JP6325504B2 - 学習制御器の自動調整を行う機能を有するサーボ制御装置 - Google Patents

学習制御器の自動調整を行う機能を有するサーボ制御装置 Download PDF

Info

Publication number
JP6325504B2
JP6325504B2 JP2015211940A JP2015211940A JP6325504B2 JP 6325504 B2 JP6325504 B2 JP 6325504B2 JP 2015211940 A JP2015211940 A JP 2015211940A JP 2015211940 A JP2015211940 A JP 2015211940A JP 6325504 B2 JP6325504 B2 JP 6325504B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
evaluation function
learning
characteristic
unit
learning controller
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2015211940A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2017084104A (ja
Inventor
一憲 飯島
一憲 飯島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
FANUC Corp
Original Assignee
FANUC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by FANUC Corp filed Critical FANUC Corp
Priority to JP2015211940A priority Critical patent/JP6325504B2/ja
Priority to DE102016012756.2A priority patent/DE102016012756B4/de
Priority to US15/335,452 priority patent/US10281884B2/en
Priority to CN201610958018.1A priority patent/CN106647258B/zh
Publication of JP2017084104A publication Critical patent/JP2017084104A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6325504B2 publication Critical patent/JP6325504B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B13/00Adaptive control systems, i.e. systems automatically adjusting themselves to have a performance which is optimum according to some preassigned criterion
    • G05B13/02Adaptive control systems, i.e. systems automatically adjusting themselves to have a performance which is optimum according to some preassigned criterion electric
    • G05B13/04Adaptive control systems, i.e. systems automatically adjusting themselves to have a performance which is optimum according to some preassigned criterion electric involving the use of models or simulators
    • G05B13/042Adaptive control systems, i.e. systems automatically adjusting themselves to have a performance which is optimum according to some preassigned criterion electric involving the use of models or simulators in which a parameter or coefficient is automatically adjusted to optimise the performance
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B13/00Adaptive control systems, i.e. systems automatically adjusting themselves to have a performance which is optimum according to some preassigned criterion
    • G05B13/02Adaptive control systems, i.e. systems automatically adjusting themselves to have a performance which is optimum according to some preassigned criterion electric
    • G05B13/0265Adaptive control systems, i.e. systems automatically adjusting themselves to have a performance which is optimum according to some preassigned criterion electric the criterion being a learning criterion
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B19/00Programme-control systems
    • G05B19/02Programme-control systems electric
    • G05B19/18Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form
    • G05B19/19Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form characterised by positioning or contouring control systems, e.g. to control position from one programmed point to another or to control movement along a programmed continuous path
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B19/00Programme-control systems
    • G05B19/02Programme-control systems electric
    • G05B19/18Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form
    • G05B19/402Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form characterised by control arrangements for positioning, e.g. centring a tool relative to a hole in the workpiece, additional detection means to correct position
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06NCOMPUTING ARRANGEMENTS BASED ON SPECIFIC COMPUTATIONAL MODELS
    • G06N20/00Machine learning
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/30Nc systems
    • G05B2219/39Robotics, robotics to robotics hand
    • G05B2219/39352Feedback error learning, ffw ann compensates torque, feedback from pd to ann
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/30Nc systems
    • G05B2219/41Servomotor, servo controller till figures
    • G05B2219/41144Element used such as low pass filter to cut resonance at non needed regions
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/30Nc systems
    • G05B2219/41Servomotor, servo controller till figures
    • G05B2219/41166Adaptive filter frequency as function of oscillation, rigidity, inertia load
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/30Nc systems
    • G05B2219/42Servomotor, servo controller kind till VSS
    • G05B2219/42128Servo characteristics, drive parameters, during test move
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/30Nc systems
    • G05B2219/42Servomotor, servo controller kind till VSS
    • G05B2219/42141Filter error learning
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/30Nc systems
    • G05B2219/50Machine tool, machine tool null till machine tool work handling
    • G05B2219/50281Adjust tool for tool offset by using an axis parallel to feed axis

