JPH0221545B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0221545B2
JPH0221545B2 JP57036973A JP3697382A JPH0221545B2 JP H0221545 B2 JPH0221545 B2 JP H0221545B2 JP 57036973 A JP57036973 A JP 57036973A JP 3697382 A JP3697382 A JP 3697382A JP H0221545 B2 JPH0221545 B2 JP H0221545B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
oxygen
sensor
elements
gap
oxygen concentration
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP57036973A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS58153155A (ja
Inventor
Tetsumasa Yamada
Yutaka Nakayama
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Niterra Co Ltd
Original Assignee
NGK Spark Plug Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NGK Spark Plug Co Ltd filed Critical NGK Spark Plug Co Ltd
Priority to JP57036973A priority Critical patent/JPS58153155A/ja
Priority to US06/402,071 priority patent/US4450065A/en
Publication of JPS58153155A publication Critical patent/JPS58153155A/ja
Publication of JPH0221545B2 publication Critical patent/JPH0221545B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N27/00Investigating or analysing materials by the use of electric, electrochemical, or magnetic means
    • G01N27/26Investigating or analysing materials by the use of electric, electrochemical, or magnetic means by investigating electrochemical variables; by using electrolysis or electrophoresis
    • G01N27/416Systems
    • G01N27/417Systems using cells, i.e. more than one cell and probes with solid electrolytes
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N27/00Investigating or analysing materials by the use of electric, electrochemical, or magnetic means
    • G01N27/26Investigating or analysing materials by the use of electric, electrochemical, or magnetic means by investigating electrochemical variables; by using electrolysis or electrophoresis
    • G01N27/403Cells and electrode assemblies
    • G01N27/406Cells and probes with solid electrolytes
