WO2018061718A1 - 画像表示システム - Google Patents

画像表示システム Download PDF

Info

Publication number
WO2018061718A1
WO2018061718A1 PCT/JP2017/032570 JP2017032570W WO2018061718A1 WO 2018061718 A1 WO2018061718 A1 WO 2018061718A1 JP 2017032570 W JP2017032570 W JP 2017032570W WO 2018061718 A1 WO2018061718 A1 WO 2018061718A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
attachment
image display
user
frame
display device
Prior art date
Application number
PCT/JP2017/032570
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
康博 中村
Original Assignee
サン電子株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by サン電子株式会社 filed Critical サン電子株式会社
Priority to EP17855676.7A priority Critical patent/EP3522524B1/en
Priority to US16/336,575 priority patent/US11556011B2/en
Priority to CN201780059227.5A priority patent/CN109792501A/zh
Publication of WO2018061718A1 publication Critical patent/WO2018061718A1/ja

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B27/00Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00
    • G02B27/01Head-up displays
    • G02B27/017Head mounted
    • G02B27/0176Head mounted characterised by mechanical features
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B27/00Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00
    • G02B27/01Head-up displays
    • G02B27/017Head mounted
    • G02B27/0172Head mounted characterised by optical features
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02CSPECTACLES; SUNGLASSES OR GOGGLES INSOFAR AS THEY HAVE THE SAME FEATURES AS SPECTACLES; CONTACT LENSES
    • G02C3/00Special supporting arrangements for lens assemblies or monocles
    • G02C3/003Arrangements for fitting and securing to the head in the position of use
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02CSPECTACLES; SUNGLASSES OR GOGGLES INSOFAR AS THEY HAVE THE SAME FEATURES AS SPECTACLES; CONTACT LENSES
    • G02C5/00Constructions of non-optical parts
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09FDISPLAYING; ADVERTISING; SIGNS; LABELS OR NAME-PLATES; SEALS
    • G09F21/00Mobile visual advertising
    • G09F21/02Mobile visual advertising by a carrier person or animal
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B27/00Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00
    • G02B27/01Head-up displays
    • G02B27/0101Head-up displays characterised by optical features
    • G02B2027/0138Head-up displays characterised by optical features comprising image capture systems, e.g. camera
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B27/00Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00
    • G02B27/01Head-up displays
    • G02B27/0101Head-up displays characterised by optical features
    • G02B2027/014Head-up displays characterised by optical features comprising information/image processing systems
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B27/00Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00
    • G02B27/01Head-up displays
    • G02B27/0149Head-up displays characterised by mechanical features
    • G02B2027/0154Head-up displays characterised by mechanical features with movable elements
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B27/00Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00
    • G02B27/01Head-up displays
    • G02B27/017Head mounted
    • G02B2027/0178Eyeglass type
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B27/00Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00
    • G02B27/01Head-up displays
    • G02B27/0179Display position adjusting means not related to the information to be displayed
    • G02B2027/0181Adaptation to the pilot/driver
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/14Digital output to display device ; Cooperation and interconnection of the display device with other functional units
    • G06F3/147Digital output to display device ; Cooperation and interconnection of the display device with other functional units using display panels