Description

本発明は、サーボ制御装置に関し、特に、学習制御器の自動調整を行う機能を有するサーボ制御装置に関する。
近年、工作機械では学習制御に関する技術の実用化が進んでいる。学習制御について簡単に説明すると、学習制御はフィードフォワード信号をある同じ動作に対して最適化する制御である。繰り返し同じ動作を行う事により、フィードフォワード信号が更新されて行き、最終的にはある形に落ち着く。その時点で、学習を終了して、学習制御によって得られたフィードフォワード信号を更新せずにそのまま使用する。
学習制御を用いた繰返し動作の高精度化の原理が報告されている(例えば、非特許文献1)。非特許文献1においては、評価関数自体の導出も行われている。しかしながら、非特許文献1においてはサーボ系の周波数応答を実測する技術や実験モード解析は行われておらず、ノミナルな特性以上の計算は行われていなかった。学習制御器の構成方法の原則については言及しているものの、具体的な調整則については触れていない。
また、学習制御の特性や安定性についても報告されている(例えば、非特許文献2)。しかしながら、非特許文献2には、学習制御器の調整則については言及されていない。
井上悳ら:プレイバックサーボ系の高精度制御,電気学会論文誌C,101巻,4号,p.89−96(1981) 片山剛ら:適応型繰り返し制御を用いた光ディスクのトラッキング制御システム,テレビジョン学会誌,Vol.48,No.8,p.1018−1026(1994)
本発明は、実測の基本制御系特性によって得られる、学習制御を含めたサーボ特性を自動調整することが可能なサーボ制御装置を提供することを目的とする。
本発明の一実施例に係るサーボ制御装置は、サーボモータで駆動される送り軸を有する工作機械のサーボ制御装置において、送り軸を所定の同一動作パターンで駆動するための位置指令を作成する位置指令作成部と、送り軸の位置を検出する位置検出部と、位置指令作成部が作成した位置指令値及び位置検出部が検出した位置検出値を取得し、位置指令値と位置検出値との差分である位置偏差を算出する位置偏差取得部と、位置指令作成部、位置検出部、及び位置偏差取得部を含む位置制御ループと、位置偏差取得部から出力された位置偏差の高周波成分を減衰させる帯域制限フィルタと、帯域制限フィルタから出力された位置偏差に対して位相進めを実施する動特性補償要素と、帯域制限フィルタ及び動特性補償要素を含む学習制御器と、位置制御ループへの正弦波掃引を行う正弦波掃引入力部と、正弦波を位置制御ループへ入力したときの位置制御ループの出力から、位置制御ループ入出力信号の利得と位相を推定するための周波数特性算出部と、周波数特性算出部が算出した実測の周波数特性、及び学習制御器の周波数特性に基づいて、学習制御器付きの位置制御特性を示す評価関数を計算する学習制御特性評価関数算出部と、を具備し、学習制御特性評価関数算出部は、評価関数の値に基づいて学習制御器を構成する帯域制限フィルタ及び動特性補償要素の少なくとも一方の構成を変更することを特徴とする。
本発明の一実施例に係るサーボ制御装置によれば、機械特性を含めて計測した学習制御器つきサーボ制御特性の最適化を行うことにより、オフライン計算での定量的な安定性評価と最適化が可能であるため、学習制御の調整における試行錯誤が不要となるという効果が得られる。
本発明の実施例に係るサーボ制御装置の構成図である。 本発明の実施例に係るサーボ制御装置の学習制御器の構成図である。 本発明の実施例に係るサーボ制御装置の通常サーボ及び帯域制限フィルタの周波数特性を示すグラフである。 本発明の実施例に係るサーボ制御装置の学習制御器における過渡偏差の収束性を表す指標ATの周波数特性の例である。 本発明の実施例に係るサーボ制御装置の学習制御器における過渡偏差の収束性を表す指標ATの周波数特性の他の例である。 本発明の実施例に係るサーボ制御装置の動作手順を説明するためのフローチャートである。
以下、図面を参照して、本発明に係るサーボ制御装置について説明する。図1は、本発明の実施例に係るサーボ制御装置100の構成図である。本発明の実施例に係るサーボ制御装置100は、サーボモータで駆動される送り軸を有する工作機械のサーボ制御装置において、位置指令作成部1と、位置検出部2と、位置偏差取得部3と、位置制御ループ4と、帯域制限フィルタ5と、動特性補償要素6と、学習制御器7と、正弦波掃引入力部8と、周波数特性算出部9と、学習制御特性評価関数算出部10と、を有する。
