JPH01311028A - 肝炎蛋白質の精製 - Google Patents

肝炎蛋白質の精製

Info

Publication number
JPH01311028A
JPH01311028A JP1095079A JP9507989A JPH01311028A JP H01311028 A JPH01311028 A JP H01311028A JP 1095079 A JP1095079 A JP 1095079A JP 9507989 A JP9507989 A JP 9507989A JP H01311028 A JPH01311028 A JP H01311028A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hepatitis
surface antigen
silica
supernatant
buffer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1095079A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2721699B2 (ja
Inventor
William S Craig
ウィリアム・スコット・クレイグ
Robert S Siegel
ロバート・スティーブン・シーゲル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Phillips Petroleum Co
Original Assignee
Phillips Petroleum Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Phillips Petroleum Co filed Critical Phillips Petroleum Co
Publication of JPH01311028A publication Critical patent/JPH01311028A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2721699B2 publication Critical patent/JP2721699B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N9/00Enzymes; Proenzymes; Compositions thereof; Processes for preparing, activating, inhibiting, separating or purifying enzymes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K14/00Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • C07K14/005Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from viruses
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2730/00Reverse transcribing DNA viruses
    • C12N2730/00011Details
    • C12N2730/10011Hepadnaviridae
    • C12N2730/10111Orthohepadnavirus, e.g. hepatitis B virus
    • C12N2730/10122New viral proteins or individual genes, new structural or functional aspects of known viral proteins or genes

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Gastroenterology & Hepatology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Virology (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Peptides Or Proteins (AREA)
  • Preparation Of Compounds By Using Micro-Organisms (AREA)
  • Medicines Containing Antibodies Or Antigens For Use As Internal Diagnostic Agents (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
  • Detergent Compositions (AREA)
  • Medicines Containing Material From Animals Or Micro-Organisms (AREA)
  • Physical Water Treatments (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、ビチア・バストリス(Picbia pas
toris)酵母菌体からのB型肝炎表面抗原の精製方
法lこ関る、。
(従来の技術) B型肝炎ウィルスはB型肝炎として知られている感染症
を引き起こす。このウィルスによる慢性感染は肝硬変及
び肝臓癌を引き起こす可能性がある。
現在、B型肝炎ウィルスに感染した個体の治療法はない
。従って、現在の医学的処置法はワクチンIこよる予防
が中心となっていつる。
ワクチンの活性成分は、B型肝炎ウィルス表面抗原とし
て知られているポリペプチドである。このポリペプチド
は天然のB型肝炎ウィルスの表面に存在している。
このペプチドを生産る、一つの方法としては、B型肝炎
ウィルスに感染した個体の血液からそれを単離る、方法
がある。しかし、現在ではAIDSのような血液製品か
らの感染る、病気に対る、恐怖のためIこ、この方法は
用いられなくなってきtこ 。
別法として遺伝子工学によってB型肝炎表面抗原を生産
る、方法がある。B型肝炎表面抗原の遺伝子を、例えば
酵母、細菌、もしくはホ乳類細胞のいずれにもクローニ
ングる、ことができる。
遺伝的に改変された細胞は、B型肝炎表面抗原ポリペプ
チドが発現されそして粒子に組み立てられることができ
るような方法によって増殖させることができる。
B型肝炎表面抗原ポリペプチドは組み換え体細胞によっ
て十分に生産る、ことができるけれども、細胞からのポ
リペプチドの回収及びその精製に利用されている現在の
方法にはまだ問題が存在している。
例えば、最も一般的に用いられているB型肝炎表面抗原
の精製方法は、密度勾配遠心分離法である。しかし、こ
の方法は、多量の塩化セシウム及びスクロースの使用の
みならず超遠心分離器及びその精製の程度や量に応じて
種々のローターの使用を必要としており、そして、それ
ゆえこの方法は生産コストが高いという観点から適当で
あるとは言えない。
1987年7月28日発行の米国特許第4,683.2
93号明細書には、遺伝的に改造されたピチア・パスト
リス株により生産されるB型肝炎表面抗原のような親油
性蛋白質はカオトロピック塩を含む細胞溶解緩衝液の使
用によって選択的に回収できることが開示されている。
そのような方法は親油性蛋白質の精製において大きな利
点があると考えられるが、ワクチンの調製における使用
に適した形態のB型肝炎表面抗原としてそのような蛋白
質の回収を可能とる、全体的方法についてはまだ改善の
必要かある。
従って、酵母菌体からのB型肝炎表面抗原粒子を、ワク
チンに直接入れることのできるぐらい十分に精製された
状態で回収る、ための工業的規模での実施か可能となる
ような全体的方法を開発る、ことは当分野に価値ある寄
与をる、と考えられる。
(発明が解決しようとる、課題) 本発明の目的は、ワクチンに直接入れることのできるぐ
らいに十分な純度のB型肝炎表面抗原粒子を回収る、た
めの方法であって、且つ工業的規模での実施を可能とる
、ような方法を提供る、ことである。。
本発明の他の観点は以下の記載により明らかにされるで
あろう。
(課題を解決る、ための手段) 本発明は; a)カオトロピック化合物の存在下で酵母細胞を溶解る
、こと及びB型肝炎表面抗原を含む上澄液を溶解した細
胞ペレットから分離る、こと;b)工程(a)で得られ
たB型肝炎表面抗原を含んでいる上澄液を、脂質及び夾
雑蛋白質を前記B全肝炎表面抗原上澄液から沈澱させる
ための適当な条件にる、こと、及び沈澱した残渣を前記
B全肝炎表面抗原上澄液から除去る、こと;C)工程(
b)で得られたB型肝炎表面抗原を含む上澄液を濃縮及
び限外濾過(dizfiltrz目on)る、こと; d)工程(c)で得られたB型肝炎表面抗原を含んでい
る残留物(レテンテート)をシリカと接触させること: e)非−B型肝炎表面抗原蛋白質を、6〜8の範囲のI
)Hを有る、適当な緩衝液で前記シリカから洗い流すこ
と; 【)前記B型肝炎表面抗原をシリカから9.5〜11.
