JP6626712B2 - 放出制御ポリマーの水性分散液並びにそのシェル及びカプセル - Google Patents

放出制御ポリマーの水性分散液並びにそのシェル及びカプセル Download PDF

Info

Publication number
JP6626712B2
JP6626712B2 JP2015509339A JP2015509339A JP6626712B2 JP 6626712 B2 JP6626712 B2 JP 6626712B2 JP 2015509339 A JP2015509339 A JP 2015509339A JP 2015509339 A JP2015509339 A JP 2015509339A JP 6626712 B2 JP6626712 B2 JP 6626712B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rpm
capsule shell
weight
polymer
shell
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2015509339A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2015515962A (ja
Inventor
ハッサン・ベナマー
キース・ハッチソン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Capsugel Belgium NV
Original Assignee
Capsugel Belgium NV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Capsugel Belgium NV filed Critical Capsugel Belgium NV
Publication of JP2015515962A publication Critical patent/JP2015515962A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6626712B2 publication Critical patent/JP6626712B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/48Preparations in capsules, e.g. of gelatin, of chocolate
    • A61K9/4816Wall or shell material
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/06Organic compounds, e.g. natural or synthetic hydrocarbons, polyolefins, mineral oil, petrolatum or ozokerite
    • A61K47/08Organic compounds, e.g. natural or synthetic hydrocarbons, polyolefins, mineral oil, petrolatum or ozokerite containing oxygen, e.g. ethers, acetals, ketones, quinones, aldehydes, peroxides
    • A61K47/10Alcohols; Phenols; Salts thereof, e.g. glycerol; Polyethylene glycols [PEG]; Poloxamers; PEG/POE alkyl ethers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/48Preparations in capsules, e.g. of gelatin, of chocolate
    • A61K9/4833Encapsulating processes; Filling of capsules
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C41/00Shaping by coating a mould, core or other substrate, i.e. by depositing material and stripping-off the shaped article; Apparatus therefor
    • B29C41/02Shaping by coating a mould, core or other substrate, i.e. by depositing material and stripping-off the shaped article; Apparatus therefor for making articles of definite length, i.e. discrete articles
    • B29C41/14Dipping a core
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61JCONTAINERS SPECIALLY ADAPTED FOR MEDICAL OR PHARMACEUTICAL PURPOSES; DEVICES OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR BRINGING PHARMACEUTICAL PRODUCTS INTO PARTICULAR PHYSICAL OR ADMINISTERING FORMS; DEVICES FOR ADMINISTERING FOOD OR MEDICINES ORALLY; BABY COMFORTERS; DEVICES FOR RECEIVING SPITTLE
    • A61J3/00Devices or methods specially adapted for bringing pharmaceutical products into particular physical or administering forms
    • A61J3/07Devices or methods specially adapted for bringing pharmaceutical products into particular physical or administering forms into the form of capsules or similar small containers for oral use
    • A61J3/071Devices or methods specially adapted for bringing pharmaceutical products into particular physical or administering forms into the form of capsules or similar small containers for oral use into the form of telescopically engaged two-piece capsules
    • A61J3/077Manufacturing capsule shells
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2031/00Other particular articles
    • B29L2031/712Containers; Packaging elements or accessories, Packages
    • B29L2031/7174Capsules

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)
  • Manufacturing Of Micro-Capsules (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Description