Definitions

  • the technology disclosed in this specification relates to an image display system including an image display device that is used by being mounted on a user's face.
  • Patent Document 1 Japanese Unexamined Patent Application Publication No. 2014-93050 discloses an image display device that is used by being mounted on a user's face.
  • the image display device includes a glasses-like frame that can be worn on the user's face, a display unit that is disposed at positions facing the right and left eyes of the user when the frame is worn on the face, and a display.
  • a display control unit for displaying an image on the unit.
  • the image display device is a predetermined body such as a locking body that can be mounted on the user's head (for example, a hairband frame, a headband frame, etc.) or a cap body that covers the user's head.
  • the image display device can be held on the user's face by being fixed to the holder and mounting the holder on the head.
  • the holding body suitable for its own head may be different for each user. In the technique of Patent Document 1, it is not considered to realize various mounting modes of the image display device.
  • the image display system disclosed in the present specification includes an image display device, a first attachment, and a second attachment.
  • the image display device has at least one of a frame that can be attached to the user's face and a position that faces the user's right eye and a position that faces the left eye when the frame is attached to the user's face.
  • the first attachment includes a locking portion that can be locked to the user's head, and a first mounting portion for mounting the locking portion to the joint portion.
  • the second attachment includes a fixing portion that can be fixed to a cap body that covers the user's head, and a second attachment portion for attaching the fixing portion to the joint portion.
  • the “first attachment” includes any attachment that can be locked to the head, such as a headband-shaped locking attachment, a hairband-shaped locking attachment, and the like.
  • the “second attachment” includes any attachment that can be fixed to any cap body covering the head, such as a hat or a helmet.
  • the phrase “display an image on the display unit” is sufficient if the user wearing the image display device can see the image when viewing the display unit. That is, the display unit has a configuration that only reflects the projected light, and the user recognizes the image by viewing the reflected light reflected by the display unit (that is, receiving light by the retina). Including the case where it is possible.
  • the first attachment and the second attachment can be attached to the frame of the image display device, and the first attachment and the second attachment can be attached when the image display device is used.
  • the joint part which can selectively mount one of the two attachments is provided. Therefore, when using the image display system, one of the first attachment and the second attachment can be selectively mounted on the frame. For each user, it is possible to select which of the first attachment and the second attachment is to be used in the mounted state. Therefore, the holding body (that is, the first attachment or the cap body) suitable for the user's head can be selected for each user. Therefore, according to the above image display system, various mounting modes of the image display apparatus can be realized.
  • the joint part may have a first adjustment mechanism that can relatively change the mounting position of the first attachment and the second attachment with respect to the frame.
  • the user can attach the first attachment and the second attachment to the frame, that is, the position when the first attachment is locked to the head and the cap body covering the head. Can be adjusted. Therefore, the image display apparatus can be held more appropriately in a state where the image display apparatus is mounted on the user's face.
  • the locking portion may have a second adjustment mechanism that can change the locking position relative to the head.
  • the user can lock the first attachment at an appropriate position on the head.
  • the second attachment may include a third adjustment mechanism that can relatively change the arrangement position of the fixing portion with respect to the second attachment portion.
  • the user can appropriately adjust the positional relationship between the cap body fixed to the fixing portion and the image display device.
  • the fixing part and the second attachment part may be provided detachably.
  • the user can separate the frame and the cap body by removing the fixing portion from the second mounting portion without removing the fixing portion from the cap body.
  • a cover that covers the outside of the display unit may be further provided.
  • the display unit can be protected from a drop impact or the like.
  • the display unit may be a translucent display, and when the frame is attached to the user's face, the user can visually recognize the surroundings through the display unit.
  • the cover may be a translucent covering member.
  • An outline of the image display system 2 is shown.
  • worn with the image display apparatus 10 is shown.
  • wore the image display apparatus 10 of FIG. 2 is shown.
  • worn with the image display apparatus 10 is shown.
  • wore the image display apparatus 10 of FIG. 4 is shown.
  • a state where the cover 300 is attached to the image display device 10 is shown.
  • wore the image display apparatus 10 of FIG. 6 is shown.
  • the image display system 2 includes an image display device 10, a first attachment 100, a second attachment 200, and a cover 300.
  • the image display device 10 is a main body of the system, and the first attachment 100, the second attachment 200, and the cover 300 are accessories of the image display device 10.
  • the image display device 10 is an image display device (so-called head mounted display) that is used by being mounted on a user's face. As shown in FIG. 1, the image display device 10 includes a frame 20, a right display unit 30R, a left display unit 30L, a right projection unit 40R, a left projection unit 40L, a right camera 50R, and a left camera 50L.
  • the control part 60, the right joint part 70R, and the left joint part 70L are provided.
  • the frame 20 is a spectacle frame-shaped member.
  • the frame 20 includes a front part 24, a right temple part 22R, and a left temple part 22L.
  • the front part 24 is a part facing the front of the user's face when the frame 20 is attached.
  • Each of the right temple portion 22R and the left temple portion 22L is a portion that is disposed on the side surface of the user when the frame 20 is worn, and covers the user's ear.
  • the right display portion 30R and the left display portion 30L are translucent display members, respectively. Both the right display part 30R and the left display part 30L are arranged on the front part 24. When the user wears the image display device 10 on the face, the right display unit 30R is disposed at a position facing the user's right eye, and the left display unit 30L is disposed at a position facing the left eye.
  • the right display unit 30R and the left display unit 30L may be collectively referred to as the “display unit 30”.
  • the right projection unit 40R and the left projection unit 40L are members that project images onto the right display unit 30R and the left display unit 30L, respectively.
  • the right projection unit 40R and the left projection unit 40L are provided on the sides of the right display unit 30R and the left display unit 30L, respectively.
  • Each of the right projection unit 40R and the left projection unit 40L projects a predetermined virtual image (hereinafter referred to as “object image”) onto the display unit 30 in accordance with an instruction from the control unit 60.
  • object image a predetermined virtual image
  • the right camera 50R is a camera that is disposed at a position above the right display section 30R in the front section 24 of the frame 20 (that is, a position corresponding to above the right eye of the user).