    • G01N27/407Cells and probes with solid electrolytes for investigating or analysing gases
    • G01N27/4071Cells and probes with solid electrolytes for investigating or analysing gases using sensor elements of laminated structure
    • G01N27/4072Cells and probes with solid electrolytes for investigating or analysing gases using sensor elements of laminated structure characterized by the diffusion barrier

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Measuring Oxygen Concentration In Cells (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は排気ガスなどの被測定ガス中の酸素濃
度を測定するための酸素センサに関する。更に詳
しくは、比較的温度依存性が少なくて、空燃比な
どを精密に測定することができる酸素センサに関
するものである。
自動車用エンジンの燃費改善及び排気ガス浄化
のため、吸入混合気の空燃比を理論空燃比(空気
過剰率λ=1)より高いリーン側で運転する方法
が提案され、空気過剰率λ≧1における空燃比を
正確に測定できる酸素センサが求められている。
かかる用途の酸素センサの1つとして米国フオ
ード社によつて公表されたものがある(例えば特
開昭56―130649)。
このセンサは電極を両面に設けた2枚の板状酸
素イオン導電性固体電解質焼結体を、一方は酸素
ポンプ素子に、他方は酸素濃淡電池素子として、
側壁に小さな孔を穿つた耐熱材料からなる円筒形
スペーサを挾んで積層して接着し、上記2つの板
状素子間に囲われた室と酸素拡散孔とを形成して
なるものである。しかして、酸素ポンプ素子に通
電し上記孔を通して外界雰囲気即ち被測定雰囲気
との間の拡散による酸素の流通を許しながら上記
囲われた室内の酸素を、例えば酸素濃淡電池素子
の出力即ち室内と外との酸素濃度比が常に一定に
なるように汲み出すことにより酸素汲み出し電流
が被測定ガス雰囲気中の酸素濃度と対応すること
を利用して被測定ガス中の酸素濃度を電気的に測
定するというものである。かかる方式のセンサ
は、酸素ポンプ素子と酸素濃淡電池素子とをそれ
ぞれ個別に設けるので、雰囲気ガス温度に対する
センサ出力の温度依存性の点で有利となるもので
ある。しかしながら、上記酸素センサは2つの素
子及び酸素拡散孔を穿つた円筒形スペーサからな
り、そして、上記酸素拡散孔は非常に小さいもの
であるので応答性が劣り、又、自動車エンジン排
気ガス中に設置したような場合においては、排気
ガスよりのデポジツトのため、孔の径が小さくな
つたり、場合によつて完全に詰まつてしまい、正
確な酸素濃度測定がしばしば不可能となつた。
又、孔が詰まらないにしても、その径が非常に小
さいことから、僅かなデポジツトを生じても、酸
素の拡散効率に影響を及ぼし、測定精度を低下さ
せたのである。
酸素センサ特に空燃比測定用酸素センサの以上
のような欠点に鑑み、本発明者らは鋭意研究の結
果、応答性の点で有利でありかつ簡単な構造でし
かも測定精度の高い新規なセンサを開発したので
ある。
即ち本発明の要旨とするところは、酸素イオン
導電性固体電解質板の先側の両面に電極層を設け
た素子を、2枚間隔をおいて平行状に配して上記
先側に間隙部を設けて該両素子を固定し、一方の
素子を酸素ポンプ素子、他方の素子を周囲雰囲気
と前記間隙部との酸素濃度比測定用電池素子とし
たことを特徴とする酸素センサにある。
次に図を参照しつつ、具体的な実施例に基づい
て説明してゆく。
第1図は本発明の酸素センサの第1実施例の平
面図、第2図はその裏面図、第3図はその―
断面図を示す。ここにおいて、2及び3は素子で
あり、この内2が酸素ポンプ素子、3が酸素濃度
比測定用電池素子である。
酸素ポンプ素子2の主体は酸素イオン導電性固
体電解質の長方形の焼結板状体からなる。ポンプ
素子2の先側2aには、その表裏面の相対する位
置でかつ先側の三方の端縁から少しひかえた位置
にここでは厚膜技術を用いて被着形成した、多孔
質の耐熱金属層よりなる電極4,5が正方形状に