本出願は、2012年5月2日に出願した米国特許仮出願61/641,505、及び2012年5月2日に出願した米国特許仮出願61/641,485に優先権を主張する。
本開示は、機能性ポリマーでカプセルシェル及びカプセルを製造する際に使用する水性組成物に関する。本開示は、放出制御(controlled release)性を賦与されたカプセルシェルを製造する際に使用する水性組成物に関する。本開示はまた、防湿性(moisture barrier properties)を賦与されたカプセルシェル及びカプセルを製造する際に使用する水性組成物に関する。本開示はまた、部分的に、該製造プロセスの実施のために適した水性分散液、及びそれを用いて得られたカプセルシェル及びカプセルに関する。
カプセルは、通常一つ又はそれ以上の特定物質で充填されたシェルから成る公知の剤形(dosage form)である。シェルそれ自身は、ソフト又はハードな安定したシェルであってもよい。ハードカプセルシェルは一般的に、浸漬成形プロセス(dip moulding processes)を用いて製造され、それは二つの代替手順に区別できる。第一の手順において、カプセルは、場合により一つ又はそれ以上のゲル化剤(例えば、カラギーナン)及び共ゲル化剤(例えば、無機のカチオン)を含むポリマー溶液内に、ステンレス鋼製の金型ピン(mould pin)を浸漬することにより調製される。次いで、金型ピンを取り外し、反転しそして乾燥させて表面にフィルムを形成する。次いで、乾燥したカプセルフィルムを金型から取り外し、所望の長さに切断し、そして次いで、キャップと本体を組み立て、印刷し、包装する。例えば、特許文献1、特許文献2、特許文献3を参照されたい。第二の手順においては、ゲル化剤又は共ゲル化剤を全く使用せず、そして金型ピン上でのフィルム形成ポリマー溶液のゲル化は、予熱された金型ピンをポリマー溶液に浸漬することにより、熱的に引き起こされる。この第二のプロセスは、一般的に、熱ゲル化、又は熱ゲル化浸漬成形と呼ばれる。例えば、特許文献4、特許文献5、特許文献6、特許文献7、特許文献8、及び特許文献9を参照されたい。前述の製造プロセスは、カプセルシェルを作るために必要な、異なった成分の溶液の使用を含む。
ソフトカプセルシェルの製造方法はまた、当技術分野で公知である。生産スケールでのソフトカプセルシェルの製造は、ロータリーダイのカプセル化機の発明と共に、1933年にRobert Pauli Schererにより紹介された。ロータリーダイプロセスは、充填液の各カプセル内への注入と同時にゼラチンの二つのリボン間のヒートシールの連続形成を含む。製造プロセスのスピード及び効率は、最近大きく改良されたが、基礎的な製造原理は、本質的に不変のままである。カプセル化プロセスが起こる前に、二つのサブプロセスが、しばしば、同時に行われ、ソフトカプセルの二つの成分:(a)ソフトカプセルシェルを提供するゲル塊(gel mass)、及び(b)ソフトカプセルの内容物用の充填マトリックスを生成する。
ゲル塊は、約80℃、真空下で、ゼラチンを水中に溶解し、次いで、可塑剤、例えば、グリセロールを添加することにより調製される。一旦ゼラチンが完全に溶解すると、次いで、着色料、乳白剤、香味料、及び保存剤などの他の構成成分を加えてもよい。熱いゲル塊は次いで、各々約150mm幅の二つの別々のゼラチンリボンを形成するキャスティング法により加熱された移送パイプを通してカプセル化機に供給される。キャスティングプロセスの間、ゼラチンは、ゾル−ゲル転移を通過し、そして各々のゲルリボンの厚さは、0.5〜1.5mmの範囲で、±0.1mmに制御される。ゲルリボンの厚さは、製造プロセスの間、定期的にチェックされる。二つのゲルリボンは次いで、しばしば、少量の野菜油潤滑剤で潤滑されたローラーを通して、ロータリーダイのカプセル化機に向かって運ばれる。各々のゲルリボンは、ソフトゲルの半分を提供する。例えば、非特許文献1を参照されたい。
一旦カプセルが形成されると、いろいろな技術が、ハード又はソフトカプセルシェルに対して放出制御性を与えるために用いられてきた。そのような技術の一つとして、予め製造されたカプセルの表面を、腸溶性(enteric properties)を与えるために知られている物質又は組成物の一つ又はそれ以上の層で表面を処理すること(例えば、既に製造されたカプセルにスプレーすること、又はフィルムコーティングすること)が挙げられる。しかしながら、この技術は、時間がかかり、複雑であり、そして高価な多段階のプロセスから成る。また、このプロセスで作られたハードカプセルシェルは、表面を処理する前に、一般的に、プレフィルドし、シールし、又はバンド掛けする(band)必要がある。結果として、事前にロックされた状態でハードカプセルシェルを作るか、又は商品化するために、この方法を使用することは可能ではない。それ故、適切な充填パラメータの決定は、最終使用者に託される。ソフトカプセル用については、後処理は一般的に、脆くて取り扱うのにハードシェルをもたらす。
これらの欠点を克服しようとして、ハード又はソフトカプセルシェルに対して放出制御を与えるために使用される別の技術は、放出制御ポリマー(例えば、酸不溶性ポリマー)の直接使用を含む。ハードカプセルシェルの製造においてこの技術を使用することは、例えば、既に形成されたカプセルを処理することとは対照的に、製造プロセス中に腸溶性の付与が起こるのを可能にし得る。しかしながら、商品化のために必要な物性に合致するハードカプセルシェルの製造にこの方法を用いることは、大量の腸溶性ポリマーの使用を必要とする。必要とする大きな量では、腸溶性ポリマーは、水には殆ど溶解せず又は完全に不溶性であり、したがって商品化スケールで使用するためには、プロセスを実施不可能にする。また、コーティングのこの方法は、ヒドロキシプロピルメチルセルロース(HMPC)カプセル用の小スケールでうまく働くが、ゼラチンカプセルの場合には、滑らかなゼラチン表面へのコーティングの接着不良は、カプセルに脆性をもたらし得る。例えば、非特許文献2、非特許文献3、及び非特許文献4を参照されたい。
上記で議論した欠点を克服するための試みには:
(i)多量の従来のフィルム形成ポリマーと組み合わせて、低い水溶性量の酸不溶性のポリマーを使用すること;
(ii)水溶性誘導体を得るために、水不溶性ポリマーを塩化(salify)すること;
(iii)水性の溶液の代わりに溶媒をベースとする浸漬溶液を用いること;及び
(iv)射出成形などポリマーの可溶化を必要としない代替技術を用いること;
が挙げられる。例えば、特許文献10、特許文献11、特許文献12、特許文献13、特許文献14、特許文献15、及び非特許文献5、非特許文献6を参照されたい。
US5,264,223 US5,756,123 US5,756,123 EP0401832 US3,493,407 US4,001,211 GB1310697 US3,617,588 WO2008/050209 WO2004/030658 WO2008/119943 EP1447082 US4,138,013 US2,718,667 EP223685A1
Aulton, M. Aulton's Pharmaceutics: The Design & Manufacture of Medicines, 527-533 (Kevin M G Taylor ed., 3rd ed. 2001) Huyghebaert et al., Eur J Pharm Sci 2004, 21, 617623 Felton et al., Pharm Sci 2002, 4, Abstract T3320 Thoma et al., Capsugel Technical Bulletin 1986, 1-16 Han et al., Journal of Pharmaceutical Sciences, Vol. 98, No. 8, August 2009 Kirilmaz L., S.T.P. Pharma Sciences, November 10, 1993, 3/5 (374-378)
最適な化学的、及び機械的性質を維持するが、従来の酸不溶性ポリマー及び/又は非水媒体に対する必要性がなく、及び、更なる加工方法、例えば、機能性ポリマーでのコーティング又は二重浸漬を必要とせずに、例えば、放出制御性を表示するカプセルシェルを生成するための、迅速で、安全で、経済的な方法を開発する必要性が存在する。
従って、本開示の一つの態様は、カプセルシェルを作るための水性組成物、並びに同組成物を用いてカプセルシェルを製造する方法を提供することである。高い固形分にも関わらず、本明細書に記述した水性組成物は、放出制御ポリマーが分散状態にあり、溶液ではないとき低粘度である。水性組成物の低粘度は、有利な製造プロセスをもたらす。
本開示の別の態様は、ハード及びソフトカプセルシェルの製造に使用する、適切な固形分、室温での粘度、硬化性(setting properties)、フィルム形成性及びレオロジー的挙動を表示するセルロース誘導体ポリマー、ポリビニルアセテートコポリマー、及びポリメタクリレートポリマーを含む水ベースの組成物を提供する。本開示の別の態様は、ラテックス及び疑似ラテックスとして知られるある種のポリマーの乳化重合技術又は直接乳化で得られる、無溶媒型システムを提供する。別の態様において、本開示は前述した水ベースの組成物から得られるフィルム及びカプセルシェルに関し、ここで、フィルム及び/又はカプセルシェルは、放出制御性を示し、及び最適な化学的及び機械的性質、例えば、崩壊プロフィール、溶解プロフィール、フィルム厚さ、引張り強度値を示す。
別の態様において、本開示は、フィルム並びに非水媒体/溶媒が無い放出制御性を表示するハード及びソフトカプセルシェルを提供する。
別の態様において、本開示は、放出制御性を表示するカプセルシェル製造のために、実現するのに、迅速で、経済的で、安全及び容易である浸漬成形法(dip-moulding process)を提供する。別の態様において、本開示は、ハードカプセルシェル製造のために、「1工程(one step)」又は「一液浸漬(single dip)」による浸漬成形法を実現するのに、迅速で、経済的で、安全で、及び容易な浸漬成形法を提供し、ここで、従来のフィルム形成性を有し、非腸溶性のポリマーの共存在は、もはや必要ではない。さらに別の態様において、本開示は、ソフトカプセルシェル及びソフトカプセル製造のために、迅速で、経済的で、安全で及び実現するのに容易である方法を提供し、ここで、放出制御性は、ポリマーの水分散を通して付与される。別の態様において、本開示は、カプセル及びカプセルシェル製造のためのプロセスを提供し、ここで、分散層から、水の大量の蒸発が発生し、一方、ポリマー粒子は凝集し(flocculate)(圧密し(pack together))、次いで、継続する蒸発と粒子の圧密(compaction)により、水で満たされた隙間に最密充填し、ポリマーフィルムが、圧密した(変形した)粒子で形成し始め、等方性フィルムを生成させるポリマー分子の粒子間拡散(融合(coalescence))につながる。
本開示の少なくとも一つの実施態様の組成物及び方法に従って製造されたカプセルシェルの溶解及び崩壊プロフィールを示す。 幾つかの市販の水性ポリマー分散液を示す。
本開示で使用するとき、次の言葉、句、及び記号は、一般的に、それらが使用される文脈は、別の意味を指示する範囲(extent)を除き、下記の意味を有すると意図される。
本明細書で使用するとき、「任意の(optional)」又は「場合により(optionally)」は、次いで記述する出来事(event)又は状況が発生するかもしれないか、又は発生しないかもしれないことを意味し、そして記述は、出来事又は状況が発生する例、及びそれが発生しない例を含むことを意味する。
本明細書で使用するとき、「w/w %」は、総質量のパーセンテージとしての質量%を意味する。
用語「約(about)」は、おおよそ(approximately)、の近くで(in the region of)、大まかに(roughly)、又は大体(around)を意味することを意図する。用語「約」が、数値範囲と関連して使用されるとき、それは、記述した数値の上下に境界を広げることによって、その範囲を修正する。特に指示のない限り、以下の明細書、及び添付の特許請求範囲に記述した数値パラメータは、近似値であることを理解すべきであろう。控えめに言っても、数値パラメータは、特許請求範囲に対して同等物の原理の適用を制限する試みとしてではなく、報告された有意差のある桁数及び通常の四捨五入技法の適用の観点より読み取るべきであろう。
本明細書で使用するとき、「放出制御性」は、本明細書で記述するカプセルシェルが、胃腸管内の異なったpHレベルで溶解し、又は崩壊し、そして分散液中に使用されるポリマーが、所望のプロフィールの放出に依存して選択されることを意味する。例えば、Wen,
Hong, Oral Controlled Release Formulation Design and Drug Delivery: Theory to Practice, (Kinam Park ed., 2010)を参照されたい。用語「ポリマー」、「放出制御ポリマー」、又は「機能性ポリマー」は、セルロース誘導体の性質を付与されたポリマー、ポリ酢酸ビニルコポリマー及びポリメタクリレートポリマーである。
「セルロース誘導体ポリマー」は、ヒドロキシプロピルメチルセルロース (HPMC)、ヒドロキシ−エチル−セルロース(HEC)、ヒドロキシ−プロピル−セルロース(HPC)、メチルセルロース(MC)、ナトリウムカルボキシメチルセルロース(CMCNa)、エチルセルロース(EC)、セルロースアセテートフタレート(CAP)、ヒドロキシプロピルメチルセルロースフタレート(HPMCP)、ヒドロキシプロピルメチルセルロースアセテートスクシネート(HPMCAS)、及びその混合物又はその同等物を言う。
「ポリ酢酸ビニルコポリマー」は、ポリビニルアセテートフタレート、ポリビドンアセテート、ビニルピロリドン−ビニルアセテートコポリマー、ポリビニルアルコール−ポリエチレングリコールコポリマー、及びその混合物又はその同等物を言う。
「ポリメタクリレートポリマー」は、メタクリル酸/メタクリル酸メチルコポリマー、メタクリル酸/メタクリル酸エチルコポリマー、メタクリル酸ジメチルアミノエチルコポリマー、メタリル酸アンモニオコポリマー、アクリル酸エチル/メタクリル酸エチルコポリマー、及びその混合物又は同等物を言う。
一つの実施態様において、放出制御ポリマーは、ポリメタクリレート(メタクリル酸と、メタクリル酸メチル又はアクリル酸エチルのコポリマー)(オイドラギット(EUDRAGIT)(登録商標))、セルロースベースのポリマー、例えば、セルロースアセテートフタレート(CAP、CAT、HPMCAS、HPMCP)、又はポリビニル誘導体、例えば、ポリビニルアセテートフタレート(Coateric(登録商標))のような腸溶性ポリマーである
一つの実施態様において、放出制御ポリマーは、孔形成剤(pore formers)有り又は無しの、オイドラギット(Eudragit)L100、S100、RS、エチルセルロース、ヒドロキシプロピルセルロース、メチルセルロース、セルロースアセテート等、PLA/PGA誘導体、を含むpH感受性コーティングの使用により長年に亘って実施されている上腸への部位特異的な送達である、遅延放出の、パルス状の、改良放出型ポリマーである。一つの実施態様において、機能性ポリマーは、結腸送達に好適である。
用語「分散液」は、一つの相が、しばしば、コロイドサイズの範囲で、バルク物質を通して全体に分布した微細粒子から成る二つの相システムを言う。カプセルの生成中に使用される型又はピン内への分散層の適用時に、コロイド粒子は、互いに直接接触し、そして、水の蒸発及び水とポリマー間の界面張力に起因して最密配列(close-packed arrays)を形成する。ある実施態様では、水性分散液中のポリマーは、水性組成物において所望の放出制御性を示す唯一のポリマーである。本開示の他の実施態様は、好適なポリマーブレンド、例えば、不活性ポリマーの分散液を含むブレンド、防湿性を備えたポリマーなどの他の機能性ポリマーとのブレンド、又は放出制御性を備えた種々のポリマーブレンドを包含し得る。
特に指示のない限り、「非塩化ポリマー」は、ポリマーの遊離酸残基が塩化されていないことを意味する。例えば、周期律表のI族及びII族の元素の炭酸塩、重炭酸塩、リン酸水素塩及び水酸化物との塩化、又は窒素含有塩基化合物(例えば、アンモニア又は第一級、第二級又は第三級の有機アミン若しくはアミン誘導体)との塩化は、除外される。ポリマーは、本明細書で記述する通り、カプセルシェル及びカプセルの製造方法のいずれか一つにおいて、非塩化であり得る。それにも拘わらず、ポリマーの技術的に関連性のない量の望ましくない塩化は、カプセルシェル及びカプセルの製造プロセスにおいて使用される他の成分中において塩化する塩基性不純物が存在する結果として許容され得る。同様に、購入した非塩化ポリマー中における塩化ポリマーを構成する不純物の存在は、本開示によると許容可能である。更にそのうえ、幾つかの例において、塩化ポリマーの痕跡又は不純物は、本開示の水性組成物、カプセルシェル又はカプセル中に存在してもよい。ほとんどの実施態様において、塩化ポリマーの痕跡又は不純物は、例えば、存在する全ポリマーの質量当たり、1質量%以下であり得る。
特に指示のない限り、この開示で使用されるポリマーは、本明細書に記述した水性組成物において分散状態で存在する。それ故、水性組成物は、平均直径が約0.1〜約10ミクロンの範囲にある細かく分割された非塩化ポリマー固体粒子を含む。本明細書で記述した水性組成物中の他の成分、例えば、加工助剤は、他の成分の溶解性に依存して、溶解状態、分散状態、又はそれらの混合物中に存在してもよいことが理解されるであろう。
用語「固形分」は、本明細書に記述した水性組成物、カプセルシェル、及びカプセル中に存在する少なくとも全ての非水性成分を含む。例えば、固形分は、市販製品中に事前製剤された(pre-formulated)全ての非水性成分を含む。幾つかの市販の水性分散液を、図2に表す。
特に指示のない限り、本明細書に記述したカプセルは、ヒト又は動物の対象(subject)への経口投与を意図した市販の、従来カプセルと同一又は類似の形状を有する。本明細書に記述したハードカプセルは、異なったプロセスを用いて、並びに従来の装置を用いて、製造することができる。例えば、ハードカプセルシェル及びカプセルは、一般的に、ピンの金型を水性ベースのフィルム形成組成物内に浸漬し、そして次いで、組成物からピンを引き出すことにより製造し得る。金型ピン表面上に形成されるフィルムは、次いで、乾燥し、ピンから引きはがし、そして所望の長さに切断することができ、それにより、カプセルキャップ及び本体を得る。通常、キャップ及び本体は、側壁、開放端及び閉鎖端を有する。前記部分の各々の側壁の長さは、一般的にカプセルの直径より大きい。カプセルキャップ及び本体は、それらの側壁を部分的に重ね、そしてハードカプセルシェルを得るように、伸縮自在に接合してもよい。
本明細書に記述したソフトカプセルは、異なった加工方法及び従来の装置を用いて製造することができ、そして市販のソフトカプセルと同一又は類似の形状を有する。例えば、ソフトカプセルは、好適な温度で、水中でポリマーの水性ゲル塊(gel mass)を調製し、次いで可塑剤の添加により製造し得る。着色剤、乳白剤、香味剤、及び保存剤などの他の成分を加えてもよい。生成したゲルリボンは、次いで、ロータリーダイプロセスを受ける。
本明細書で記述の通り、用語「部分的に重なる(partially overlap)」は、キャップ及び本体が伸縮自在に接合する(join)とき、前記キャップの側壁は、前記本体の全側壁を包む(encase)ように、同一又は類似の長さを有するキャップ及び本体の側壁を包含することを意図する。
特に指示のない限り、「カプセル」は、充填されたカプセルシェルを言い、一方「シェル」は、具体的には、空のカプセルを言う。本開示は、明確に又は暗示的に指示されない限り、ハード及びソフトカプセル及びカプセルシェルを包含する。例えば、方法が記述され、そして該方法が、一タイプのカプセルの製造に占有的に使用されることが当業者に公知である場合、関連する開示は、その文脈内にあると理解されるべきである。
本明細書で記述のハードカプセルシェルは、液体形状の物質で充填できるので、ハードカプセルは、従来技術に従ってシールし、又はバンド掛けしてもよい。あるいは、ハードカプセルシェルは、従来技術より優れたある利点、例えば、空のキャップ及び本体を事前にロックし、又は異なった位置で、又は特定時間に充填方法を完了する能力を供給するハードカプセルシェルシェルデザインを有するように製造することができる。そのようなデザインの例は、WO2009/138920、及びWO2009/050646に見出し得る。
用語「活性成分(active ingredient)」又は「活性薬学的成分(active pharmaceutical ingredient)」APIは、薬学的に又は生理学的に活性な本明細書に記述の組成物、カ