0の範囲のpHを有し及び尿素を0.5〜8モル濃度で
含んでいる適当な緩衝液で溶出る、こと; g)工程(r>で得られたB型肝炎表面抗原を含んでい
る画分を、B型肝炎表面抗原粒子を夾雑物から分離る、
のに適当な分子量除去限界を有る、ゲル濾過にかけるこ
と; h)工程(g)で得られたB型肝炎表面抗原を含んでい
る画分を陰イオン交換樹脂に接触させること;及び i)B型肝炎表面抗原粒子を陰イオン交換樹脂から6〜
9の範囲のpHを有る、適当な緩衝液で溶出る、こと; からなる方法によって酵母細胞からB型肝炎表面抗原粒
子を回収、精製る、ことができることを発見して完成さ
れた。
本発明の方法はB型肝炎表面抗原を発現る、ことのでき
る如何なる形質転換酵母においても使用できる。適当な
形質転換酵母の代表的な例は、カンヂダ(Caodid
a)、コロエケラ(Kloeckcra)、サッス(T
orulopis)、ビチア(Pichij)及びタル
イベaマイセス(Kluyveromyces)属に属
る、酵母からなる群から選択る、ことができる。特に好
ましい酵母はピチア・パストリス(Pichia ps
storis)である。
典型的には、酵母は、この分野ではよく知られているよ
うな資化性窒素源、無機塩、適当なpHをともなう分子
状酸素及び他の制御因子を用いる好気的液体発酵条件下
で、適当な炭素エネルギー源で増殖させることにより培
養される。酵母を増殖させる正確な方法は本発明の実施
において重要な意味はない。
当業者には明らかなように、B型肝炎ウィルスゲノムは
3種類の異なったB型肝炎表面抗原ポリペプチドを生産
る、ことが知られている。これらの変種は一般にS−型
、プレS1〜型及びプレS2−型と呼ばれている。本方
法はポリペプチドのこれらの型のいずれからなる粒子で
あっても回収、精製が可能であり、例えば、粒子がB型
肝炎表面抗原ポリペプチドの混合物からなっていてもよ
い。
本明細書で用いられているB型肝炎表面抗原という用語
はS−型、プレSヨー型及びプレS2−型の粒子並びに
それらの混合物を意味している。
本発明の第1工程はカオトロピック塩(米国特許第4,
683,293号)の存在下で酵母細胞を溶解る、こと
である。典型的には、細胞はビーズミル中でのホモゲナ
イゼーションにより溶解される。
本明細書で用いられている“カオトロピック化合物”と
いう用語は尿素及びその陰イオンが水に無極性基の移動
を与える塩のような化合物を意味している。そのような
塩には、チオシアネート陰イオン、ヨウ化物及び臭化物
のような/Xロゲン化物陰イオン、過塩素酸塩のような
ハイポハライド陰イオン、並びに例えばリチウム、カル
シウム及びバリウムのような陽イオンが含まれる。
適当なカオトロピック化合物の代表的な例は、チオシア
ン酸ナトリウム、チオシアン酸カリウム、ヨウ化ナトリ
ウム、ヨウ化カリウム、次亜塩素酸ナトリウム、塩化リ
チウム、臭化リチウム、塩酸グアニジン、グアニジニウ
ムチオシアネート、尿素、及びそれらの類似物である。
この中ではチオシアン酸カリウムが好ましい。
カオトロピック化合物は約1〜約8モル濃度で存在る、
ことが好ましい。
更に、カオトロピック化合物は約6〜約8の範囲のpH
を維持る、ために緩衝されていることが好ましい。当業
者には明らかなように、6〜8の範囲内にpHを維持で
きる緩衝系は数多く存在している。選択された塩と相溶
性であるそれらの緩衝系の如何なるものでも本発明に使
用る、ことができる。現時点では好ましい緩衝剤はリン
酸ナトリウムである。
もし必要ならば、プロテアーゼ阻害剤をカオトロピック
化合物媒体中に存在させることができる。
適当なプロテアーゼ阻害剤の代表的な例は、フッ化フェ
ニルメチルスルホニル、及びジイソプロピルフルオロホ
スフェートからなる群から選択る、ことができる。
典型的にはカオトロピック化合物による細胞溶解は、蛋
白質分解を最小にる、ために0〜lO℃の温度範囲で行
われる。
酵母細胞を溶解した後、B型肝炎表面抗原を含む上澄液
を更に精製る、前に溶解した細胞ペレットから分離る、
ことが好ましい。この分離は遠心分離又は他の慣用的方
法によって行うことができる。
カオトロピック化合物による抽出によって得られた溶解
された細胞ベレットは、細胞ベレット中に残っている残
留B型肝炎表面抗原を取り除くために6〜8の範囲のp
Hを有る、緩衝液で更に洗浄る、ことが好ましい。
もし必要ならば、緩衝されたカオトロピック化合物をそ
の細胞ペレットを洗浄る、ために使用る、ことができる
溶解された細胞ペレットを洗浄した後、溶解された細胞
ペレットと結合していた細胞破砕物から分離して得られ
た上澄液を更に精製る、ために先に得られた上澄液と一
緒にる、ことが好ましい。
精製の次の工程は、B型肝炎表面抗原を含んでいる上澄
液を、脂質及び夾雑蛋白質をB型肝炎表面抗原を含んで
いる上澄液から沈澱させるために適当な条件にる、こと
である。この沈澱を引き起こす一つの適当な方法は上澄
液を45〜55℃、好ましくは47〜5.0℃の温度範
囲で10〜30分間の間加熱る、ことである。
上澄液から脂質及び夾雑蛋白質を沈澱させるための他の
適当な方法は酸の存在下で上澄液を加熱る、方法である
B型肝炎表面抗原を含む上澄液のpHを約5゜0〜約6
.0の範囲内のpHまで下げるのに十分な酸を渥加しな
ければならない。
本工程で使用できる酸は無!!!酸又は有機酸のどちら
でもよい。適当な酸は、塩酸、硫酸、リン酸、酢酸、蓚
酸、硝酸、過塩素酸、又は蟻酸からなる群より選択る、
ことができる。
酸性化処理は好ましくは30℃よりも高くない温度、更
に好ましくは20℃を越えない温度で行い、即ち4〜3
0℃の範囲、更に好ましくは4〜20℃の範囲である。
沈澱工程の後、沈澱した細胞成分をB型肝炎表面抗原を
含む上澄液から分離る、ことが好ましい。
これは遠心分離やデカンテーションのような如何なる慣
用的分離技術によっても行うことができる。
もし酸性化が沈澱工程で行われるならば、更に精製る、
前にB型肝炎表面抗原を含んでいる上澄液を十分な塩基
で処理して約6〜8の範囲、好ましくは約6.5のpH
に戻すことが好ましい。
pHを約6〜8に戻すのに使用される特定の塩基は本発
明の実施において特に意味はない。適当な塩基の代表的