  • the left camera 50L is a camera arranged in the front part 24 at a position above the left display part 30L (that is, a position corresponding to the upper part of the user's left eye).
  • Each of the right camera 50R and the left camera 50L can capture a range corresponding to the view range of the user wearing the image display device 10 from different angles.
  • the control unit 60 is a control device built in a part of the frame 20.
  • the control unit 60 includes elements that control the control system of the image display apparatus 10.
  • the right joint part 70R and the left joint part 70L are members for attaching the first attachment 100 and the second attachment 200 to the frame 20, respectively.
  • the right joint portion 70R and the left joint portion 70L may be collectively referred to as “joint portion 70”.
  • the right joint portion 70R is provided in the right temple portion 22R, and the left joint portion 70L is provided in the left temple portion 22L.
  • the right joint portion 70R includes a screw hole 72R and a joint 74R.
  • the screw hole 72R is formed in a part of the right temple portion 22R.
  • the joint 74R is disposed at a part of the inside of the right temple portion 22R.
  • a screw 80R (see FIG. 1) can be screwed into the screw hole 72R and the joint 74R.
  • the screw 80R is screwed into the screw hole 72R and the joint 74R, whereby the first attachment 100 is attached to the frame 20. Can be attached.
  • the second attachment 200 is attached to the frame 20 by screwing the screw 80R into the screw hole 72R and the joint 74R in a state where the joint 74R and the attachment portion 220R of the second attachment 200 are aligned. Can do.
  • the joint unit 70 can selectively attach the first attachment 100 and the second attachment 200 (that is, either one) to the frame 20 when the image display device 10 is used.
  • the left joint portion 70L also has a screw hole 72L and a joint 74L, and a screw 80L (see FIG. 1) can be screwed into the screw hole 72L and the joint 74L.
  • the user arranges the front part 24 at a position facing the right eye and the left eye, and arranges the right temple part 22R and the left temple part 22L along the right and left heads, respectively.
  • the display device 10 can be used by being attached to the face (in a modified example, the temple part 22R and the left temple part 22L may be attached to the right ear and the left ear, respectively).
  • the user wears the image display device 10 alone on the face without using any accessory (that is, at least one of the first attachment 100, the second attachment 200, and the cover 300). can do.
  • a first attachment 100 shown in FIG. 1 is an accessory of the image display device 10 and is an attachment that can be used by being attached to the frame 20 of the image display device 10. However, when the second attachment 200 is attached to the frame 20, the first attachment 100 cannot be attached to the frame 20.
  • the first attachment 100 includes a headband-shaped front head locking frame 110, rear head locking frames 120R, 120L, 130R, and 130L formed integrally with the front head locking frame 110, mounting holes 140R, 140L.
  • the forehead locking frame 110 is a frame that can be locked to the user's forehead.
  • the forehead locking frame 110 has a length adjustment mechanism 112.
  • the length adjustment mechanism 112 can adjust the length of the forehead locking frame 110 as indicated by arrows L1 and L2 in FIG. Accordingly, the user can lock the first attachment 100 at an appropriate position on the head.
  • the back head locking frames 120R, 120L, 130R, and 130L are frames that can be locked to the user's back head.
  • the mounting holes 140R and 140L are through holes that are opened between the forehead locking frame 110 and the occipital locking frames 120R, 120L, 130R, and 130L.
  • the screw 80R is screwed into the screw hole 72R and the joint 74R, and the joint 74L and the mounting hole 140L are aligned.
  • the first attachment 100 can be attached to the frame 20 of the image display device 10 by screwing the screw 80L into the 72L and the joint 74L.
  • the joints 74R and 74L of the frame 20 are attached to the frame 20 of the first attachment 100 by changing the position of alignment with the mounting holes 140R and 140L (that is, the screwing position by the screws 80R and 80L).
  • the position can be changed relatively. Specifically, as shown by arrows D1, D2, D3, and D4 in FIG. 2, the mounting position of the first attachment 100 with respect to the frame 20 can be changed up and down and front and rear. Further, as shown by arrows D5 and D6 in FIG. 2, the first attachment 100 is also rotated by rotating the first attachment 100 in the front-rear direction around the mounting holes 140R and 140L (that is, the screws 80R and 80L).
  • the mounting position with respect to 100 frames 20 can be changed. Thereby, the position at the time of the 1st attachment 100 being latched by a user's head can be adjusted. Therefore, the image display device 10 can be stably held in a state where the image display device 10 is mounted on the user's face.
  • the user can wear the image display device 10 equipped with the first attachment 100 on the head and face.
  • the forehead locking frame 110 of the first attachment 100 is locked to the user's forehead.
  • the back head locking frames 120R, 120L, 130R, and 130L are respectively locked to the user's back head.
  • the first attachment 100 is locked to the user's head, so that the image display device 10 can be stably held in a state of being mounted on the user's face.
  • a second attachment 200 shown in FIG. 1 is an accessory of the image display device 10 and is an attachment that can be used by being attached to the frame 20 of the image display device 10. However, when the first attachment 100 is attached to the frame 20, the second attachment 200 cannot be attached to the frame 20.
  • the second attachment 200 has a right attachment 200R and a left attachment 200L.
  • the right attachment 200R is fixed to the inside of a cap body (for example, the helmet 400 in FIG. 4) that covers the user's head, and the fixing portion 210R is attached to the right joint portion 70R of the image display device 10. Mounting portion 220R.
  • the fixing portion 210R is a plate-like member fixed by a fixing tape 212R inside the cap body (for example, the helmet 400 in FIG. 4).
  • the fixing portion 210R and the attachment portion 220R are formed by separate members. As indicated by arrows D11 and D12 in FIG. 1, the fixing portion 210R can relatively change (that is, expand and contract) the arrangement position with respect to the attachment portion 220R in the vertical direction. Accordingly, the user can appropriately adjust the positional relationship between the cap body fixed to the fixing unit 210R and the image display device 10.
  • the fixing portion 210R is detachably provided on the attachment portion 220R.
  • the attachment portion 220R is a block-like member that is detachably attached to the fixing portion 210R. As shown in FIG. 4, the attachment portion 220R can be fixed to the frame 20 by screwing in a state of being aligned with the joint 74R.
  • the left attachment 200L has the same configuration as the right attachment 200R. That is, the left attachment 200L also includes a fixing portion 210L and a mounting portion 220L. A fixing tape 212L is attached to the fixing portion 210L.
  • the screw 80R is screwed into the screw hole 72R and the joint 74R, and the joint 74L and the attachment portion 220 are aligned.
  • the second attachment 200 (that is, the right attachment 200R and the left attachment 200L) can be attached to the frame 20 of the image display device 10 by screwing the screw 80L into the 72L and the joint 74L.
  • the fixing tape 212R attached to the fixing portion 210R and the fixing tape 212L attached to the fixing portion 210L are fixed inside the helmet 400. Thereby, the helmet 400 can be attached to the image display apparatus 10.
