JPH0217058B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0217058B2
JPH0217058B2 JP58071643A JP7164383A JPH0217058B2 JP H0217058 B2 JPH0217058 B2 JP H0217058B2 JP 58071643 A JP58071643 A JP 58071643A JP 7164383 A JP7164383 A JP 7164383A JP H0217058 B2 JPH0217058 B2 JP H0217058B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
mileage
maximum value
cumulative
volatile memory
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP58071643A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS59196414A (ja
Inventor
Hirohisa Yamamura
Shotaro Naito
Kozo Katogi
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP58071643A priority Critical patent/JPS59196414A/ja
Priority to KR1019840002059A priority patent/KR890004949B1/ko
Priority to EP84901620A priority patent/EP0139770B1/en
Priority to PCT/JP1984/000206 priority patent/WO1984004381A1/ja
Priority to DE8484901620T priority patent/DE3484557D1/de
Publication of JPS59196414A publication Critical patent/JPS59196414A/ja
Priority to US06/691,524 priority patent/US4665497A/en
Publication of JPH0217058B2 publication Critical patent/JPH0217058B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01CMEASURING DISTANCES, LEVELS OR BEARINGS; SURVEYING; NAVIGATION; GYROSCOPIC INSTRUMENTS; PHOTOGRAMMETRY OR VIDEOGRAMMETRY
    • G01C22/00Measuring distance traversed on the ground by vehicles, persons, animals or other moving solid bodies, e.g. using odometers, using pedometers
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03KPULSE TECHNIQUE
    • H03K21/00Details of pulse counters or frequency dividers
    • H03K21/40Monitoring; Error detection; Preventing or correcting improper counter operation
    • H03K21/403Arrangements for storing the counting state in case of power supply interruption
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01CMEASURING DISTANCES, LEVELS OR BEARINGS; SURVEYING; NAVIGATION; GYROSCOPIC INSTRUMENTS; PHOTOGRAMMETRY OR VIDEOGRAMMETRY
    • G01C22/00Measuring distance traversed on the ground by vehicles, persons, animals or other moving solid bodies, e.g. using odometers, using pedometers
    • G01C22/02Measuring distance traversed on the ground by vehicles, persons, animals or other moving solid bodies, e.g. using odometers, using pedometers by conversion into electric waveforms and subsequent integration, e.g. using tachometer generator