な例は水酸化カリウム、水酸化ナトリウム、水酸化アン
モニウムからなる群から選択る、ことができる。
精製の次の工程は、B型肝炎表面抗原を含んでいる上澄
液を濃縮、限外濾過る、ことである。濃縮及び限外濾過
は、B型肝炎表面抗原を膜通過させないが、夾雑ペプチ
ド及び電解質は通過させるのに十分な分子量排除限界を
有る、膜を用いて行われる。
5000〜soo、ooo、好ましくは75,000〜
100,000の範囲内の分子量排除限界を有る、如何
なる市販の濃縮膜でもこの工程に使用る、ことができる
濃縮膜はカオトロピック化合物の除去にも使用る、こと
が好ましい。これは6〜8の範囲内のpHを有る、カオ
トロピックを含まない緩衝溶液1〜2倍体積を最初の濃
縮の後のB型肝炎表面抗原を含んでいる上澄液に添加し
、再び濃縮工程を繰り返すことによって行うことができ
る。
同体積の緩衝液の各々の添加はB型肝炎表面抗原を含ん
でいる溶液中のカオトロピック化合物の濃度を約50%
の率で希釈している。従って、これらの添加はカオトロ
ピック塩をB型肝炎表面抗原を含んでいる溶液から段階
的に除去している。
精製の次の工程は、B型肝炎表面抗原を含んでいる上澄
液をシリカによる吸着クロマトグラフィーにかけること
である。
吸着クロマトグラフィーはカラム法又はバッチ法によっ
て行うことができる。本方法ではバッチ法が好ましい。
本発明の方法に使用できる適当なシリカは有効表面積が
100 m+s”/g厘〜500 mcm”/(mの範
囲内である粒子状シリカ水和物またはシリカ無水物のど
ちらでもよい。適当な粒子状シリカは商標名アエロジル
(Aerosil)380としてニコージャージー(N
ew Jstsey)のデグッサ・コープ(j)eGu
ssa Cotp)から販売されている。
バッチ法において、粒子状シリカは十分な水中に分散し
て、40〜60重量%のシリカを含むシリカスラリーを
調製る、。
そして、そのシリカスラリーをB型肝炎表面抗原を含ん
でいる上澄液と接触させる。
使用されるシリカは以下に示す量でなければならない。
即ち、最初の粒子濃度が溶解された細胞の抽出物からの
全抽出蛋白質の1%以上であるとき、上澄液中に存在る
、B型肝炎表面抗原活性1mg毎について50 = l
 OOm gのシリカを上澄液に添加る、。好ましくは
、最初の粒子濃度が1%以上であるときは存在る、AU
SRI A活性1mg毎について約60mgのシリカを
添加る、。
溶解された細胞抽出物中の粒子濃度が1%未満であると
き、シリカの量は減少した粒子濃度に比例して増加させ
なければならない。
AUSRIAI[分析キットはシカゴ(Chiclgo
IL)のアボット・ラボラトリーズ(AbboLL L
!borat。
ries)から販売されている。
B型肝炎表面抗原を含んでいる上澄液をシリカ溶液と接
触させた後、生成した混合物を15分〜4時間の間−緒
に撹拌る、ことが好ましい。
B型肝炎表面抗原を含んでいる溶液を適当な時間シリカ
と接触させた後、その上澄液をシリカと結合したB型肝
炎表面抗原と分離る、ことが好ましい。これは遠心分離
やデカンテーションのような慣用的技術により行うこと
ができる。
精製の次の工程はシリカから夾雑蛋白質を除去る、こと
である。これは6〜8の範囲、好ましくは約7.2のp
Hを有る、緩衝溶液でシリカを洗浄る、ことによって行
うことができる。当業者には明らかなようIこ、pHを
6〜8の範囲Iこ維持る、ための数多くの緩衝系が存在
している。これらの緩衝系のいずれであっても本発明に
おいて使用できる。本発明において好ましい緩衝系はリ
ン酸ナトリウム−塩化ナトリウム緩衝系である。
そのシリカを数回、1回につき5〜15@の体積の緩衝
液で洗浄して、夾雑蛋白質の除去を確実にる、ことが好
ましい。夾雑蛋白質の除去を監視る、一つの方法は各洗
浄液の280nmでの吸光を測定る、ことである。吸光
か変化せず最小値となったとき、洗浄工程は終了る、。
夾雑蛋白質をシリカから除去した後、B型肝炎表面抗原
はシリカを0.5〜3モル濃度の尿素を含む適当な緩衝
液と接触させることによって溶出る、ことができる。
適当な緩衝液は9.5〜11の範囲のpi(を有してい
る。当業者には明らかなように、pHを9゜5〜11の
範囲に維持できる数多くの緩衝系が存在している。これ
らの緩衝系のいずれであっても本発明において使用でき
る。本発明において好ましくは、緩衝系は炭酸ナトリウ
ム−炭酸水素ナトリウム緩衝液である。
もしバッチ法が用いられているならば、尿素を含む8〜
12倍体積の緩衝液を1〜4時間、好ましくは約2時間
の間シリカと接触させることが好ましい。接触時間経過
後、B型肝炎表面抗原を含んでいる上澄液をシリカから
分離し、次の精製工程に用いる。
シリカを尿素を含む8〜12@体積の緩衝液で更に溶出
る、ことが好ましい。得られた追加のB型肝炎表面抗原
を含んでいる画分を先のB型肝炎表面抗原を含んでいる
画分と一緒にして、次の精製工程に用いる。
もしカラム法が用いられているならば、クロマトグラフ
ィーカラムを粒子状シリカで充填して、B型肝炎表面抗
原を含んでいる上澄液をカラムと接触させる。夾雑蛋白
質は上記のバッチ法で述べた6〜8の範囲のpHを存る
、H#液でシリカから洗浄した。B型肝炎表面抗原は上
記のバッチ法で述べたように9.5〜11の範囲のpH
を有る、尿素緩衝液で溶出る、ことができる。
そして、好ましくは、B型肝炎表面抗原を含んでいる画
分は尿素を除去る、ために更に限外濾過される。限外濾
過システムにはB型肝炎表面抗原が通過できないような
分子量排除限を有している膜を用いなければならない。
適当な膜はs、ooo〜soo、oooの範囲内の分子
量排除限界を有しているものである。
尿素は、6〜8の範囲のp)Iを有る、尿素を含まない
追加の緩衝液をB型肝炎表面抗原を含んでいる画分に限
外濾過の間に添加して、画分を繰り返し限外濾過る、こ
とによってB型肝炎表面抗原を含んでいる画分から除去
される。これらの追加の緩衝液を伴う繰り返し限外濾過
は尿素を溶液から段階的に希釈している。
精製の次の工程はB型肝炎表面抗原を含んでいる画分を
ゲル濾過る、ことである。
ゲル濾過は、アガロースゲルが充填されたクロマトグラ