プセルシェル及びカプセルの構成成分を表示するために使用される。薬学的に、又は生理学的に活性な、又は放出制御の利点を享受し得るいかなる化合物も活性成分と考えられる。本開示内で使用する通り、用語「活性成分製剤(active ingredient formulation)」又は「API製剤(API formulation)」は、少なくとも一つの活性成分、及び、場合により、賦形剤、添加剤などのその他の不活性の構成成分を含む組成物又は製剤を言う。
一つの実施態様において、本開示は、ハードカプセルシェルの製造のために水性組成物を提供し、該組成物は、上記水性組成物の総質量の約5〜約50質量%の範囲の量で存在する非塩化の放出制御ポリマーの水性分散液;上記水性組成物の総質量の約0.1〜約20質量%の範囲の量で存在する少なくとも一つの加工助剤、及び水を含む。
一つの実施態様において、放出制御ポリマーは、水性組成物、又は本開示の記述されたカプセルシェル又はカプセル内に存在する唯一の機能性ポリマーである。
一つの実施態様において、本開示は、前記水性組成物の総質量の約5〜約50質量%の範囲の量で存在する非塩化の放出制御ポリマーの水性分散液;前記水性組成物の総質量の約6〜約20質量%の範囲の量で存在する少なくとも一つの可塑剤;前記水性組成物の総質量の約0.1〜約10質量%の範囲の量で存在する少なくとも一つの凝集助剤;及び前記水性組成物の総質量の約50〜約85質量%の範囲の量で存在する水、を含む組成物で製造されたシェルを提供する。一つの実施態様において、生じたシェルは、約50%〜約75質量%の非塩化の放出制御ポリマー、約10%〜約40質量%の可塑剤、約1%〜約20質量%の凝集助剤、及び約0.5%〜約20質量%の水、の組成物を有する。
本明細書の水性組成物の利点は、例えば、浸漬成形法を用いて、一般的に、ハードカプセルシェル用のベースフィルム形成ポリマーとして従来使用されているその他の一つ又は複数のフィルム形成ポリマーを組み込む必要なく、記述された量のポリマーが、例えば、ハードカプセルシェルの製造を可能にすることである。換言すれば、本開示の水性分散液及びポリマーは、熱的性質(Tg、DSC及びMFT)、熱レオロジー性及び機械的性質(例えば、ヤング率、及び脆性)など、十分なフィルム形成性を備えたフィルムを提供する量の加工助剤と共に使用することができる。従って、一つの実施態様において、水性組成物は、シェルの質量当たり約5質量%未満の、例えば、約1%未満の量のハードカプセルシェル用ベースフィルム形成ポリマーとして従来使用されている一つ又は複数のフィルム形成ポリマーを含んでもよい。或いは、一つの実施態様において、水性組成物は、ハードカプセルシェル用ベースフィルム形成ポリマーとして従来使用されているフィルム形成ポリマーを含まない。この開示に記述された水性組成物の別の利点は、例えば、放出制御性を備えた乾燥したソフトカプセルをコーティングする従来の後処理方法なしで、例えば、放出制御性を備えたソフトカプセルの製造を可能にすることである。
ハードカプセルシェル用のベースフィルム形成用のポリマーとして従来使用されているフィルム形成ポリマーの例としては、例えば、HPMCなどのセルロースの非腸溶性誘導体(例えば、米国薬局方30−国民医薬品25(USP30−NF25)で定義される、HPMCタイプの2910、2906及び/又は2208)、ゼラチン、プルラン、PVA、及びヒドロキシプロピルデンプンのような非腸溶性デンプン誘導体が挙げられる。
一つの実施態様において、本開示に記述された水性組成物は、更に、加工助剤を含む。一つの実施態様において、加工助剤は、ポロキサマー(poloxamer)又はその混合物から選択される。一つの実施態様において、加工助剤は、ポリオキシエチレン−ポリオキシプロピレン−ポリオキシエチレンブロックポリマーを含む。ポリオキシエチレン−ポリオキシプロピレン−ポリオキシエチレンブロックポリマーは、ポロキサマー124(また、本明細書でP124と参照される)(BASF社からKOLLISOLV(登録商標)及びLUTROL(登録商標)L44として市販されている)、ポロキサマー188(BASF社からプルロニク(登録商標)F68NFとして市販されている)、ポロキサマー124と188の混合物を含んでもよい。一つの実施態様において、混合物中におけるポロキサマー188のポロキサマー124に対する比率は、約0.2〜約0.9及び約0.7〜約0.9など、0〜約0.9の範囲である。一つの実施態様において、加工助剤は、約1000〜約20000の範囲の平均分子量を有するポリオキシエチレン−ポリオキシプロピレン−ポリオキシエチレントリブロックポリマーを含む。
一つの実施態様において、加工助剤は、ポリオキシエチレン−ポリオキシプロピレン−ポリオキシエチレントリブロックポリマーの混合物を含み、混合物中の各ポリマーは、約1000〜約20000の範囲の平均分子量を有する。
ある実施態様において、本明細書で記述の水性組成物は、水性組成物の総質量当たり、約4〜約15質量%、及び約5〜約11質量%など、約0.1〜約20質量%の範囲の量で存在する上記で定義した加工助剤を含む。ある実施態様において、本開示に従って作成されたカプセルシェルは、カプセルシェルの総質量の約0.5〜約40質量%の範囲の量で存在する加工助剤を含む。
一つの実施態様において、水性組成物は、組成物の総質量の約20〜約50質量%、及び約25〜約40質量%の範囲の全固形分の量を含む。
例えば、一つの実施態様において、バルクの腸溶性カプセルシェルは、腸溶性ポリマーが、水性組成物の総質量の約10〜約40質量%、例えば、約10〜約30質量%、約15〜約25質量%、及び約15〜約20質量%の範囲の量で存在する、ポリマー組成物で製造される。
一つの実施態様において、本明細書で記述の水性組成物は、一つ又はそれ以上の薬学的に許容される作用物質(agent)、食品に許容される着色剤、又はその混合物を含んでもよい。前記作用物質は、アゾ−、キノフタロン−、トリフェニルメタン−、キサンテン−、又はインジゴイド系染料;酸化鉄又は水酸化鉄;二酸化チタン;又は天然染料及びその混合物から選択してもよい。追加の例としては、パテントブルーV、アシッドブリリアントグリーンBS、レッド2G、アゾルビン、ポンソー4R、アマラント、D+Cレッド33、D+Cレッド22、D+Cレッド26、D+Cレッド28、D+Cイエロー10、イエロー2G、FD+Cイエロー5、FD+Cイエロー6、FD+Cレッド3、FD+Cレッド40、FD+Cブルー1、FD+Cブルー2、FD+Cグリーン3、ブリリアントブラックBN、カーボンブラック、酸化鉄ブラック、酸化鉄レッド、酸化鉄イエロー、二酸化チタン、リボフラビン、カロチン、アントシアニン、ウコン、コチニール抽出物、クロロフィリン、カンタキサンチン、カラメル、ベタニン、及びCandurin(登録商標)真珠箔顔料が挙げられる。Candurin(登録商標)は、Merck KGaA社,ダルムシュタット、ドイツ、で製造、販売され、そして二酸化チタン及び/又は酸化鉄−多くの国で承認された食品及び医薬品用着色剤−、及びカラーキャリヤーとしてのケイ酸カリウムアルミニウムから構成される。後者は天然物であり、また広く認可され、「マイカ」の名前で知られたシリケートである。
一つの実施態様において、薬学的に許容される作用物質、食品に許容される着色剤、又はその混合物は、発明の水性組成物の総質量の約5質量%までの量、例えば、約0〜約2.5質量%、及び約0〜約1.5質量%の量で存在する。一つの実施態様において、薬学的に許容される作用物質、食品に許容される着色剤、又はその混合物は、生じるカプセルシェル中、約10質量%までの量で存在する。
一つの実施態様において、本明細書で記述の水性組成物は、更に、少なくとも一つのフィルム形成助剤(film forming aid)を含む。
一つの実施態様において、「フィルム形成助剤」は、カプセルシェルの製造に従来用いられている可塑剤、及び粘度増強剤を含む。可塑性を示すフィルム形成助剤の例としては:フタル酸エステル(例えば、フタル酸ジメチル、ジエチル、ジブチル、ジイソプロピル、及びジオクチル);クエン酸エステル(例えば、クエン酸トリエチル、トリブチル、アセチルトリエチル、及びアセチルトリブチル);リン酸エステル(例えば、リン酸トリエチル、トリクレジル、トリフェニル);乳酸アルキル;グリセロール及びグリセロールエステル;油脂酸エステル;ステアリン酸ブチル;セバシン酸ジブチル;酒石酸ジブチル;アジピン酸ジイソブチル;トリブチリン;プロピレングリコール;ポリエチレングリコール(PEG)、ポリオキシエチレン(PEO);及びその混合物が挙げられる。
一つの実施態様において、粘度増強性を示し、又は凝集助剤として機能するフィルム形成助剤は:グアーゴム、キサンタン、カラギーナン、ゲランゴム、カルボキシメチルセルロース(CMC)、アルキルセルロース、多糖類、及びその混合物から選択される。
一つの実施態様において、可塑性と粘度増強性を示すフィルム形成助剤は、グリセリルエステル(例えば、グリセリルモノオレエート及びモノリノレアート、中鎖のトリグリセリド−即ち、グリセロールのC6〜C12脂肪酸エステル);グリコールエステル(例えば、プロピレングリコールジカプリロカプレート及びモノラウレート);ソルビタンモノエステル(例えば、ソルビタンモノラウレート及びモノオレエート);ソルビタンポリオキシエチレンエステル(例えば、ポリオキシエチレンソルビタンモノラウレート、モノパルミテート、モノステアレート及びモノオレエート);ポリオキシエチレン(POE)エーテル(例えば、ポリエチレングリコールドデシルエーテル);グリセロール;ポリエチレングリコール(例えば、PEG4000、PG6000);グリセロールポリエチレングリコールリシノレート;リノレオイルマクロゴールグリセリド;及びその混合物から選択される。
一つの実施態様において、フィルム形成助剤は、増粘剤、構造化剤、界面活性剤、及び可塑剤、例えば、ヒプロメロース;アルキルセルロース及びその他のセルロース誘導体;ポリ酢酸ビニル誘導体(PVAP);多糖類;グリセリルエステル;グリコールエステル;ソルビタンモノエステル;ソルビタンポリオキシエチレンエステル;ポリオキシエチレン(POE)エーテル;グリセロール;ポリエチレングリコール;ポリオール;脂肪酸エステル;グリセロールポリエチレン、グリコールリシノレート;マクロゴールグリセリド;SLS;トリエチルシトレート(TEC);アセチルトリエチルシトレート(ATEC);トリアセチン;アルキルフタレート:及びその混合物から選択される。
一つの実施態様において、フィルム形成助剤は:ソルビタンモノエステル(例えば、ソルビタンモノラウレート及びモノオレエート);ソルビタンポリオキシエチレンエステル(例えば、ポリオキシエチレンソルビタンモノラウレート、モノパルミテート、モノステアレート、及びモノオレエート);ポリオキシエチレン(POE)エーテル(例えば、ポリエチレングリコールドデシシルエーテル);グリセロール;ポリ酢酸ビニル誘導体(PVAP)、セルロース誘導体(例えば、HPMC、HPC、EC、MC、CMEC、HPMCAS、HPMCP)及びその混合物から選択される。
一つの実施態様において、フィルム形成助剤は、水性組成物の総質量当たり、約0〜約10質量%、約0〜約8質量%など、約0〜15質量%の範囲の量で水性組成物中に存在する。
一つの実施態様において、可塑剤は、水性組成物の総質量の約6〜約20質量%の範囲の量で水性分散液中に存在する。一つの実施態様において、凝集助剤は、水性組成物の総質量の0.1〜約10質量%の範囲の量で水性組成物中に存在する。可塑剤及び/又は凝集助剤の適切な量は、本開示の水性組成物に使用されるポリマーのタイプに依存する。
一つの実施態様において、本開示のカプセルシェルは、カプセルシェルの総質量の約10〜約40質量%の範囲の量で可塑剤を含む。一つの実施態様において、本開示のカプセルシェルは、カプセルシェルの総質量の約1〜約30質量%の範囲の量で可塑剤を含む。
一つの実施態様において、水は、USP32及びUSP34−NF29での精製水の対する米国薬局方(USP)基準の元で定義されるように、医薬用途に対して許容される方法で精製される。本明細書で記述の水性組成物は、微量の非水溶媒の存在が許されることは理解されるであろう。一般的な非水溶媒は、例えば、エタノール、又は溶媒として従来使用されているその他の低分子量のアルコール、塩素化溶媒、エーテルである。
一つの実施態様において、水性組成物は、非塩化放出制御ポリマーの水性分散液を含み、ここで、水は前記水性組成物の総質量の約50〜約85質量%の範囲の量で存在する。一つの実施態様において、本開示に従って作成されたカプセルシェルは、カプセルシェルの総質量の約1〜約20%の範囲の量の水を含む。
別の実施態様において、水性組成物は、前記水性組成物の総質量の約10〜約50質量%の範囲の量で存在する、非塩化放出制御ポリマーの水性分散液;前記水性組成物の総質量の約0.1〜約20質量%の範囲の量で存在する少なくとも一つの加工助剤;水;一つ又はそれ以上の薬学的に許容される作用物質、食品に許容される着色剤、又はその混合物;及びフィルム形成助剤を含む。
一つの実施態様において、本開示は、また、例えば、バルクの腸溶性ハードカプセルシェルとして、本明細書に記述の水性組成物を含むカプセルシェルを提供する。一つの実施態様において、ハードカプセルシェルは、上記で開示した水性組成物及び以下で開示する加工法、例えば、浸漬成形を用いて入手できる。
一つの実施態様において、記述したハードカプセルシェルは、約250μmより低い、例えば、約150μm、及び約70μm(シェルの水分含量を、シェルの質量当たり6質量%以下にするために乾燥した後)、シェル厚さを含む。それ故、一つの実施態様において、シェルの厚さは、約70〜約150μmの範囲であってもよい。一つの実施態様において、本開示のソフトカプセルシェルは、約140〜約300μmの範囲のシェル厚さを有してもよい。
一つの実施態様において、シェルは、追加の一つ又はそれ以上のポリマー層で外部をコートされてもよい。或いは、シュルは、単層であり、即ち、外部の追加ポリマー層は存在しない。それ故、一つの実施態様において、追加の機能性ポリマー層は存在しない。
特に指示のない限り、「機能性ポリマー層」は、特別な機械的又は化学的性質をシェルに与える機能性ポリマーを含む層を意味する。カプセルのバンド掛け又はシールは、現在、追加の外部層に適用することは考えられていない、それ故、バンド掛け又はシールしたカプセルシェル及びカプセルは、本開示の範囲に十分入る。
一つの実施態様において、本開示は、前記カプセルシェルの総質量の約40〜約75質量%の範囲の量で存在する放出制御ポリマー;前記カプセルシェルの総質量の約15〜約49質量%の範囲の量で存在する少なくとも一つの加工助剤ここで、前記少なくとも一つの加工助剤は、ポリオキシエチレン−ポリオキシプロピレン−ポリオキシエチレントリブロックポリマー又はその混合物から選択され、その平均分子量が約1000〜約20000の範囲であり、そしてポリオキシエチレン比が約10〜約80%の範囲である;及び水、を含むカプセルシェルを提供する。
一つの実施態様において、放出制御ポリマーは、シェルの総質量当たり、約50〜約75質量%の範囲の量で存在する。
一つの実施態様において、加工助剤は、組成物の質量当たり約2〜約40質量%の範囲の量で存在する。別の実施態様において、加工助剤は、前記組成物及びシェルのそれぞれにおいて前記放出制御ポリマーの総質量当たり、約8〜約40質量%の範囲の量で存在する。
シェルは、水性組成物と関連して上記で議論したいずれか一つの加工助剤、又は加工助剤の混合物を含み得る。一つの実施態様において、加工助剤は、シェルの総質量当たり、約8〜約40質量%の範囲の量で存在する可塑剤であってもよい。一つの実施態様において、加工助剤は、シェルの総質量の約0.5〜約20質量%の範囲の量で存在する凝集助剤又は粘度強化剤であってもよい。
水の一般的な量は、シェルの全量量当たり、約10質量%以下、約8質量%以下、及び約6質量%以下など、シェルの総質量当たり、約20質量%以下である。 一つの実施態様において、水の量は、外気の相対湿度と平衡するように、カプセルシェルの総質量の約2〜約20質量%の範囲である。
一つの実施態様において、カプセルシェルは、更に、少なくとも一つのカプセル化された活性成分を含む。それ故、カプセルは、一つ又はそれ以上の酸に不安定な物質、及び/又は、一つ又はそれ以上のヒト及び/又は動物における胃の副作用に関連する物質を充填してもよい。
一つの実施態様において、酸に不安定な物質は、対象の胃内に存在する酸環境において、化学分解又は変化を受ける天然又は合成物質である。一つの実施態様において、胃の副作用に関連する物質は、ヒト又は動物への経口投与を意図した医薬品又は組成物であり、ヒト又は動物への経口投与時に胃の内部へのその放出が、胃液の逆流、又は胃粘膜の生理的及び/又は構造的完全性(structural integrity)の障害(例えば、胃潰瘍)などの、胃の副作用に関連する。
一つの実施態様において、少なくとも一つの活性成分は、固体、半固体、又は液体形体を含む。
一つの実施態様において、シェルは、更に、上記で定義した通り、一つ又はそれ以上の薬学的に、又は食品に許容される着色剤を含む。一つ又はそれ以上の薬学的に許容される作用物質、又は食品に許容される着色剤は、シュルの総質量当たり、約0〜約10質量%、及び約0〜約8質量%など、約0〜約15質量%の範囲の量で存在する。
一つの実施態様において、シェルは、更に、上記で定義したフィルム形成助剤を含む。フィルム形成助剤は、シェルの総質量当たり、約0〜約30質量%及び約0〜約25質量%など約0〜約40質量%の範囲の量で存在し得る。
一つの実施態様において、本開示の組成物及び方法に記述されたカプセルシェルは、図1と一致する溶解及び崩壊プロフィールを有する。これらの崩壊及び溶解プロフィールは、少量の放出制御ポリマーを含む従来の水ベースの溶液を用いて得られるカプセルシェルで達成するのは困難であるかもしれない。
記述した充填カプセルは、適切なシール、バンド掛け技術を用いて、又は当業者に公知の他の技術を用いて改ざん防止(tamper-proof)で作成し得る。なお、幾つかの従来からあるバンド掛け及び/又はシール手段(practice)は、水/エタノール又は水/イソプロパノール溶液でのポリマー溶液を使用する。それ故、シェル部分にある成分と、次いで適用されるバンド又はシールの部分にある成分を区分けすることなく、元素分析が、シール又はバンド掛けされたカプセルに関して実施される場合、そのような微量の非水溶媒が見出され得る。本開示の組成物及び方法に基づいて作られたが、前記シール又はバンド掛けに由来する微量の溶媒を含むカプセルは、本開示に包含される。
一つの実施態様において、本開示は、本明細書に記述された水性組成物を含むカプセルシェル及びカプセルを作るプロセス(process)及び方法に向けられる。高固形分にも関わらず、本明細書に記述した水性組成物は、放出制御ポリマーが分散状態であり、溶液でないときは、低粘度である。水溶液の低粘度は、カプセル製造方法の改良をもたらす。
本明細書に記述の組成物の粘度は、当業者に公知の方法及び機器で測定し得る。一つの実施態様において、本明細書で記述したハードカプセルの製造のために使用される水性組成物の粘度は、スピンドル27を装備したブルックフィールッド(Brookfield)粘度計を用いて、21℃、10RPMのスピードで測定するとき、約1cP〜約5000cP、例えば、約500cP〜約3000cP、及び約1000cP〜約2500cPの範囲である。粘度計のスピンドル又は回転スピードは、本開示に記述された組成物の粘度をより適切に読み取るために必要なように調整してもよい。
一つの実施態様において、本明細書に記述されたソフトカプセルの製造のために使用される水性組成物の粘度は、約14000cP〜約50000cPの範囲である。
一つの実施態様において、以下に記述する製造プロセスの関連で(in the context of)使用される水性組成物は、上記で論じた水性組成物である。従って、水性組成物と関連して議論されるいかなる考察及び実施態様も、技術的に可能な範囲で本明細書に記述されたプロセス及び方法に適用される。
従って、一つの実施態様において、本開示は、ハードカプセルシェルの製造のための浸漬成形プロセスを提供し、ここで、プロセスは、放出制御ポリマーの水性分散液、該ポリマーは、前記水性組成物の総質量の約10〜約40質量%の範囲の量で存在し;前記水性組成物の総質量の約0.5%〜約20%の範囲の量で存在する少なくとも一つの加工助剤及び水;を含む水性組成物を供すること;前記水性組成物を、約5℃からフィルム形成温度(MFFT)より低い温度の範囲の温度(T1)に調整すること;成形ピンを前記温度T1より高い約15〜約70℃の範囲の浸漬温度(T2)に予熱すること;予熱された成形ピンを前記水性組成物内に浸漬すること;前記ピンを前記水性組成物から引き出すことにより前記成形ピン上にフィルムを形成すること;及びバルクの腸溶性ハードカプセルシェルを形成するために前記成形ピン上のフィルムを乾燥すること、を含む。