  • the joints 74R and 74L of the frame 20 change the position of alignment with the mounting portions 220R and 220L (that is, the screwing positions by the screws 80R and 80L), so that the frames of the second attachment 200 and the helmet 400 are changed.
  • the mounting position with respect to 20 can be changed relatively. Specifically, as shown by arrows D21, D22, D23, and D24 in FIG. 2, the mounting positions of the second attachment 200 and the helmet 400 with respect to the frame 20 can be changed up and down and front and rear. Thereby, the position at the time of a cap body covering a user's head can be adjusted. Therefore, the image display device 10 can be stably held in a state where the image display device 10 is mounted on the user's face.
  • the user can wear the image display device 10 equipped with the second attachment 200 and the helmet 400 on the head and face. That is, the user can wear the helmet 400 and wear the image display device 10 on the face.
  • the image display device 10 can be stably held in a state of being mounted on the user's face.
  • the user can remove the helmet 400 from the image display device 10 by removing the fixing portions 210R and 210L from the attachment portions 220R and 220L. That is, the user can separate the helmet 400 from the image display device 10 without removing the attachment portions 220R and 220L from the frame 20.
  • a cover 300 shown in FIG. 1 is a cover member for covering the outside of the display unit 30.
  • the cover 300 is formed of a member (for example, polycarbonate) having translucency and impact resistance.
  • the cover 300 is formed in a shape that covers the front surface of the front portion 24 of the frame 20.
  • the cover 300 can be attached to the image display device 10 by fitting the cover 300 into the front surface of the front portion 24. Accordingly, the display unit 30 is covered with the cover 300, and the display unit 30 is protected from a drop impact or the like.
  • the cover 300 is attached to the image display device 10, but the first attachment 100 or the second attachment 200 is further attached to the image display device 10 to which the cover 300 is attached. Can also be used.
  • the user can wear the image display device 10 with the cover 300 on the face.
  • the user since both the display unit 30 and the cover 300 have translucency, the user can visually recognize the surroundings through the display unit 30 and the cover 300.
  • the first attachment 100 can be attached to the frame 20 of the image display device 10 and the second attachment 200 can be attached to the frame 20 of the image display device 10.
  • a joint portion 70 is provided that can selectively attach one of the first attachment 100 and the second attachment 200. Therefore, when the image display system 2 is used, one of the first attachment 100 and the second attachment 200 (and the cap body) can be selectively mounted on the frame 20. For each user, it is possible to select which of the first attachment 100 and the second attachment 200 (and the cap body) is to be used while wearing. Therefore, a holding body (that is, the first attachment 100 or the cap body) suitable for the user's head can be selected for each user. Therefore, according to the image display system 2 of the present embodiment, the image display device 10 can be stably held in a state where the image display device 10 is mounted on the user's face.
  • the mounting holes 140R and 140L are examples of “first mounting portions”.
  • the attachment portions 220R and 220L are examples of the “second attachment portion”.
  • a mechanism for adjusting the alignment position of the attachment holes 140R and 140L and the attachment portions 220R and 220L provided in the joints 74R and 74L is an example of the “first adjustment mechanism”.
  • the length adjustment mechanism 112 is an example of a “second adjustment mechanism”.
  • a mechanism for relatively changing the arrangement position with respect to the attachment portions 220R and 220L provided in the fixing portions 210R and 210L is an example of the “third adjustment mechanism”.
  • Example of the technique disclosed by this specification was described in detail, said Example is only an illustration and does not limit a claim.
  • the technology described in the claims includes various modifications and changes of the specific examples illustrated above. For example, the following modifications may be adopted.
  • the image display device 10 includes the display units corresponding to both the right display unit 30R and the left display unit 30L.
  • the present invention is not limited to this, and the image display device may have only one of the right display unit and the left display unit.
  • the image display apparatus may have only one display unit corresponding to both eyes (that is, capable of covering both eyes).
  • the image display device includes a display unit that is disposed at least one of a position facing the user's right eye and a position facing the left eye when the frame is attached to the user's face. Any display portion may be provided.
  • the frame 20 is a spectacle frame-shaped member.
  • the present invention is not limited to this, and the frame is not limited to a spectacle frame shape as long as it has a joint part to which the first attachment 100 and the second attachment 200 can be attached. . Therefore, for example, the frame may be formed in a mask shape that covers the face.
  • the display unit 30 is a translucent display member.
  • the display unit is not limited to this, and the display unit may be a light-shielding display member, and may block the user's field of view when the user wears the frame on the face.
  • the cover 300 may be formed of a light shielding member.
  • the cap body to which the second attachment 200 (more specifically, the fixing portions 210R and 210L) is fixed is not limited to the helmet 400 as shown in FIG.
  • the cap body to which the second attachment 200 is fixed is not limited to a helmet as long as it can cover the user's head, and may be a hat or the like.
  • the shape of the first attachment 100 is not limited to the headband shape as shown in FIG. 1, and may be any shape as long as it can be locked to the user's head, such as a hairband shape. Also good.
  • the first joint 100 and the second attachment 200 are attached to the frame 20 by screwing the right joint portion 70R and the left joint portion 70L with screws 80R and 80L, respectively. Install it.
  • the fixing method of the joint part 70, the 1st attachment 100, and the 2nd attachment 200 is not restricted to screwing, It can fix by arbitrary methods.
  • each of the right joint portion 70R and the left joint portion 70L is formed by fitting a part of the first attachment 100 and a part of the second attachment 200 into the joints 74R and 74L, respectively.
  • the second attachment 200 may be attached to the frame 20.
  • the first attachment 100 may have a fitting structure for fitting into the joints 74R and 74L instead of the mounting holes 140R and 140L.
  • the attachment portions 220R and 220L of the second attachment 200 may also have a fitting structure for fitting into the joints 74R and 74L.
  • the joints 74R and 74L of the frame 20 are changed by aligning positions with the mounting holes 140R and 140L (that is, screwing positions by the screws 80R and 80L).
  • the mounting position of the first attachment 100 with respect to the frame 20 can be relatively changed.
  • the joints 74R and 74L are attached to the frame 20 of the second attachment 200 and the helmet 400 by changing the position of alignment with the attachment portions 220R and 220L (that is, the screwing position by the screws 80R and 80L).
  • the position can be changed relatively.
  • the method for changing the mounting position of the first attachment 100 and the first attachment 200 with respect to the frame 20 is not limited to changing the screwing position, and may be performed by any method.
  • a position changing dial mechanism may be provided, and the mounting position of the first attachment 100 and the first attachment 200 with respect to the frame 20 may be changed by turning the dial portion of the dial mechanism.