フィーカラムで行うことが好ましい。カラムの充填に使
用できる他の適当な極性マトリンクスは、限定はされな
いがデキストランゲル及びポリアクリルアミドゲルから
なる群から選択る、ことができる。
ゲル濾過の充填剤として使用される極性マトリックスは
少なくとも100万の分子量排除限界を有しなければな
らない。
B型肝炎表面抗原を含んでいる画分をクロマトグラフィ
ーカラムに接触させる前に、カラムは適当な緩衝液で平
衡化して、B型肝炎表面抗原が充填剤に吸着る、ことを
防がなければならない。適当な緩衝液は、6〜9のpH
範囲を有している。
当業者には明らかなように、pHを6〜9の範囲に維持
る、ための数多くの緩衝液が存在している。
これらの緩衝系のいずれであっても本発明において使用
できる。本発明において好ましい緩衝液はトリス(ヒド
ロキシメチル)−アミノメタン(TRI S)クロリド
緩衝液である。
カラムを平衡化後、B型肝炎表面抗原を含んでいる画分
をカラム中の充填剤と接触させなければならない。
カラムの平衡化に使用した緩衝液は、夾雑蛋白質及びB
型肝炎表面抗原の両方をカラムから洗浄る、のにも使用
る、。
当業者には明らかなように、大きな分子量を有る、分子
はカラムを最初に通過し、小さな分子か続いて出る。カ
ラムは、B型肝炎表面抗原が溶出る、まで、適当な緩衝
液で連続的に洗浄しなければならない。
溶出液中のB型肝炎表面抗原の存在はB型肝炎表面抗原
に対して感度のある如何なる市販されている分析キット
又はゲル電気泳動によっても検出る、ことができる。そ
のような適当なキットの−一つはアボット・ラボラトリ
ーズから市販されているAUSRI Anである。
B型肝炎表面抗原を有していることについて陽性の画分
を一緒にプールして、必要に応じて濃縮される。濃縮の
適当な手段の一つは限外濾過である。
次に、B型肝炎表面抗原を含んでいる画分はイオン交換
クロマトグラフィーによる更なる精製が行われる。精製
は陰イオン交換リガンドで行うことが好ましい。本方法
においては陰イオン交換リガンドがジエチルアミンエチ
ル陽イオンであることが好ましい。
当業者には明らかなように、陰イオン交換リガンドはポ
リアクリルアミドゲル樹脂又はセルロースやデキストラ
ンのような炭水化物ポリマー樹脂に導入され、クロマト
グラフィーカラムはこの充填剤で充填される。カラム配
置は、限定はされないが慣用的な垂直流れ又は半径方向
流れのどちらであってもよい。セルロースが好ましい樹
脂である。
B型肝炎表面抗原を陰イオン交換樹脂に接触させる前に
、樹脂は6〜9範囲のpHを有している適当な緩衝液で
平衡化しなければならない。
数多くの緩衝液がこの範囲のpHを維持できる。
これらの緩衝液のいずれであっても本発明において使用
できる。本発明において好ましくはトリス−塩酸緩衝液
である。
平衡化後、B型肝炎表面抗原を含んでいる画分を陰イオ
ン交換樹脂と接触させなければならない。
B型肝炎表面抗原は直線勾配溶出によって陰イオン交換
樹脂から溶出る、ことが好ましい。これはイオン強度の
直線的変化又はpalの直線的変化によって行うことが
できる。最初、カラムは平衡化工程で使用されたと同一
の緩衝系で洗浄した。
溶媒組成は緩衝系に電解質を導入る、ことによりゆっく
りと変化し、そして電解質の濃度が約0゜3モル濃度ま
でゆっくりと上昇る、。
本発明においては電解質は塩化ナトリウムが好ましいが
、他の電解質でも同様に使用できる。
勾配溶出の結果えられた種々の画分についてB型肝炎表
面抗原の含量を測定る、ことが好ましい。
これはゲル濾過の流出液を測定したのと同じようにして
行うことができる。
B型肝炎表面抗原を含んでいるこれらの画分は一緒にプ
ールされる。もし必要ならば、得られたプールされたB
型肝炎表面抗原を含んでいる画分は限外濾過で濃縮して
もよい。
以上に概説された精製方法により得られるB型肝炎表面
抗原は、少なくともワクチンに直接食ませることができ
る程度の純度である。
以下に述べる実施例は本発明の利点を更に説明る、ため
に示されている。しかし、本発明を決して限定る、もの
と解釈してはならない。
実施例1 本実施例は形質転換されたピチア・パストリス(Pic
hix pastoris)により生産されるB型肝炎
表面抗原の精製における本発明のユティリティーを示し
ている。
ピチア・パストリス(GSI 15 ;NRRLY−1
5851)細胞のカルチャーをベクターpBSAGI5
I(イリノイ、ペオリアにある米国農務省の/−ザンー
レギオナル・リサーチ・センター(Northern 
Rs(ioaxl Re5extch Ce++ter
)に寄託番号NRRLB−18021で寄託されている
大腸菌宿主から得られる)で形質転換した。
ピチア・パストリスの培養は慣用的な方法によって細胞
濃度264g/L湿重量まで培養した。
1900m1の培養液を培養槽から分離した。
この培養液を850Orpm (RCF、r、w、=7
700)で約10分間遠心分離し、その上澄液を捨てた
3Mの濃度のチオシアン酸カリウム及びlomMのリン
酸ナトリウムを含むカオトロピック緩衝液を抽出工程の
ために調製した。プロテアーゼ阻害剤、7ソ化フエニル
メチルスルホニルも1mMの濃度で添加した。得られた
緩衝液のpHは7゜5である。
溶解工程は、ビーズミル中で500m1の0゜5mmガ
ラスビーズ存在下でペッレトからの500gの細胞を1
500mlのカオトロピック緩衝液中で撹拌る、ことに
より行った。
細胞−ビーズの混合物を15分間、12.50Orpm
 (r、、、=16,000.RCF)で遠心分離した
。上澄液を細胞−ビーズ混合物からデカンテーションに
より分離して、次の精製に用いた。
細胞−ビーズ混合物は1,000m1のカオトロピック
緩衝液で追加の洗浄を行った。得られた上澄液は細胞−
ビーズ混合物から分離し、次の精製に用いた。
カオトロピック化合物による抽出は4℃の温度で行った
。他の全ての工程も特に述べない限りは4℃で行った。
これは蛋白質分解を最少にる、ためである。
上澄液を一緒にして、その上澄液を室温まで湯浴中で暖
めることにより沈澱を起こさせた。上澄液が室温に一旦
達したならば、l規定のリン酸を上澄液の911を7.