設けられている。一方の正方形電極4の元側方向
の2つの角の内の1つより耐熱金属層よりなる引
き出し線4aが、板状体の元側2bへ真直ぐに伸
びる帯形状に設けられている。同様に他方の正方
形電極5の元側方向の2つの角の内、電極4と反
対側の角より引き出し線5aが板状体の元側2b
へ真直ぐに伸びる帯形状に設けられている。引き
出し線5aは元側2bで板状体の表裏を貫通して
いるスルーホール5dを通じて、その反対面の取
り出し部5bに電気的に接続されている。引き出
し線4aは元側2bで取り出し部4bを形成し、
その結果、同一面に2つの電極4,5の取り出し
部4b,5bが配設されることになる。
電池素子3もポンプ素子2と同様に主体は酸素
イオン導電性固体電解質の長方形の焼結板状体か
らなる。電池素子3の先側3aには、その表裏面
の相対する中央よりの位置に前記ポンプ素子の場
合と同じくして形成した耐熱金属層よりなる電極
6,7が正方形状に設けられている。一方の正方
形電極6の元側方向の2つの角の内の1つより耐
熱金属層よりなる引き出し線6aが、板状体の元
側3bへ真直ぐに伸びる帯形状に設けられてい
る。同様に他方の正方形電極7の元側方向の2つ
の角の内、電極6と反対側の角より引き出し線7
aが板状体の元側3bへ真直ぐに伸びる帯形状に
設けられている。引き出し線6aは元側1bで板
状体の表裏を貫通しているスルーホール6dを通
じて、その反対面の取り出し部6bに電気的に接
続されている。引き出し線7aは元側3bで取り
出し部7bを形成し、その結果、同一面に、2つ
の電極6,7の取り出し部6b,7bが配設され
ていることになる。
ポンプ素子2及び電池素子3の各板状体を形成
している固体電解質は酸素イオン導電体の性質を
有することが必要であり、ジルコニアのイツトリ
アあるいはカルシア等との固溶体が代表的なもの
であり、その他二酸化セリウム、二酸化トリウ
ム、二酸化ハフニウムの各固溶体、ペロブスカイ
ト型酸化物固溶体、3価金属酸化物固溶体等が酸
素イオン導電性の固体電解質として使用可能であ
るが、ここでは酸化イツトリウムで部分安定化し
たジルコニアを用いた。
各板状体の表面に形成される電極4,5,6,
7、引き出し線4a,5a,6a,7aおよび取
り出し部4b,5b,6b,7bは耐熱金属層よ
りなり主にPt,Ru,Pd,Rh,Ir,Au,Ag等
の、ここではペーストをプリント印刷後焼結して
形成したがフレーム溶射または化学メツキもしく
は蒸着などの方法を用いて被着形成してもよい。
また上記電極上にアルミナ、スピネル等の多孔質
保護層を設けることもできる。
これらは素子1枚毎に製作してもよいが、一般
に生産性を考慮して、焼結前の固体電解質の大型
の生のセラミツクシートに電極用等の金属ペース
トを多数同時にプリント印刷し、その後、素子毎
に切り抜き焼成する方法を採用するのが有利であ
る。
次に両素子2,3を間隙部9を有する一体の酸
素センサに組み立てるには、両素子2,3の各々
の元側2b,3bにて耐熱性無機質接着剤等を用
いて平行に一定間隔に貼り合わせることによりな
される。
この両素子を一定間隔に平行に貼り合わせるに
は例えば次のような方法が採られる。まず片方の
素子の元側接着面に耐熱性無機質接着剤例えばセ
ラミツク系接着剤を適量塗布する。次に、厚みの
均一なスペーサ、例えば、ゲージあるいは厚さ
0.01〜0.05mmの紙、ビニール、アルミホイル等を
一枚又は複数枚重ねて2つの素子の先側に挾んで
押圧し、接着剤を両素子の元側接着面全面に押し
拡げ、はみ出た余分の接着剤を取り除いた後、加
熱処理して接着剤を固める。
上記両素子間の間隔は素子形状及び電極面積に
もよるが電池素子の出力を適当に選択することに
より、例えば、100mm2の正方形状電極とし、素子
の板状体の端縁からのひかえ寸法(第3図のl)
を0.5mm〜3mmとする場合、0.01〜0.5mmまで可能
であり、比較的大電流領域1mA〜100mAで使用
する場合はやや広く、比較的低電流領域0.1mA〜
10mAで使用する場合はやや狭くとるといつたよ
うに必要に応じて変化させることができる。尚、
これらの電流領域により検出できる酸素濃度は
0.1%以下から約10%程度まで可能である。それ
故、本センサは前記スペーサの厚みを変更するだ
けで、素子間隔が所望の広さに製造工程で簡単に
設計変更して電流量の調整が簡単にできるという
利点も有する。
本発明の空燃比測定用酸素センサによる測定方
法は、例えば次のごとくなされる。
第1実施例のセンサを測定用雰囲気中に入れ、
