JPH0147744B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0147744B2
JPH0147744B2 JP55158664A JP15866480A JPH0147744B2 JP H0147744 B2 JPH0147744 B2 JP H0147744B2 JP 55158664 A JP55158664 A JP 55158664A JP 15866480 A JP15866480 A JP 15866480A JP H0147744 B2 JPH0147744 B2 JP H0147744B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
reagent
reagent solution
reaction
movable probe
remaining amount
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP55158664A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5782769A (en
Inventor
Katsuji Yamashita
Hiroshi Umetsu
Hirotaka Sato
Yoshio Matsuoka
Takashi Kida
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=15676650&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JPH0147744(B2) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP55158664A priority Critical patent/JPS5782769A/ja
Priority to US06/319,078 priority patent/US4451433A/en
Priority to DE8181305314T priority patent/DE3174578D1/de
Priority to EP81305314A priority patent/EP0052006B2/en
Publication of JPS5782769A publication Critical patent/JPS5782769A/ja
Publication of JPH0147744B2 publication Critical patent/JPH0147744B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N35/00Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor
    • G01N35/02Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor using a plurality of sample containers moved by a conveyor system past one or more treatment or analysis stations
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N35/00Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor
    • G01N35/00584Control arrangements for automatic analysers
    • G01N35/00594Quality control, including calibration or testing of components of the analyser
    • G01N35/00613Quality control
    • G01N35/00663Quality control of consumables
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N35/00Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor
    • G01N35/10Devices for transferring samples or any liquids to, in, or from, the analysis apparatus, e.g. suction devices, injection devices
    • G01N35/1009Characterised by arrangements for controlling the aspiration or dispense of liquids
    • G01N35/1011Control of the position or alignment of the transfer device
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N35/00Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor
    • G01N35/00584Control arrangements for automatic analysers
    • G01N35/00594Quality control, including calibration or testing of components of the analyser
    • G01N35/00613Quality control
    • G01N35/00663Quality control of consumables
    • G01N2035/00673Quality control of consumables of reagents
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N35/00Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor
    • G01N35/10Devices for transferring samples or any liquids to, in, or from, the analysis apparatus, e.g. suction devices, injection devices
    • G01N35/1009Characterised by arrangements for controlling the aspiration or dispense of liquids
    • G01N2035/1025Fluid level sensing
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N35/00Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor
    • G01N35/10Devices for transferring samples or any liquids to, in, or from, the analysis apparatus, e.g. suction devices, injection devices
    • G01N35/1081Devices for transferring samples or any liquids to, in, or from, the analysis apparatus, e.g. suction devices, injection devices characterised by the means for relatively moving the transfer device and the containers in an horizontal plane
    • G01N35/1083Devices for transferring samples or any liquids to, in, or from, the analysis apparatus, e.g. suction devices, injection devices characterised by the means for relatively moving the transfer device and the containers in an horizontal plane with one horizontal degree of freedom
    • G01N2035/1086Cylindrical, e.g. variable angle
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N35/00Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor
    • G01N35/10Devices for transferring samples or any liquids to, in, or from, the analysis apparatus, e.g. suction devices, injection devices
