JP6904994B2 - 画面作成装置及び画面作成システム - Google Patents

画面作成装置及び画面作成システム Download PDF

Info

Publication number
JP6904994B2
JP6904994B2 JP2019032801A JP2019032801A JP6904994B2 JP 6904994 B2 JP6904994 B2 JP 6904994B2 JP 2019032801 A JP2019032801 A JP 2019032801A JP 2019032801 A JP2019032801 A JP 2019032801A JP 6904994 B2 JP6904994 B2 JP 6904994B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
screen
history data
unit
display area
numerical control
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2019032801A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2020135820A (ja
Inventor
庸士 大西
庸士 大西
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
FANUC Corp
Original Assignee
FANUC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by FANUC Corp filed Critical FANUC Corp
Priority to JP2019032801A priority Critical patent/JP6904994B2/ja
Priority to US16/787,196 priority patent/US11402819B2/en
Priority to DE102020202087.6A priority patent/DE102020202087A1/de
Priority to CN202010112562.0A priority patent/CN111610754B/zh
Publication of JP2020135820A publication Critical patent/JP2020135820A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6904994B2 publication Critical patent/JP6904994B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B19/00Programme-control systems
    • G05B19/02Programme-control systems electric
    • G05B19/18Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form
    • G05B19/4155Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form characterised by programme execution, i.e. part programme or machine function execution, e.g. selection of a programme
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B19/00Programme-control systems
    • G05B19/02Programme-control systems electric
    • G05B19/18Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form
    • G05B19/4097Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form characterised by using design data to control NC machines, e.g. CAD/CAM
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F8/00Arrangements for software engineering
    • G06F8/30Creation or generation of source code
    • G06F8/38Creation or generation of source code for implementing user interfaces
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B19/00Programme-control systems
    • G05B19/02Programme-control systems electric
    • G05B19/18Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form
    • G05B19/409Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form characterised by using manual input [MDI] or by using control panel, e.g. controlling functions with the panel; characterised by control panel details, by setting parameters
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/048Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI]
    • G06F3/0484Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] for the control of specific functions or operations, e.g. selecting or manipulating an object, an image or a displayed text element, setting a parameter value or selecting a range
    • G06F3/04847Interaction techniques to control parameter settings, e.g. interaction with sliders or dials
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/048Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI]
    • G06F3/0487Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] using specific features provided by the input device, e.g. functions controlled by the rotation of a mouse with dual sensing arrangements, or of the nature of the input device, e.g. tap gestures based on pressure sensed by a digitiser
    • G06F3/0489Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] using specific features provided by the input device, e.g. functions controlled by the rotation of a mouse with dual sensing arrangements, or of the nature of the input device, e.g. tap gestures based on pressure sensed by a digitiser using dedicated keyboard keys or combinations thereof
    • G06F3/04895Guidance during keyboard input operation, e.g. prompting
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F9/00Arrangements for program control, e.g. control units
    • G06F9/06Arrangements for program control, e.g. control units using stored programs, i.e. using an internal store of processing equipment to receive or retain programs
    • G06F9/44Arrangements for executing specific programs
    • G06F9/451Execution arrangements for user interfaces
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/30Nc systems
    • G05B2219/32Operator till task planning
    • G05B2219/32026Order code follows article through all operations
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/30Nc systems
    • G05B2219/33Director till display
    • G05B2219/33127Display each control parameter by name and its value
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/30Nc systems
    • G05B2219/34Director, elements to supervisory
    • G05B2219/34493Supervision, display diagnostic, use or select between different stored screen