5から5に下げるために上澄液に添加した。次に、その
溶液を室温で約30分間放置した。この時間の間に、夾
雑蛋白質及び脂質はB型肝炎表面抗原を含んでいる上澄
液から沈澱させられる。
上澄液を4℃に冷却し、12.50Orpmで10分間
遠心分離した。その上澄液を沈澱した破砕物から分離る
、ためにデカントした。
上澄液のpHをl規定の水酸化ナトリウムを添加る、こ
とにより6.5まで上げた。
この時点で、B型肝炎表面抗原を含んでいる上澄液は3
,120m1であった。AUSRIAI[アッセイを行
った。このアッセイは上澄液中に236mgのB型肝炎
表面抗原があることを示した。
これは80.5%の回収率である。
次に、B型肝炎表面抗原を含んでいる溶液を分子量排除
限界100,000を何る、アミコン(Amicon)
のホローファイバー限外濾過システムで#縮、限外濾過
を行った。
最初に約0.5リツターまで濃縮して後、pH7,5の
リン酸ナトリウム緩衝液lリッターをB型肝炎表面抗原
を含んでいる上澄液に添加して、得られた混合物を更に
濃縮した。これはチオシアン酸カリウムが溶液から希釈
されるまで2回繰り返した。
チオシアン酸カリウムがB型肝炎表面抗原を含んでいる
上澄液から限外濾過により除去されて後、再度A LJ
 S RI A I!アッセイを405m1の残留物に
ついて行った。このアッセイによれは、231mgのB
型肝炎表面抗原が含まれ、78.8%の回収率であるこ
とが示された。
次に、B型肝炎表面抗原を含んでいる上澄液は有効表面
積380m”/gを有る、シリカにバッチ結合させた。
これは以下の方法により行った。最初に、乾燥シリカを
蒸留水で50%スラリー(乾燥重量/体積)として調製
した。これによりスラリーml光たり50mgのシリカ
を含む混合物を調製した。
シリカスラリー275m1をB型肝炎表面抗原を含んで
いる上澄液に添加し、そしてその混合物を室温で2時間
ゆっくりと撹拌した。
次に、肝炎−シリカ混合物を4℃に冷却し、5.00O
rpm (r、、、=2500でRCF)で10分間遠
心分離した。その上澄液は捨てた。
次に、シリカは、O,15MNaClを含むpH7のリ
ン酸緩衝液500m1で洗浄した。洗浄液は捨てた。リ
ン酸緩衝液による洗浄工程は、上澄液の280nmでの
吸光が変化しない最小値になるまで続けた。
次に、B型肝炎表面抗原は25mM炭酸ナトリウム、2
5mM炭酸水素ナトリウム、及び1モル尿素を含む緩衝
液でシリカから溶出した。緩衝液の最終的pHは10で
ある。
肝炎−シリカ混合物を500m1の尿素緩衝液中に入れ
て、室温で2時間撹拌した。
シリカ/肝炎を含んでいる緩衝された尿素溶液を4℃に
冷却し、5.00Orpmで15分間遠心分離した。上
澄液をデカントして、次の精製工程に用いた。
シリカは第1回目と同じように緩衝された尿素溶液50
0m1で第2回目の溶出を行った。得られた上澄液は最
初の上澄液と一緒にして、尿素を除去る、ために濃縮及
び限外濾過工程に付した。
この時点では、B型肝炎表面抗原を含んでいる上澄液は
分子量排除限界100,000の膜を仔る、アミコンホ
ローフィルターダイアフィルトレ−ンヨンシステムにお
いて濃縮された。
最初に約100 m lに濃縮して後、pH7,5の1
0mMリン酸ナトリウム緩衝液200m1をB型肝炎表
面抗原を含んでいる上澄液に添加して、更に濃縮を行っ
た。この工程は尿素を除去る、効果がある。この手順を
、B型肝炎表面抗原を含んでいる画分から尿素の89%
を除去できるように2回繰り返した。
限外濾過の後、B型肝炎表面抗原を含んでいる画分を1
6.00Orpmで15分間遠心分離した。
この時点でAUSRI Allアッセイを行った。
アッセイは肝炎234mgか存在し、64.5%の回収
率であることを示した。
次に、B型肝炎表面抗原を含んでいる上澄液をゲル濾過
にかけた。
市販されているセファロース(Sepharose)C
L4Bサイズ排除カラムを使用した。このカラムは2リ
ツターの体積仔しており、分子量排除限界20XIO’
を有る、アガロースゲルが充填されている。
そして、B型肝炎表面抗原を含んでいる画分をこのカラ
ムと接触させた。肝炎はpH8の25mMトリス−塩酸
でカラムから溶出した。
カラムから溶出した画分を集めて、B型肝炎表面抗原含
量J二ついてアッセイした。ポリアクリルアミドゲル電
気泳動分析に基づくB型肝炎表面抗原活性を有る、画分
をプールして、後の精製に用いた。使用したアッセイは
アボットラボラトリーズから市販されているAUSRI
AIIアッセイ試験である。
プールした画分は全体で170mgのB型肝炎表面抗原
活性があり、これは63.1%の回収率に相当る、。
そして、このB型肝炎表面抗原を含んでいる画分はアミ
コンYM30フィルターを用いて濃縮しt;。
次に、濃縮されたB型肝炎表面抗原を含んでいる画分は
イオン交換クロマトグラフィーにかけた。
イオン交換クロマトグラフィーはセルロース支持体マト
リックスに結合されているジエチルアミノエチルカチオ
ンを用いるカラムにおいて行った。
このカラムはpH8のトリス−クロリド緩衝液で平衡化
した。
樹脂を平衡化した後、B型肝炎表面抗原を含んでいる画
分のプールをイオン交換クロマトグラフィー樹脂に接触
させた。
そして、B型肝炎表面抗原は、濃度がOから3Mまで変
化る、塩化ナトリウムを有る、pH8のトリス−クロリ
ド緩衝液を使用して直線勾配溶出により溶出した。
クロマトグラフィーカラムから溶出した画分を集めて、
前記のようにB型肝炎表面抗原についてアッセイした。
B型肝炎表面抗原活性を示す画分のサンプルを銀染色し
、得られたゲルをB型肝炎表面抗原の存在と純度を確認
る、ために分析した。
B型肝炎表面抗原を保持している画分を一緒にプールし
た。更に、AUSRIA■アッセイを′行ったところ、
B型肝炎表面抗w、63 m gが含まれ、回収率42
%であることが確認された。生成物の純度は約95%で
あった。
B型肝炎表面抗原を含んでいる溶液を0.2ミクロンフ
ィルターで濾過し、−70℃で保存した。
この実施例は、B型肝炎表面抗原蛋白質が酵母細胞から
本発明により回収できることを示している。
この実施例は単に本発明の詳細な説明る、ために提示さ
れたものであり、本発明の範囲及び特許請求の範囲を限
定る、ものとして理解してはならない。
本発明の思想及び構成から遊離る、ことのない種々の変
更や改変は特許による保護が求められている範囲に入る
ものと思われる。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、ピチア・パストリス(¥Pichia¥¥pato
    ris¥)細胞からB型肝炎表面抗原を生産する方法で
    あって; a)緩衝されたカオトロピック化合物の存在下で前記酵
    母細胞を溶解すること及びB型肝炎表面抗原を含んでい
    る上澄液を前記溶解細胞から分離すること; b)工程(a)で得られたB型肝炎表面抗原を含んでい
    る上澄液を、脂質及び夾雑蛋白質を前記上澄液から沈澱
    させるための適当な条件にすること; c)工程(b)で得られたB型肝炎表面抗原を含んでい
    る上澄液を限外濾過すること; d)工程(c)で得られたB型肝炎表面抗原を含んでい
    る残留物(レテンテート)をシリカと接触させること; e)夾雑蛋白質を、6〜8の範囲内のpHを有する緩衝
    液でB型肝炎表面抗原を吸着している前記シリカから洗
    い流すこと; f)B型肝炎表面抗原を、0.5から8モル濃度までの
    尿素を含み9.5〜11.0の範囲内のpHを有してい
    る緩衝された溶出液でシリカから溶出すること; g)工程(f)で得られたB型肝炎表面抗原を含んでい