    • G01N35/1004Cleaning sample transfer devices
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N35/00Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor
    • G01N35/10Devices for transferring samples or any liquids to, in, or from, the analysis apparatus, e.g. suction devices, injection devices
    • G01N35/1081Devices for transferring samples or any liquids to, in, or from, the analysis apparatus, e.g. suction devices, injection devices characterised by the means for relatively moving the transfer device and the containers in an horizontal plane
    • G01N35/1083Devices for transferring samples or any liquids to, in, or from, the analysis apparatus, e.g. suction devices, injection devices characterised by the means for relatively moving the transfer device and the containers in an horizontal plane with one horizontal degree of freedom
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T436/00Chemistry: analytical and immunological testing
    • Y10T436/11Automated chemical analysis
    • Y10T436/119163Automated chemical analysis with aspirator of claimed structure
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T436/00Chemistry: analytical and immunological testing
    • Y10T436/25Chemistry: analytical and immunological testing including sample preparation
    • Y10T436/2575Volumetric liquid transfer

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • Automatic Analysis And Handling Materials Therefor (AREA)
  • Investigating Or Analysing Materials By The Use Of Chemical Reactions (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は自動分析装置に係り、特に反応容器の
列へ複数の分析項目に対応する試薬を分配して試
料の分析を実行し得る自動分析装置に関する。
多数の分析項目を検査するためには多数の試薬
液を必要とするが、それらの試薬液を専用のシリ
ンジ機構によつて供給したのでは構成が複雑とな
る。この問題を解決するため特開昭54−5790は、
試薬液槽の列から反応容器列へ試薬液を分析項目
に応じて選択的に供給し得る試薬ピペツテイング
機構を設けることによつて、試薬供給機構の簡略
化および小型化を達成した。
しかしながら、多項目分析装置では多くの試薬
を準備しなければならず、オペレータによる各試
薬液の残量の目視確認作業は煩雑であつた。
多数の試薬液の管理のための各試薬液が無くな
つたことを検知しようとする試案は、西独国特許
出願第2804881号の公開公報明細書に示されてい
る。この先行技術では、各試薬液槽をそれぞれ対
応するシーソー上に載置し、試薬液が消耗されて
重量が軽くなつたときにシーソーがホトカプラー
の光束を遮断する構成となつている。しかし、こ
のような構成では、試薬液が無くなつてしまつた
後でしかオペレータは試薬液不足を認識できな
い。オペレータは、自動分析装置内に各試薬液が
現在どれ位残つているかを知りたいのであるが、
この先行技術ではそれができない。また、この先
行技術は、多数の試薬液槽のそれぞれにシーソー
を設けなければならないので、構成が複雑となり
実用的ではない。
本発明の目的は、分析項目に応じた試薬分注動
作に伴つて試薬液の残量をオペレータに知らせる
ことができ、オペレータの試薬管理作業を軽減す
ることができる自動分析装置を提供することにあ
る。
本発明は、試薬供給装置の試薬分注用プローブ
が試薬液内に侵入したことを検知する手段を設
け、この試薬液の検知に基づいてプローブの下降
運動を停止させ、その試薬液を吸入せしめる手段
と、プローブが下降停止したときの位置情報と試
薬液槽底面の位置情報に基づいて該当する試薬液
槽内の試薬液の残量を求める手段を設け、求めら
れた試薬液の残量を表示する手段を設けたことを
特徴とする。
以下本発明に基づく実施例を説明する。
第1図において、サンプラー10は試料テーブ
ル11と、イオン分析槽15と、これらを回転さ
せる駆動部を備えている。試料テーブル11に
は、外周側の複数の孔に分析すべき試料を装填し
た普通試料容器列12と、内周側の複数の孔に緊
急検査用試料や標準試料を装填配列した特殊試料
容器列13が形成されており、これらの試料容器
は必要に応じて試料吸入位置44および44′に
回転移送される。試料テーブル11の内側には回
転可能なイオン分析槽15があり、内部にナトリ
ウムイオン用、カリウムイオン用、塩素イオン用
等の複数のイオン選択電極16と、比較電極17
とが延在されている。これらの電極は図示しない
サンプリング機構によつて、試料容器列からサン
プリングされた試料が分析槽15内に導入され、
希釈液によつて希釈されたときに、その液に浸漬
される状態になるように調節される。
反応部20は、ドーナツ状の恒温通路23とそ
の上に装設された反応テーブル21を備えてお
り、反応テーブル21の高さ位置は、試料テーブ
ル11とほぼ同じである。恒温通路23は恒温浴
槽からなり、恒温水供給部29から恒温液を循環
される。反応テーブル21には多数の孔があり、
それらの孔に角形透明セルからなる反応容器22
が装填され、反応容器列を形成する。反応容器の
下部は恒温液に浸される。
図示しない駆動機構によつて連続的および間欠
的に回転される反応テーブル21の内側には光源
25があり、光源25からの光束26は恒温通路
23内の反応容器22を通過して光度計27に導
かれ、光度計27内で回折格子によつて光分散さ
れた後、特定の波長光が光検知器を介して取り出
される。反応容器22内の内容物は撹拌機28に
よつて撹拌される。
反応容器列上には純水吐出管および液体吸出管
をそれぞれ複数備えた洗浄機24があり、反応テ
ーブル21の停止時にこれらの管が反応容器内に
挿入されて洗浄操作が行なわれる。
サンプリング機構40は、試料吸排管41を保
持した回転腕と、この回転腕の上下機構と、サン
プル用ピペツタ42を備えており、試料吸排管4
1を試料吸入位置44および44′と、試料吐出
位置45の間に移動し得、各位置において試料吸
排管を上下動し得る。
試薬液槽配列部の一形態である試薬液貯留部3
0は、反応部20と近接して配置され、試薬液槽
31,31′の高さ位置は反応テーブル21とほ
ぼ同じにされる。貯留部30は冷蔵庫から成り、
内部に直方体形状の試薬液槽31,31′が直列
に2列並べられている。各試薬液槽31は分析項
目に応じて準備される。各試薬液槽31,31′
には開口32,32′があるが、これらの開口は、
反応容器22の列との関係で、特定位置に向かつ
て直列に並べられている。
試薬用ピペツタ35は、図示しないレール上を
移送される試薬ピペツテイング部36,37を備
えており、これらのピペツテイング部36,37
には試薬吸排管38,39が取り付けられてい
る。これらの試薬吸排管38と39は、それぞれ
独立に往復移動される。試薬吸排管38は開口3
2の列に沿つて移動され、試薬吐出位置46まで
移動される。試薬吸排管39は開口32′の列に
沿つて移動され試薬吐出位置47まで移動され
る。試薬液槽31の列と31′の列は平行に配列
され、開口32と32′の列も平行に配列されて
いる。試薬液槽31,31′は直方体であるので、
極めて密に隣接して多数並べることができる。試
薬吸排管38,39は分析項目に応じて適切な試
薬液槽31,31′の開口上に停止され、下降し
て試薬液を吸入保持し、上昇後、保持した試薬液
槽を反応管22内に吐出し得る。この動作制御は