一つの実施態様において、水性組成物は、例えば、約15℃〜約35℃、及び約15℃〜約30℃など、約5℃〜約40℃の範囲の温度(T1)に保持される。
一つの実施態様において、ピンは、第二段階における水性組成物の温度(T1)より高い、約15〜約70℃の範囲の温度で予熱され、浸漬される。例えば、温度は、第二段階における水性組成物の温度より高い、約15〜約50℃、及び約25〜約50℃の範囲であり得る。一つの実施態様において、ピンは約45〜約90℃の範囲の温度に予熱される。
一つの実施態様において、ピンは一度浸漬されるのみである。換言すれば、 ピンの多数回浸漬は、所望の機械的性質を付与されたフィルムを得るために十分なピン表面上への材料のピックアップを得るために必要ではない。
理論に束縛されるものではないが、温度T2は、水性組成物における融合を誘導するのに十分高いと信じられる。水性組成物が融合する温度は、また、最低フィルム形成温度(MFFT)より高く、硬化温度(setting temperature)と呼び得る。硬化温度は、当業者に公知のハードカプセルを製造するのに使用される水性組成物のパラメータである。硬化温度を特定する従来法(例えば、HPMCのようなセルロース誘導体を用いたハードカプセルシェルの製造に対する公知の熱ゲル化(thermogelling)浸漬成形法)は、組成物のゲル化で特定され、一方、本開示は、組成物の融合に対する硬化温度に関する。
一つの実施態様において、ピンは、ハードカプセル分野で一般的に適用され、そして当業者に公知のる乾燥技術に従って乾燥される。該技術は、この目的のために当業者に公知の装置を用いて実施し得る。一つの実施態様において、乾燥は、例えば。オーブン内にピンを置くことにより実施することができる。一つの実施態様において、乾燥方法は約20℃〜約90℃の範囲の温度で実施される。
一つの実施態様において、成形法は、更に、上記で開示された一つ又はそれ以上の物質でハードカプセルシェルを充填することを含む。尚、別の実施態様において、成形法は、更に、本明細書で開示された方法に従って製造された、充填されたハードカプセルをシール及び/又はバンド掛けにより改ざん防止にすることを含む。
別の実施態様において、本開示は、また、本明細書で開示された水性分散液でソフトカプセルを製造する方法に向けられる。本開示のある実施態様において、ドラム温度は、従来法のそれとは異なる。ある実施態様において、ドラムは、約25〜75℃の範囲の温度に加熱される。
次の非限定の実施例は、本開示を更に明確にするために提供される。
(試験手順)
シェル(及びカプセル)の崩壊性を試験する適切な試験手順は次の通りである。米国薬局方(USP)装置のバスケット−ラックの組み合わせは、6個の開放端を有する透明チューブから成り、各チューブは、ディスクを備えている;崩壊媒体:NaClと一緒にpH1.2の疑似胃液で2時間、次いで、KH2PO4+NaOHでpH6.8の疑似腸液;試験条件:流体を37℃に保持し;振動周波数は30/min;溶解媒体の容積800ml;試験サンプル数6個。試験用シェル#0に、ラクトース+0.1%B2(インジゴブルー)の混合物(450mg)をプレフィルドする。カプセルをチューブ内に置かき、ディスクをその上に押し付けた(imposed)。バスケットを次いで、疑似胃液内に2時間置き、次いで、疑似腸液内に移した。
シェル(及びカプセル)の溶解性についての適切な試験手順は、以下の通りである:米国薬局方(USP)の溶解装置2(パドル)、溶解媒体:0.1NのHClと一緒にpH1.2の疑似胃液で2時間、次いで、Na3PO4と一緒にpH6.8の疑似腸液;試験条件:流体を37℃に保持し、球状端を備えた円筒形のパドルベッセル(USP/NF);回転スピードを50rpmにし、溶解液体の容積を750mlとし、サンプル数6とした。試験シェル#0に、アセトアミノフェン(380mg)を充填する。カプセルを次いでベッセル内に置き、それを疑似胃液内に2時間置いた。次いで、0.20Mの三塩基性のリン酸ナトリウム(250ml)を疑似腸液に加えpH6.8にした。UV(λ=300nm)を使用して溶解媒体中の溶解アセトアミノフェン(充填量%として)を定量した。測定は、疑似胃液内のときは15分毎、及び疑似腸液内で3分毎行った。
遅延放出剤形に対して、USP32−NF27モノグラフ<701>及び<711>に従って試験するとき、それぞれ、アセトアミノフェンを一度充填したカプセルシェルは、少なくとも以下のプロフィールを示した:
崩壊:pH1.2で2時間後、全てのカプセル化されたアセトアミノフェンの10%未満を放出する。及び
溶解:pH1.2で2時間後、全てのカプセル化されたアセトアミノフェンの10%未満を放出し、ここで、80%のアセトアミノフェンは、pH6.8で45分後に放出した。
(試験プロトコルの記述)
水性分散液が連続フィルムを形成する能力の決定:調製した水性分散液を、Capsugelフィルムキャスト装置(CAMAG製の改良型の電動式薄層クロマトグラフィーのプレートコータユニット)又はいかなるその他の従来のドローダウンコーティング装置を用いて、ホット(60℃)ガラスプレート上にキャストし、約100μmの乾燥厚さを有する均一な薄膜を作る。ガラスプレート上にキャストされたフィルムは、60℃、1時間オーブン内に保持し、そして次いで、室温及び50%RHで少なくとも2時間保存し、完全乾燥させた。一旦乾燥すると、得られたフィルムをガラスプレートから取り外し、そして視覚的、物理的及び熱的性質(フィルム及びコーティング評価用の標準的操作手順に従って、DSC及び最低のフィルム形成温度(MFFT)を含む)を評価した。
水性分散液の硬化性の評価:カプセルディッピングプロセスを再現するために、ピンラボジッパー(Pin Lab Dipper)と呼ばれる簡略化したラボスケールの装置を開発し、溶液中へのピンの浸漬を模倣した。このデバイスは電子的に支援されたモジュールで装備されていて、ピン浸漬プロフィール及び引き出しプロフィールを制御した。それは、また、直立位置へのピンの回転を確実にし、そしてピン温度を調節した。浸漬工程に続いて、適切な熱風による乾燥シーケンスを行った。この試験は、浸漬成形プロセスによりステンレス鋼のピン上に連続した均一なフィルムを形成することが可能か否かを、試験する溶液の潜在的な硬化性を評価した。
下記実施例1の硬化条件:21℃で皿容器を浸漬し、70℃でピンを予熱し、室内相対湿度で60℃で乾燥した。可能性のある欠陥についてのカプセルシェルの視覚調節、質量及び厚さ測定(上壁、側壁及び/又はショルダー)。
組成物のフィルム形成能力の評価:ベンチピックアップ(BPU)試験は、製剤に加熱されたピンを浸漬するとき、製剤のフィルム形成能力の評価を可能にする。ピンはオーブン内で所望の温度に加熱され、次いで、所定の温度にある製剤内に浸漬した。ピックアップと硬化性を評価した。ピンは、次いで、所望の温度でオーブン内において乾燥させられ、そして乾燥フィルムを観察した。
〔実施例1〕
リアクター(300mL)内で、ポロキサマー(60g:Lutrol L44:BASF社製)を、30分間穏やかな撹拌下で精製水(140mL)と混合した。得られた溶液を、FMC社のAquacoat CPD 30の分散液(1000g)を含有する2リットルのリアクター内に室温で注ぎ、そして完全に均質化するために、21℃で12時間一晩撹拌した。通常、製剤の粘度は、この熟成段階の間、ミルクから液体クリームに僅かに上昇した。フィルム及びカプセルシェルをこの分散液から調製し、そして上記のプロトコルに従って評価した。
〔実施例2〕
リアクター(200mL)内で、ポロキサマー124(45g:Lutrol L44:BASF社製)を、30分間穏やかな撹拌下で精製水(105mL)と混合した。得られた溶液を、Aquacoat CPD 30の分散液(1000g)を含有する2リットルのリアクター内に室温で注ぎ、そして完全に均質化するために21℃で12時間一晩撹拌した(実施例2)。フィルム及びカプセルシェルをこの分散液から調製し、そして上記のプロトコルに従って評価した。
〔実施例3〕
リアクター(150mL)内で、ポロキサマー124(30g:Lutrol L44)を、30分間穏やかな撹拌下で精製水(70mL)と混合した。得られた溶液を、Aquacoat CPD 30の分散液(1000g)を含む2リットルのリアクター内に室温で注ぎ、そして完全に均質化するために、21℃で12時間一晩撹拌した(実施例3)。フィルム及びカプセルシェルをこの分散液から調製し、そして上記のプロトコルに従って評価した。
結果:
〔実施例4〕〜〔実施例10〕
実施例4〜10の水性分散液を、実施例1に記述されたプロトコルに従って様々なグレードのポロキサマー(プルロニク(Pluronic):BASF社製)を、同一の割合:1/5(w/w)=ポロキサマー(30%溶液)/CAP(30%分散液)比率で、Lutrol L44の代わりにそれぞれ、プルロニク F108、プルロニク F127、プルロニク F68、プルロニク F87、プルロニク L35、プルロニク L43、プルロニク L62を比較するために調製した。フィルム及びカプセルシェルをこの分散液から調製し、そして上記のプロトコルに従って評価した。
結果:
〔実施例11〕
リアクター(300mL)内で、ポロキサマー124(60g:Lutrol L44)を、30分間穏やかな撹拌下で精製水(140mL)と混合した。得られた溶液を、Aquacoat CPD 30の分散液(1000g)及び20%のHPMC溶液(600g)を含有する2リットルのリアクター内に室温で注ぎ、そして完全に均質化するために、21℃で12時間一晩撹拌した。フィルム及びカプセルシェルをこの分散液から調製し、そして上記のプロトコルに従って評価した。
〔実施例12〕
リアクター(300mL)内で、ポロキサマー124(60g:Lutrol L44)を、30分間穏やかな撹拌下で精製水(140mL)と混合した。得られた溶液を、Aquacoat CPD 30の分散液(1000g)を含有する2リットルのリアクター内に室温で注ぎ、そして完全に均質化するために、21℃で12時間一晩撹拌した。熟成後、二酸化チタンスラリーを、21℃で完全に均質化するまで、5/95の比率(W/W:スラリー/分散液)で穏やかに撹拌しながら得られた分散液に加えた。二酸化チタンスラリーは、TiO2(21.8%)、20%HPMC溶液(19.4%)、pH4の水(58.1%)、キトサンなどのカチオン性化合物(0.7%)を含む。キトサンを、先ず、pH4の水中で予備分散し、溶液の脱泡を一晩行った。次いで、TiO2を加え、そしてUltra−Turraxなどの高速のホモジナイザーを用いて、3×2分間、Vmaxで分散させた。次いで、HPMC溶液を加え、高速のホモジナイザーで1200RPM、3分間撹拌した。また、最少の水に分散した2%の顔料パテントブルー(Patent4d Blue)を、場合により、穏やかに撹拌しながら最終の調製物に混和し(incorporate)、不透明の青色フィルム及びカプセルシェルを得た。フィルム及びカプセルシェルをこの分散液から調製し、上記で記述したプロトコルに従って評価した。
〔実施例13〕
リアクター(200mL)内で、ポロキサマー124(45g:Lutrol L44:BASF社製)を、30分間穏やかな撹拌下で精製水(105mL)と混合した。別のビーカー(100mL)において、真空下で30分間の脱泡段階の前に、例えば、Ultra−Turraxホモジナイザーを用いて20分間、カルボキシメチルセルロース(3g:Blanose 7MF−PH:Ashland社製)を高速均質化で精製水(72mL)に加えた。得られたポロキサマー及びBlanose溶液の両方を、室温で、Aquacoat CPD 30の分散液(1000g)を含有する2リットルのリアクターに注ぎ、そして完全に均質化するために、21℃で、12時間一晩撹拌した。フィルム及びカプセルシェルは、この分散液から製造し、そしてa)&b)の元で、上記に記述のプロトコルに従って評価した。
〔実施例14〕
リアクター(300mL)で、ポリオキシエチレン(60g、Polyox N10:Dow社製)を、一晩、80℃で、穏やかな撹拌(150RPM)下で精製水(140mL)と混合した。得られた溶液を、水で、室温に冷却し、そして非塩化CAP(23%)及びポロキサマー(約7%)を含むAquacoat CPD 30の分散液(1000g)を含有する2リットルのリアクター内に注ぎ;混合物を21℃で完全に均質化するために、一晩200RPMで撹拌した。フィルム及びカプセルシェルを、この分散液から製造し、そして、上記に記述のプロトコルに従って評価した。
〔実施例15〕
リアクター(300mL)で、カラギーナン(1.4g:Satiagum UTC 10:グレードラムダ:Cargill社製)を30分間穏やかな撹拌下で精製水(140mL)と混合した。次いで、ポロキサマー124(60g:Lutrol L44)を30分間穏やかな撹拌下でこの溶液に加えた。得られた溶液を、室温で、Aquacoat CPD 30の分散液(1000g)を含有する2リットルのリアクター内に注ぎ、21℃で完全な均質化のために、12時間一晩撹拌した。フィルム及びカプセルシェルは、この分散液から調製し、そして、上記に記述のプロトコルに従って評価した。
結果:
〔実施例16〕〜〔実施例18〕
PLD−分散温度に関する様々なプロセス条件の評価:CAP及びポロキサマーの水性分散液を実施例1に従って調製した。それを次いで、電子的に支援されたピンラボジッパー(Pin Lab Dipper)の浸漬皿容器内に注ぎ、ここで、予め決められたシーケンスに従って、70℃の自動化された(robotized)ホットピンを浸漬しそして60℃で乾燥する前に引き出した。浸漬皿容器の温度を、それぞれ、実施例16、17及び18に対して、14℃、18℃及び24℃に設定した。
〔実施例19〕及び〔実施例20〕
PLD−ピン温度に関する様々なプロセス条件の評価:CAP及びポロキサマーの水性分散液を実施例1に従って調製した。次いで、それを電子的に支援されたピンラボジッパーの21℃の浸漬皿容器内に注ぎ、ここで、予め決められたシーケンスに従って、自動化したホットピンをそして60℃で乾燥する前に引き出した。ピン温度を、それぞれ、実施例19及び20に対して、67℃及び73℃に設定した。
結果:
〔実施例21〕
パイロットカプセル機に対する水性分散液の評価:1Lのリアクターで、ポロキサマー(240g:Lutrol L44:BASF社製)を30分間穏やかな撹拌下で精製水(560ml)と混合した。得られた溶液を、Aquacoat CPD 30の分散液(4000g)を含有する5リットルのリアクター内に室温で注ぎ、21℃、完全な均質化のために、12時間一晩撹拌した。通常、製剤の粘度は、この熟成方法の間、ミルクから液体クリームに僅かに上昇した。
パイロット機によるカプセルの製造:定義した水性分散液を、従来のハードカプセル製造装置のパイロット機の浸漬皿内へ移した。浸漬溶液を21℃に保持しながら、70℃のサイズ0のホットステンレス鋼(ピン本体又はキャップを、パイロット機の対応するセクションにおいて70℃で予熱した)を、従来のハードカプセルと同一の寸法規格を備えたカプセル(本体又はキャップ)を製造しようとして、十分に定義された浸漬プロフィールに従って水性分散液中に浸漬した。引き出した後、浸漬したピンを乾燥セクションに移し、そこでそれらを、定義されたスピード、温度、及び湿度で熱風にかけた。乾燥すると、得られた本体又はキャップカプセル部品をピンから取り外し、視覚的制御並びに質量、寸法評価、及び溶解/崩壊試験を含む及び物理的性質の測定のために切断し組立てた。
〔実施例22〕及び〔実施例23〕
水性分散液は実施例21に従って調製した。次いで、それを従来のハードカプセル製造装置のパイロット機の浸漬皿内に移し、実施例21に対して記述のものと同一のプロトコルに従ってカプセルを製造した。ホットステンレス鋼ピンを70℃で加熱した。浸漬溶液及び浸漬皿容器は、それぞれの実施例22及び23に対して19℃及び23℃に保持した。
〔実施例24〕及び〔実施例25〕
水性分散液を実施例21に従って調製した。次いで、それを従来のハードカプセル製造装置のパイロット機の浸漬皿内に移し、実施例21に記述のものと同一プロトコルに従ってカプセルを製造した。浸漬溶液及び浸漬皿容器は、21℃に保持した。ホットステンレス鋼ピンは、実施例24及び25に対して60℃及び65℃に加熱した。
〔実施例26〕
リアクター(1L)で、ポロキサマー124(240g、Lutrol L44)を30分間穏やかな撹拌下で精製水(560ml)と混合した。得られた溶液を、室温で、Aquacoat CPD 30の分散液(4000g)を含有する5リットルのリアクター内に注ぎ、そして21℃で完全な均質化のために、12時間一晩撹拌した。熟成した後、二酸化チタンスラリーを21℃で完全な均質化まで、穏やかな撹拌下で、5/95(w/w;スラリー/分散液)の比率で加えた。二酸化チタンスラリーは、TiO2(21.8%)、20%のHPMC溶液(19.4%)、pH4の水(58.1%)及びキトサンなどのカチオン性化合物(0.7%)を含む。キトサンは先ず、pH4の水で予備分散させ、そして溶液を、一晩脱泡した。次いで、TiO2を加え、Ultra−Turraxなどの高速ホモジナイザーを用いてVmaxで3×2分間、分散させた。次いで、HPMC溶液を加え、そして高速ホモジナイザーを用いて1200RPMで3分間撹拌した。また、最少量の水に分散したピグメントイエロー6(0.25%)を、場合により、21℃で穏やかな撹拌下で、最終調製物に混和し、不透明なオレンジ色のカプセルシェルを得た。
定義された水性分散液を、従来のハードカプセル製造装置のパイロット機の浸漬皿内に移した。浸漬容器を21℃に保持している間、70℃のホットステンレス鋼ピンサイズ0(ピン本体又はキャップを、パイロット機の対応するセクションにおいて70℃で予熱する)を、従来のハードカプセルと同じ寸法規格を備えたカプセル(本体又はキャップ)を製造しようとして十分に定義された浸漬プロフィールに従って、水性分散液内に浸漬した。引き出した後、浸漬したピンを乾燥セクションに移し、そこでそれらを、定義されたスピード、温度、及び湿度で熱風にかけた。乾燥すると、得られた本体又はキャップカプセルを、ピンから取り外し、視覚的調整並びに質量、寸法評価、及び溶解/崩壊試験を含む物理的性質の測定のため切断し、組み立てた。
〔実施例27〕
リアクター(1L)で、ポロキサマー124(240g、Lutrol(登録商標)L44)を、30分間穏やかな撹拌下で精製水(560ml)と混合した。得られた溶液を、室温で、Aquacoat CPD 30の分散液(4000g)及びHPMC20%溶液(2400g)を含有する5リットルのリアクター内に注ぎ、そして、21℃で完全な均質化のために、12時間一晩撹拌した
定義された水性分散液を、従来のハードカプセル製造装置のパイロット機の浸漬皿内に移した。21℃に浸漬容器を保持している間、70℃のホットステンレス鋼ピンサイズ0(ピン本体又はキャップを、パイロット機の対応する部分で、70℃に予熱する)を、従来のハードカプセルと同じ寸法規格でカプセル(本体又はキャップ)を製造しようとして十分に定義された浸漬プロフィールに従って、水性分散液内に浸漬した。引き出した後、浸漬したピンを乾燥セクションに移し、そこでそれらを、定義されたスピード、温度、及び湿度で熱風にかけた。乾燥すると、得られた本体又はキャップカプセルをピンから取り外し、視覚的調整並びに質量、寸法評価、及び溶解/崩壊試験を含む物理的性質の測定のために切断し、組み立てた。
結果:
アセトアミノフェンを含有するカプセルシェルの溶解プロフィール。UV−滴定(300nm)
〔実施例28〕
ポロキサマー144(プルロニク L44、BASF社製)の30%分散液を調製した:脱塩水(demi-water)(70g)を80℃に加熱し、ポロキサマーのフレーク(30g)を分散させ、完全溶解まで激しく撹拌した。溶液を適度な撹拌下で(350rpm)室温に戻した。CAPの水分散液(100g、30%:固形分、Aquacoat CPD−30、FMC社製)を、250μmのシーブで濾過し、350rpmで適度に撹拌した。ポロキサマー溶液(10g)を10分内の穏やかな撹拌下で滴下しながら加えた。更なる撹拌を30分間続けた。
得られた分散液を、浸漬成形が起こるベッセル中に注いだ。ピンを50℃で1時間加熱し、周囲の環境と安定化させ、離型剤で潤滑した。加熱されたピンを、室温で分散液に浸漬し、そして正確なスピードで引き出し、フィルムのプロフィール及びピックアップされた物質の量を調整した。フィルムを15分間50℃で、ピン上で乾燥し、それを引きはがし、製造された部分に依存して適切な長さに切断した。キャップ及び本体を製造するとき、二片のカプセルを組み立てた。フィルムの厚さを、上部、ショルダー、サイドで測定し、そしてハードゼラチンカプセルの技術参照ファイル(technical reference file)と比較した。目標とした厚さは約100μmであった。得られたカプセルをAPAPで充填し、閉じ、エタノール/水の混合物でシールした。フィルム及びカプセルシェルをこの分散液から調製し、そして上記の溶解プロトコルに従って評価した。