片方の酸素ポンプ素子の外側の電極4に正、内側
の電極5に負の電圧を印加することにより、ポン
プ素子2の固体電解質内を酸素イオンが内側電極
5より外側電極4へ移動し、ポンプ素子2と電池
素子3の間の間隙部9に存在する酸素がポンプ素
子2の外側へ汲み出される。
上記の如く間隙部9より酸素が汲み出される
と、電池素子3の外側つまり周囲雰囲気と間隙部
9との間に酸素濃度の差を生ずる。この濃度差に
より、電池素子3に起電力を生ずるのである。こ
の場合の起電力Eは、周囲雰囲気の酸素分圧を
Pc、間隙部9の平均的酸素分圧をPa、気体定数
をR、絶対温度をT、フアラデー常数をFとする
と、次のNernstの式で表わされる。
E=(RT/4F)・ln(Pc/Pa) 上記起動力は、センサにその間隙部9の3方向
端部から自由に拡散流入する酸素量と、ポンプ素
子2により間隔部9から外側へ汲み出される酸素
量とが速やかに平衡に達した時点で一定となる。
そしてこの起動力Eが予め定めた一定値に維持さ
れるように、ポンプ素子側に流す電流量を変化さ
せると、定温においてその電流量は、周囲雰囲気
内の酸素の含有率にほぼ直線的に比例することに
なり、電流量に温度補償を加味して演算処理する
ことにより、酸素濃度をその変化に対する良好な
追従性を保持しつつ求めることができる。
又、センサを自動車排ガス中の酸素濃度測定に
適用した場合、排ガス中のカーボンやミストによ
るデポジツトがセンサの偏つた部分に発生して
も、本発明のセンサの特徴として間隙部9の3方
向が全て酸素拡散のための入口となつていること
から、前記デポジツトによる酸素拡散量への影響
が少なく、測定精度への影響がほとんどないので
ある。
第5図は本発明の第2実施例を示す。この第2
実施例は第1実施例のセンサに更に加熱素子1
0,11をセンサ両面から付設したものである。
加熱素子10,11はセンサより少し長辺方向
が短かい長方形のアルミナ、スピネルなどの絶縁
性無機質板状体10c,11cからなり、その先
側10a,11aに厚み方向に打ち抜いて電極
4,7の位置及び形状に適合させた孔13を有し
ている。この孔13の周囲の板状体10c,11
cの表面には、発熱抵抗体12が波形に配設さ
れ、元側10b,11b寄りの発熱抵抗体端部1
2aで2本の引き出し線12bと接続している。
この2本の引き出し線12bは端部12aから元
側10b,11bへ伸び、各々その先端は取り出
し部12cを形成している。前記発熱抵抗体1
2、引き出し線12b及び取り出し部12cは耐
熱金属層よりなるが、発熱抵抗体12はPt、Au
等の耐熱金属のペーストを使用して、引し出し線
12b及び取り出し部12cも主にPt等の耐熱
金属のペーストを使用して、プリント印刷にて形
成される。なお上記発熱抵抗体12や引き出し線
12cなどはセラミツク中に埋設するならばタン
グステンなどの高融点金属の印刷も適用すること
ができる。
上記の加熱素子10,11は第1実施例のセン
サとグリーンの状態でその先側をそろえて圧着後
一体に焼成するか、あるいは焼結後の状態で接着
するかすることにより、第2実施例のセンサが形
成される。この加熱素子の取り出し部12cに通
電することにより、引き出し線を介して発熱抵抗
体が通電され発熱する。それ故、電流量を調節す
ることにより、酸素センサ全体の温度を調節し、
被測ガスの温度が低いときに素子特にポンプ素子
の活性を高め、また測定時に温度補償を与えるの
で、より精密、正確な測定が可能となる。
ここで各素子の板状体の寸法は縦5mm〜70mm、
横3mm〜10mm、厚さ0.5mm前後のものが通常使用
される。
この発明の酸素センサは、センサのさらされる
被測定雰囲気の酸素分圧と、酸素ポンプ素子の汲
み出し若しくは汲み入れ電流(この電流は、囲わ
れた室内から被測定雰囲気へ又はその逆方向へ酸
素ポンプ素子を通して移送される酸素分子の量に
直接関係する量である)と、被測定雰囲気とは孔
で連通する上記囲われた室内の酸素分圧と上記被
測定雰囲気中の酸素分圧との比従つて周知の
Nernstの式により示される通り酸素濃淡電池の
出力とが定常状態下では関数関係にあることを利
用して被測定雰囲気中の酸素分圧を測定しようと
するものであるので、上記実施例で記した方法に
限らず他の方法、例えば酸素ポンプ素子の汲み出
し電流を一定に制御する条件下で被測定雰囲気中
の酸素分圧が酸素濃淡電池素子の出力と対応する
ことを利用する方法に供することもできる。
以上詳述した如く、本発明の酸素センサは、酸
素イオン導電性固体電解質板の先側の両面に電極