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Ophthalmology & Optometry (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Accounting & Taxation (AREA)
  • Marketing (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)

Abstract

画像表示システムは、画像表示装置と、第1のアタッチメントと、第2のアタッチメントと、を備えている。画像表示装置は、ユーザの顔部に装着可能なフレームと、表示部と、表示部に画像を表示させるための表示制御部と、フレームに設けられており、第1のアタッチメントを装着可能であるとともに、第2のアタッチメントを装着可能であって、画像表示装置の使用時において第1のアタッチメントと第2のアタッチメントとのうちの一方を選択的に装着可能なジョイント部と、を有している。第1のアタッチメントは、ユーザの頭部に係止可能な係止部と、係止部をジョイント部に取り付けるための第1の取付部と、を有している。第2のアタッチメントは、ユーザの頭部を被覆する帽体に固定可能な固定部と、固定部をジョイント部に取り付けるための第2の取付部と、を有している。

Description

画像表示システム
 本明細書によって開示される技術は、ユーザの顔部に装着して用いられる画像表示装置を備える画像表示システムに関する。
 例えば、特開2014-93050号公報(以下特許文献1という)には、ユーザの顔部に装着して用いられる画像表示装置が開示されている。この画像表示装置は、ユーザの顔部に装着可能な眼鏡状のフレームと、フレームが顔部に装着される場合におけるユーザの右眼及び左眼に対向する位置に配置される表示部と、表示部に画像を表示させるための表示制御部と、を有している。
 この種の画像表示装置は、その重量のために、ユーザの顔部に装着させた状態で安定して保持することが困難な場合がある。そのため、従来は、画像表示装置を、ユーザの頭部に装着可能な係止体(例えば、ヘアバンド状のフレーム、カチューシャ状のフレーム等)や、ユーザの頭部を被覆する帽体等の所定の保持体に固定し、その保持体を頭部に装着することによって、ユーザの顔部に画像表示装置を保持できるようにして用いる場合がある。しかしながら、ユーザ毎に、自身の頭部に適した保持体が異なる場合がある。特許文献1の技術では、画像表示装置の様々な装着態様を実現することは考慮されていない。
 本明細書では、画像表示装置の様々な装着態様を実現し得る技術を開示する。
 本明細書によって開示させる画像表示システムは、画像表示装置と、第1のアタッチメントと、第2のアタッチメントと、を備えている。画像表示装置は、ユーザの顔部に装着可能なフレームと、フレームがユーザの顔部に装着される場合におけるユーザの右眼に対向する位置と左眼に対向する位置とのうちの少なくとも一方に配置される表示部と、表示部に画像を表示させるための表示制御部と、フレームに設けられており、第1のアタッチメントを装着可能であるとともに、第2のアタッチメントを装着可能であって、画像表示装置の使用時において第1のアタッチメントと第2のアタッチメントとのうちの一方を選択的に装着可能なジョイント部と、を有している。第1のアタッチメントは、ユーザの頭部に係止可能な係止部と、係止部をジョイント部に取り付けるための第1の取付部と、を有している。第2のアタッチメントは、ユーザの頭部を被覆する帽体に固定可能な固定部と、固定部をジョイント部に取り付けるための第2の取付部と、を有している。
 ここで、「第1のアタッチメント」は、カチューシャ状の係止アタッチメント、ヘアバンド状の係止アタッチメント等、頭部に係止可能な任意のアタッチメントを含む。「第2のアタッチメント」は、帽子、ヘルメット等、頭部を被覆する任意の帽体に固定可能な任意のアタッチメントを含む。また、「表示部に画像を表示させる」とは、画像表示装置を装着したユーザが、表示部を見た際に、その画像を見ることができれば足りる。即ち、表示部が、投光された光を反射するだけの構成を有し、ユーザが、表示部によって反射された反射光を見る(即ち、網膜で受光する)ことによって、画像を認識することができるものである場合も含む。
 上記の画像表示システムでは、画像表示装置のフレームには、第1のアタッチメントを装着可能であるとともに、第2のアタッチメントを装着可能であって、画像表示装置の使用時において第1のアタッチメントと第2のアタッチメントとのうちの一方を選択的に装着可能なジョイント部が設けられている。そのため、画像表示システムの使用時には、第1のアタッチメントと第2のアタッチメントとのうちの一方を選択的にフレームに装着した状態で使用することができる。ユーザ毎に、第1のアタッチメントと第2のアタッチメントのどちらを装着した状態で使用するのかを選択することができる。そのため、ユーザ毎に、自身の頭部に適した保持体(即ち、第1のアタッチメント又は帽体)を選択することができる。従って、上記の画像表示システムによると、画像表示装置の様々な装着態様を実現し得る。
 ジョイント部は、第1のアタッチメント及び第2のアタッチメントのフレームに対する装着位置を相対的に変更可能な第1の調整機構を有していてもよい。
 この構成によると、ユーザは、第1のアタッチメント及び第2のアタッチメントのフレームに対する装着位置、即ち、第1のアタッチメントが頭部に係止される際の位置及び帽体が頭部を被覆する際の位置を調整することができる。そのため、画像表示装置をユーザの顔部に装着させた状態でより適切に保持し得る。
 係止部は、頭部に対する係止位置を相対的に変更可能な第2の調整機構を有していてもよい。
 この構成によると、ユーザは、第1のアタッチメントを頭部の適切な位置に係止させることができる。
 第2のアタッチメントは、第2の取付部に対する固定部の配置位置を相対的に変更可能な第3の調整機構を有していてもよい。
 この構成によると、ユーザは、固定部に固定させた帽体と画像表示装置との位置関係を適切に調整することができる。
 固定部と第2の取付部が着脱可能に設けられていてもよい。
 この構成によると、ユーザは、固定部を第2の取付部から取り外すことにより、帽体から固定部を取り外すことなく、フレームと帽体とを分離させることができる。
 表示部の外側を被覆するカバーをさらに備えてもよい。
 この構成によると、カバーで表示部の外側を被覆しておくことで、落下の衝撃等から表示部を保護することができる。
 表示部は透光性のディスプレイであって、フレームがユーザの顔部に装着される場合にユーザが表示部越しに周囲を視認できるものであってもよい。カバーは透光性の被覆部材であってもよい。
 この構成によると、フレームがユーザの顔部に装着される場合に、ユーザは、表示部及びカバー越しに周囲を視認することができる。
画像表示システム2の概要を示す。 画像表示装置10に第1のアタッチメント100を装着した様子を示す。 ユーザが図2の画像表示装置10を装着した様子を示す。 画像表示装置10に第2のアタッチメント200及びヘルメット400を装着した様子を示す。 ユーザが図4の画像表示装置10を装着した様子を示す。 画像表示装置10にカバー300を装着した様子を示す。 ユーザが図6の画像表示装置10を装着した様子を示す。
(実施例)
(画像表示システム2の構成;図1)
 図1に示すように、画像表示システム2は、画像表示装置10と、第1のアタッチメント100と、第2のアタッチメント200と、カバー300と、を備える。画像表示システム2においては、画像表示装置10がシステムの本体であり、第1のアタッチメント100、第2のアタッチメント200、及び、カバー300は、画像表示装置10の付属品である。
(画像表示装置10の構成;図1)
 画像表示装置10は、ユーザの顔部に装着して用いられる画像表示装置(いわゆるヘッドマウントディスプレイ)である。図1に示すように、画像表示装置10は、フレーム20と、右表示部30Rと、左表示部30Lと、右投影部40Rと、左投影部40Lと、右カメラ50Rと、左カメラ50Lと、制御部60と、右ジョイント部70Rと、左ジョイント部70Lと、を備える。
 フレーム20は、眼鏡フレーム状の部材である。フレーム20は、フロント部24と、右テンプル部22Rと、左テンプル部22Lと、によって構成される。フロント部24は、フレーム20を装着した際に、ユーザの顔部の前面に対向する部分である。右テンプル部22R、左テンプル部22Lは、それぞれ、フレーム20を装着した際にユーザの側面に配置され、ユーザの耳にかかる部分である。
 右表示部30R、左表示部30Lは、それぞれ、透光性の表示部材である。右表示部30R、左表示部30Lは、ともにフロント部24に配置されている。ユーザが画像表示装置10を顔部に装着すると、ユーザの右眼に対向する位置に右表示部30Rが配置され、左眼に対向する位置に左表示部30Lが配置される。以下、本明細書では、右表示部30R、左表示部30Lを総称して「表示部30」と呼ぶ場合がある。