〔実施例29〕及び〔実施例30〕
実施例28と同一プロトコルを、ポロキサマー144をPEG6000及びPolyoxN10(100000g/mol)にそれぞれ置き替えた組成物に適用した。フィルム及びカプセルシェルをこれらの分散液から調製し、そして上記の溶解プロトコルに従って評価した。
〔実施例31〕
HPMCAS(Aquoat:信越化学工業社製)の分散液(100g)を、固形分14%で分散を行うために信越化学工業社のプロトコルに従って製造した。TEC(20%)を分散液に滴下しながら加え、そして使用する前に、室温で2時間撹拌した。ピンを50℃に加熱したとき、それをベッセル内に浸漬し、ポリマーが凝集するが、フィルムが急速に崩壊し、流動する。
14%の固形分を備えた分散液を得るために、Colorcon社によって提供されるポリビニルアセテートフタレート(Opadry)(100g)を、供給者プロトコルに従って調製し、TEC(20%)を分散液に滴下しながら加え、そして室温で2時間撹拌した。
〔実施例33〕
ビーカ(400ml)内に、Aquacoat CPD 30(60g)を室温、150rpmで磁気撹拌しながら入れた;P124(3.37g)を室温、150rpmで撹拌しながら加えた。2時間後、二酸化チタンスラリー(4.20g)を、室温、150rpmで磁気撹拌しながら加えた。二酸化チタンスラリーは、pH4の水(56.85質量%)、TiO2(21.75%)、オイドラギット E PO(2.0質量%)及び20%のHPMC溶液(19.4質量%)を含んでいた。TiO2及びオイドラギット E POを、先ず、pH4の水に予備分散し、そして少なくとも30分間、700rpmで磁気撹拌した。次いで、高速ホモジナイザーを用いて3×2分、13000rpmで分散を実施した。20%のHPMC溶液を加え、そして1200rpm(磁気撹拌子)で3分間撹拌した。製剤は、室温、80rpmの磁気撹拌で一晩熟成させた。
〔実施例34〕
ビーカ(400ml)内に、Aquacoat CPD 30(60g)を、室温、150rpmで磁気撹拌しながら入れた;P124(16.05g)を、室温、150rpmで撹拌しながら加えた。2時間後、二酸化チタンスラリー(6.70g)を、室温、150rpmで磁気撹拌して加えた。二酸化チタンスラリーは、pH4の水(56.85質量%)、TiO2(21.75%)、オイドラギット E PO(2.00質量%)及び20%のHPMC溶液(19.4質量%)を含んでいた。TiO2及びオイドラギット E POを、先ず、pH4の水に予備分散させ、少なくとも30分間、700rpmで磁気撹拌した。次いで、高速ホモジナイザーを用いて3×2分、13000rpmで分散を実施した。20%のHPMC溶液を加え、そして1200rpm(磁気撹拌子)で3分間撹拌した。製剤は、室温、80rpmの磁気撹拌で一晩熟成させた。
結果:
BPU試験条件:60℃;製剤温度:28℃、BPU試験の前に1時間加熱し;オーブン内で60℃、30分間乾燥した。
〔実施例35〕
ビーカ(400ml)内に、Aquacoat CPD 30(60g)を、室温、150rpmで磁気撹拌しながら入れた;20%のHPMC(9g)溶液を室温、150rpmで撹拌しながら加えた。2時間後、P124(1.80g)を、室温、150rpmで撹拌して加えた。2時間経過して磁気撹拌を、室温で一晩熟成させるために、80rpmに下げた。
〔実施例36〕
ビーカ(400ml)内に、Aquacoat CPD 30(60g)を、室温、150rpmで磁気撹拌しながら入れた;次いで、酢酸カルシウム溶液(0.95ml)を、1.8mol/lで加えた。30分後、20%のHPMC溶液(9g)を、室温、150rpmで撹拌しながら加えた。2時間後、P124(1.80g)を室温、150rpmで撹拌しながら加えた。2時間経過して磁気撹拌を、室温で一晩熟成させるために、80rpmに下げた。
〔実施例37〕
ビーカ(400ml)内に、P124(9g)を、200rpmの磁気回転しながら脱塩水(21g)に導入して30%溶液を得た。ビーカ(400ml)内に、Aquacoat CPD 30(120g)を、室温、150rpmで磁気撹拌しながら入れた;次いで、酢酸カルシウム溶液(1.90ml)を、1.8mol/lで加えた。30分後、20%のHPMC溶液(18g)を、室温、150rpmで撹拌しながら加えた。2時間後、P124(12g)を室温、150rpmで撹拌しながら加えた。2時間後、磁気撹拌を、室温で一晩熟成させるために、80rpmに下げた。
結果:
BPU試験条件:ピン温度:60℃;製剤温度:28℃;BPU試験の前に1時間加熱する;オーブン内で60℃、30分乾燥する。
〔実施例38〕
ビーカ(400ml)内に、Aquacoat CPD 30(60g)を、室温、150rpmで磁気撹拌しながら入れた;30分後、P124(1.80g)を、室温、150rpmで撹拌しながら加えた。2時間後、HPMCASスラリー(8.67g)を加えた。HPMCASスラリーは、pH4の水(78.42%)、HPMCAS(20.76%)及びオイドラギット E PO(0.82%)を含んでいた。HPMCAS及びオイドラギット E POを混合し、次いで、700rpmで磁気撹拌しながら、pH4の水中に予備分散させ、少なくとも30分間、これらの条件で放置した。次いで、高速ホモジナイザーを用いて13000rpmで、3×2分の分散を実施した。スラリーは使用するまで、400rpm、磁気撹拌下で脱泡させた。製剤にHPMCASスラリーを加えた2時間後、磁気撹拌を、室温で一晩熟成させるために、80rpmに下げた。
結果
〔実施例39〕
ビーカ(1L)内に、Aquacoat CPD 30(500g)を、190rpmで30分間撹拌(アンカー撹拌子)しながら入れた。次いで、P124(15g)を加え、全体を2時間、190rpmで撹拌させた。次いで、HPMCASスラリー(75.55g)を加えた。HPMCASスラリーは、pH4の水(74.99%)、HPMCAS(19.85%)、オイドラギット E PO(0.79%)、及び20%のHPMC溶液(4.37%)を含んでいた。HPMCAS及びオイドラギット E POを混合し、そして次いで、700rpmで磁気撹拌しながら、pH4の水に予備分散させ、そして少なくとも30分間これらの条件で放置した。次いで、高速ホモジナイザーを用いて13000rpmで、3×2分の分散を実施した。スラリーは、400rpm、30分間磁気撹拌下で脱泡させた。20%のHPMC溶液を加え、そして1200rpmで3分間、磁気撹拌子で混合した。スラリーを使用するまで400rpm、撹拌下で保持した。製剤にHPMCASスラリーを加えた2時間後、磁気撹拌を、室温で一晩熟成させるために、80rpmに下げた。
結果:
PLD上での種々のプロセス条件の評価。製剤を実施例39に従って調製し,そして電子的に支援されたピンラボジッパーの浸漬皿容器内に注いだ、ここで、自動化したホットピンを60℃で乾燥する前に、事前に確立した順序に従って浸漬し、引き出した。パラメータを以下の表で詳述する。
結果:
〔実施例40〕
21℃に維持した5Lのリアクター内に、Aquacoat CPD 30(4500g)を2時間、190rpm(アンカパドルを用いて)で撹拌しながら入れた。次いで、P124(135g)を加え、全体を2時間、190rpmで撹拌しながら放置した。次いで、HPMCASの分散液(613.14g)を加えた。HPMCASの分散液は、脱塩水(76.7%)、Tween80(1.3質量%)及びHPMCAS(22%)を含んでいた。脱塩水を、200rpmで二重撹拌(三つのブレードプロペラ及び磁気撹拌子)しながら入れた、そしてTween80を加えた。HPMCASを、Tween80を含有する脱塩水中に、60分間加えた。HPMCAS分散液を、使用前、少なくとも30分間200rpmで撹拌しながら保持した。HPMCAS分散液を加え、2時間経過して室温で一晩熟成させるために、80rpmに下げた。
〔実施例41〕
実施例40と同一の製剤を調製した。二酸化チタンスラリーを加え、白色不透明のカプセルを得た。二酸化チタンスラリー(165.84g)を、実施例E6からの製剤(4075g)に加え、スパチュラで混合した。二酸化チタンスラリーは、pH4の水(42、7%)、TiO2(16.3%)、オイドラギット E PO(1.5%)、20%のHPMC溶液(14.5%)、脱塩水(25.0%)を含んでいた。TiO2及びオイドラギット E POを混合し、解凝集器を用いて700rpmの撹拌速度で、pH4の水に加えた。次いで、ultra−turraxのような高速ホモジナイザーを用いて16000rpmで3×2分の分散を実施した。少なくとも30分間、撹拌下でスラリーを保持して泡を取り除いた。20%のHPMC溶液を加え、スパチュラで混合した。スラリーを、使用するまで、200rpmで磁気撹拌しながら保持した。一旦二酸化チタンを製剤に加えて、撹拌を70rpmで45分間させ、そして次いで、撹拌を21℃で一晩熟成するために、50rpmに下げた。
〔実施例42〕
21℃に維持した5Lのリアクター内に、Aquacoat CPD 30(4500g)を、1時間190rpm(アンカパドルを用いて)で撹拌しながらいれた。次いで、P124(135g)を加え、全体を2時間、190rpmで撹拌しながら放置した。次いで、HPMCASのスラリー(680g)を加えた。HPMCASのスラリーは、pH4の水(74.99%)、HPMCAS(19.85%)、オイドラギット E PO(0.79%)、及び20%HPMC溶液(4.37%)を含んでいた。HPMCAS及びオイドラギット E POを混合し、そして次いで、三つのブレードのプロペラを用いて700rpmで撹拌しながら、pH4の水に予備分散させ、少なくとも30分間、これらの条件下で放置した。次いで、高速ホモジナイザーを用いて13000rpmで、3×2分の分散を実施した。スラリーを30分間、撹拌下で脱泡させた。20%のHPMC溶液を加えて、1200rpmで3分間、Silversonを用いて混合した。スラリーを、使用前、400rpmの撹拌下で保持した。HPMCASスラリーを加えた2時間後、磁気撹拌を、21℃で一晩熟成するために、70rpmに下げた。
実施例40及び41からの水性分散液を、以前に開示した通り、カプセルを製造するために、従来のハードカプセル製造装置(NMD)のパイロット機の浸漬皿内に移した。皿温度及びピン温度を、結果の表に示した。
結果:
〔実施例43〕
21℃に維持した2Lのリアクター内に、Aquacoat CPD 30(500g)を、190rpmで撹拌(アンカパドル)しながら入れた。次いで、TEC(15g)を加え、そして全体を2時間、190rpmで撹拌しながら放置した。次いで、HPMCASスラリー(72.25g)を加えた。HPMCASスラリーは、pH4の水(78.42%)、HPMCAS(20.76g)、及びオイドラギット E PO(0.82%)を含んでいた。HPMCAS及びオイドラギット E POを混合し、700rpmで磁気撹拌しながら、pH4の水に予備分散させ、そしてこれらの条件下で少なくとも30分間放置した。次いで、高速ホモジナイザーを用いて、13000rpmで、3×2分の分散を実施した。スラリーを少なくとも1時間、250〜300rpmでの磁気撹拌下で、脱泡させた。製剤にHPMCASスラリーを添加2時間後、磁気撹拌を、室温で一晩成熟させるために80rpmに下げた。
〔実施例44〕
21℃に維持した2Lのリアクター内に、Aquacoat CPD 30(500g)を、190rpmで撹拌(アンカパドル)しながら入れた。次いで、TEC(7.5g)を加え、そして全体を2時間、190rpmで撹拌しながら放置した。次いで、HPMCASスラリー(72.25g)を加えた。HPMCASスラリーは、pH4の水(78.42%)、HPMCAS(20.76g)、及びオイドラギット E PO(0.82%)を含んでいた。HPMCAS及びオイドラギット E POを混合し、700rpmで磁気撹拌しながら、pH4の水に予備分散させ、そしてこれらの条件下で少なくとも30分間放置した。次いで、高速ホモジナイザーを用いて、13000rpmで、3×2分の分散を実施した。スラリーを少なくとも1時間、250〜300rpmで磁気撹拌しながら脱泡させた。製剤にHPMCASスラリーを添加2時間後、磁気撹拌を、室温で一晩成熟させるために80rpmに下げた。
〔実施例45〕
21℃に維持した2Lのリアクター内に、Aquacoat CPD 30(500g)を、190rpmで撹拌(アンカパドル)しながら入れた。次いで、TEC(1.5g)を加え、そして全体を2時間190rpmで撹拌しながら放置した。次いで、HPMCASスラリー(72.25g)を加えた。HPMCASスラリーは、pH4の水(78.42%)、HPMCAS(20.76g)、及びオイドラギット E PO(0.82%)を含んでいた。HPMCAS及びオイドラギット E POを混合し、700rpmで磁気撹拌しながら、pH4の水に予備分散させ、そしてこれらの条件下で少なくとも30分間放置した。次いで、高速ホモジナイザーを用いて、13000rpmで、3×2分の分散を実施した。スラリーを少なくとも1時間、250〜300rpmで磁気撹拌しながら脱泡させた。製剤にHPMCASスラリーを添加2時間後、磁気撹拌を、室温で一晩成熟させるために80rpmに下げた。
結果:
PLD上での様々なプロセス条件の評価。実施例44に従って調製された製剤を、電子的に支援されたピンラボジッパーの浸漬皿容器内に注いだ、ここで、自動化したホットピンを、60℃で乾燥する前に、事前に確立したシーケンスに従って浸漬し、引き出した。パラメータは、以下の表に詳述する。
〔実施例46〕
21℃に維持した2Lのリアクター内に、Aquacoat CPD 30(500g)を、190rpmで撹拌(アンカパドル)しながら入れた。次いで、ATEC(1.5g)を加え、そして全体を2時間190rpmで撹拌しながら放置した。次いで、HPMCASスラリー(72.25g)を加えた。HPMCASスラリーは、pH4の水(78.42%)、HPMCAS(20.76g)、及びオイドラギット E PO(0.82%)を含んでいた。HPMCAS及びオイドラギット E POを混合し、700rpmで磁気撹拌しながら、pH4の水に予備分散させ、そしてこれらの条件下で少なくとも30分間放置した。次いで、高速ホモジナイザーを用いて、13000rpmで、3×2分の分散を実施した。スラリーを少なくとも1時間、250〜300rpmで磁気撹拌下で脱泡させた。製剤にHPMCASスラリーを添加2時間後、磁気撹拌を、室温で一晩成熟させるために80rpmに下げた。
〔実施例47〕
21℃に維持した2Lのリアクター内に、Aquacoat CPD 30(500g)を、190rpmで撹拌(アンカパドルを用いて)しながら入れた。次いで、ATEC(7.5g)を加え、そして全体を2時間、190rpmで撹拌しながら放置した。次いで、HPMCASスラリー(72.25g)を加えた。HPMCASスラリーは、pH4の水(78.42%)、HPMCAS(20.76g)、及びオイドラギット E PO(0.82%)を含んでいた。HPMCAS及びオイドラギット E POを混合し、700rpmで磁気撹拌しながら、pH4の水に予備分散させ、そしてこれらの条件下で少なくとも30分間放置した。次いで、高速ホモジナイザーを用いて、13000rpmで、3×2分の分散を実施した。スラリーを少なくとも1時間、250〜300rpmで磁気撹拌下で、脱泡させた。製剤にHPMCASスラリーを添加2時間後、磁気撹拌を、室温で一晩成熟させるために80rpmに下げた。
結果:
BPU試験条件:
ピン温度:60℃;製剤温度:21℃:オーブン内で60℃30分間乾燥;
〔実施例48〕
ビーカ(400ml)内に、Aquacoat CPD 30(60g)を、室温、150rpmで磁気撹拌しながら入れた。30分後、ATBC(1.40g)を、室温、150rpmで加えた。2時間後、HPMCASスラリー(8.67g)を加えた。HPMCASスラリーは、pH4の水(78.43%)、HPMCAS(16.15%)及びオイドラギット E PO(0.81%)及び20%のHPMC(4.61%)を含んでいた。HPMCAS及びオイドラギット E POを混合し、700rpmで磁気撹拌しながら、pH4の水中に予備分散させ、少なくとも30分間、これらの条件で放置した。高速ホモジナイザーを用いて13000rpmで、3×2分の分散を実施した。30分間、400rpmで磁気撹拌下で脱泡させた。次いで、20%のHPMC溶液を加え、3分間、1200rpmで磁気撹拌子で混合した。製剤にHPMCASスラリーを加えた2時間後、磁気撹拌を、室温で一晩熟成させるために、80rpmに下げた。
結果
〔実施例49〕
ビーカ(400ml)内に、Aquacoat CPD 30(60g)を、室温、150rpmで磁気撹拌しながら入れた。30分後、DEP(1.40g)を、室温、150rpmで撹拌しながら加えた。2時間後、HPMCASスラリー(8.67g)を加えた。HPMCASスラリーは、pH4の水(78.43%)、HPMCAS(16.15%)及びオイドラギット E PO(0.81%)及び20%のHPMC(4.61%)を含んでいた。HPMCAS及びオイドラギット E POを混合し、700rpmで磁気撹拌しながら、pH4の水に予備分散させ、少なくとも30分間、これらの条件で放置した。次いで、高速ホモジナイザーを用いて13000rpmで、3×2分の分散を実施した。スラリーを、400rpmで、30分間磁気撹拌下で、脱泡させた。次いで、20%のHPMC溶液を加え、3分間1200rpmで、磁気撹拌子を用いて混合した。製剤にHPMCASスラリーを加えた2時間後、磁気撹拌を、室温で一晩熟成させるために、80rpmに下げた。
〔実施例50〕
ビーカ(400ml)内に、Aquacoat CPD 30(60g)を、室温、150rpmで磁気撹拌しながら入れた。30分後、DEP(1.40g)を、室温、150rpmで撹拌しながら加えた。2時間後、HPMCAS/TiO2スラリー(9.11g)を加えた。HPMCAS/TiO2スラリーは、pH4の水(74.64%)、HPMCAS(15.37%)及びオイドラギット E PO(0.77%)及び20%のHPMC溶液(4.39%)を含んでいた。HPMCAS、TiO2及びオイドラギット E POを混合し、700rpmで磁気撹拌しながら、pH4の水に予備分散させ、少なくとも30分間、これらの条件下に放置した。次いで、高速ホモジナイザーを用いて13000rpmで、3×2分の分散を実施した。スラリーを30分間、400rpmで磁気撹拌下で、脱泡させた。次いで、20%のHPMC溶液を加え、3分間1200rpmで磁気撹拌子を用いて混合した。製剤にHPMCASスラリーを加えた2時間後、磁気撹拌を、室温で一晩熟成させるために、80rpmに下げた。
結果:
BPU試験条件:ピン温度:60℃;製剤温度:21℃:オーブン内で60℃、30分間乾燥;
上記で議論した通り、放出制御性を備えたハードカプセルを得るための既存のプロセス、例えば、ダブル浸漬技術及び製造後技術は、本開示と相容れない、多重工程の使用を必要とする。理論に束縛されるものではないが、本明細書で記述されるプロセスは、高温で熱的に可逆なゲルを形成することができる加工助剤の使用の故に、熱ゲル化現象で支援される、従来のピンの表面上での水性組成物の融合を伴うと信じられている。それ故、ポリマーの分散した粒子間の境界が消え、粒子が最密充填し、均一な相ドメインにつながる(lead to)間、水の蒸発が起こる。継続する蒸発と粒子の圧密で、ポリマーフィルムは、圧密された放出制御ポリマー粒子を形成し始め、等方性ポリマーフィルムを生成する放出制御ポリマーの粒子間拡散につながる。それ故、本開示は、例えば、バルク腸溶性を示すか、又は繰り返し(例えば、ダブルに)ピンを浸漬するか又は、更に、既に製造されたシェルに対して、外部からの腸溶性のコーティングを適用する必要なく、他の放出制御を示すハードカプセルシェルを得ることができる、プロセスを提供する。
さらにその上、本開示は、また、部分的に、放出制御ポリマーの水性分散液を含む水性組成物の使用;加工助剤と一緒に、非水性(又は溶媒ベースの)ポリマー溶液とは対照的に水性組成物の使用;ポリマーのゲル化と対照的に放出制御ポリマー分散粒子の融合を誘導することによる成形ピン表面でのフィルムの形成;高含量の放出制御ポリマーを使用する能力;及び本開示の範囲外である異なった方法ではさもないと達成不可能である本明細書に記述の水性組成物の粘度上昇を含む。
更なる利点及び改変は、当業者には容易に思い浮かぶであろう。従って、その広い態様における本開示は、本開示で示され及び記述された特定の細目、及び代表的な実施態様に制限されない。それ故、様々な改変は、添付の特許請求範囲及び同等物で定義される一般的な発明概念の精神又は範囲から離れることなくなされ得る。