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の利用分野〕 本発明は電子式オドメータに係り、特に自動車
等の車両に用いるのに好適な電子式オドメータに
関するものである。
〔発明の背景〕
近年、自動車の積算走行距離を表示するメータ
として機械式積算走行距離計にかわる不揮発メモ
リを用いた電子式オドメータが提案されている。
この電子式オドメータは、自動車のバツテリー
を電源とし、カウンタで走行距離を積算した値を
デイジタル表示するようにしたもので、バツテリ
ー交換または断線などの場合の電圧低下時にカウ
ンタで積算した走行距離データが失なわれてしま
うのを防止するため、100m毎に走行距離データ
を不揮発メモリの1個所だけに何度も書き込み、
その値を読み出して表示するというものである。
ところで、現段階では不揮発メモリへの書き込み
回数には限度があり、上記方法では、自動車の実
用積算走行距離10万Kmに対して1万Km位までしか
使用できないという問題がある。この問題を解決
する方法の1つとして、特開昭55−95813号公報
でその書き込み回数を減らす方法が提案されてい
る。しかし、いずれにしても不揮発メモリの1個
所だけに何回も書き込む方式では、電源バツクア
ツプにかなり大きなコンデンサまたはバツテリー
がないと、書き込み時間(300ms程度)中にデ
ータ転送がくずれ、誤つたデータが入力されると
いう危険性がある。
〔発明の目的〕
本発明は上記に鑑みてなされたもので、その目
的とするところは、不揮発メモリの寿命を延ばす
ことができ、機械式のものと同等以上の性能のも
のとすることができる電子式オドメータを提供す
ることにある。
〔発明の概要〕
本発明の特徴は、走行距離情報を入力して積算
走行距離を演算する演算手段と、複数個の積算走
行距離データ記憶個所を有する少なくとも1個の
不揮発メモリと、所定走行距離毎に前記演算手段
によつて演算された積算走行距離を前記不揮発メ
モリの積算走行距離データ記憶個所へ毎回記憶個
所を更新して書き込ませる書き込み手段と、必要
に応じて前記不揮発メモリに書き込んだデータを
読み出して前記演算手段に入力する読みだし手段
と、前記演算手段により演算された結果を表示す
る表示手段とよりなり、前記読み出し手段が、読
み出した前記不揮発メモリの各積算走行距離デー
タ記憶個所の積算走行距離データのうちの最大値
を選ぶ第1の手段、前記最大値より1回前に記憶
されたデータとの差が前記所定走行距離に等しい
か否かを判断する第2の手段、該第2の手段の判
断結果が等しくないときは前記1回前に記憶され
たデータを前記第1の手段の最大値とみなして選
ぶ第3の手段、及び前記第2の手段の判断結果が
等しいときは前記最大値又は前記最大値とみなさ
れた値を前記演算手段に入力する第4の手段を備
えている点にある。
〔発明の実施例〕
以下本発明の電子式オドメータの一実施例を第
1図〜第5図を用いて詳細に説明する。
第1図は本発明の電子式オドメータの一実施例
を示す基本構成ブロツク図である。第1図におい
て、1は車輪の回転に応じてパルス信号を発生す
るパルス発生部で、パルス発生部1からのパルス
信号はマイクロコンピユータ2に入力される。マ
イクロコンピユータ2には、パルス信号をカウン
トするカウンタ3、演算処理を行うMPU4、プ
ログラムを記憶させてあるROM5、必要なデー
タを一時記憶させるRAM6を内蔵させてある。
7は不揮発メモリで、不揮発メモリ7は、N1
らNNまでのN個の積算走行距離データ記憶個所
を有している。8はデイジタル表示部である。
パルス発生部1からのパルス信号のパルス数を
カウンタ3でカウントし、ROM5内のプログラ
ムによつてMPU4でプログラムが実行され、カ
ウンタ3でのカウント数に応じて走行距離および
積算走行距離が演算され、その結果がデイジタル
表示部8に表示される。ところで、MPU4から
の指令により100m走行毎に不揮発メモリ7の積
算走行距離データ記憶個所に順次アドレスを更新
して積算走行距離の書き込みを行い、また、電源
の再投入時およびオートリセツト時にはそのデー
タの読み出しを行い、それをRAM6へ書き込ん
で積算走行距離データとして用いるようにしてあ
る。
第2図、第3図はそれぞれマイクロコンピユー
タ2におけるメイン処理、割込処理のプログラム
のフローチヤートである。第2図に示すように、
不揮発メモリ7のデータの読み出し処理は、イニ
シヤル時のみ行うようにしてあり、第3図に示す
ように、割込処理でパルス数カウントを行い、
100m走行毎に書き込み指令を出し、第2図のメ
イン処理で書き込み処理を行うようにしてある。
第4図は第2図の書き込み処理のフローチヤー
トである。書き込み時には、絶えず第1図の不揮
発メモリ7のN1〜NNの積算走行距離データ記憶
個所へ順番に書き込むようにしてあり、書き込み
アドレスの更新が行われるときは、そのアドレス
の積算走行距離データ記憶個所のデータの消去を
行つてそこに新しい積算走行距離データを書き込
む。
第5図は第2図の読み出し処理のフローチヤー
トである。第5図に示すように、読き出し時に
は、まず、不揮発メモリ7の各積算走行距離デー
タ記憶個所N1〜NNの積算走行距離データをすべ
て読み出して比較を行い最大値を求める。次に、
この最大値とその最大値のデータの1回前に書き
込まれたデータとの差をとり、これが100mなら
ば、その最大値を積算走行距離のイニシヤル値と
するためマイクロコンピユータ2のRAM6に移
す。もし、上記差が100mでなくて、この最大値
が誤つたデータであるときは、アドレスを1ずら
してチエツクを繰り返し、それより1回前に書き
込まれたデータとの差が100mとなる積算走行距
離のデータをRAM6に移して積算走行距離のイ
ニシヤル値とするようにしてある。
上記した本発明の実施例によれば、所定走行距
離100m毎に不揮発メモリ7のN1〜NNの積算走
行距離データ記憶個所に順番に積算走行距離のデ
ータを書き込むようにしているので、書み込み時
のトラブルなどにより、後に書き込んだデータが
誤つていたとしてもそれより走行距離100m前の
データは残つているので、走行距離100mの誤差
で、積算走行距離のイニシヤル値をRAM6に設
定することができる。しかも、不揮発メモリ7に
書き込み回数の限度があつても、その寿命を延ば
すことができる。したがつて、機械的のものと同
等以上の性質のものとすることができる。その
上、機械式回転ケーブルは不要であり、かつ、小
形化が可能である。
なお、上記した実施例では、電源の再投入時お
よびオートリセツト時にデータの読み出しを行う
ようにしてあるが、電源電圧復帰時やあらかじめ
定めた所定積算走行距離毎にもデータの読み出し
を行うようにしてもよく、このようにすることに
よつてさらに信頼性を高めることができる。
〔発明の効果〕
以上説明したように、本発明によれば、不揮発
メモリの寿命を延ばすことができ、機械式のもの
と同等以上の性能のものとすることができるとい
う効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の電子式オドメータの一実施例
を示す基本構成ブロツク図、第2図は第1図のマ
イクロコンピユータにおけるメイン処理のプログ
ラムのフローチヤート、第3図は同じく割込処理
のプログラムのフローチヤート、第4図は第2図
の書き込み処理のフローチヤート、第5図は第2
図の読み出し処理の一実施例を示すフローチヤー
トである。 2……マイクロコンピユータ、7……不揮発メ
モリ、8……デイジタル表示部。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 走行距離情報を入力して積算走行距離を演算
    する演算手段と、複数個の積算走行距離データ記
    憶個所を有する少なくとも1個の不揮発メモリ
    と、所定走行距離毎に前記演算手段によつて演算
    された積算走行距離を前記不揮発メモリの積算走
    行距離データ記憶個所へ毎回記憶個所を更新して
    書き込ませる書き込み手段と、必要に応じて前記
    不揮発メモリに書き込んだデータを読み出して前
    記演算手段に入力する読みだし手段と、前記演算
    手段により演算された結果を表示する表示手段と
    よりなり、前記読み出し手段が、読み出した前記
    不揮発メモリの各積算走行距離データ記憶個所の
    積算走行距離データのうちの最大値を選ぶ第1の
    手段、前記最大値より1回前に記憶されたデータ
    との差が前記所定走行距離に等しいか否かを判断
    する第2の手段、該第2の手段の判断結果が等し
    くないときは前記1回前に記憶されたデータを前
    記第1の手段の最大値とみなして選ぶ第3の手
    段、及び前記第2の手段の判断結果が等しいとき
    は前記最大値又は前記最大値とみなされた値を前
    記演算手段に入力する第4の手段を備えているこ
    とを特徴とする電子式オドメータ。
JP58071643A 1983-04-22 1983-04-22 電子式オドメ−タ Granted JPS59196414A (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58071643A JPS59196414A (ja) 1983-04-22 1983-04-22 電子式オドメ−タ
KR1019840002059A KR890004949B1 (ko) 1983-04-22 1984-04-19 전자식 오도미터
EP84901620A EP0139770B1 (en) 1983-04-22 1984-04-20 Electronic odometer
PCT/JP1984/000206 WO1984004381A1 (en) 1983-04-22 1984-04-20 Electronic odometer
DE8484901620T DE3484557D1 (de) 1983-04-22 1984-04-20 Elektronischer odometer.
US06/691,524 US4665497A (en) 1983-04-22 1984-12-18 Electronic odometer