マイクロコンピユータ51により行なう。ピペツ
タ35は周知のシリンジ機構を備えている。
分析すべき試料を載置した試料テーブル11を
サンプラー10に設置して、操作パネル52のス
タートボタンを押すと、分析装置の動作が開始さ
れる。サンプリング機構40の試料吸排管41
が、試料吸入位置44または44′から試料を吸
入保持し、試料吐出位置45に保持試料を吐出す
ると、反応容器22の列は光束26を横切るよう
に移送され、反応テーブル21が1回転と1ステ
ツプして試料を受入れた反応容器の次の反応容器
が試料吐出位置45に位置づけられる。このサン
プリング動作は連続的にくり返される。反応テー
ブル21が停止している間に、撹拌機28の撹拌
棒や洗浄機24の各管等が、反応テーブル上のそ
れぞれ所定位置の反応容器内に挿入され、必要な
動作がなされる。
反応テーブル21が停止している間に、試薬吐
出位置46および47の位置で反応容器に分析項
目に対応する試薬が添加され、呈色反応が開始さ
れる。反応のための試薬が1種類で済む分析項目
に対しては、試薬ピペツテイング部37だけによ
つて吐出位置47の反応容器に試薬を添加する。
反応テーブル21上には種々の分析項目用の試料
を並べることができる。1つのやり方は、1つの
試料を分析項目の数だけ反応容器に分配したあ
と、次の試料も同様にして複数の反応容器例えば
20個の反応容器に分配し、各分析項目に対応した
試薬を試薬ピペツテイング部36,37によつて
必要な反応容器に添加するものである。
試薬ピペツテイング部36,37はそれぞれレ
ールに垂下されており、レールに沿つて移動する
が、これらは、レールとともに上下動することが
できる。試薬吸排管38,39は各試薬液槽の開
口32,32′の位置に必要に応じて停止し得る。
ピペツテイング部36,37の駆動部の動作はマ
イクロコンピユータ51によつて制御される。吐
出位置46,47に来た試料の分析項目に対応す
る試薬は試薬ピペツテイング部36,37によつ
て選択され、対応する試薬液槽31,31′の上
で吸排管38,39が一旦停止する。続いてピペ
ツテイング部36,37が下降して試薬用ピペツ
タ35の動作により、吸排管38,39内に所定
量の試薬液を吸入保持した後ピペツテイング部3
6,37を上昇し、吸排管38,39を試薬吐出
位置46,47まで水平移動して、対応する反応
容器内へ吸排管内に保持していた試薬液を吐出す
る。
反応容器内の試料は、反応テーブル21がサン
プリング動作の都度回転されるから、サンプリン
グ動作にともなつて光束26を横切り、呈色状態
を観測できる。つまり、反応容器が洗浄機24の
位置に達するまでの間複数回にわたつて同じ試料
について光学的特性が観測される。
光度計27の光電検出器によつて受光された光
は、図示しない波長選択回路により分析項目に応
じた必要な波長が選択され、透過光強度に応じた
大きさの信号が対数変換器53に導かれる。アナ
ログ信号はその後A/D変換器54によつてデイ
ジタル信号に変換され、インターフエース50を
介してマイクロコンピユータ51に導かれ、必要
な演算が行なわれ、結果がメモリに記憶される。
特定分析項目についての複数回にわたる測光動作
のすべてが終了したとき、複数回の測光データが
比較され、必要な演算がなされて、当該分析項目
の濃度値がプリンタ55に印字される。CRT5
6は、分析結果や統計データを表示できる。
第1図の装置では、比色法による分析および反
応速度法による分析を行なえる。図示していない
が、試料テーブル11および試薬液貯留部30の
付近には吸排管洗浄部が配置されている。反応容
器の移送路となる恒温槽23は、25〜37℃の一定
温度に維持される。この分析装置では分析動作条
件がカセツトテープに記憶され、このカセツトテ
ープを読ませて試薬液槽を交換すれば分析項目を
変更できる。試薬交換時に流路系の洗浄をする必
要がなくなる。CRTと項目キー、プロフアイル
キーおよびテンキーにより、分析項目および項目
別分析条件の入力を行なうことができる。
次に試薬の残量表示について説明する。第2図
は吸排管38,39の先端の構造を示す。試薬液
を吸入し得るプローブ60は、試薬液の吸排口と
なる開口端を有し、耐薬品性のある金属細管から
できている。電極61はプローブ60と共に試薬
の液面を検知するためのものであり、耐薬品性の
ある金属線からなり、電気的絶縁性のある外皮6
2につつまれている。電極61の先端はプローブ
60より少し(2mm)短くしてある。プローブ6
0と、電極61は、さらに外筒63につつまれ固
定されている。
吸排管38,39の先端が上記のような構造に
なつているのは、試薬ピペツテイング部36,3
7が、下降して吸排管38,39が試薬液槽3
1,31′内に挿入されたとき、電圧のかかつた
電極61とプローブ60が試薬液面に入つて、両
者間に電気的導通があつたことをマイクロコンピ
ユータ51に知らせて、マイクロコンピユータ5
1が試薬ピペツテイング部36,37の下降を停
止させ、プローブ60が試薬液面より少し入つた
状態で試薬液の吸入を行なうためである。試薬ピ
ペツテイング部36,37の上下動作はそれぞれ
独立にパルスモータによつて駆動される。
第3図に試薬ピペツテイング部36,37の上
下動作、および試薬分取の部分のプログラム・フ
ローチヤートを示す。第4図は液面検知信号が入
つたときのプログラム・フローチヤートである。
メインプログラムのプログラム制御により、試薬
ピペツテイングの制御プログラムは0.1秒毎に動
作する。
第3図、第4図により試薬ピペツテイング部3
6,37の上下動作の制御方法を説明する。最初
のタイミングチエツクのプログラムは、現在の時
刻が上下動作制御の必要なタイミングかどうかを
調べ、不要ならばメインプログラムにリターン
し、必要ならば、そのタイミングの制御プログラ
ムにジヤンプする。T1,T2,T3,T4はそれぞれ
制御タイミングを示す。時刻T1の下降制御プロ
グラムは、パルスモータ制御回路(公知技術で図
示せず)のダウンカウンタに最大下降ストローク
に必要なパルス数をプリセツトして、試薬ピペツ
テイング部36,37の下降を開始させる。
下降が進み、吸排管38,39の先端からの液
面検知信号がマイクロコンピユータに入ると、割
込要因解析が行なわれ、第4図に示すごとく、割
込信号が液面検知信号であることがわかると、パ
ルスモータ制御回路のダウンカウンタの残パルス
数を読み取り記憶してから、パルスモータを止
め、上下動作を停止させる。もし、試薬が空にな
つている場合は、プローブ60が試薬液槽31,
31′の底面まで下つて停止する。この動作は第
3図における時刻T1とT2の間に行なわれる。ま
た、試薬ピペツテイング部36,37の上下動作
はまつたく独立に行なわれ、制御も別々に行なわ
れる。
ダウンカウンタを用いる場合には、分注すべき
試薬液がなくなつたときの高さ位置となる試薬液
槽底面の位置まで試薬吸排用プローブが下降した
ときに残パルス数がゼロになるので、プローブは
その後に下降動作できない。従つて、プローブが
試薬液槽の底部を突き破ることを防止でき、また
試薬液槽の底部との衝突によりプローブ自体が損
傷することも防止できる。
第3図における時刻T2は試薬分取可能性のチ
エツクタイミングである。マイクロコンピユータ
は電極61とプローブ60の状態を調べ、両者間
に電気的導通があるかどうかを調べ、導通がなけ
れば、試薬液槽31,31′が空になつているこ
とを意味し、警報(例えばブザー音)を発生さ
せ、CRT56に試薬不足の旨を表示する。また、
この旨を記憶しておき、このタイミングで試薬を
分注すべきであつた試料が測定されて結果がプリ
ントアウトされる時試薬不足であつたことをデー
タに添えて印字できるようにする。電極61とプ
ローブ60間に電気的導通があつた場合は、既に
記憶してあるパルスモータ制御回路の残パルス数
より、試薬液槽31,31′の試薬残量を次式に
より算出し、CRT56に表示する。
N=S×K(P1−P2)/V ただし、 N;試薬残量(残分取回数) S;試薬液槽の水平断面積(mm2) K;パルスモータ1ステツプ当りのストローク
(mm) P1;ダウンカウンタのプリセツトパルス数 P2;ダウンカウンタの液面検知時までにカウン
トされたパルス数 V;1回当りの試薬分取量(mm3)、分析項目によ
り異なり、分析項目毎に記憶されている。
第5図はCRT56の試薬残量表示例を示す。
図中、R1,R2はそれぞれ第1反応用試薬液、
第2反応用試薬液を意味し、それぞれ、試薬ピペ
ツテイング部37,36で分注される試薬に相当
する。第5図の例では分析項目が16種類であり、
1CH(チヤネル)から16CHまでのR1およびR
2の試薬残量を残り分取回数で表示している。残
量表示単位としてはこの他に、残容量、あるい
は、試薬液面高さ等が考えられるが、残り分取回
数が、オペレータにとつて最も解りやすい。
第3図における時刻T3では、これから分注す
る試薬の必要量を試薬用ピペツタ35の動作によ
り分取する。試薬ピペツタ35も、試薬ピペツテ
イング部36,37に対しそれぞれ独立に作用
し、パルスモータにより駆動され、マイクロコン
ピユータより制御される。時刻T4は時刻T1とは
逆に試薬ピペツテイング部36,37を上昇させ
る。ただし、このときのパルスモータ停止は液面
検知信号ではなく、試薬ピペツテイング部36,
37の上死点を検知する上死点検知信号による。
本発明の実施例における可動プローブは、試薬
