JPH0152916B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0152916B2
JPH0152916B2 JP55169869A JP16986980A JPH0152916B2 JP H0152916 B2 JPH0152916 B2 JP H0152916B2 JP 55169869 A JP55169869 A JP 55169869A JP 16986980 A JP16986980 A JP 16986980A JP H0152916 B2 JPH0152916 B2 JP H0152916B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hybrid integrated
integrated circuit
insulating film
metal substrate
conductive metal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP55169869A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5792893A (en
Inventor
Akira Kazami
Takeo Kondo
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Electric Co Ltd
Original Assignee
Sanyo Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Electric Co Ltd filed Critical Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP16986980A priority Critical patent/JPS5792893A/ja
Publication of JPS5792893A publication Critical patent/JPS5792893A/ja
Publication of JPH0152916B2 publication Critical patent/JPH0152916B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Insulated Metal Substrates For Printed Circuits (AREA)
  • Manufacturing Of Printed Circuit Boards (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は混成集積回路の多量製造方法に関す
る。
アルミニウム等の金属基板上に混成集積回路を
形成することは既に特公昭46−13234号公報に於
いて提案されている。斯る方法ではアルミニウム
基板表面に陽極酸化により酸化アルミニウム薄層
の絶縁膜を形成した後、導体および抵抗体を形成
し導体上にトランジスタ、集積回路等の回路素子
を固着して混成集積回路を製造していた。
斯上した製造方法では金属基板を用いるために
フレキシブルでないので連続して多量製造できな
い欠点を有している。
本発明は上記した欠点に鑑みてなされたもの
で、従来の欠点を完全に除去した混成集積回路の
多量製造方法を提供するものである。以下図面を
参照して本発明の一実施例を詳述する。
本発明の第1の工程は第1図に示す如く、一連
の金属基板1を準備することにある。金属基板1
はアルミニウムが適しており、アルミニウム板の
表面に陽極酸化により酸化アルミニウム薄層を形
成した絶縁金属板を用いる。斯る金属基板1には
長手方向に所定の間隔でほゞ基板1の巾一杯のス
リツト孔2を打抜いて形成する。このスリツト孔
2で囲まれた金属基板1の領域が混成集積回路を
形成する領域となり、具体的大きさとしては例え
ば巾25.5mm、高さ7mm、厚0.5〜1mmに選ばれる。
本発明の第2の工程は第2図に示す如く、金属
基板1の一主面にその一面に銅箔3を貼つたポリ
イミド樹脂のフレキシブル絶縁フイルム4を連続
して接着剤で貼着することにある。その後金属基
板1を一点鎖線で示すスリツト孔2の端部で切断
して、各々の混成集積回路基板5に分離する。こ
の結果金属基板1は個々の混成集積回路基板5に
分離されるが、絶縁フイルム4によつて夫々連続
して接続されたまま保持される。斯る混成集積回
路基板5をリール等に巻き取り、多数連続した混
成集積回路基板5を準備できる。
本発明の第3の工程は、第3図および第4図に
示す如く各混成集積回路基板5に混成集積回路を
形成することにある。
リール等から供給される連続した混成集積回路
基板5を周知の方法によつて固定し、所望の導電
路7を形成する。即ち、エツチング工程を開始す
る場合には連続した混成集積回路基板2の両端部
を所定の固定部材で挟んで固定し、1つまたは複
数個毎に所望形状の導電路のパターンのレジスト
を印刷した後に連続して銅箔のエツチング液内を
通過させて第3図に示す所望の導電路7を形成
し、再びリール等に巻き取る。次にこのリール等
から再び混成集積回路基板5を連続して供給し、
所望の導電路7上あるいは導電路7間に第4図の
如くトランジスタ、集積回路、チツプコンデンサ
ー、チツプ抵抗等の回路素子8を固着し、所望の
配線を行つた後、第5図に示す如くスリツト孔2
上の絶縁フイルム4で切断して個々の混成集積回
路9に分離して完成する。
混成集積回路を製造する各工程はその処理時
間、処理方法等を異にしているので、上述の如く
各工程毎に区切つて量産する方が望ましい。しか
しながら、各工程の改良によつて最終完成まで連
続して製造できることも可能である。
最後に個々に分離された混成集積回路基板5に
はパツド10に外部リード11を取付けた後に第
6図の如く全体をエポキシ樹脂12等で封止して
完成する。
以上に詳述した如く本発明は金属基板1とフレ
キシブル絶縁フイルム4との組合せにより、混成
集積回路基板5の多数連続化が実現でき、この結
果極めて量産できる製造方法が可能となる。
即ち、混成集積回路を製造する各工程の自動化
に対応して混成集積回路基板を連続して多数供給
できるので、従来は実現できなかつた多量生産が
実現できる。
【図面の簡単な説明】
第1図乃至第6図は本発明を説明する上面図で
ある。 主な図番の説明 1…金属基板、2…スリツト
孔、3…導電箔、4…フレキシブル絶縁フイル
ム、5…混成集積回路基板。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 一連の金属基板に所定の間隔で略幅一杯のス
    リツト孔を設け、該金属基板の一主面にその一面
    に導電金属箔を有するフレキシブル絶縁フイルム
    を連続して貼着し、前記金属基板をスリツト孔の
    略端部で切断して各々の離間した多数の最終形状
    の混成集積回路基板に分割し且つ前記絶縁フイル
    ムで連続させ、連続状態のままで各混成集積回路
    基板上の前記導電金属箔を所望形状に連続してエ
    ツチングし所望の導電路を形成し、連続状態のま
    まで前記導電路上に複数の回路素子を固着し、前
    記スリツト孔上の前記絶縁フイルムを切断し個々
    の混成集積回路に分離することを特徴とする混成
    集積回路の多量製造方法。
JP16986980A 1980-12-01 1980-12-01 Method of producing large quantity of hybrid ingetrated circuit Granted JPS5792893A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16986980A JPS5792893A (en) 1980-12-01 1980-12-01 Method of producing large quantity of hybrid ingetrated circuit