Description

本発明は、画面作成装置及び画面作成システムに関する。
数値制御装置が適用される工作機械には数多くの種類があり、当該工作機械を用いる際の段取り方法や加工方法は、当該工作機械の種別や加工対象によりそれぞれ異なる。そのため、数値制御装置が提供するデフォルトの操作画面は、必ずしも、当該数値制御装置が適用される個々の工作機械にとって、最適の作りになっているわけではない。
数値制御装置には、画面のカスタマイズ機能が提供されており、それらを用いて工作機械メーカや技術者が独自の画面を作成することがある。カスタマイズ機能には、簡単なGUI(Graphical User Interface)操作で作成できるものがある。
例えば、NC工作機械における表示装置であって、ユーザが描いている画面イメージに沿うようなカスタム画面を簡単に作成するために、予め工作機械メーカ側で設定されている表示エリア及び表示項目の中から、ユーザがGUI操作で選択する技術が知られている(例えば特許文献1参照)。
特許第4105303号公報
数値制御装置で作成される画面には、例えば、段取り作業や加工作業のガイダンス画面がある。これらのガイダンス画面を作成する際は、作業者の操作がなるべく簡便となり、且つ作業者のミスが生じないように、必要な情報を一画面に集約したり、段取り作業や加工作業の手順に沿ってボタンを配置したりするなどの工夫を行うことが望ましい。
例えば、ガイダンス画面の作成の際、段取り作業や加工作業に関する手順書がある場合には、手順書を見ながら画面作成を行うこととなるが、手順書と画面作成環境との紐づけがないため、効率的に画面作成を行うことは、従来困難であった。また、そもそも作業手順書がない場合には、画面作成にあたって、作業の流れを確認して作業手順書を作成することから始める必要があり、画面作成に係る処理が簡単容易ではなかった。
本発明は、簡便な処理で、工作機械を用いた段取り作業や加工作業のガイダンス画面を作成することが可能な、画面作成装置及び画面作成システムを提供することを目的とする。
本開示の一態様は、数値制御装置の表示器に表示する工作機械による作業に係る操作のガイダンス画面を作成する画面作成装置であって、表示部と、記憶部と、制御部とを備え、前記記憶部は、予め定義された、前記ガイダンス画面上に配置される前記操作に関連する関連部品を記憶し、前記制御部は、前記表示部に、履歴データ表示領域、関連部品表示領域、及びガイダンス画面表示領域を含む編集画面を表示する編集画面表示部と、前記数値制御装置から入力される、前記工作機械による作業に係る一連の操作の履歴データの集合を、前記履歴データ表示領域に表示する履歴データ表示部と、前記履歴データ表示領域に表示された履歴データの集合の中から、履歴データをユーザの指示にしたがって選択する履歴データ選択部と、前記選択された履歴データに係る操作に関連する前記関連部品を前記記憶部から取得し、前記関連部品表示領域に表示する関連部品表示部と、前記関連部品表示領域に表示された前記関連部品を、前記ユーザの指示にしたがって前記ガイダンス画面表示領域で作成中の前記ガイダンス画面に配置する関連部品配置部と、を備える。
一態様によれば、簡便な処理で、工作機械を用いた段取り作業や加工作業のガイダンス画面を作成することが可能となる。
実施形態に係る画面作成システムの全体構成図である。 実施形態に係る画面作成装置の機能ブロック図である。 実施形態に係る数値制御装置の機能ブロック図である。 実施形態に係る画面作成システムで表示される編集画面の構成例を示す図である。 実施形態に係る画面作成システムの動作を示すフローチャートである。 実施例におけるプログラム一覧画面の例である。 実施例におけるプログラム一覧画面に含まれる関連部品の例を示す図である。 実施例におけるプログラム一覧画面に含まれる関連部品の例を示す図である。 実施例におけるプログラム一覧画面に含まれる関連部品の例を示す図である。 実施例におけるプログラム一覧画面に含まれる関連部品の例を示す図である。 実施例におけるプログラム一覧画面に含まれる関連部品の例を示す図である。 実施例におけるプログラム一覧画面に含まれる関連部品の例を示す図である。 実施例におけるプログラム一覧画面に含まれる関連部品の例を示す図である。 実施例におけるワークオフセット画面の例である。 実施例におけるワークオフセット画面に含まれる関連部品の例を示す図である。 実施例におけるワークオフセット画面に含まれる関連部品の例を示す図である。 実施例におけるワークオフセット画面に含まれる関連部品の例を示す図である。 実施例におけるワークオフセット画面に含まれる関連部品の例を示す図である。 実施例におけるワークオフセット画面に含まれる関連部品の例を示す図である。 実施例におけるワークオフセット画面に含まれる関連部品の例を示す図である。 実施例におけるワークオフセット画面に含まれる関連部品の例を示す図である。 実施例におけるワークオフセット画面に含まれる関連部品の例を示す図である。 実施例におけるソフトキーの例を示す図である。 実施例におけるソフトキーの例を示す図である。 実施例における履歴データの例を示す図である。 実施例において作成されるガイダンス画面の例を示す図である。 変形例に係る画面作成装置の機能ブロック図である。 変形例に係る画面作成システムの機能ブロック図である。
[第1実施形態]
以下、本発明の第1実施形態を図面に基づいて説明する。図1は、本実施形態に係る画面作成システムの全体構成を示すブロック図である。図2は、本実施形態に係る画面作成装置の詳細を示すブロック図である。図3は、本実施形態に係る数値制御装置の詳細を示すブロック図である。図4は、本実施形態に係る画面作成システムに表示される編集画面の構成例を示す図である。
<画面作成システム1の構成>
まず、本実施形態に係る画面作成システム1の構成について説明する。画面作成システム1は、図1に示すように、画面作成装置10、数値制御装置20、工作機械30、及びネットワーク40を備えている。なお、図1では、それぞれN台の数値制御装置20及び工作機械30を示すが、数値制御装置20及び工作機械30は、1台でも複数台でもよい。
ここで、数値制御装置20と工作機械30とは1対1の組とされて、通信可能に接続されている。これら数値制御装置20と工作機械30の組は、例えば同じ工場に複数組設置されていてもよく、それぞれ異なる工場に設置されていてもよい。