層を設けた素子を、2枚間隔をおいて平行状に配
して上記先側に間隙部を設けて該両素子を固定
し、一方の素子を酸素ポンプ素子、他方の素子を
周囲雰囲気と前記間隙部との酸素濃度比測定用電
池素子とすることにより、センサの素子電極の周
囲の内、3方向全てが、酸素拡散流入のための入
り口となり、酸素の拡散時間が短縮され、また排
ガス中の酸素濃度の測定等においてデポジツトの
堆積があつても、拡散流入口がセンサの周囲に広
範囲にわたつていることから、酸素拡散量にほと
んど影響を与えず、長期にわたつて十分に精密で
正確な酸素濃度の測定ができるのである。又、そ
の構造が簡単なところから、本発明の酸素センサ
は製造が容易で品質管理がし易く、設計変更特に
間隙部の広さの変更が容易であることにより、両
素子の入力あるいは出力電力を自由に調節でき、
各種部所への適用が容易であるという長所も有す
るのである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明酸素センサの第1実施例の平面
図、第2図はその裏面図、第3図はその―断
面図、第4図はその斜視図、第5図は第2実施例
の斜視図である。 2……酸素濃度比測定用電池素子、3……酸素
ポンプ素子、4,5,6,7……電極、2c,3
c……酸素イオン導電性固体電解質板、9……間
隙部、10,11……加熱素子。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 酸素イオン導電性固体電解質板の先側の両面
    に電極層を設けた素子を、2枚間隔をおいて平行
    状に配して上記先側に間隙部を設けて該両素子を
    固定し、一方の素子を酸素ポンプ素子、他方の素
    子を周囲雰囲気と前記間隙部との酸素濃度比測定
    用電池素子としたことを特徴とする酸素センサ。
JP57036973A 1982-03-09 1982-03-09 酸素センサ Granted JPS58153155A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57036973A JPS58153155A (ja) 1982-03-09 1982-03-09 酸素センサ
US06/402,071 US4450065A (en) 1982-03-09 1982-07-26 Oxygen sensor

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57036973A JPS58153155A (ja) 1982-03-09 1982-03-09 酸素センサ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58153155A JPS58153155A (ja) 1983-09-12
JPH0221545B2 true JPH0221545B2 (ja) 1990-05-15

Family

ID=12484687

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57036973A Granted JPS58153155A (ja) 1982-03-09 1982-03-09 酸素センサ

Country Status (2)

Country Link
US (1) US4450065A (ja)
JP (1) JPS58153155A (ja)

Families Citing this family (83)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6079132A (ja) * 1983-10-04 1985-05-04 Mitsubishi Electric Corp 機関の空燃比制御装置
JPH0715452B2 (ja) * 1983-10-05 1995-02-22 株式会社日立製作所 空燃比検出器
KR880000160B1 (ko) * 1983-10-14 1988-03-12 미쓰비시전기 주식회사 기관의 공연비 제어 장치
JPS60108745A (ja) * 1983-11-18 1985-06-14 Ngk Insulators Ltd 電気化学的装置
DE3482745D1 (de) * 1983-11-18 1990-08-23 Ngk Insulators Ltd Elektrochemische vorrichtung mit einem messfuehlelement.