 右投影部40R、左投影部40Lは、それぞれ、右表示部30R、左表示部30Lに画像を投影する部材である。右投影部40R、左投影部40Lは、それぞれ、右表示部30R、左表示部30Lの側部に設けられている。右投影部40R、左投影部40Lは、それぞれ、制御部60の指示に従って、所定の仮想画像(以下では「オブジェクト画像」と呼ぶ)を表示部30に投影する。これにより、ユーザは、表示部30越しにユーザが視認可能な現実世界の対象物又は/及び空間の所定の位置に、上記オブジェクト画像が合成されたかの様に、現実世界の対象物又は/及び空間とオブジェクト画像とを見ることができる。
 右カメラ50Rは、フレーム20のフロント部24のうち、右表示部30Rの上方位置(即ち、ユーザの右眼の上方に対応する位置)に配置されているカメラである。一方、左カメラ50Lは、フロント部24のうち、左表示部30Lの上方位置(即ち、ユーザの左眼の上方に対応する位置)に配置されているカメラである。右カメラ50Rと左カメラ50Lのそれぞれによって、画像表示装置10を装着するユーザの視界範囲に対応する範囲を異なる角度から撮影することができる。
 制御部60は、フレーム20の一部に内蔵されている制御装置である。制御部60は、画像表示装置10の制御系統を司る各要素を含む。
 右ジョイント部70R、左ジョイント部70Lは、それぞれ、第1のアタッチメント100及び第2のアタッチメント200をフレーム20に装着させるための部材である。以下、右ジョイント部70Rと左ジョイント部70Lを総称して「ジョイント部70」と呼ぶ場合がある。右ジョイント部70Rは右テンプル部22Rに設けられ、左ジョイント部70Lは左テンプル部22Lに設けられている。右ジョイント部70Rは、ネジ孔72Rと、ジョイント74Rとを備える。ネジ孔72Rは、右テンプル部22Rの一部に形成されている。ジョイント74Rは、右テンプル部22Rの内側の一部に配置されている。ネジ孔72R及びジョイント74Rには、ネジ80R(図1参照)を螺入可能である。後で説明するように、ジョイント74Rと第1のアタッチメント100の取付孔140Rを位置合わせした状態で、ネジ孔72R及びジョイント74Rにネジ80Rを螺入することにより、第1のアタッチメント100をフレーム20に装着させることができる。また、ジョイント74Rと第2のアタッチメント200の取付部220Rとを位置合わせした状態で、ネジ孔72R及びジョイント74Rにネジ80Rを螺入することにより、第2のアタッチメント200をフレーム20に装着させることができる。即ち、ジョイント部70は、画像表示装置10の使用時において、第1のアタッチメント100及び第2のアタッチメント200を選択的に(即ちどちらか一方を)フレーム20に装着させることができる。左ジョイント部70Lも、右ジョイント部70Rと同様に、ネジ孔72Lとジョイント74Lとを有しており、ネジ孔72L及びジョイント74Lには、ネジ80L(図1参照)を螺入可能である。
 ユーザは、フロント部24を右眼及び左眼に対向する位置に配置するとともに、右テンプル部22Rと左テンプル部22Lとをそれぞれ右側頭部と左側頭部に沿うように配置することで、画像表示装置10を顔部に装着して使用することができる(変形例では、テンプル部22Rと左テンプル部22Lとをそれぞれ右耳と左耳にかけて装着してもよい)。この際、ユーザは、付属品(即ち、第1のアタッチメント100、第2のアタッチメント200、カバー300、の少なくとも1つ)を用いずに、画像表示装置10を単独で顔部に装着して使用することができる。
(第1のアタッチメント100の構成;図1~図3)
 図1に示す第1のアタッチメント100は、画像表示装置10の付属品であり、画像表示装置10のフレーム20に装着して使用可能なアタッチメントである。ただし、第2のアタッチメント200がフレーム20に装着されている場合には、第1のアタッチメント100をフレーム20に装着できない。第1のアタッチメント100は、カチューシャ状の前頭部係止フレーム110と、前頭部係止フレーム110と一体に形成されている後頭部係止フレーム120R、120L、130R、130Lと、取付孔140R、140Lと、を有する。
 前頭部係止フレーム110は、ユーザの前頭部に係止可能なフレームである。前頭部係止フレーム110は、長さ調整機構112を有している。長さ調整機構112により、図1の矢印L1、L2に示すように、前頭部係止フレーム110の長さを調整することができる。これにより、ユーザは、第1のアタッチメント100を頭部の適切な位置に係止させることができるようになる。
 後頭部係止フレーム120R、120L、130R、130Lは、それぞれ、ユーザの後頭部に係止可能なフレームである。取付孔140R、140Lは、前頭部係止フレーム110と後頭部係止フレーム120R、120L、130R、130Lとの間に開口されている通孔である。
 図2に示すように、ジョイント74Rと取付孔140Rを位置合わせした状態で、ネジ孔72R及びジョイント74Rにネジ80Rを螺入するとともに、ジョイント74Lと取付孔140Lを位置合わせした状態で、ネジ孔72L及びジョイント74Lにネジ80Lを螺入することによって、第1のアタッチメント100を画像表示装置10のフレーム20に装着させることができる。
 このとき、フレーム20のジョイント74R、74Lは、取付孔140R、140Lとの位置合わせ位置(即ち、ネジ80R、80Lによるネジ止め位置)を変更することにより、第1のアタッチメント100のフレーム20に対する装着位置を相対的に変更することができる。具体的には、図2の矢印D1、D2、D3、D4に示すように、第1のアタッチメント100のフレーム20に対する装着位置を、上下及び前後に変更することができる。さらに、図2の矢印D5、D6に示すように、取付孔140R、140L(即ちネジ80R、80L)を中心として、第1のアタッチメント100を前後方向に回動させることによっても、第1のアタッチメント100のフレーム20に対する装着位置を変更することができる。これにより、第1のアタッチメント100がユーザの頭部に係止される際の位置を調整することができる。そのため、画像表示装置10をユーザの顔部に装着させた状態で安定して保持させることができるようになる。
 図3に示すように、ユーザは、第1のアタッチメント100を装着した画像表示装置10を、頭部及び顔部に装着することができる。この際、第1のアタッチメント100の前頭部係止フレーム110は、ユーザの前頭部に係止される。後頭部係止フレーム120R、120L、130R、130Lは、それぞれ、ユーザの後頭部に係止される。このように、第1のアタッチメント100がユーザの頭部に係止されることにより、画像表示装置10をユーザの顔部に装着させた状態で安定して保持することができる。
(第2のアタッチメント200の構成;図1、図4、図5)
 図1に示す第2のアタッチメント200は、画像表示装置10の付属品であり、画像表示装置10のフレーム20に装着して使用可能なアタッチメントである。ただし、第1のアタッチメント100がフレーム20に装着されている場合には、第2のアタッチメント200をフレーム20に装着できない。第2のアタッチメント200は、右アタッチメント200Rと、左アタッチメント200Lと、を有する。
 右アタッチメント200Rは、ユーザの頭部を被覆する帽体(例えば、図4のヘルメット400)の内側に固定される固定部210Rと、固定部210Rを画像表示装置10の右ジョイント部70Rに取り付けるための取付部220Rと、を有している。
 固定部210Rは、帽体(例えば、図4のヘルメット400)の内側に、固定テープ212Rによって固定される板状の部材である。固定部210Rと取付部220Rとは別個の部材によって形成されている。図1の矢印D11、D12に示すように、固定部210Rは、取付部220Rに対する配置位置を上下方向に相対的に変更(即ち伸縮)させることができる。これにより、ユーザは、固定部210Rに固定させた帽体と画像表示装置10の位置関係を適切に調整することができる。また、固定部210Rは、取付部220Rに対して着脱可能に設けられている。取付部220Rは、固定部210Rと着脱可能に設けられているブロック状部材である。図4に示すように、取付部220Rは、ジョイント74Rに位置合わせした状態でネジ止めすることにより、フレーム20に固定することができる。
 左アタッチメント200Lも、右アタッチメント200Rと同様の構成を備えている。即ち、左アタッチメント200Lも、固定部210Lと、取付部220Lと、を備える。固定部210Lには固定テープ212Lが取り付けられている。
 図4に示すように、ジョイント74Rと取付部220Rを位置合わせした状態で、ネジ孔72R及びジョイント74Rにネジ80Rを螺入するとともに、ジョイント74Lと取付部220を位置合わせした状態で、ネジ孔72L及びジョイント74Lにネジ80Lを螺入することによって、第2のアタッチメント200(即ち、右アタッチメント200R及び左アタッチメント200L)を画像表示装置10のフレーム20に装着させることができる。さらに、固定部210Rに取り付けられた固定テープ212R、及び、固定部210Lに取り付けられた固定テープ212Lを、ヘルメット400の内側に固定する。これにより、ヘルメット400を画像表示装置10に装着させることができる。
