297A3 (en) Benzamidine, process of its preparation and pharmaceutical compositions containing thereof
US4025635A (en) Cyclic sulphur compounds
EP0806412B1 (en) Benzene derivatives
US4177257A (en) Cyclic sulphur compounds
US4145350A (en) Cyclic sulphur compounds triazolyl substituted phenoxathin 10, 10 dioxides
HU211262A9 (hu) Benzoil-guanidinek
DD297646A5 (de) Benzoylguanidine, verfahren zu ihrer herstellung, ihre verwendung als medikament sowie sie enthaltendes medikament
US4076729A (en) (4-Oxo-4H-1-benzopyran-3-yl)aminooxoacetic acids and their derivatives
IE58839B1 (en) Tricyclic dibenzo condensed derivatives and process for their preparation
JPH07119216B2 (ja) ピリジルスルホニル尿素及びピリジルスルホニルチオ尿素の新規な誘導体、それら誘導体の製造法及びそれら誘導体を含有する製剤組成物
EP0454459A2 (en) Sulfonylalkanoic acid amide derivatives
JPS63159359A (ja) 安息香酸誘導体

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080111

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090111

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090111

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100111

Year of fee payment: 15

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110111

Year of fee payment: 16

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110111

Year of fee payment: 16