US4579643A (en) * 1983-11-18 1986-04-01 Ngk Insulators, Ltd. Electrochemical device
JPS60111151A (ja) * 1983-11-18 1985-06-17 Ngk Insulators Ltd 電気化学的装置
US4578172A (en) * 1983-12-15 1986-03-25 Ngk Spark Plug Co. Air/fuel ratio detector
JPS60128352A (ja) * 1983-12-15 1985-07-09 Ngk Spark Plug Co Ltd 空燃比検知装置
US4578171A (en) * 1983-12-15 1986-03-25 Ngk Spark Plug Co., Ltd. Air/fuel ratio detector
JPS60128350A (ja) * 1983-12-15 1985-07-09 Ngk Spark Plug Co Ltd 空燃比検知方法および装置
JPS60128349A (ja) * 1983-12-15 1985-07-09 Mitsubishi Electric Corp 空燃比検知装置
EP0147989A3 (en) * 1983-12-17 1985-08-14 NGK Spark Plug Co. Ltd. Air/fuel ratio detector
JPS60129661A (ja) * 1983-12-17 1985-07-10 Ngk Spark Plug Co Ltd 酸素センサ
JPS60129655A (ja) * 1983-12-17 1985-07-10 Ngk Spark Plug Co Ltd 酸素センサ
JPS60135756A (ja) * 1983-12-24 1985-07-19 Ngk Insulators Ltd 電気化学的セルの製造方法
JPH063432B2 (ja) * 1984-02-08 1994-01-12 三菱電機株式会社 機関の空燃比センサ
JPH063431B2 (ja) * 1984-02-08 1994-01-12 三菱電機株式会社 機関の空燃比センサ
JPS60195447A (ja) * 1984-03-19 1985-10-03 Nissan Motor Co Ltd 酸素濃度検出装置
JPS60219547A (ja) * 1984-04-16 1985-11-02 Nissan Motor Co Ltd 酸素濃度検出装置
JPS60230537A (ja) * 1984-05-01 1985-11-16 Nissan Motor Co Ltd 空燃比制御装置
JPS60259951A (ja) * 1984-06-06 1985-12-23 Ngk Insulators Ltd 電気化学的素子
JPS6110761A (ja) * 1984-06-26 1986-01-18 Ngk Spark Plug Co Ltd 空燃比検知センサ
JPS6141960A (ja) * 1984-08-03 1986-02-28 Ngk Spark Plug Co Ltd 空燃比検出装置
JPS6147553A (ja) * 1984-08-13 1986-03-08 Hitachi Ltd 空燃比センサ
JPS6151555A (ja) * 1984-08-21 1986-03-14 Ngk Insulators Ltd 電気化学的装置
US4568443A (en) * 1984-09-06 1986-02-04 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Air-to-fuel ratio sensor
EP0320502B1 (en) * 1984-10-08 1992-02-26 Ngk Insulators, Ltd. Method of detecting oxygen partial pressure
JPH0638075B2 (ja) * 1984-10-08 1994-05-18 日本碍子株式会社 燃焼排ガスにおける雰囲気変化の迅速的検出方法
JPH063429B2 (ja) * 1984-10-18 1994-01-12 日本碍子株式会社 酸素センサ
JPS61134655A (ja) * 1984-12-06 1986-06-21 Ngk Insulators Ltd 酸素センサ素子
JPS6199051U (ja) * 1984-12-06 1986-06-25
JPS61138155A (ja) * 1984-12-10 1986-06-25 Mitsubishi Electric Corp 空燃比検知装置
JPS61138156A (ja) * 1984-12-11 1986-06-25 Ngk Spark Plug Co Ltd 空燃比検出装置
JPS61147155A (ja) * 1984-12-20 1986-07-04 Ngk Insulators Ltd 電気化学的装置
JPH0612528Y2 (ja) * 1985-02-23 1994-03-30 日本碍子株式会社 電気化学的装置
JPH0623728B2 (ja) * 1985-02-14 1994-03-30 日本碍子株式会社 電気化学的装置及びその製造法
JPS61140956U (ja) * 1985-02-23 1986-09-01
JPS61195338A (ja) * 1985-02-25 1986-08-29 Ngk Spark Plug Co Ltd 空燃比センサ−
JPH065217B2 (ja) * 1985-03-07 1994-01-19 日産自動車株式会社 空燃比制御装置
JPS61247957A (ja) * 1985-04-25 1986-11-05 Honda Motor Co Ltd 酸素濃度検出装置