 このとき、フレーム20のジョイント74R、74Lは、取付部220R、220Lとの位置合わせ位置(即ち、ネジ80R,80Lによるネジ止め位置)を変更することにより、第2のアタッチメント200及びヘルメット400のフレーム20に対する装着位置を相対的に変更することができる。具体的には、図2の矢印D21、D22、D23、D24に示すように、第2のアタッチメント200及びヘルメット400のフレーム20に対する装着位置を、上下及び前後に変更することができる。これにより、帽体がユーザの頭部を被覆する際の位置を調整することができる。そのため、画像表示装置10をユーザの顔部に装着させた状態で安定して保持させることができるようになる。
 図5に示すように、ユーザは、第2のアタッチメント200及びヘルメット400を装着した画像表示装置10を、頭部及び顔部に装着することができる。即ち、ユーザは、ヘルメット400を被るとともに、画像表示装置10を顔部に装着することができる。このように、ヘルメット400でユーザの頭部が被覆されることにより、画像表示装置10をユーザの顔部に装着させた状態で安定して保持することができる。
 さらに、ユーザは、取付部220R、220Lから、固定部210R、210Lを取り外すことにより、ヘルメット400を画像表示装置10から取り外すことができる。即ち、ユーザは、取付部220R、220Lをフレーム20から取り外さなくても、ヘルメット400を画像表示装置10から分離させることができる。
(カバー300の構成;図1、図6、図7)
 図1に示すカバー300は、表示部30の外側を被覆するためのカバー部材である。カバー300は、透光性及び耐衝撃性を有する部材(例えばポリカーボネート)によって形成されている。カバー300は、フレーム20のフロント部24の前面を覆う形状に形成されている。
 図6に示すように、カバー300をフロント部24の前面に嵌め込むことにより、カバー300を画像表示装置10に装着させることができる。これにより、カバー300によって表示部30が被覆され、落下の衝撃等から表示部30が保護される。図6の例では、画像表示装置10にはカバー300のみが装着されているが、カバー300が装着された画像表示装置10に、さらに、第1のアタッチメント100又は第2のアタッチメント200を装着させて使用することもできる。
 図7に示すように、ユーザは、カバー300を装着した画像表示装置10を顔部に装着することができる。この際、表示部30及びカバー300がいずれも透光性を有するため、ユーザは、表示部30及びカバー300越しに周囲を視認することができる。
 以上、実施例の画像表示システム2について説明した。上記の通り、本実施例では、画像表示装置10のフレーム20には、第1のアタッチメント100を装着可能であるとともに、第2のアタッチメント200を装着可能であって、画像表示装置10の使用時において第1のアタッチメント100と第2のアタッチメント200とのうちの一方を選択的に装着可能なジョイント部70が設けられている。そのため、画像表示システム2の使用時には、第1のアタッチメント100と第2のアタッチメント200(及び帽体)とのうちの一方を選択的にフレーム20に装着した状態で使用することができる。ユーザ毎に、第1のアタッチメント100と第2のアタッチメント200(及び帽体)のどちらを装着した状態で使用するのかを選択することができる。そのため、ユーザ毎に、自身の頭部に適した保持体(即ち、第1のアタッチメント100又は帽体)を選択することができる。従って、本実施例の画像表示システム2によると、画像表示装置10をユーザの顔部に装着させた状態で安定して保持することができる。
(対応関係)
 実施例の請求項の記載の対応関係を説明しておく。取付孔140R、140Lが「第1の取付部」の一例である。取付部220R、220Lが「第2の取付部」の一例である。
ジョイント74R、74Lに設けられている取付孔140R、140L及び取付部220R、220Lとの位置合わせ位置を調整するための機構が「第1の調整機構」の一例である。長さ調整機構112が「第2の調整機構」の一例である。固定部210R、210Lに設けられている取付部220R、220Lに対する配置位置を相対的に変更させるための機構が「第3の調整機構」の一例である。
 以上、本明細書で開示する技術の実施例を詳細に説明したが、上記の実施例は例示に過ぎず、特許請求の範囲を限定するものではない。特許請求の範囲に記載の技術には、以上に例示した具体例を様々に変形、変更したものが含まれる。例えば、以下の変形例を採用してもよい。
(変形例1)上記の実施例では、画像表示装置10は、右表示部30Rと、左表示部30Lと、の両眼に対応した表示部をそれぞれ備えている。これに限られず、画像表示装置は、右表示部と、左表示部のうちの一方のみを有していてもよい。また、画像表示装置は、両眼に対応する(即ち両眼をカバー可能な)1個の表示部のみを有していてもよい。即ち、画像表示装置は、フレームがユーザの顔部に装着される場合におけるユーザの右眼に対向する位置と左眼に対向する位置とのうちの少なくとも一方に配置される表示部を有していれば、どのような表示部を有していてもよい。
(変形例2)上記の実施例では、フレーム20は、眼鏡フレーム状の部材である。これには限られず、フレームは、第1のアタッチメント100及び第2のアタッチメント200を装着可能なジョイント部を有していれば、眼鏡フレーム状に限られず、任意の形状のものを用いることができる。従って、例えば、フレームが、顔部を覆うマスク状に形成されていてもよい。
(変形例3)上記の実施例では、表示部30は透光性の表示部材である。これに限られず、表示部は遮光性の表示部材であり、ユーザがフレームを顔部に装着した際に、ユーザの視界を遮るものであってもよい。また、この場合、カバー300が遮光性の部材によって形成されていてもよい。
(変形例4)第2のアタッチメント200(より具体的には固定部210R、210L)が固定される帽体は、図4に示すようなヘルメット400には限られない。第2のアタッチメント200が固定される帽体は、ユーザの頭部を被覆可能なものであれば、ヘルメットに限られず、帽子等であってもよい。
(変形例5)第1のアタッチメント100の形状は、図1に示すようなカチューシャ状に限られず、ヘアバンド状等、ユーザの頭部に係止可能であれば任意の形状に形成されていてもよい。
(変形例6)上記の実施例では、右ジョイント部70R、左ジョイント部70Lは、それぞれ、ネジ80R、80Lによってネジ止めすることによって、第1のアタッチメント100及び第2のアタッチメント200をフレーム20に装着させる。ジョイント部70と第1のアタッチメント100及び第2のアタッチメント200との固定方法は、ネジ止めには限られず、任意の方法で固定することができる。例えば、右ジョイント部70R、左ジョイント部70Lは、それぞれ、第1のアタッチメント100の一部及び第2のアタッチメント200の一部を、ジョイント74R、74Lに嵌め込むことによって、第1のアタッチメント100及び第2のアタッチメント200をフレーム20に装着させるようにしてもよい。その場合、第1のアタッチメント100は、取付孔140R、140Lに代えて、ジョイント74R、74Lに嵌め込むための嵌め込み構造体を有していてもよい。同様に、第2のアタッチメント200の取付部220R、220Lも、ジョイント74R、74Lに嵌め込むための嵌め込み構造体を有していてもよい。
(変形例7)また、上記の実施例では、フレーム20のジョイント74R、74Lは、取付孔140R、140Lとの位置合わせ位置(即ち、ネジ80R、80Lによるネジ止め位置)を変更することにより、第1のアタッチメント100のフレーム20に対する装着位置を相対的に変更することができる。同様に、ジョイント74R、74Lは、取付部220R、220Lとの位置合わせ位置(即ち、ネジ80R、80Lによるネジ止め位置)を変更することにより、第2のアタッチメント200及びヘルメット400のフレーム20に対する装着位置を相対的に変更することができる。しかしながら、第1のアタッチメント100及び第1のアタッチメント200のフレーム20に対する装着位置の変更方法は、ネジ止め位置の変更に限られず、任意の手法によって行ってもよい。例えば、位置変更用のダイヤル機構を備えておき、ダイヤル機構のダイヤル部分を回すことによって、第1のアタッチメント100及び第1のアタッチメント200のフレーム20に対する装着位置を変更するようにしてもよい。
 また、本明細書又は図面に説明した技術要素は、単独であるいは各種の組合せによって技術的有用性を発揮するものであり、出願時請求項記載の組合せに限定されるものではない。また、本明細書又は図面に例示した技術は複数目的を同時に達成するものであり、そのうちの一つの目的を達成すること自体で技術的有用性を持つものである。