Claims (12)

  1. 非塩形成機能性ポリマーであって、セルロースアセテートフタレート(CAP)と、ヒドロキシプロピルメチルセルロースアセテートスクシネート(HPMCAS)を含んでなり、シェルの総質量の50〜75質量%の範囲の量で存在する前記非塩形成機能性ポリマー;
    シェルの総質量の0.5〜20質量%の範囲の量で存在する1種又は2種の加工助剤であって、ポロキサマー124、ポロキサマー188又はポロキサマー124とポロキサマー188の混合物から選択される前記加工助剤
    シェルの総質量の1〜20質量%の範囲の量で存在する水;及び
    ポリメタクリレートポリマー
    を含んでなるカプセルシェル。
  2. 前記カプセルシェルが、ハードカプセルシェルである、請求項1に記載のカプセルシェル。
  3. なくとも一つの活性成分を充填してなる、請求項1または2に記載のカプセルシェル。
  4. 水の量が、外気の相対湿度と平衡するように、カプセルシェルの総質量の2〜20質量%の範囲である、請求項1〜のいずれか1項に記載のカプセルシェル。
  5. 少なくとも一つの活性成分が、固体の、半固体の、又は液体の形態である、請求項に記載のカプセルシェル。
  6. ハードカプセルシェルの製造のための浸漬成形方法であって:
    水性組成物を提供する工程、ここで該水性組成物は、非塩形成機能性ポリマーの水性分散液、ここで、該ポリマーは、セルロースアセテートフタレート(CAP)と、ヒドロキシプロピルメチルセルロースアセテートスクシネート(HPMCAS)を含んでなり、そして上記水性組成物の5〜30質量%の範囲の量で存在する水性分散液;
    前記水性組成物の総質量の0.1〜20質量%の範囲の量で存在する1種又は2種の加工助剤であって、ポロキサマー124、ポロキサマー188またはポロキサマー124とポロキサマー188の混合物から選択される前記加工助剤から選択される前記加工助剤
    水、及び
    ポリメタクリレートポリマー
    を含んでなる工程;
    前記水性組成物を、15〜35℃の範囲の温度(T1)に調整する工程;
    成形ピンを、上記温度(T1)より高い15〜70℃の範囲の浸漬温度(T2)に予熱する工程;
    予熱した成形ピンを水性組成物内に浸漬する工程;
    上記水性組成物から上記ピンを引き出すことによって上記成形ピン上にフィルムを形成する工程;及び
    ハードカプセルシェルを形成するために上記成形ピン上のフィルムを乾燥する工程;
    を含んでなる、上記浸漬成形方法。
  7. T1が15〜25℃の範囲である、請求項に記載の浸漬成形方法。
  8. T2が前記T1より高い、30〜60℃の範囲である、請求項に記載の浸漬成形方法。
  9. ピンが一液浸漬される、請求項のいずれか1項に記載の浸漬成形方法。
  10. 更に、前記ハードカプセルシェルを少なくとも一つの活性成分で充填する工程を含んでなる、請求項のいずれか1項に記載の浸漬成形方法。
  11. なくとも一つの活性成分製剤を充填してなる、請求項1または2に記載のカプセルシェル。
  12. 更に、前記ハードカプセルシェルを少なくとも一つの活性成分製剤で充填することを含んでなる、請求項のいずれか1項に記載の浸漬成形方法。
JP2015509339A 2012-05-02 2013-03-14 放出制御ポリマーの水性分散液並びにそのシェル及びカプセル Active JP6626712B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201261641485P 2012-05-02 2012-05-02
US201261641505P 2012-05-02 2012-05-02
US61/641,505 2012-05-02
US61/641,485 2012-05-02
PCT/EP2013/055302 WO2013164122A1 (en) 2012-05-02 2013-03-14 Aqueous dispersions of controlled release polymers and shells and capsules thereof

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017225773A Division JP2018058870A (ja) 2012-05-02 2017-11-24 放出制御ポリマーの水性分散液並びにそのシェル及びカプセル

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015515962A JP2015515962A (ja) 2015-06-04
JP6626712B2 true JP6626712B2 (ja) 2019-12-25

Family

ID=47884337

Family Applications (3)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015509339A Active JP6626712B2 (ja) 2012-05-02 2013-03-14 放出制御ポリマーの水性分散液並びにそのシェル及びカプセル
JP2015509338A Expired - Fee Related JP6397813B2 (ja) 2012-05-02 2013-03-14 ヒドロキシプロピルメチルセルロースアセテートスクシネート(hpmcas)の水性分散液
JP2017225773A Pending JP2018058870A (ja) 2012-05-02 2017-11-24 放出制御ポリマーの水性分散液並びにそのシェル及びカプセル

Family Applications After (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015509338A Expired - Fee Related JP6397813B2 (ja) 2012-05-02 2013-03-14 ヒドロキシプロピルメチルセルロースアセテートスクシネート(hpmcas)の水性分散液
JP2017225773A Pending JP2018058870A (ja) 2012-05-02 2017-11-24 放出制御ポリマーの水性分散液並びにそのシェル及びカプセル

Country Status (6)

Country Link
US (4) US10463625B2 (ja)
EP (4) EP3446713A3 (ja)
JP (3) JP6626712B2 (ja)
CA (2) CA2870134C (ja)
ES (2) ES2728850T3 (ja)
WO (2) WO2013164121A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10898440B2 (en) 2012-05-02 2021-01-26 Capsugel Belgium Nv Bulk enteric capsule shells

Families Citing this family (56)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6224712B2 (ja) 2012-08-24 2017-11-01 ダウ グローバル テクノロジーズ エルエルシー 高分子量および均一性の新規エステル化セルロースエーテル
EP3065720A1 (en) 2013-11-04 2016-09-14 Capsugel Belgium NV Methods and systems for improved bioavailability of active pharmaceutical ingredients including esomeprazole
WO2015156922A1 (en) * 2014-04-08 2015-10-15 Dow Global Technologies Llc Dispersion comprising an esterified cellulose ether
ES2793530T3 (es) * 2014-05-19 2020-11-16 Tillotts Pharma Ag Cápsulas revestidas de liberación modificada
US9782356B2 (en) 2014-05-20 2017-10-10 Dow Global Technologies Llc Capsule shells comprising an esterified cellulose ether
JP6190078B2 (ja) * 2014-05-20 2017-08-30 ダウ グローバル テクノロジーズ エルエルシー 部分的に中和されたエステル化セルロースエーテルを含む分散体
CN104055750B (zh) * 2014-07-03 2016-09-21 王荣辉 具有靶向功能的空心胶囊及制备方法
BR112017003130A2 (pt) * 2014-08-20 2017-11-28 3M Innovative Properties Co dispositivo e método de cultura anaeróbica autocontido para micro-organismos redutores de sulfato
EP3185904B1 (en) 2014-08-29 2020-02-26 Capsugel Belgium NV Colloidal dispersion comprising hpmcas
US10471152B2 (en) 2014-08-29 2019-11-12 Capsugel Belgium Nv Colloidal dispersion comprising HPMCAS
WO2016105498A1 (en) 2014-12-23 2016-06-30 Synthetic Biologics, Inc. Methods and compositions for inhibiting or preventing adverse effects of oral antibiotics
EP3270971B1 (en) 2015-03-16 2019-01-09 Dow Global Technologies LLC Water-soluble esterified cellulose ethers having a low degree of neutralization
BR112017018367A2 (pt) 2015-03-16 2018-04-10 Dow Global Technologies Llc gelificação de éteres de celulose esterificados
WO2016148973A1 (en) 2015-03-16 2016-09-22 Dow Global Technologies Llc Water-soluble esterified cellulose ethers
KR20170128350A (ko) 2015-03-16 2017-11-22 다우 글로벌 테크놀로지스 엘엘씨 에스테르화된 셀룰로오스 에테르의 수용액
US20160331689A1 (en) * 2015-05-12 2016-11-17 SE Tylose USA, Inc. Aqueous enteric coating composition
US10450424B2 (en) 2015-07-28 2019-10-22 Dow Global Technologies Llc Process for producing dispersion of esterified cellulose ether
US20180244860A1 (en) * 2015-09-16 2018-08-30 Dow Global Technologies Llc Water-redispersible polymer powder
US10617608B2 (en) * 2015-09-25 2020-04-14 Lotte Fine Chemical Co., Ltd. Composition for hydrogel sheet, hydrogel sheet manufactured therefrom, and method for manufacturing same
US11142633B2 (en) 2015-10-02 2021-10-12 Nutrition & Biosciences Usa 1, Llc Aqueous composition comprising dispersed esterified cellulose ether
KR102435660B1 (ko) * 2015-11-06 2022-08-24 롯데정밀화학 주식회사 건조 하이드로겔 시트의 제조방법 및 그 제조방법에 의해 제조된 건조 하이드로겔 시트
BR112018010354A2 (pt) * 2015-12-08 2018-12-04 Dow Global Technologies Llc composições compreendendo éteres de celulose e éteres de celulose esterificados solúveis em água
ES2845688T3 (es) * 2016-01-28 2021-07-27 Capsugel Belgium Nv Composiciones y cápsulas duras resultantes que comprenden concentrados alimentarios colorantes hidrófilos
WO2017146853A1 (en) * 2016-02-24 2017-08-31 Dow Global Technologies Llc Aqueous composition comprising water-soluble esterified cellulose ethers
PL239878B1 (pl) 2016-03-30 2022-01-24 Gdanski Univ Medyczny Wodna kompozycja oraz sposób wytwarzania dojelitowych elastycznych filmów do sporządzania kapsułek z wodnej kompozycji oraz dojelitowy elastyczny film do sporządzania kapsułek miękkich
JP6683561B2 (ja) 2016-07-12 2020-04-22 信越化学工業株式会社 腸溶性硬カプセル用組成物及び腸溶性硬カプセルの製造方法
EP3272340A1 (en) * 2016-07-22 2018-01-24 Capsugel Belgium NV Acid resistant capsules
KR20180062784A (ko) * 2016-12-01 2018-06-11 롯데정밀화학 주식회사 경질캡슐의 제조방법 및 이로부터 제조되는 경질캡슐
WO2018175648A1 (en) * 2017-03-21 2018-09-27 Bioduro, Llc Gastrointestinal-protective formulations for oral delivery of proteins and peptides
WO2019013260A1 (ja) 2017-07-11 2019-01-17 クオリカプス株式会社 腸溶性硬質カプセル
CO2017007322A1 (es) * 2017-07-24 2019-01-31 Novamed S A Cápsulas duras resistentes al ácido con bajo contenido de coadyuvantes de gelificacion
CA3072032A1 (en) 2017-08-07 2019-02-14 Finch Therapeutics, Inc. Compositions and methods for maintaining and restoring a healthy gut barrier
US11338020B2 (en) 2018-01-09 2022-05-24 Synthetic Biologics, Inc. Alkaline phosphatase agents for treatment of neurodevelopmental disorders
KR102086461B1 (ko) * 2018-01-19 2020-03-09 주식회사 서흥 열겔화 히프로멜로오스 하드 캡슐의 제조방법
WO2019183209A1 (en) 2018-03-20 2019-09-26 Synthetic Biologics, Inc. Alkaline phosphatase agents for treatment of radiation disorders
JP7368383B2 (ja) 2018-05-14 2023-10-24 キャプシュゲル・ベルジウム・エヌ・ヴィ 不透明化剤を含むカプセル
CN112566668A (zh) * 2018-06-22 2021-03-26 快力胶囊股份有限公司 肠溶性硬胶囊
JP2020023472A (ja) * 2018-07-30 2020-02-13 株式会社リコー 粒子の製造方法、並びに、それにより製造された粒子及び医薬
EP3829644A4 (en) * 2018-07-30 2022-05-04 Ricoh Company, Ltd. PROCESS FOR MANUFACTURING PARTICLES AND PARTICLE AND MEDICATION MANUFACTURED BY THE PROCESS
WO2020131801A1 (en) 2018-12-18 2020-06-25 DDP Specialty Electronic Materials US, Inc. A sustained release composition comprising a hydroxypropyl methylcellulose acetate succinate
US11904056B2 (en) 2019-03-14 2024-02-20 Evonik Operations Gmbh Capsule shell comprising a core-shell polymer and a cellulose
CN113747882A (zh) 2019-05-07 2021-12-03 博士医疗爱尔兰有限公司 甲基纳曲酮的液体口服剂量制剂
CN110507629B (zh) * 2019-09-02 2021-02-23 广东广发制药有限公司 一种植物纤维素软胶囊胶皮及其制备方法
KR20220080104A (ko) 2019-09-13 2022-06-14 핀치 테라퓨틱스 홀딩스 엘엘씨 자폐 스펙트럼 장애를 치료하기 위한 조성물 및 방법
JP2022552005A (ja) 2019-10-18 2022-12-14 フィンチ セラピューティクス ホールディングス エルエルシー 細菌代謝産物を対象に送達するための組成物および方法
WO2021097288A1 (en) 2019-11-15 2021-05-20 Finch Therapeutics Holdings Llc Compositions and methods for treating neurodegenerative diseases
WO2021142358A1 (en) 2020-01-10 2021-07-15 Finch Therapeutics Holdings Llc Compositions and methods for treating hepatic encephalopathy (he)
WO2021142347A1 (en) 2020-01-10 2021-07-15 Finch Therapeutics Holdings Llc Compositions and methods for non-alcoholic steatohepatitis (nash)
TW202140049A (zh) 2020-01-10 2021-11-01 美商芬奇治療控股有限責任公司 用於治療b型肝炎(hbv)及d型肝炎(hdv)之組合物及方法
WO2021202806A1 (en) 2020-03-31 2021-10-07 Finch Therapeutics Holdings Llc Compositions comprising non-viable fecal microbiota and methods of use thereof
WO2021224138A1 (en) 2020-05-02 2021-11-11 Bausch Health Ireland Limited Methods of reducing mortality risk in subjects suffering from an underlying disease or condition by administration of methylnaltrexone
EP4251126A1 (en) 2020-11-25 2023-10-04 Capsugel Belgium NV Double layered delayed-release hard capsules
US11564909B2 (en) 2020-11-30 2023-01-31 Romeg Therapeutics Llc Methods and compositions for oral pilocarpine liquid
WO2022178294A1 (en) 2021-02-19 2022-08-25 Finch Therapeutics Holdings Llc Compositions and methods for providing secondary bile acids to a subject
JPWO2022244713A1 (ja) * 2021-05-18 2022-11-24
WO2023250297A1 (en) 2022-06-21 2023-12-28 Nutrition & Biosciences Usa 1, Llc Film forming delayed/enteric formulations for hard shell capsules, films and coatings

Family Cites Families (78)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US338818A (en) * 1886-03-30 Picket-fence
GB643853A (en) * 1946-04-13 1950-09-27 Lilly Co Eli Medicinal capsules and process of manufacture
US2718667A (en) 1952-05-01 1955-09-27 Eastman Kodak Co Method of preparing enteric capsules
GB1144225A (en) 1965-09-07 1969-03-05 Dow Chemical Co Preparation of medicinal capsule shells from hydroxyalkyl-alkyl cellulose ethers
US3740421A (en) 1966-09-19 1973-06-19 Basf Wyandotte Corp Polyoxyethylene-polyoxypropylene aqueous gels
US3617588A (en) 1969-06-16 1971-11-02 Dow Chemical Co Dip-coating process for preparing cellulose ether capsule shells
CA944689A (en) 1970-07-28 1974-04-02 Claude Rene Capsules en matieres plastiques et leurs procedes de fabrication
US4001211A (en) 1974-12-02 1977-01-04 The Dow Chemical Company Pharmaceutical capsules from improved thermogelling methyl cellulose ethers
US4138013A (en) 1976-08-27 1979-02-06 Parke, Davis & Company Enteric capsules
US4111202A (en) * 1976-11-22 1978-09-05 Alza Corporation Osmotic system for the controlled and delivery of agent over time
JPH027925B2 (ja) 1978-10-02 1990-02-21 Purdue Research Foundation
JPS5890428A (ja) 1981-11-17 1983-05-30 Hitachi Denshi Ltd 自動組立装置
JPS58138458A (ja) 1982-02-10 1983-08-17 信越化学工業株式会社 腸溶性カプセルの製造方法
DE3222476A1 (de) 1982-06-15 1983-12-15 Warner-Lambert Co., 07950 Morris Plains, N.J. Magensaftresistente weichgelatinekapseln und verfahren zu ihrer herstellung
US4656066A (en) 1982-12-20 1987-04-07 Warner-Lambert Company Apparatus and method for sealing capsules
US4539060A (en) 1983-02-18 1985-09-03 Warner-Lambert Company Apparatus and method of sealing capsules
JPS6114584U (ja) 1984-06-28 1986-01-28 株式会社 宮川製作所 電話回線ル−プ電流瞬断防止装置
JPS62104593A (ja) 1985-10-31 1987-05-15 Terumo Corp アミノ酸脱炭酸能検査用培地組成物
JPH0273011A (ja) 1988-07-28 1990-03-13 Warner Lambert Co 医薬投与剤型製造用のセルロースおよびアクリル系重合体の水性重合体分散体およびその投与剤型
JPH0347246A (ja) 1989-04-13 1991-02-28 Olympus Optical Co Ltd 内視鏡用処置具
JPH0634807B2 (ja) 1989-06-08 1994-05-11 信越化学工業株式会社 医薬用硬質カプセルの製造方法
JP2552937B2 (ja) 1990-03-29 1996-11-13 日本エランコ株式会社 医薬用硬質カプセルおよびその製造方法
US5264223A (en) 1990-03-29 1993-11-23 Japan Elanco Company, Ltd. Hard capsule for pharmaceutical drugs and method for producing the same
US5273760A (en) * 1991-12-24 1993-12-28 Euroceltigue, S.A. Stabilized controlled release substrate having a coating derived from an aqueous dispersion of hydrophobic polymer
JP3839467B2 (ja) 1992-06-04 2006-11-01 スミスクライン・ビーチャム・コーポレイション 味の良い医薬組成物
JP3017906B2 (ja) * 1993-10-08 2000-03-13 信越化学工業株式会社 腸溶性コーティング剤分散液
US5508276A (en) 1994-07-18 1996-04-16 Eli Lilly And Company Duloxetine enteric pellets
US5756123A (en) 1994-12-01 1998-05-26 Japan Elanco Co., Ltd. Capsule shell
WO1996017582A1 (en) * 1994-12-05 1996-06-13 Permethyl Specialties L.L.C. Water soluble, biodegradable polymeric materials for skin care, hair care and cosmetic applications
US5851579A (en) * 1996-10-28 1998-12-22 Eastman Chemical Company Aqueous enteric coating compositions
US5910319A (en) * 1997-05-29 1999-06-08 Eli Lilly And Company Fluoxetine enteric pellets and methods for their preparation and use
ATE283689T1 (de) 1998-09-28 2004-12-15 Warner Lambert Co Arzneistoffabgabe in den dünndarm und den dickdarm unter verwendung von hpmc-kapseln
DE19901686A1 (de) 1999-01-18 2000-07-20 Gruenenthal Gmbh Retardierte Tramadolzubereitungen mit einem lagerstabilen Freisetzungsprofil und Verfahren zu deren Herstellung
US6515008B1 (en) * 2000-05-04 2003-02-04 Smithkline Beecham Corporation Formulation
SE0100200D0 (sv) * 2001-01-24 2001-01-24 Astrazeneca Ab New film coating
EP1262174A1 (en) * 2001-06-01 2002-12-04 Celanese Ventures GmbH Two part hard shell capsule made of poly(1,4-alpha-D-glucane) and starch
KR100461566B1 (ko) 2001-11-15 2004-12-14 삼성정밀화학 주식회사 수계 분산 히드록시프로필메틸 셀룰로오스 프탈레이트나노입자의 제조방법
WO2003043609A1 (fr) 2001-11-22 2003-05-30 Morishita Jintan Co., Ltd. Compositions de film pour capsules non gelatineuses et capsules utilisant celles-ci
FR2829142B1 (fr) 2001-12-27 2004-02-13 Ulice Composition filmogene d'heteroxylanes pour la fabrication de capsules ainsi obtenues
US7429619B2 (en) * 2002-08-02 2008-09-30 Mcneil Consumer Healthcare Polyacrylic film forming compositions
WO2004012701A2 (en) 2002-08-02 2004-02-12 Scitech Centre NOVEL pH DEPENDENT ROBUST ENTERIC POLYMERIC CONTAINER, AN IMPROVEMENT OVER EXISTING ENTERIC DOSAGE FORMS.
EP1545475B1 (en) 2002-10-01 2014-07-16 Banner Pharmacaps, Inc. Enteric composition for the manufacture of soft capsule wall
KR100483072B1 (ko) 2003-11-26 2005-04-14 박현진 하드 캅셀에 적합한 필름 형성 조성물 및 이의 제조방법
TW200520790A (en) 2003-12-22 2005-07-01 Dah Feng Capsule Industry Co Ltd The compositions of a vegetarian capsule shell
US20070298095A1 (en) * 2004-05-24 2007-12-27 Shionogi Qualicaps Co., Ltd. Surface-Modified and Solubility-Improved Hard Capsule
JP2006016372A (ja) * 2004-07-05 2006-01-19 Shionogi Qualicaps Co Ltd 腸溶性硬カプセル剤
WO2006082842A1 (ja) 2005-02-03 2006-08-10 Qualicaps Co., Ltd. 溶解性が改善された硬カプセル
JP5061897B2 (ja) * 2005-06-06 2012-10-31 味の素株式会社 カプセル皮膜用組成物
US20070053869A1 (en) * 2005-09-02 2007-03-08 Yuichi Sugiyama Formulation and method for enhancement of gastrointestinal absorption of pharmaceutical agents
US20070082046A1 (en) * 2005-10-11 2007-04-12 Banner Pharmacaps, Inc. Enteric valproic acid
EP2018160B1 (en) * 2006-03-16 2011-12-14 Tris Pharma, Inc. Modified release formulations containing drug-ion exchange resin complexes
EP2359830B1 (en) 2006-04-26 2012-09-19 Supernus Pharmaceuticals, Inc. Controlled released preparations of oxcarbazepine having sigmoidal release profile
ATE476966T1 (de) * 2006-10-17 2010-08-15 Bend Res Inc Feste dispersion mit schwer wasserlöslichem wirkstoff
EP3594248B1 (en) 2006-10-27 2021-08-04 Capsugel Belgium NV Hydroxypropyl methyl cellulose hard capsules and process of manufacture
GB0706178D0 (en) 2007-03-29 2007-05-09 Univ Aston Enteric pharmaceutical capsules
AU2008237246B2 (en) 2007-04-05 2014-06-05 University Of Kansas Rapidly dissolving pharmaceutical compositions comprising pullulan
JP5632282B2 (ja) 2007-08-02 2014-11-26 ビーエーエスエフ ソシエタス・ヨーロピアBasf Se N,n−ジエチルアミノエチルメタクリラートをベースとする水性ポリマーディスパージョン、その調製及び使用
US20090074944A1 (en) 2007-09-18 2009-03-19 Viva Pharmaceuticals Inc. Enteric coatings for orally ingestible compositions
US8968717B2 (en) 2007-10-19 2015-03-03 Capsugel Belgium Nv Multi-compartmented container
US8268356B2 (en) 2007-11-16 2012-09-18 Asahi Kasei Chemicals Corporation Aqueous film coating solution, film coated granule and tablet using the same
JP5716212B2 (ja) 2008-05-12 2015-05-13 キャプシュゲル・ベルジウム・エヌ・ヴィ 空気ベントを有する改良されたカプセル
CN102257120A (zh) 2008-12-18 2011-11-23 Adds制药有限责任公司 吹塑薄壁的给药胶囊
US9107451B2 (en) 2009-07-29 2015-08-18 Evonik Röhm Gmbh Coating composition for the dip coating of capsule halves
KR101705204B1 (ko) * 2009-09-11 2017-02-09 롯데정밀화학 주식회사 장용성 경질 캡슐용 수성 조성물, 장용성 경질 캡슐의 제조방법 및 장용성 경질 캡슐
ES2804779T3 (es) 2009-09-24 2021-02-09 Capsugel Belgium Nv Cápsulas resistentes a los ácidos
KR101182827B1 (ko) 2010-06-11 2012-09-14 삼성정밀화학 주식회사 장용성 경질 캡슐의 제조방법 및 장용성 경질 캡슐
KR101787481B1 (ko) 2010-10-21 2017-10-18 롯데정밀화학 주식회사 장용성 경질 캡슐용 조성물 및 상기 조성물을 사용하여 제조된 장용성 경질 캡슐
EP2632584B1 (en) * 2010-10-26 2017-08-09 Capsugel Belgium NV A process for the manufacture of bulk enteric capsule shells
BR112014003977B1 (pt) * 2011-09-29 2018-12-18 Union Carbide Chemicals & Plastics Technology Llc composição para cuidado pessoal para limpeza e condicionamento de cabelos e método para condicionar cabelos
EP3566698A1 (en) * 2011-11-09 2019-11-13 Capsugel Belgium NV Acid resistant banding solution for acid resistant two piece hard capsules
CA2870134C (en) * 2012-05-02 2020-04-28 Capsugel France SAS Aqueous dispersions of hydroxypropyl methylcellulose acetate succinate (hpmcas)
JP6190078B2 (ja) 2014-05-20 2017-08-30 ダウ グローバル テクノロジーズ エルエルシー 部分的に中和されたエステル化セルロースエーテルを含む分散体
US10471152B2 (en) 2014-08-29 2019-11-12 Capsugel Belgium Nv Colloidal dispersion comprising HPMCAS
TWI587880B (zh) 2015-03-24 2017-06-21 Can be made into the composition of enteric capsule shell, enteric capsule shell and its process
US9452141B1 (en) 2015-05-01 2016-09-27 Dah Feng Capsule Industry Co., Ltd. Acid resistant capsule shell composition, acid resistant capsule shell and its preparing process
EP3566699A1 (en) * 2015-11-10 2019-11-13 Capsugel Belgium NV Acid resistant banding or sealing solution for acid resistant two piece hard capsules
US20170157058A1 (en) 2015-12-08 2017-06-08 Dah Feng Capsule Industry Co., Ltd. Acid resistant capsule shell composition, acid resistant capsule shell and its preparing process
EP3272340A1 (en) 2016-07-22 2018-01-24 Capsugel Belgium NV Acid resistant capsules

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10898440B2 (en) 2012-05-02 2021-01-26 Capsugel Belgium Nv Bulk enteric capsule shells

Also Published As

Publication number Publication date
JP2015518005A (ja) 2015-06-25
US20150132372A1 (en) 2015-05-14
EP2844296B1 (en) 2019-03-13
US10525010B2 (en) 2020-01-07
EP3446713A3 (en) 2019-05-15
EP2844296A1 (en) 2015-03-11
JP6397813B2 (ja) 2018-09-26
CA2870134C (en) 2020-04-28
EP2844297B1 (en) 2018-08-15
US20200054569A1 (en) 2020-02-20
CA2870033C (en) 2017-04-18
EP2844297A1 (en) 2015-03-11
US20130295188A1 (en) 2013-11-07
JP2018058870A (ja) 2018-04-12
WO2013164121A1 (en) 2013-11-07
ES2728850T3 (es) 2019-10-29
EP3446713A2 (en) 2019-02-27
CA2870033A1 (en) 2013-11-07
US10898440B2 (en) 2021-01-26
ES2692644T3 (es) 2018-12-04
US10463625B2 (en) 2019-11-05
EP3524271A1 (en) 2019-08-14
CA2870134A1 (en) 2013-11-07
US20210196642A1 (en) 2021-07-01
JP2015515962A (ja) 2015-06-04
WO2013164122A1 (en) 2013-11-07
WO2013164121A4 (en) 2014-01-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6626712B2 (ja) 放出制御ポリマーの水性分散液並びにそのシェル及びカプセル
JP5890428B2 (ja) バルク腸溶カプセルシェル
US20190175514A1 (en) Acid resistant capsules
EP3167880B1 (en) Acid resistant banding or sealing solution for acid resistant two piece hard capsules

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20141218

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20141218

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20151126

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20151208

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20160308

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160325

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A132

Effective date: 20160830

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20161130

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170228

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20170725

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20171124

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20171128

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20180123

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20180316

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190904

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20191202

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6626712

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250