JPH065222B2 (ja) * 1985-05-09 1994-01-19 日本碍子株式会社 電気化学的素子
JP2513458B2 (ja) * 1985-05-27 1996-07-03 本田技研工業株式会社 エンジンの空燃比検出装置
JP2678748B2 (ja) * 1985-05-27 1997-11-17 本田技研工業株式会社 エンジンの空燃比検出装置
JP2596537B2 (ja) * 1985-06-22 1997-04-02 本田技研工業株式会社 酸素濃度検出装置
JPH0623727B2 (ja) * 1985-08-30 1994-03-30 日本碍子株式会社 電気化学的素子及びその製造方法
GB2183042B (en) * 1985-09-27 1989-09-20 Ngk Spark Plug Co Air/fuel ratio sensor
JPH0799365B2 (ja) * 1985-09-30 1995-10-25 本田技研工業株式会社 酸素濃度検出装置
JPS6281559A (ja) * 1985-10-05 1987-04-15 Ngk Spark Plug Co Ltd 空燃比センサ
JPS62182454A (ja) * 1985-12-26 1987-08-10 Honda Motor Co Ltd 内燃エンジンの空燃比制御方法
JPS62182645A (ja) * 1985-12-26 1987-08-11 Honda Motor Co Ltd 酸素濃度センサの制御方法
JPH0640094B2 (ja) * 1986-03-17 1994-05-25 日本碍子株式会社 電気化学的装置
JPH0664009B2 (ja) * 1986-03-28 1994-08-22 日本碍子株式会社 ガスセンサ−素子
DE3729164C2 (de) * 1986-09-01 1997-09-11 Denso Corp Meßfühler zur Messung der Sauerstoffkonzentration in Gasen
JPH0789110B2 (ja) * 1986-10-16 1995-09-27 日本碍子株式会社 工業用酸素分析計の制御方法
DE3728618C1 (de) * 1987-08-27 1988-03-10 Bosch Gmbh Robert Sensorelement fuer Grenzstromsensoren zur Bestimmung des lambda-Wertes von Gasgemischen
US5288389A (en) * 1988-04-01 1994-02-22 Ngk Spark Plug Co., Ltd. Oxygen sensor with higher resistance to repeated thermal-shocks and shorter warm-up time
US5034112A (en) * 1988-05-19 1991-07-23 Nissan Motor Company, Ltd. Device for measuring concentration of nitrogen oxide in combustion gas
US4897174A (en) * 1988-05-24 1990-01-30 Gte Laboratories Incorporated Gas sensing apparatus
US4880519A (en) * 1988-05-24 1989-11-14 Gte Laboratories Incorporated Gas sensor element
US5089113A (en) * 1988-07-22 1992-02-18 Ford Motor Company Measurement and control of exhaust gas recirculation with an oxygen pumping device
US5389218A (en) * 1989-01-24 1995-02-14 Gas Research Institute Process for operating a solid-state oxygen microsensor
US5389225A (en) * 1989-01-24 1995-02-14 Gas Research Institute Solid-state oxygen microsensor and thin structure therefor
US5221445A (en) * 1989-04-17 1993-06-22 Gte Laboratories Incorporated Method for determining identification and concentration of an atmospheric component
US5034107A (en) * 1989-12-12 1991-07-23 Gte Laboratories Incorporated Method for sensing nitrous oxide
US5080765A (en) * 1989-12-20 1992-01-14 Gte Laboratories Incorporated Method for determining identification and concentration of an atmospheric component
JP2786507B2 (ja) * 1990-03-22 1998-08-13 日本碍子株式会社 酸素センサ
US5246576A (en) * 1990-12-10 1993-09-21 Ppg Industries, Inc. Cathode in a layered circuit and electrochemical cell for a measurement of oxygen in fluids