    る画分を、B型肝炎表面抗原を夾雑蛋白質から分離する
    のに適当なゲル濾過にかけること;及び h)工程(g)で得られたB型肝炎表面抗原を含んでい
    る画分を、B型肝炎表面抗原を夾雑蛋白質から分離する
    ために適当な陰イオン交換クロマトグラフィー工程にか
    けること;からなる前記方法。 2、前記酵母細胞がガラスビーズ破砕によって溶解され
    る、請求項1記載の方法。 3、前記カオトロピック化合物がチオシアン酸ナトリウ
    ム、チオシアン酸カリウム、ヨウ化ナトリウム、ヨウ化
    カリウム、次亜塩素酸ナトリウム、塩化リチウム、臭化
    リチウム、塩酸グアニジン、チオシアン酸グアニジウム
    、及び尿素からなる群から選択される、請求項1又は2
    記載の方法。 4、前記カオトロピック化合物が約1モル濃度〜約8モ
    ル濃度で存在している、請求項3記載の方法。 5、前記カオトロピック塩が約6〜約8の範囲内のpH
    を有する緩衝系によって緩衝されている、請求項4記載
    の方法。 6、脂質及び夾雑蛋白質の前記沈澱が、前記B型肝炎表
    面抗原を含んでいる上澄液を45〜55℃の範囲の温度
    で10分ないし30分間加熱することによってなされる
    、請求項1〜5のいずれか1項記載の方法。 7、脂質及び夾雑蛋白質の前記沈澱が、前記B型肝炎表
    面抗原を含んでいる上澄液を4〜30℃の範囲の温度に
    加熱し、且つ前記上澄液のpHを4.5〜5.5の範囲
    に下げるのに十分な量の酸を添加することによってなさ
    れる、請求項1〜5のいずれか1項記載の方法。 8、前記酸が塩酸、硫酸、リン酸、酢酸、蓚酸、硝酸、
    過塩素酸及び蟻酸からなる群から選択される、請求項7
    記載の方法。 9、前記沈澱の後、前記B型肝炎表面抗原を含んでいる
    上澄液のpHを6〜8の範囲まで上げるのに十分な塩基
    を添加する、請求項7又は8記載の方法。 10、前記限外濾過が5,000〜500,000の範
    囲内の分子量排除限界を有する膜で行われる、請求項1
    〜9のいずれか1項記載の方法。 11、前記シリカが100m^2/gm〜500m^2
    /gmの範囲内の有効表面積を有している、請求項1〜
    10のいずれか1項記載の方法。 12、最初の粒子濃度が溶解細胞抽出物からの全抽出蛋
    白質の1%以上である場合、前記B型肝炎表面抗原を含
    んでいる上澄液中に存在するB型肝炎表面抗原活性1m
    g毎について、50〜100mgのシリカが使用される
    、請求項11記載の方法。 13、最初の粒子濃度が溶解細胞抽出物からの全抽出蛋
    白質の1%未満である場合、前記B型肝炎表面抗原を含
    んでいる上澄液中に存在するB型肝炎表面抗原活性1m
    g毎について、1%当たり50〜100mgのシリカの
    基本量から比例的に増加させた相当のシリカを使用する
    、請求項11記載の方法。 14、前記シリカが、40〜60重量%のシリカを含む
    シリカスラリーとして存在している、請求項11、12
    又は13記載の方法。 15、前記B型肝炎表面抗原を含んでいる画分を、アガ
    ロースゲル、デキストランゲル、及びポリアクリルアミ
    ドゲルからなる群から選択される極性マトリックス上で
    ゲル濾過を行う、請求項1〜14のいずれか1項記載の
    方法。 16、前記極性マトリックスが少なくとも100万の分
    子量排除限界を有している、請求項15記載の方法。 17、前記B型肝炎表面抗原が6〜9の範囲内のpHを
    有する緩衝液によって前記極性マトリックスから溶出さ
    れる、請求項16記載の方法。 18、前記イオン交換クロマトグラフィーがジエチルア
    ミノエチルカチオンを用いる陰イオン交換樹脂によって
    行われる、請求項1〜17のいずれか1項記載の方法。 19、前記B型肝炎表面抗原が6〜9の範囲内のpHを
    有する緩衝液及び0モル濃度から0.3モル濃度までの
    範囲の電解質を使用することによって陰イオン交換樹脂
    から溶出される、請求項18記載の方法。 20、(a)前記酵母細胞が約3モル濃度のチオシアン
    酸カリウム及び約7.5のpHを有するリン酸緩衝液の
    存在下で溶解され; (b)前記沈澱がpHを5.0まで下げるのに十分な濃
    度を有するリン酸の存在下で約20℃の温度で行われ; (c)前記沈澱の後、B型肝炎表面抗原を含んでいる溶
    液のpHを約6.5まで上げるのに十分な水酸化ナトリ
    ウムが添加され; (d)前記B型肝炎表面抗原を含んでいる上澄液は、約
    7.5のpHを有するリン酸緩衝液の存在下で100,
    000の分子量排除限界を有する膜上で限外濾過され; (e)前記B型肝炎表面抗原を含んでいる上澄液は、前
    記上澄液中に存在するB型肝炎表面抗原活性1mg毎に
    ついてシリカ60mgが使用されることとなるように約
    50重量%シリカスラリーの十分量と接触させられ; (f)前記夾雑蛋白質は0.15MNaClを含みpH
    約7のリン酸で緩衝された食塩緩衝系で前記シリカから
    洗い流され; (g)前記B型肝炎表面抗原は約1モル濃度の尿素及び
    約10.1のpHを有する炭酸塩−炭酸水素塩緩衝液に
    よって前記シリカから溶出され; (h)工程(g)で得られたB型肝炎表面抗原を含んで
    いる画分は、約8のpHを有するトリス−クロリド緩衝
    液の存在下で100,000の分子量排除限界を有する
    膜で限外濾過され: (i)前記ゲル濾過は20×10^5の分子量排除限界
    を有するアガロースゲルで行われ、前記B型肝炎表面抗
    原は約8のpHを有するトリス−クロリド緩衝液で前記
    アガロースゲルから溶出され;及び (j)前記イオン交換クロマトグラフィーはジエチルア
    ミノエチルカチオンで行われ、前記B型肝炎表面抗原は
    0モルから0.3モルまでの範囲の濃度の塩化ナトリウ
    ムを有するトリス−クロリド緩衝液で前記カチオンから
    溶出される; 請求項1記載の方法。 21、前記酵母細胞がpBSAGI5I(NRRLB−
    18021)で形質転換されたピチア・パストリス(¥
    Pichia¥¥pastoris¥)GS115(N
    RRLY−15851)である、請求項1〜20のいず
    れか1項記載の方法。
JP1095079A 1988-04-15 1989-04-14 肝炎蛋白質の精製 Expired - Fee Related JP2721699B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US07/181,934 US5004688A (en) 1988-04-15 1988-04-15 Purification of hepatitis proteins
US181934 1988-04-15

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01311028A true JPH01311028A (ja) 1989-12-15
JP2721699B2 JP2721699B2 (ja) 1998-03-04

Family

ID=22666418

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1095079A Expired - Fee Related JP2721699B2 (ja) 1988-04-15 1989-04-14 肝炎蛋白質の精製