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16986980A JPS5792893A (en) 1980-12-01 1980-12-01 Method of producing large quantity of hybrid ingetrated circuit

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5792893A JPS5792893A (en) 1982-06-09
JPH0152916B2 true JPH0152916B2 (ja) 1989-11-10

Family

ID=15894451

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16986980A Granted JPS5792893A (en) 1980-12-01 1980-12-01 Method of producing large quantity of hybrid ingetrated circuit

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5792893A (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59140990U (ja) * 1983-03-11 1984-09-20 日本鋼管株式会社 ラツシユ船
JP4762734B2 (ja) * 2006-01-25 2011-08-31 日東電工株式会社 配線回路基板集合体シートおよびその製造方法

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4846870A (ja) * 1971-10-19 1973-07-04
JPS49131080A (ja) * 1973-04-16 1974-12-16
JPS5110368A (ja) * 1974-04-15 1976-01-27 Texas Instruments Inc Purintohaisenboodonoseizohoho
JPS5412461A (en) * 1977-06-30 1979-01-30 Matsushita Electric Works Ltd Method of making print wiring board

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4846870A (ja) * 1971-10-19 1973-07-04
JPS49131080A (ja) * 1973-04-16 1974-12-16
JPS5110368A (ja) * 1974-04-15 1976-01-27 Texas Instruments Inc Purintohaisenboodonoseizohoho
JPS5412461A (en) * 1977-06-30 1979-01-30 Matsushita Electric Works Ltd Method of making print wiring board

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5792893A (en) 1982-06-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH07211995A (ja) インピーダンス制御された可撓性回路の形成方法およびその装置
JP2664408B2 (ja) 混成集積回路の製造方法
JPH0642503B2 (ja) 高密度集積回路の支持体とその製造方法
JPH0152916B2 (ja)
JPH10116861A (ja) キャリアテープ、及びキャリアテープ製造方法
JPS60216573A (ja) フレキシブル印刷配線板の製造方法
JPS62188345A (ja) 混成集積回路の製造方法
JPH0529395A (ja) Tabテープの製造方法
JPS5924542B2 (ja) 半導体装置用基板の製造方法
JPS6329414B2 (ja)
JPH06177277A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS61176139A (ja) 混成集積回路およびその製造方法
JPS6035527A (ja) 半導体装置の製造法およびそれに用いるテ−プ
JPS6256656B2 (ja)
JPS589394A (ja) 薄型回路基板の製法
JPS62162349A (ja) 混成集積回路の製造方法
JPS58161398A (ja) 混成集積回路基板の多量製造方法
JPS60242693A (ja) 印刷配線板とその製造方法
JPH0423321Y2 (ja)
JPH0639479Y2 (ja) プリント配線板
JPH02237094A (ja) 混成集積回路の製造方法
JPS6233351Y2 (ja)
JPS58139410A (ja) インダクタンス素子
JPH0144037B2 (ja)
JPH066028A (ja) プリント配線板の製造方法