液槽上における試薬吸入位置と反応容器列上にお
ける試薬吐出位置との間を移動でき、かつ試薬吸
入位置において上下動できる。可動プローブの試
薬吸入口がどのような高さ位置にあるかを測定す
るには、本実施例のようなパルスモータの制御パ
ルス数を読み取る方法が簡便である。
本発明の実施例によれば試薬液槽がいくらか増
えても液面検知器は第1反応用試薬液系列と第2
反応用試薬液系列にそれぞれ1個ずつ必要なだけ
であり、かつ、試薬不足の検知だけでなく試薬残
量まで検出し、表示することができる。
本発明の実施例によれば、同じプローブを用い
て複数試薬液の分注動作を行うのに伴つて複数の
試薬液槽内の試薬液残量を自動的に表示すること
ができるので、オペレータの試薬管理作業を軽減
できる。しかも、各試薬液槽毎に専用の液量検知
手段を設けずに済むから、複数の試薬液の残存量
を求める構成が比較的簡単なもので実現できる。
また、本発明の実施例によれば分析途中で試薬
液を注ぎ足しても、その都度、パルスモータ制御
回路の残パルス数より算出するため試薬液量の入
力操作なしで試薬残量が表示できる。オペレータ
が試薬液量が不足状態となつた試薬液槽に試薬液
を注ぎ足した場合であつても、今まで残つていた
量と注ぎ足し量との合量の試薬液残量を自動的に
計測できるので、オペレータの作業が軽減され
る。すなわち、オペレータは、注ぎ足す試薬液量
を正確に計量したり分析装置に入力する作業をせ
ずに済む。また、本発明の実施例によれば、プロ
ーブ60の先端が少ししか試薬液内に入らないた
め、試薬によるプローブ60の先端の汚染が少な
く、簡単な蒸留水洗浄により、1本のプローブ6
0で多種類の試薬分注が実現できる。
以上説明したように、本発明によれば試薬分注
用プローブが試薬液を分注する動作に際してその
試薬液の残量を計測できその結果を表示できるの
で、複数項目分析に関わるオペレータの試薬管理
作業を軽減することができるという効果が奏せら
れる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例の概略構成を示す
図、第2図は吸排管の先端を示す図、第3図およ
び第4図は試薬ピペツテイング部の動作フローチ
ヤート、第5図は試薬の残量表示の一例を示す図
である。 10……サンプラー、11……試料テーブル、
20……反応部、21……反応テーブル、22…
…反応容器、24……光度計、30……試薬液貯
留部、31,31′……試薬液槽、36,37…
…試薬ピペツテイング部、40……サンプリング
機構、55……プリンタ、60……試薬液吸排用
プローブ、61……電極。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 複数の反応容器が配列された反応容器列と、
    複数の分析項目のために用いられる複数の試薬液
    槽が配列された試薬液槽配列部と、上記反応容器
    列上の試薬添加位置に位置づけられる反応容器の
    分析項目に対応する試薬液槽内に侵入し試薬液を
    該当する反応容器へ分注する可動プローブを有す
    る試薬供給装置とを備えた自動分析装置におい
    て、上記可動プローブが試薬液内に侵入したこと
    を検知する手段と、この検知に基づいて上記可動
    プローブの下降運動を停止させ、その試薬液を上
    記可動プローブ内へ吸入せしめる手段と、上記可
    動プローブの下降停止位置の高さ位置情報と試薬
    液槽底面に応じた高さ位置情報に基づいて該当す
    る試薬液槽内の試薬液の残量を求める手段と、求
    められた試薬液の残量を表示する手段とを設けた
    ことを特徴とする自動分析装置。 2 特許請求の範囲第1項記載の自動分析装置に
    おいて、上記試薬液の残量を求める手段は、上記
    可動プローブの最大下降ストロークに相当するパ
    ルス数がプリセツトされるダウンカウンタを備え
    ていることを特徴とする自動分析装置。 3 特許請求の範囲第1項記載の自動分析装置に
    おいて、上記表示手段は、試薬液残量を使用可能
    回数として表示することを特徴とする自動分析装
    置。
JP55158664A 1980-11-10 1980-11-10 Automatic analyzing device Granted JPS5782769A (en)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP55158664A JPS5782769A (en) 1980-11-10 1980-11-10 Automatic analyzing device
US06/319,078 US4451433A (en) 1980-11-10 1981-11-06 Automatic chemical analyzer
DE8181305314T DE3174578D1 (en) 1980-11-10 1981-11-09 Automatic chemical analyzer
EP81305314A EP0052006B2 (en) 1980-11-10 1981-11-09 Automatic chemical analyzer

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP55158664A JPS5782769A (en) 1980-11-10 1980-11-10 Automatic analyzing device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5782769A JPS5782769A (en) 1982-05-24
JPH0147744B2 true JPH0147744B2 (ja) 1989-10-16

Family

ID=15676650

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP55158664A Granted JPS5782769A (en) 1980-11-10 1980-11-10 Automatic analyzing device

Country Status (4)

Country Link
US (1) US4451433A (ja)
EP (1) EP0052006B2 (ja)
JP (1) JPS5782769A (ja)
DE (1) DE3174578D1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000121620A (ja) * 1998-10-14 2000-04-28 Hitachi Ltd 液体クロマトグラフ装置

Families Citing this family (179)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2521304A1 (fr) * 1982-02-09 1983-08-12 Rhone Poulenc Sa Appareil automatise pour la realisation de dosages biologiques, biochimiques ou physico-chimiques
JPS5951358A (ja) * 1982-09-18 1984-03-24 Nippon Tectron Co Ltd 自動分析装置
JPS5984159A (ja) * 1982-11-06 1984-05-15 Kyoto Daiichi Kagaku:Kk 酵素免疫自動測定方法及び装置
US4647432A (en) * 1982-11-30 1987-03-03 Japan Tectron Instruments Corporation Tokuyama Soda Kabushiki Kaisha Automatic analysis apparatus
JPS6011144A (ja) * 1983-06-30 1985-01-21 Yanagimoto Seisakusho:Kk 水質試料の分析方法及び装置
JPS6064263U (ja) * 1983-10-06 1985-05-07 日本電子株式会社 自動化学分析装置
US4555957A (en) * 1983-10-14 1985-12-03 Cetus Corporation Bi-directional liquid sample handling system
US4554839A (en) * 1983-10-14 1985-11-26 Cetus Corporation Multiple trough vessel for automated liquid handling apparatus
JPS60115866A (ja) * 1983-11-28 1985-06-22 Shimadzu Corp 自動分析装置
IT1175315B (it) * 1983-12-30 1987-07-01 Istituto Behring Spa Unita' operativa autonoma per l'analisi automatica e la gestione analitica dei dati in laboratori chimico-clinici
JPS60200170A (ja) * 1984-03-24 1985-10-09 Toshiba Corp 自動化学分析装置