Country Status (14)

Country Link
US (1) US5004688A (ja)
EP (1) EP0337492B1 (ja)
JP (1) JP2721699B2 (ja)
KR (1) KR960004707B1 (ja)
AT (1) ATE124088T1 (ja)
AU (1) AU608706B2 (ja)
CA (1) CA1339792C (ja)
DE (1) DE68923115T2 (ja)
DK (1) DK181589A (ja)
ES (1) ES2075006T3 (ja)
IE (1) IE68408B1 (ja)
IL (1) IL89924A0 (ja)
MX (1) MX166707B (ja)
NO (1) NO176439C (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002128796A (ja) * 2000-10-24 2002-05-09 Chemo Sero Therapeut Res Inst 加熱処理工程を含むヒト血清アルブミンの製造方法

Families Citing this family (41)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE69013471T2 (de) * 1989-12-05 1995-03-30 Merck & Co Inc Methode zur Stabilisierung von rekombinanten Hepatitis-B-Virus-Oberflächenproteinen aus Hefe.
CU22290A1 (es) * 1990-10-08 1995-01-31 Cigb Procedimiento para la obtencion de antigeno de superficie del virus de la hepatitis b de superior capacidad inmunoganica y su uso en un preparado vacunal
WO1992013951A1 (en) * 1991-02-04 1992-08-20 The Salk Institute Biotechnology/Industrial Associates, Inc. Production of human serum albumin in methylotrophic yeast cells
US5102989A (en) * 1991-03-15 1992-04-07 Merck & Co., Inc. Method of stabilizing recombinant hepatitis B virus surface proteins from recombinant host cells
IT1248075B (it) * 1991-06-18 1995-01-05 Sclavo Spa Processo per la purificazione del virus dell'epatite a (hav), virus cosi` purificato e composizioni vaccinali che lo contengono.
RU2128707C1 (ru) * 1992-01-17 1999-04-10 Сентро Де Инженьериа Генетика И Биотекнологиа Способ получения поверхностного антигена вируса гепатита в (hbs ag), моноклональные антитела св-hepi, поверхностный антиген вируса гепатита в (hbs ag) и способ получения гибридного клона 48/1/574, продуцирующего моноклональные антитела св-hepi
US6362003B1 (en) 1992-02-24 2002-03-26 Coulter Corporation Hematological reference control composition containing leukocyte analogs, methods of making, and uses thereof
US5494801A (en) * 1993-12-03 1996-02-27 Biostar, Inc. Microorganism antigen extraction methods
US5451660A (en) * 1993-12-13 1995-09-19 Genentech, Inc. Method for purifying polypeptides
HRP950097A2 (en) 1994-03-08 1997-06-30 Merck & Co Inc Hepatitis a virus culture process
US5863894A (en) * 1995-06-05 1999-01-26 Corvas International, Inc. Nematode-extracted anticoagulant protein
CA2202351A1 (en) * 1994-10-18 1996-04-25 George Phillip Vlasuk Nematode-extracted serine protease inhibitors and anticoagulant proteins
US5866543A (en) * 1995-06-05 1999-02-02 Corvas International, Inc. Nematode-extracted anticoagulant protein
US5872098A (en) * 1995-06-05 1999-02-16 Corvas International, Inc. Nematode-extracted anticoagulant protein
NZ296648A (en) * 1994-10-18 2001-05-25 Corvas Int Inc Nematode-extracted serine protease inhibitors and anticoagulant proteins
US5866542A (en) * 1994-10-18 1999-02-02 Corvas International, Inc. Nematode-extracted anticoagulant protein
US5945275A (en) * 1994-10-18 1999-08-31 Corvas International, Inc. Nematode-extracted anticoagulant protein
KR960023066A (ko) * 1994-12-10 1996-07-18 성재갑 전에스 (s) 2 펩티드 함유 비 (b) 형 간염 표면항원의 정제 방법
MX9605082A (es) 1996-10-24 1998-04-30 Univ Autonoma De Nuevo Leon Levaduras metilotroficas modificadas geneticamente para la produccion y secrecion de hormona de crecimiento humano.