位置指令作成部1は、伝達機構30を介してサーボモータ20が工作機械の送り軸を所定の同一動作パターンで駆動するための位置指令を作成する。位置指令作成部1が作成した位置指令は位置偏差取得部3に出力される。
位置検出部2は、工作機械の送り軸の位置を検出する。位置検出部2として、エンコーダやレゾルバを用いることができるが、これらには限られない。位置検出部2が検出した送り軸の位置の検出値は位置偏差取得部3に出力される。
位置偏差取得部3は、位置指令作成部1が作成した位置指令値及び位置検出部2が検出した位置検出値を取得し、位置指令値と位置検出値との差分である位置偏差を算出する。上記の位置指令作成部1、位置検出部2、及び位置偏差取得部3を含んで位置制御ループ4が構成される。
帯域制限フィルタ5は、位置偏差取得部3から出力された位置偏差の高周波成分を減衰させる。帯域制限フィルタ5は、ある周波数領域における高周波領域の信号をカットするためのローパスフィルタであり、制御系を安定させる効果がある。
動特性補償要素6は、帯域制限フィルタ5から出力された位置偏差に対して位相進めを実施する。動特性補償要素6は、ある周波数領域における高周波領域の信号の位相を進ませ、さらにゲインを上げるフィルタであり、制御系の遅れやゲイン低下を補償する効果がある。上記の帯域制限フィルタ5及び動特性補償要素6を含んで学習制御器7が構成される。
正弦波掃引入力部8は、位置制御ループ4への正弦波掃引を行う。例えば、正弦波掃引入力部8は、位置制御ループ4を構成する位置偏差取得部3に対して正弦波からなる外乱を入力するようにしてもよい。ただし、このような例には限られない。
周波数特性算出部9は、正弦波を位置制御ループ4へ入力したときの位置制御ループ4の出力から、位置制御ループ入出力信号の利得と位相を推定する
ここで、周波数特性算出部9は、位置制御ループ4の周波数特性を1つの剛体モード及び少なくとも1つの共振モードによって記述するようにしてもよい。
学習制御特性評価関数算出部10は、周波数特性算出部9が算出した実測の周波数特性、及び学習制御器7の周波数特性に基づいて、学習制御器付きの位置制御特性を示す評価関数を計算する。学習制御特性評価関数算出部10は、評価関数の値に基づいて学習制御器7を構成する帯域制限フィルタ5及び動特性補償要素6の少なくとも一方の構成を変更する。評価関数の計算等については後述する。
次に、学習制御器7の構成について図2を用いて説明する。位置指令rが減算器11に入力され、減算器11によって位置指令rと位置検出部が検出した実位置yとの差である位置偏差eが算出される。学習制御器7の加算器14は、位置偏差eと、帯域制限フィルタ5に設けられた遅延メモリ(図示せず)に記憶された1パターン周期前の補正量とを加算する。帯域制限フィルタ5は、加算器14の出力をフィルタ処理して補正量を求める。帯域制限フィルタ5は、学習周期Lを用いてF(s)e-sLと表すことができる。動特性補償要素(Gx(s))6は、制御対象の位相遅れやゲイン低下を補償し、学習制御器7は補正量を加算器12に出力する。加算器12は、位置偏差eにこの補正量を加算し、速度指令作成部15において、通常サーボ(位置・速度制御系)のポジションゲインG0(s)を乗じて速度指令を作成する。なお、図2に示した例では、加算器13において速度指令に外乱dが加算される例を示している。
次に、学習制御特性評価関数算出部10が、周波数特性算出部9が算出した実測の周波数特性、及び学習制御器7の周波数特性に基づいて、学習制御器付きの位置制御特性を示す評価関数を計算する方法について説明する。
まず、学習制御器の付加によって、同期的入力のもとで十分に長い時間が経過した後の最終偏差の各角周波数成分が、基本サーボ系の制御偏差に対して最終偏差を非常に小さくすることができることがわかる。また、|F(jω)|≪1となるフィルタの遮断領域では、最終偏差特性は基本サーボ系の応答によって決定される(非特許文献1)。なお、同期的入力とは、学習周期Lに対してr+dが一定値、またはLかLの整数分の一の周期を持つことをいう。
ここで、G(jω)は以下の式(1)で表される。
Figure 0006325504
過渡偏差の収束性を表す指標AT(ω)は下記の式(2)で表すことができる。
Figure 0006325504
ここで、帯域制限フィルタF(jω)及び通常サーボのゲインG0(jω)の周波数特性を図3に示す。G0(jω)は、二慣性系相当の特性であり、実測で得られる。
式(2)より、AT(ω)の値が小さいほど、jω付近の根による過渡応答成分の収束が速い。また、AT=1は応答成分の振幅が一定で収束しないことを示す。
ここで、G0は実測可能であり、Gx,Fは数式で定義可能である。従って、ATは実測ベースで計算可能である。従って、本発明の実施例に係るサーボ制御装置によれば、学習制御器込みでのサーボ制御特性を、機械特性を含めて計測することができる。
ここで、図4に、本発明の実施例に係るサーボ制御装置の学習制御器における過渡偏差の収束性を表す指標ATの周波数特性の一例を示す。図4において、実線は指標ATを表し、破線は近似曲線(ローレンツ関数)を表す。この近似曲線から評価値を算出する。
評価値(評価関数)は、下記の式(3)により算出することができる。
評価関数 = ピーク高さ / 半値幅 (3)
図4において、縦方向の矢印がピーク高さを表し、横方向の矢印が半値幅を示す。評価値が算出されたら、評価値(評価関数)が極小となるように逐次計算で調整を行う。
ここで、学習制御特性評価関数算出部10は、式(3)の評価値が極小となるように、学習制御器7を構成する帯域制限フィルタ5及び動特性補償要素6の少なくとも一方の構成を変更する。図5は、本発明の実施例に係るサーボ制御装置の学習制御器における過渡偏差の収束性を表す指標ATの周波数特性の他の例であって、帯域制限フィルタ5及び動特性補償要素6の構成を変更した後の特性である。図5の近似曲線においては、図4の近似曲線に比べて、ピーク高さが減少し、半値幅が増大しているので、評価関数の値が小さくなっている。このようにして、評価値が極小となるように帯域制限フィルタ5及び動特性補償要素6の構成を変更する。
次に、本発明の実施例に係るサーボ制御装置の動作手順について、図6に示したフローチャートを用いて説明する。まず、ステップS101において、正弦波掃引入力部8が位置制御ループ4へ正弦波外乱を入力する。例えば、正弦波掃引入力部8は、位置制御ループ4を構成する位置偏差取得部3に対して正弦波からなる外乱を入力する。
次に、ステップS102において、位置検出部2が工作機械の送り軸の位置を検出する。位置検出部2が検出した送り軸の位置の検出値は位置偏差取得部3に出力される。
次に、ステップS103において、周波数特性算出部9が、位置制御ループ4の周波数特性を算出する。即ち、周波数特性算出部9が、正弦波を位置制御ループへ入力したときの位置制御ループの出力から、位置制御ループ入出力信号の利得と位相を推定する。
次に、ステップS104において、周波数特性算出部9が、帯域制限フィルタ5及び動特性補償要素6の周波数特性を算出する。
次に、ステップS105において、学習制御特性評価関数算出部10が、位置制御系の評価関数の値を算出する。即ち、学習制御特性評価関数算出部10は、周波数特性算出部9が算出した実測の周波数特性、及び学習制御器7の周波数特性に基づいて、学習制御器付きの位置制御特性を示す評価関数を計算する。評価関数は上述の通り式(3)で表される。
次に、ステップS106において、学習制御特性評価関数算出部10は、評価関数値の極小値を取得したか否かを判断する。極小値を取得していない場合は、ステップS104に戻って、学習制御特性評価関数算出部10は、式(3)の評価値が極小となるように、学習制御器7を構成する帯域制限フィルタ5及び動特性補償要素6の少なくとも一方の構成を変更し、評価関数の計算を継続する。一方、極小値を取得した場合は、処理を終了する。
以上説明したように、本発明の一実施例に係るサーボ制御装置によれば、機械特性を含めて計測した学習制御器つきサーボ制御特性の最適化を行うことにより、オフライン計算での定量的な安定性評価と最適化が可能であるため、学習制御の調整における試行錯誤が不要となるという効果が得られる。
1 位置指令作成部
2 位置検出部
3 位置偏差取得部
4 位置制御ループ
5 帯域制限フィルタ
6 動特性補償要素
7 学習制御器
8 正弦波掃引入力部
9 周波数特性算出部
10 学習制御特性評価関数算出部

Claims (1)

  1. サーボモータで駆動される送り軸を有する工作機械のサーボ制御装置において、
    送り軸を所定の同一動作パターンで駆動するための位置指令を作成する位置指令作成部と、
    送り軸の位置を検出する位置検出部と、
    前記位置指令作成部が作成した位置指令値及び前記位置検出部が検出した位置検出値を取得し、位置指令値と位置検出値との差分である位置偏差を算出する位置偏差取得部と、
    前記位置指令作成部、前記位置検出部、及び前記位置偏差取得部を含む位置制御ループと、
    前記位置偏差取得部から出力された位置偏差の高周波成分を減衰させる帯域制限フィルタと、
    前記帯域制限フィルタから出力された位置偏差に対して位相進めを実施する動特性補償要素と、
    前記帯域制限フィルタ及び前記動特性補償要素を含む学習制御器と、
    前記位置制御ループへの正弦波掃引を行う正弦波掃引入力部と、
    正弦波を前記位置制御ループへ入力したときの前記位置制御ループの出力から、位置制御ループ入出力信号の利得と位相を推定するための周波数特性算出部と、
    前記周波数特性算出部が算出した実測の周波数特性、及び前記学習制御器の周波数特性に基づいて、学習制御器付きの位置制御特性を示す評価関数を計算する学習制御特性評価関数算出部と、を具備し、
    前記学習制御特性評価関数算出部は、評価関数の値に基づいて前記学習制御器を構成する前記帯域制限フィルタ及び前記動特性補償フィルタの少なくとも一方の構成を変更し、
    前記学習制御特性評価関数算出部は、評価関数の値が極小となるように前記学習制御器を構成する前記帯域制限フィルタ及び前記動特性補償フィルタの少なくとも一方の調整を行
    前記評価関数は、前記学習制御器における過渡偏差の収束性を表す指標の周波数特性におけるピーク高さ及び半値幅を用いて、以下の式により算出される、
    評価関数 = ピーク高さ / 半値幅
    ことを特徴とするサーボ制御装置。
JP2015211940A 2015-10-28 2015-10-28 学習制御器の自動調整を行う機能を有するサーボ制御装置 Active JP6325504B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015211940A JP6325504B2 (ja) 2015-10-28 2015-10-28 学習制御器の自動調整を行う機能を有するサーボ制御装置
DE102016012756.2A DE102016012756B4 (de) 2015-10-28 2016-10-25 Servosteuersystem mit Funktion zum automatischen Einstellen einer Lernsteuereinheit
US15/335,452 US10281884B2 (en) 2015-10-28 2016-10-27 Learning controller for automatically adjusting servo control activity
CN201610958018.1A CN106647258B (zh) 2015-10-28 2016-10-27 具有进行学习控制器的自动调整的功能的伺服控制装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015211940A JP6325504B2 (ja) 2015-10-28 2015-10-28 学習制御器の自動調整を行う機能を有するサーボ制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017084104A JP2017084104A (ja) 2017-05-18
JP6325504B2 true JP6325504B2 (ja) 2018-05-16

Family

ID=58546100

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015211940A Active JP6325504B2 (ja) 2015-10-28 2015-10-28 学習制御器の自動調整を行う機能を有するサーボ制御装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US10281884B2 (ja)
JP (1) JP6325504B2 (ja)
CN (1) CN106647258B (ja)
DE (1) DE102016012756B4 (ja)

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN108959674B (zh) * 2017-05-27 2021-12-07 宁波韦尔德斯凯勒智能科技有限公司 一种补偿位置域上重复干扰的交互式学习控制器及方法
CN107846171B (zh) * 2017-09-05 2019-10-18 北京车和家信息技术有限公司 电机的变频控制方法及装置
CN108628166B (zh) * 2018-05-08 2020-12-29 苏州科技大学 滚珠丝杠进给驱动系统速度环增益与积分时间优化方法
JP7154823B2 (ja) * 2018-05-28 2022-10-18 キヤノン株式会社 情報処理装置、ロボット制御装置、情報処理方法及びプログラム
DE112018000122T8 (de) 2018-06-14 2020-04-09 Mitsubishi Electric Corporation Maschinelles-Lernen-Vorrichtung, Korrekturparameter-Anpassungssystem und Maschinelles-Lernen-Verfahren
JP6784722B2 (ja) 2018-06-28 2020-11-11 ファナック株式会社 出力装置、制御装置、及び評価関数値の出力方法
JP6740290B2 (ja) 2018-07-17 2020-08-12 ファナック株式会社 機械学習装置、制御装置、及び機械学習方法
CN111630459A (zh) * 2018-08-01 2020-09-04 深圳配天智能技术研究院有限公司 获取伺服系统频率特性的方法、电子装置和存储装置
CN108983615B (zh) * 2018-08-17 2021-03-30 台州学院 基于反双曲正弦吸引律的离散双周期重复控制器
JP6849643B2 (ja) 2018-11-09 2021-03-24 ファナック株式会社 出力装置、制御装置、及び評価関数と機械学習結果の出力方法
JP6904994B2 (ja) 2019-02-26 2021-07-21 ファナック株式会社 画面作成装置及び画面作成システム
JP7021147B2 (ja) * 2019-04-03 2022-02-16 ファナック株式会社 モータ制御装置及びモータ制御用コンピュータプログラム
JP7000373B2 (ja) * 2019-04-15 2022-01-19 ファナック株式会社 機械学習装置、制御装置及び機械学習方法
JP7381751B2 (ja) * 2020-06-09 2023-11-15 ファナック株式会社 制御支援装置、制御装置及び制御支援方法

Family Cites Families (32)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3682191A (en) * 1970-08-10 1972-08-08 Johnson Service Co Apparatus and method for sensing the position of a surface
JPS6453210A (en) * 1987-05-13 1989-03-01 Hitachi Ltd Method and device for driving servo system
JPH0731529B2 (ja) * 1988-07-29 1995-04-10 オ−クマ株式会社 数値制御工作機械における学習制御方式
JP2656637B2 (ja) * 1989-11-22 1997-09-24 株式会社日立製作所 プロセス制御システム及び発電プラントプロセス制御システム
JP2750626B2 (ja) * 1990-03-30 1998-05-13 キヤノン株式会社 位置決め装置の粘性摩擦係数同定方法
JPH0535899A (ja) * 1991-08-01 1993-02-12 Toshiba Corp ニユ−ラルネツトワ−クの周波数特性学習装置
US5677609A (en) * 1994-07-28 1997-10-14 National Semiconductor Corporation Intelligent servomechanism controller
US5608843A (en) * 1994-08-01 1997-03-04 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Air Force Learning controller with advantage updating algorithm
US6097168A (en) * 1997-08-25 2000-08-01 Toshiba Kikai Kabushiki Kaisha Position control apparatus and method of the same, numerical control program preparation apparatus and method of the same, and methods of controlling numerical control machine tool
ATE300379T1 (de) * 1998-09-08 2005-08-15 Makino Inc Werkzeug mit fluidbetätigter achse
JP3552988B2 (ja) * 1999-11-29 2004-08-11 株式会社安川電機 サーボ制御方法
KR100425461B1 (ko) * 2001-08-29 2004-03-30 삼성전자주식회사 디스크 판별 장치 및 방법
JP2004227163A (ja) * 2003-01-21 2004-08-12 Fanuc Ltd サーボ制御装置
JP2006197726A (ja) 2005-01-13 2006-07-27 Yaskawa Electric Corp 位置決め制御装置および位置決め制御方法
JP4280241B2 (ja) 2005-02-02 2009-06-17 ファナック株式会社 学習制御機能を有する数値制御装置
JP4361071B2 (ja) 2005-07-08 2009-11-11 ファナック株式会社 サーボ制御装置
JP2008225533A (ja) * 2007-03-08 2008-09-25 Fanuc Ltd サーボ制御装置
JP4830993B2 (ja) * 2007-07-11 2011-12-07 富士電機株式会社 半導体装置の劣化検出方法
EP2178202A1 (en) 2007-08-03 2010-04-21 Kabushiki Kaisha Yaskawa Denki Motor control device and gain adjustment method thereof
JP5235707B2 (ja) * 2009-02-03 2013-07-10 キヤノン株式会社 制御装置
JP4575508B1 (ja) * 2009-05-20 2010-11-04 ファナック株式会社 デュアル位置フィードバック制御を行うサーボ制御装置
JP4980453B2 (ja) * 2010-09-06 2012-07-18 ファナック株式会社 加工を高精度化するサーボ制御システム
US8853982B2 (en) * 2010-11-15 2014-10-07 Mitsubishi Electric Corporation Motor control device
JP5302437B1 (ja) * 2012-03-29 2013-10-02 ファナック株式会社 圧力制御パラメータを調整する機能を有する射出成形機の制御装置
JP5800750B2 (ja) * 2012-04-11 2015-10-28 ファナック株式会社 射出成形機の可動部の劣化検出方法および可動部の劣化検出機能を有する射出成形機の制御装置
JP5916583B2 (ja) * 2012-10-19 2016-05-11 株式会社神戸製鋼所 多関節ロボットのウィービング制御装置
US9248569B2 (en) * 2013-11-22 2016-02-02 Brain Corporation Discrepancy detection apparatus and methods for machine learning
US20150283703A1 (en) * 2014-04-03 2015-10-08 Brain Corporation Apparatus and methods for remotely controlling robotic devices
US9630318B2 (en) * 2014-10-02 2017-04-25 Brain Corporation Feature detection apparatus and methods for training of robotic navigation
JP6077617B1 (ja) * 2015-09-25 2017-02-08 ファナック株式会社 最適な速度分布を生成する工作機械
JP6219897B2 (ja) * 2015-09-28 2017-10-25 ファナック株式会社 最適な加減速を生成する工作機械
JP6457563B2 (ja) * 2017-01-24 2019-01-23 ファナック株式会社 数値制御装置及び機械学習装置

Also Published As

Publication number Publication date
CN106647258A (zh) 2017-05-10
US10281884B2 (en) 2019-05-07
US20170123385A1 (en) 2017-05-04
DE102016012756B4 (de) 2019-06-19
JP2017084104A (ja) 2017-05-18
DE102016012756A1 (de) 2017-05-04
CN106647258B (zh) 2019-06-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6325504B2 (ja) 学習制御器の自動調整を行う機能を有するサーボ制御装置
JP5273575B2 (ja) 電動機制御装置
JP2017068625A (ja) 学習制御器の特性測定を行う機能を有するサーボ制御装置
US10108177B2 (en) Control parameter adjustment device
JP6316323B2 (ja) モータ制御装置
JP5885883B2 (ja) サーボ制御装置
WO2012057235A1 (ja) 数値制御方法
JP5269158B2 (ja) 制御方法及び制御装置
JP6214948B2 (ja) 摩擦補償装置及び摩擦補償方法並びにサーボ制御装置
JP5652678B2 (ja) 電動機制御装置
JP2004280772A (ja) サーボモータ駆動制御装置
KR102183548B1 (ko) 모터 구동 장치
JP6958574B2 (ja) モデル予測制御のための制御パラメータの設定方法
JP2008210273A (ja) 摩擦補償方法、摩擦補償器及びモータ制御装置
JP5366840B2 (ja) 軌跡制御装置
JP4973665B2 (ja) 電動機制御装置と出力フィルタ調整方法および出力フィルタ調整装置
JP6412071B2 (ja) モータ制御装置、モータ制御方法及びモータ制御用プログラム
EP2996003B1 (en) Device and method for moving an object
JP5441944B2 (ja) モータ制御装置
JP5283804B1 (ja) サーボ制御装置
JP6111642B2 (ja) 制御装置、制御プログラムおよび制御方法
JP5460371B2 (ja) 数値制御装置
JP2005071034A (ja) サーボ制御装置
CN111052001B (zh) 控制装置
JPWO2015079499A1 (ja) 機械装置の設計改善作業を支援する方法及び装置

Legal Events

Date Code Title Description
A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20170920

A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20171027

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20171107

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20171227

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180116

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180315

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180320

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180412

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6325504

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150