また、画面作成装置10と数値制御装置20とは、それぞれネットワーク40に接続されており、ネットワーク40を介して相互に通信を行うことが可能である。ネットワーク40は、例えば、工場内に構築されたLAN(Local Area Network)や、インターネット、公衆電話網、あるいは、これらの組み合わせである。ネットワーク40における具体的な通信方式や、有線接続及び無線接続のいずれであるか等については、特に限定されない。なお、画面作成装置10と数値制御装置20とは、ネットワーク40を用いた通信ではなく、接続部を介して直接接続してもよい。
画面作成装置10は、段取り作業や加工作業の履歴として、例えば、画面切替え、画面部品操作、MDIキー操作、入出力信号のON/OFF、データ変更、ソフトキーの操作等の操作履歴を読み込むととともに、事前に定義されたそれぞれの操作に関連する部品を作成中のガイダンス画面に配置することにより、ガイダンス画面を作成する装置である。
図2に示すように、画面作成装置10は、表示部11と、記憶部12と、制御部13とを備える。
表示部11は、例えば、ディスプレイ等の画像表示装置である。表示部11は、ガイダンス画面を作成するための編集画面を表示する。
記憶部12は、例えばEEPROM等の書き換え可能なメモリ、又は例えばHDD(Hard Disk Drive)又はSSD(Solid State Drive)等の書き換え可能なディスクである。記憶部12は、ガイダンス画面に配置される、事前に定義されたそれぞれの操作に関連する関連部品と操作履歴とを記憶する。
制御部13は、画面作成装置10の全体を制御する部分であり、各種プログラムを、ROM、RAM、フラッシュメモリ又はハードディスク(HDD)等の記憶領域から適宜読み出して実行することにより、本実施形態における各種機能を実現している。制御部13は、CPUであってよい。制御部13は、編集画面表示部131、履歴データ表示部132、履歴データ選択部133、関連部品表示部134、及び関連部品配置部135を備える。
また、制御部13は、それ以外にも、画面作成装置10の全体を制御するための機能ブロック、通信を行うための機能ブロックといった一般的な機能ブロックを備える。ただし、これらの一般的な機能ブロックについては当業者によく知られているので図示及び説明を省略する。
編集画面表示部131は、画面作成装置10においてガイダンス画面を作成する際、このガイダンス画面を作成するために用いる編集画面を表示部11に表示する。図4に示すように、この編集画面は、履歴データの集合を表示するための履歴データ表示領域111、当該履歴データに含まれる各々の操作に対応する関連部品等を表示するための関連部品表示領域112、作成中のガイダンス画面を表示するためのガイダンス画面表示領域113とを含む。なお、編集画面は、これらの領域以外に、例えば関連部品の属性値を設定するための属性値設定領域114を含んでもよい。
この関連部品は、操作の履歴データに係る関連画面部品と、操作の履歴データに係る関連ソフトキーとを含み、例えば、アイコン、ボタン、ラジオボタン、トグルボタン、フォーム、テキストボックス等のGUIであってよい。
履歴データ表示部132は、数値制御装置20から入力される、工作機械30による作業に係る一連の操作の履歴データの集合を、編集画面(履歴データ表示領域111)に表示する。より詳細には、ユーザが数値制御装置20の表示器の表示に従って、工作機械30による作業に係る操作を行うと、この操作の履歴に対応する履歴データの集合が、数値制御装置20から画面作成装置10に入力される。履歴データ表示部132は、この履歴データの集合を、編集画面(履歴データ表示領域111)に表示する。
履歴データ選択部133は、編集画面(履歴データ表示領域111)に表示された履歴データの集合の中から、例えばGUIを用いたユーザの指示にしたがって、一つ又は複数の履歴データを選択する。
関連部品表示部134は、履歴データ選択部133によって選択された履歴データに係る操作に関連する関連部品を、記憶部12から取得し、編集画面(関連部品表示領域112)に表示する。より詳細には、ユーザが、編集画面(履歴データ表示領域111)に表示された履歴データの集合の中から一つ又は複数の履歴データを選択すると、選択された履歴データに対応する操作で用いた関連部品を、記憶部12から取得して、編集画面(関連部品表示領域112)に表示する。
関連部品配置部135は、編集画面(関連部品表示領域112)に表示された関連部品を、ユーザの指示に従って、編集画面(ガイダンス画面表示領域113)で作成中のガイダンス画面に配置する。より詳細には、ユーザが、編集画面(関連部品表示領域112)に表示された関連部品を、例えばマウスでドラッグしたり、方向キーを用いて移動させたりすることにより、編集画面(ガイダンス画面表示領域113)に表示された作成途中のガイダンス画面に配置する。
数値制御装置20は、工作機械30を制御することにより、工作機械30に所定の動作を行わせるための装置である。
図3に示すように、数値制御装置20は、制御部21を備える。なお、数値制御装置20は、制御部21以外にも、工作機械30を制御するための一般的な機能ブロックを備えるが、これらの一般的な機能ブロックについては当業者によく知られているので、図示及び説明を省略する。
制御部21は、数値制御装置20の全体を制御する部分であり、各種プログラムを、ROM、RAM、フラッシュメモリ又はハードディスク(HDD)等の記憶領域から適宜読み出して実行することにより、本実施形態における各種機能を実現している。制御部21は、CPUであってよい。制御部21は、画面制御部211、信号入出力制御部212、履歴データ生成部213、及び履歴データ出力部214を備える。
画面制御部211は、数値制御装置20の表示器における、工作機械30による作業に係る操作画面の表示を制御する。更に、画面制御部211は、この操作画面の画面表示に係る制御内容に係るデータを、履歴データ生成部213に出力する。
信号入出力制御部212は、表示器に表示された操作画面におけるユーザの操作に伴う信号の入出力を制御する。更に、信号入出力制御部212は、この信号の入出力に係る制御内容に係るデータを、履歴データ生成部213に出力する。
なお、画面制御部211及び信号入出力制御部212はあくまで一例であり、制御部21は、他の機能ブロックを備えてもよく、他の機能ブロックを備えることにより、ユーザによる種々の操作に対応することが可能となる。
履歴データ生成部213は、画面制御部211から入力された、操作画面の画面表示に係る制御内容に係るデータと、信号入出力制御部212から入力された、信号の入出力に係る制御内容に係るデータとから、工作機械30による作業に係る一連の操作の履歴データを生成する。
履歴データ出力部214は、履歴データ生成部213により生成された一連の操作の履歴データの集合を、画面作成装置10に出力する。
工作機械30は、数値制御装置20が出力する動作指令に基づいて、部品等のワークに対して切削加工等の所定の加工を行う工作機械である。
より詳細には、工作機械30は、ワークを加工するために駆動するモータや、このモータに取り付けられた主軸や送り軸や、これら各軸に対応する治具や工具等を備える。そして、工作機械30は、数値制御装置20から出力される動作指令に基づいてモータを駆動させることにより所定の機械加工を行う。
ここで、所定の機械加工の内容に特に限定はなく、切削加工以外にも、例えば研削加工、研磨加工、圧延加工、あるいは鍛造加工といった他の加工であってもよい。
工作機械30は、例えばマシニングセンタや、旋盤等であってよい。
<画面作成システム1の構成の動作>
次に、本実施形態に係る画面作成システム1の動作について説明する。図5は、画面作成システム1の動作を示すフローチャートである。
ステップS1において、数値制御装置20で履歴データの記録を開始する。
ステップS2において、数値制御装置20の操作画面でのユーザの操作により、工作機械30による作業が実行されると、この間、数値制御装置20(履歴データ生成部213)は、履歴データを生成する。
ステップS3において、数値制御装置20で履歴データの記録を終了する。
ステップS4において、数値制御装置20(履歴データ出力部214)が、画面作成装置10に対して履歴データの集合を出力する。
ステップS5において、ユーザの動作により、ガイダンス画面の作成が開始されると、画面作成装置10(履歴データ表示部132)が、履歴データの集合を、編集画面(履歴データ表示領域111)に表示する。
ステップS6において、画面作成装置10(履歴データ選択部133)が、ユーザの指示に従って履歴データを選択する。
ステップS7において、画面作成装置10(関連部品表示部134)が、選択された履歴データに係る操作に関連する関連部品を、編集画面(関連部品表示領域112)に表示する。
ステップS8において、画面作成装置10(関連部品配置部135)が、編集画面(関連部品表示領域112)に表示された関連部品を、ユーザの指示にしたがって編集画面(ガイダンス画面表示領域113)で作成中のガイダンス画面に配置する。
ステップS9において、画面作成装置10が、ユーザの動作によりガイダンス画面の作成を終了する場合(S10:YES)には、画面作成装置10の動作を終了する。ガイダンス画面の作成を終了しない場合(S10:NO)には、処理はステップS6に移行する。
<実施例>
次に、本実施形態の実施例について説明する。図6Aは、プログラム一覧画面の例を示す図である。図6B〜図6Hは、図6Aのプログラム一覧画面に含まれる関連部品の例を示す図である。
プログラム一覧画面である、画面ID:0100Hの画面には、画面部品ID:0001H〜0004Hのフォーム、画面部品ID:0005Hのテキストボックス、画面部品ID:0006H〜0007Hのフォームが含まれる。
図7Aは、ワークオフセット画面の例を示す図である。図7B〜図7Iは、図7Aのワークオフセット画面に含まれる関連部品の例を示す図である。
ワークオフセット画面である、画面ID:0200Hの画面には、画面部品ID:0008H〜0009Hのフォーム、画面部品ID:000AH〜000CHのフォーム、画面部品ID:0005Hのテキストボックス、画面部品ID:0006H〜0007Hのフォームが含まれる。
図8A〜図8Bは、ソフトキーの例を示す図である。図8Aは、ソフトキーID:0030Hのソフトキーを示す。図8Bは、ソフトキーID:0040Hのソフトキーを示す。
ユーザは、数値制御装置20の表示器に表示される操作画面上で、工作機械30による作業に係る操作を行う。この操作の履歴データの集合が画面作成装置10に出力され、各履歴データに含まれるIDに対応する、図6B〜図6H、図7B〜図7I、及び図8A〜図8Bの関連部品が、画面作成装置10の編集画面(関連部品表示領域112)に順次表示される。これらの関連部品は、ユーザの指示にしたがって、画面作成装置10の編集画面(ガイダンス画面表示領域113)で作成中のガイダンス画面に配置される。
図9は、履歴データの例を示す。
1行目の「Screen No.0100H」は、ID:0100Hのプログラム一覧画面が表示されたことを示す。
2行目の「Key in buffa “O0001”」は、計測プログラムO0001のIDがテキストボックスに入力されたことを示す。
3行目の「Soft key No.0030H」は、ID:0030Hのソフトキーが押されたことを示す。これにより、計測プログラムO0001が検索される。
4行目の「Soft key No.0040H」は、ID:0040Hのソフトキーが押されたことを示す。これにより、計測プログラムO0001が選択される。
5、6行目の「G0007.2 ON」「G0007.2 OFF」は、計測プログラムO0001の自動運転を起動したことを示す。
7行目の「Screen No.0200H」は、ID:0200Hのワークオフセット画面が表示されたことを示す。
8行目の「Screen No.0100H」は、ID:0100Hのプログラム一覧画面が表示されたことを示す。
9行目の「Key in buffa “O0002”」は、計測プログラムO0002のIDがテキストボックスに入力されたことを示す。
10行目の「Soft key No.0030H」は、ID:0030Hのソフトキーが押されたことを示す。これにより、計測プログラムO0002が検索される。
11行目の「Soft key No.0040H」は、ID:0040Hのソフトキーが押されたことを示す。これにより、計測プログラムO0002が選択される。
12、13行目の「G0007.2 ON」「G0007.2 OFF」は、計測プログラムO0002の自動運転を起動したことを示す。
14行目の「Screen No.0200H」は、ID:0200Hのワークオフセット画面が表示されたことを示す。
画面作成装置10でガイダンス画面を作成する際、これらの履歴データの集合から、ユーザの指示によって選択された、履歴データの各行に含まれるID等に対応する関連部品が編集画面(関連部品表示領域112)に表示される。ユーザは、編集画面(ガイダンス画面表示領域113)で、これらの関連部品を作成途中のガイダンス画面に配置する。
図10は、図9の履歴データに基づいて作成されるガイダンス画面の例を示す図である。
図10のガイダンス画面において、aの欄には、履歴データの集合に含まれるID:0100Hのプログラム一覧画面の要素である、ID:0004Hのフォームが挿入される。bの欄には、履歴データの集合に含まれるID:0200Hのワークオフセット画面の要素である、ID:000CHのフォームが挿入される。cの欄には、履歴データ「Key in buffa“O0001”」を元に、「Input “O0001”」の文字列が挿入される。dの欄には、履歴データ「G0007.2 ON」、「G0007.2 OFF」を元に、例えば「cycle start」の文字列が挿入される。eの欄には、履歴データの集合に含まれるID:O100Hのプログラム一覧画面の要素である、ID:0005Hのフォームが表示される。fの欄には、履歴データ「Softkey No.0040H」を元に、ID:0040Hのソフトキーが挿入される。gの欄には、履歴データ「Softkey No.0030H」を元に、ID:0030Hのソフトキーが挿入される。
<第1実施形態が奏する効果>
第1実施形態に係る画面作成装置は、数値制御装置20の表示器に表示する工作機械による作業に係る操作のガイダンス画面を作成する画面作成装置10であって、表示部11と、記憶部12と、制御部13とを備え、記憶部12は、予め定義された、ガイダンス画面上に配置される操作に関連する関連部品を記憶し、制御部13は、表示部11に、履歴データ表示領域111、関連部品表示領域112、及びガイダンス画面表示領域113を含む編集画面を表示する編集画面表示部131と、数値制御装置20から入力される、工作機械30による作業に係る一連の操作の履歴データの集合を、履歴データ表示領域111に表示する履歴データ表示部132と、履歴データ表示領域111に表示された履歴データの集合の中から、履歴データをユーザの指示にしたがって選択する履歴データ選択部133と、選択された履歴データに係る操作に関連する関連部品を記憶部12から取得し、関連部品表示領域112に表示する関連部品表示部134と、関連部品表示領域112に表示された関連部品を、ユーザの指示にしたがってガイダンス画面表示領域113上で作成中のガイダンス画面に配置する関連部品配置部135と、を備える。
これにより、簡便な処理で、工作機械を用いた段取り作業や加工作業のガイダンス画面を作成することが可能となる。
また、関連部品は、操作の履歴データに係る関連画面部品と、操作の履歴データに係る関連ソフトキーと、を含む。
これにより、数値制御装置20から工作機械30を操作する際に用いる画面部品とソフトキーとを、作成中のガイダンス画面に配置することが可能となる。
また、第1実施形態に係る画面作成システムは、画面作成装置10と、1台以上の数値制御装置20とを備える画面作成システムであって、数値制御装置20は、工作機械30による作業に係る操作の履歴データを生成する履歴データ生成部213と、履歴データ生成部213により生成された工作機械30による作業に係る一連の操作の履歴データの集合を画面作成装置10に出力する履歴データ出力部214と、を備える。
これにより、簡便な処理で、工作機械を用いた段取り作業や加工作業のガイダンス画面を作成することが可能となる。
[その他の実施形態]
上述した実施形態は、本発明の好適な実施形態ではあるが、上記実施形態に本発明の範囲を限定するものではなく、本発明の要旨を逸脱しない範囲において、種々の変更を施した形態での実施が可能である。
[変形例1]
図11は、変形例1に係る画面作成装置10Aの機能ブロック図を示す。変形例1は、上記の実施形態に係る画面作成装置10の制御部13の代わりに制御部13Aを備える。制御部13Aは、制御部13が有する機能ブロックに加えて、更に、シミュレーション部136を備える。
シミュレーション部136は、シミュレータとして、数値制御装置20から入力された履歴データの集合に基づいて、この履歴データの集合に対応する操作の手順を、表示部11上でグラフィカルに再現する。
この場合、関連部品表示部134は、当該再現中に、操作に関連する関連部品を記憶部12から取得し、編集画面(関連部品表示領域112)に表示する。
これにより、ユーザは、シミュレータ上での操作の手順の再現を目視で確認しながら、この操作に関連する関連部品を、作成中のガイダンス画面に配置することが可能となる。
[変形例2]
変形例2として、記憶部12は、予め設定されたガイダンス画面のテンプレートを記憶してもよい。この場合、関連部品配置部135は、当該テンプレートに応じて、関連部品を作成中のガイダンス画面に配置する。例えば、関連部品配置部135は、当該テンプレートのレイアウトに合わせて、操作の履歴順に左上から関連部品を配置してもよい。
これにより、ユーザが、作成中のガイダンス画面に対して、関連部品を手作業で配置する必要なく、自動的に配置することが可能となる。
[変形例3]
図12は、変形例3に係る画面作成システム1Aの全体構成を示す。変形例3は、上記の実施形態に係る画面作成システム1が備える各構成要素に加えて、ネットワーク40上に収集サーバ50を備える。
画面作成システム1Aに備わる数値制御装置20において、履歴データ出力部214は、履歴データ生成部213により生成された工作機械30による作業に係る一連の操作の履歴データの集合を、収集サーバ50に出力する。
また、収集サーバ50は、各数値制御装置20から入力される、工作機械30による作業に係る一連の操作の履歴データの集合から、指定された数値制御装置20に対応する履歴データの集合を、画面作成装置10に出力する。
これにより、画面作成システム1Aにおいては、より多くの数値制御装置20、ひいてはより多量の履歴データに対応することが可能となる。
[変形例4]
画面作成装置10又は10Aは、数値制御装置20に含まれることにより、双方が一体化していてもよい。
これにより、各工作機械30を操作する数値制御装置20内で、簡便な処理で、工作機械を用いた段取り作業や加工作業のガイダンス画面を作成することが可能となる。
[変形例5]
上記の実施形態においては、数値制御装置20を用いて工作機械30を制御する構成となっているが、これには限定されない。例えば、画面作成システムは、工作機械30を制御する数値制御装置20の代わりに、ロボットを制御するロボット制御装置を備えてもよい。
これにより、ロボットを操作する制御装置内で、簡便な処理で、ロボットを用いた作業のガイダンス画面を作成することが可能となる。
1,1A 画面作成システム
10,10A 画面作成装置
11 表示部
12 記憶部
13,13A 制御部
20,20A,20B,20N 数値制御装置
30,30A,30B,30N 工作機械
40 ネットワーク
50 収集サーバ
131 編集画面表示部
132 履歴データ表示部
133 履歴データ選択部
134 関連部品表示部
135 関連部品配置部
136 シミュレーション部