KR100251015B1 (ko) * 1997-06-05 2000-05-01 성재갑 B형간염표면항원의정제방법
DE19918619A1 (de) * 1999-04-23 2000-10-26 Rhein Biotech Proz & Prod Gmbh Verfahren zum Gewinnen von rekombinantem HBsAg
US7625756B2 (en) 2000-06-28 2009-12-01 GycoFi, Inc. Expression of class 2 mannosidase and class III mannosidase in lower eukaryotic cells
WO2002000879A2 (en) * 2000-06-28 2002-01-03 Glycofi, Inc. Methods for producing modified glycoproteins
US7449308B2 (en) * 2000-06-28 2008-11-11 Glycofi, Inc. Combinatorial DNA library for producing modified N-glycans in lower eukaryotes
US7598055B2 (en) * 2000-06-28 2009-10-06 Glycofi, Inc. N-acetylglucosaminyltransferase III expression in lower eukaryotes
US7863020B2 (en) * 2000-06-28 2011-01-04 Glycofi, Inc. Production of sialylated N-glycans in lower eukaryotes
US8697394B2 (en) * 2000-06-28 2014-04-15 Glycofi, Inc. Production of modified glycoproteins having multiple antennary structures
KR100405174B1 (ko) * 2001-02-02 2003-11-12 씨제이 주식회사 재조합 β형 간염바이러스 표면항원의 정제방법
KR100436655B1 (ko) * 2001-07-25 2004-06-22 (주)엘피스바이오텍 광범위한 단백질에 적용할 수 있는 단백질의 농축 및정제 방법
US7118901B2 (en) * 2002-12-18 2006-10-10 Roche Diagnostics Operations, Inc. Recombinant bovine pancreatic desoxyribonuclease I with high specific activity
DE60319333D1 (de) * 2002-12-20 2008-04-10 Roche Diagnostics Gmbh Hitzelabile Desoxyribonuklease I-Varianten
US7332299B2 (en) * 2003-02-20 2008-02-19 Glycofi, Inc. Endomannosidases in the modification of glycoproteins in eukaryotes
EP1460425A1 (en) 2003-03-17 2004-09-22 Boehringer Mannheim Gmbh Deglycosylated enzymes for conjugates
DE602004025192D1 (de) * 2003-12-05 2010-03-11 Roche Diagnostics Gmbh Rekombinante Carboxypeptidase B und ihre Aufreinigung
CA2548378A1 (en) * 2003-12-30 2005-07-14 Bharat Biotech International Limited A process for the preparation and purification of recombinant proteins
CA2621344C (en) * 2005-09-14 2014-12-16 Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh Cleavage of precursors of insulins by a variant of trypsin
AU2013330344B2 (en) 2012-09-17 2018-07-05 W. R. Grace & Co.-Conn. Chromatography media and devices
WO2015080943A1 (en) 2013-11-26 2015-06-04 Yale University Novel cell-penetrating compositions and methods using same
JP6914189B2 (ja) 2014-05-02 2021-08-04 ダブリュー・アール・グレース・アンド・カンパニー−コーンW R Grace & Co−Conn 官能化担体材料並びに官能化担体材料を作製及び使用する方法
EP3302784B1 (en) 2015-06-05 2021-10-06 W.R. Grace & Co.-Conn. Adsorbent bioprocessing clarification agents and methods of making and using the same
CN108047316B (zh) * 2018-01-04 2021-06-15 远大赛威信生命科学(南京)有限公司 重组乙肝核心抗原的分离纯化方法

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4515714A (en) * 1983-03-09 1985-05-07 Juridicial Foundation, The Chemo-Semo-Sero-Therapeutic Research Institute Method for purification of hepatitis B virus surface antigen
US4533596A (en) * 1983-06-28 1985-08-06 Ncr Corporation Thermal magnetic transfer ribbon
JPS6078999A (ja) * 1983-10-05 1985-05-04 Chemo Sero Therapeut Res Inst HBs抗原の精製方法
JPS60197629A (ja) * 1984-03-16 1985-10-07 Chemo Sero Therapeut Res Inst HBs抗原の精製方法
US4624918A (en) * 1984-07-09 1986-11-25 Genentech, Inc. Purification process for hepatitis surface antigen and product thereof
CA1268437A (en) * 1984-12-21 1990-05-01 Haruo Fujita Method for purification of hbc antigen and method for measurement of hbc antibody by using said purified hbc antigen
US4649192A (en) * 1985-05-30 1987-03-10 Smith Kline-Rit Method for the isolation and purification of hepatitis B surface antigen using polysorbate
US4895800A (en) * 1985-11-26 1990-01-23 Phillips Petroleum Company Yeast production of hepatitis B surface antigen
US4683293A (en) * 1986-10-20 1987-07-28 Phillips Petroleum Company Purification of pichia produced lipophilic proteins

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002128796A (ja) * 2000-10-24 2002-05-09 Chemo Sero Therapeut Res Inst 加熱処理工程を含むヒト血清アルブミンの製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
IE68408B1 (en) 1996-06-12
ATE124088T1 (de) 1995-07-15
EP0337492B1 (en) 1995-06-21
DK181589A (da) 1989-10-16
ES2075006T3 (es) 1995-10-01
KR960004707B1 (ko) 1996-04-12
NO176439B (no) 1994-12-27
MX166707B (es) 1993-01-28
IE891206L (en) 1989-10-15
NO176439C (no) 1995-04-05
JP2721699B2 (ja) 1998-03-04
DK181589D0 (da) 1989-04-14
AU608706B2 (en) 1991-04-11
DE68923115T2 (de) 1995-11-02
DE68923115D1 (de) 1995-07-27
CA1339792C (en) 1998-03-31
IL89924A0 (en) 1989-12-15
US5004688A (en) 1991-04-02
KR890016166A (ko) 1989-11-28
NO891532D0 (no) 1989-04-13
NO891532L (no) 1989-10-16
EP0337492A1 (en) 1989-10-18
AU3277989A (en) 1989-10-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2721699B2 (ja) 肝炎蛋白質の精製
US4683293A (en) Purification of pichia produced lipophilic proteins
EP0140386B1 (en) Method for the purification of lpf-ha
JP3438735B2 (ja) 上清iv、特にiv−4またはコーンフラクションvまたはそれと類似の上清または画分からヒトアルブミンを単離する方法
JPS6136228A (ja) 肝炎表面抗原の精製方法
JPH07177882A (ja) A型肝炎ウイルス(hav) の精製方法、こうして精製されたウイルス及びそれを含むワクチン組成物
EP0138167B1 (en) Method for purification of hbs antigen
JPH05279396A (ja) 第viii因子の精製法と、それによって得られた調製品
US3975344A (en) Interferon purification
US5731187A (en) Process for preparing hepatitis A (HAV) antigens and vaccines
RU2122430C1 (ru) Способ очистки поверхностного антигена вируса гепатита b, содержащего пре s2 пептид, из рекомбинантных клеток дрожжей, вакцина для иммунизации против гепатита b
JPS6034916A (ja) 第1x因子および他のビタミンk依存性タンパク質の高純度精製
KR20200077675A (ko) 친화성 크로마토그래피를 이용한 백신용 바이러스 정제방법
JP3508149B2 (ja) ヒト血清アルブミンおよびその製造方法
JPH0574599B2 (ja)
KR0159716B1 (ko) B형 간염 표면 항원의 정제방법
KR100307186B1 (ko) 한국형씨(c)형간염바이러스의항원결정부위융합단백질인유비엔에스40i12-ii(ubns4e12-ii)의정제방법
JP4706093B2 (ja) パルボウイルスの除去方法及び精製方法
JPH0795894A (ja) リポコルチンの精製方法
JPH05170799A (ja) ヒトインターロイキン8の精製方法
WO2021262041A1 (ru) Способ получения высокоочищенного рекомбинантного ингибитора с1-эстеразы человека
JPS641447B2 (ja)
JPS6241691B2 (ja)
JPH06209786A (ja) ヒトパルボウイルス構造タンパク質の精製方法
JPH0244320B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees