JP6687815B2 - 自動二輪車用のヘッドライト取り付け構造 - Google Patents

自動二輪車用のヘッドライト取り付け構造 Download PDF

Info

Publication number
JP6687815B2
JP6687815B2 JP2019519286A JP2019519286A JP6687815B2 JP 6687815 B2 JP6687815 B2 JP 6687815B2 JP 2019519286 A JP2019519286 A JP 2019519286A JP 2019519286 A JP2019519286 A JP 2019519286A JP 6687815 B2 JP6687815 B2 JP 6687815B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
headlight
support
front cover
plate
mounting structure
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2019519286A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2019536679A (ja
Inventor
ブットバムルン,アリラチャー
ポーンパックディー,パッチャラーパー
正典 中村
正典 中村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Motor Co Ltd
Original Assignee
Honda Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Motor Co Ltd filed Critical Honda Motor Co Ltd
Publication of JP2019536679A publication Critical patent/JP2019536679A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6687815B2 publication Critical patent/JP6687815B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62JCYCLE SADDLES OR SEATS; AUXILIARY DEVICES OR ACCESSORIES SPECIALLY ADAPTED TO CYCLES AND NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, e.g. ARTICLE CARRIERS OR CYCLE PROTECTORS
    • B62J17/00Weather guards for riders; Fairings or stream-lining parts not otherwise provided for
    • B62J17/02Weather guards for riders; Fairings or stream-lining parts not otherwise provided for shielding only the rider's front
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60QARRANGEMENT OF SIGNALLING OR LIGHTING DEVICES, THE MOUNTING OR SUPPORTING THEREOF OR CIRCUITS THEREFOR, FOR VEHICLES IN GENERAL
    • B60Q1/00Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor
    • B60Q1/0029Spatial arrangement
    • B60Q1/0041Spatial arrangement of several lamps in relation to each other
    • B60Q1/0047Signalling unit mounted on a headlamp unit
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60QARRANGEMENT OF SIGNALLING OR LIGHTING DEVICES, THE MOUNTING OR SUPPORTING THEREOF OR CIRCUITS THEREFOR, FOR VEHICLES IN GENERAL
    • B60Q1/00Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor
    • B60Q1/02Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor the devices being primarily intended to illuminate the way ahead or to illuminate other areas of way or environments
    • B60Q1/04Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor the devices being primarily intended to illuminate the way ahead or to illuminate other areas of way or environments the devices being headlights
    • B60Q1/0408Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor the devices being primarily intended to illuminate the way ahead or to illuminate other areas of way or environments the devices being headlights built into the vehicle body, e.g. details concerning the mounting of the headlamps on the vehicle body
    • B60Q1/0433Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor the devices being primarily intended to illuminate the way ahead or to illuminate other areas of way or environments the devices being headlights built into the vehicle body, e.g. details concerning the mounting of the headlamps on the vehicle body the housing being fastened onto the vehicle body using screws
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60QARRANGEMENT OF SIGNALLING OR LIGHTING DEVICES, THE MOUNTING OR SUPPORTING THEREOF OR CIRCUITS THEREFOR, FOR VEHICLES IN GENERAL
    • B60Q1/00Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor
    • B60Q1/02Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor the devices being primarily intended to illuminate the way ahead or to illuminate other areas of way or environments
    • B60Q1/04Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor the devices being primarily intended to illuminate the way ahead or to illuminate other areas of way or environments the devices being headlights
    • B60Q1/0408Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor the devices being primarily intended to illuminate the way ahead or to illuminate other areas of way or environments the devices being headlights built into the vehicle body, e.g. details concerning the mounting of the headlamps on the vehicle body
    • B60Q1/045Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor the devices being primarily intended to illuminate the way ahead or to illuminate other areas of way or environments the devices being headlights built into the vehicle body, e.g. details concerning the mounting of the headlamps on the vehicle body with provision for adjusting the alignment of the headlamp housing with respect to the vehicle body
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60QARRANGEMENT OF SIGNALLING OR LIGHTING DEVICES, THE MOUNTING OR SUPPORTING THEREOF OR CIRCUITS THEREFOR, FOR VEHICLES IN GENERAL
    • B60Q1/00Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor
    • B60Q1/26Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor the devices being primarily intended to indicate the vehicle, or parts thereof, or to give signals, to other traffic
    • B60Q1/2619Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor the devices being primarily intended to indicate the vehicle, or parts thereof, or to give signals, to other traffic built in the vehicle body
    • B60Q1/2623Details of the fastening means
    • B60Q1/2626Screw-nut fasteners
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60QARRANGEMENT OF SIGNALLING OR LIGHTING DEVICES, THE MOUNTING OR SUPPORTING THEREOF OR CIRCUITS THEREFOR, FOR VEHICLES IN GENERAL
    • B60Q1/00Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor
    • B60Q1/26Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor the devices being primarily intended to indicate the vehicle, or parts thereof, or to give signals, to other traffic
    • B60Q1/34Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor the devices being primarily intended to indicate the vehicle, or parts thereof, or to give signals, to other traffic for indicating change of drive direction
    • B60Q1/38Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor the devices being primarily intended to indicate the vehicle, or parts thereof, or to give signals, to other traffic for indicating change of drive direction using immovably-mounted light sources, e.g. fixed flashing lamps
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62JCYCLE SADDLES OR SEATS; AUXILIARY DEVICES OR ACCESSORIES SPECIALLY ADAPTED TO CYCLES AND NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, e.g. ARTICLE CARRIERS OR CYCLE PROTECTORS
    • B62J6/00Arrangement of optical signalling or lighting devices on cycles; Mounting or supporting thereof; Circuits therefor
    • B62J6/02Headlights
    • B62J6/022Headlights specially adapted for motorcycles or the like
    • B62J6/026Headlights specially adapted for motorcycles or the like characterised by the structure, e.g. casings
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62JCYCLE SADDLES OR SEATS; AUXILIARY DEVICES OR ACCESSORIES SPECIALLY ADAPTED TO CYCLES AND NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, e.g. ARTICLE CARRIERS OR CYCLE PROTECTORS
    • B62J6/00Arrangement of optical signalling or lighting devices on cycles; Mounting or supporting thereof; Circuits therefor
    • B62J6/02Headlights
    • B62J6/022Headlights specially adapted for motorcycles or the like
    • B62J6/027Supporting means therefor, e.g. mounting brackets
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62JCYCLE SADDLES OR SEATS; AUXILIARY DEVICES OR ACCESSORIES SPECIALLY ADAPTED TO CYCLES AND NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, e.g. ARTICLE CARRIERS OR CYCLE PROTECTORS
    • B62J6/00Arrangement of optical signalling or lighting devices on cycles; Mounting or supporting thereof; Circuits therefor
    • B62J6/05Direction indicators
    • B62J6/055Electrical means, e.g. lamps

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Lighting Device Outwards From Vehicle And Optical Signal (AREA)
  • Non-Portable Lighting Devices Or Systems Thereof (AREA)

Description

本発明は、自動二輪車用のヘッドライト取り付け構造に関する。
フロントカバーに固定した一対の方向指示器と、この一対の方向指示器の間に配置したヘッドライトであって、光源光軸を配置する支軸を備えたヘッドライトを備える自動二輪車用のヘッドライト取り付け構造が知られている。特開2002−46676にはこのような自動二輪車用のヘッドライト取り付け構造が開示されており、以降これを従来技術と称する。
この従来技術は更に、支軸が一対の方向指示器によって支持されることを開示している。ヘッドライトが一対の方向指示器によってフロントカバー上で支持されるので、一対の方向指示器にヘッドライトの重量による応力が加わってしまう。
昨今、自動二輪車のヘッドライトを大きくする傾向がある。大きなヘッドライトを従来技術に用いた場合、一対の方向指示器の強度を増すために一対の方向指示器を大きくする必要がある。
特開2002−46676
本発明の目的は、互いに隣接して配置したヘッドライトと一対の方向指示器との間に配置した支持プレートを備える自動二輪車用のヘッドライト取り付け構造を提供することであって、フロントカバーが支持するヘッドライトと一対の方向指示器とをこの支持プレートが支持する。
上述の目的を実現するために、本発明の一実施形態によれば、光源と、光源を内部に収容するヘッドライトケースと、ヘッドライトケースの前端部を覆うアウターレンズとを備えるヘッドライトと、ヘッドライトの周辺を覆うよう配置したフロントカバーと、ヘッドライトに隣接して配置した方向指示器と、ヘッドライトと方向指示器との間に配置した支持プレートとを備える自動二輪車用のヘッドライト取り付け構造であって、フロントカバーが支持するヘッドライトと方向指示器とを支持プレートが支持する自動二輪車用のヘッドライト取り付け構造が提供される。
本実施形態によれば、フロントカバーにヘッドライトと一対の方向指示器とが支持されており、一対の方向指示器ではなく支持プレートがヘッドライトの重量による応力を受けることになる。
更に、応力のために一対の方向指示器を大きくすることを避けることができ、ヘッドライトと一対の方向指示器とをフロントカバー上でしっかりと支持可能である。
本発明の実施形態のヘッドライト取り付け構造において、ヘッドライトは、光源の光軸を配置する光軸調整機構を備え、ヘッドライトケースが、ヘッドライトを回転可能に支持する支持軸を備え、支持プレートが、支持軸とそれぞれ係合する複数の支持軸支持部を備える。
本発明のこのような実施形態によれば、ヘッドライトケースがヘッドライトを回転可能に支持する支持軸を備え、支持プレートの各支持軸支持部が支持軸と係合するので、ヘッドライトをフロントカバー上でよりしっかりと支持可能である。
更に、ヘッドライトは支持軸によって回転可能に支持され、光軸調整機構を備える。従って、ヘッドライト取り付け構造によれば、光源の光軸を光軸調整機構によって配置可能とする機能を実現可能である。
本発明の実施形態のヘッドライト取り付け構造において、支持プレートが、支持プレートをフロントカバーに締結する複数の締結部を備え、複数の締結部の少なくとも一つにおいて支持プレートがフロントカバーと方向指示器とに締結される。
本発明のこのような実施形態によれば、複数の締結部の少なくとも一つにおいて支持プレートがフロントカバーと方向指示器とに締結されるので、締結部の数を減らすことができる。
本発明の実施形態のヘッドライト取り付け構造において、方向指示器は、フロントカバーと直接締結される方向指示器仮アセンブリ部を有する方向指示器ケースと、支持プレートと方向指示器ケースとに締結される方向指示器締結部とを備える。
本発明のこのような実施形態によれば、支持プレートをフロントカバーと方向指示器とに締結する場合に、方向指示器の方向指示器ケースが方向指示器仮アセンブリ部を備えているので、支持プレートをフロントカバーと方向指示器とに締結する前に、方向指示器をフロントカバーに締結することができる。従って、支持プレートをフロントカバーと方向指示器とに容易に締結することができる。
フロントカバーから支持プレートを取り外す際には、方向指示器の方向指示器ケースが方向指示器締結部を備えているので、方向指示器をフロントカバーから取り外すことなく、支持プレートを方向指示器から取り外すことによって、フロントカバーから支持プレートを取り外すことができる。
このような実施形態によれば、支持プレートを容易に取り付けたり取り外したりすることができ、結果として好適な保守性が提供される。
本発明の実施形態のヘッドライト取り付け構造において、支持プレートと、方向指示器ケースと、フロントカバーとが、締結部によってフロントカバーの反対側からこの順で締結される。
本発明の実施形態によれば、支持プレートをフロントカバーに締結する際に、支持プレートをヘッドライトの所定の位置に位置決めした後に、支持プレートと、方向指示器ケースと、フロントカバーとを支持プレートの側からこの順で締結する。
従って、ヘッドライトの取り付けを効率的に行える。更に、方向指示器を取り外すことなくヘッドライトのみを取り外すことができる。
本発明の実施形態のヘッドライト取り付け構造において、支持プレートは、支持軸支持部を形成する支持軸支持部面と、方向指示器締結部と締結されるプレート締結部を形成するプレート締結部面とを備え、支持軸支持部面と同じ平面上のプレート締結部面側から外側に延びる第一延長ラインとプレート締結部面と同じ平面上の支持軸支持部面側から外側に延びる第二延長ラインとが交差する。
本発明のこのような実施形態によれば、第一延長ラインと第二延長ラインとが交差するので、支持プレートの剛性の向上に役立つ。従って、ヘッドライトを支持プレートによってしっかりと支持可能である。更に、部品を減らすことができる。
本発明の原理及びその利点は、添付の図面を参照して以下の説明により明らかとなるであろう。
本発明の一実施形態に係る、ヘッドライト取り付け構造の正面図 本発明の一実施形態に係る、ヘッドライト取り付け構造の背面図 図2の光軸調整機構を示す図 図1のヘッドライト取り付け構造の支持プレートを示す図 取り付け工程でフロントカバーを準備する状態を示す図 取り付け工程で一対の方向指示器をフロントカバー上で位置決めする状態を示す図 取り付け工程で一対の方向指示器をフロントカバーに締結する状態を示す図 取り付け工程で一対の支持プレートをヘッドライトの所定の位置に位置決めする状態を示す図 取り付け工程でヘッドライトと支持プレートとをフロントカバー上で位置決めする状態を示す図 取り付け工程で支持プレートを一対の方向指示器とフロントカバーとに締結する状態を示す図 取り付け工程で光軸調整機構をフロントカバーに締結する状態を示す図
図1〜図3を参照しながら、本発明の一実施形態について以下に詳細に説明する。
本発明の実施形態によれば、ヘッドライト10と、ヘッドライト10の周辺を覆うよう配置したフロントカバー30と、ヘッドライト10に隣接して配置した方向指示器40L、40Rとを備える、自動二輪車用のヘッドライト取り付け構造1が開示される。
ヘッドライト取り付け構造1は更に、ヘッドライト10と方向指示器40L、40Rとの間にそれぞれ配置した支持プレート50L、50Rを備える。支持プレート50L、50Rによってヘッドライト10と方向指示器40L、40Rとを支持し、更にこれらをフロントカバー30によって支持する。
ヘッドライト10は、LED等の光源12と、光源12を内部に収容するヘッドライトケース14と、ヘッドライトケース14の前端部を覆い光源12からの光を透過させるアウターレンズ18とを備える。ヘッドライト10は更に、ヘッドライト10の下部に光源12の光軸を配置する光軸調整機構20を備える。
ヘッドライトケース14は、ヘッドライトケース14の上下方向中央部から水平に突出するよう形成し、ヘッドライト10を回転可能に支持する支持軸16L、16Rを備える。
ヘッドライトケース14は、ヘッドライト10の下部に突出部17を備える。この突出部17は、上下方向に沿ってその内部に延びるスリット17aを備える。このスリット17aは、以下に説明するように光軸調整機構20と共に使用する。
図3に示すように、ヘッドライト10は、ヘッドライト10の前面であるアウターレンズ18をヘッドライトケース14の前端部を覆うように備える。アウターレンズ18は、湾曲形状の透明部材であり、光源12からの光はアウターレンズ18を通過する。
図2に示すように、ヘッドライト10は光軸調整機構20を備える。光軸調整機構20は、光源12の光軸を配置する調整機構として機能する。光軸調整機構20は、フロントカバー30の背面で固定される。
光軸調整機構20は、フロントカバー30に固定した調整プレート21とスリット17aを通過するネジ22とを備える。調整プレート21は、スリット17aの両側に開口21L、21Rを備える。開口21L、21Rにネジ等の第四固定具74L、74Rを通し、フロントカバー30の第四ボス39L、39Rを介してネジ止めする(図5及び図8参照)。
図3に示すように、ネジ22は、ネジ22の後端にネジ頭22aを有する。ネジ頭22aの外径は、スリット17aの短手方向の幅より大きくなるよう形成する。
光軸調整機構20によって、ネジ22のネジ山を調整プレート21に係合させて調整プレート21の位置21から位置21’へと移動させる及びその逆に移動させることによって、突出部17と調整プレート21との間の距離を調整する。結果として、光軸調整機構20によってフロントカバー30に対するヘッドライトケース14の姿勢を調整し、これによってヘッドライト10の光軸を調整する。
フロントカバー30は、自動二輪車の前方に取り付ける部材である。フロントカバー30は、フロントカバー30の水平方向中央部に取付開口32を有する。取付開口32は、ヘッドライト10と方向指示器40L、40Rとをこの取付開口32に取り付けるよう形成する。
取付開口32をフロントカバー30の背面側から見ると、取付開口32は、楕円形状に形成した楕円部32aと、楕円部32aの外縁の中央部から水平外方向へと延びる凸部32L、32Rとを備える(図5参照)。ヘッドライト10を楕円部32aに取り付け、方向指示器40L、40Rを凸部32L、32Rにそれぞれ取り付ける。
フロントカバー30の背面には、支持プレート50L、50Rをフロントカバー20に固定するための第一ボス34L、34R及び第二ボス36L、36Rと、方向指示器30L、30Rをフロントカバー30に固定するための第三ボス38L、38Rとが備わっている(図5参照)。加えて、フロントカバー30の背面には、取付開口32よりも下側に、光軸調整機構20をフロントカバー30に固定するための第四ボス39L、39Rが備わっている。
第一ボス34L、34R、第二ボス36L、36R、第三ボス38L、38R、及び第四ボス39L、39Rは、フロントカバー30の表面からフロントカバー30の後方に突出するよう形成されており、これらのボスにネジを係合させる。
方向指示器40L、40Rは、ヘッドライト10の水平方向両側に隣接して配置する。方向指示器40L、40Rは、(図示しない)光源が内部に収容されている方向指示器ケース42L、42Rを備える。
方向指示器40L、40Rは更に、それぞれの方向指示器ケース42L、42Rの外周全体を囲むよう形成したフランジ部44L、44Rを備える。これらのフランジ部44L、44Rはそれぞれ、フロントカバー30に直接締結される方向指示器仮アセンブリ部46L、46Rと、支持プレート50L、50Rとフロントカバー30とに締結される方向指示器締結部48L、48Rとを備える(図6参照)。
方向指示器仮アセンブリ部46L、46R及び方向指示器締結部48L、48Rにはそれぞれ、ネジを挿入する開口47L、47R及び開口49L、49Rが設けられている。方向指示器40L、40Rをフロントカバー30に取り付ける場合、方向指示器仮アセンブリ部46L、46Rの開口47L、47Rと方向指示器締結部48L、48Rの開口49L、49Rの位置とが第三ボス38L、38Rと第一ボス34L、34Rとの位置にそれぞれ対応する。
支持プレート50L、50Rは、支持軸支持部54L、54Rがそれぞれ形成された支持軸支持部面52L、52Rと、方向指示器締結部48L、48Rに締結されるプレート締結部58L、58Rがそれぞれ形成されたプレート締結部面56L、56Rを備える部材である。支持プレート50L、50Rは更に、プレート締結部面56L、56Rと平行に形成した、フロントカバー締結部62L、62Rを備えるプレート締結面60L、60Rを備える。図4A、図4B、図4Cは順に、支持プレート50Lの背面図、左側面図、線4C−4Cに沿った端面図である。
支持軸支持部54L、54Rは、円形開口として形成されており、その中にヘッドライト10の支持軸16L、16Rをそれぞれ挿入し、ヘッドライト10を回転可能に支持する。従って、支持軸支持部54L、54Rの内径はそれぞれ、支持軸16L、16Rの外径より大きい。プレート締結部58L、58Rとフロントカバー締結部62L、62Rとは、円形開口として形成されており、(後述のように)その中に固定具を挿入する。
支持軸支持部面52L、52R、プレート締結部面56L、56R、及びプレート締結面60L、60Rは、支持プレート50L、50Rをそれぞれ直角に曲げて形成する。即ち、支持軸支持部面52L(52R)と同じ平面上のプレート締結部面側から外側に延びる第一延長ラインとプレート締結部面60L(60R)と同じ平面上の支持軸支持部面側から外側に延びる第二延長ラインとが交差する。
方向指示器40L、40Rと支持プレート50L、50Rとは、ネジ等の固定具を用いてフロントカバー30に固定する。第一固定具71L、71Rを第三ボス38L、38Rをそれぞれ介してネジ止めし、方向指示器40L、40Rとフロントカバー30とを第一固定具71L、71Rで固定する。第二固定具72L、72Rをフロントカバー30の第一ボス34L、34R、方向指示器40L、40Rの方向指示器締結部48、48R及び支持プレート50L、50Rのプレート締結部58L、58Rをそれぞれ介してネジ止めし、方向指示器40L、40R、支持プレート50L、50R、及びフロントカバー30を第一固定具72L、72Rで固定する。第三固定具73L、73Rをフロントカバー30の第二ボス36L、36R及び支持プレート50L、50Rのフロントカバー締結部62L、62Rをそれぞれ介してネジ止めし、支持プレート50L、50Rとフロントカバー30とを第三固定具73L、73Rで固定する。
支持軸16L、16Rがそれぞれ支持軸支持部54L、54Rに回転可能に挿入されるので、ヘッドライト10は、支持プレート50L、50Rによって回転可能に支持される。更に、方向指示器40L、40Rと支持プレート50L、50Rとは、フロントカバー30に完全に締結される。
また、フロントカバー30にヘッドライト10と方向指示器40L、40Rとが支持されており、ヘッドライト10が大きくなったとしても、方向指示器40L、40Rではなく支持プレート50L、50Rがヘッドライト10の重量による応力を受けることになる。従って応力のために方向指示器40L、40Rを大きくすることを避けて、方向指示器の設計変更や変更による影響を結果的に最小限とすることができる。
方向指示器の設計変更を最小限にすることができるので、ヘッドライト10と方向指示器40L、40Rとをフロントカバー30上で締結するための部品の数を増やさずに済む。
次に、一実施形態に係る自動二輪車用のヘッドライト取り付け構造1の取り付け手順について、図5〜図11を参照しながら詳細に説明する。
第一に、ヘッドライト10、方向指示器40L、40R、及び支持プレート50L、50Rをフロントカバー10に取り付けやすいようにフロントカバー30を準備する(図5参照)。図5は、フロントカバー30の背面図である。
第二に、方向指示器40L、40Rをそれぞれ凸部32L、32Rに嵌めることにより、方向指示器40L、40Rをフロントカバー30に対して配置する(図6参照)。方向指示器40L、40Rを凸部32L、32Rに適切に嵌めると、方向指示器仮アセンブリ部46L、46Rの開口47L、47Rと方向指示器締結部48L、48Rの開口49L、49Rの位置とが第三ボス38L、38Rと第一ボス34L、34Rとの位置にそれぞれ対応するよう形成されている。次に、フランジ部44L、44Rをフロントカバー30の背面側で位置決めする。
第三に、方向指示器仮アセンブリ部46L、46Rの開口47L、47Rに第一固定具71L、71Rを通してフロントカバー30の第三ボス38L、38Rにネジ止めする。これによって、方向指示器40L、40Rを凸部32L、32Rに嵌めて、方向指示器40L、40Rをフロントカバー30に取り付ける(図7参照)。即ち、方向指示器40L、40Rをフロントカバー30に一時的に固定する。
第四に、支持軸16L、16Rを支持プレート50L、50Rの支持軸支持部54L、54Rに挿入し、これによって支持プレート50L、50Rをヘッドライト10に取り付ける(図8参照)。
第五に、支持プレート50L、50Rを取り付けたヘッドライト10を、方向指示器40L、40Rを仮固定したフロントカバー30に配置する(図9参照)。ヘッドライト10をフロントカバー30に配置する際に障害物(obstacle)がないので、ヘッドライト10をフロントカバー30に配置する作業が容易である。
ヘッドライト10を楕円部32aに適切に嵌めると、支持プレート50L、50Rの開口58L、58Rの位置が、方向指示器40L、40Rの方向指示器締結部48L、48Rの位置及びフロントカバー30の第一ボス34L、34Rの位置と対応するよう形成されている。また、ヘッドライト10を楕円部32aに適切に嵌めると、光軸調整機構20の開口21L、21Rの位置が、フロントカバー30の第四ボス39L、39Rの位置と対応するよう形成されている。
第六に、支持プレート50L、50Rのプレート締結部58L、58R、方向指示器40L、40Rの方向指示器締結部48L、48Rの開口49L、49R、及びフロントカバー30の第一ボス34L、34Rそれぞれに第二固定具72L、72Rを通し、プレート締結部58L、58R、方向指示器締結部48L、48Rの開口49L、49R、及び第一ボス34L、34Rにネジ止めする。更に、第三固定具73L、73Rを、支持プレート50L、50Rのフロントカバー締結部62L、62R及びフロントカバー30の第二ボス36L、36Rに通し、フロントカバー締結部62L、62Rと第二ボス36L、36Rとにネジ止めする。
このように、支持プレート50L、50Rを取り付けたヘッドライト10を方向指示器40L、40Rを固定したフロントカバー30に取り付けて、ヘッドライト取り付け構造1を形成する(図10参照)。支持プレート50L、50Rの支持軸54L、54Rによってヘッドライト10が回転可能に支持される。
最後に、光軸調整機構20の開口21L、21Rに第四固定具74L、74Rをそれぞれ通し、開口21L、21Rと第四ボス39L、39Rとにネジ止めする。その後、支持プレート50L、50Rを取り付けたヘッドライト10を、方向指示器40L、40Rをしっかりと固定したフロントカバー30に取り付ける。その後、ネジ22をネジ止めして、光軸調整機構20により突出部17と調整プレート21との間の距離を調整する。結果として、光軸調整機構20によってフロントカバー30に対するヘッドライトケース14の姿勢が調整されるので、光軸調整機構20によってヘッドライト10の光軸が調整される(図11参照)。
一方、ヘッドライト10をヘッドライト取り付け構造1から取り外す場合には、第二固定具72L、72Rと第三固定具73L、73Rとをヘッドライト取り付け構造1から取り外す。従って、ヘッドライト取り付け構造1から方向指示器40L、40Rを取り外すことなく、支持プレート50L、50Rを取り付けたヘッドライト10を、ヘッドライト取り付け構造1から簡単に取り外すことができる。
本発明の具体的な実施形態について開示及び説明すると共に添付の図面にて示したが、単に本発明の原理をより良く理解するためのものであって、本発明の教示の範囲並びに精神を限定するものではない。請求項に規定される本発明の範囲を逸脱することなく、本発明の設計又は材料等の様々な構成、様々な部品や要素の取り付け機構又は実施形態に対する改造や変形が当業者には可能であって且つ自明である。
1 ヘッドライト取り付け構造
10 ヘッドライト
12 光源
14 ヘッドライトケース
16L、16R 支持軸
17 突出部
17a スリット
18 アウターレンズ
20 光軸調整機構
21、21’ 調整プレート
21L、21R 開口
22 ネジ
22a ネジ頭
30 フロントカバー
32 取付開口
32a 楕円部
32L、32R 凸部
34L、34R 第一ボス
36L、36R 第二ボス
38L、38R 第三ボス
39L、39R 第四ボス
40L、40R 方向指示器
42L、42R 方向指示器ケース
44L、44R フランジ部
46L、46R 方向指示器仮アセンブリ部
47L、47R 開口
48L、48R 方向指示器締結部
49L、49R 開口
50L、50R 支持プレート
52L、52R 支持軸支持部面
54L、54R 支持軸支持部
56L、56R プレート締結部面
58L、58R プレート締結部
60L、60R プレート締結面
62L、62R フロントカバー締結部
71L、71R 第一固定具
72L、72R 第二固定具
73L、73R 第三固定具
74L、74R 第四固定具

Claims (5)

  1. 自動二輪車用のヘッドライト取り付け構造(1)であって、
    光源(12)と、前記光源(12)を内部に収容するヘッドライトケース(14)と、前記ヘッドライトケース(14)の前端部を覆うアウターレンズ(18)とを備えるヘッドライト(10)と、
    前記ヘッドライト(10)の周囲を覆うよう配置したフロントカバー(30)と、
    前記ヘッドライト(10)に隣接して配置した方向指示器(40L、40R)と、
    前記ヘッドライト(10)と前記方向指示器(40L、40R)との間にそれぞれ配置した支持プレート(50L、50R)であって、前記フロントカバー(30)が支持する、前記ヘッドライト(10)と前記方向指示器(40L、40R)とを支持する支持プレート(50L、50R)と、を備え
    前記支持プレート(50L、50R)が、前記支持プレート(50L、50R)を前記フロントカバー(30)に締結する複数の締結部を備え、
    前記複数の締結部の少なくとも一つにおいて前記支持プレート(50L、50R)が前記フロントカバー(30)と前記方向指示器(40L、40R)とに締結される、
    自動二輪車用のヘッドライト取り付け構造(1)。
  2. 前記ヘッドライト(10)が、前記光源(12)の光軸を調整する光軸調整機構(20)を備え、
    前記ヘッドライトケース(14)が、前記ヘッドライト(10)を回転可能に支持する支持軸(16L、16R)を備え、
    前記支持プレート(50L、50R)が、前記支持軸(16L、16R)とそれぞれ係合する複数の支持軸支持部(54L、54R)を備える、請求項1に記載の自動二輪車用のヘッドライト取り付け構造(1)。
  3. 前記方向指示器(40L、40R)が、前記フロントカバー(30)と直接締結される方向指示器仮アセンブリ部(46L、46R)を備える方向指示器ケース(42L、42R)と、前記支持プレート(50L、50R)と前記方向指示器ケース(42L、42R)と締結される方向指示器締結部(48L、48R)とを備える、請求項2に記載の自動二輪車用のヘッドライト取り付け構造(1)。
  4. 前記支持プレート(50L、50R)と、前記方向指示器ケース(42L、42R)と、前記フロントカバー(30)とが、締結部によって前記フロントカバー(30)の反対側からこの順で締結される、請求項に記載の自動二輪車用のヘッドライト取り付け構造(1)。
  5. 前記支持プレート(50L、50R)は、前記支持軸支持部(54L、54R)を形成する支持軸支持部面(52L、52R)と、前記方向指示器締結部(48L、48R)と締結されるプレート締結部(58L、58R)を形成するプレート締結部面(56L、56R)とを備え、
    前記支持軸支持部面(52L、52R)と同じ平面上のプレート締結部面側から外側に延びる第一延長ラインと前記プレート締結部面(56L、56R)と同じ平面上の支持軸支持部面側から外側に延びる第二延長ラインとが交差する、請求項に記載の自動二輪車用のヘッドライト取り付け構造(1)。
JP2019519286A 2016-10-11 2016-10-11 自動二輪車用のヘッドライト取り付け構造 Active JP6687815B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/TH2016/000082 WO2018070944A1 (en) 2016-10-11 2016-10-11 Headlight mounting structure for motorcycle

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019536679A JP2019536679A (ja) 2019-12-19
JP6687815B2 true JP6687815B2 (ja) 2020-04-28

Family

ID=61905714

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019519286A Active JP6687815B2 (ja) 2016-10-11 2016-10-11 自動二輪車用のヘッドライト取り付け構造

Country Status (5)

Country Link
JP (1) JP6687815B2 (ja)
CN (1) CN109641551B (ja)
MY (1) MY183067A (ja)
PH (1) PH12019500060A1 (ja)
WO (1) WO2018070944A1 (ja)

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4394774B2 (ja) * 1999-09-02 2010-01-06 本田技研工業株式会社 自動二輪車
JP2001310778A (ja) * 2000-04-28 2001-11-06 Taiwan Sanyo Kisha Kogyo Kofun Yugenkoshi スクータ型自動二輪車のヘッドライト部構造
CN1307075C (zh) * 2001-10-19 2007-03-28 本田技研工业株式会社 机动二轮车的头灯支承构造
JP4052842B2 (ja) * 2002-01-25 2008-02-27 本田技研工業株式会社 自動二輪車におけるランプ取付け構造
JP4188131B2 (ja) * 2003-04-24 2008-11-26 本田技研工業株式会社 コンビネーションランプ
CN100406333C (zh) * 2004-09-22 2008-07-30 雅马哈发动机株式会社 摩托车的头灯组合构造
JP2009046066A (ja) * 2007-08-22 2009-03-05 Yamaha Motor Co Ltd 鞍乗型車両の前照灯装置及び該前照灯装置を備えた自動二輪車
JP5335760B2 (ja) * 2010-12-10 2013-11-06 本田技研工業株式会社 自動二輪車の灯火装置
JP2014061733A (ja) * 2012-09-20 2014-04-10 Honda Motor Co Ltd 車両の灯火器構造
JP2015039955A (ja) * 2013-08-21 2015-03-02 スズキ株式会社 自動二輪車のヘッドランプおよびメータの取付構造
CN104456353B (zh) * 2014-11-13 2017-01-18 宁波雅佳达电器有限公司 一种摩托车车头灯具结构

Also Published As

Publication number Publication date
CN109641551A (zh) 2019-04-16
MY183067A (en) 2021-02-10
CN109641551B (zh) 2022-03-22
JP2019536679A (ja) 2019-12-19
PH12019500060A1 (en) 2019-10-14
WO2018070944A1 (en) 2018-04-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
USD913545S1 (en) Set of daytime running lights
EP3199437B1 (en) Straddled vehicle
CN103359209A (zh) 机动二轮车的照明装置
US9441804B2 (en) Vehicle lamp
JP6687815B2 (ja) 自動二輪車用のヘッドライト取り付け構造
TW201532876A (zh) 自行車燈安裝系統
BR102014019406A2 (pt) estrutura de fixação de apoio de carenagem dianteira para veículo do tipo montar em selim
US9676322B2 (en) Light linking system
JP5713849B2 (ja) 車両用灯火器の光軸調整装置
JP2007118870A (ja) ヘッドライト支持構造体
BR112018005446B1 (pt) Veículo para montar
JP5320506B2 (ja) 自動二輪車のハンドルカバー装置
CA2631495A1 (en) Headlight unit
WO2019047698A1 (zh) 电动自行车及其拼接套筒和车架
KR20110087096A (ko) 차량 리어 콤비 램프의 체결구조
JPH06206586A (ja) 自動二輪車のカウリング取付構造
JP5974227B2 (ja) ドライブレコーダーの固定装置
CN103204201B (zh) 小型机动车的后挡泥板组件
KR200463784Y1 (ko) 이륜차용 스크린 고정 브라켓
JP4447268B2 (ja) ヘッドランプカバー
JP6684750B2 (ja) 車両の前照灯取付装置
WO2018061718A1 (ja) 画像表示システム
JPH07134901A (ja) 車両用灯具構造
WO2015053107A1 (ja) 車両用灯具
CN105564547A (zh) 车辆

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190418

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20191224

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200120

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200310

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20200402

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6687815

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150