Claims (7)

  1. 数値制御装置の表示器に表示する工作機械による作業に係る操作のガイダンス画面を作成する画面作成装置であって、
    表示部と、記憶部と、制御部とを備え、
    前記記憶部は、予め定義された、前記ガイダンス画面上に配置される前記操作に関連する関連部品を記憶し、
    前記制御部は、
    前記表示部に、履歴データ表示領域、関連部品表示領域、及びガイダンス画面表示領域を含む編集画面を表示する編集画面表示部と、
    前記数値制御装置から入力される、前記工作機械による作業に係る一連の操作の履歴データの集合を、前記履歴データ表示領域に表示する履歴データ表示部と、
    前記履歴データ表示領域に表示された履歴データの集合の中から、履歴データをユーザの指示にしたがって選択する履歴データ選択部と、
    前記選択された履歴データに係る操作に関連する前記関連部品を前記記憶部から取得し、前記関連部品表示領域に表示する関連部品表示部と、
    前記関連部品表示領域に表示された前記関連部品を、前記ユーザの指示にしたがって前記ガイダンス画面表示領域で作成中の前記ガイダンス画面に配置する関連部品配置部と、
    を備える画面作成装置。
  2. 前記関連部品は、前記操作の履歴データに係る関連画面部品と、前記操作の履歴データに係る関連ソフトキーと、を含む請求項1に記載の画面作成装置。
  3. 前記入力された履歴データの集合に基づいて、前記表示部上で前記操作の手順を再現するシミュレーション部を更に備え、
    前記関連部品表示部は、前記操作の手順の再現中に、前記操作に関連する前記関連部品を前記記憶部から取得し、前記関連部品表示領域に表示する、請求項1または請求項2に記載の画面作成装置。
  4. 前記記憶部は、予め設定された前記ガイダンス画面のテンプレートを記憶し、
    前記関連部品表示領域に表示された前記関連部品を、前記テンプレートに応じて前記ガイダンス画面表示領域上で作成中の前記ガイダンス画面に配置する第2関連部品配置部を更に備える、請求項1から請求項3のいずれか1項に記載の画面作成装置。
  5. 請求項1から請求項4のいずれか1項に記載の画面作成装置と、
    1台以上の前記数値制御装置とを備える画面作成システムであって、
    前記数値制御装置は、
    前記工作機械による作業に係る操作の履歴データを生成する履歴データ生成部と、
    前記履歴データ生成部により生成された前記工作機械による作業に係る一連の操作の履歴データの集合を前記画面作成装置に出力する履歴データ出力部と、
    を備える、画面作成システム。
  6. 請求項1から請求項4のいずれか1項に記載の画面作成装置と、
    1台以上の前記数値制御装置と、
    収集サーバと、を備える画面作成システムであって、
    前記数値制御装置は、
    前記工作機械による作業に係る履歴データを生成する履歴データ生成部と、
    前記履歴データ生成部により生成された前記工作機械による作業に係る一連の操作の履歴データの集合を前記収集サーバに出力する第1履歴データ出力部と、
    を備え、
    前記収集サーバは、
    前記各数値制御装置毎から入力される前記工作機械による作業に係る一連の操作の履歴データの集合から、指定された前記数値制御装置に対応する前記履歴データの集合を前記画面作成装置に出力する第2履歴データ出力部と、
    を備える、画面作成システム。
  7. 前記数値制御装置に含まれる請求項1から請求項4に記載の画面作成装置。