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58071643A JPS59196414A (ja) 1983-04-22 1983-04-22 電子式オドメ−タ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59196414A JPS59196414A (ja) 1984-11-07
JPH0217058B2 true JPH0217058B2 (ja) 1990-04-19

Family

ID=13466514

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58071643A Granted JPS59196414A (ja) 1983-04-22 1983-04-22 電子式オドメ−タ

Country Status (6)

Country Link
US (1) US4665497A (ja)
EP (1) EP0139770B1 (ja)
JP (1) JPS59196414A (ja)
KR (1) KR890004949B1 (ja)
DE (1) DE3484557D1 (ja)
WO (1) WO1984004381A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2020255920A1 (ja) 2019-06-19 2020-12-24 三井化学株式会社 高い全光線透過率を持つポリイミド薄膜上に形成された触覚センサとそれを用いたスイッチングデバイス

Families Citing this family (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AU550447B2 (en) * 1984-03-02 1986-03-20 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Odometer for enduro motorcycle
US4803646A (en) * 1984-10-01 1989-02-07 Ford Motor Company Electronic odometer
DE3532768A1 (de) * 1985-09-13 1987-03-19 Bosch Gmbh Robert Schaltungsanordnung zur addition, speicherung und wiedergabe elektrischer zaehlimpulse
IT1196809B (it) * 1986-11-28 1988-11-25 Iveco Fiat Odometro elettronico
JPH01152311A (ja) * 1987-12-09 1989-06-14 Nissan Motor Co Ltd 車両用電子式オドトリップメータ
JPH01173818A (ja) * 1987-12-28 1989-07-10 Aisin Aw Co Ltd 車両用ナビゲーション装置
US4989222A (en) * 1989-05-22 1991-01-29 Stemco Inc. Electronic hubodometer
JPH0692898B2 (ja) * 1989-05-31 1994-11-16 日本精機株式会社 電子式オドメータ
JP2928560B2 (ja) * 1989-10-17 1999-08-03 パイオニア株式会社 車両用走行距離演算装置
US6092193A (en) * 1997-05-29 2000-07-18 Trimble Navigation Limited Authentication of accumulated instrument data
US5887046A (en) * 1997-11-20 1999-03-23 Motorola Inc. Method, system, and device for accumulating data and maintaining the accumulated data
JP4627549B2 (ja) * 2005-12-07 2011-02-09 独立行政法人科学技術振興機構 光学非線形評価装置及び光スイッチング素子
ATE517372T1 (de) * 2007-01-24 2011-08-15 Oce Tech Bv Bilderzeugungsvorrichtung mit funktion zum zählen der von der vorrichtung angezeigten bilder
EP1950629B1 (en) 2007-01-24 2011-07-20 Océ-Technologies B.V. Image forming apparatus adapted for counting images formed by the apparatus
KR101230348B1 (ko) * 2010-12-15 2013-02-06 콘티넨탈 오토모티브 일렉트로닉스 유한회사 안전성을 높인 이이피롬 주소 매핑방식인 적산거리장치
KR101339739B1 (ko) * 2011-10-24 2013-12-10 콘티넨탈 오토모티브 일렉트로닉스 유한회사 에뮬레이션 eeprom을 이용한 적산계의 데이터 기록방법
CN103208312B (zh) * 2013-05-02 2015-09-09 哈尔滨工业大学 一种提高车辆电子控制单元里程数据存储精度的方法
DE102020103097A1 (de) * 2020-02-06 2021-08-12 Audi Aktiengesellschaft Verfahren zur nichtflüchtigen Speicherung einer Betriebsinformation bei einem Fahrzeug oder einer Maschine, Vorrichtung zur Durchführung des Verfahrens sowie Fahrzeug und Computerprogramm