JPS6117519A (ja) * 1984-07-04 1986-01-25 Maruho Kk 輸血用血液の選別方法
JPH0690211B2 (ja) * 1984-09-21 1994-11-14 オリンパス光学工業株式会社 免疫学的分析装置およびその方法
US4980292A (en) * 1984-10-01 1990-12-25 Baxter International Inc. Tablet dispensing
JPS6191571A (ja) * 1984-10-11 1986-05-09 Kyoto Daiichi Kagaku:Kk 試験片を用いる連続自動分析方法及び装置
US4876204A (en) * 1984-10-11 1989-10-24 Kabushiki Kaisha Kyoto Daiichi Kagaku Method and apparatus of automatic continuous analysis using analytical implement
JPS61181968A (ja) * 1984-12-18 1986-08-14 シタス コ−ポレイシヨン 多数サンプルの液体取扱いシステム
EP0185330A3 (en) * 1984-12-18 1987-01-07 Cetus Corporation Multi-sample liquid handling system
JPH0616051B2 (ja) * 1984-12-29 1994-03-02 株式会社島津製作所 生化学自動分析装置
GB8500294D0 (en) * 1985-01-07 1985-02-13 Martin W J Automatic chemistry machine
US4766078A (en) * 1985-03-07 1988-08-23 Henry Gang Automated consecutive reaction analyzer
DK321286A (da) * 1985-07-05 1987-01-06 Cetus Corp Fremgangsmaade samt apparat til automatisk vaeskehaandtering med pladehaandteringsorganer
US4873633A (en) * 1985-10-18 1989-10-10 Cetus Corporation User controlled off-center light absorbance reading adjuster in a liquid handling and reaction system
EP0231430B1 (en) * 1986-01-31 1991-07-17 Kabushiki Kaisha Nittec Automatic analysis apparatus
JPH076996B2 (ja) * 1986-03-12 1995-01-30 株式会社ニツテク 自動分析装置
JPH0833320B2 (ja) * 1986-03-20 1996-03-29 株式会社東芝 自動化学分析装置
AU585033B2 (en) * 1986-07-04 1989-06-08 Tosoh Corporation Quantitative dispenser for a liquid
JPS6327763A (ja) * 1986-07-22 1988-02-05 Toshiba Corp 自動化学分析装置
DE3634976C2 (de) * 1986-10-14 1997-09-11 Tiyoda Seisakusho Koushoku Kk Vorrichtung zur automatischen Färbung von Präparaten zur mikroskopischen Untersuchung
FR2607258B1 (fr) * 1986-11-24 1989-06-30 Materiel Biomedical Dispositif et recipient pour la detection et la quantification d'agglutinats
JP2553064B2 (ja) * 1987-02-09 1996-11-13 株式会社東芝 分注装置
US4855110A (en) * 1987-05-06 1989-08-08 Abbott Laboratories Sample ring for clinical analyzer network
US4842028A (en) * 1987-05-13 1989-06-27 Baxter International Inc. Fluid transfer apparatus
JPH06103312B2 (ja) * 1987-06-22 1994-12-14 株式会社日立製作所 化学分析装置
US5051238A (en) * 1987-11-20 1991-09-24 Hitachi, Ltd. Automatic analyzing system
JPH01126474U (ja) * 1988-02-22 1989-08-29
US5045286A (en) * 1988-02-25 1991-09-03 Olympus Optical Co., Ltd. Device for aspirating a fixed quantity of liquid
US20050019760A1 (en) * 1988-03-05 2005-01-27 Oxford Gene Technology Limited Analysing polynucleotide sequences
GB8810400D0 (en) * 1988-05-03 1988-06-08 Southern E Analysing polynucleotide sequences
US7811751B2 (en) * 1988-05-03 2010-10-12 Oxford Gene Technology Limited Analysing polynucleotide sequences
JPS6446653A (en) * 1988-07-22 1989-02-21 Hitachi Ltd Plural-item analyzing device
US5075077A (en) 1988-08-02 1991-12-24 Abbott Laboratories Test card for performing assays
US5104808A (en) * 1988-08-26 1992-04-14 Laska Paul F Method and apparatus for effecting a plurality of assays on a plurality of samples in an automatic analytical device
JPH063395B2 (ja) * 1988-08-26 1994-01-12 株式会社日立製作所 液面検出機能を有する分析装置
JPH0718785B2 (ja) * 1988-09-19 1995-03-06 株式会社日立製作所 フローセル装置
JP2649409B2 (ja) * 1989-03-14 1997-09-03 株式会社日立製作所 臨床検査用の自動分析方法
US5250262A (en) * 1989-11-22 1993-10-05 Vettest S.A. Chemical analyzer
US5089229A (en) * 1989-11-22 1992-02-18 Vettest S.A. Chemical analyzer
AU639575B2 (en) * 1990-05-01 1993-07-29 Enprotech Corporation Integral biomolecule preparation device
EP0488247B1 (en) * 1990-11-28 1997-04-23 Hitachi, Ltd. Analyzing method and apparatus for liquid sample
CA2384535C (en) * 1991-03-04 2006-08-15 Bayer Corporation Automated analyzer
JP2692413B2 (ja) * 1991-04-26 1997-12-17 株式会社日立製作所 自動分析装置およびそれに用いる試薬取扱方法
DE4121089A1 (de) * 1991-06-26 1993-01-07 Boehringer Mannheim Gmbh Analysesystem zur automatischen analyse von koerperfluessigkeiten
JPH0510958A (ja) * 1991-07-02 1993-01-19 Olympus Optical Co Ltd 分析装置
DE4123817C2 (de) * 1991-07-18 1994-06-09 Berthold Lab Prof Dr Strahlungsmeßgerät, insbesondere zur Messung der Lumineszenz
EP0596883A4 (en) * 1991-07-26 1994-12-07 Cirrus Diagnostics Inc AUTOMATED ANALYZER FOR IMMUNOLOGICAL ASSAYS.