JP2019032801A 2019-02-26 2019-02-26 画面作成装置及び画面作成システム Active JP6904994B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019032801A JP6904994B2 (ja) 2019-02-26 2019-02-26 画面作成装置及び画面作成システム
US16/787,196 US11402819B2 (en) 2019-02-26 2020-02-11 Screen creation device and screen creation system
DE102020202087.6A DE102020202087A1 (de) 2019-02-26 2020-02-19 Bildschirminhalterstellungsvorrichtung und bildschirminhalterstellungssystem
CN202010112562.0A CN111610754B (zh) 2019-02-26 2020-02-24 画面制作装置和画面制作系统

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019032801A JP6904994B2 (ja) 2019-02-26 2019-02-26 画面作成装置及び画面作成システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2020135820A JP2020135820A (ja) 2020-08-31
JP6904994B2 true JP6904994B2 (ja) 2021-07-21

Family

ID=72046516

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019032801A Active JP6904994B2 (ja) 2019-02-26 2019-02-26 画面作成装置及び画面作成システム

Country Status (4)

Country Link
US (1) US11402819B2 (ja)
JP (1) JP6904994B2 (ja)
CN (1) CN111610754B (ja)
DE (1) DE102020202087A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE112021007533T5 (de) * 2021-06-22 2024-02-22 Fanuc Corporation Bildschirm-erstellungsgerät, bildschirm-erstellungssystem und computerlesbares aufzeichnungsmedium
JPWO2022269775A1 (ja) * 2021-06-22 2022-12-29
CN117480458A (zh) 2021-06-23 2024-01-30 发那科株式会社 画面制作装置、计算机可读取的存储介质