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59105515A (ja) * 1982-12-09 1984-06-18 Mitsubishi Motors Corp 電子式走行距離表示装置

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4031363A (en) * 1976-05-17 1977-06-21 General Time Corporation Display apparatus for automotive vehicles
GB1602129A (en) * 1977-05-24 1981-11-04 Digital Car Instr Odometer
JPS5595813A (en) * 1979-01-13 1980-07-21 Nissan Motor Co Ltd Integrating distance meter
JPS5684511A (en) * 1979-12-12 1981-07-09 Nissan Motor Co Ltd Electronic odometer for vehicle
JPS5793209A (en) * 1980-11-29 1982-06-10 Sumitomo Electric Ind Ltd Odometer for automobile
US4409663A (en) * 1980-12-22 1983-10-11 Kelsey-Hayes Company Digital odometer
JPS57155696A (en) * 1981-03-23 1982-09-25 Hitachi Ltd Data processor for automobile
JPS57199912A (en) * 1981-06-03 1982-12-08 Mitsubishi Electric Corp Integrating distance meter
JPS5910808A (ja) * 1982-07-12 1984-01-20 Hitachi Ltd 自動車用オドメ−タ
US4559637A (en) * 1983-09-12 1985-12-17 Weber Harold J Tamper proof digital value accumulator and display method and apparatus

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59105515A (ja) * 1982-12-09 1984-06-18 Mitsubishi Motors Corp 電子式走行距離表示装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2020255920A1 (ja) 2019-06-19 2020-12-24 三井化学株式会社 高い全光線透過率を持つポリイミド薄膜上に形成された触覚センサとそれを用いたスイッチングデバイス

Also Published As

Publication number Publication date
DE3484557D1 (de) 1991-06-13
EP0139770A1 (en) 1985-05-08
US4665497A (en) 1987-05-12
EP0139770A4 (en) 1987-08-12
JPS59196414A (ja) 1984-11-07
EP0139770B1 (en) 1991-05-08
KR840008973A (ko) 1984-12-20
WO1984004381A1 (en) 1984-11-08
KR890004949B1 (ko) 1989-12-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0217058B2 (ja)
US4651307A (en) Non-volatile memory storage system
CA2017298C (en) Electronic odometer
US4685116A (en) Incremental count display system
JPS60114711A (ja) 電子式オドメ−タ
JP2872031B2 (ja) 電子式走行距離計
JP2850667B2 (ja) 電子式オドメータ
JPH0445762B2 (ja)
JPH0565010B2 (ja)
JP2848102B2 (ja) 電子式走行距離計
JP2870679B2 (ja) 車両走行距離記録方法
JP2006031093A (ja) 運転実績参照システム
JPH05215567A (ja) 電子式走行距離計
JP2917726B2 (ja) 不揮発性カウンタ
JP3967457B2 (ja) 電子オドメータ装置
JP2904394B2 (ja) 車両走行距離記録装置
JPH05240656A (ja) 電子式オドメータ
JPH0444929B2 (ja)
JP3339046B2 (ja) 電子式データ記憶装置
JPS6060515A (ja) 走行距離表示方法
JPS63115005A (ja) 電子式オドメ−タ
JPS60113106A (ja) 電子式オドメ−タ
JPH06241824A (ja) 電子式オドメータ
JPH0529043B2 (ja)
JPS59135313A (ja) 車両用走行距離計