US5290701A (en) * 1991-08-28 1994-03-01 Wilkins Judd R Microbial detection system and process
JP2601075B2 (ja) * 1991-10-21 1997-04-16 株式会社日立製作所 試験片を用いる分析方法および分析装置
DE4203638A1 (de) * 1992-02-08 1993-08-12 Boehringer Mannheim Gmbh Fluessigkeitstransfereinrichtung fuer ein analysegeraet
US5428993A (en) * 1992-02-26 1995-07-04 Toa Medical Electronics Co., Ltd. Automatic analyzer having function of detecting remaining liquid quantity
US5627522A (en) * 1992-03-27 1997-05-06 Abbott Laboratories Automated liquid level sensing system
US5536471A (en) * 1992-03-27 1996-07-16 Abbott Laboratories Syringe with bubble flushing
EP1380842A3 (en) * 1992-03-27 2009-12-30 Abbott Laboratories Test sample container assembly
US5646049A (en) * 1992-03-27 1997-07-08 Abbott Laboratories Scheduling operation of an automated analytical system
US5540890A (en) * 1992-03-27 1996-07-30 Abbott Laboratories Capped-closure for a container
US5376313A (en) * 1992-03-27 1994-12-27 Abbott Laboratories Injection molding a plastic assay cuvette having low birefringence
US5578494A (en) * 1992-03-27 1996-11-26 Abbott Laboratories Cap actuator for opening and closing a container
US5960160A (en) * 1992-03-27 1999-09-28 Abbott Laboratories Liquid heater assembly with a pair temperature controlled electric heating elements and a coiled tube therebetween
US5610069A (en) * 1992-03-27 1997-03-11 Abbott Laboratories Apparatus and method for washing clinical apparatus
US5507410A (en) * 1992-03-27 1996-04-16 Abbott Laboratories Meia cartridge feeder
US6190617B1 (en) 1992-03-27 2001-02-20 Abbott Laboratories Sample container segment assembly
US5605665A (en) * 1992-03-27 1997-02-25 Abbott Laboratories Reaction vessel
US5635364A (en) * 1992-03-27 1997-06-03 Abbott Laboratories Assay verification control for an automated analytical system
US5575978A (en) * 1992-03-27 1996-11-19 Abbott Laboratories Sample container segment assembly
US5573727A (en) * 1992-05-13 1996-11-12 Australian Biomedical Corporation Ltd. Automatic staining apparatus for slide specimens
US5357095A (en) * 1992-07-16 1994-10-18 Schiapparelli Biosystems, Inc. Reagent bottle identification and reagent monitoring system for a chemical analyzer
US5314825A (en) * 1992-07-16 1994-05-24 Schiapparelli Biosystems, Inc. Chemical analyzer
FR2695729B1 (fr) * 1992-09-11 1994-11-04 Biotrol Sa Lab Appareil automatique de dosage immunologique.
JP3386505B2 (ja) * 1993-03-02 2003-03-17 株式会社東芝 自動分析装置
US5391352A (en) * 1993-09-07 1995-02-21 Hendrix; Billy E. Blood analysis apparatus
EP0692717B1 (en) * 1994-07-15 2000-03-15 Dade Chemistry Systems Inc. Analysis instrument
US5736100A (en) * 1994-09-20 1998-04-07 Hitachi, Ltd. Chemical analyzer non-invasive stirrer
JP3063564B2 (ja) * 1995-03-17 2000-07-12 株式会社日立製作所 自動分析装置
JP3156550B2 (ja) * 1995-07-11 2001-04-16 株式会社日立製作所 試薬管理の方法および装置
US5843378A (en) * 1995-09-05 1998-12-01 Ljl Biosystems Method of producing a probe for aspirating and dispensing probe having surface sensing capability
GB9522056D0 (en) * 1995-10-27 1996-01-03 Dynatech Med Prod Ltd Level sensor and washer unit
TW384398B (en) * 1995-12-19 2000-03-11 Toa Medical Electronics Sample agitating and sucking apparatus
US6733728B1 (en) 1996-03-11 2004-05-11 Hitachi, Ltd. Analyzer system having sample rack transfer line
JP2988362B2 (ja) * 1996-03-11 1999-12-13 株式会社日立製作所 多検体分析システム
JP3572792B2 (ja) * 1996-04-04 2004-10-06 東ソー株式会社 前処理装置
US5749018A (en) * 1996-05-29 1998-05-05 Eastman Kodak Company Photographic process with improved replenishment monitoring system
US5689748A (en) * 1996-05-29 1997-11-18 Eastman Kodak Company Photographic process with improved replenishment monitoring system
JPH102902A (ja) * 1996-06-14 1998-01-06 Toshiba Corp 自動分析装置
US5807523A (en) * 1996-07-03 1998-09-15 Beckman Instruments, Inc. Automatic chemistry analyzer
US5856194A (en) 1996-09-19 1999-01-05 Abbott Laboratories Method for determination of item of interest in a sample
US5795784A (en) 1996-09-19 1998-08-18 Abbott Laboratories Method of performing a process for determining an item of interest in a sample
JP3597958B2 (ja) * 1996-11-15 2004-12-08 株式会社日立製作所 自動分析装置
US5897837A (en) * 1997-02-06 1999-04-27 Toa Medical Electronics Co., Ltd. Dispensing device and Immunoassay apparatus using the same
US6469311B1 (en) 1997-07-16 2002-10-22 Molecular Devices Corporation Detection device for light transmitted from a sensed volume
JP3582316B2 (ja) * 1997-08-20 2004-10-27 株式会社日立製作所 化学分析装置
US6992761B2 (en) * 1997-09-20 2006-01-31 Molecular Devices Corporation Broad range light detection system
WO2000006991A2 (en) 1998-07-27 2000-02-10 Ljl Biosystems, Inc. Apparatus and methods for spectroscopic measurements
US6326605B1 (en) 1998-02-20 2001-12-04 Ljl Biosystems, Inc. Broad range light detection system
US6982431B2 (en) 1998-08-31 2006-01-03 Molecular Devices Corporation Sample analysis systems
US6297018B1 (en) 1998-04-17 2001-10-02 Ljl Biosystems, Inc. Methods and apparatus for detecting nucleic acid polymorphisms
US6825921B1 (en) 1999-11-10 2004-11-30 Molecular Devices Corporation Multi-mode light detection system
EP0913671A1 (de) * 1997-10-29 1999-05-06 Roche Diagnostics GmbH Verfahren und Vorrichtung zum Flüssigkeitstransfer mit einem Analysegerät
JP3577917B2 (ja) * 1997-10-31 2004-10-20 株式会社日立製作所 自動分析装置
US6063634A (en) * 1998-04-01 2000-05-16 Abbott Laboratories Fluid assembly and method for diagnostic instrument
US8337753B2 (en) 1998-05-01 2012-12-25 Gen-Probe Incorporated Temperature-controlled incubator having a receptacle mixing mechanism
EP1075328B1 (en) * 1998-05-01 2005-11-16 Gen-Probe Incorporated Automated diagnostic analyzing method
CA2273729A1 (en) 1998-07-14 2000-01-14 Bayer Corporation Robotics for transporting containers and objects within an automated analytical instrument and service tool for servicing robotics
AU5667599A (en) 1998-07-27 2000-02-21 Ljl Biosystems, Inc. Apparatus and methods for time-resolved spectroscopic measurements
JP2000046841A (ja) * 1998-07-31 2000-02-18 Tosoh Corp 自動測定装置
JP3525757B2 (ja) * 1998-09-18 2004-05-10 株式会社日立製作所 化学分析装置
JP3727481B2 (ja) * 1999-02-04 2005-12-14 株式会社日立製作所 自動分析方法及び装置
AU3005400A (en) 1999-02-23 2000-09-14 Ljl Biosystems, Inc. Frequency-domain light detection device
JP3984748B2 (ja) 1999-03-17 2007-10-03 株式会社日立製作所 化学分析装置と化学分析システム
DE19919305A1 (de) 1999-04-28 2000-11-02 Roche Diagnostics Gmbh Verfahren und Vorrichtung zum Flüssigkeitstransfer mit einem Analysegerät
JP2002022752A (ja) * 2000-07-13 2002-01-23 Suzuki Motor Corp 検体試験装置
JP2002048802A (ja) * 2000-08-07 2002-02-15 Hitachi Ltd 自動分析システム
CH709629B1 (de) * 2000-10-06 2015-11-30 Chemspeed Technologies Ag Vorrichtung mit einem Werkzeughalter, einem Werkzeug und einer Waage.