Family Cites Families (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1994009420A1 (en) * 1992-10-12 1994-04-28 Fanuc Ltd Apparatus and method for numeral control
JPH0720918A (ja) * 1993-06-18 1995-01-24 Toshiba Mach Co Ltd ガイダンス機能付き数値制御装置
JPH08328829A (ja) 1995-06-01 1996-12-13 Mitsubishi Electric Corp パラメータ変更履歴管理システム
JP4105303B2 (ja) 1998-08-20 2008-06-25 株式会社森精機製作所 Nc工作機械における表示装置
JP2002278666A (ja) * 2001-03-22 2002-09-27 Toyoda Mach Works Ltd 設備制御用操作盤
JP2003202910A (ja) 2001-12-28 2003-07-18 Amada Denshi:Kk 数値制御工作機械用パラメータ設定装置
JP2004206550A (ja) * 2002-12-26 2004-07-22 Fanuc Ltd 数値制御装置
JP4804228B2 (ja) * 2006-05-29 2011-11-02 キヤノン株式会社 表示制御装置、その表示制御方法及びプログラム
JP4221011B2 (ja) * 2006-05-31 2009-02-12 株式会社日立製作所 作業動作分析方法、作業動作分析装置および作業動作分析プログラム
CN101981522B (zh) * 2008-04-09 2013-02-13 三菱电机株式会社 图形用户界面装置
CN101750999B (zh) * 2008-11-28 2012-04-11 兄弟工业株式会社 机床的显示装置
US8499243B2 (en) * 2009-03-23 2013-07-30 Panasonic Corporation Information processing device, information processing method, recording medium, and integrated circuit
KR101895385B1 (ko) * 2011-07-19 2018-09-10 에이치피프린팅코리아 주식회사 호스트 장치, 관리 서버 및 화상형성장치의 에러 해결 방법
TWI446130B (zh) * 2011-11-28 2014-07-21 Foxnum Technology Co Ltd 數控機床工具機的加工檔案編輯系統及方法
DE112011105930T5 (de) * 2011-12-07 2014-09-18 Mitsubishi Electric Corporation Schirmdaten-Editiervorrichtung für eine programmierbare Anzeigevorrichtung
CN105992976B (zh) 2013-12-27 2019-08-06 株式会社牧野铣床制作所 加工信息管理装置以及工具路径生成装置
KR20160016016A (ko) * 2014-08-01 2016-02-15 엘지전자 주식회사 중앙 제어 장치 및 중앙 제어 시스템
JP6105537B2 (ja) 2014-09-24 2017-03-29 ファナック株式会社 アラーム対処履歴を表示する数値制御装置
JP6227614B2 (ja) * 2015-10-16 2017-11-08 ファナック株式会社 アプリケーション画面作成支援機能を有する画面作成装置
JP6325504B2 (ja) 2015-10-28 2018-05-16 ファナック株式会社 学習制御器の自動調整を行う機能を有するサーボ制御装置
JP6616173B2 (ja) * 2015-12-14 2019-12-04 Dmg森精機株式会社 加工プログラム編集装置、およびこれを備えた工作機械
JP2017134722A (ja) * 2016-01-29 2017-08-03 ファナック株式会社 共通の言語仕様のプログラムにて複数の種類の製造装置を駆動する製造システム
JP2017138881A (ja) * 2016-02-05 2017-08-10 ファナック株式会社 操作メニューの表示を学習する機械学習器,数値制御装置,工作機械システム,製造システムおよび機械学習方法
JP6499616B2 (ja) 2016-06-10 2019-04-10 ファナック株式会社 加工順序を最適化する機能を備えたプログラム作成装置
JP6725172B2 (ja) * 2016-07-14 2020-07-15 アズビル株式会社 画面表示装置
JP6378264B2 (ja) * 2016-07-29 2018-08-22 ファナック株式会社 自動バックアップ装置、自動バックアップ方法及びプログラム

Also Published As

Publication number Publication date
US11402819B2 (en) 2022-08-02
DE102020202087A1 (de) 2020-09-03
JP2020135820A (ja) 2020-08-31
CN111610754B (zh) 2024-03-08
US20200272126A1 (en) 2020-08-27
CN111610754A (zh) 2020-09-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6904994B2 (ja) 画面作成装置及び画面作成システム
JP5817256B2 (ja) 機械制御プログラム作成装置
JP4462449B2 (ja) 制御システム設定装置
JP6001720B1 (ja) 工作機械の駆動軸に関するデータ取得機能を備えた波形表示装置
JP2007219830A (ja) 数値制御装置
JP6719790B1 (ja) Cadデータによるマシニングセンタの自動運転装置
TWI465868B (zh) 次序程式設計支援裝置
TWI541622B (zh) 順序程式製作支援裝置
JP2013257782A (ja) 作業支援制御部を有する工作機械の数値制御装置
JP6434434B2 (ja) 加工装置をロボットに接続して加工を行う加工ロボットシステム
JP6638979B2 (ja) 加工工程管理機能付き数値制御装置および加工工程管理プログラム
JP2017049870A (ja) 作業者に応じて機械の操作情報を表示器に表示させる機械制御システム
JP6878367B2 (ja) 数値制御装置
TWI522759B (zh) 系統構築支援裝置、方法,及記錄媒體
JPH11296217A (ja) Nc装置におけるプログラムファイルの転送方法およびその装置
JP5307917B1 (ja) インデックステーブル用制御装置
JP6799047B2 (ja) 暖機運転評価装置、暖機運転評価方法及び暖機運転評価プログラム
JP2009193276A (ja) ラダープログラム作成装置およびこれを用いたラダープログラム作成実行システム
JP4085408B2 (ja) 数値制御装置のインタロック診断表示方法
JP3809151B2 (ja) シーケンスプログラム編集装置
WO2017168564A1 (ja) プログラム作成装置、プログラム作成方法及びプログラム
JP4774683B2 (ja) サーボ制御装置の支援装置
JP3932751B2 (ja) 生産プログラムの作成装置
TW201944227A (zh) 系統構築支援裝置、系統構築支援方法及記錄媒體
JP2796498B2 (ja) 対話型数値制御装置のデータ入出力装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200710

TRDD Decision of grant or rejection written
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20210521

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20210525

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210624

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6904994

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150