Claims (7)

  1.  画像表示システムであって、
     画像表示装置と、
     第1のアタッチメントと、
     第2のアタッチメントと、
     を備えており、
     前記画像表示装置は、
      ユーザの顔部に装着可能なフレームと、
      前記フレームが前記ユーザの前記顔部に装着される場合における前記ユーザの右眼に対向する位置と左眼に対向する位置とのうちの少なくとも一方に配置される表示部と、
     前記表示部に画像を表示させるための表示制御部と、
     前記フレームに設けられており、前記第1のアタッチメントを装着可能であるとともに、前記第2のアタッチメントを装着可能であって、前記画像表示装置の使用時において前記第1のアタッチメントと前記第2のアタッチメントとのうちの一方を選択的に装着可能なジョイント部と、を有しており、
     前記第1のアタッチメントは、前記ユーザの頭部に係止可能な係止部と、前記係止部を前記ジョイント部に取り付けるための第1の取付部と、を有しており、
     前記第2のアタッチメントは、前記ユーザの頭部を被覆する帽体に固定可能な固定部と、前記固定部を前記ジョイント部に取り付けるための第2の取付部と、を有している、
     画像表示システム。
  2.  前記ジョイント部は、前記第1のアタッチメント及び前記第2のアタッチメントの前記フレームに対する装着位置を相対的に変更可能な第1の調整機構を有する、
     請求項1に記載の画像表示システム。
  3.  前記係止部は、前記頭部に対する係止位置を相対的に変更可能な第2の調整機構を有する、
     請求項1又は2に記載の画像表示システム。
  4.  前記第2のアタッチメントは、前記第2の取付部に対する前記固定部の配置位置を相対的に変更可能な第3の調整機構を有する、
     請求項1から3のいずれか一項に記載の画像表示システム。
  5.  前記固定部と前記第2の取付部とが着脱可能に設けられる、
     請求項1から4のいずれか一項に記載の画像表示システム。
  6.  前記表示部の外側を被覆するカバーをさらに備える、
     請求項1から5のいずれか一項に記載の画像表示システム。
  7.  前記表示部は透光性のディスプレイであって、前記フレームが前記ユーザの前記顔部に装着される場合に前記ユーザが前記表示部越しに周囲を視認できるものであり、
     前記カバーは透光性の被覆部材である、
     請求項6に記載の画像表示システム。
PCT/JP2017/032570 2016-09-27 2017-09-08 画像表示システム WO2018061718A1 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP17855676.7A EP3522524B1 (en) 2016-09-27 2017-09-08 Image display system
US16/336,575 US11556011B2 (en) 2016-09-27 2017-09-08 Image display system
CN201780059227.5A CN109792501A (zh) 2016-09-27 2017-09-08 图像显示系统

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016-188713 2016-09-27
JP2016188713A JP6779080B2 (ja) 2016-09-27 2016-09-27 画像表示システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2018061718A1 true WO2018061718A1 (ja) 2018-04-05

Family

ID=61760359

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2017/032570 WO2018061718A1 (ja) 2016-09-27 2017-09-08 画像表示システム

Country Status (5)

Country Link
US (1) US11556011B2 (ja)
EP (1) EP3522524B1 (ja)
JP (1) JP6779080B2 (ja)
CN (1) CN109792501A (ja)
WO (1) WO2018061718A1 (ja)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08237575A (ja) * 1995-02-28 1996-09-13 Olympus Optical Co Ltd 頭部装着型映像表示装置
JP2012065242A (ja) * 2010-09-17 2012-03-29 Olympus Corp 頭部装着型表示装置用シールドおよび頭部装着型表示装置
JP2014003426A (ja) * 2012-06-18 2014-01-09 Olympus Corp 観察装置及び表示装置

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5003300A (en) * 1987-07-27 1991-03-26 Reflection Technology, Inc. Head mounted display for miniature video display system
US20090040296A1 (en) 2007-08-06 2009-02-12 Moscato Jonathan D Head mounted display assembly
JP5589992B2 (ja) * 2011-08-23 2014-09-17 ブラザー工業株式会社 ヘッドマウントディスプレイ
US9001005B2 (en) * 2012-02-29 2015-04-07 Recon Instruments Inc. Modular heads-up display systems
JP5970872B2 (ja) 2012-03-07 2016-08-17 セイコーエプソン株式会社 頭部装着型表示装置および頭部装着型表示装置の制御方法
JP6040715B2 (ja) 2012-11-06 2016-12-07 ソニー株式会社 画像表示装置及び画像表示方法、並びにコンピューター・プログラム
US20150320189A1 (en) 2014-05-09 2015-11-12 Leap Motion, Inc. Adapter for Attaching a Motion Capture Device to a Head Mounted Display
CN105607253B (zh) 2014-11-17 2020-05-12 精工爱普生株式会社 头部佩戴型显示装置以及控制方法、显示系统
CN104808341A (zh) * 2015-04-09 2015-07-29 青岛歌尔声学科技有限公司 一种头戴式虚拟现实设备

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08237575A (ja) * 1995-02-28 1996-09-13 Olympus Optical Co Ltd 頭部装着型映像表示装置
JP2012065242A (ja) * 2010-09-17 2012-03-29 Olympus Corp 頭部装着型表示装置用シールドおよび頭部装着型表示装置
JP2014003426A (ja) * 2012-06-18 2014-01-09 Olympus Corp 観察装置及び表示装置

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP3522524A4 *

Also Published As

Publication number Publication date
EP3522524A4 (en) 2020-06-10
US20200249485A1 (en) 2020-08-06
CN109792501A (zh) 2019-05-21
EP3522524A1 (en) 2019-08-07
JP6779080B2 (ja) 2020-11-04
US11556011B2 (en) 2023-01-17
EP3522524B1 (en) 2023-04-19
JP2018056724A (ja) 2018-04-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6686504B2 (ja) 頭部装着型画像表示装置
JP4887907B2 (ja) 映像表示装置
JP5212901B2 (ja) 眼鏡型の画像表示装置
JP5942467B2 (ja) 表示装置
JP2010231119A (ja) 眼鏡型の画像表示装置
HU197469B (en) Spectacle like, wearable on head stereoscopic reproductor of the image
US10496130B1 (en) Adjustable facial-interface systems for head-mounted displays
JP6733227B2 (ja) 頭部装着型画像表示装置
JP2019508925A (ja) 回転するディスプレイを有するヘッドマウントディスプレイ
JP2017147520A (ja) 頭部装着型画像表示装置
US11023003B2 (en) Head mounted display
CN205581416U (zh) 一种镜片可替换的虚拟现实眼镜
US10863637B1 (en) Adjustable facial-interface systems for head-mounted displays
JP7118650B2 (ja) 表示装置
WO2018061718A1 (ja) 画像表示システム
JP6979234B2 (ja) 画像表示システム
CN110989170B (zh) 头戴式设备
US20180284452A1 (en) Head-up display for a helmet
JP6707975B2 (ja) 頭部装着型画像表示装置
WO2017028284A1 (zh) 眼罩及具有该眼罩的头戴式电子装置
KR101864084B1 (ko) 헤드마운트 디스플레이 장치
US20210157084A1 (en) Configurable monocular display mount
JP6723383B2 (ja) 画像表示装置
CN217954848U (zh) 眼镜结构和头显设备
JP2023050831A (ja) 画像表示装置

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 17855676

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2017855676

Country of ref document: EP

Effective date: 20190429