JP3990943B2 (ja) * 2002-06-28 2007-10-17 株式会社日立ハイテクノロジーズ 自動分析システム
US7648678B2 (en) * 2002-12-20 2010-01-19 Dako Denmark A/S Method and system for pretreatment of tissue slides
JP3972012B2 (ja) 2003-03-19 2007-09-05 株式会社日立ハイテクノロジーズ 試料分注機構及びそれを備えた自動分析装置
US7485464B2 (en) * 2003-04-30 2009-02-03 Westco Scientific Instruments, Inc. Method and apparatus for sample preparation in an automated discrete fluid sample analyzer
JP4033060B2 (ja) * 2003-07-17 2008-01-16 株式会社日立ハイテクノロジーズ 自動分析装置
US7273591B2 (en) * 2003-08-12 2007-09-25 Idexx Laboratories, Inc. Slide cartridge and reagent test slides for use with a chemical analyzer, and chemical analyzer for same
US7588733B2 (en) 2003-12-04 2009-09-15 Idexx Laboratories, Inc. Retaining clip for reagent test slides
JP4505230B2 (ja) * 2004-01-20 2010-07-21 シスメックス株式会社 分析装置
JP4110101B2 (ja) * 2004-01-28 2008-07-02 株式会社日立ハイテクノロジーズ 自動分析装置
US8008066B2 (en) * 2005-03-10 2011-08-30 Gen-Probe Incorporated System for performing multi-formatted assays
CN103941027B (zh) 2005-03-29 2016-09-07 希森美康株式会社 标本分析方法及标本分析装置
WO2006104005A1 (ja) * 2005-03-29 2006-10-05 Sysmex Corporation 検体分析方法および検体分析装置
EP1767950B1 (en) * 2005-09-21 2008-08-20 F.Hoffmann-La Roche Ag Method and apparatus for accurate positioning of a pipetting device
JP4730068B2 (ja) * 2005-11-28 2011-07-20 株式会社日立製作所 小型遺伝子解析装置
JP2007232522A (ja) * 2006-02-28 2007-09-13 Olympus Corp 攪拌装置と分析装置
JP4832121B2 (ja) 2006-03-10 2011-12-07 シスメックス株式会社 分析システム
JP4875391B2 (ja) * 2006-03-30 2012-02-15 シスメックス株式会社 検体分析装置
JP4854380B2 (ja) * 2006-05-09 2012-01-18 キヤノン株式会社 核酸自動検査装置
JP4916328B2 (ja) * 2007-02-02 2012-04-11 ベックマン コールター, インコーポレイテッド 自動分析装置
JP2008202945A (ja) * 2007-02-16 2008-09-04 Toshiba Corp 自動分析装置及びその洗浄方法
JP4945279B2 (ja) 2007-03-23 2012-06-06 株式会社日立製作所 Dna分析方法および分析装置
JP4464982B2 (ja) * 2007-03-30 2010-05-19 株式会社日立ハイテクノロジーズ 自動分析装置
US9116129B2 (en) * 2007-05-08 2015-08-25 Idexx Laboratories, Inc. Chemical analyzer
JP5134862B2 (ja) * 2007-05-16 2013-01-30 株式会社日立ハイテクノロジーズ 分析装置
JP4876031B2 (ja) 2007-06-22 2012-02-15 株式会社日立製作所 分析装置
DE102008009390A1 (de) 2007-08-24 2009-02-26 Bayer Materialscience Ag Niedrigviskose wässrige Klebstoff-Polymer-Dispersionen
WO2010013777A1 (ja) 2008-07-30 2010-02-04 株式会社日立ハイテクノロジーズ 試料分析装置
WO2010013680A1 (ja) 2008-07-31 2010-02-04 株式会社日立ハイテクノロジーズ 自動分析装置
JP5280797B2 (ja) * 2008-10-27 2013-09-04 シスメックス株式会社 検体分析装置
JP5380123B2 (ja) 2009-03-25 2014-01-08 株式会社日立ハイテクノロジーズ サンプル分析装置
WO2011004781A1 (ja) 2009-07-10 2011-01-13 株式会社日立ハイテクノロジーズ 自動分析装置
US8728395B2 (en) * 2010-01-28 2014-05-20 Hitachi High-Technologies Corporation Automatic analyzer
JP5340975B2 (ja) * 2010-01-29 2013-11-13 株式会社日立ハイテクノロジーズ 自動分析装置
JP5379044B2 (ja) 2010-02-25 2013-12-25 株式会社日立ハイテクノロジーズ 自動分析装置
US9046507B2 (en) 2010-07-29 2015-06-02 Gen-Probe Incorporated Method, system and apparatus for incorporating capacitive proximity sensing in an automated fluid transfer procedure
JP5481402B2 (ja) 2011-01-17 2014-04-23 株式会社日立ハイテクノロジーズ 自動分析装置
WO2012116308A1 (en) 2011-02-24 2012-08-30 Gen-Probe Incorporated Systems and methods for distinguishing optical signals of different modulation frequencies in an optical signal detector
JP5850625B2 (ja) * 2011-03-02 2016-02-03 シスメックス株式会社 分析装置及び位置確認方法
JP5822534B2 (ja) 2011-05-13 2015-11-24 株式会社日立ハイテクノロジーズ 自動分析装置
JP5740264B2 (ja) 2011-09-20 2015-06-24 株式会社日立ハイテクノロジーズ 自動分析装置及び分析方法
JP5830330B2 (ja) * 2011-09-27 2015-12-09 シスメックス株式会社 検体分析装置
US9696329B2 (en) 2012-06-11 2017-07-04 Hitachi High-Technologies Corporation Automatic analyzer
JP5948173B2 (ja) 2012-07-20 2016-07-06 株式会社日立ハイテクノロジーズ 自動分析装置及び自動分析方法
JP5932540B2 (ja) 2012-07-24 2016-06-08 株式会社日立ハイテクノロジーズ 自動分析装置
JP6313960B2 (ja) * 2013-11-26 2018-04-18 株式会社日立ハイテクノロジーズ 自動分析装置
WO2015093166A1 (ja) 2013-12-20 2015-06-25 株式会社 日立ハイテクノロジーズ 自動分析装置
US9797916B2 (en) 2014-01-10 2017-10-24 Idexx Laboratories, Inc. Chemical analyzer
JP6280777B2 (ja) * 2014-03-24 2018-02-14 シスメックス株式会社 分析装置、及び分析装置における液面検出方法
US10537893B2 (en) * 2014-06-26 2020-01-21 Hitachi High-Technologies Corporation Automatic analysis apparatus
JP6576843B2 (ja) 2016-01-22 2019-09-18 株式会社日立ハイテクノロジーズ 自動分析装置及びその散乱光測定光学系評価用標準液
US11372014B2 (en) * 2016-05-12 2022-06-28 Siemens Healthcare Diagnostics Inc. Clinical analyzer probe crash detection mechanism and process
CH712735A1 (de) * 2016-07-22 2018-01-31 Tecan Trading Ag Pipettiervorrichtung mit einem Flüssigkeitsvolumensensor und Flüssigkeitsbearbeitungssystem.