JP2989961B2 (ja) * 1991-05-27 1999-12-13 株式会社デンソー 吸気管内用酸素濃度検出器
US5217588A (en) * 1992-02-27 1993-06-08 Gte Laboratories Incorporated Method and apparatus for sensing NOx
DE4313251C2 (de) * 1993-04-23 2003-03-27 Bosch Gmbh Robert Sensorelement zur Bestimmung der Gaskomponentenkonzentration
JP3501187B2 (ja) * 1995-02-08 2004-03-02 株式会社デンソー 酸素濃度検出器
US6099707A (en) * 1996-03-22 2000-08-08 Doxs Technology Systems, Inc Apparatus for sensing oxygen concentration
JP3760573B2 (ja) * 1997-06-11 2006-03-29 株式会社デンソー NOxセンサの製造方法及びNOxセンサ
JP3701124B2 (ja) * 1998-07-08 2005-09-28 日本碍子株式会社 ガスセンサ及び窒素酸化物センサ
US6080294A (en) * 1998-07-15 2000-06-27 Atwood Industries, Inc. Gas sensor with dual electrolytes
JP3797060B2 (ja) * 1999-05-17 2006-07-12 株式会社デンソー セラミック積層体及びその製造方法
US6758962B1 (en) 1999-09-23 2004-07-06 Doxs Technology Systems, Inc. Oxygen sensing
JP4855975B2 (ja) 2007-02-27 2012-01-18 日本碍子株式会社 ガスセンサの製造方法
JP4971829B2 (ja) 2007-02-27 2012-07-11 日本碍子株式会社 ガスセンサ
CN104981600B (zh) 2013-01-29 2017-08-25 丰田自动车株式会社 内燃机的控制装置
JP5958561B2 (ja) 2013-01-29 2016-08-02 トヨタ自動車株式会社 内燃機関の制御装置
AU2013376227B2 (en) 2013-01-29 2016-05-12 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Control device for internal combustion engine

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4272329A (en) * 1980-03-03 1981-06-09 Ford Motor Company Steady state mode oxygen sensor and method

Also Published As

Publication number Publication date
US4450065A (en) 1984-05-22
JPS58153155A (ja) 1983-09-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0221545B2 (ja)
US4505806A (en) Oxygen sensor
EP0142992B1 (en) Electrochemical device incorporating a sensing element
JP3855483B2 (ja) 積層型空燃比センサ素子
US4264425A (en) Device for detection of air/fuel ratio from oxygen partial pressure in exhaust gas
US8366893B2 (en) Pumping electrode of gas sensor, method of manufacturing conductive paste, and gas sensor
EP0294085B1 (en) Electrochemical elements
JPH0810211B2 (ja) ガスセンサ及びその製造法
GB2050625A (en) Device for detection of oxygen concentration in combustion gas
US4797194A (en) Electrochemical element
JP6934829B2 (ja) ガスセンサ
JPH0222692Y2 (ja)
JP2004239632A (ja) ガスセンサ素子
JPS62222159A (ja) 酸素センサ
US20020100697A1 (en) Gas sensor with uniform heating and method of making same
KR101689858B1 (ko) 한계 전류형 산소 센서 및 그 제조 방법
JP3860768B2 (ja) 酸素センサ素子
JP6934828B2 (ja) ガスセンサ
JPH09105737A (ja) 空燃比検出装置
KR20160126494A (ko) 한계 전류형 산소 센서 및 그 제조 방법
JP4385451B2 (ja) ガスセンサ素子
JP7103930B2 (ja) ガスセンサ
JP2003107042A (ja) 酸素センサ
JP3509329B2 (ja) 酸素濃度検出素子
JP3395957B2 (ja) 一酸化炭素検出センサ及びそれを用いた一酸化炭素検出方法