JP6637407B2 (ja) 2016-12-27 2020-01-29 株式会社日立ハイテクノロジーズ 自動分析装置
JP6999527B2 (ja) * 2018-09-25 2022-01-18 株式会社日立ハイテク 試験方法、分注装置
CN109443855B (zh) * 2018-12-27 2023-12-01 天津博硕科技有限公司 一种防触底采样装置
CN110455982B (zh) * 2019-08-27 2021-08-24 江西裕康医药有限公司 一种可同时进行多份样品检验的自动滴定装置
CN115836207A (zh) 2020-07-10 2023-03-21 Idexx实验室公司 护理点医学诊断分析仪、以及用于对样品进行医学诊断分析的装置、系统和方法

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3100347A (en) * 1958-12-27 1963-08-13 Bayer Ag Means for indicating or recording the liquid level in narrow, long measuring vessels
US3927800A (en) * 1973-09-20 1975-12-23 Dresser Ind Control and data system
GB1471865A (en) * 1973-04-06 1977-04-27 Unilever Ltd Dispensers for use in bacteriology and similar biochemical analysis
JPS545790A (en) * 1977-06-15 1979-01-17 Hitachi Ltd Automatic analyzer of single channel multiple item
JPS5419790B2 (ja) * 1973-08-25 1979-07-18
DE2804881A1 (de) * 1978-02-04 1979-08-09 Zeiss Carl Fa Auswertegeraet zur automatischen photometrischen analyse von fluessigen proben
DE2841086A1 (de) * 1978-09-21 1980-03-27 Kurt M Lang Verfahren zur verteilung und vorbereitung von insbesondere patientenseren zur messung entsprechend den aufzeichnungen auf einem verteilerblatt sowie eine vorrichtung zur ausuebung des verfahrens
US4228831A (en) * 1978-12-11 1980-10-21 Abbott Laboratories Probe and syringe drive apparatus

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2808581A (en) * 1954-12-06 1957-10-01 Boeing Co Liquid level indicators
GB1417852A (en) * 1972-03-21 1975-12-17 Coulter Electronics Automatic chemical analysis apparatus
JPS5737091Y2 (ja) * 1974-02-15 1982-08-16
FR2291149A1 (fr) * 1974-11-15 1976-06-11 Canal Sa Dispositif de prelevement de liquides
US4106671A (en) * 1975-10-31 1978-08-15 Beckman Instruments, Inc. Liquid head control system
JPS6020701B2 (ja) * 1976-09-22 1985-05-23 株式会社日立製作所 自動化学分析装置
US4234539A (en) * 1979-08-23 1980-11-18 Coulter Electronics, Inc. Apparatus for monitoring chemical reactions and employing moving photometer means
JPS5552363Y2 (ja) * 1977-07-11 1980-12-05
US4288831A (en) * 1978-02-27 1981-09-08 Motorola, Inc. Shutdown circuit for a switching power supply
JPS55136957A (en) * 1979-04-14 1980-10-25 Olympus Optical Co Ltd Automatic analyzer
US4275382A (en) * 1979-07-18 1981-06-23 Jannotta Louis J Apparatus for monitoring and controlling vessels containing liquid
JPS56168553A (en) * 1980-05-30 1981-12-24 Hitachi Ltd Automatic analyzer
US4326851A (en) * 1980-10-24 1982-04-27 Coulter Electronics, Inc. Level sensor apparatus and method

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3100347A (en) * 1958-12-27 1963-08-13 Bayer Ag Means for indicating or recording the liquid level in narrow, long measuring vessels
GB1471865A (en) * 1973-04-06 1977-04-27 Unilever Ltd Dispensers for use in bacteriology and similar biochemical analysis
JPS5419790B2 (ja) * 1973-08-25 1979-07-18
US3927800A (en) * 1973-09-20 1975-12-23 Dresser Ind Control and data system
JPS545790A (en) * 1977-06-15 1979-01-17 Hitachi Ltd Automatic analyzer of single channel multiple item
DE2804881A1 (de) * 1978-02-04 1979-08-09 Zeiss Carl Fa Auswertegeraet zur automatischen photometrischen analyse von fluessigen proben
DE2841086A1 (de) * 1978-09-21 1980-03-27 Kurt M Lang Verfahren zur verteilung und vorbereitung von insbesondere patientenseren zur messung entsprechend den aufzeichnungen auf einem verteilerblatt sowie eine vorrichtung zur ausuebung des verfahrens
US4228831A (en) * 1978-12-11 1980-10-21 Abbott Laboratories Probe and syringe drive apparatus

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000121620A (ja) * 1998-10-14 2000-04-28 Hitachi Ltd 液体クロマトグラフ装置

Also Published As

Publication number Publication date
EP0052006A1 (en) 1982-05-19
US4451433A (en) 1984-05-29
JPS5782769A (en) 1982-05-24
EP0052006B2 (en) 1990-08-29
EP0052006B1 (en) 1986-05-07
DE3174578D1 (en) 1986-06-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0147744B2 (ja)
JP3990944B2 (ja) 自動分析装置
EP1087231B1 (en) Automatic analysis apparatus
US5030418A (en) Biochemical analysis apparatus
JPH05126745A (ja) 試験片を用いる分析方法および分析装置
JPH0510958A (ja) 分析装置
JP2006275962A (ja) 自動分析装置
US6890761B2 (en) Automatic analyzer
US8778686B2 (en) Automatic analyzer and dispensing method thereof
JPH10115620A (ja) 臨床用自動分析装置
JPH11326332A (ja) 自動分析装置
JPH10232234A (ja) 自動分析装置
JP2008175731A (ja) 自動分析装置及びその保守方法
JPH1010134A (ja) 自動分析装置
JP2503751Y2 (ja) 自動分析装置
JPS6021455A (ja) 自動化学分析装置のサンプリング装置
JPS5899759A (ja) 自動分析装置
JPS6017362A (ja) 自動分析装置
JP2604043B2 (ja) 自動分析装置
JPH0875755A (ja) 自動分析装置
JPH05281242A (ja) 自動分析装置
JP5808473B2 (ja) 自動分析装置
JPH0145870B2 (ja)
JP2885446B2 (ja) 自動分析装置
JPH0564305B2 (ja)